X



【社会】決済用統一QRコード普及へ 総務相「慣れたら簡単」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/06/23(日) 09:52:28.98ID:xh90SH2v9
決済用統一QRコード普及へ 総務相「慣れたら簡単」
2019年6月23日 日曜 午前6:17
https://www.fnn.jp/posts/00419691CX/201906230617_KTV_CX

総務省は、和歌山・白浜町で、決済用統一QRコードの普及に向けたイベントを開催した。

イベントには、石田総務相らが出席し、統一コード「JPQR」決済を体験した。

石田総務相は、「キャッシュレス決済デビューをして、ちょっと戸惑ったが、慣れたら簡単にできると思った」と述べた。

総務省は、キャッシュレス決済を地方にも普及させるため、8月から、和歌山のほか、岩手と長野、福岡のあわせて4県で実証実験を始める。

実験には、NTTドコモなどの通信事業者や、コンビニエンスストア大手3社、みずほ銀行、LINE Payなどが参加するという。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:54:50.54ID:ZhiXtGM80
なんで今時QR何だよ…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:56:33.19ID:tsGuwojA0
半日政府w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:56:49.80ID:QAdzuWUI0
というか国際標準化まで持っていかないとな
日本国内だけ統一して満足していたらダメだ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:56:51.38ID:GsqVwEI20
何でQRって思うけど統一して欲しいとは思うね
今はややこしすぎる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:56:58.54ID:+kDRicj20
金額を手で入力するタイプのQRコード決済は
慣れていても面倒くさい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:57:33.62ID:khIPRQt60
おサイフケータイが揃ってる日本で
コードとか頭膿んでるな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:57:44.70ID:H7H+O06k0
自動でアプリが立ち上がるようにならんのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:01.41ID:RnEGleTL0
スイカあるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:07.61ID:Hq4zimlc0
また一つIT利権を作ったよ〜!
お友達のみんな、しゃぶりにおいで〜!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:31.41ID:L4jAYbt+0
Aさん「いつもと同じコードを読み取るだけだったので、まさか騙されたとは思いませんでした。」

Bさん「こんなことならキャッシュレスなんてやらなければよかったと後悔しています。」

Cさん「まさか国を挙げて、こんな簡単に詐欺ができる決済を進めるなんて・・。」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 09:59:41.58ID:9t3XZy6N0
バッテリー切れのときは?
割れた画面でも可能?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:00:05.19ID:/73Cmtp10
移民様の利便性が第一
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:00:17.46ID:oo4leU+p0
いつもニコニコ現金払い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:00:50.86ID:723Y/R0f0
なんか信用度が低い気がする。
ぱっとみ何が書いてあるかわかったもんじゃないし。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:01:13.77ID:WKpAvTNb0
一方シナでは、自分のQRコードを貼り付けて廻って、
自分の口座に入金されるようにしているのであった。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:01:27.02ID:SHrFekE+0
ガラパゴスFeliCaをやめて世界標準のNFCtypeA/Bによるクレカのコンタクトレス決済にしろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:01:29.56ID:RhFlSaY/0
天下り先、作り終わったな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:01:53.01ID:nCP7fMdV0
今どきの中国人はクレカあるよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:02:19.05ID:NwFDdZqT0
乱立する前にやれよ
アホじゃねーの
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:02:38.89ID:723Y/R0f0
金かけて紙幣を発行しているんだから現金でいいよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:03:26.36ID:Zt+sCHFX0
あやしい店舗ではクレカ使う気にはならんけど、
QRなら、ホイホイかざして詐欺られる奴が増えるだろうなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:04:05.46ID:oiquX7y20
また世界に合わせて退化するのか
ほんと日本てバカな国だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:04:37.69ID:SHrFekE+0
JPQR認定マーク発行して審査料や手数料で天下り先が儲けるんだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:04:50.63ID:723Y/R0f0
あのね、カードやらスマホを出す人が増えたから
レジの待ち時間がどんどん増えているのw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:06:21.89ID:Jd1VZAk/0
規格が乱立してるからこそ
シェア獲得のためにペイペイやラインペイみたいな
おいしいキャンペーンがある

統一規格なんてつくったら競争が無くなって
キャンペーンがショボくなったら
QRなんか使わずフェリカ使うわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:06:32.83ID:723Y/R0f0
あとポイントカードも広告代理店がもうけているだけで
消費者にも販売店にも手間ほどのメリットはないんじゃないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:06:33.90ID:oo4leU+p0
また血税の無駄遣いかw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:07:01.09ID:LU18HHpT0
そんなQRコードはデンソーの特許なのになんで日本は後手後手なんだか
0043づら
垢版 |
2019/06/23(日) 10:07:09.24ID:PX9kPcMK0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{  宮沢和正の電子マネー復活はよ!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:07:47.30ID:ZLGQA9Yx0
決済用統一QRコードで、PayPayやLinePayだけでなく、
確認せずに、どの社のペイでも使えるようになるの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:07:48.84ID:4SN6OvvA0
>>28
欲しいと支払いが同時だから「ニコニコ現金払い」ができる
事後決済だと、金を取られる感が強くて無理

キャッシュレスも実態は現金決済か信用決済のどちらかでしかない

クレジットカード払いも、引き落とし専用口座に現金をプールして
1回払いしてるような人は、実質的にデビットと同じく現金払い

俺はこのパターン
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:07:56.24ID:yl/YUoCx0
時間かかるQRをなんで今更執拗に押すんだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:08:40.68ID:R+UkXKZg0
>>37
現金の方がよっぽど遅いだろ、カードの1枚も持ってなさそうな貧乏臭い奴が並んでるとその列は避けるわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:09:40.08ID:nThtqEpK0
>>1
いらねー。本当にズレてんな政府は。
こんなことに税金とうにするなよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:09:48.68ID:723Y/R0f0
>>49
業者乙。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:10:17.51ID:yLQBdmJe0
Suicaやクレカじゃだめなの?
いちいち操作するの無駄じゃない?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:10:19.58ID:7Xv6h5Id0
そしてQRコード協会の社団法人を作り、使用料か加盟料を取るのですね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:10:52.67ID:oo4leU+p0
そんなことよりフロッピーディスクをお財布代わりに使えるようにしろよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:12:09.63ID:2gtarzio0
Felicaが先に普及してしまったから、今更あんなトロイものが流行るわけ無い。中国とは事情が違うと分かれ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:12:42.60ID:tCe8eHRH0
海外はQR→NFC
日本はNFC→QR

レースで単独で先頭走ってて不安になってコース戻って抜かれるみたいな。
馬鹿じゃねーの。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:12:48.30ID:IZNQ+e+b0
セブンイレブンがいまさらバーコードを導入する意味がまったく理解出来ない自分は情弱。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:13:25.60ID:drIQPTA60
キャンペーンの今のうちキャッシュレス導入しとかなきゃいけないのかとおもいつつこわいしめんどいし
ここと契約しとけばほぼ全部網羅できるわってとこどこ?
「ジャイイデース」のエアペイあたり?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:14:09.56ID:UcutGKq90
>>60
だよな。
マクドもかざすクーポンやめて
スマホでクーポン見せたら店員イラついてるし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:14:51.56ID:Te/JglLz0
>>54
本来は、Suicaやクレカ導入してないところ用の決済手段だしな

キャンペーンバラマキ用の決済手段になってるから
そう感じないけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:15:21.27ID:/d3CXVjb0
レジ並んでる間にアプリ起動しようとしたら誰一人並んでなくてさ
レジの兄ちゃんが商品読み取ってる間にアプリ起動しようとしたら起動せず
やっと起動したと思ったらエラーでQRコードが出てこないでアプリをタスクキルしてからアプリ起動しなおし
こんな目にあってからもうQRコード払い使って無いわ、現金払いの圧倒的早さを身をもって知った
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:15:34.03ID:kKiiGXh+0
PayPayでいいじゃん。
てか、国上げてやるならタイミング遅すぎ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:15:48.13ID:e5Ogklbh0
導入する店が大変なだけ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:16:49.61ID:oO3XcboF0
ラーメン屋の会計でQRしようとした姉ちゃん
スマホ取り出していじくり回して決済終わるまでに5分近くかかってたぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:16:58.04ID:33yuNb0t0
QR決済って露店とかで使うものだろ・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:19.42ID:NY7fMroh0
さぁどんだけ騙されるか見ものだな
0071づら
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:24.73ID:PX9kPcMK0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i     時代はKaz!
   |W|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ } https://twitter.com/kaz_miyazawa
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:17:48.02ID:MSMb4Tou0
会員証(スマホ)

クーポン(スマホ)

決済(スマホ)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:18:28.52ID:Xz/RFXO00
質問
日本ではよりセキュアなFeliCaとか普及してるのに
なんでバーコード決済に戻る必要あるの?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:18:40.59ID:gADipIw40
支払う金額が同じならFelicia使うけど安くなるならQR使うわ
それ以外にも選択肢が多いに越したことはないし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:18:41.14ID:j5YR0i4k0
簡単にセキュリティ破れるもんを一般化すんなって話で
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:19:45.70ID:rZDz9JYb0
俺はスマホをかざして決済してるからQRよりよっぽど先進的だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:20:24.35ID:ynJtZ21k0
日本は相変わらず役人が旧来官営業者と組んで変な利権作って
ガラパゴス化して世界から取り残されるの好きだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:20:36.97ID:W7J9FSVY0
>>54
Suica→関東ローカル
クレカ→理由はどうあれ持てない人がいる時点で標準化には不適格

信販会社系デビットカードは店によって使えたり使えなかったりで
クレカの代わりにはならない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:20:53.30ID:sa5DGFM90
いづれ海外QRコードとの統合も目指すんだろうけど誰が管理するんだろうね
国内だけで終わるならおサイフケータイでいいよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:21:36.03ID:drJagRwz0
>>49
下手すると現金のほうが早いだろ。
客が自ら機械に現金を放り込むだけだもんな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:21:50.86ID:/gSzgc0e0
今ごろから中国様のモノマネとはな
日本も落ちぶれたもんだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:22:17.57ID:oO3XcboF0
>>80
QRはクレカ導入できない零細店舗の為のもの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:24:11.08ID:ynJtZ21k0
世界のナンバー1、2スリーが中国
3がインドでいずれもQR
互換性がないものをいずれどうやって統合するというのか
そもそも相手方には全く利点がない
唯一協業関係にあるソフトバンクGを国上げて支援するのが生き残る道だが
NTTあたりが役人に泣きついて訳の分からないことをはじめ国ごとオワコンになる
いつもの構図だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:24:44.22ID:OaJBOzkb0
カード会社やモバイル決済会社が乱立してるのが使いづらい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:25:54.01ID:rZDz9JYb0
>>83
小銭を探してチンタラしている奴のなんと多いことか
ジジババの中には財布に入ってる小銭を全部トレーに出して探し出す奴もいるぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:26:51.85ID:YDic2l+u0
>>63
あれなんでかざすのやめたのかな?
どうせ画面見せてからかざすから二度手間になるから?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:27:17.93ID:xEKbYjxe0
>>4
QRコードを開発したのはデンソーだけどな。
まさか決済で使われるとは思ってもいなかっただろうけどw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:28:38.97ID:rnpHBFLw0
QRは非接触端末が無かった中国でこそ普及したんだろ
来日中国人におもねる以外に今さら日本で退歩してまで導入する理由ないよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:29:30.75ID:xgUNIjl10
>>96
店舗にQRコードを貼っておくだけで
客が読み取る側になるというのができるなら
軽減税率対応レジ導入したのに更に統一QR対応機を導入しろと言われても無理という店や
軽減税率対応レジすらいれる余裕がない店のためだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:29:46.97ID:GxSx5bPn0
ある店で楽天ペイ使おうとしたら店側と自分の上限額がクレカの上限とは別に設定されてたり
そのペイ用の上限が非公開やらでブラックボックスでワロタ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:29:49.53ID:xEKbYjxe0
>>96
本当、NFCで良いよなぁ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:30:55.56ID:p7/XDTLi0
QRコード決済って一番面倒なやつやん。
セキュリティーもヤバそうだし。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:31:00.70ID:y+AfK7z70
自分のバーコードを読み取らせる方式ならいいけど、客が店舗のバーコードを読み取る方式は危険だわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:13.64ID:6waN3WL00
わいはくいぺ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:34.17ID:4SN6OvvA0
>>1
統一QRコードは事業者にメリットはあるが
利用者にはメリットもデメリットも何もない

表示されたQRコードに何て書かれてるかなんて
利用者が解読することは絶対に無いだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:38.74ID:ynJtZ21k0
>>96
非接触端末はイニシャルコストもランニングコストも膨大なため
導入できる決済ポイントが限られる
規格の変更にも対応しずらい
駅の乗り降りくらいならまだしも自販機からライドシェア
あらゆる決済を電子化するためには非接触端末は絶対にやってはいけないと
日本ですらいわれていた
それを鉄道会社がごり押して世界から取り残された
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:32:52.80ID:xt0vlz7c0
中国の無人コンビニや無人スーパーおもしろいぞ!!!
店内に入ると、駅の自動改札みたいのがあって、スマホでピ(個人認証)
商品を手に取ってその場でQR決済する
もうこれが標準になってる
東南アジアでも急速に広まってる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:01.49ID:xt0vlz7c0
中国の無人スーパー
店頭で好きな商品を選ぶ、QRコードでトレーサビリティ完備
QR決済すると、30分後には玄関まで持って来てくれる
外で食べる習慣が無くなってしまったんでレストランや商店街が消えたw
いまは高級レストランが残ってるだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:02.10ID:x8N4w20X0
QRはセキュリティがダメだって
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:34:34.12ID:8eGYEwNV0
どうせ年寄りでも使えるよう配慮をとか
詐欺にあわないよう対策をとか
そういうので無駄に税金使いまくるんだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:35:24.08ID:hzpEXFig0
>>96
導入コストが違う
中小企業は導入できないって逃げを許さないなら、QRコードは平行してあってもいい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:35:40.09ID:xt0vlz7c0
アメリカに行くとセルフレジばかりになってきてる
日本もまずはセルフレジからだろうな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:36:22.13ID:Thi2brTk0
QRも結局はクレカがいるじゃん
クレカや銀行引き落としは使いまくってしまうから
現金チャージ式しか使う気にならない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:36:44.60ID:xt0vlz7c0
アリババ利用者「アマゾンは時代遅れ」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:37:05.12ID:rnpHBFLw0
>>106
イニシャルが高いのは改札機械の導入コストと勘違いされてるんじゃないの?
下手したらレジやPCにパソリ繋ぐだけでしょ今なら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:37:33.45ID:Thi2brTk0
>>114
セルフレジは回転が遅くて何気に混むからなぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:37:55.58ID:xt0vlz7c0
マクドナルドでいうと

配送=AI車
配達=ロボット
製造=ロボット
販売=QRセルフ
清掃=ロボット
会計=販売と同時にAIが一括処理
受注=販売と同時にAIが一括処理
法律関係=AI
コールセンター=AI
経営判断=AI

「人間1人もいらない」
10〜15年後くらいには実現するぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:38:06.77ID:Szsl7uZL0
ボートダイビングの時とか楽でいいよな
ショップまで行かずに店がタブレットかなんか持ってきて確認してくれれば済む
出先でクレジットカード情報とか読み込まれるの嫌だし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:39:30.01ID:xt0vlz7c0
>>120
慣れると早いんだけどね
訓練が必要だと思う
スキャンは店員がやって、支払いはセルフっていう店舗もある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:40:26.33ID:EVfUeOpO0
中国でQRが普及した背景って偽札防止やろ
日本で使う意味がわからんし、政府無能やろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:40:34.90ID:xt0vlz7c0
人間の窓口利用するとサービス料金とられるようにするといい
銀行振込と同じでw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:42:14.12ID:xEKbYjxe0
>>102
偽造アプリとか出そうで怖いな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:42:14.63ID:ZbXuJoA80
>>112
JR東、スイカ簡易版システム導入 コスト下げ共通基盤化
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190207/bsd1902070500008-n1.htm

> JR東日本が、同社の交通系ICカード「Suica(スイカ)」で、現状よりも
> 導入費用を大幅に軽減する簡易版の新システムを早ければ
> 2019年度中にも導入する方針であることが6日、分かった。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:43:05.23ID:xEKbYjxe0
>>129
だいたい、ここがチンタラしてるからこうなった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:43:47.67ID:Ogt8xSX50
どうせスマホ持ってるなら
レジうちもスマホで
できるようになれば良いのに
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:12.41ID:ynJtZ21k0
まあお前らもたまには海外旅行でもいってみろ
お前らのQRコード決済のイメージはコンビニくらいしかないだが
ハッテン著しい中東やアジア諸国のサービス業は
QRによって地理的制約から解き放たれ決済の概念が変わっている
もはや日本の2歩先を言っている

ほんと日本は発展途上国、もしくはそれ以下だよ
旧態ぜんとした役人と官営企業と財閥企業の利権の玉転がしによって
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:32.44ID:Y4uljtAd0
>>23
こういう奴のせいでレジ待ちはマジでイライラする
このご時世に馬鹿じゃねぇかと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:44:51.36ID:hWUKUfPo0
なんでいちいちスマホのロック解除して
アプリ立ち上げにゃならんのよ

カードかNFCでええやん
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:11.03ID:Ogt8xSX50
>>129
優れた技術あるのに規格乱立させて
結果黒船に全部かっさらわれる
のはもう日本のお家芸
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:22.29ID:SeWk2yCH0
いい加減乱立し過ぎている
余計に時間かかるし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:31.55ID:9d3do9uv0
>>49
QRやってる奴いると現金決済より遅いこと多いかな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:37.71ID:B3EQStdN0
だよねなんで今までずーと小銭数えてたんだろう悔やむよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:46:48.90ID:LMTiHAcNO
その内に中国で蔓延している偽物QRコードが流行り出すぞw
読み取った瞬間…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:47:29.22ID:Y4uljtAd0
>>49
駅構内の決算で現金払いのやつはマジで邪魔だよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:47:29.58ID:Ogt8xSX50
今の所小売店の手数料負担が少ないからQR
普及したら値上げするだろが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:47:42.40ID:S/ZlxWxx0
スーパーの現金レジで小銭取り出すのにモタモタしている爺婆みると、キャッシュレス化も必要だと思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:48:11.58ID:ynJtZ21k0
>>140
導入コストがほぼかからない
ブラウザとスマホ(QRリーダー)があればどこでもいつでも決済が可能

この2点だけでも天と地ほどに非接触タイプより優れている
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:48:23.87ID:WQ5gXzau0
>>121
客=ドローン
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:50:37.65ID:Thi2brTk0
>>138
古いスマホは起動が遅いからな
もう現金で払ってくれよという気になる
0150づら
垢版 |
2019/06/23(日) 10:51:12.90ID:PX9kPcMK0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i QRコードスルーして顔認証決済まで行くしかない
   |W|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ https://jpn.nec.com/fintech/face_settlement/index.html
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:51:20.67ID:2Fk4Lzp60
こんなことするなら
SUICAでも買い取って手数料0.5%で利用できるようにしてください
他社を駆逐しつつ普及できるでしょう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:51:52.02ID:OElvhaAS0
統一QRってよくわからない。どういうことなんだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:04.09ID:dpyw+5ls0
じじばばはスマフォ使いこなせないでしょ
どうするんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:24.61ID:S2wDfuVb0
それ以前に住民票とかの書式を統一してどこでも出せるようにしてくれね?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:25.00ID:yI75HaBZ0
見せ的には釣り銭ミスとゼニ計算が楽で助かるからな
巡り巡って人件費と事務費が下がって消費者に還元される
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:36.52ID:LVvJ63so0
プリペイドの電子マネーじゃなくてポストペイドのiDやEdyと比べて利点をあげろよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:53:18.13ID:4SN6OvvA0
>>115
その数字や文字は、事業者ごとに決めていたのを統一しようとしている

現状、一般的に、
1)サービスを表すマジックナンバー
2)サービス内で有効な利用者または事業者コード
3)サービス側で台帳管理された乱数
くらいで、ユニーク性・改ざん防止を担保していたものを

統一QRコードでは
政府系機関が発行する事業者コード・端末コードなどの情報を
決められたフォーマットで書くことになっている

スマホカメラのQR読み取り時の情報を収集すれば
誰がいつどの店舗の何番レジで支払いをしたか一目瞭然になる
監視社会にうってつけの技術なわけです
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:53:42.20ID:8iD8In0i0
>>143
やり方次第だよ
現金でも事前に用意してれば比較的スムーズだし、電子マネーでも用意してなかったりもたつく奴はいる
処理スピード自体はもちろん電子化された方が早いけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:54:59.75ID:Thi2brTk0
起動の遅い古いスマホ
カバーやケースから出して使うおサイフケータイ
Wi-Fi電波の切り替えが手動のスマホ
そのつど払う金額だけ現金チャージして払う人

こういう人は最初から現金ではらってください
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:55:23.76ID:8iD8In0i0
>>152
QRコード自体はデンソーが規格化してるけど、その中にある文字列の取り扱いが会社によってまちまちだから統一するってことでは?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:55:40.44ID:fJO0icoG0
>>118
オンライン金融においてアリババは世界一だからね
アマゾンすら後追いだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:56:11.54ID:ynJtZ21k0
>>152
国が乱立する色々なサービスがありますが
国がお墨付きをあたえるQRコードはこれです!とやれば
それがデファクトスタンダードになるとでも思っているんだろう
決済戦争で分が悪いNTTが役人に泣きついた結果だろう

もはや世界レベルで勝者にならないと意味のない時代に
日本の小役人がこれが正解としたところで
ますます機能不全陥るだけだろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:57:02.01ID:WJzxLNA90
森「イット(IT)革命」
麻生「IT、いわゆるフロッピー」
安倍「フェイスブックに使用料を払っている」
桜田「パソコンは諦めた。USBって穴に入れるらしいけどよくわからん」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:58:02.84ID:BXRKLHsi0
デンソーは多くの人に普及させるためということで特許の無償公開をしたけど
こんなに利権だらけになるのなら使用料、特許料をとれ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:58:42.01ID:8iD8In0i0
>>165
溜まった小銭を整理するにはセルフは便利やね
とりあえず全て放り込めば自動カウントしてくれるから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:58:53.19ID:aMhy3aHP0
Suicaとは還元ないから使うだけ損。

QR決済なら常に3%値引き入るから、最近QR決済しか使ってない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:59:18.27ID:w0FonsDz0
>>158
実際西友と独自の電子マネー使ってるとこなら明らかに後者の方が支払いスムーズだけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:59:33.96ID:dqlPltwa0
虎ノ門ニュースでヒゲの隊長がキャッシュが一番安全と言ってたぞ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:01:28.63ID:8iD8In0i0
>>170
リピーターの多い店なら電子化は間違いなく早いね
どこにカードや携帯かざせば良いか分かるから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:01:55.15ID:1ElxGRZk0
>>158
個人差のある技術も持ち出すかぁ・・・草ぁw

単純に数える手間とかおつりの手間が省けるだけでNFCが早いのは馬鹿でも理解できる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:02:48.83ID:rnpHBFLw0
Suicaだのデビッドだのの類いは
スマホ要らず操作要らず電池すら要らず老若男女持つだけで使えて
その上に処理一瞬でセキュリティも固いと来ればこんな圧倒的なもんないでしょ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:03:16.67ID:QQxEffn/0
シナチョン御用達のQRなんかより、Contactlessを広めてくれればいいんだが。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:03:28.53ID:Thi2brTk0
>>172
リピーターの多い店だと
その店独自のポイント還元やクーポンが充実してて
客も電子化に乗りやすいからね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:04:14.08ID:8iD8In0i0
>>173
観光地とか一見さんの多い店は現金の方がスムーズな場合もあるだろ
どのサービスが対応してるか確認しなきゃいけないし、カードをどこに当てれば良いのか分からなかったり
現金ならとりあえず店員に渡せば良いんだから
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:04:34.52ID:Wl1FYsBk0
キャッシュレス先進国はNFCにしろQRにしろクレジットorデビット
suicaやedyやwaon等のチャージ式なんていう間抜けなシステムやってるのは日本だけwwww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:05:23.70ID:Jd1VZAk/0
QRコードは
会計する前にあらかじめ立ち上げておかないと
レジでクリックしたら
ソフト更新要求されたりして積むから怖いなw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:06:54.23ID:H8l3weEA0
断る…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:06:57.16ID:Hj0qyWm60
こういうのって国が言い出すとほぼ失敗するんだよなあ…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:07:09.05ID:cg0DTjiP0
QRの強さはなんといっても初期投資の軽さ。
屋台や出店の主力決済手段になる。
店側からすれば、手を動かしながら、決済できて、効率的。
客側からすれば、小銭にぎにぎの店主の料理じゃなくなって、衛生的。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:08:29.34ID:VDAbb0n10
>>174
フェリカとかクレジットカードなどキャッシュレスは導入コストもランニングコストも高い上に、お店にお金が入るが遅いので決算期に嫌われる。
日本で現金信仰が強いのも仕方ないな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:08:57.49ID:7F9iyI6N0
おさいふケータイのかざすだけでいい奴の方が圧倒的に便利
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:10:30.22ID:1ElxGRZk0
>>177
旅先のコンビニでは一見さんだが、アポーペイやiDで不自由したことはない。
高速道路や駅・空港でも不自由したことがない。

現金決済しかない店を例としてあげているなら、頭が悪すぎる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:11:38.35ID:SL7d/DTC0
突然の高齢者切り捨てww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:13:11.68ID:mwJMckim0
QR決済なんてもんが普及してるのは全世界で中国だけだろ。
アメリカでも結局普及しなかった。
欧米ではNFCのコンタクトレス決済、アジアではFeliCaが主流なのに、
なぜあえて国際的潮流からズレたことをやるか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:13:13.33ID:nebvF7jv0
自分のQRをスマホにシール貼り付けしてレジ前のセンサーにかざして終わりする方が
早くないかな。残高確認なんてあとでスマホ起動して確認すりゃいいんだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:13:22.15ID:8iD8In0i0
>>186
コンビニなら大体 機械が統一されてるやん
セブンなら他の地域に行ってもほぼ同じメーカーのレジだし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:14:28.07ID:SL7d/DTC0
>>185
うちの母親は札しか金だと思ってないぞ
端数を出すなんて事はしない(出来ない)
よってnanacoとかのチャージも理解できないから使わない(使えない)
どうだ?参ったかw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:14:58.53ID:LV0JCZg40
盗むのも、慣れたら簡単wwwwwwwwwwww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:15:43.31ID:eJHP3S/r0
>>1
>総務省は、和歌山・白浜町で、決済用統一QRコードの普及に向けたイベントを開催した。

つまり二階の利権ということだな。絶対使わねーわ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:16:07.46ID:cg0DTjiP0
クレカ、Felicaで取りこぼしたキャッシュレスをQRが拾う。
これがなけりゃ、キャッシュレス社会は実現しない。
タコ焼き屋さんに、高額な機械はいりません、
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:17:41.36ID:8iD8In0i0
>>194
粉もの扱ってる店は電子化したくないだろ
脱税で儲けてるようなもんだし
電子化したら筒抜け
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:26.34ID:H0VUc1cj0
QRコードによる決済は中国が使っている遅れた方式と聞いてたけど嘘だったか。
危うくパヨクに騙されるところだった。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:55.13ID:eJHP3S/r0
こうしてムダに規格が乱立して社会の効率を悪化させているのが日本。

支那では思い切りよくQR1本に絞って国家が手数料を負担。やるならこうでないとダメ。
それができないならドイツのように現金とクレジットカードでかまわない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:57.01ID:QQxEffn/0
ただでさえ高い決済手数料に加えて、利権ピンハネで余計高止まりww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:19:14.88ID:KdTuNr3K0
QRコード決済、スマホが必要だし、アプリを入れる必要はあるし、店内でインターネットに接続している必要があるし、電池も入ってなければならない面倒決済システム。
レジの人にコードを読み取ってもらうために画面を見せる必要があるし、画面の明るさや画面の割れで読み取れないことも多し。
速さの点でクレカ、デビット、電子マネーなどより格段に劣る。
利点と言えば多くのポイント還元やら割引やらクーポンの発行が多様に可能だということ。
そのお得が無ければ常時使う価値は無い。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:19:30.53ID:B3EQStdN0
QR読むか、スマホの画面のQR読ませるか、仕組みはそんなんでハードは問題じゃないし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:19:32.99ID:HFjZ8RPm0
Suicaを国が接収して、日銀が通貨発行としてSuica読み取り装置の管理を行えばいいのに

貸与形式にして、入出金管理も日銀が追跡できるようにしておく
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:20:11.26ID:mwJMckim0
交通系ICの設置ハードルが高過ぎるというのが最大の課題なんだよな。
元々Suicaを基本としたシステムなので、
PASMOやICOCAといった他のICカード設置店で利用してもJR東日本に対して手数料が発生するとか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:20:15.70ID:f909yqiH0
総務相自身は使ってないだろ。
だから説得力ないんだよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:20:26.18ID:eJHP3S/r0
>>198
>ただでさえ高い決済手数料に加えて、利権ピンハネで余計高止まりww

二階俊博「それがオレの懐に入る!愚民は黙って使ってろ!」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:21:11.83ID:pHd11d840
>>93
そんな1分1秒が惜しいようなら買い物しなきゃいいじゃん
もしかしてレジ打ってる店員に遅いとクレーム付ける底辺さん?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:21:57.66ID:1ElxGRZk0
>>190
>カードをどこに当てれば良いのか分からなかったり

具体的に店名あげてくれ。
FeliCa決済でタッチする(近づける)場所が難解な店なんて知らないぞ。
仮にあったとしても、お金数えておつり数えてを2回(店員と客)するよりも
一言「どこにタッチ?」と聞く方が早い。

まぁ、一般論で会話しているときに、存在不明な店とか、
高速で現金のやりとりできるスキルを有する超人とかを出現させるって馬鹿ですか?

「東京からワシントンに行くのって飛行機が早いよね?」
「いや。徒歩が早い! どこでもドアを使って・・・」みたいなこと言っているって気づいてる?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:23:23.10ID:7lzCalkE0
イベントでデビューwww
キャッシュレスを推進したいなら
普段から使っとくべきだったな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:24:23.34ID:cg0DTjiP0
>>195
キャッシュレス社会が実現したら、
脱税屋台は一層される!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:25:23.54ID:eJHP3S/r0
>>188
ゴリ押ししてるのが二階俊博という支那のスパイだよ。つまりそういうこと。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:25:38.43ID:xk/FY57f0
QR推進て言っても使うのはすでのクレカ・電マ使ってる2割だけだろそれも還元目当てで
8割の現金主義者は頑として動かんよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:26:00.01ID:8iD8In0i0
>>208
慣れてる人なら問題ないんだよ
問題は機械音痴とか高齢者とかに無理やり電子化勧めても現金よりもたつく場合があるってこと
君はどこに行っても全く問題ないだろう
でも日本にいる人全てが ハイテクに対応出来るとは限らんのよ
0214!id:ignore (帝国中央都市)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:26:19.54ID:bl0pVKJc0
>>4
QRコードは日本企業(デンソー)の特許だけどなw
0216!id:ignore (帝国中央都市)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:27:02.94ID:bl0pVKJc0
>>65
マジでそれ

レジの前でスマホからアプリ立ち上げて
だらだらしてるバカ多すぎ。

Suicaならピッ!でおしまいなのに。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:28:22.36ID:ZyXoA9/Z0
シロアリ公務員が音頭を取って企画を統一すると、シロアリ天下り団体が産まれるだけなのにな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:29:23.14ID:H0VUc1cj0
>>214
それなのに読み取りの特許は中国人が各国で取得してぼろ儲けしたんだな。勿体ない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:29:59.55ID:kBmG4ZQ20
ワンタッチ決済は諦めた、ってか?wwww
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:30:36.81ID:eJHP3S/r0
>>218
もともと製品コード表示とか在庫管理とかセキュリティ要求の低い用途向けに開発されたものだ。
イスラエルの企業がQRコードを拡張してセキュリティを高めたバージョンを作ったが、浸透しなかった。
トランザクションに使うなんて想定されていない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:31:27.57ID:cg0DTjiP0
>>215
ぼったくり業者が運営するQRコード誰が使うの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:32:22.87ID:8iD8In0i0
>>221
QRコードの中身は単なる文字列だからねぇ
簡単に解析・複製できるし
QRコード自体、コンビニのコピー機でも複写できる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:33:11.03ID:drJagRwz0
>>93
最近は客が自ら機械に放り込むレジが増えてるぞ。
小銭処分するには調度品良いわ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:33:49.83ID:cELqYUTG0
>>188
アジアではfelicaが主流とか嘘書くなや。国として全国で使っている国は日本だけ。地域で使っている国は他にもあるけど。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:35:10.31ID:BRWqGKSd0
外国人優遇政策だよな日本では既に普及してるきかくがある
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:36:10.36ID:Thi2brTk0
>>216
片手に買い物カゴ持ってたら
カバンの中のスマホを出せない
出せても両手で操作できないから仕方ない
レジに行く前に買い物かご置く場所を作るしかない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:36:59.29ID:cg0DTjiP0
>>224
もはや使いたくない理由を創作してるだけ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:37:03.74ID:eJHP3S/r0
>>230
日本の交通系カードを買わせればいいだけなんだよな。
オレも手元に6カ国分のカードがあるわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:37:10.95ID:u4DMkkWj0
もう中国ではQRコード決済は詐欺が横行しすぎて辞めていってるし
無人コンビニも万引きが多すぎて有人に方向転換してる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:37:13.05ID:0rnycUUZ0
まあQRコード自体は有用かとおもうが
キャッシュレス決済用につかおうとしてるからな、反対しておいたほうがいい。 
 マイナンバーカードにQRコード決済をのせて、最終的にはマイナンバーポイント大量発行 
国家に100パーセント捕捉される通貨の誕生だ。 中国が先行してるようだが。

ほかの国は民間とかにやらせてるのにな。やはり日本はSUICA的なものを育てるほうがよい。
不正使用の問題とかもおきていないし。SUICAはやはりJRでの利用がメイン。
使う場所が変わればおのおのの企業にまかせるのがいいとおもう。リスクが分散できる。

単一電子マネーでなんでもやろうなんてアホのやること。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:37:16.18ID:y+AfK7z70
もたつくって言っても、現金で端数まで数えたりお釣り出したり、自動入金機の読み取りよりかは早いだろ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:38:59.50ID:eJHP3S/r0
>>234
高度成長してるうちは詐欺や万引きも無視できるが、成長が鈍ってきたらこんなザル商売はできないよね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:39:18.63ID:g8dhMYxZ0
こんなのより来年の東京五輪にむけて
カードのコンタクトレス決済を普及させろと
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:41:01.23ID:pLEZOnkP0
簡単だけど セキュリティ 甘甘な規格

それが QRコード

使ってはいけない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:41:30.97ID:mwJMckim0
>>241
だよねえ。
日本はハイテク国家だと思っていたのにコンタクトレス決済もできないなんて!
みたいな意見が続出しそう。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:11.39ID:VAjI6yOJ0
総務省主導で官製ビッグデータを作って企業に提供するそうだ
国内企業だけでなく海外企業にまで提供する国際データ流通圏構想というのまで妄想中
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:24.85ID:Thi2brTk0
>>233
JR東に使用料払わなきゃならない時点で
日本全国に普及すらしてないのに
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:43:01.96ID:OhRmp2r00
フェリカの統一の方がうれしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:44:44.22ID:PJWd0cu+0
>>194
この簡単な事実を理解できないバカが5chに大量に生息してることを、
キャッシュレスのスレが立つたびに実感して驚いてるわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:44:59.50ID:pfeao38Z0
スマホ起動がめんどい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:45:14.78ID:0rnycUUZ0
 決済手数料の問題もあるしな。
キャッシュレス決済は消費者からジワジワと使える金額を減らす効果もあるだろう。

レジ手続きの合理化をしたいのであれば、その企業の発行する電子マネーでも十分。
クレジットカードや全国でつかえるなんとかペイなんかも必要ない。
ほぼ無料で構築できるだろう。企業にとっても利用者にとってもやさしい。

手数料とるため、個人情報をぬくためのキャッシュレス決済の推進なんて、先がみえてる。 
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:45:29.88ID:cELqYUTG0
NFC Type-A/Bが殆ど普及していない国は先進国では日本だけ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:05.07ID:pHd11d840
この手のスレには現金は時代遅れだの、貧乏臭いだのと煽る連中が必ず現れるよね
そんなにキャッシュレスが好きなら中国や韓国へ行けばいいのに(´・ω・`)
誰がいつどこで何をどのくらい買ったか全部管理してくれるぞwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:11.78ID:nCP7fMdV0
こっちがコード読むのか店側に読み取ってもらうのかも統一しろや
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:46:21.33ID:yCYMz7ZR0
レジにスマホ置いてQR対応しましたとやってるお店は
店員がレジ打ってスマホ操作してレジ打ってレシート確認して…とかやってるから
QRだとお会計に時間かかる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:47:52.76ID:nCP7fMdV0
消費税増税分から統一利権先に金払われるから本末転倒
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:50:33.51ID:GIDdpnZ40
おまえらがよく行く店ではわざわざQRコードを使わなくてもいいんだよ
商店街の小企業や個人商店は導入・運用経費が安いQRコードがお勧め
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:51:58.79ID:0rnycUUZ0
 TYPEA、TYPEBなんて、身分証やクーポン用途で設計されたものだろうしな。
高速処理できるフェリカの有利性はくずれない。ここはガラパゴスでかまわない。
日本はなんだかんだいって先頭を走っている。
フェリカ改など、もうちょい電波がとばせるバージョンもだしてくれれば、出し入れする必要性さえなくなるかもしれない。

それが気にくわないのが日本の官僚。フェリカつぶしともとれる行動をとりはじめている。

マイナンバーカードにQRコード決済のせて、電子マネーをつかってもらおうと、
紙の保険証を廃止してて、3年後には全員がマイナンバーカードをもつことが決定してしまった。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:53:06.35ID:cg0DTjiP0
>>250
そうなんだ。
クレカFelicaQRコード全部大事でどれかに選択する必要は全くない。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:53:37.90ID:1ElxGRZk0
>>213
また論点が変わっている

おサイフケータイは使えないけど、QR決済は楽勝という高齢者が多いってのが結論かよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:55:26.60ID:pHd11d840
今まさにレジで若いねーちゃんがQR決済してたけどポイントが何たらで店員と長々話ししてたぞ
オレらの年代でこの様なのに高齢者になんかスマホで会計やらせたら、レジの横に只今30分待ちとかってプラカード持たせた店員置かなきゃならねーなwwww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:57:02.30ID:xEKbYjxe0
>>194
今はタブレットかスマホと読み取り機だけだろう?
取り扱い出来る決済一気に増えて便利だし、早い。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:57:04.85ID:wiLOu7xn0
フェリカっていまどうなってんの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:58:31.92ID:SL7d/DTC0
>>234
目先は詐欺でもシステムに乗っ取ってる以上は追跡可能だろ
だからこそ姑息な使用例が減っていってるんだよ
現金横取りと違ってリスクが大きすぎるってわけ
減ってるって意味が利用の絶対数なら間違ってないけどね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:59:10.56ID:IZNQ+e+b0
QRとかバーコードだと、天井照明の映り込みに影響をうけるのですっげー不便。

仕事で宅急便をよく使い、Tポイントをいただくのだが、バーコードをスキャンするときに
天井の照明がよく写り込んで、こちらが映らないように手で陰にしたりしてたいてい10秒以上かかってる。
NFCにすればおそらく1秒かそこらで済むのに。めんどくせえ。まあポイントもらえるのでやってるけど。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:59:32.04ID:xEKbYjxe0
>>252
分社化して金融や決済部門強化すべきだよなぁ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:00:17.80ID:FdT5YWrC0
禿頭をスマホで撮影するとピピって鳴るのか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:01:26.15ID:SJNqz7tL0
慣れたら振込み詐欺が簡単ってか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:02:29.85ID:3QfAzEvP0
時代錯誤
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:02:56.35ID:BuusG/bK0
慣れたら(悪用が)簡単
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:03:51.07ID:WB4PyGeg0
>>22
日本人の決済をあわよくば全部LINEを通すようにしたい、給与振込もLINE銀行にしたい、という韓国が描いた絵図に政府が乗ってるだけ。

その為にはクレカ手数料の高さは邪魔だから下げろ、と言ったし、携帯キャリアの利益は邪魔なのでとにかく減らせ、と必死でやってる。

全てはその方向に向かってるからよく見てみるといい。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:06:32.96ID:KdTuNr3K0
政府主導の決済用統一QRコードのシステムを作っても、J-Debitの二の舞だと思う。
デビットカードと呼ばるものはVISAデビットとJ-Debitがあるが全く別物でJ-Debitのほうは全く使えないシステム。
使える店も無い。
総務省が消費税アップの眼くらまし政策でQRコード決済を進めたいのだろうが、J-Debit、マイカードと同じで誰も使わない、使えないクソオシステムになるだろう。
単純に税金のムダ使いである。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:06:49.66ID:+WkoiNQJ0
後進国向けシステムをSuicaの普及した日本でやる意味のなさ
くっそ遅いの知ってんのかよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:06:57.08ID:SL7d/DTC0
>>271
イヤだ
そんな複雑なハゲ…
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:11:17.03ID:JBWfnxPv0
電子マネーを統一しろよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:14:14.70ID:v98GhxZH0
falicaをなぜ普及させない
電車で全国支配してるのになぜ!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:19:40.20ID:NoKJHiCT0
>>284
導入費用が高いから。

地方に行ってみろ。
SuicaやPASMOと全く互換のない、独自のICカードだらけだぞ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:22:51.35ID:Ogt8xSX50
貨幣が完全に電子化されて
個人消費を完全にモニタできる
国家のあり方を考えるのも面白いかもね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:25:04.78ID:y+AfK7z70
)))を普及してくれればいいのに
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:24.79ID:Q/i5gEse0
SUICA最強
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:27.71ID:cg0DTjiP0
>>265
読み取り機が高い
維持運営費も高い
よって、決済手数料が高い
1日数万円とかいう商店にそんな設備はいらんのだよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:29:54.77ID:K1oTQLZh0
官僚が口出しすると迷惑って事理解しろや。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:29:56.32ID:IES3FZjA0
>>294
読み取り機が高いって、最近はスマホにシステムのアプリ入れておけば
それで読み込んでお店側が決済手続きできるようにもなっているんだけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:30:05.94ID:68Qt/gwP0
felicaの読み取りはスマホでは出来ないけど
バーコードの読み取りはスマホでも出来る

個人商店でどうやってキャッシュレス決済を導入させるかってこと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:30:14.96ID:Jd1VZAk/0
フェリカの設置コストが高すぎるのが問題なんだろ
技術革新してコスト下げられないの?
どうせ胴元が殿様商売でアホみたいにボッタくってるんだろ?

スマホみたいに国策で無理やり値下げさせて
フェリカ普及させたほうがいいのに
なんで技術的に周回遅れのQRコードやるんだろ
とは思う
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:08.41ID:UrvegE+d0
その内日本もQRコード詐欺が増えるだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:31:19.41ID:n9pr1Mo10
慣れたら簡単、じゃなくてセキュリティの問題だって言ってんだろw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:33:05.94ID:0rnycUUZ0
 フェリカというかSUICAが一番、信用もってる形だろうが、
全国的に展開しようとすれば、システムも肥大化してしまうしそれなりの手数料をとるしかなくなる。
 やはり企業、店舗ごとのポイントカードに毛が生えたもの程度のものが
シェアを拡大させるとおもう。そのためには情報漏えいについての対策を講じる必要があるとはおもうものの。
やっぱり個人情報や購買情報、そして手数料を抜かれるからつかいたくないわけで。

信用のおける企業の電子マネーカードとそこに課金するための清算機が、電子マネーの形になるとおもう。
 「SUICA」が他業種においても同じ形ととるといったところか。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:34:34.85ID:mKD3xplY0
無理、無理
便利とか簡単とか、お金はそういう問題じゃないし
特に田舎は
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:36:18.52ID:G1AHwJbG0
現金で小銭出さずに釣りもらうもしくは、暗算でちょうど出すスタイルが最強。
貯まった小銭はスーパーのセルフレジでドバっと入れて。

1円ありますとか言ってもたつく人も多いし、
ポイントのつくクレカ探してもたつく人もいる。
フェリカだってチャージしていなくて、チャージでもたつくしね。
現金最強とかクレカ最強とか言いきれないのがもどかしい。・
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:42:00.20ID:gybfQOxY0
嫌だ、NFCにしろ。
個人金融与信が発達していないから、クレカ普及せず仕方なくQRにした中国の真似なんかしなくていい。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:43:17.78ID:3SxchNA50
来年度には廉価版Suicaで普及を狙うとかいってるけど、都度サーバに問い合わせる形式に変えてどのくらい遅くなるんだ
現状の改札を通り過ぎるような速度はとても無理なんだろうけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:44:24.02ID:y+AfK7z70
今となってはNFCの初期費用とコード決済の初期費用とどっちもそんなに変わらんだろ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:46:41.35ID:AUdrPrpX0
中国でQRコード決済が普及したのは
店舗側の導入コストがほぼ0だからだろうな。

クレジットだと露天レベルでは導入が難しいし負担になるだろうし
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:47:45.83ID:ZcSIQXjv0
>>305
チャージなんてクレカと紐付けておけば、レジに並んでる間にチャージできるし、felica最強だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:52:05.83ID:cg0DTjiP0
>>301
キュシュレス社会の実現は、
社会能率化と脱税防止に必須。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:53:01.79ID:nCP7fMdV0
>>309
中国共産党が人民の蓄えを把握したいからやろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:55:07.25ID:S4emI/us0
携帯変えようとしたとき電話料金で一括買いできなかったんだけど
分割引き落とししか選べないの
あれ絶対何か闇の事情があるだろそういう部分を国でやめさせろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:11.83ID:0rnycUUZ0
 社会的デメリットが生じるからアメリカや中国では、キャッシュレス決済が普及してる。
使わざる得ない=普及率が高い。便利だからつかうというのであれば、世界的にもっと利用されているはず。

中国アメリカが特殊なのだ。信用スコアをためないとお金もかりれないとか。社会的な評価を得られないなど。
日本でも信用情報は部分的には組み込まれているが、こまごました決済や決済金額でどうこうという話にはなっていない。

ここをいじらないうちは、たいして変わらないとおもう。
だから日本政府がキャッシュレス決済を普及をごり押ししてくるのであれば、社会制度そのものをかえようとしてくる可能性が高い。
ソフトバンクのペイペイ、アリペイみてもわかるように、最近の電子マネーに関連する動きは中国をまねているだけ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 12:58:59.48ID:eW/Z1g/c0
キャッシュレス進めるなら、クレジットカードにしてほしい
QRはいらん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:17:02.22ID:xgUNIjl10
どこのキャッシュレスも導入していない店がpaypayのQRを貼ってるから
QRかなにかを貼るだけで導入できるなら広めやすいんだろ
客の手間?そんなものより店へ導入させるコストが重要!ってことだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:22:12.04ID:cg0DTjiP0
>>319
客としては、現金に追加して選択肢が増えただけだから、不便はない。
QRコード使いたい人、小銭増やしたくない人や電子管理ひたい人は、使える。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:38.49ID:WTNdaiwh0
コード払いは面倒くさ過ぎるんだよ、メルペイには頑張ってほしい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:39.07ID:UIExprCx0
その機種の純正フィルムを貼ってるのに読み込んでくれなかったりするんだよね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:31:41.83ID:20Xstyzv0
統一QRコードを採用する場合、電子マネー企業は、どこかに使用料を取られるのかな?
おサイフケータイ(FeliCa)は、ソニー?に使用料を取られるから、それを避けるためにQRコードにしたのに、QRコードでも使用料を取られるなら、電子マネー企業にとってメリットないじゃないか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:34:46.99ID:OhRmp2r00
>>298
設置もそうだが中抜きがひどい
日本がカードにならなかったのはカード会社の中抜き
馬鹿は日本人なのにJCB使わないし(笑)
ボラレても使う馬鹿がいるから、日本政府がカード決済を奨めるから安くしてと声かけしたらしい
しかし、無視されたとよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:37:35.64ID:6au3/sfy0
>>237
今時 個人商店で買い物する人おるか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:44:19.10ID:52c94aU/0
慣れたら簡単か 他人様に
簡単に口座も解放してくれるんで
拒否します
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 13:47:54.18ID:K9Uhv8md0
消費税上げるの慣れたら簡単。by 自民党
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 14:38:39.42ID:+M0gKaKe0
>>319
端末5万程度の上に二年間?か店側の手数料なしだからな。
あとで一気に手数料とると思うが
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 15:09:08.65ID:CioHK69W0
ボケた老人に教えてスマホを奪う 15の夜
実際そう言うことだよ

金の重みを誤魔化して消費させる国策
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:11.59ID:PVRHWRF10
>>304
田舎は現金利用者の方が多いな
スーパーやコンビニでも現金ばっかりだ
年寄りには現金の方が使いやすいのが一因か
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:05.17ID:nJ0cp2kJ0
┏( .-. ┏ ) ┓

【トランプ大統領🃏、記憶を消去された疑い】No.a 続く


*アメリカ合衆国のイランへの偵察機とは
こんなに不思議な形をしてるんです

*単なる無人偵察機に見えません
こんなのが近付いた場合、警戒されても当たり前ですよ

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1142725239459069952/photo/1

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM6N4FSSM6NUHBI01X.html

--

*6月21日に、無人偵察機のニュースを拝見した後

トランプ大統領とペンタゴン対し、卯の花線を通して
「こんな奇妙な形の偵察機が近ずいた場合、イランの一般の国民が怖がりますよね」
「全く普通の偵察機に見えない」
と説明しました cn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 23:21:36.03ID:5p5xWbAl0
国が決済口座と決済スマホただでくれるのかよ死ねよクズ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 01:39:07.03ID:xOBdaG1t0
>>275
22だけど、もし不便な物が、便利な物を駆逐してしまうとすれば、国民は本当にバカだってことなんだろうなぁ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 06:35:43.47ID:xlVMKIQS0
Felicaが高いと言ってる人が多いけど、勘違いだよ。

高速処理+ネットワーク処理+トラブル時のための自律処理ができる
自動改札システムが高いだけ。

単純な決済なら、インターフェースが違うだけで、
FelicaもQRも大して変わらん。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 06:51:18.93ID:VFVqnN0/0
>>343
そのインターフェイスが大問題なんですが一般人は
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:11:00.35ID:/a2wvOKb0
>>289
サカ豚なのでアウェイにいくと実感するわ。
沖縄とかひどかった。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:03.41ID:qCsIKFoR0
Suicaで統一してくれ…
QRコード決済なんて支那みたいな後進国のもんだろw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:38:29.30ID:2h7nidYQ0
 企業発行、企業グループごとの電子マネーカードが、金額的にはシェアを拡大、主流になっていくとおもう。
既存の会員カードにフェリカのせるだけでたいていの作業はおわってしまうんでないかな。

Suicaの改札の決済に特化されているように、小売でグループ企業のレジでの支払いに特化。
手数料を払えば、他社でもいちおう利用できる形をとる、と。それにはフェリカあたりで統一したほうがいい。
 サービスエリアを広げ客から手数料をとってやろう、みたいなキャッシュレス決済おしつけは難しいとおもう。
 企業内でお会計の処理したら、客も企業もコストがかからないだろうし、いいこと尽くし。

官僚、銀行、なんとかペイ業者は、こういう形では考えていないようだけど。
 キャシュレス決済。個人情報、信用情報ビジネスに参入したい、手数料目当て。
役所は課税の道具としてしかみていないとおもう。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:54:26.27ID:iN/flT9O0
QRで改札通れないだろう
お財布ケータイでいいのに
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:00:58.61ID:vHTg12Wo0
国民ひとりひとり、何をいつ買ったかまで国が監視できるようになったか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:01:08.15ID:N+9F5k9l0
ICカードと端末配りまくった方がよかったんでは
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:31:10.96ID:2h7nidYQ0
その企業でしかつかねないものは、ハウス電子マネーというのか。 
Suicaあたりは、ハウス電子マネーと 全国的で使える電子マネーという二つの側面をもつ、と。
suicaも手数料がかかるような用途はさほどメリットが感じられないだろうし。ムリしてつかうこともない。
 全国統一規格をねらった電子マネー決済にくらべて、日本的で実に合理的な仕組みに見える。

なんとかペイシリーズやQRコード決済ばかりが取り上げられているものの
今後の電子マネーの動向をきめるのは、実際のサービス、ものをうっている企業だろうね。JRでもコンビニあたりでも。
 
IT技術がすすんで、銀行や金融企業以外でも、電子決済が構築できるようになったというのは大きい。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 10:36:39.54ID:synt6utp0
PayPay
導入手数料:実質無料
決済手数料:無料(3年間)
振込手数料:無料(2019年9月30日まで無料)

LINE Pay
導入手数料:実質無料
決済手数料:3年間は無料(その後は2.45%〜)
振込手数料:無料

楽天ペイ 3.24%

Origami Pay
導入手数料:実質無料
決済手数料:3.25%
振込手数料:無料

Suica
導入手数料:有料
決済手数料:3〜4%
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:00:23.22ID:jJEVk1Zq0
>>346
スイカみたいな関東ローカル電子マネーはいらない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:01:37.14ID:jJEVk1Zq0
クレジットカードもポイント還元無くせば手数料率1%ぐらいできるだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:51.92ID:kn0stP160
利点がよくわからん
お財布携帯の方が便利じゃん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:13:25.06ID:kn0stP160
>>355
交通系はどれも使えるだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:13:39.70ID:7xTdbbS/0
>>1
中国でも詐欺が簡単にできるからとっくに廃れたのに、なぜ流行らそうとする?
馬鹿を首にしろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:14:50.89ID:uTjRsuNy0
未だにキャッシュレスじゃないヤツってただの老害予備軍って早く気づいてくれ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:14:51.92ID:eEa2vqnH0
簡単なのは言われなくても分かる。

問題は信用できるかどうかだ。suicaで問題ないし、しばらく様子見。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:16:21.37ID:gXU1kAqp0
なんでFeliCa進めないの
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:17:45.87ID:xGGAGQAj0
使ったことが無いやつらが簡単って言ってるだけだからな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:29:58.49ID:rmt9Ni/Q0
>>1
2020年東京オリンピックも去ることながら日本は欧米人に来てもらいたいんだろ?

ならクレカのコンタクトレス決済に対応したレジを普及させるべきだろ。

QRコード決済を普及させてるのは中国人観光客に来てもらいたいからだろ。

日本はすでにクレカと電子マネー(FeliCa)でほとんどの有名店で使えるんだよ。

バーコード決済もそれ対応のレジがいる。

そんなレジすら買えない貧乏個人店だけがQRコード決済の恩恵を受けるんだろうが、

そんなの意味無し。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:30:19.17ID:kn0stP160
自分で金額打つとか面倒だろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:31:04.89ID:YYTISUmJ0
せっかく普及したおサイフケータイを自ら殺しにいく馬鹿
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:33:19.59ID:jJEVk1Zq0
>>358
東日本以外ではポイント付かん
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:37.28ID:kWur2n4y0
ワールドカップ開催の時は、決勝戦の日に新横浜に行ったら、道に外人が溢れてた
オリンピックもそんな感じになるのかな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:45:26.51ID:SFj0BR9k0
QRコードを普及させる鍵は、おサイフケータイのSuica等よりも、QRコードにたくさん情報を載せられれば、優位点ができて廃れないと思う
例えば、QRコードを読ませれば、クーポンも自動で適用されるとか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:48:33.78ID:SFj0BR9k0
QRコードも実際に慣れてきた
ポイントカードを別途最初に読んでもらうのが面倒だが、スマホの背面に貼り付けてる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 12:50:15.97ID:synt6utp0
>>363
スマホにFelica機能を搭載しなくてはならないし、店側もFelica対応しなくてはならなく金がかかる。
しかも決済手数料が高くて、店側の利益が減る
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 15:01:59.17ID:AD6bHc570
手数料3%というのがなあ、店側からすると痛すぎるんだよ。
1%まで落とせよ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 16:46:39.75ID:Zvy1bNPB0
QRはわりと手間なので、キャッシュレス決済はするけどQRコードでの支払いはしない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 19:00:43.07ID:P5V2IM5M0
>>365
QRコード決済とバーコード決済を同列に語ってるアホが沢山いるよな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 19:01:38.81ID:/a2wvOKb0
政治だけでなく、先端技術まで世界と一周遅れwwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 19:24:36.78ID:Hn01ilAy0
確かにandroidスマホでnanacoやSuicaなどFeliCa使う時は一切アプリも画面も立ち上げなくて良いもんなほんと便利
ただスマホを紛失したら勝手に使われてヤバイな
これがiPhoneだと、Suica以外のiDやQUICPayではいちいち顔認証や指紋認証してカードが見える画面出してタッチしないといけないからなあ
カード券面を知られる見られるっていうプライバシー問題ね
apple watchでiDやQUICPay使う時もちょっと一手間かかる
そう考えるとandroidスマホでのnanacoやSuicaに近い感覚で行きたいなら、
欧米の主流てある、やっぱNFC(コンタクトレス)決済しかないよな
iPhoneのapple payで使えばかなり便利
ただ使えるとこが今のところ大手ではマクドナルドとローソンとTSUTAYAだけっていうね
バーコード決済は以外と決済時間は速いな
問題はQRコード決済
ほんと面倒くさい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 20:39:03.61ID:3rkmw9gC0
>>1

デンソーが昔使っていた技術を今使ってどうする
時代の先を見通して開発しないと

顔と指紋のダブル生体認証で
国民番号や入国管理と紐付て
専用端末は個別に認識番号とGPS情報と時間のログ取って

全てを顔パスで利用できるようにすれば良い
仮想通貨も税金の支払いに即座に使えるようにして

株の売り買いも
チケットの売り買いも
ネットのアイテムの売り買いも
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 21:18:04.60ID:0bZ2h/u40
掃除機にしろ洗濯機にしろ、本当に便利なら国が何もしなくても普及する。
巨額の税金使ってキャッシュレス化を宣伝する安倍政権って本当にゴミだわ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:20.38ID:I/glasuS0
エントリー期間中に本キャンペーンにエントリーいただき、ポイント還元対象期間中にd払い(街・ネットのお店)でお買い物いただいたお客様に、お買い上げ金額の20%のdポイント(期間・用途限定)を還元します。

<エントリー期間>

2019年6月24日(月) 10:00〜2019年7月31日(水) 23:59

<ポイント還元対象期間>

2019年7月1日(月) 0:00〜2019年7月31日(水) 23:59

<対象のお買い物>

d払い加盟店の街のお店、又はネットのお店で「d払い」でお支払いしたお買い物(一部加盟店を除く)

https://dpoint.jp/ctrw/cp1/kangen_campaign/
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:55:27.29ID:3rNdGcgPO
めんどくせーな
指紋認証にしろよ 指で決済!手ぶらで買い物出来る!最強だろ
いちいちスマホ活用させようとする昨今
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 02:55:16.50ID:25eKwRXb0
いい加減なこと言うな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 02:57:44.06ID:4C1CdDDV0
中国じゃ、もう問題だらけのQRは終わろうとしてるのに、
今頃、馬鹿ですかwwwwww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 06:41:56.29ID:bnhvlg8R0
日本は今中国の後追いをするようになったのか
落ちぶれたな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:30:56.10ID:C395zuAT0
NFCと専用端末、のスキームならQRの方が良い

店舗にレジって物が無いようにして欲しい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 20:39:34.42ID:BMFXwkdf0
今ほとんどの店が、レジと連動してないカード、QR決済端末を置いてるけど
アレが本当にうざい。金額手打ちする奴ね。

まぁQRでもNFCでも良いんだけど、
レジPOS業界は本当に金融の悪い面、
レガシー偉いの後方互換性絶対主義が強過ぎて
ユーザ寄りのシステムなんて作れるわけもない。


スマホベース、モバイルファーストの会社にゼロから作り直して欲しいよ
今の腐ったPOSインフラに溶かし込むんじゃなく、
真逆に、完全リプレースでやってくれ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 23:08:01.74ID:X68GWRIO0
ぶっちゃけ、少額決済でQRってめんどくさくない???
わざわざアプリ起動してQR表示して差し出して読み取ってもらってって。QUICPayで全然いいわ。

なんで誰も「QR決済は面倒くさい」って言わないの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 23:11:03.16ID:e9nbLhfT0
なんでFeliCaがあるのにそんな面倒なもの使わせたがるの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 00:23:36.31ID:UFXtsYNA0
 ハウス電子マネーってやつが本命だろうな。
個人情報提供するわりにはメリットがないから使う人間がすくないだけで
それなりの交換条件(特典)が成立すれば、普及するとおもわれる。
会員カードだらけだろうし、これにフェリカのせるだけでどこでも入金できるような仕組みはつくれるだろうし。
手数料とらずともキャッシュレス決済普及は実現可能。
 企業、利用者にとってメリットが生じる。

こういうのが普及するまえに、ごり押しする必要がある。マイナンバー、なんとかペイしかり。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 06:51:44.99ID:d48SaZUE0
>>394
還元が欲しいから使ってるよ
還元要らなきゃクイぺでも何でも好きにすればいいんじゃね?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 09:32:23.77ID:wU/4gVrN0
マイナンバーカードといい、お役人様が必死になればなるほど怪しく見えてしまう。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 17:23:42.73ID:1RyEUJgM0
>>394
iPhoneXRだが正直PayPayの方が楽。
アプリ開いてすぐ決済。

これはiPhoneのUXがダメなんだとは思うがな。
デカ過ぎて左手から持ち替えないと右のホームボタンをダブルクリック出来んのよ。

iPhone6sの頃ならNFCの方が使い心地良かった。
ホームボタンダブルクリックからすぐ起動できた
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 21:54:08.81ID:7yMKi7E80
>>343
Felicaはレジ一式買い替えに、会計システムの契約がいる。
qrはお店側は、印刷された紙一枚と、インターネット回線とスマホだけで済む。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 22:43:30.74ID:pkVUadmr0
客に金額打ち込ませるような決済なんて金もらっても使いたくない。
同じ QR と言っても折り紙なら見せるだけだから使ってやらんこともないが。
端た金に釣られた古事記とは話ができないな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 22:47:36.79ID:xd9d64eI0
ババアが財布から小銭出すのが
スマホ出してロック解除してアプリ立ち上げてQRコード読み込ませて金額入力するのに変わるだけだよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:05:15.41ID:cta/gskt0
>> 実験には、NTTドコモなどの通信事業者や、コンビニエンスストア大手3社、みずほ銀行、LINE Payなどが参加するという。


dマネーと、ナナコ、Jcoin とLINE PAYか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:06:03.19ID:cta/gskt0
>>404
>>401読め
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:09:03.16ID:cta/gskt0
>>400
XRなら当然だろ
Plusの様なもんだ
手が大きくてもXや6sの様には取り回せないよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:56:00.16ID:17Q4aL7A0
どうせまたITがらみのお友達利権だろ。使う人のことなんて考えてないでしょ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:04:30.08ID:fCRFNny30
いよいよファミマがTカードを切り離しにかかってきてるな
電子マネーも使わないからなあ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:26:43.06ID:e9sH8ovb0
LINEポケオのお持ち帰り注文で

松屋 プレミアム牛めし(並) 牛めし(並)
松のや ロースかつ定食

が100円で買えるキャンペーン

期間:6/27 12時〜7/3 23時20分まで

※1店舗につき1アカウント1個まで、複数店舗での注文は可能
※支払いはLINEポケオによるLINE Pay事前決済のみ

http://imgur.com/MgS6c92.jpg
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:33:22.54ID:+V3Y++840
タッチで決済できるのに今更劣化方式なんか使いたくない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:35:45.49ID:e9sH8ovb0
>>415
>>413みたいなキャンペーンで君みたいな人の何割をを宗旨替え出来るか楽しみ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:31.94ID:tVgUgYWC0
ポケオって何なんだよ、新しい言葉作りすぎだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 13:59:11.45ID:XE2BG6Vs0
結果、ビッグデータはだれが握るんだよ?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:05:08.38ID:a0SaVDZA0
高齢者はチャージ式のプリペイドカードが使いやすいだろうな
これも統一して使える場所を増やして欲しいわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 14:10:48.17ID:mas+olvRO
安倍死ね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:05:04.86ID:WytqrNAM0
スーパーでチャージ式の会員カードを手にしてみたがこういうので十分だろうね。
基本、顧客情報も自社でつかうだけだろうし、そもそも売買したり流出させたら、信用を失うだけ。
 企業側も導入が楽。利用者側も手数料も発生せず、合理的な形かとおもう。
 まあ、現金払いでもなんの問題もないとおもうが。

Suicaがデジタル決済の主流になってもらいたいとおもっていたけど、やはり手数料とるような形のものは限界があるとおもう。
SuicaはJR特化で十分。つかおうとおもえばコンビニあたりで手数料はらって使える程度でちょうどいい。

おのおのの企業がSuica的な閉じたシステムを構築する。ってのが利用者にとっても選択しやすい。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 15:18:24.40ID:m019C5pL0
 ,.. _ 、__ 、、
 }ミ ェェ〉 ェェ`jj;t、  「Tが覇権をとるんじゃないか。」
 ゞ} <..,. , ,リ;;<  そんなふうに考えていた時期が
  '心 ゙三'' ,ィ:`{´  俺にもありました
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/27(木) 16:06:13.37ID:DhWrQ5w70
消費税で10%更に電子決済で3%取られたら消費も冷え込むよな
本当に景気の事考えてるなんてとても思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況