X



【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/22(土) 20:37:40.60ID:5voa9KD69
台湾から大阪に来た日本語学校生(20)が、なぜ日本人は冷めたままの弁当を食べるのかと、朝日新聞に投稿して、ネット上で様々な意見が出ている。

 この投書は、2019年6月20日付朝日新聞・大阪版朝刊のオピニオンコーナー「声」欄に「弁当、冷めたままなぜ食べる」のタイトルで掲載された。

■「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」

 それによると、この留学生は、来日して2年になるが、日本の学校では、昼に温めた弁当を食べないことに疑問を持った。

 台湾の学校では、弁当を温める機械があり、留学生は、高校に朝着くと自分の弁当をその機械に入れていたという。蒸気を使う機械のため、弁当は焦げないそうだ。

 冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、「日本の学生が冷めた弁当を食べることは、ちょっと理解できません」「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」と指摘していた。

 この投書が6月20日、文化の違いの例として、ツイッター上で紹介されると、大きな反響を呼んだ。様々な意見が寄せられて、22日昼過ぎ現在で5000件以上もの「いいね」が付いている。

 日本で冷めた弁当も食べることについては、主に中国系の人たちから疑問が多いようで、現地メディアでも度々紹介されている。

「すごく共感」「文化の違いだ」と様々な意見

 それらを見ると、日本人が「冷めた弁当」を食べる理由について、様々な推測があった。

 戦時中に持ち運びに便利なおにぎりを食べたからではないか、温めると臭いがするため他の人に迷惑をかけたくない、冷たい方が日本人の好きな食べ物本来の味を楽しめる、などだ。

 中国系の人たちが温かい食事にこだわる理由については、油が多いので冷えると固まるし、汁気もあるため味も落ちてしまう、東洋医学の影響で冷たい食べ物は体によくないと信じられている、などと解説されていた。

 台湾留学生の投書については、ツイッター上などで、「記事にすごく共感」「食べれるものなら温かい昼飯が食べたい」「食堂に電子レンジを設置して」と弁当を食べる環境について改善を求める声も上がった。

 一方で、「日本の弁当って冷めてても美味しいように調理されてる」「常時温めておくのは衛生的にどうなんだろう」「文化の違いなので、そうなんだーで良い」といった意見も出ていた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

6/22(土) 14:58配信
https://www.j-cast.com/2019/06/22360689.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190622145141-thumb-645xauto-160039.jpg

★1が立った時間 2019/06/22(土) 16:17:19.26
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561195970/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:38:55.37ID:OVd/itVy0
>>1
冷めた弁当が美味しいように作る技術があるかどうかの違い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:38:59.89ID:L244hMj00
このバカよりは金有るよw

614 名無しさん@1周年 sage 2019/06/22(土) 19:35:37.13 ID:HCSI8UtF0
>>394
おっと台湾にすら行けない貧乏人の負け犬の遠吠えとはw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:05.58ID:z5EOlYbQ0
4スレ目w
本当に食い物ネタは伸びるな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:11.75ID:/YyAZ4NP0
まだやんのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:32.68ID:39bHXrm10
崎陽軒のシュウマイ弁当食べたくなった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:08.30ID:QBvPvpLA0
弁当なんだから冷めてるの当たり前
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:09.73ID:z5EOlYbQ0
>>7
× シュウマイ
○ シウマイ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:16.29ID:w85ydQSO0
冷めた方が味がしみてて美味しい。
ご飯も冷めた方が美味しい。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:22.84ID:uD6+8XKu0
冷たいご飯は太りにくくて良いぞ

あとレンチンした弁当は

まずい!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:24.32ID:FIEaZEWB0
この台湾人は一度でも食べた事あるんだろうか

縁起を担ぐ的な話で、そういうモンなのかもしれんが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:29.88ID:6y0eCQmq0
台湾人は遠足に電子レンジ持っていくのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:52.13ID:7X7WF6We0
なぜ食べるか
そこに弁当があるからに決まってんだろバーカ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:59.28ID:fDAopQJr0
日本のように水道の水をそのまま飲める国はあんまりない
煮沸して冷まさないといけない
よその国では冷たいもの=不衛生なものだから熱を通さないと安心できない
日本では冷たいものでも安心して食える
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:01.94ID:zKyBduMn0
ジャップ
の食文化は貧しいね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:10.37ID:5lElI9iw0
吉田豪(ホリプロ)「NGTの話じゃ無い」、
吉田豪信者「普段の吉田の言動を調べてから批判しろw」
…調べてみた結果、もっと酷かったというオチ

https://togetter.com/li/1361776
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:38.02ID:tQmTLmZC0
文化の違いを理解できないのは日本人だけ
でもないみたいね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:46.12ID:CPaaDVlu0
台北駅で買った台鉄弁当もほっかほかじゃなかったけどなあ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:03.16ID:8In4EPo80
冷飯のほうが太らない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:40.07ID:m9+xweB20
逆に、弁当を保温して温かいままにする保温ジャーが
どれだけ売れてるのか、という話だ

弁当は冷えてる方が美味しい
日本人は、そういう風に作るから
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:41.96ID:KS0CY48T0
弁当もおにぎりも昔から冷たいものと
認識しているからなぁ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:43:05.45ID:6y0eCQmq0
ていうか台湾もふつうに冷えた弁当食ってるよね?
嘘つくんじゃないよ。>>1
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:43:06.41ID:zYOnvUHN0
勘違いすんなし
あっためてるし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:43:54.75ID:fr23JPLr0
確かに中国の人は冷めたもの食べないね。
冷たい氷水も嫌う。

まあ、それは好みで別に構わないんだが
ビールを常温で飲むのだけは日本人にはまったく理解できない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:04.62ID:XzevVb5I0
そもそも台湾や中国に
飲食物の確保の難しい場所に出かける際に
持って行く食事ってモノがあるのか?って話
近代になってからようやく弁当を持って出かけられるようになって
文化の発展のおかげで暖めることが可能になっただけじゃないの?
100年以上前の台湾や中国の弁当が暖め可能だったら
それ見せて欲しいわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:09.23ID:dowToH2F0
>>1
教室ごとに電子レンジがあれば温めて食うかレンジ前提のお弁当が増えるんじゃない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:20.18ID:YgsyC2+Y0
コンビニ弁当は冷めてるというより冷やしてあるだろ
あれをそのまま食うのはないよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:31.23ID:Xy5JBIyx0
晩飯の残りや冷凍食品詰めただけの弁当でも弁当で普通に美味いし冷めても美味い
コンビニ弁当は商品名が弁当なだけで弁当ではないしどう温めようが美味しくない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:06.50ID:fr23JPLr0
>>26
食べない。
コンビニが進出した時もこの風習のおかげで
おにぎりとかまったく売れなかった。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:12.18ID:GGXsBOVY0
生物部だったんで、生物室で肉焼いて食ってた。
…まぁ、いろんな意味でメンタル鍛えられたな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:13.18ID:clIAGmHM0
いなり寿司なんて美味しいよ
まっ他の国にはないものだけどね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:16.17ID:dRQfJt770
あたたたたたためますか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:16.42ID:OVd/itVy0
>>15
あれを不味いとか言い張るやつって、単に大人気ないだけだと思う
シウマイ弁当にはシウマイ弁当の良さがある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:23.42ID:JQE2MLm90
フランス料理なんか冷めてる状態が普通なんだがそれは気にしないのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:44.68ID:YZvwujWK0
中国近辺だと
水の衛生も良くなかったので
必ず加熱して食べるのが普通だったからと予想
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:04.47ID:XZR6FMy40
恥ずかしいから「日本の米は冷たい方がうまい」なんていう味音痴自慢はやめてくれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:08.34ID:l5D1yfCb0
冷めててもうまいし、冷めてるくらいの細かいことは気にしない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:10.46ID:39bHXrm10
>>9
お、おう
>>15
入ってるオカズが絶妙なんだよなー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:33.73ID:YgsyC2+Y0
しかし台湾でそんなものがあるんだなあ
満州とかロシアならわかるが
台湾でそんな風にしてるんだ
蒸気でねえ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:45.69ID:oiJ/EUWp0
文化の違いって言う人嫌い
こんなの学校の都合でしかないじゃん
学校にあたためる機械を置く金出したくないからでしょ
日本人だってコンビニで弁当買ったら絶対温めて食べるし
食パンだって家ならトースターで焼いて食べるけど
学校ではトースター使わせてもらえないから焼かずに食べてる

日本人だって弁当を温めずに食べるのは温める機械がない場所だけだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:46:55.89ID:RMpE4u9A0
学生の頃は冷えたの普通に食ってたな
いまは自分で作った弁当を会社のレンジであっためて食べてる
弁当民はだいたいみんなあっためてるわ
学校にもあれば使うのでは
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:26.54ID:rIUSNOWb0
レンジで温めなおした弁当より冷めたままの弁当の方が美味い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:31.20ID:Ek3wpIIe0
幼稚園や学生時代にチンなし前提弁当が慣れてるからじゃん?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:47:32.66ID:Q24ws1VN0
幼稚園生の時はあったな
でも冬の期間だけだった気がする
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:07.00ID:QBvPvpLA0
ちらし寿司のお弁当とかうまいよね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:22.15ID:YgsyC2+Y0
そういえば沖縄でもコンビニのおにぎりをレンチンするらしいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:40.08ID:PH55v8mL0
>>1
学生だから
教師は電子レンジでチンして温めて弁当食べてますよ
日本では学生は粗末に扱われるものなんです
掃除も学生にやらせます
ごみ拾いや草むしりやあらゆる雑用も学生に押しつけます
それが日本だから
社会人になったら弁当温めて食べてる人がほとんどです
日本では学生に人権はないんです
小学生が熱中症になっても教室の床に転がされて病院に連れていって貰えず亡くなったり
高校生が教師にビンタされて鼓膜が破れて脳震盪を起こして気絶していても床に転がされているだけなんです
いじめは教員一丸となってスルーしたりアンケート紛失したりもみ消して学生のことなんてどうでもいいんです
そのくせ自分たちの休みを増やしたり負担だ負担だーと叫びながら抗議活動する時間はたっぷりとります
学校という場所で学生という立場では教師にどれだけ酷いことをされても我慢して、どれだけ酷い扱いを受けても我慢して、弁当も冷たいまま食べなくてはいけないそれが日本です
先生たちの弁当を温める電子レンジはありますがそれを生徒は使ってはいけません
学生は先生より身分が下なので温かいお弁当なんて食べてはいけません
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:48:45.97ID:evF5t2B+0
台湾新幹線で売ってる鶏肉ドーン煮卵ドーンの駅弁も温かいのかな?
最近冷やご飯にハマってるから、次に米を買う時はつや姫かゆめぴりかにしてみよう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:02.78ID:/Avt6E1x0
冷たくても美味いから食べる。冷たいコーヒーと同じだ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:10.71ID:MtoVNBbH0
日本のコメって冷めても美味しい。むしろ冷めると甘みが増す。
ソレを知らないんだろうな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:14.88ID:4+q4Zq9p0
おにぎりとか冷めても食べれる料理とか保存食が発達してるからかなぁ。
でも、パンだって焼きたて食べるわけじゃないから。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:15.87ID:esBkH4Ig0
逆に温めて食う意味がわからん。
常温で食うものが弁当だもん。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:26.62ID:4XomGQvS0
大阪だと維新が冷蔵庫でキンキンに冷やした給食出してるんだっけw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:29.47ID:YgsyC2+Y0
>>54
なるほどそっちかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:32.99ID:ucLxa+Gj0
>>1
冷めた弁当は、中国では、ブタ箱に入った犯罪者の食い物と教わるんだと。
まあ、失礼にあたるといえばそうとられるかもな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:33.54ID:l5D1yfCb0
個人的には極度の猫舌だからコンビニでアホみたいに温めた弁当よりは冷めたままのほうがいい
時間短めで温めてもらえばいいのかもしれんが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:49:37.46ID:Ek3wpIIe0
>>48
使う人がケアしないってのもあるな
買った弁当と違って蓋をしないから雑な人だらけでレンジから異臭騒ぎが…
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:14.72ID:evF5t2B+0
>>7
崎陽軒のシウマイ弁当は筍目当てで買うと言っても過言ではないw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:21.79ID:XzevVb5I0
欧米とかサンドイッチを持ってったりするけど
わざわざ暖めるか?
要するに昔からそれなりに移動の自由も余裕もあって
物見遊山に出かけたり或いは仕事で飲食の確保が
難しい場所に行ったりしてた国は
持って行く食事が温かくないのはむしろ当然の事
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:24.39ID:OVd/itVy0
>>46
シウマイ弁当をツマミに晩酌すると最高!
チープさも含めて、おかずも味も量も絶妙なんだよなぁ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:55.47ID:hkIvGKIz0
>>50
それ
お弁当なんて冷たくておいしいように作ってあるのに生暖かくしてもおいしくない
生暖かくするくらいなら初めから作って欲しい
コンビニ弁当なんて変なにおいがする
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:56.50ID:QBvPvpLA0
出来立ての熱々はおいしけど持ち運ぶお弁当にそれを求めるのはおかしいしや
あたため直しになるとべちゃってしたりとかもあるし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:51:15.05ID:HhQDgCrY0
60度以下なら逆に雑菌繁殖しそうなんだが
90度ぐらいで保温すんの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:51:32.31ID:Xy5JBIyx0
>>40
確かに大人げないやなw
横浜名物という所にコンプレックスでもあんのやろな
西に帰省するときに新幹線で必ず食べてるわ

>>46
サイコロみたいなタケノコが絶妙なんだよね
あれこそ冷めてた方が絶対に美味しいわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:02.92ID:bWhC5tHU0
>>48
俺はコンビニ弁当も
温めないな
(温めないと食べられない商品は別だが)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:07.34ID:G1na2zT60
半端に温めると細菌が増殖し、高熱で温め続けると味が落ちる。
そもそもエネルギーの無駄。
冷めてても美味しいように調理する方が合理的。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:26.36ID:GRYhrRm/0
ます寿司食べたくなった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:37.76ID:/w/8kqyg0
そりゃ生卵食えない衛生状態じゃ

あっためなきゃダメだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:51.03ID:YgsyC2+Y0
台湾の弁当とはどういうものか
よく考えたら全然しらんかった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:01.05ID:KsQOOcgc0
これ戦前から言われてるだろ
日本兵は冷たい水で顔洗ってすぐに出撃するのに
中国人は顔を洗うのにまずお湯を沸かすから軟弱だみたいな逸話を聞いた覚えがある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:11.64ID:zgjRzLPc0
>>44
米が冷えても美味しいのは日本料理2600年の歴史が為せる業なり
実例おにぎり、寿司
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:14.70ID:OVd/itVy0
>>61
どうせこのスレにもいずれ沸くと思う

>>72
分かる、むちゃくちゃ分かる!
子供の頃は見向きもしなかったおかずなのに、この歳になると良さを実感
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:23.34ID:gle+G06x0
ホットモットは暖かいじゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:49.68ID:bJBaP8UA0
暖かい方が旨い料理もあれば
冷めた方が旨い料理もある
常温で食べること前提の弁当は後者なだけ
ざる蕎麦食べてる人間に何で掛け蕎麦食わないんだ
熱い方が旨いだろと!言ってるのと同じ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:55.98ID:xVfdCKJY0
米が違うんでない?日本の米は冷めてから真価を発揮するものが多い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:56.64ID:7cCCSVXu0
うちの会社にいる中国人に聞いた話
・中国の野菜は基本汚い
・生で食べるとか考えられない
・だから必ず炒めたりして火を通す
・中国で日本のコンビニ作って一番驚かれたのが生野菜のサラダ

冷えてるもの、生のものは基本「腐っている」という認識
だから冷えた弁当とか喰わないんじゃなくて喰えない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:00.23ID:sjOK9fA80
>>48
冷蔵の弁当はまずいから温めてもらうけど常温ならそのままで食うわ。
というか和食系の弁当は常温が美味いと思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:42.70ID:Ek3wpIIe0
小さい時に温めたまま移動できる弁当箱も使ってた
個人用保温器?あれなんと呼ぶんだろ
昔あった…
今もあるよね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:42.81ID:Xy5JBIyx0
>>72
あのタケノコ何やろなw
麻薬でも入ってんのかというぐらい食べ出したら止まらんw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:47.58ID:aeJqT7RS0
弁当を生暖かく保存する。
サルモネラ菌、腸炎ビブリオ菌、黄色ブドウ球菌、ボツリヌス菌、
などには注意しましょう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:47.89ID:hkIvGKIz0
言っちゃ悪いけど相当衛生に気を使わないとお弁当なんて腹壊すものなんだよ
不衛生な環境では出来立てを食べれば死なないが弁当なんかにしたら死ぬ。
だから弁当なんか無理
でも中国はそれ以外は食に対して意欲的で合理的でいい文化だと思う
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:53.78ID:7Cxoo4140
おれは捕まりすぎて冷えた飯 慣れてしまった(´・ω・`)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:22.71ID:ucLxa+Gj0
>>22
「太らない」→誤り
でんぶんだっけ?が固まると、固くなって消化の阻害要員でしかない。
よって、腹の中に残りやすい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:36.98ID:pQ0aU67j0
マクドのハンバーガーやフライドポテトが冷えると異様に不味く感じるけど
普通の弁当やおにぎりでそれを感じることはないなあ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:38.22ID:20Y6WQIX0
冷めたい方が美味しい料理ランキング

1.刺し身
2.寿司
3.冷麺
4.そうめん
5.冷やし中華
6.ざる蕎麦
7.ぶっかけうどん
8.ポテトサラダ
9.筑前煮
10.サンドイッチ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:40.21ID:O2CLEinK0
コンビニの弁当も温め要らない
温めると温めないでいい食材も温まるからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:55.87ID:KLyVig8f0
そんな、温かい弁当なんか喰ってたら、ほっこりして
午後から仕事にならんだろ、10分で弁当喰って すぐに仕事に戻るのが
わが社の伝統だよ

どうせ、じゃんじゃん昼休憩中でも、客から電話がかかってくるんだから、
弁当なんか温めてる暇もないからな

これが日本の現実だよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:56:28.32ID:hkIvGKIz0
戦争でイギリスとフランスが喧嘩するのと同じだな
フランスは一々食事に時間かけてるから負けるんだbyイギリス
イギリスみたいにだけはなりたくないbyフランス
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:56:30.88ID:+Ggjzt5s0
おにぎり(゚д゚)ウマー
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:20.01ID:W/BNXV9u0
>>50
家で弁当食べるし当然レンジあるけど絶対に温めない
おにぎりも温かいのを供する店もあるが冷めて味が馴染んだほうが好きだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:23.75ID:1qgv68TJ0
弁当を温める機械、幼稚園の時にあったな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:31.32ID:hpHLHflQ0
>>102
関西住んでると、551そんなに食いたい気持ちにならない。

崎陽軒食べたい。と思うけど、関東にいる時は、崎陽軒をそんなに食べてないんだよね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:53.23ID:Xy5JBIyx0
>>94
何かで見たが中国の洗濯機には野菜洗いモードがあるとかw
そりゃそんな国とは食の文化も好みも違うわな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:53.96ID:GLMjGkY30
でもレンチン出来るならするけどな
まあ、出来なければ冷たいままでも食べるけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:05.36ID:OpFOEpCo0
弁当を温めると、腐ってしまうんじゃないかと思うわ
朝から昼まで温めるとヤバいんじゃ無いの
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:13.19ID:MtoVNBbH0
あああ 久しぶりに駅弁食べたい
幕の内がいいな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:27.83ID:6Qve3Xao0
猫舌なので
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:34.78ID:JrURfhGZ0
おむすびは冷めてる方が美味い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:35.60ID:OVd/itVy0
>>111
いや、イギリスはイギリスで、紅茶切らすと面倒だぞw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:55.01ID:ucLxa+Gj0
>>72
三温糖好き。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:12.85ID:O2CLEinK0
給食って経験した事ないからな
小中がずっと弁当だった

小学校ではランチジャー禁止とかあったし
冬は長ズボン禁止だったしな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:27.90ID:0nI9oBIW0
中華料理の食材って高温で炒めないといろいろやばいじゃん、日本の食材は安全だから、
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:37.81ID:eKkrMd9/0
チラシの裏
高校時代、冬になると温飯器ってのが教室にあったなぁ。
木枠でブリキ貼っただけの、40人分の弁当が入る大きな箱の一番下の段に電熱器が1つあるだけの代物。
下段に入れるとご飯がカピカピになって上段に入れると全然温まらないの。(下段に入れるのは早弁用)

アルミの弁当箱に飯だけ詰めて、温めたボンカレーっていう手抜き弁当も一時期流行ったり、納豆や漬物の匂いとか色々思い出した。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:44.53ID:dTmxDMya0
昔むかしの小・中学校では先生たちが職員室のストーブの周りに弁当
置いて温めていたけどな。今とはおかずが圧倒的に違っていて、トマトや
レタスなどの生野菜なんか入ってなかった。
サラダなんか冷たいままでないと食えん。生ものを食わん中華圏との
違いはその辺だろう。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:46.10ID:Xy5JBIyx0
>>102
まさにそれw
かえりの豚まんとシュウマイはやめられんなw
崎陽軒のシウマイも551のシュウマイもそれぞれめちゃくちゃ美味しいし臭害やなw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:59:58.12ID:OVd/itVy0
>>114
ソースを見ろアホw
朝日新聞が捏造したいつものフェイクニュースだ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:37.27ID:iHRJFISs0
コンビニでおにぎり買って「温めますか?」って聞かれるのは群馬だけだぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:00:54.33ID:Mwnwk0yR0
昭和40年台の日本も弁当を温める機械は普及してたよ
小学校や中学では給食が既に普及していたからないけど
幼稚園などには弁当保温器があった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:01:08.30ID:xOXbxner0
>>136
フランスパンもトーストも焼き直したほうがうまいだろ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:01:13.99ID:v1yvZjbV0
日本のお弁当は冷めても美味いんだよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:01:58.27ID:iHRJFISs0
油大量に使った中華料理が冷めたら酷いことになりそうだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:02.30ID:MuANc7y+0
台湾の弁当も、日本統治時代に根付いた食文化。駅弁とかもある。

日本と違うのは、使われるコメが違う。ジャポニカ米に似た池上米もあるが
一般的には冷めると不味いコメを使っており、惣菜も台湾料理がメイン。
温めないと不味い。
日本の場合、平安時代から延々と続く弁当文化。しかも、ジャポニカ米は冷めても
美味いという特徴を持つので「おにぎり」にもなる。戦国時代は「腰兵糧」として持参。
江戸時代になると旅行者は「腰弁当」を持ち、歌舞伎見物の際には,幕間の間に食べる
「幕ノ内弁当」などが作られる。当然、冷えても美味しく食える惣菜で構成されているので
当然。そもそも、台湾のように大型蒸し器を学校に用意して弁当箱も金属製にしないといけないので
日本は従来の弁当で良いのでは。欧米人のピクニックランチにも冷めているので
温めろと言うのかw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:10.74ID:qrcXMVmY0
冷えた麻婆豆腐やチャーハン、ぬるいラーメンとか餃子なんて
食にまったく関心のない俺でも食べたくない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:16.22ID:DkLNsOHc0
弁当って温める装置なんか無いような場所で食べるのがそもそもの目的なんじゃないのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:18.10ID:ucLxa+Gj0
>>91
同意。さらに、カッブヌードルがあれば至高というか天国が味わえる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:26.83ID:aC1UnujM0
日本のお弁当は冷めても美味しく召し上がれるの、中国は油が冷めたら食べられないでしょ(笑)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:39.00ID:S80+uyJ/0
中国文化が冷や飯を格下に見てるから暖めてるだけで,
冷たいか温かいかなんてどうでもいいんじゃないの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:49.28ID:u9eGJ2cS0
幼稚園に弁当温める機械があったけど、色々な弁当の匂いついちゃっていて嫌だった
その時の記憶があるからか温めない方が好き
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:54.18ID:olD5VO2B0
寮母さんが作ってくれる弁当を「冷めてていじめだ」と思ってたアグネスチャンコロ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:03:04.33ID:Mwnwk0yR0
中国の会社って社員が昼に調理する用にキッチンがあるんだよな
そういう部分から説明しろよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:03:19.67ID:xOXbxner0
>>138
いまみたいな農薬だらけの野菜になる前は日本も煮て野菜くわないとギョウチュウが
はらにわいてたからなぁ。 生野菜を妄信するのも危険だわ。農薬も表面に残留してることもあるしなぁ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:03:39.96ID:YgsyC2+Y0
全校生徒の弁当を蒸気であたためるという装置
絵が見えないんだけど
どんなものなんだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:17.30ID:qrcXMVmY0
>>158
その代わり家に厨房がないって聞いたことがある
もちろん5chで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:20.82ID:uHhEPVpP0
てかこれって台湾人だけじゃなく欧米人もそうおもってるからね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:22.66ID:1qgv68TJ0
日本は白いご飯に漬物や佃煮みたいのが弁当の基本だから冷たくてもおいしい
中国は油で炒めたものばかりだから冷たいとマズイよね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:30.21ID:vUO4IMqs0
ヒナマツリ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:35.40ID:qetAZK830
まぁ出来立て熱々の料理に冷めた弁当が敵うかといえば敵わないかな
とくに中国、台湾の料理は油を多く使うから冷めたら糞まずだろ

しかし炊き立てのコメが旨いだの言ってる日本人のお前らの味覚はクソw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:06.30ID:6y0eCQmq0
んなこと言ってるから台湾は独立できないんだぞw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:13.20ID:qrcXMVmY0
>>165
コンビニにある肉まんの機械みたいのじゃね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:16.58ID:LsAfFvwN0
冷めたピッツァ!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:25.12ID:OVd/itVy0
>>159
紅茶切らせないイギリス軍も実はたいがいなんだが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:32.82ID:iHRJFISs0
>>161
曲げわっぱは暖かいご飯詰めても
蒸気を吸収してくれてべちゃべちゃにならないから優秀
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:38.13ID:gknipvQ40
学校ではチンしないのかね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:39.68ID:0PiBTiTO0
戦を意識した食文化だよ
戦場で 冷たくて食えない なんて言ってられないからな
冷めた学校給食も戦時を想定した訓練と思へ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:47.29ID:qrcXMVmY0
>>170
サンドウィッチ食ってる民族はそんなこと思わないだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:47.93ID:VNrxw48o0
冷めてる弁当で全然いいけど
1500円ぐらいする、白メシに合うオカズがよりどりみどりの駅弁で
肝心のご飯の部分がアサリご飯とか茶飯になっている奴は絶許
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:05:57.43ID:YgsyC2+Y0
お前らコメコメいってるけど
台湾の弁当も米なのか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:35.17ID:Cyt9BGWB0
日本ではコンビニ弁当が出始めた頃から弁当を温めるって発想が出てきたんだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:37.69ID:ucLxa+Gj0
>>106
崎陽軒のシウマイ(冷蔵庫入り)と
温かいごはんの組み合わせは何位?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:38.61ID:xuqporV90
水分含んでシナシナになった海苔が貼り付いた塩気の効いたおむすび美味いけどナァ。
ウインナーと卵焼きがあれば最高。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:40.12ID:xOXbxner0
>>176
日本もな現状に満足してるから アメリカから独立できないで永遠に子分のままだ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:06:58.92ID:gknipvQ40
昔から弁当文化だから持ってきて外で食べるのが前提じゃないの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:20.93ID:LKwLdGv00
おにぎりって知らんか?
日本人の定番食べ物だが、冷めてる。
冷や汁って知ってる_?
冷めてる。
冷麺って知ってる?
冷めてる
寿司って知ってる?
冷めてる。温かいのは気持ち悪い。食えん。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:23.50ID:qrcXMVmY0
>>192
イシイのミートボールじゃね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:25.58ID:JDUke+zz0
海外の米は次元が低いから冷めると不味いらしいな
品質向上させる技術も熱意も無いから仕方ないが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:34.19ID:eVYQCnjH0
シナチクってパンも熱くないとダメ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:51.04ID:FhNAZm9q0
高校の頃、冬場に弁当を持って行った時は、
セントラルヒーティングの上で温めたなあ。
普段は学食で温かいもの食ってたけど。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:53.78ID:xOXbxner0
>>183
おまい食パンやかないで食ってるのか かわってるなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:01.85ID:RdQ32vdG0
学校は基本的に給食だからそんな装置も作られなかった。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:09.04ID:qrcXMVmY0
>>200
クッキーというかビスケット意外とうまいんだよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:14.54ID:Wdg56yjj0
ポテトサラダやプチトマトが煮えてしまう
そういう物以外でも日本は昔から冷めても美味しいおかず作ってるから
温める物はちゃんと別ジャンルであるし

>>7
シウマイ弁当だろが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:24.92ID:bwi68cFl0
初日を見に行ってた頃は大晦日に弁当作って車に乗り込み数時間かけて目的地についてから冷えた弁当を食ってた。
これが毎年の楽しみで、天気悪い年でも弁当だけは作って元日に食べてたよ。
その為にアルミ製の労務者が使うような弁当箱も用意してな
あれが保温弁当なんかじゃ趣が出ない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:29.39ID:Xy5JBIyx0
>>188
おせちのは重箱でいいんでは
古来からある弁当箱は雰囲気いいな
お弁当が美味しくなりそう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:52.51ID:qrcXMVmY0
>>201
かんかん音が鳴るスチームのやつ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:32.89ID:qetAZK830
ちな冷めた弁当を温めて食うジジババ
レンジで加熱したら確実に旨味は失われるから

ただ、おれも歳で旨味じゃねーんだよ
温かいものが食いたいんだよ
冷めた茶を飲むならお湯を飲むって悲しいお話
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:37.27ID:hkIvGKIz0
戦場カメラマンが言ってたけど
どこの戦場に行っても中華料理だけはあるって
戦場に出前してくれるとか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:20.78ID:6y0eCQmq0
んなこと言ってるから台湾は独立できないんだぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:33.34ID:xOXbxner0
>>203
あれはアメリカのおかげだけどな。日本人はアメリカが給食はじめてくれるまで
日の丸弁当がふつうだったから、ここに書き込んでるような年齢の人はしらないだろうけど
日本人の60年前以上の昼飯とか悲惨そのものだった。卵焼きが弁当に入ってれば奇跡だったらしいからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:37.92ID:eyWXYtcr0
冷めていようが母ちゃんが頑張って作ってくれたお弁当は心が温まるだろうが。
気持じゃ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:23.00ID:GMksJ2xf0
日本お弁当は冷めてもおいしく食べてるように作っているからな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:23.50ID:RmHg3Ftt0
学校に持っていく親の作った弁当は温めると不味く感じる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:23.64ID:ucLxa+Gj0
>>157
冷や飯喰わせやがって!ってカンジダだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:41.94ID:MvfmsiIy0
漢人は東洋医学が根付いてるから身体を冷やさないんだろ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:44.07ID:Wdg56yjj0
>>203
中学校から弁当でした
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:11:53.92ID:PwInxKEf0
煮物も熱々のより冷めてた方が食べやすいよね。
味も染みてる感あるし。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:12:22.29ID:cCJ+m0KJ0
自分も冷たい飯嫌いだから気持ちわかるわ。
弁当はぎゅっと詰められてて固いから余計に嫌い。
元々温かくないサンドイッチとか押し寿司とかは嫌じゃないんだが。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:12:33.12ID:xOXbxner0
>>214
そうやって台湾バカにしたり見下してる間に 抜かれて言ってるけどな。
韓国も中国もそう おごれるものひさしからず 栄者必衰 常に上向いて磨かないと
下向いてあざわらってたりしたらあっといまに沈んでしまう 
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:12:50.38ID:FILWthRw0
台湾人うざ
反日のまだ国でない地域ださ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:01.58ID:6y0eCQmq0
え、寿司弁当も過熱するんか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:10.65ID:o8MsXlWf0
さめた御飯は糖尿病にはいいんだぜw
だからさw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:13.13ID:iHRJFISs0
>>224
煮物は冷める課程で味が染みるから
家で作るときも1度冷やしてから温め直したほうが美味しい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:22.91ID:OVd/itVy0
>>165

2名無しさん@1周年2019/06/22(土) 17:22:21.15ID:dnJ/F3550
これか。。。http://uproda.2ch-library.com/1012867a57/lib1012867.jpg

保温器だな。。。面倒だろ。。

言ってるの、お金持ちのぼっちゃん台湾人じゃねーの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:13:47.74ID:N+qusoo80
>>1
千葉トヨペットで監禁されたから犯人逮捕
してくれ」って言ったのに、千葉県警匝瑳警察
署の「じんぼ」っていう警察官は、「監視カメラを
見た結果逮捕しなかった」と嘘を言った。トヨペ
ットに確認したが、監視カメラなど見ていないと
のこと。警察による捏造事件。
ここでもトヨタに忖度する警察。ここは北朝鮮
かよ。
マスコミもトヨタを北朝鮮の将軍様のような扱い
をし、トヨタ車に欠陥があっても、いつもドライ
バーのせいにしている。ドライバーの主張は一切
無視してドライバーを逮捕しているという世紀の
冤罪事件。とても民主主義国家とは思えない。


、、。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:14.09ID:GOdkBv8x0
アベノミクスで、心まで貧しくなっているからなんですよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:23.52ID:bOkc91vV0
冷やご飯でも気にならないけど 、大抵のモノは温かい方がうまいよ
これは日本人の方がバカ舌で台湾人が正しいわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:42.39ID:PwInxKEf0
>>229
それはやり方を間違ってるだけ。
レンジで加熱後にオーブンでも加熱すると復活するよ。
電子レンジでもレンジ→オーブンの揚げ物モードついてるし。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:42.45ID:bE1HewbU0
朝に弁当温めてそのまま温かいまま昼食うの?
鮮度落ちて食えたもんじゃない
普通は保冷剤入れて極力冷やして保管しとくよね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:42.80ID:X4rJRGvV0
学校には電子レンジなんて無いからそのまま食べるしかなかったけど、大人になったら必ずチンして食べるようになったわ。

でもオニギリは温めない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:48.71ID:GMksJ2xf0
>>226
どうしても弁当がいやなら外食するしかないよな
1000円くらいで暖かいご飯が食べれるぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:07.20ID:cvQhiNDm0
日本の弁当文化が何百年前からあると思ってんだ
それ継承してんだから冷たい方がむしろ旨いようになってんだよ
大体弁当あっためられる環境だったら
弁当なんぞ持ってこず普通に調理したもん食えや
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:17.86ID:Ctc95NGn0
冷めてても美味いしな
むしろ冷めてる方が弁当食ってる気分に浸れて俺は好きだけど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:29.19ID:F8uzAUd80
冷めたご飯も、それはそれで美味しい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:38.22ID:4SBcZnoH0
>>1
台湾の学校は生徒のことを考えた施設なんだろうな
でも日本の学校は世間体を考えた施設なんで、そんな弁当暖めマシーンなんか置かないの。分かる?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:44.28ID:xOXbxner0
>>238
冷や飯しかくえないってなんか悲しいよな。昼飯もサラリーマンはコンビニの弁当チンしただけとか、
昔みたいに昼飯に500円でくおうとおもっても難しくなったよな 食料品高騰してるし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:13.22ID:ucLxa+Gj0
>>198
消化悪そうだな。太りそうだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:17.00ID:Hf9zDeqc0
そもそも
台湾のビエンタンは日本の弁当文化が残ったものだろ
台湾においてはその後
温かい状態で食べるという形に変化したんでしょ

他所の国は知らんが
台湾は駅弁売っていて
車内(地下鉄除く)で食べられるのは
何かいいな
高鐵乗った時にロイヤルホストの
駅弁屋があって買って食べたわ

台湾行ったら地下鉄は車内飲食駄目だから気をつけろ。香港も。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:18.93ID:RmHg3Ftt0
レジスタントスターチ
太らない様に考えられていたんだよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:40.09ID:6y0eCQmq0
ざるそばやそうめんも過熱しろって?w
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:48.53ID:y9O/jOce0
そう言われればそう。日本人は色々な温度の料理を楽しんでいるんだなあ。外国では違うのか。。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:54.41ID:PwInxKEf0
冷めたいご飯は気にしないがカレーのご飯が冷たいのは無理。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:16:57.33ID:xOXbxner0
>>249
小さな国ほど、国民のために政治や教育がやりやすいからなぁ。
国民幸福度が高いのはだいたい小国だしな。国がでかくなるごとに細部に手間をかけるのが
行政に不可能になってくる 
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:10.49ID:jzDuDkyj0
さすがに冬は冷めたご飯かわいそうかなと思ってご飯だけ保温ジャーに入れてるな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:10.98ID:qetAZK830
>>216
いや気持ちとかじゃなくマジで美味いよ
大人になって一食数万とかの高級料理を食うけど
人生で記憶に残る飯って絶対に母ちゃんの作ってくれた
弁当の味だよ、料理って味や金額じゃないんだなーと理解しても
もうあの味は味わうことはどんなにお金を積もうと味わうことができない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:23.11ID:i+aRCKHT0
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、
余程高温で加熱してないと、温めた方が細菌が増殖するだろ。
細菌が死滅するような温度だと、食材に火が通る。
冷たいものは体に悪いって文化も理解できない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:17:55.30ID:4fgNTll10
台湾とか中国の温められるようになってから普及したんだろう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:01.54ID:plfbToJj0
冷たいもの=腹壊す が大陸の常識だから理解できないと思う
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:08.25ID:2Pg7VRz90
>>236
重箱になったのは、金持ちが料亭に御節を頼んで「これに詰めてくれ」と重箱持ってきた云々
この話があって料亭も御節を請け負ったら儲かるんじゃね?と思って金持ち相手に重箱御節作るのが広まった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:18.18ID:OVd/itVy0
>>261
うざい
リアルでも顰蹙買ってそう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:46.74ID:MuANc7y+0
台湾にある蒸し器って、業務用スチームレンジのような代物で生徒が持参した弁当箱を
そこの棚に置いて蒸す。無論、蒸すだけなのでスチームレンジのような機能はない。
それは蒸して加熱しないと美味しくないのと台湾の風土だと公安多湿なので食中毒予防にも
なる。だから、スレにも書いてあるように弁当箱はステンレス製。
この間、池上彰の特番でも放送していた。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:18:59.69ID:SNkL+yaH0
外人が理解する必要は無しである
日本の弁当文化である
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:05.54ID:2Pg7VRz90
ラードもパンにトーストしたパン(フランスパン)もありやで
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:36.55ID:jzDuDkyj0
台湾人は二重のり弁とか食べたことないんだろうな
あれは冷めてこそだ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:38.33ID:YwP74QsM0
台湾人は、なぜ浴槽に入らない?

そう文化の違いなのだよ
終了
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:39.71ID:rRD5xFg00
江戸時代以前からある弁当なんで冷めたのが当たり前ってか冷めてないと傷むので、冷めてるのを食べる前提で調理もされている。
にわか弁当文化的とは違うのだよ!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:48.28ID:6y0eCQmq0
いや、冷えたのがうまいのはどうすんの?
冷やし中華とか。海鮮丼とか。
日本の食文化語るの100年早いわ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:52.22ID:mflFsh2O0
ん?
学校に保温機あったけど・・・

会社でも電子レンジ各部署にあるし・・・

一般的じゃなかったのか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:09.02ID:T45UrN0K0
>>261
それな。母ちゃんが作ってくれた弁当に入っていた
冷めても美味しい唐揚げは、本当に美味しかった。
今売ってないんのかな?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:13.45ID:PwInxKEf0
逆にご飯が温かいとマズそうに思えるのは寿司や海鮮丼。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:14.00ID:+l9qCBhx0
なぜ冷えたのを食べるって
日本の弁当文化の中では、温める設備なんか無い事が多いからさ。
冷えたのを食べる以外に、選択肢が無いから、受け入れるしかない。
冷えた米が気持ち悪いという人は、パンのサンドイッチとかにすると思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:25.36ID:Xy5JBIyx0
>>262
文化は理屈ちゃうからなあ
日本人は普通に生きてるだけで食の多様性を楽しめてて、温かい食も冷めた食もそれぞれ楽しめる文化がある
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:46.60ID:ucLxa+Gj0
>>212
中華料理はダイエットとは真逆だから重宝されるのが想像つくな。高タンパク高カロリーで戦場向きと。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:47.23ID:p44PUmFx0
確かになぁ。
冷や飯食いってネガティブな言葉もあるし。
慣れかな?弁当とはそういうもんだという子供の頃からの刷り込み?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:57.23ID:xOXbxner0
>>269
なんか検索したら軍用の食器みたいなのでてくるな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:21:17.14ID:6y0eCQmq0
こいつ寿司も温めて食うのかなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:21:18.06ID:aR/zK3ow0
普段恵まれた食生活を
していると弁当位は冷飯で
食べたい。
だからコンビニ弁当は絶対に
電子レンジで温めない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:21:19.47ID:OVd/itVy0
>>268
常にスチームで加熱しているってことは、調理が継続しているってことのような
それはそれで味が劣化しそうな気がする
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:04.74ID:ZUUzhVfV0
冷めても美味しいを突き詰めたのが弁当
日本人のこだわりが詰まってる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:07.97ID:PwInxKEf0
>>287
関西で言うところの冷麺のことだよ。
なぜか関西は冷麺も冷やし中華も冷麺というらしいが。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:08.69ID:lJiV4k0w0
じゃあ中国人は常に暖かい食事してきたのかといえばどうなのかね?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:35.94ID:ZZTdcRqr0
単純に文化の違いでしかない
習慣も違えば食の内容も具材も違う
他国の文化を受け入れられないのなら受け入れられる文化の国に行けばいい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:39.57ID:Q4I0R5NJ0
>>1
作りたて以外温めても弁当はうまくない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:03.86ID:+l9qCBhx0
米料理は、寿司やオニギリなど冷えてる方がいい物もあるが
白飯とオカズの組み合わせだと、どんなに冷えてるのが旨いと強がった所で、やっぱりホカホカご飯の方が旨いに決まってる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:04.78ID:t0pVygbl0
「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」

お漬物やサラダがあったまるとイヤなのよ?
水が悪くて生物食えない生活送ってた中華の文化圏の人にはわかりにくいとこだろけど

┐(´∀`)┌
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:15.51ID:vKqDAYzn0
太るから
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:24.25ID:26i9ym2e0
おひたしとか、胡麻和えが温かかったらぶち壊しだろ
中国の冷菜は弁当向きじゃないが、和食は弁当に合う常温おかずが豊富なんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:29.09ID:jjhih2pD0
崎陽軒のシウマイ弁当は冷めた方が旨い
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:37.45ID:Xy5JBIyx0
>>266
へえ〜!金持ちの我が儘と商魂が発祥なんやね
家事する人が三が日休めるためにとかの話は知ってるが発祥ともなると趣違って面白いなw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:39.57ID:0wRDDUod0
そんなもん、おにぎり温めるのか?
って話だけど、お前ら大丈夫か?
日本のコメは冷たい方が美味しいっていうケースもあるの知ってるだろ。
台湾みたいなクソみたいなコメくってるやつらにはわからん話って感じじゃね?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:41.56ID:xOXbxner0
>>296
え? 関東ではその二つ別のものなの?
そうめんとひやむぎは全く違うものだってのはわかるけど
こっちではひやむぎとか食べないけど
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:23:42.27ID:ucLxa+Gj0
>>247
でも、台湾人には理解できないと。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:24:23.30ID:xOXbxner0
>>311
台湾の飯めっちゃくちゃ美味いぞ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:24:25.38ID:YZvwujWK0
>>94
それそれ
その通り
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:12.96ID:Ek3wpIIe0
金属の弁当箱ということは国の公共設備、衛生面が関係してるね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:32.28ID:uQLKKa6VO
>>1
20年以上前に北関東の県立高校を卒業したけど、俺の高校にも弁当を温める機械があったぞ。
この台湾人留学生と同じで、朝、弁当を入れて昼に取り出して食べてた。
冬の間しか使わなかったけど、寒い地域の学校には普通にあると思ってたわ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:41.12ID:pibo6nIt0
>>292
竹製のもの蒸し器で蒸した肉や魚、野菜は冷めても美味しいんだよね
レンチンとは違って素材の香りも味もしっかりしてる不思議
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:25:55.82ID:xOXbxner0
>>307
中国人も貧乏人は油料理なんてあんまりくわねえんだよなぁ。
庶民は毎日お茶漬けみたいなのをくってんだよ。
日本人が知ってる中華料理って金持ち用のようの料理だから
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:08.04ID:+l9qCBhx0
昔、同級生の弁当で、
白飯の上に何か茶色いオカズがドチャッと乗って、それが弁当のフタで潰されて平らになってるのが、キメエと思ってた
寿司やオニギリでもない限り、冷えた弁当が旨いとか強がりとしか思えん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:28.20ID:OVd/itVy0
>>313
立場を変えて別の問題で似たようなことを日本人が言うと、異文化に疎いとか島国根性とか閉鎖的とか差別的とか言われるんだぜw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:28.38ID:SNkL+yaH0
端的にいうと見解の相違である
手軽にさっさと食うのが弁当である
食文化である
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:46.58ID:OK6Kdj3J0
母ちゃんがプロセスチーズをキャンディ状に包んだやつ入れてくるんや
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:26:52.10ID:qetAZK830
>>267
スマンうざかったか?
でも、なんで君はこのレスをウザイと感じたんだろう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:10.82ID:YZvwujWK0
冷麺 冷やし中華も日本発だし

駅弁は車内で食べても臭くないように
ねぎ・にんにく系統は一切使われていないはず
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:11.12ID:b5qcPddV0
冷めても美味しく食べれるように作れるとか、負け惜しみみたいなこと言わずに、あたたく食べれるようにできるならあたたかい方がおいしいと思うけど。冷やした方が美味しいものは冷やして食べればいいし。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:53.57ID:A4iNlJjE0
ジャップは基地外民族だからな
海外から見れば気持ち悪いんだろう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:58.38ID:xOXbxner0
>>324
俺の弁当かよ。 俺の弁当はクラスで生ごみとよばれてたw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:00.78ID:0wRDDUod0
おにぎりをチンするやつはいねえし
酢飯を温めてくれってやつもいねぇし
クソみたいな衛生観念の国にはまだ無理っことでしょ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:17.03ID:hkIvGKIz0
>>324
そんな感じのすごい昔の話を昔の2chでしてたの見た事がある
そういうの見た事ある人が2chにいた頃
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:17.14ID:K3jSxsPa0
いい日本米は冷めてもうまい
最近の改良型コシヒカリは知らないけどコシヒカリは冷めても香りや粘りがあってオニギリに最高
強い香りや粘りが嫌な人もいるけどね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:42.03ID:Ek3wpIIe0
>>324
弁当長いとそれが有りになるんだよ…
天丼とかカツ丼とかあの弁当と同じだよね?!みたいになる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:28:57.16ID:Xy5JBIyx0
>>269
台湾の弁当によく入ってるデカイ豚の角切りみたいなの何やろなw
味が全く想像できん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:06.42ID:xOXbxner0
>>329
なんで中華ってつけたんだろうな。いろいろネーミングがなぞだわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:29.86ID:0wRDDUod0
幕内弁当を温めた方が美味しいっていう新種がおるんかw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:57.90ID:+l9qCBhx0
強がるな
冷えても旨い米なら、温かい方のは更に旨いんだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:27.05ID:7QFGzvuO0
【6/26まで無料で販売中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛情は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。

公判における供述 
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
dah
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:35.03ID:g3cKOe140
台湾って普段は中国じゃねえ一緒にすんなって怒るのに
中国人と同じこと言ってんのかw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:39.95ID:OVd/itVy0
>>328
言葉がきつかったかも知れんが、
店の料理と親の料理なんて、そもそも別の物差しで語るべき話だと思う
なのに情緒的なことを挙げてイイハナシのように語っているのに、正直イラっときた
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:48.29ID:Xy5JBIyx0
>>312
冷麺は冷たい汁に入った歯応え硬めの麺の料理やね
盛岡とかの冷麺は有名
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:06.36ID:hkIvGKIz0
>>344
出来立てが一番だけど
お弁当箱に入れてたのを温めなおしたのは別にって感じ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:08.95ID:xOXbxner0
>>344
それな 寿司とかの飯も炊いたばかりのを冷やして使ってるからな
昨日たいたのとかの冷や飯でつくったら寿司もくえたもんじゃねえから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:27.75ID:YZvwujWK0
昔サンクスであった神田川利郎弁当
最初の頃は
あたためずに食べてください
とあった
美味しかった完璧だった
また食べたい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:58.66ID:Q73MBsFI0
>>295
遠足とか運動会なら突き詰めたこだわりの弁当だけど、毎日の弁当だと晩飯の残りばかりじゃないの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:06.63ID:GJbkIbkp0
教室にクーラーすら設置しないんだからレンジなんて置くわけない
冷めたの食うしか選択肢がないんだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:24.86ID:GwJqUPrm0
>>1









が不味いだけだろwwwwwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:34.90ID:4eK4/APZ0
弁当を作るときはある程度冷ましておかないと昼には傷んでたりする
炊きたてのご飯を入れるとか最悪だから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:37.08ID:YZvwujWK0
>>355
神田川俊郎
だった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:07.84ID:Wp9njvK00
味なんて誰も大してわからんモンなんだって
食品偽装されても高けりゃ喜んでウマイウマイって食うだろ
じゃなきゃ発覚してから「騙された」なんていう奴いないよな
行列に並んで食ってもよく考えてみると並ぶ価値があった試しがあるか?
いつもの安牌のあの店のが美味しいよな、落ち着いて食えるし

では一番確実に美味しく食べる秘訣を教えよう
それはお腹が空いているという事だよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:11.78ID:kaiJgz2b0
ご飯屋やるより儲かる商売が他にあるから、自分で作る方がコスパいいねん。それが逆転する社会構造やったら、もっとコスパ良い飯屋が増えるやろな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:51.31ID:b5qcPddV0
結局、冷めても食べれそうなやつで弁当作ってるだけだろ。
おにぎりも、炊きたてのご飯で作ったやつが美味しいのに、コンビニのおにぎりの話出されても。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:51.86ID:BvtYpub/0
ジャップは味覚障害だから…
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:09.89ID:GwJqUPrm0
>>1









国土人は人類の恥だからなwwwwww
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:13.24ID:7dPIwkew0
冷たいご飯好きな自分って変わってるかと思ってたけどここ見て安心したわ

そもそも母親が冷たいご飯嫌いだから弁当だろうがおにぎりだろうが酢飯だろうが温めるのを子供の時から見てた
それが普通かと思ってた
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:14.33ID:OVd/itVy0
>>364
腑に落ちたw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:15.09ID:ucLxa+Gj0
台湾人(中国人)「冷たいご飯」→「冷や飯」→ムショの飯→親不孝。
ちな、日本で一番の親不孝は、40うん歳の童貞のねらーだね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:31.69ID:14fXOgm+0
中国人が冷や飯を食べないのは知ってるが、
台湾人はそんなことない筈だが、変わってきたのかな。
駅の弁当売りもいたけどな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:31.85ID:0wRDDUod0
チンがあるのにしないんだから
訳があると考えられないのが
浅はかな外人って感じだよね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:43.78ID:oqhbmeRb0
なんでも温かければと考えるのは単細胞
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:44.62ID:xOXbxner0
>>365
これな。 俺もなきながら飯食ったのは吉牛だったなぁ。三日くらい飯食わないでバイトしてたときにようやくありついたときに食いながら泣いた
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:46.13ID:/ZpFE5f+0
温める方法がないところに持っていくのが弁当なんだが。
温める方法があるなら弁当じゃなくてそこで飯作れよって話で。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:10.36ID:GwJqUPrm0
>>1









は電子レンジは無いからなwwwwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:25.26ID:xOXbxner0
>>367
それな できたてのほかほかのおかかおにぎりを食べるのが好きだったわ。
弁当に入れる前に半分くらい出来立てで朝くってたわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:46.91ID:9ENhNaWj0
江戸時代からそんな感じだからな
朝大量に米炊いて
昼はおにぎり
夜はお茶漬け
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:50.03ID:mQG9TYUr0
中途半端な温度で温め続けると腐敗が進行しやすくからね
はっきり言うと雑菌が凄い勢いで増殖している
雑菌まみれの弁当って美味しく思えないんだけど
例えば夏場、炎天下に数時間置いた弁当を食べたいかどうかだよね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:53.72ID:0wRDDUod0
冷めたもん食えないって
台湾もよっぽど不潔なんだろな。
他人を信用できない感凄いね、中国わ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:56.79ID:paCACc780
冷めてるお弁当のほうが好きまである
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:36:57.88ID:4dauFmJGO
なんで戦時中が出てくるんだよwww
「おむすびころりん」て戦前はるか昔からあるぞ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:34.51ID:xOXbxner0
まあ ただの台湾と日本の離間工作記事だな。台湾人は基本的に日本人を罵ることはないからな。
あいつら温厚だから なかさこうとしてるのはまああっちのひとだろうけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:47.08ID:jyheqivL0
20年ぐらい前に、中国人のお客さん一行が来て5000円の高級弁当用意したら
ほんとに誰も手をつけなくてワロタ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:38:32.37ID:x0udPphW0
冷めても美味しい作り方技術が詰まってるって事を知らなければ
そりゃ不思議と思うかもな
無知からくる感想だから仕方ない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:05.87ID:0NFQgKvc0
冬場はストーブの手すりに弁当をくくりつけておけば、微妙に暖かくなる。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:25.63ID:MuANc7y+0
日本と台湾の弁当のスレなのに、嫉妬でチョンが混じってきているなあw

チョンって自前で出来立てのウンコを弁当にして食うんでしょうw
出来立てホヤホヤだから、温かいよねw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:26.80ID:Tju8suCD0
ハンバーガーと違ってサンドイッチも冷めてるけどうまいじゃん
最初からそういうふうに作るんだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:28.34ID:Ek3wpIIe0
>>357
それもあるし、ズボラが進むと冷凍庫活用で、安い時買った食材で一気に弁当用サイズに分けたおかずを作り置きしておくテクがあるんだお
弁当専用味付けになる
こだわりつうか、ついで?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:37.58ID:xOXbxner0
>>393
そんなのあるのかよ うらやましいな。シエスタとか白人階級かよw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:40.30ID:S0hZZTBt0
>>300
これな
そも日本では弁当は最初から冷めるものとして調理するからねぇ
レンチンで温めるの前提で作ってるコンビニ弁当や温かいうちに食べるの前提のホカ弁と
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:46.22ID:nuX92kyq0
>>387
元ネタが朝日新聞だからじゃね?
連中の脳内回路だと、全ての諸悪の根源は日本の極右的軍国主義と帝国主義に帰せられるらしいから。
まあ、流石、自称「大学入試に強い」朝日新聞らしい話ではあるけど。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:39:59.61ID:r0W87xJ+0
>>227
韓国が栄者だった時代なんて無いじゃんw
その数十歩前で傾いて急降下して沈んじゃったやろww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:40:08.16ID:OjsNl83t0
大人になって冷めた弁当食えなくなった。
冷たいままの弁当食うくらいなら、おにぎりかサンドイッチの方がいい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:40:23.01ID:wTLn+oe20
すまない
ジャップは火で暖めることも知らない
原始人の猿以下なんだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:40:24.21ID:Xy5JBIyx0
>>354
家で手巻き寿司やるときに余った酢飯は翌日レンジで温めて食べるな
冷蔵庫に入れてた酢飯はカチカチに固まるけど温めると柔らかくなる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:40:38.60ID:YCQgTOIQ0
保温ジャーの弁当容器がないころは
基本冷弁当だったよな?
遠足とかも当然常温
逆に暖かい時は食中毒になる可能性あるから
冷弁じゃないと怖い
台湾は暖かいから弁当そのものが危ない弁当文化がなかった可能性もあるな
保育園の時冬は保育士がストーブで温めてくれたな
今は電子レンジなのかもしれない
出来る限りのことはするだろ
台湾はどうしてるんだ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:06.55ID:xOXbxner0
>>396
コンビ二のサンドイッチしかくったことねえだろw 旨いパン屋のできたてほやほやのサンドイッチくってみろ
コンビ二のなんてまずくてくえなくなるからw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:12.11ID:XvEt5YtL0
レンチンするのも結構だけど温い漬物とかやだな
あと温まりの偏りがあると萎える
だから俺は主に助六とかだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:15.70ID:Le2AsvmC0
>>388
いや
俺は電子レンジでと書いているのでオーブンレンジやオーブンの話をされてもってこと
個人的にはコンベクションオーブンが一番良いと思ってる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:17.15ID:S0hZZTBt0
>>400
途中で送っちまったw
「混同しちゃダメだよ」が書けなかったw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:19.82ID:JiXXCzq00
今思い起こしても、そんなに不快だった記憶は無いな。
自分は一時期、中小企業に勤務してた時、一民間企業が経営する給食センターから、
弁当を配送して貰ってた。
不味くは無かった! 旨かったよ!
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:45.68ID:GL4D52Oj0
仮にクラスに1台レンジがあったとして、順番待ちの最後は貴重な休み時間の何分後から食べ始められるかとか
順番にクラスのカーストが絡めば端から冷めたのでいいという奴も多くなるだろうし
面倒臭い問題ではありそう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:41:56.58ID:HOuSQBtU0
オリジンとかホカベンとか、やっぱぶっちゃけ暖かい方が美味しいよ、コンビニでもどこかのマイナーなチェーン店は暖かいご飯を別売りでジャーから出して売ってたり...確かあった
それをセブンイレブンローソンとかやっちゃうと全部普通の弁当が売れなくなっちゃうんだろうね。。。。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:02.30ID:SIUHfSME0
高校生の頃、冬になるとスチーム暖房のラジエターの上に弁当置いて温めてたな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:23.03ID:26i9ym2e0
高校生でランチジャー持ってくのいないのか?
あんなの持ったら、かばんつぶせないか?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:32.39ID:gAyqkDVn0
冷めても美味しいものを、いたみにくいものを、というように別の方向に工夫しただけ
いつでも保温器が使えるわけでもなし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:42.07ID:xOXbxner0
>>405
それな。なんか細菌に異常に日本人の腸は強いらしいな。
生卵とか白人は日本にきてもだめらしいわ。だいぶん子供のころから日本人はくってて
サルモネラとかに耐性できてるみたいよ 生魚にしても
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:43:09.03ID:JiXXCzq00
昔の弁当と、今の弁当は違うからな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:43:45.90ID:eyWXYtcr0
>>261
いずれは親も亡くなるし、そうしたら自分を育ててくれた母ちゃんの手料理は二度と食べれなくなるんだよな。
高校生時代、弁当の彩りが茶色系の地味なおかずでたまには母ちゃんに不満とか言ってたけど、そんな味もいずれは食べたくても食べれなくなるんだよな。
だから母ちゃんの弁当やりょうりはどんなに食べ飽きてても、記憶から消えないように飽きて飽きて飽き果てる程に有難く食べるわ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:43:51.65ID:f60m4L3t0
冷めても旨いと言う人は家で冷や飯が出ても平気なの
茶碗によそってから時間が経ち冷めちゃったご飯と炊飯器から今よそったご飯があったとしたら、どっちでも良いの?
温かいまま食べられるならそれに越したことはないのでは
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:10.87ID:S0hZZTBt0
>>401
まぁなんでもグンクツの音に聞こえる特殊耳な連中だからな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:15.73ID:ver8gnhN0
冷めた方が美味いとか強がってる奴がいるのが恥ずかしい。
日本人って本当に見栄を張るだけしかできなくなったんだな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:19.11ID:xOXbxner0
>>415
中学まで給食やればOK 
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:27.28ID:smMhRWiL0
握り飯など冷めてもうまいし、台湾みたいに何でも煮しめた醤油味じゃないから蒸気で温めたら味が混じってしまう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:44:32.70ID:gAyqkDVn0
中国人に冷め飯は失礼なんだってね
農家に労働に来てくれた中国人にすぐ食べられる冷やご飯とご飯のお供を出してたら怒って帰られて困ったらいし
分化の違いを知らなかったらしいね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:01.58ID:+vmWNGrv0
>>73
中華圏にはそういう文化がなかったんだよな。
どこでも簡便に食事をすると言う文化がなかった。
鍋谷釜をどこにでも運んで調理しないと気が済まなかったw
この差が日本との経済発展の差となったわけだ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:04.47ID:Q3K/2Eu+0
台湾って弁当とかあるの?
朝昼晩問わず飯は屋台で食ってそう。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:30.19ID:0wRDDUod0
>>427
弁当っていう日本語を調べてからレスした方がいい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:39.79ID:eKkrMd9/0
>>210
うん。オンパンキと呼んでた。
今から考えると中途半端な温度で菌の繁殖やばいよね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:50.96ID:+l9qCBhx0
商売人が作った「冷えた白飯」は旨いんだよ。
コンビニのオニギリとか、ランチ寿司とか。
素人の冷えた白飯なんて、自宅の炊飯器から出してきたやつだろ。
ホカホカより不味いに決まってんだよ。
それでもレンジで温めてたら、かなり復活する。
つまり、一般人の生活レベルの中では、
冷えた米<<<<温かい米
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:19.86ID:HOuSQBtU0
>>417
分かるけど...熱々ご飯に冷たいカレーも旨い、でも逆の熱々カレーに冷たいご飯も好きだな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:24.68ID:Ezsj5QVW0
日本食は生臭いから嫌い
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:35.27ID:nuX92kyq0
>>418
寒い地域だと、その手の話は良く聞くね。
昔、蒸気機関車の時代は、機関士もボイラーに弁当をぶら下げて温めてた、って話は聞いた事あるし。
要するにこの話は、薄っぺらい知識しか持ち合わせていない自称知的エリートの朝日新聞様だからこそ掲載しちゃうような話な訳よ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:48.96ID:bKw9gGVE0
>>1
ランチジャータイプの弁当箱売ってるから、それ使えば?
昔みたいなバカデカいのじゃなく可愛いし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:48.68ID:jeU0nht40
夏に弁当て頭おかしいだろ
腐ってるの食って下痢する奴多すぎ

中国では屋台で食事するのが普通
一食100円しないから、家族全員朝昼晩屋台で外食するのが普通

一戸建てのど田舎に住んでるから店もない
日本人ばかだらけ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:51.00ID:r0W87xJ+0
>>410
コンビニ、なんて一言も書いていないのに何発狂してんだかww
そして

202: [] 2019/06/22(土) 21:07:53.78 ID:xOXbxner0(4/20) AAS
>>183
おまい食パンやかないで食ってるのか かわってるなw

↑自ら数分前に書き込んだ内容も忘れる脳障害
やっぱり半島人は頭悪い
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:56.96ID:JiXXCzq00
かつ丼は、店で出来たてのアツアツのを食うより、配達されて、程よく冷めたほうが旨い、
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:58.30ID:gAyqkDVn0
温めれも美味いものとまずいものが混在するからな
酢の物とかお浸しや漬物がぬくぬくするとか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:46:58.88ID:xOXbxner0
>>434
まんじゅうとか中国からきたもんだけどな 
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:05.44ID:S0hZZTBt0
>>415
クラスに1台でもその学校に何クラスあるのかが重要
ブレーカーが上がったり下がったり大忙しです
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:07.81ID:hw5ZaArx0
温めて食べる前提の物が冷めてるわけじゃなく
温めずに食べる前提で作ってあるだけなんだけどね
熱々のラーメンを食べている人が冷やしラーメンを食べてる人を見て
「何故冷めたラーメンなんて食べるんだ?」
と疑問を持っているようなもんだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:08.42ID:F38+A0W30
冷たいお弁当たべるとすぐお腹下してたの思い出した・・・
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:08.56ID:ucLxa+Gj0
>>396
下手くそは、サンドイッチに限らず「塩」増やして追っ付けてくるから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:17.12ID:+vmWNGrv0
>>432
そんなこと言ってるから日本には追い付けないんだよな。
野良仕事場にあったかいご飯なんか用意できるかよw
欲しかったら象印のランチポットでも買えやw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:51.85ID:JiXXCzq00
好きにすればいいよ
嫌なら食うな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:47:55.01ID:8jfS9rYd0
汁物と油多目の炒め物以外は常温が一番美味いと思ってる
白米も炊きたてより冷めた方が好き
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:23.65ID:xOXbxner0
>>448
すぐに人を朝鮮人とかきめつけるのやめたほうがいいよ。 自分が恥かくだけだから
これだからネトウヨはっておもわれるのがオチ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:30.04ID:odYH44xM0
和食だったら冷えても食べられるように作ってあるから大丈夫
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:37.73ID:smMhRWiL0
>>432
中華圏はなんでも熱々じゃないと信用しないんだよな
逆にタイではチャーハンですら少し冷ましてから提供するのがルール
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:42.92ID:JiXXCzq00
日本では、冷めた弁当も有れば、出来立てのアツアツのも喰える。
好きにしたらいい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:06.89ID:OZtC8clw0
冷めても美味しいようにって工夫や技術がすすんだからな
冷めても痛まないように梅干しとか工夫あるからな
外国人には分かららないだろな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:12.32ID:VHDIjXd30
なんか中国人って意外に食い物にたいして視野が狭いよな、何でも食うイメージなのに
だから中国料理は何となく日本料理に勝てないんじゃないの
なんでも油と火に頼りすぎなんだよ、温かくないと食えないもんばっかり
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:39.04ID:26i9ym2e0
そういえば、学生の時、がっついて食って飯が喉に使えるのありがちだった
お前らも経験あるだろ?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:43.91ID:JjzTHRH70
コンビニバイトしてた時におにぎりをレンジで温める客がおったな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:47.69ID:ver8gnhN0
正直冷えた弁当なんて全く美味しくもなんともない。
温度的な問題だけではない。
たとえばご飯は米粒がたった出来立てのご飯には到底かなわない。
おかずもそうだ。唐揚げも弁当の中で湿気てしまい衣のカリカリ感が損なわれる。
その他のトンカツや天ぷらなどの揚げ物も同じでサクサクした醍醐味が失われる。
定番の卵焼きも焼きたてのフワッとした味わいに勝てるわけもなく、
ウインナーもパリッとした食感は調理したてでしか生まれない。
何よりもほかのおかずの匂いが付いてしまい本来の味わいが半減する。
たとえばリンゴの匂いがついたウインナーとかゲロまずだろ。
これでも冷えた弁当が美味いとか強がるゴミがいるならお笑いでしかない。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:56.96ID:JfvLcUh20
温め直すと不味いじゃん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:09.45ID:JiXXCzq00
かつ丼は、店で出来たてのアツアツのを食うより、配達されて、程よく冷めたほうが旨い!
ただし、熱いお茶が必需品
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:37.78ID:Ezsj5QVW0
日本はそこら中が生臭いんだよ
初めて来た外国人は大抵気分が悪くなる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:50:41.07ID:xOXbxner0
>>465
それな。サラリーマンは冷や飯弁当 コンビニでチンした500円弁当だけど
金持ちは鳩山の昼飯は2万円の料亭料理。金持ちはあったかい高級料理のフルコースだもんな昼から
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:07.84ID:ucLxa+Gj0
>>410
コンビニのサンドイッチなんて、しょっぱいだけ。脳梗塞既往の俺には無理っつーか、○される!
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:19.41ID:EOto/VOi0
素材と調理法により冷めたときに美味しくなるようにしてるのが弁当、温めるのは本来弁当ではなくレトルト飯
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:39.53ID:gAyqkDVn0
中国とかの弁当って白ご飯に鍋からだしたおかずをトッピングするからはなからあたたかいの前提だかんね
日本人としては冷まして蒸気が切れてからフタしないといたむなしな
温めるどころかそのまま入れて食事どきまでに解凍できる冷凍おかずは画期的だと感動するくらいなのに
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:41.68ID:ver8gnhN0
>>476
味覚障害のゴミ
冷えたカツ丼とか衣のサクサク感がなくなり熱々の卵で閉じた醍醐味もない
湿気てベトベトの食感もクソのゴミ丼
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:52.30ID:t8z7QkOM0
冷めた弁当食ってから言え
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:00.97ID:Wp9njvK00
子供の頃偶に少し大きな町のデパートへ行った帰りに
夕飯作るの面倒なので親が幕の内弁当を買ってくれた
内容はひき肉とタケノコとグリンピースをとろみ尼醤油でからめたものや
わさび漬け等、どちらかというと大人向けだが、色々入っていて旨かった
当然黒ゴマ振り梅干し鎮座のごはんは冷たくて、
箸で最初の一すくいするのが子供の力ではちと重い

私が今でも冷たい弁当をおいしくいただける理由がこれだ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:04.27ID:OZtC8clw0
日本の米は冷めても美味しいって次元で開発してるからな
そもそも生玉子とか食えない衛生文化が日本の食を語るなよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:45.45ID:r0W87xJ+0
>>462
自己紹介おつ
脊髄反射で即ネトウヨ決め付けという発想しか出来ない馬鹿振りにもうね、草も生えませんわ〜
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:52:58.37ID:EOto/VOi0
アイスクリームをなぜ温めないのか?というくらい無意味な疑問
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:07.32ID:xOXbxner0
>>467
だいたい日本人も昔は一日2食だったからなぁ アメリカでもエジソンが
食品メーカーと結託して一日三食にしたけど、 くいすぎなんだよねぇ。
イチローとかが一日2食なのは徹底的に体になにがいいか研究してのことだし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:29.08ID:+nkTN6HG0
冷めたモノが食えない。
それで中国人とイタリア人は戦争に弱いという。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:45.28ID:12xBMYhq0
>>1 「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」

日本の学校も暖房に火鉢を使ってた頃はそれで弁当を温めてたよ
プラスチックの弁当は熱で変形するから温められなかったけど
暖房が石油ストーブやエアコンなどに変わってからやらなくなったけどな
あと今は殆ど給食制度なんだし
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:53:52.42ID:tRyig6Et0
学校がそれを許可しないからというだけの理由

伝統的な和食ならまだしも今の弁当は暖めた方が
衛生的にも健康にも良い
職場では普通に弁当暖めてるだろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:00.16ID:Mpy0Pk4I0
>>1
冷めた弁当が好きだけどw
わざと冷ご飯にして食べる日もあるくらいなのに(´・ω・`)ただしコシヒカリ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:10.51ID:VvFzrFcR0
家で作る弁当も食中毒の心配があるから、熱を飛ばして冷ましてから詰めるよね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:19.08ID:ABVY2pSw0
>>1
弁当を何時間も温め続けるのか?
そんなことしたら腐るだろ大丈夫なのか?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:43.04ID:xOXbxner0
>>488
あんたが日本人じゃねえからだろw  台湾人と日本人を仲咲く工作してるあっちの人って俺が書いたから
俺を朝鮮人あつかいしだしたんだろw どうせ あんたらのレッテルのはりかたってそんなんばかりだな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:44.36ID:8R8g41rk0
>>462
愛国者認定資格維持には実技も必要だから
日常的な国籍透視は欠かせない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:45.48ID:ek3pNKqV0
乾いちゃったのはアレだけど弁当箱の中で軽くネッチョリしたのは好きだわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:58.31ID:tThDGLL60
冷めてても心がこもってれば温かいんだよ
金のことしか頭にないシナには分からんだろうけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:00.84ID:Q3K/2Eu+0
駅弁なんてのも良いよねぇ。その土地の美味しいものが詰まっててね。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:03.69ID:ver8gnhN0
>>2
冷えた飯が出来立てご飯に勝てるとかないから
技術とか関係ない
馬鹿丸出し
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:07.32ID:OZtC8clw0
じゃお前らすしも温めて食えよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:45.56ID:xOXbxner0
>>505
日本人じゃねえよ 今時愛国心はかるとかw 俺らは愛国心なんてもうもってねえからw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:46.44ID:ver8gnhN0
こんなスレでも日本人上げするために
不味い冷えた弁当を持ち上げるとか情けないな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:50.46ID:ABVY2pSw0
あとな、白いご飯と餃子を一緒に食べる日本人を馬鹿にするなよ中国人
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:52.11ID:Ezsj5QVW0
俺が若い頃は、弁当箱に白いご飯とキムチしか入ってなかったわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:56.97ID:UuUmh1Q10
弁当はそもそも常温で食べるのが前提で考えられるもの
温めれるなら、それは結構だけどね
基本常温で考えるものだよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:57.67ID:JiXXCzq00
>>483
冷めたかつ丼と言っても、冷めきったのではないよ。
「程よく冷めた」

おたくは、熱いのが好みだろうが、人それぞれだよ。
自分はおたくの好みを否定しない。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:08.96ID:HOuSQBtU0
夏は冷たいご飯の需要もあると思うから
牛丼屋とかやや冷たいご飯にカレーとか牛丼とか売れると思うんだけど
ランチタイム限定で
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:22.00ID:GJbkIbkp0
>>498
これだよ

学生のころ温める機械あったら皆使ってるだろ
やたら苦行を強いる教育制度のせい
0523!ninja
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:32.08ID:TFjjcPyO0
>>1
ただの難癖だな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:36.06ID:/e449nJU0
日本人にも台湾人にも非はない

今まで何も気にせず食ってたくせに
話題になった途端「そういえば前から疑問に思ってた」とか
乗っかり出すキョロ充がうざい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:56:56.75ID:TSBDvTspO
温かいお弁当も美味しいけど冷めたお弁当も美味しいやん温かいおにぎりも美味しいけど冷めたおにぎりも美味しいやん
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:05.92ID:3JoN/GD70
  和食は冷たいまま食べるのも多い

刺身や寿司で誰でもわかるし、日本は弁当文化も発達してるし
お握りもツナマヨ、いくら、昆布佃煮などは、常温〜冷たく味覚が繊細な状態で食べたい

そもそも米飯はおひつの常温で保管するものだし、冷めたほうが適度に食べ応えも増す

「夏は冷やし茶漬け」の歴史も古い
紫式部の「源氏物語」より:「氷水召して、水飯などを、とりどりにさうどきつつ食ふ」

この件で、変な親近感の裏返しで「中韓台とは食事が違う」とされても的外れだ

欧州の例でも、特にパーティー料理は冷めても美味く作られてるし
フランス料理が冷めてるのは気にしないのに、変に中韓台と日本の食の違いを強調するのかね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:17.05ID:5dzz4Cpe0
今はどうか知らんが、昔の駅弁の米は、冷めても味が落ちない品種が使われていたのな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:24.31ID:xOXbxner0
>>521
それな。苦行を美徳とする文化はくそだわ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:57:39.54ID:+l9qCBhx0
冷えた常温の米を救済できるオカズというのが、どうしても限られる。
梅干し、佃煮、おかか、ぐらいなんだよ。
コンビニオニギリの変わった具も良くできているが、あれは米に調味料やゼラチンなどをコーティングしてるから実現できている。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:03.56ID:5u1nY9eC0
日本は熱湯を提供したり
熱で火傷するほどの熱さで提供したりするから
そんな火傷するくらいなら冷えてたほうがいい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:07.68ID:b5qcPddV0
単に、日本が温度とかにこだわるから、もっと日本だったらやりようがあるんじゃないのって思ってるだけだろ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:38.94ID:AVR83TXL0
お昼は出来立ての熱いものより冷めてふやけた物のがおいしく感じる
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:48.64ID:T2+Yd1Xu0
冬は温かい弁当のほうがありがたいかもしれないけど
冷えた弁当にあうおかずにしてるしな。
サラダなんか煮えちゃうよw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:52.43ID:JiXXCzq00
>>497
まあ、好みの問題だけど、自分は炊き立てより少し冷めた方が旨い
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:58:59.30ID:1DBaA89u0
戦に行くのに飯を炊いたらバレるやんけ、戦闘に関わる習慣が多いのが日本やぞ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:09.90ID:5u1nY9eC0
熱すぎる弁当や食品よりは、冷えてる弁当を食べたほうがおいしい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:19.11ID:xOXbxner0
>>530
利休派の裏千家なんかは必ずお茶の湯加減を客に応じて変えるけどな。
熱湯をだすことはまずない。今の劣化した日本人はしらんけどな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:29.64ID:ucLxa+Gj0
>>454
消化だけを考えたら、確かにデメリットと言いざるを得ない。
水だって冷たいのをガブ飲みしたら、消化に関しては悪影響でしかない。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:51.86ID:JfvLcUh20
温めるって腐る方向に行くようなイメージするから
冷めたら冷めたまま食うよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:18.30ID:OZtC8clw0
日本の食文化は半端ないからな
レンジとか温める技術ができるまでに
冷めても美味しく食べられるって工夫と技術が発展して冷めてても大丈夫ってレベルになってるからな
そりゃ、温めた弁当の方が美味しいよ
でも外国の冷めた弁当より雲泥の差のレベルなんだろよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:19.63ID:T82N0zhA0
冷めたままだと旨味が逃げずに留まってるんだよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:25.55ID:U9EoMOkU0
昼飯なんてそんな必死に考えるあれでもねーだろ。
あまりもん集めて作ってるようなもんに
あったかいもクソもねぇよっていうか
なんでもいい、こんなくだらんことを
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:28.36ID:Ezsj5QVW0
日本人はコーヒーいれるのにボコボコに沸騰させるよなw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:38.21ID:Je0HpPNj0
冷めても問題ないように汁気も油分も減らしてる
あと、衛生上必要な漬物が温めると美味しくない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:40.97ID:xnNXYbCF0
超特急の台湾鉄道の旅観てたら
台湾人も冷めた駅弁食ってたよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:42.00ID:ver8gnhN0
「出来立てより美味しくないのは事実だけど」と認めるなら良い。
「冷めた方が美味しい!」とか強がってる奴が無理。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:54.67ID:+l9qCBhx0
「冷めても美味しい」
これは、冷めた物を受け入れるしかない事が多い人への慰めの言葉。
冷めても美味しいなら、温かければもっと美味しい。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:00:58.28ID:Xy5JBIyx0
>>473
コンビニのおにぎりは美味くないからな
ハッキリいって冷蔵のままでも温めても大差ないから暖をとりたいんやろw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:23.81ID:JiXXCzq00
>>522
はいはい!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:26.73ID:6A2p0AKs0
弁当は日本発祥 台鉄の駅弁も冷めているが、日本統治時代の名残
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:29.12ID:Je0HpPNj0
>>551
暖めた沢庵美味しくない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:11.03ID:T2+Yd1Xu0
>>540
横からだけど、むせ返るような炊きたてを食べている人はいないだろw
1回混ぜて蒸らしてからたべるだろ、あれでだいぶ温度下がってると思う。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:15.64ID:KULKiKzB0
戦に勝つためだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:17.66ID:12xBMYhq0
日本の弁当は時間的に冷めてることを前提に作るから冷めてても美味しい
それだけの事
勿論温めても美味しいからそこは食べる個人の自由
正に日本人の食文化の特権
食ってる物を横からどうこう言われるすじあいはない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:27.94ID:JfvLcUh20
和食はもともと冷めてるものが多い
理由はそれだけだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:50.00ID:q9UljgIw0
>>544
中国だとマジでゴミのような何かと化してるからな
そりゃあ食わんでしょっていう
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:02:53.07ID:n3Mg6u6T0
日本の弁当って基本不味い、家庭食だからね
それを温めるとあの臭気が猛威を振るう
だから冷えてた方がマシなんだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:03.73ID:oN+p/V0I0
おにぎりが代表格だけど、冷や飯であることがむしろ旨さにつながる食い物は多い
崎陽軒のシウマイ弁当だって冷たい方が俺は好きだ
牛丼は持ち帰るより店の方が旨いけどな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:20.55ID:kTjutdPS0
レンチンした後の・・・・・・

レタス
梅干し
ポテトサラダ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:30.20ID:1/Og4Yix0
コンビニやスーパーのおにぎりや弁当は保存料タンマリで時間たつとご飯粒パラパラに崩れるだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:39.41ID:ver8gnhN0
冷めた弁当とか何にも美味しくないからな。
長時間密集した容器の中に閉じ込めてるので匂い移りする。
多種多様のおかずを入れる日本の弁当の最大の欠点がこれ。
これをわかってない味音痴ばかりで笑えるわ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:44.32ID:xOXbxner0
俺は冷えてる弁当より昼はそばかうどんかラーメンがいいわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:45.05ID:Ezsj5QVW0
>>564
日本食は基本臭いよ
外国人はみんな言ってる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:48.99ID:Je0HpPNj0
>>565
お前、沢庵毎回炒めてんの?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:00.35ID:I6JBzytE0
>>568
レタス以外はいける
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:05.38ID:U9EoMOkU0
梅干しだの、昆布だのって
おられは何にも考えてない普通のことだけど
考えられてんだろね、きっと。
冷めたもんを食うって文化が完成されてんだよな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:14.65ID:+l9qCBhx0
>>555
沢庵が付いてるのは、
レンジなどで温めるという選択肢が無かった時代の名残
沢庵は別売りにして、米だけをレンジで温められる仕様にすればベスト
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:17.70ID:1DBaA89u0
集団で配膳をしたり掃除を小学校からさせるやろ、有事には優秀な兵隊になるように小さいうちから習慣づけだよ、冷や飯もその一環
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:19.89ID:JiXXCzq00
>>559
ですね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:30.95ID:T2+Yd1Xu0
あと冷めた飯のほうが腹持ちがいいとかもあるとおもう。
デンプンが変化しててよくかんで食べると腹持ちがいいらしい。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:33.62ID:JfvLcUh20
冷めてもおいしいというより
もともと冷めた状態で食うものだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:58.78ID:Je0HpPNj0
>>510
ご飯は温めなおすと糊化が進んで味が落ちるんだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:23.03ID:OZtC8clw0
フランス料理なんてコースで食べても
冷めてて量もすくないけど世界的な評価あるしな
台湾とかなんが上手いのかわからん国が文句言うだけ
温かいイギリス料理が美味いか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:27.01ID:OSIxeFP30
冷めたご飯はダイエットの為。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:27.84ID:qzTactJw0
温める機械って高温なの?
そうじゃないと余計に鮮度落ちたり
菌が繁殖すると思うけど
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:42.58ID:oN+p/V0I0
しば漬けを電子レンジで温めたやつは正直ウンザリする
ポテサラは意外と食える
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:44.08ID:ver8gnhN0
>>559
冷めてても美味しい日本の弁当とかないから
定番の卵焼きとウインナー、さらにウサギのリンゴが入った弁当の悪臭知らないのか?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:45.71ID:GfQ+gGGC0
>>532
夏もやってたよ
一日で食べきれば傷まないし
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:51.56ID:1/Og4Yix0
日本食が臭いんじゃ無くてパートが作るスーパーの不衛生な弁当はたまに臭い時あるな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:57.51ID:8+uPZZAa0
冷めたほうが美味しいとは思わないけど冷めても美味しいんじゃね?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:57.54ID:yPvDUsyy0
>>568
毎日買った弁当食べてる人とか皆あれどう思ってるんだろうと思う
飲み込むように食べてるw
今は弁当箱自体ものすごい種類売ってるから、レンジ有無、その生活に合わせられるね
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:05:59.51ID:CB5aaMSp0
食べ物に
脂肪分が多いか否かだと思う
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:03.46ID:QsjQ1voy0
日本には冷めてもおいしい米があるからな。中国や韓国の米は冷めたら
まずくて食えんよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:03.98ID:Je0HpPNj0
>>578
日本のお弁当には漬物が基本
文化をもう少し勉強してから出直せ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:19.03ID:8KptpBTV0
お前らには関係ない事だから気にするな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:20.43ID:xOXbxner0
>>586
東京人だろ 関西人ははっきりまずいものはまずいっていうから
やたらと江戸のやつらはみえはるからな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:23.66ID:R5aEpgsR0
>>566
剥げしく同意
冷たいシウマイ弁当うまいよね!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:25.80ID:T2+Yd1Xu0
>>572
高校の学食のラーメンおいしかったわ。
毎日ラーメンがいいくらいだったw
あとコロッケも売ってたからラーメンにのせてたべるの。
なぜかマカロニ入コロッケだったw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:27.40ID:Tlsmw6GA0
押し寿司 うまい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:39.49ID:m/C//7Wd0
温かい食事至上主義者は押し付けがましい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:45.98ID:oN+p/V0I0
>>579
知恵遅れはレスしてくんなグズ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:53.73ID:ver8gnhN0
だから冷えても美味しいとかそんな米ないから
アホもほどほどにしとけ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:58.30ID:62MkrX8B0
中華料理は多量の油を使って、高火力で調理する
これらの料理は、冷めると脂ぎって旨くなくなるんだ
実際、現地の料理で冷めたものは食えたもんじゃない

ところが、日本料理はダシが基本で油少なめの煮込みが基本
こういった料理は、冷めると味がしみ込んで旨くなる
だから日本人は冷めた料理への拒否反応が少ない

これが答えさ (´^ω^`) 冷えた味噌汁が美味いんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:10.82ID:Je0HpPNj0
>>590
炒めた料理があることと、普通の漬物を温めることになんの関係性もない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:26.06ID:T2+Yd1Xu0
>>570
保存料っていうか油だとおもう。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:42.03ID:JiXXCzq00
>>579
他人の好みをまったく認めないおたく、周りから浮いてるだろ?
そういうのを「我欲」と言う
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:49.46ID:iNqAbD7P0
実際、油モノは冷めるといまいちなんだよな…
唐揚げは、冷めてもおいしいを謳っていても、温めたほうがさらに美味い
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:54.19ID:OZtC8clw0
>>593
悪臭って…お前の母ちゃんが2日前に弁当作っただけらだろ
今朝なら賞味期限をうたがえよ
朝作って悪臭とかありえんな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:58.74ID:ntdhGzlG0
>>605
笑った
でも安い物選ぶんでしょ?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:11.24ID:oN+p/V0I0
>>606
だよな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:16.06ID:Je0HpPNj0
>>611
冷えても美味しいんではなく、温めなおすと更に味が悪くなるんだよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:42.70ID:EMytf2vx0
夏が暑いからわざわざ冷やすメニューも多い
その延長でもある
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:44.32ID:Tlsmw6GA0
駅ナカによくあるイーションのお弁当は温めるとうまくないよね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:51.65ID:ver8gnhN0
「出来立ての米粒がたったご飯の美味しさには勝てない」
「揚げ物が湿気て食感台無し」
「匂い移りがする」

↑この最大の欠点は総スルーの味覚障害達笑うな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:59.54ID:JiXXCzq00
>>609
ですね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:02.36ID:n3Mg6u6T0
高校生になって昼飯の自由の選択権与えられると
冷めた弁当何て選択する奴いなくなるからな
暖かい学食orパンになる
誰が好き好んで不味い冷めた弁当食べるんだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:04.52ID:8UOMUu/F0
昔から駅弁は冷めててもおいしい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:12.01ID:xOXbxner0
>>622
安くてうまいが関西では至高だからな 京都は逆だけど。
こっちは庶民文化だから
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:19.23ID:Xy5JBIyx0
>>541
まだまだ未開の国やな
日本にはアイスクリームの天ぷらがあるというのに
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:19.67ID:Je0HpPNj0
台湾のお弁当が常に炊きたてなら解るが、
温め治してるだけなら、正直どうでも良い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:21.64ID:T2+Yd1Xu0
>>589
スチーム式だとほぼ100度だろう。
むしろ温め過ぎでタンパク質の変性を問題視したほうがよさそうw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:22.08ID:oN+p/V0I0
>>614
レスしてくんなダウン症児
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:26.91ID:ver8gnhN0
>>618
どマイナーの好みの話とか聞いてない
一般論の話をしてるの
おわかり?味覚障害くん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:09:39.80ID:K5y4jujV0
>>1
ストーブ使ってた時代はやってたけどね。
それに中華のように油はそこまで使わないものが多いので。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:05.57ID:Sd6U8fgk0
まぁ温め美味しいものもあるし冷めてても美味しいものもある
これは一概にして食の多様性があるという証左ではないかな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:07.58ID:T9v+lMln0
幼稚園のとき、お弁当を温める機械が園にあって、みんなそこに入れていた
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:09.18ID:iz925C/H0
ご飯ものや玉子焼きは美味しいけどな
揚げ物はだめだよなあ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:15.13ID:x2v+lyzG0
煮物なんかは冷めても美味い様な調理してるからかな
天ぷらとかおでんは熱々に限る
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:19.02ID:ver8gnhN0
>>621>>639
匂い移りの話をしてるのにほんと雑食のゴミには理解できないんだなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:30.17ID:EOto/VOi0
>>571
コンビニの中華弁当とかハンバーグ弁当とかしか食べたことないバカのセリフ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:42.57ID:3JoN/GD70
まず、漬物やサラダをレンチンしたら間抜けだしな
温める前提のもあれば、常温のが食べやすいものもある

揚げ物その他も、特にレンジだとふやけるし、再加熱で風味も変わるし
出来立てでなければ常温のが好み、でも別に少数ではない

そもそも、寿司飯やツナマヨや海鮮系の具など温めてたら舌より頭を疑われる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:47.67ID:AVR83TXL0
コンビニで売ってる弁当基準ならそりゃ冷めたらゲロマズだろうな…
そもそもが温めてもまずいしなw
やはり自分で作った弁当は旨い
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:10:49.50ID:xOXbxner0
弁当にはいってるウィンナーも焼きたてのほうがうまいんだよなぁ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:10.09ID:+l9qCBhx0
>>602
基本はいつまでも変わらないからそれでいい
ただ、その「基本」が、電子レンジなどの新しいツールにマッチしないだけ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:30.85ID:ver8gnhN0
>>648
いや高級デパ地下の幕の内弁当も匂い移りましくりなんだが?w
味音痴やべーなwww
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:35.97ID:Je0HpPNj0
>>647
中国の弁当は匂い移りどころか、汁が飯についてべちゃべちゃだけどな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:48.51ID:yrmkNrTS0
>>593
それは弁当箱の方に問題があるな
材質に加えきちんと浸け置いて臭いをとってないとそうなる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:11:52.91ID:TsUe5LTM0
油ギトギトが冷めたらまずいのは当たり前だろ
こいつは日本人の弁当がどんなものか知らんのか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:00.60ID:Sd6U8fgk0
今は、ワサビ使った緑のギザギザあるけど
昔はどうしてたんだろう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:04.22ID:Le2AsvmC0
>>626
これ

個人の嗜好があるからなんとも言えないけど一番おいしいと思えるタイミングはほとんどの場合出来たて
揚げ物や天ぷらは特に

だから冷めたおかずと電子レンジで不味く温めたものはどちらも最高の状態ではないんだよね
しかもお弁当ごと温めたりなんかしたら色んなカオスが発生するという
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:04.24ID:fMtZU78h0
蕎麦とかいなりとか刺し身とか、冷たい物を食べる食文化があるから
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:08.68ID:CcLEuHe90
人肌というか舌先の温度のより少し高いくらいががちょうどいい説を唱えてみる
冷たいと味覚より冷感の方が勝るんじゃないか?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:15.54ID:HnqLZrlV0
中途半端に温かいと腐敗するよね。台湾の蒸気で加温するやつはアツアツなんやろな。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:26.34ID:MuANc7y+0
はい。結論は、日本の弁当は、冷めても美味しく食べれるジャポニカ米を使い
惣菜も冷めた事を前提とした卵焼きやサラダ、焼き魚などが入っているからです。
サラダの入った弁当など温められないだろう。温かいキュウリとかプチトマトとは
食べたいか?
それに比べて、台湾の弁当は冷めると美味しくないコメ、冷めると不味くなる台湾料理を
惣菜にしているからです。だから温める。元々は日本統治時代に台湾に根付いた弁当文化。
台湾人の食生活に伴い変化するのは当たり前。
この台湾留学生はまだ、日本の弁当文化に慣れていないだけ。おにぎりが何故美味しいのか
寿司が何故冷めても美味しいのかも分かっていない。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:32.47ID:Haadxwxw0
>>1
日本が中華圏とは別の文化圏だって
ちゃんとわかるな
日本はおにぎりや寿司の冷たいゴハンを食べて来てるからな
本当に残念でした
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:44.61ID:K5y4jujV0
和食は元から冷めてるものが多いしね。
世界的にも傾向としては珍しいかもしれない。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:46.41ID:ver8gnhN0
早く反論しろよ
匂い移りする最大の欠点があるんだよ日本の弁当は
これは絶対に回避することができない
ちなみにインドとかの場合はおかずごとに段々と積み上がってるから
そういう匂い移りが起こることはないw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:49.17ID:SuooZ0Uh0
ごく最近までビール冷やしたら身体を冷やすから駄目とか本気で信じてる連中だぞ
とうとう日本の冷やす文化に敗北したが、むしろ生ぬるいビールで相当に粘った
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:52.61ID:Je0HpPNj0
>>655
だから温める必要がないって話なんだが
無理矢理温める意味がわからない
お前、カルパッチョもレンチンするの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:53.78ID:OZtC8clw0
>>647
臭い移りって笑
お前の母ちゃん料理も仕切りもしない粗雑な人なんだな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:05.86ID:n3Mg6u6T0
プロが作った弁当は当然温めれる環境なら温めた方が数段旨い
しかし家庭の弁当は冷めてても悪臭を放つ、温めたらそれが花開く恐怖
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:08.43ID:x4ZSUywK0
さめた弁当は韓国が起源ニダ〜
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:27.78ID:ver8gnhN0
>>657
おいおい
出来立てと匂い移りしたゲロマズ弁当の話を比較してんのに何頓珍漢な言い訳してんだ?w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:35.40ID:qF7/p8K50
例えば弁当の定番メニューのキンピラゴボウは冷める過程で味が染み込む
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:37.06ID:2WY8ZQBl0
チャイニーズにはわからない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:40.63ID:12xBMYhq0
弁当といったらコンビニ弁当の事なのか
自宅で食べる際は漬物とか分別して温めないのか
しかもめんどくさいから店で温めるのか

難儀やなぁ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:41.27ID:pdeKSvGY0
コロッケは冷めたほうが好きだな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:51.75ID:K5y4jujV0
冷たい酢豚とか八宝菜とか俺もあまり食べたくないしねw
まあ、向こうの料理が冷めてると空気しないのはわかるよ。

でも酢豚は日本生まれだっけ・・・。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:57.54ID:+l9qCBhx0
白飯と、温めたら駄目になる漬物やサラダを、全部一緒くたの容器に入れる事がもう駄目なんだろ
その時点で、弁当を持った者に、温めるという選択肢を与えないこと前提だろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:13:58.23ID:OZtC8clw0
>>681
それ!いい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:06.15ID:8+uPZZAa0
確かにチャイナでは冷やさない飲み物が当たり前のように置いてるもんな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:38.14ID:1/Og4Yix0
天ぷらやら唐揚げ温め直すときはレンジじゃ無くてオーブンかトースターだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:53.36ID:Je0HpPNj0
>>683
お前、出来立てしか食わないならそもそも弁当じゃないじゃん

根本から話が噛み合ってないんだな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:56.19ID:OZtC8clw0
酢豚にパインとかあ入れてるやつが何を言う
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:58.07ID:bZz7ztax0
>>510

お弁当のお話だよ

馬鹿丸出し
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:00.59ID:KQY+mgns0
ものによるな
冷めた中華料理はイヤだな
回鍋肉とか青椒肉絲とか麻婆豆腐とか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:14.32ID:T2+Yd1Xu0
日本は会席料理や松花堂弁当があるから冷めたものを
昔から楽しむ文化がある。
中華圏とは文化が違うだけ。
それに中国の温かいものっておかゆでしょ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:17.34ID:62p0AU6o0
熱をとってから詰めるとかそういう知恵もあるし歴史的なものだろう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:32.45ID:Sd6U8fgk0
お母さんや彼氏に弁当を作ってもらったことのないやつばかりなんだなきっと
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:34.27ID:ver8gnhN0
>>699>>700
バーーーーカ!

ここで冷えた方が美味いとか強がってるクソゴミに言ってんだよボケ!!
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:41.75ID:Haadxwxw0
>>674
プラ成型の容器で区分けしてるし
それにハマらない容量のものには
アルミや紙、プラ製の小分けおかずカップがあるやん
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:42.79ID:IqbApRGV0
暖めて食べるタイプのコンビニおにぎりチンせずそのまま食うと思った以上にまずい
彼らは安全思考なんだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:44.74ID:8GoadmVd0
確かに冷めた中華は不味そうだわ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:52.89ID:xOXbxner0
>>675
でもビールの本場ドイツでも常温で飲むんだよなぁ。ドイツ人からしても
日本人の飲み方は異端らしい。まずいから冷やしてるって考えてるみたいよドイツ人は日本のビールは
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:29.07ID:q9UljgIw0
>>669
米も料理も違うのに一様に比べられても困るわなあ
ここら辺台湾は中国と一緒だな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:41.42ID:QQr4s6X20
味と味わいは似てるけどちょと違う
出来立てうまー!
出来てから時間たってるけど温めたらうまー!
出来てから時間がたってるし、冷えてる
なんか美味くねーなー、モグモグ…
味しねーなー、モグモグ…
何かちょっと味が染み出してきた、モグモグ
何か美味いかも、モグモグ
少し甘みがあるなー、焦げた風味がいい感じ、煮汁に染みた米粒もいいかも
鮭の小骨んとこコリコリするな、お新香カリカリしながらご飯パクッ

こーゆーのが味わうってやつかなぁ
冷たいと考えながら食えるんだよね
そこがいいとこ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:41.57ID:62MkrX8B0
>>650
その通り
日本人は、冷めても美味しく食べれるものを弁当にする
冷めたら美味しくないものは弁当のおかずにしない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:43.26ID:v8LATihT0
弁当は弁当の旨さみたいのがあるよね
それ自体が果たしていいものかはぼくにはわからないけど

半分固まって冷えて角から四角く取り出される飯はどんなアツアツの中華料理にもまさる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:50.36ID:FYyjEW4R0
>>1
文化の違いなだけやん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:53.44ID:+l9qCBhx0
>>676
カルパッチョは温めたら駄目なナマモノ
白飯は、冷えたらホカホカご飯には敵わない物
理解できたか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:16:59.48ID:ver8gnhN0
>>702
冷えたとか強がってたのに
弁当の話だからとか逃げ始めて笑った
ちなみにインドの弁当は数段重ねるタイプで日本の弁当みたいに
匂い移りすることがないw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:17:11.44ID:Je0HpPNj0
>>708
そんなこと俺は一度も書いてないが
弁当についての話してるところで炊きたてがどうとか、頭大丈夫?病院いったら?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:17:36.10ID:JiXXCzq00
この台湾人は、実際に日本の弁当を食ったのか?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:02.47ID:Je0HpPNj0
>>718
それが理解できてて、漬物も温めて食べる前提ではないのは理解出来ないの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:14.72ID:VPm5msR50
これ油使ってるかどうかだけの話じゃんw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:14.87ID:OZtC8clw0
>>712
常温って意味わからんよな
ジュースでも冷えたもの飲むだろ
なぜ常温なのか逆に不思議だ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:18.53ID:ver8gnhN0
>>721
完全に論破されたあとに俺は言ってないとか笑うな
初めから一貫しておれが出来立てと冷めた弁当どっちが美味いかを述べてたのに
後出し言い訳野郎
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:37.09ID:1/Og4Yix0
多分旨い弁当食ったこと無いんだろうかわいそう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:50.51ID:6UrXq8oP0
温かい弁当の方が美味しいに決まってるだろ
仕方なく冷たい弁当を食べてるだけだ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:54.68ID:YCQgTOIQ0
そういえば小中学生の時は近くの給食センターで作ってたやつだから
暖かかったな
日本にしろ中国にしろ出来立てを食うのがいいに決まってる
日本だって冷や飯食いなんて侮蔑の言葉があるし
すごく寒い所で冷や飯なんてすごく侘びしいし食えたもんじゃないよね
逆に暖かい所でも食中毒を心配してしまう
気候的に常温弁当が成り立つ日本限定の文化なのかもしれん
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:58.82ID:2Pg7VRz90
刺身に温かい飯最高
刺身に冷や飯は、やったことがないから
やってみるのも面白そう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:00.71ID:uAuIOz+z0
>>694
だからあんたのかーちゃんが食べた後の弁当箱をきちんと水に浸け置いて臭いをとって洗ってないのよ
弁当代に染み付いた臭いと食べ物の臭いが混ざって、あんたの言う臭い臭いになるの
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:03.45ID:ver8gnhN0
「匂い移りがする」

これで一気にトーンダウンしてるゴミ笑うわw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:06.28ID:rQCTJt/90
弁当は冷たいから弁当なんです
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:06.56ID:K5y4jujV0
まあコンビニ弁当でもチンできるときはするけどね。
冷たいと食えないってほどの弁当はそもそも日本にはあまりないように思うが、
慣れてないとなんだか侘しい気持ちになるんじゃないか。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:13.80ID:DB0wJAbZ0
学校にレンジくらい置いとけばいいのにな
冷たいほうがいいはなんか言い訳くさい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:23.86ID:qF7/p8K50
小学校の行事でニチレイの工場見学に行ったんだけど
冷凍エビフライって冷めた時に最も美味しくなるように作られてるらしい
あれは感心した
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:23.48ID:+l9qCBhx0
冷めても美味しい、のではなく
ただ冷めた白飯に慣れてるだけ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:32.41ID:Je0HpPNj0
>>728
いや、俺のレスのどこに冷めた方が旨いなんて書いてあるのか
ほんと、病院いった方がいいよ、ママが泣いてるぞ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:43.14ID:h+C9p0JX0
ま、俺は社食だから関係ないけど
おにぎりや寿司が温かいとヤダw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:48.87ID:FYyjEW4R0
かまってもらえてうれしいのがいる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:49.00ID:Dt210At+0
冷えてる弁当はまずそうだけど、冷めてる弁当はおいしそう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:50.15ID:Haadxwxw0
>>729
高温処理したものの方が
衛生面でまだ安全だからしゃーない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:59.79ID:2Pg7VRz90
>>734
炊飯器で保温した飯食うなら
炊きたて飯を冷やした飯のほうがうまいねん
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:03.08ID:1/Og4Yix0
なんか寿司食った事無いのもいるみたい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:05.81ID:uAuIOz+z0
>>736
×弁当代→○弁当箱
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:16.21ID:Le2AsvmC0
>>714
常温になると味は増すよね
水なんかも冷たすぎると違いはわかりにくいけど常温だと違いが明確になったりする
そもそも最高の状態で食べたいなら学食行けって結論になっちゃうんだけどね
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:16.80ID:qzTactJw0
台湾人ってハイキングとかでも弁当暖めないと食べられないの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:18.80ID:meN6bqBx0
コンビニの油ものをレンチンすると臭うんだよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:19.28ID:+bjslIp30
夏なんか保冷剤入れて腐らないようにするぐらいだから生活の知恵。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:35.89ID:xOXbxner0
>>727
まあビールに関しては俺はドイツ人が正しいと思うけどね。
たかだか150年前に猿真似して日本人がつくったビールが世界標準だとか
はずかしいから言わないほうがいい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:45.27ID:Je0HpPNj0
>>728
てか、弁当にたいしてのスレで、初めから一貫して炊きたての話してる時点でかなりの精神疾患だわ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:47.54ID:b5qcPddV0
温めたりすることができない前提で冷めてもなるべく美味しく食べれるように弁当作ってきたんだろうけど、その前提やめてもっと美味しく食べられるように変わっていけばいいのに。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:20:52.54ID:ver8gnhN0
>>736
だから弁当箱の話じゃねーんだよボケw
皿の上にウインナーと卵焼きを置いてラップしてみw
数時間後にウインナーに卵焼きの甘い匂いが付いてるからw
弁当箱はもっといろんな食材の匂いが他の食べ物に匂い移りしてるw
こんなのもわからない味覚音痴クソワロタ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:09.42ID:GJbkIbkp0
>>675
ドイツとかベルギーとかチェコとか本場のビールは常温で飲むもんだけど
冷やして飲むの日本と韓国くらいじゃないの?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:20.16ID:Je0HpPNj0
>>756
今はドイツもビール冷やしてるよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:21:26.24ID:yPvDUsyy0
プラスチック弁当箱の臭いについて
ネットで検索すると、帰宅してすぐに出さない家族に怒り奮闘の母ちゃんたちの様子を見られるでw
帰宅したら直行で出さない、不満である、とw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:05.66ID:n3Mg6u6T0
>>720
冷めたラーメン食べれるか?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:14.46ID:NXUB4pw70
逆だろw世界中の人が冷たくても平気なのに、何で中国人だけは温かくないと食えないのか?って事だよ
中国人の常識を世界の人間に当て嵌めて、的はずれな質問をするなって事だよ
冷たい食べ物なんて世界中に有るわけで、水も冷たいと飲めない中国人の方がおかしいんだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:22.12ID:VPm5msR50
日本人だって
焼肉弁当なんかはさすがに温めて食うだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:26.00ID:MHRd6eld0
弁当って文化は電子レンジが出来る前からあるんだがなぁ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:41.31ID:Je0HpPNj0
>>764
後だしもなにも、噛みついてきたのはお前だし、弁当のスレで炊きたてとか無関係な話して暴れてるのもお前
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:49.80ID:1/Og4Yix0
いやキンキンに冷えたビールは不味くは無いから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:49.90ID:WP7RzPSQ0
>>6
今まさに中国と挑戦がこれやつまてるからな

信用なんかできないわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:24.60ID:l5D1yfCb0
冷めてるとマズいとか東洋医学ではどうだとか結構細かいこと気にするんだな。
火傷するような激熱とかカチンコチンの凍ったままとかゲテモノや不衛生じゃなければ弁当なんてどうでもいいわ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:36.58ID:62MkrX8B0
>>727
ドイツはね、緯度が高くて寒いんですよ
だから、常温のビールでも構わないんです
日本はね、熱帯みたいに熱いんです
だから、冷えたビールが美味いとされるんです
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:23:39.69ID:ver8gnhN0
日本の弁当の最大の不味さは「匂い移り」な
デザートも一緒に入れてるから甘い匂いがいろんな食材についてる
これが最大の欠点なw
ちなみに高級デパ地下の弁当も栗きんとんおかのあまーい匂いが
いろんなおかずに移りまくりでゲロマズイw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:02.47ID:JiXXCzq00
人それぞれ!  好き好き
冷めた弁当が不味いと思ってる人は食わんやろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:04.09ID:MuANc7y+0
台湾人も、日本の弁当に驚いているよw

<台湾発ニッポン再発見>あり得ない!日本の冷たいお弁当がおいしいなんて…
https://www.recordchina.co.jp/b160740-s0-c30-d0131.html

食文化の違いですね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:07.72ID:W6N4wuMp0
>>765
暑い日に冷えたビールを飲んだことのない奴のセリフだな
ビアガーデンで温いビールが出てきたら警察沙汰だろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:18.53ID:OZtC8clw0
>>760
味覚じゃないぞ!臭覚だ笑
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:20.26ID:Api0jWzw0
良いところに気付いたな
日本人は奉公に哀愁を感じながら生きる人種なんだよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:50.85ID:FWDxW3fX0
>>8
この達観だよな。

それに冷めて不味くなるような弁当の作り方してないし
(極寒で凍ってるのは論外だがね)
温かさに拘るなら、電子レンジで温めればいいだけ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:51.97ID:ver8gnhN0
>>773
おれは冷めた方が美味しいとか寝ぼけたこと言ってるゴミに出来立ての方が美味い
と一貫して言ってる
それで完全論破されたあとに「弁当の話だから!出来立ての方が美味しいに決まってる!」
とか逃げてるのがお前w
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:10.85ID:CHZoi0SB0
>>760
それが弁当なんだよ
弁当というのはそういうものという前提で弁当を食ってるの
電子レンジが出来る遥か昔から弁当を食ってるのが日本人
温める技術がある前提で昔かある冷えた弁当を批判するとかアホ
匂いが移って食えないやつは食わなければいいだけの話
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:17.34ID:TcXJInQX0
いい米は冷めてもうまい
逆に言うと、うまくない外米でも外食チェーン店なら、すぐ食うので提供できる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:36.10ID:ver8gnhN0
ほらほら
日本のいろんなおかずを一つの弁当に入れる匂い移りする欠点の言い訳どうしたー?
ニヤニヤ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:25:57.23ID:h+C9p0JX0
>>766
冷やし中華が温かいとヤダwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:03.09ID:FYzVculQ0
台湾だと弁当常温保存してたら逝けないことにならないのか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:05.22ID:S1kEba2T0
台湾人がロングシートの通勤電車で駅弁食べるのも文化の違い
福隆駅とか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:06.98ID:2V/inv3A0
おにぎりも冷たい方がうまい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:25.04ID:b6UGDz4S0
美味しんぼでも冷や飯のほうが米の甘みがよく分かるって山岡が言ってたなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:30.26ID:7YGkBCNG0
>>669
中華は衛生面でも加熱が必須で生を食べない文化だから冷えた料理がダメなのは分かる
そこに近年になって日本文化の弁当が入ってきたって事を忘れてるのかね

日本では昔は庶民は御飯を1日一回まとめて炊くから必然的に冷飯を食べてたし、歌舞伎の仕出し弁当やお節料理など作り置きの冷えた料理を食べるのは普通
昔からの食文化の違いとしか言いようがない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:30.43ID:uAuIOz+z0
>>760
だからあんたが食べ物を長時間置いた臭いと思ってる臭いは、洗いが雑なあんたの弁当箱の臭いと食べ物の臭いが混ざった草臭いなんですよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:34.74ID:2Pg7VRz90
ホットビールというものもあるよね
ホットワインも昔は、バカにされた
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:26:35.16ID:fMtZU78h0
>>711
油物は冷めると固まるからね
酢物や煮物はそんなに固まらないんでそのまま食える
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:07.96ID:OZtC8clw0
>>796
冷やし中華をラーメンって言う人初めてみた
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:32.09ID:qzTactJw0
なんかこのスレ馬鹿が居るな
食べ物は暖かい方が旨いか冷めた方が旨いかなんて議論してる奴が馬鹿
暖かい方が旨い料理もあるし冷めた方が旨い食べ物もある
日本人は昔からの知恵で冷めても旨い弁当を作る技術がある
ただそれだけの事
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:43.10ID:2Pg7VRz90
>>796
冷やし中華は大量に注文入ると嫌がられるメニューだから
たまに麺が生暖かい場合もある・・・
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:44.86ID:Api0jWzw0
電子レンジがある現代においてだから冷めて
る前提は通じない
温めたくないから温めないのだ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:53.63ID:zjOQRvNc0
ネトウヨ「弁当冷たいまま食べられる日本すげええええええええ」

もう病気だろw

2 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 20:38:55.37 ID:OVd/itVy0
>>1
冷めた弁当が美味しいように作る技術があるかどうかの違い
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:54.36ID:Dt210At+0
食事の油分によって温める温めないが違うのかも
油が多い食文化の国なら温めたほうがおいしいでしょ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:28.60ID:W6N4wuMp0
>>789
馬鹿は常に論点がボヤけている
もしくは常に論点がボヤけているから周りから馬鹿だと判断される
悲しいのは本人が生涯そこに気付く事ができないということ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:31.84ID:oOSmNiVk0
幼稚園のころはお弁当温める機械合った気がする
おにぎりは冷たい方がいい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:39.43ID:CHZoi0SB0
>>801
お前が不味いと思ってるだけで
冷えても美味いと思う人は美味しく食べるだけ
お前の味覚や好みに他人が同調する必要は全くない
お前が不味いと思うのはお前の勝手
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:28:55.21ID:xOXbxner0
なんかかなしいなぁ。おふくろのつくったもんもあったかいもののが美味いだろ
あきらかにへりくつだよ。ひえたもののほうがうまいとか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:00.05ID:+VzA7htb0
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、「日本の学生が冷めた弁当を食べることは、ちょっと理解できません」「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」と指摘していた。

温めても鮮度は回復しないだろ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:02.03ID:XZuC0s190
冷めても温めても、栄養価は同じ
味なんかどーでもええ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:05.61ID:jMQ9kp/w0
国民党の子孫の子かな。
支那は、冷や飯=罪人の食事、客人に冷や飯出すことは失礼になるという文化。
日本との戦争時でさえ、兵士が鍋持参、食事を作る時の黒煙が日本軍に丸見えだったとか聞いたことがある。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:22.73ID:62MkrX8B0
>>804
日本酒は、冷も熱燗もあるのにビールは駄目と言うのは
了見が狭いよね (´・ω・`)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:00.65ID:h+C9p0JX0
>>808
勉強になります
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:02.31ID:ver8gnhN0
日本の弁当の特徴

「さくらんぼの甘い匂いがついた揚げ物」
「コロッケの匂いがついたご飯」
「リンゴの匂いがついたウインナー」
「唐揚げの匂いがついた卵焼き」
「ひじきの匂いがついた焼き鮭」

これで日本の冷えた弁当最高とかマジで笑う
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:02.63ID:pdeKSvGY0
木製の弁当箱だとにおい移りとか無いからいいね
調湿作用があるし
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:20.91ID:6q6kwRqw0
えっとねー
心が冷え切ってるから食べられるんだよ
弁当の方があったか〜い
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:22.39ID:PQc06GcS0
コンビニオニギリは必ずチンして食べるよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:30.95ID:xOXbxner0
>>810
洗脳がきいてるなぁ。 労働者を奴隷とする。みんな台湾みたいにあったかい
飯食わして労働者も昼寝できたほうがいいにきまってるのに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:31.59ID:nxuhm4lX0
日本人が品種改良を重ね、

冷めてもおいしいお米を開発したから。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:32.75ID:NdhGF8JA0
さめたままでも、安全だからやね。

塩気が強いなんかは、保存の知恵。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:51.15ID:ver8gnhN0
>>803
だから弁当箱は関係ないって皿とラップで説明してあげてんのになw
お前が完全なアホなのがわかったw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:09.41ID:XZuC0s190
>>824
贅沢言うな
本来は、醤油ご飯をおかずに白飯を食べるのが日本の弁当だ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:09.82ID:EOto/VOi0
>>801
お前の食生活が貧しいだけ
チンして食うモノしか食べたことない家庭で育ったことを必死に力説されると憐れになる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:23.92ID:zjOQRvNc0
マジでネトウヨ謎なんだけど普通に家庭で作る弁当に特別な技術とかあんの?ww

2 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 20:38:55.37 ID:OVd/itVy0
>>1
冷めた弁当が美味しいように作る技術があるかどうかの違い
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:25.85ID:or78l25c0
どいうこと?べつに店なりなんなり
チンすりゃいいだけで
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:31:33.70ID:xOXbxner0
>>830
コンビ二弁当もねぇ セブンイレブンとか福島の米に切り替えたし
精米してるの今在日3世の社長のアイリスオーヤマなんだよねぇ。この恐ろしいいみがわからないんだろうねぇ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:02.10ID:12xBMYhq0
弁当に鮮度とか言う奴はカップ麺でも食ってろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:15.29ID:2gD6K6BW0
さめた飯を食うのも
あたたかい飯を食うのも

同じ感謝の気持ちがあるからだよ

わからぬのか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:21.26ID:FWDxW3fX0
>>817
弁当の鮮度って何だろ?温かさ?
温かいと鮮度高いと思ってるのはどうかと思うよねw

作りたてなだけであって、食材の鮮度とは関係ないもんね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:29.17ID:25j+B1g30
日本人の職場は飯なんかさっさと食って仕事しろの精神だからしゃあない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:30.26ID:XZuC0s190
おせち料理を温める人は、ゆとり世代でもおらんやろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:39.61ID:1RvmnCp40
和食って熱々のものをあまり食べないからだろ
大量に油使う料理は冷めたら固まって美味しくないし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:51.03ID:l4LA1Zsu0
弁当を暖めて食うなんて一体何処の未開発土人なん?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:32:56.72ID:ver8gnhN0
>>807
いやそんな技術ないから
日本の弁当の代表の幕の内弁当もクソ不味い
出来立てに勝ることなし
これが現実
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:25.89ID:+LJiXKZR0
土人国じゃ冷めるまで時間が経った料理は腐敗が酷いだろうから
温かいモノじゃなきゃダメって風習になったんだろうね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:27.32ID:MXdXfEB10
弁当をずっと温めてる方が傷みやすい気がするけどな
別にお弁当なんて冷めてても食べられる
いちいち自分の国と比べておかしいおかしいってウザイわ
日本人が他国に行って日本と比べてあれおかしい、これおかしい言ってたら腹立つくせに
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:43.01ID:zjOQRvNc0
ネトウヨって日本の問題点指摘されるとすぐムキになって擁護するよね
こりゃ日本終わるわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:52.45ID:W6N4wuMp0
>>836
弁当なんて昨晩の残りと冷凍食品を詰めるだけなのにな
新米ママさんはキャラ弁に必死だけど全く別の技術だよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:57.69ID:MuANc7y+0
日本人の食への探求心と改良を舐めてはいけないなあ。

イタリアでは、生肉を食うための調理法「カルパッチョ」が日本人が
生魚の食うカルパッチョにして、今では「マグロのカルパッチョ」を出す
イタリア料理店が増えたそうだw
それに、台湾の弁当文化は日本統治時代に根付いた文化。台湾のコメと台湾料理を
惣菜にしていればそうなる。この台湾留学生も、日本のおにぎりと寿司を食い出せば
その内に慣れる。冷やし中華にハマるかもしれないけどねw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:33:58.59ID:XZuC0s190
>>839
フクシマ産は輸出専門にして欲しいよ
どこの国でも欲しい国にタダでくれてやれ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:01.12ID:06+Hx7DT0
>>12
それな!冷ご飯の方が血糖値が上がりにくい
それに冷めても不味くならないように
日本のママンは作っているのだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:04.08ID:ZZCljWBe0
>>1
> この投書は、2019年6月20日付朝日新聞・大阪版朝刊のオピニオンコーナー「声」欄に「弁当、冷めたままなぜ食べる」のタイトルで掲載された。


おまえら大事な点を見逃しているぞ。これは朝日新聞だ。まず捏造を疑うべきだ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:05.31ID:xOXbxner0
>>844
それなぁ。俺の働いてた一番ひどい会社は昼休みなかったかrな。
仕事しながら飯くえっていうね。もう奴隷すぎて草
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:16.02ID:62MkrX8B0
>>838
肴は炙ったイカでいい♪
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:24.18ID:kwpQbt7H0
日本の学校は虐げられに行くところだから
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:32.50ID:zjOQRvNc0
>>851
ん?アスペガイジか?こいつに聞いてくれよ
弁当作るときに他の国にはない特別な技術があるらしいからな

2 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/22(土) 20:38:55.37 ID:OVd/itVy0
>>1
冷めた弁当が美味しいように作る技術があるかどうかの違い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:56.30ID:SJlUPZVP0
温かい飯なんかに拘るから中共に追い出されて、冷え弁に耐えられる日本人の手を借りて金門島で防げた
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:32.62ID:OjsNl83t0
ビールが冷えててもぬるくてもうまいもんはうまい、という奇特な人もいるんだな。
そりゃ喉乾いてほかになければ飲むけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:40.06ID:FYyjEW4R0
>>849
ホカ弁を店の前で食べるタイプ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:40.49ID:qzTactJw0
>>849
なんで出来立てを持ち出すの?
比較するなら暖かい幕の内弁当だろ?
不味そうだけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:44.28ID:7YGkBCNG0
>>769
それは衛生面だよ
加熱しない食べ物は危険という長年の知恵(実際中国でうっかりサラダなんか食べたら肝炎になるかも)
中国では生のものは食べないという判断は正しいことだから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:44.50ID:xOXbxner0
>>860
台湾も韓国も東北産はおことわりしてるもんなぁ。なんで日本人だけがくわねばならぬのか。おそろしいわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:55.06ID:Haadxwxw0
>>761
亜熱帯化しつつある温帯で海洋国の日本と
西岸海洋性気候で内陸が多いドイツベルギーチェコじゃ
気温湿度が全然違うから
そらしゃーない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:08.48ID:XZuC0s190
>>855
失われた30年から50年に突入や
まだまだ終わらんよ
目指せ 失われっぱなしの100年
目指せ 世界最貧国!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:12.89ID:or78l25c0
学校にレンジくらいあるだろ
場所を知らないだけでしょ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:18.02ID:FWDxW3fX0
>>852
ああ、そういうこと。
それで弁当の鮮度とか言ってるのか。なるほどね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:18.22ID:yrmkNrTS0
匂い移りが嫌でそこまで言うなら通気性の悪い湿気も封じ込めるラップで皿ごとくるむなよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:43.21ID:h+C9p0JX0
>>846
へ〜今度試してみる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:48.67ID:e6mzSAyL0
冷たいのは嫌なのはわかるが、そんな時はあったかい茶でも飲めばいいんだよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:10.78ID:ZZCljWBe0
>>869
熱帯だとバナナの葉で包んだ弁当は一応あるが、傷みやすいから日本ほど普及してない。
代わりにどんな田舎にも屋台メシがある。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:33.40ID:PAe+W78z0
>>875
あんだけ不味いって言ってるんだから
弁当は毎回出来たてを食べてるんだろうなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:37.12ID:zjOQRvNc0
台湾人「日本人は弁当冷たいまま食べるよね」

ネトウヨ「反日!日本には弁当を冷たいまま食べれる素晴らしい技術がある!」

すげえよなあほんと
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:37:50.75ID:xOXbxner0
>>871
まあイタリアも中国も飯にこだわる国は戦争弱いけどな。どうしても精神が軟弱になってくるから。
でも俺は美味い物食いたいけどな 結局長い目で見れば人生損してるしな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:08.78ID:Dt210At+0
>>885
おひたし、漬物が温かいとまずいし
つまりものによる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:09.19ID:XZuC0s190
>>882
氷ぐらい入れたれや
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:46.28ID:ver8gnhN0
>>876
いや幕の内弁当のおかずを温めて食べるなら美味いよ
あのクソ不味い匂いがついまくってる幕の内弁当を温めるイメージだから
ゲロマズく感じるだけ
要はお前らも幕の内弁当をクソ不味いと心の中では思っているということ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:49.83ID:hawRY6Go0
江戸時代から幕の内弁当や花見弁当があるのに軍隊教育がどうこう言ってたおっさんは頭おかしいんだろうか
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:53.52ID:0FKwIKZ00
>>836
根本的に、大陸や半島、台湾のコメは冷めると美味くないんだ。
そこから始まってるんだよ。

日本人は暖めた寿司とか食わないからw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:00.18ID:OZtC8clw0
臭い移りとか気にする奴は満員電車乗ったらやばいな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:08.64ID:jMQ9kp/w0
日本は、高温多湿の夏に、汗の出るような熱い料理よりも
素麺のような冷たい食事の方が好まれる。
古くからの家屋も、冬の寒さよりも夏の暑さを耐え忍ぶ為の工夫がされてる。
風土と気候に育まれた文化が違うのだから、安易に理解できないのは当然。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:25.84ID:Sd6U8fgk0
山葵、生姜、紫蘇、酢
みたいな抗菌食材もないんだっけ外国だと
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:28.23ID:XZuC0s190
>>892
米の値段の違いは、冷えて美味いか ゴツゴツしているかの差だな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:34.04ID:4SBcZnoH0
>>259
かといって小さい地方行政が地域住民の幸せのために動いているかというと全くそんなことはなく
学校現場はもとより地方行政の管轄なんだけどな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:39:55.90ID:ZZCljWBe0
>>892
日本米は甘みが強いから冷めても美味いんだよな。そういう品種を開発してきた。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:05.19ID:zjOQRvNc0
>>905
ん?で、日本中の全ての家庭でそれやってるんだよな?w
で、他の国では一切やってないんだよなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:26.14ID:FYyjEW4R0
>>891
だよねぇ〜w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:27.02ID:qqlxTp0Q0
冷めると鮮度が落ちて体に悪いって
お前は一度冷めたその弁当を温めたら鮮度が元に戻るとでも思ってんのか?アホか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:44.67ID:or78l25c0
弁当つくって持っていくなら
おかずは自然解凍のを詰めていく
食べる時にちょうどよくなってますわ
なんの問題もないわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:40:53.82ID:GCk9xmOe0
蒸気とかそんな生ぬる〜い あっため方してたら今時のデリケートなジャップさんのポンポンは痛い痛いになるデスヨ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:00.54ID:kwpQbt7H0
おにぎりは冷めたほうがうまいけど
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:35.34ID:xOXbxner0
>>901
兵糧とかもともと戦国時代からあるからなぁ。江戸時代とかはそもそも
日本人は一日2食しか庶民は食ってなかったし、昼飯なんて概念は大工とか貴族にしかなかった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:38.07ID:qF7/p8K50
それなのに冷めた学校給食は「まずい」と言って大量に残される不思議
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:41.22ID:XZuC0s190
>>902
ジャポニカ米とインディカ米は基本的に大豆と小豆ほど違うもんだから 
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:48.87ID:FYyjEW4R0
>>908
んで、ホカ弁を店の前で食べるタイプ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:53.25ID:OZtC8clw0
>>922
食パンは出来立てより時間おいて冷めた方が美味いぞ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:41:55.35ID:Dt210At+0
冷めた食事を温めたら鮮度が戻るっていうのはおかしい
戻るのは温度だ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:44.57ID:YU0R9JZ30
サラダとか温めるとまずくて逆に食えないだろ
何でもかんでも暖めればいいってもんじゃないよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:47.81ID:xOXbxner0
>>924
>>1 ずっとあったかいままってことだろ この記事からさっするに
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:48.15ID:qzTactJw0
>>900
俺は冷めた幕の内弁当旨いと思うけど
味覚は人それぞれたから強要しないだけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:52.87ID:zjOQRvNc0
このスレ見てるとマジで日本人って終わってるなぁって思うよ
問題点指摘されただけで発狂して日本を全肯定するんだもんw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:57.87ID:CHZoi0SB0
>>900
お前はパーティーやバイキングで複数の料理が並んでいたら
匂いが混ざるから不味いと思う超敏感な嗅覚でも持ってんのか?
恐らく、お前が一番の「どマイナー」だろうよw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:01.90ID:itdAJdtT0
日本だから作り置きも安心して食える
よその国で作り置きのなんて衛生的に怖くてクエン
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:04.43ID:XZuC0s190
>>910
暑くて食材の腐りやすい国は、大抵が激辛料理ですよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:10.07ID:ZZCljWBe0
>>929
あるある。自然に冷ましたメシは風味があって美味。塩おにぎりにしても最高。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:18.18ID:W6N4wuMp0
>>908
そいつは冷やしてから食べるんだろうな
ほか弁のほかほか部分を不満に感じているかもしれない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:25.58ID:ver8gnhN0
>>920
ごめんね
高級デパ地下の弁当たべまくってます
君みたいな層とは違うんで
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:28.35ID:QQr4s6X20
食文化は民族により様々であっていい
人は舌で味わうわけではない
舌はあくまでセンサーに過ぎない
味わう主体は脳
つまり脳の感受性や寛容性の振れ幅が食の許容度を決定している
だから冷たい弁当の是非と、食の許容度は分けて考えるべきと思われる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:29.72ID:xOXbxner0
冷めた幕の内弁当とかまずすぎて食べるのきらいだわ。夏場でもあったかいから揚げ弁当のがいい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:30.71ID:82QkV0TZ0
弁当ってそもそも出先で食うもんでそこに電子レンジがあるとも限らないしそもそも文明のない山奥だったりするから基本弁当は冷たいものと言う固定観念があるんだろうな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:32.24ID:tEbog61r0
冷めた食事は世界的に見ると異端で、ほとんど非常食くらいの扱いで好まれない傾向。

日本食の場合は食材を煮て作ることが多いので、さましながら味を染み込ませるという
テクニックが多用された結果、冷めた方がおいしいという不思議な食文化が発達した。
特に冷めても味の落ちないコメの品種が開発された後は、冷めた弁当もおいしく食べられる
ようになって一層その傾向は強くなった。

一方、日本以外ではそのような経緯を辿らなかったため、冷めた食事は不味いままなので
冷めた弁当をそのまま食べる日本人はかなり奇異に見える。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:41.22ID:3ODkY7Mu0
んじゃこれから弁当は冷たいまま売りますw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:00.77ID:b6UGDz4S0
揚げ物は揚げたてがうまいというのはわかるがな

煮しめとか作りたてより一晩おいたほうがうまい
冷める過程で味が染み込む
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:15.77ID:tyTvI24P0
熱々ご飯もいいけど、割と冷めたご飯やおにぎりの方が好き。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:27.51ID:KwFKB5f20
日本人の若い奥さんは知っといた方がいいよ
金持ち男子に間違いなくモテモテ
なぜ冷めたおにぎりが旨いか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:29.22ID:ZZCljWBe0
>>950
それはステレオタイプ。ベトナム料理もインドネシア料理もたいして辛くない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:37.28ID:yPvDUsyy0
>>850
で、現代…

現代は目まぐるしく忙しく
また、健康と節約を意識し…

保存食、作り置きが戻ってまいりました
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:44:55.50ID:ver8gnhN0
>>947
キチガイ
弁当は密封して同じ空間に何時間も置くから匂いと味が移るんだよバーカ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:24.18ID:Dt210At+0
>>946
問題点ていうかイチャモン?難癖?みたいなものでしょ
日本の食事や食文化を知らないんだと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:26.35ID:FYyjEW4R0
>>1
温めると鮮度が戻るのはすごい
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:27.53ID:OZtC8clw0
>>953
デパ地下の弁当で自慢って何時代の人?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:29.50ID:xOXbxner0
>>935
なんか贅沢病だなぁ。 わずかな食事からいかに効率よく栄養とるかを考えるべきなのに
せっかくとった食事を栄養とらずにうんこにすることを良しとするなんて なんというか
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:32.74ID:ver8gnhN0
>>964
はい、嘘つき出ましたー
このスレから書き込んでまーす
前スレ検索すればわかる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:38.09ID:rPHRcSEM0
貧乏人税増加でも文句言わずに受け入れている家畜日本人
冷めた飯ぐらいで文句なんか言わねぇべw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:45.41ID:XZuC0s190
>>964
パヨの事がそんなに気になるか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:47.17ID:EOto/VOi0
>>918
他の国にはそもそも弁当の文化はない
中韓の弁当は日本の形だけ真似して失敗している
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:50.01ID:FWDxW3fX0
>>953
なに、この語るに落ちるwww
出来たて論どこ行ったの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:45:59.02ID:uAuIOz+z0
>>936
韓国の米ってジャポニカ米じゃなかった?
但し主流は陸稲
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:06.51ID:kEHP6Rzf0
そもそもコンビニ弁当が登場するまで弁当なんて当然冷めてるもんであって「冷めた弁当」なんて概念なかったろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:22.51ID:CHZoi0SB0
>>966
それを不味いと思うお前がどマイナーなことに変わりはないんだよ
お前の理屈がメジャーだったら、仕出し弁当や何て成り立たんだろうが
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:28.99ID:d8zYG09x0
学校とかでそういうの融通効かないのが日本なんだよな
エアコン冷房だってなかなか導入されなかったし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:34.68ID:ver8gnhN0
>>978
遠出とかで弁当しか選択肢がない時に
高いものをチョイスできるって話なんだけどバカかな?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:37.61ID:or78l25c0
台湾てそこそこ暑いから
加熱しないと信用できないって身についてるんじゃね?
フィリピンも暑いからあまりにも弁当は推奨されてなくて学生さんは昼に帰るか、そこらの安い食堂で食べてる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:46:38.41ID:xOXbxner0
>>946
だな。もう台湾のほうが一人当たりの生産能力上になってるからな。
向こうのが裕福になっててもしょうがないのに
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:02.95ID:W6N4wuMp0
>>959
おでんだってそうだろ
だけど食べるときに温める
昔から温められるなら温めるのが普通なんだよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:04.57ID:P+fuO8+m0
電子レンジの無い太古の昔から日本人はおにぎりに梅干しを入れ保存食として持ち歩いた名残があるんだろよ。だから弁当も同じで冷えた弁当でも食うんだよ。記憶ではなくDNAに冷えた弁当でも食う習慣が体の中で出来てるんだよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:26.20ID:EYOZwDwa0
暖める機械があるって導入されたのいつだよ
それ以前の弁当どうしてたんだ
家に帰って食ってたのか
そもそもあっちには弁当持参する文化ないだろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:39.60ID:XZuC0s190
>>946
既にタイと同等レベルになったからな
日本スゴイでも言わんとやってられん
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:39.96ID:KwFKB5f20
次スレに答え書くよ〜
簡単なんだけど覚えといて損はないよ〜
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:47:39.97ID:OZtC8clw0
>>979
全然悔しくないです
冷えた弁当なんて食べたことない
ケイタリングのシェフがいるしとかなら悔しいけどね笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況