X



【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/06/29(土) 05:40:03.42ID:aNr1cmgp9
女性の「高望み」だと責めるのはたやすいが…… Feodora Chiosea/iStock.

<未婚女性の約半数は結婚相手の男性に年収500万円以上の収入を望んでいるが、未婚男性の半数以上は年収300万円未満というのが現実>

日本社会の少子化は着実に進んでいる。2018年の出生数は91万8397人と過去最低になった。
政府は、出産・育児に関わる経済的負担を軽減し、仕事と育児を両立しやすい環境の整備を目指すとしている。

だがそれ以前の問題として、未婚化が進んでいることも大きい。結婚と出産が結びついている日本では、少子化の最大の原因は未婚化であるのは疑いない。
成り行きまかせでは改善しないと、各地で婚活の取り組みが行われているが、なかなか成果は上がらないようだ。

理想の相手に出会えないということもあるようだが、結婚相手に何を求めるかは各種の調査で分かっている。
とりわけ女性ははっきりしていて、18〜34歳の未婚女性の9割が「経済力」を重視すると答えている(国立社会保障・人口問題研究所『出生動向基本調査』2015年)。

昨年に内閣府が実施した調査では、未婚の男女に対して、結婚相手に希望する年収をたずねている。<図1>は、女性が相手に希望する年収と、男性の年収の分布を対比したものだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/maita190626-chart01.jpg

女性の46.0%が年収500万円以上の男性を望んでいるが、それに見合う男性は15.9%しかいない。
未婚男性の半分以上が年収300万未満だが、それでいいという女性は1割もいない。女性にすれば理想と現実のギャップは大きく、婚活が功を成さないのも頷ける。

年収には地域差があるので、都市部では高収入の男性が多いのではないかと思われるかもしれない。
2017年の総務省『就業構造基本調査』に、未婚男性の所得(税込み)の分布が都道府県別に出ている。全県の中央値(median)を計算し、高い順に並べると<表1>のようになる。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/maita190626-chart02.jpg

各県における普通の未婚男性の稼ぎだが、トップの東京都でも380万円で、女性の半数が求める500万円には遠く及ばない。
筆者の郷里の鹿児島県では、300万円稼ぐ男性に出会えたら御の字だ。各地の結婚相談所の壁に、このデータを貼っておくといいかもしれない。

これをもって女性の「高望み」を責めるのはたやすいが、賃金には性差があり、かつ女性は結婚すればバリバリ稼ぐのが難しくなる。未婚者と既婚者の所得カーブを、男女で分けて比較してみるとよく分かる<図2>。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/maita190626-chart03.jpg

男性は未婚者より既婚者の所得が高いが、女性はその反対だ。未婚者ではジェンダー差がなく、結婚のインパクトが男女で逆であることが分かる。女性は結婚すると、正社員であっても稼ぐのが難しくなる。

これでは、女性は結婚相手にある程度の収入を期待せざるを得ない。しかし稼ぎのある男性は減っており、ゆえに未婚化が進行する(山田昌弘『モテる構造 男の女の社会学』ちくま新書、2016年)。こうした現実があることは否定できない。

未婚化・少子化に歯止めをかけるには、夫婦二馬力で稼げるようにして、かつ給与の性差を是正する必要がある。男性の家事・育児分担を促し、保育所も増設しなければならない。
こうした対策が進んだ北欧諸国では、日本で見られるような未婚男女の「すれちがい」は小さいのではないか。

昭和の高度経済成長期ならいざ知らず、男性の腕一本で家族を養える時代などとうに終わっている。
令和の時代になっても、偏狭な性役割分業を前提としたシステムが維持されるなら、少子化が止まるはずはない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/0e2970427ccc5f2ede4f90aedbe0b39c490b0b7b.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/d5db4add330205d13469142dd0c5d5f0a9b0f016.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2019/06/26/57c50d0e157a54119ffd4ce8749c78ea4a4caad0.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12392_2.php
2019年6月26日(水)15時30分

前スレ 2019/06/28(金) 22:11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561727506/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:26:39.10ID:wcyftm580
>>901
>>915
昇給じゃなくて転職。
仕事に対する向上心と家族に対する責任感の強さで、とにかくお金を稼がねばとスキルアップしまくった。
経済力より何よりまさにその人間性に魅力を感じて結婚したけど、大正解だった。
極貧時代は共に苦労したけど、今は楽をさせてもらって感謝してる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:27:00.93ID:zKx8I9ml0
>>929
俺も不細工じゃなきゃキュアミルキーみたいな可愛い子と結婚したかったな〜
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:27:33.45ID:3WiKg1jA0
>>944
無職で生活困ってるわけでもないのに
遺伝子半分に減らす女と結婚してる
って、意味ないわな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:27:59.35ID:1jJ3HVe50
>>945
安心しろもうとっくに始まっとるw他人の心配してる場合じゃないぞww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:28:11.88ID:PK7nNYo80
経済力を重視するなら金持ってるおっさんと結婚すればwin-winだろw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:28:42.14ID:UWCNCbZH0
婚活してる時点で需要の無かった余りものだからな
優良物件は男女とも学生時代か20前半までの相手とそのまま結婚してしまう
良い男も良い女も野に放たれることがまず無いからな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:28:43.03ID:3WiKg1jA0
>>952
で、その素晴らしい夫に何人子供産んであげたの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:28:55.20ID:1avJYT/f0
あー、35過ぎて独身でいるとバツイチ子持ちの嵐だよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:05.88ID:P3jqnQer0
昔年収150万円でも婚活していたが
ゾッとする
今は300だが
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:27.74ID:zKx8I9ml0
>>949
俺もイケメンで高身長だったら結婚するために努力したんだけどな〜
キュアミルキーみたいな可愛い子と結婚したかったな〜
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:29:31.87ID:sqasPm5D0
住居費を別にして1日1万円≒月に30万円くらいは使いたいよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:30:09.28ID:FZpedNqf0
>>1
婚活ババアは年収500万に釣り合う何を提供できるの?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:30:34.53ID:1jJ3HVe50
>>931
子供に借金背負わせて奨学金で学校行ったり
親はその親から遺産を受けながら子には資産残せてないんじゃ
負の再生産でしかないしな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:30:55.27ID:wAz08Se90
>>1
まあ大卒だって就職先には大企業とか高収入で安定した会社を選ぶしな。


そして散々拒否をくらって現実を知り、早々に妥協するとか諦めて新天地を探すとか自暴自棄になってますます時間を無駄にして自分の価値を下げるとか、そんなところまで一緒。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:31:17.83ID:1xV9AZzV0
>>958
これが全て
社会人になるまでに異性との関係構築できなかった奴が
社会に出てから理想の相手に巡り合うなんてことはほぼあり得ない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:31:32.33ID:+N6XDdVt0
てかこういう記事書くから男がさらに萎縮するんだよ
バカか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:31:39.61ID:zKx8I9ml0
>>952
なんていい話なんだ(T ^ T)がお
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:06.08ID:HWR+8NSY0
つアムウェイ
いろんな人とお近づきになれるよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:06.13ID:lxZom/+U0
金があるなら結婚する必要がない
金が無いから協力して生きていくために結婚するんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:11.73ID:ohf/LS940
こういう女はタカリと呼んで差別するのが人や社会の為になる
自分で稼がないで人が努力して得た金で楽して贅沢しようなんて悪質な犯罪者と何ら変わりがない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:19.38ID:5wX3sKg20
高年収に集るババアはそこらの泥棒よりたちが悪いと思う
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:33.01ID:kINvlavW0
40代で伸びしろの尽きてる500万以上より
20代でこれから上がる可能性のある400万以下の方が良くない?
ギャンブルの要素が強いけど
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:36.34ID:VbSu9z4N0
>>968
それでいい
婚活は女余りと理解してないんだから
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:53.88ID:pV11b6qm0
>>968
未婚男性の幸福度は他のカテゴリに比べて突出して低い
萎縮しま〜すwって自ら不幸になるアホ仕草
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:32:57.29ID:Io+DP0Gt0
>>966
言われてみればそうやな
ブラックとか何でもいいからとにかく働けとは言わんのやから
結婚もそれくらい緩く考えようや
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:06.87ID:UvJwBrvo0
大体、未婚女性が言ってるんじゃなくて
行き遅れたガキも産めないかもしれないブスのババアが高望みしてるんだろ、年収500万とかって

男の求める条件は30歳未満、それしかないんだよ
ガキ産めないと意味が全くないんだから
価値がゼロに近いという事が分かっているのか?産めないババアは
30代で無理すりゃまだ産める、それはおめえだけの考えだってこった
産んで死ぬ可能性、奇形児、障害児産む可能性、妊娠できない可能性、そのリスクは命の重さとイコールなんだ
産めないババア、あんまり高望みするなよ
いいか、もう一度言う、価値がゼロに限りなく近いことを認識しろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:19.91ID:pi0VNzhY0
500万じゃ全然駄目だぞ
俺は年収1千万だけど、この程度の年収じゃ不細工な奥さんしか選べなかった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:29.68ID:3WiKg1jA0
>>965
なんで、子供が大卒低収入になること
前提なんだよ?
金持ちだってマイナスなのは同じだろ。
それは大学行かなくて高卒で働くのが正解だろ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:31.60ID:1KKau6va0
NG推奨

ID:3WiKg1jA0

おっさんのひがみレスばかり。
はよ結婚して、理想の子供を二人以上作れo(^o^)o
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:43.86ID:aALBF9CV0
>>976
未婚女性って幸福度高いんだ?
独身女は良かったな婚活しなくて済むやん
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:59.15ID:Oi+6hnrS0
悲しいなあ
300万未満が過半数で500万以上の給料は1/7にすぎない
こんな年収で雇われるぐらいならみんな独立しようぜ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:35:16.73ID:pV11b6qm0
>>982
未婚女性、離婚女性はなぜか幸福度が高い
結婚しないと死ぬのは男だぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:35:42.86ID:CtUkOnvo0
わがままな女は嫌いだ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:36:22.59ID:1xV9AZzV0
男も女もブランドが大好きなんだよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:36:55.14ID:3WiKg1jA0
>>984
いや、離婚でも子供がちゃんと育っていれば別だが、
高齢未婚女性で幸福なのはいない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:37:00.81ID:BdS87i6p0
世帯年収500万で我慢しとけ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:37:29.24ID:/v+vnALt0
29で結婚した時は、300万程度だったと思う。
49歳の今は600万だけど。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:33.77ID:1A5JfB/I0
>>833
女性は酷い性格の奴が多いね
男性の性格が悪いのも多いが・・・女性の方が圧倒的に性格が悪いのが多い気がするね

仕事中に泣く(嘘泣きする)日本の女性は珍しくない
それだけでわかるw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:54.50ID:B91unAsR0
結婚したら世帯収入500万円未満の家庭には
毎年最大200万円補助金出してあげれば
結婚する人が少ないことから始まる少子化問題も解決だろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:55.77ID:1xV9AZzV0
採用面接をする人事の気持ちがわかりましたか?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:03.24ID:pV11b6qm0
>>992
実際、婚活女子なんて少数だしな
女は参加費無料とかにしないと集まらないし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:27.03ID:Z0nfci6J0
>>979
お前が不細工だから似合ってるんだよ
お幸せに
美人嫁もらったら幸福というわけでもなし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:27.39ID:9HCyllkA0
そりゃ好き好んでワープアとは結婚せんだろ
好きになった人がワープアだったら話は別だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況