X



【シーサイドライン事故】見えてきた「逆走」対策 安全対策は検討進み、原因調査は今後も続行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/30(日) 07:22:55.57ID:sqrEqq249
https://toyokeizai.net/articles/-/289605?display=b

シーサイドライン事故、見えてきた「逆走」対策
安全対策は検討進み、原因調査は今後も続行
2019/06/30 6:00
中島 みなみ : 記者

新交通システム「横浜シーサイドライン」で無人自動運転の列車が逆走した事故を受け、国土交通省は6月27日、自動運転列車の事故防止に向けた第2回目の検討会を開いた。横浜シーサイドラインは同検討会で、逆走の原因とみられる進行方向切り替えを伝えるケーブルの断線について、追加の安全対策を示した。

ケーブルの断線がなぜ起きたかについては運輸安全委員会による調査が続いているが、国土交通省鉄道局は「(有人運転の負担があるので)自動運転の早期再開を事業者としては考えている。検討会で安全性をしっかり検証して、負担がないようにしたい」と、早い時期の再開に理解を示した。

断線を検知できる対策案

今回の逆走事故は、進行方向の切り換え信号が送られたにもかかわらず、ケーブルが断線していたため進行方向が終着駅に到着した状態のまま維持されたのが原因と推定されている。

進行方向の切り替え情報を、モーターを動かす「VVVF装置」に伝える制御ケーブルは2種類で、前進を伝えるF線(=forward)と後進を伝えるR線(=reverse)がある。

F線とR線は、どちらに電圧がかかっているかの組み合わせで進行方向を制御する仕組みだが、事故車両はケーブルが断線して電気が流れなくなった場合、直前の状態を維持してしまう仕様だった。

一方、事故車両はこの制御ケーブルとは別に、先頭車両がどちらかを切り替える信号ケーブル(194G線・195G線)を持っており、地上側はこのケーブルに送った進行方向切り替えの情報と、車両側から戻ってきた情報を比較して切り替わったことを確認していた。

このため、F線・R線が断線していても、地上側は異常を確認できなかった。シーサイドライン側が示した対策は、この点を改善するものだ。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:26:33.46ID:vWjP4rS+0
どう聞いてもドレミファソラシドじゃないのにドレミファソラシドいうのは違うと思うの
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:27:49.98ID:3kbsjvo80
>>1
まだやってたのお粗末劇場w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:36:04.78ID:xbMDH/X+0
無駄な抵抗はやめて運転手乗せろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:36:28.14ID:fh+ajpPG0
ソレノイドバルブで切り替えてるのか
プリウス否定派が騒ぐよ
油圧も着けろって
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:38:56.15ID:fUguPiB60
>>1

>今回の逆走事故は、進行方向の切り換え信号が送られたにもかかわらず、
>ケーブルが断線していたため進行方向が終着駅に到着した状態のまま
>維持されたのが原因と推定されている。

コレ、馬渕大使が中国か北朝鮮の工作員の仕業って言ってたな

ケーブル断線が確定的になってきたので、その説はかなり信憑性が高くなって来たな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:42:50.75ID:X1VhIPFG0
1bitだからだよ。
0か1しかわからない状態で断線すれば片方の値に固定される。
2bit必要。それは接続されているという情報。

高度な事をするなら
I2Cに2線式とか行えば時間分離で高度な信号のやりとりができる。

アップルのADB(Apple desktop bus)あれなら1bitと電源で
高度がことができた。配線増やさず高度な事をするなら
制御基板をブラッシュアップして交換した方が適切かもな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:09.01ID:X1VhIPFG0
エスパー回答するのであるなら
断線してない可能性がある。
全車両同一で動いてるので、障害が発生したところは
列車の指令を受け取っている制御回路の部分でそこから車両へ信号が伝わっている。
物理的な断線であればコネクター部分の接触が怪しいだろうし
電気的にであるなら、コンピュータのロジックを伝達用の信号へ変換する
フォトカプラ(LEDとフォトトランジスタのビュニット)という部品の不具合だろうと推測できる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 07:55:35.62ID:X1VhIPFG0
X ビュニット
O ユニット
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:03:46.44ID:4lc9JVio0
リレーやソレノイドは動かなくなる事が前提だから
車両がとまらなければ意味がない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:22:36.79ID:Z8teywAu0
終点なんだから物理スイッチでいいだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:25:55.20ID:+hmrq+Fn0
シーサイドライン

スーサイドライン ←今ここ

ジェノサイドライン
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:26:26.69ID:VCp63StV0
>ケーブルの断線について、追加の安全対策を示した。

追加じゃないだろ。何も安全対策してないという欠陥があったから事故が起きたわけで。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:34:18.39ID:0jNbSPf70
>>14
そっそっ、そもそも障害物回避機能がないという前世紀異物ってとこは無視?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 08:50:51.55ID:EP5BNnLt0
少なくとも終点の壁の手前に水の入ったクッション置いておけば良かったのに。道路に置くやつ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 09:01:34.53ID:MClzvjvZ0
断線を正常に検出して、断線したら動かない仕様にしないと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 09:04:39.50ID:MClzvjvZ0
他の会社で同様な事故を起こす可能性があれば、早急に対策しないと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 09:27:59.13ID:X1VhIPFG0
>>19
単純に車両からのreceive信号があればいい。

センターから来た信号を
運転制御回路で直に受け取ったと返しているだけで
各車両から信号のステータスを受け取る仕組みがなかった。
それをするためには配線を増やすか、
それとも信号の伝達方法を変えて今までの信号の本数で情報の送受信可能にバージョンアップさせるかだな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 09:30:31.97ID:fqxWEYd50
本当にそれだけか?

今時自動車にもついてる衝突回避自動ブレーキがついてないのはいいのか?
フェイル政府の設計思想がなかったことが原因なので、安易に運転再開してもいいのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 09:53:45.92ID:rBYTvWet0
>>7
I2Cは「輸送機や医療器や人命に関わる機器の制御には使用できない」のでw
まだ2進数なら分かるけどパラレル線が1bitだとか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 09:57:41.61ID:rBYTvWet0
>>15
二条鉄道と違ってAGT自体がこれではあるんよね
法規制の網の目をぬってて、ATOもなんか動いて止まってるから「この程度」でも良いと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 10:00:18.71ID:rBYTvWet0
>>17
確か自重が十一トンで編成で六百トン近いけど本気で書いてる???
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 10:21:29.16ID:nqwrDnMj0
大阪市交の時は運輸省大激怒で長期に亘って運休させ、その後も暫くは有人運転を強制したのに、横浜には優しいんだなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 17:15:52.76ID:8xrLdsAv0
>>1
>ケーブルが断線して電気が流れなくなった場合、直前の状態を維持してしまう仕様
これがどれだけ危険なことか、設計段階で誰も気がつかなかったの?
0035撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/06/30(日) 18:36:51.60ID:wgBcn6O/0
>>1
逆走対策を実施しているシーサイドラインを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0036撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/06/30(日) 18:41:33.17ID:wgBcn6O/0
>>1
>>1
逆走対策を実施しているシーサイドラインを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 18:46:50.76ID:SVO25cKO0
かなり引っかかる説明だ
信号は0と1ではなくHIとLOだから断線するとLO未満になるから断線感知できる
公共の交通機関で断線を感知できない仕様だったとは考えにくい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 18:52:42.17ID:NtZChVTj0
方向を表す線が2系統ありながら連動してないとはな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/30(日) 19:04:59.53ID:v6YXjDrU0
>>31
I2C うちの機械で使ったことあったけど、ノイズに弱くて信用出来なかった
あんなノイズまみれの環境で何メートルも配線ひきまわすような用途には使えんよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 19:18:51.64ID:AU4DWE+M0
各車両のモーターに走行すべき方向を通知する信号線が2本あって、普通はどちらか
一方が「100V印加」で、他方が「無印加」。
両方が「100V印加」になったら「減速はできるけれども加速できない」状態になる。
両方が「無印加」になったら他のシステムでは「減速はできるけれども加速できない」
状態になるのに、シーサイドラインは「以前の状態を保持」という変な仕様だった。
だから運用中に一方の線が断線すると、どちらかの終端駅で折り返そうとした時に
両信号「無印加」が生じて、進行方向を反転できずに車止めへ突っ込む仕様だった。
こんな事を見逃していた人たちが、ここを修正せずに断線検出を追加して対策しようと
している訳ですね。大丈夫なのかなあ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/01(月) 23:54:27.21ID:2ePp6st90
おえらいさんがもうそうすると決めてしまって
客に頭下げて大勢集めて対策を発表して実装プランを立てて実装チームを談合して決めて

いまさらどうしろってんだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:07:49.92ID:zBUcV1Ar0
ハードウェアなのか
断線したのは八景出て以降のどこかってことか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 08:48:36.72ID:LjjIBB0P0
>>42
F線が新杉田→八景方向への指示、R線が八景→新杉田方向への指示で、新杉田→八景
方向の運転中にF線が断線した事が分かっている。
「以前の状態を保持」仕様により八景に到着して、R線は生きているので方向転換は
問題なく行われて八景→新杉田へ運転された。そして新杉田にてF線に100Vが印加
されたが断線のため運転方向は「以前の状態を保持」となり事故が起きた。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:57:23.44ID:UhwfXUyw0
へぼすぎて
シーサイドラインは今後どうするべきかとか
掲示板立ててみんなで教えてあげたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況