X



【気象】九州は命の危険迫る大雨に。東日本も大雨。九州は1週間で年間雨量の半分超も。3日7時現在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/03(水) 09:38:45.82ID:kQDZUVcB9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00010000-wmapv-soci

梅雨前線の活動が一段と活発になるため、九州を中心とした西日本では朝から猛烈な雨の降るところがあるでしょう。
 
災害につながる危険な大雨が予想されています。早めの避難や安全確保が必要です。
あすにかけては東日本でも激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨になるでしょう。
土砂災害、川の増水や氾濫、低い土地の浸水などに警戒が必要です。

梅雨前線が停滞する九州南部では降り始めからの雨量が800ミリを超える大雨になっているところがあります。
九州を中心とした西日本では、朝から1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るでしょう。
同じような場所に雨雲が停滞して猛烈な雨が数時間降り続き、災害につながる危険な大雨になるおそれがあります。
夜になっても西日本の太平洋側では大雨が続く見込みです。
東日本でもあすにかけて激しい雨が降り、大雨になるでしょう。関東は夜から本降りの雨になりそうです。

24時間降水量(予想・多い所)
■あす朝まで
  九州南部        350ミリ
  九州北部        300ミリ
  四国          250ミリ
  近畿          150ミリ  など
■あさって朝まで
  九州南部        200〜300ミリ
  九州北部、四国、東海  100〜150ミリ
  近畿          50〜100ミリ

九州南部では6日土曜日頃にかけてさらに雨量が多くなるおそれがあります。
九州では降り始めからの総雨量が1000ミリを超えるおそれがあり、1週間で年間降水量の半分以上の雨が降る所もありそうです。
命に危険が迫る大雨になるおそれがあります。早めの避難、安全確保をしてください。

北日本は晴れる所が多いでしょう。一部でにわか雨がありそうです。
全国的に蒸し暑く、九州から東北にかけて30℃以上の真夏日のところがあるでしょう。最高気温は山形、名古屋、京都などで30℃の予想です。
熱中症にご注意下さい。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:41:21.76ID:h9OG0qLJ0
よりにもよって鹿児島みたいな僻地に集中してて草
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:41:30.86ID:fTaAvpbu0
んな大げさなwwwwwwwwwwwww


、、、マジで?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:42:25.07ID:fvBOOq7M0
緊急地震速報が鳴り響いた後に実際は震度1だった感じ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:43:12.62ID:SkptU1Gj0
避難指示緊急が出た?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:43:17.54ID:fvBOOq7M0
>>5
福岡県内のダムが干上がりまくってピンチだぞw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:43:47.17ID:ihQuPALM0
こんな雨で死ぬのは田んぼを見に行く佐賀のジジイくらいのもの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:45:03.94ID:H7axwXZG0
年間雨量の半分がどうのってよく聞くけど、実は毎年そんな感じじゃないのと思って調べたら、鹿児島あたりの年間の平均降水量2000ミリ、6月は400ミリ。普段の倍くらいか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:45:19.50ID:p4nHT0fG0
NHKの「命を守る行動をー!」とか正直うざい
戦時中でもあるまいに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:45:58.09ID:LXEl2AQR0
宮崎市はすごい雨が続いてるね。また堤防が決壊するだろ
しかし、
宮崎市はアホだね。海岸沿いの低地を市街化区域に指定して、安全な山沿いの土地を市街化調整区域に指定している
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:26.42ID:tvGR/9bV0
>>13
福岡市は今、小雨。
午後には曇りになる予定。

市民としては雨降ってもらわないと困るのだけど。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:35.94ID:x5VwN5uQ0
>>16
そか(´・ω・`)まあ山陽新幹線止まらなきゃあのへんは平和ってことか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:57.74ID:KWKtvEYx0
20年後は空き家が増えるんだし下記の土地は新築禁止(市街化調整区域化)かね

 ・土砂災害特別警戒区域
 ・洪水浸水3m超
 ・津波

江戸川区とかは巨大な公園にするしかないか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:47:03.53ID:+FwGtC270
早く逃げてください。これに地震でも重なったらアウトだし突然何が起こるか分からないのでー。
どうぞ気を付けてー。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:47:42.59ID:fvBOOq7M0
>>15
NHK「命を守る行動をしてください!」
市民「仕方ねえ 避難所へ行くか」
NHK「避難してきたってことはNHK見てますね 受信料のお支払いをお願いします」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:48:02.56ID:SkptU1Gj0
土砂災害はおきるだろうね
ナムナム
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:48:15.55ID:LXEl2AQR0
宮崎市はアホだね。海岸沿いの低地を市街化区域に指定して、安全な山沿いの高地を市街化調整区域に指定している
南海トラフ巨大地震の津波で宮崎市はかなりの被害を受けるよ
浸水想定してるが、市街化区域のところは浸水4メートルとか10メートルだしw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:48:24.60ID:7Y2+v7lO0
大地震と違って常時情報発信されないからな
暑くて蒸し暑いし熱中症もヤバイね^q^
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:48:55.05ID:x5VwN5uQ0
>>22
へー。熊本から南はヤバイが福岡は水不足なのか…。ほんと最近の大雨は極端だね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:49:04.90ID:HqGqTCWg0
>>22
北九、筑豊、筑後は降るみたいだな
明日朝まで150〜200の予報が出てる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:49:59.51ID:fvBOOq7M0
>>32
現在福岡県内のダムは瀕死w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:50:01.54ID:gFr+4Ptb0
これも大ニュースなんだけどな
ニュー速の韓国好き好きで埋もれちまったな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:50:58.36ID:NUsq00aF0
>>15
去年、大阪がマジやばくなったからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:51:04.41ID:h9OG0qLJ0
しかしまぁいい感じに川内原発狙い打ちやね
大丈夫だろうけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:51:23.43ID:xGyjoKE90
>>22
博多にダムあったっけ?
山笠やってるからあまり降らない方がいいでしょ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:53:20.51ID:fvBOOq7M0
>>45
特に混乱に乗じてない上にお巡りさん案件で草
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:53:58.37ID:Co60vjBJ0
雨♪雨♪降れ♪降れ♪もっと降れ♪
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:54:11.21ID:sKaTzzjc0
全然大したことねえって。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:55:05.33ID:QndEtdtT0
九州に住んでないからよくわからないけど、仕事は休みになるのか?
車ならまだしもバイクで配る郵便配達とか新聞配達とか大変だろ
室内の仕事でも電車が止まったら通勤できないからやっぱり休みなのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:56:00.83ID:s0YwuYOO0
うちは今年度からようやく護岸工事が始まってまだ途中だけど
水害級の大雨来たら
全部台無しになるな、、、
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:56:20.12ID:YnSRY+rk0
湿気取りぞうさん、すぐにいっぱいになってそう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:57:30.17ID:Qjn/92TM0
>>30
無知野郎
都市計画法上の市街化区域の定義知らないだろ?
宮崎市の責任じゃないわアホ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:59:38.47ID:b7aJNykv0
安倍にお祈りでもしたら〜
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:03:26.28ID:yVDgkiSU0
毎年恒例なのになんで行政は対策してないんだよ
九州の首長は軒並み無能なのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:04:59.34ID:vBGYbgyj0
今回は九州中心。
去年の豪雨のように広範囲に大雨とはならない見通し。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:15.40ID:x2mixm4M0
>>1
一度過去に大きな被害が出ると
気象庁は大袈裟に予報出す癖がついちゃってるから
どの程度まで信用するべきかわからない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:26.44ID:6JFePV+Y0
オリンピックや万博より防災に税金を使ってほしいなぁ。
海外バラマキやらずに水道管更新してほしいね。
貧しい国を豊かにすると資源闘いで戦争になるんだよなぁ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:29.87ID:kqvqsc9I0
関東なんかいまだにカスリーン台風対策が終わっていない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:15:13.94ID:tKhxR1MV0
>>65
大阪は夕方やろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:16:00.76ID:9jqx5VwC0
>>15
それでも田んぼや用水路見に行く人や馬鹿な動画配信者が必ずでるからだよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:17:50.06ID:C+v5sMcn0
>>56
最近は、雲がまばらだから、
隣町で大雨でもわからないんだよね。
後で大丈夫でもいいから、
避難訓練だと思ってね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:21:26.66ID:kqvqsc9I0
>>68
海外バラマキやると政治家の海外無記名口座にKBが入るから政治家は止められない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:21:37.02ID:C+v5sMcn0
>>15
去年の広島県、岡山県の人も
そう言ってたなぁーーー(遠い目)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:21:52.19ID:DADRw/FZ0
>>65
今晩から夜明けまで降ると散々降水予測が出てるのに
目の前のデバイスで見ないの?
馬鹿なんですか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:23:33.42ID:C+v5sMcn0
まあ、遠い地域の事だし、
避難しない人達の事なんて忘れて、
毎日を楽しむわ。
さようなら。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:26:09.20ID:C+v5sMcn0
鹿児島の人って、思った以上に、
危機感ない人達だったんだね。
誰も避難しないんじゃ
避難し辛いでしょーーー。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:27:37.16ID:3SwpOhzC0
>>65
日本一 守られてる 大阪www
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:28:11.07ID:C+v5sMcn0
そうして被災して、
後で他地域から白い目で見られるんだよ。
あれだけ避難しろ、って言ったのにって。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:29:51.69ID:C+v5sMcn0
避難って言うから、敷居が高い。
ちょっとお出掛け、くらいのつもりで。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:30:45.19ID:e3nltZLC0
去年の倉敷の後だから 逃げ遅れたら自己責任じゃ無くて自殺だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:31:21.36ID:C+v5sMcn0
>>84
被災してしまえ〜(笑)
痛い目にあわなきゃわかんないんだよな〜。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:32:30.03ID:p4nHT0fG0
命命とわめきながら非常事態宣言みたいなのもなく街は通常営業
マヌケな国だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:32:49.81ID:tCHDzCtP0
九州沈んでしまうん?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:05.67ID:C+v5sMcn0
>>88
避難指示出てますから!
鹿児島市内は、
スピーカーで避難放送もしてないのかな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:03.31ID:gFr+4Ptb0
いざとなれば九州は空飛べるから大丈夫だよ
機密事項だけどな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:42.76ID:C+v5sMcn0
まぁいいや、さよなら鹿児島。
これから降り続く雨に、大洪水になるもな。
陸地を探す鳩の用意をしておこう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:36:46.04ID:e3nltZLC0
>>19
何処でもソレ 隣町は河岸段丘の下の田圃を新市街地に指定して開発中 
高台は国道バイパスが通っているのに調整区域…新苗が青々としているわ 近くにはドデカイ新病院が

堤防より低い所に住むのは自己責任にすべきだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:38:19.76ID:hd3afBbA0
9条が守ってくれるんでね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:43:44.15ID:shUJdf0B0
それに比べ北部九州の天災が逃げる要素は何なの
既に雨さえ降ってない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 10:43:58.36ID:mSwbkqJC0
備えて避難するに越したことはないよ
夜だと色々面倒だし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 11:08:28.16ID:vcULmUti0
福岡たいして降ってないで、福岡市貯水率最悪なんでダム周辺で死ぬほど降ってや
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 11:09:22.92ID:ihQuPALM0
命とは何かね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 11:10:06.33ID:KGohABp40
雨乞いのやりすぎやな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 11:22:09.14ID:gFr+4Ptb0
雨が降るまで続けるのが雨乞いだぞ
雨乞いすると降雨量が増えるとかお前ホントに現代人かよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 11:31:02.59ID:bmBNAFMF0
>>94
あの伝説の9条ビーム攻撃か
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:13:39.67ID:iPOhrv4e0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)mwo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:36:18.25ID:MtvsI75x0
>>1
九州地方の水不足が解消されて、本当に良かったですね。

森元喜朗
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:41:01.55ID:XXCaSmta0
うちは全然大丈夫だべさ。

周りに山や崖がないし、川も遠い。
だいたい高台だからな、うちが浸水するようだったら、
街は水の底だ。

と言ってもど田舎じゃないだべ。
自転車で1分下ればスーパーや郵便局、
GSや銀行、本屋にコインランドリーと
立地条件は最高だべさ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:43:03.94ID:Gb2K0Ysy0
気象庁の普段の予報が外れまくりなのが、悪い方向になっているよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 13:15:05.07ID:e3nltZLC0
>>107
うちと変わらんな ウチは標高八十米 市街地は標高六十米、、我が家が浸かるときは日本が滅びるときや
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 13:32:32.14ID:9dlMOAIN0
なんでこんなに煽ってるの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 13:48:03.91ID:h7ek77xK0
氾濫前提の街づくり
シラス台地で崖崩れはデフォ
ただ、近代化した鹿児島市内はつらいかもな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:32:56.62ID:LD97lidk0
韓国さまに経済制裁などするから
 天罰が下ったニダ! 
日本人がいっぱい死ねばいいニダ!
 <*`∀´>〜♪
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:06:59.97ID:udomMeWZ0
>1
http://www.river.go.jp/x/rd/39/80/20190704/064500_1.gif
レーダー見ると夜までずっと線状降水帯だな。
東日本ギガレイン大災害きぼん。

昨夕、
FNN ニュース 気象情報 降雨予測

2019年 7月4日(木)12時
九州南部に、
令和ギガレイン豪雨をもたらしている、
梅雨前線 ギガレインが、本州に北上し、
関東地方南部、東京都心部ー埼玉県南部に、真っ赤な、
豪雨エリアの、線状降雨帯が出現の予測ww

2018年 7月 西日本ギガレイン大水害一周忌、
オウム真理教 麻原大尊師「グル」一周忌追悼 トーキョー テラ レイン(仮)へw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:31:28.23ID:yDrxW9g00
>1 >100-116
「天気の子」公開記念 トーキョー テラ レイン大水害w

【関東地方全域に、<特別警報発令>も】

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
http://www.river.go.jp/x/rd/39/80/20190704/064500_1.gif

ナウキャストレーダー予測見ると、
夜までずっと線状降水帯だな。
関東ギガレイン大災害きぼん。

【直ちに、命を守るための避難行動を!】

昨夕、
FNN ニュース 気象情報 降雨予測

2019年 7月4日(木)12時
九州南部に、
令和ギガレイン豪雨をもたらしている、
梅雨前線 ギガレインが、本州に北上し、
関東地方南部、東京都心部ー埼玉県南部に、真っ赤な、
豪雨エリアの、線状降雨帯が出現の予測ww

2018年 7月 西日本ギガレイン大水害一周忌、
オウム真理教 麻原大尊師「グル」一周忌追悼 >3-30トーキョー テラ レイン(仮)へw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:33:56.03ID:iqXWHSuS0
TVこればっかし、日本人ではあっても九州に住んでないのに。
まー本当に日本は住みにくくなってきた。そりゃ人口減るわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:41:30.35ID:cK9QwJLz0
東京が大変です
小雨が降りだし水溜まりができはじめてます
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:42:14.19ID:5LqqBgXm0
スパコンぼろすぎんか? 二位なのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:43:55.94ID:CYS2t56n0
年金泥棒のうんこ製造機ほど早々と避難する
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:44:58.27ID:90i1DowJ0
元々雨の多い地方だからこの程度で済んだだけなので万が一に備えて避難はした方がいいよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:45:08.38ID:r5R+VIQT0
>>1
予報は外れましたなw
前線が、思ったほど北上してこなかった。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:54:44.51ID:3qq6HElx0
運命のようなものだろうな
地球の限界と人口増加による弊害
滅びの笛の音だ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:56:25.92ID:K2abl3Bt0
>>119
これほんまムッカ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 08:57:18.48ID:8PQoNwpu0
>>3
なあその草っていうの気持ち悪い


にゃににゃにしてて草 


アホじゃね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:08:46.15ID:wdb5Zh+A0
59万人避難しないといけないと思ってる馬鹿がいることが世も末だな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:27:44.24ID:cxsMwPlN0
どこの水害でも共通して死因は溺死
なぜ浮き輪を支給しないのだろうか
311テロでも、浮き輪をしてれば死なずにすんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況