X



【航空】米ボーイング、737MAX墜落事故の遺族に108億円支払いへ 遺族からは否定的な見方、現金よりも家族の遺体回収を望む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/04(木) 22:14:42.14ID:Ah3i5v8I9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-35139472-cnn-int
 米大手航空機メーカーのボーイングは4日までに、新型旅客機「737MAX」の2度の墜落事故で死亡した人々の遺族らを支援するため、
1億ドル(約108億円)を支出すると発表した。
ボーイングの声明によると、上記の資金は非営利組織や地域団体に支払われ、そこから遺族のための複数の基金に分配される。
用途としては遺児たちの教育支援並びに事故の影響で経済的に困窮した世帯向けの生活費が想定されているという。

737MAXは昨年10月にインドネシア沖で、今年3月にエチオピアで墜落事故を起こし、計346人が死亡した。
ボーイングに対し訴訟を起こしている遺族からは、今回の資金拠出の申し出に否定的な見方が出ている。
遺族らの弁護士を務めるボブ・クリフォード氏は、電子メールによる声明で
「この種の申し出をするにはあまりに時期尚早。訴訟は始まったばかりだというのに、前代未聞だ」
「事故についてはまだ多くを解明する必要があるのだから、こうした申し出は不誠実にも思える」と批判した。
そのうえで、遺族らは現金よりも家族の遺体を墜落現場から回収することの方を望んでいると強調した。
同氏によれば、これまでのところ遺体の回収は、手続きの煩雑さなどから遅々として進んでいない。

ボーイングの広報担当者は、当該の基金からの拠出を受ける人々について、同社に対する訴訟を取り下げるよう求められることはないと説明した。
同社への訴訟に関するそれ以上のコメントは控えた。
墜落事故を受け、航空各社は737MAXの飛行を停止。
このため毎週数百の便が欠航を余儀なくされている。現時点で、同機体の運航再開のめどは立っていない。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:17:49.04ID:d/y6j/Ml0
スパっと遺族に直接払えばよいのに基金って、
これじゃ中抜きされて遺族にはほとんど渡らない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:23:56.90ID:FIste+KW0
>>資金は非営利組織や地域団体に支払われ、
>>そこから遺族のための複数の基金に分配される

ピンハネするためにゴネそう。
0008カンボジャ・インドネシア失意
垢版 |
2019/07/04(木) 22:24:02.31ID:JimSaN2h0
安スッーーー、一人3000万円行かないんだ。
おまけに間接的支払いだから中抜きされて・・・死者は後進国人多いから安くて良いんだろうかね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:25:14.42ID:XQR3VcjW0
地球(ほし)に還ったのだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:27:16.89ID:8FATAR9n0
>>2
だよな、回収とか失礼な
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:28:22.10ID:bxXi2LeB0
これでいいです
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:29:16.61ID:UbqJJja10
>>8
まあ運行会社の過失分もあってボーイング100%悪い訳じゃないからなあ。
今の所
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:29:41.02ID:8wVdfeXh0
1985年(昭和60年)8月12日「日航ジャンボ機墜落事故」でも
「ボーイング社の修理ミスが原因」であると、米国の裁判所に提訴して
戦えば良かったのに。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:30:37.19ID:OEoc7mQ+0
空のロト
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:32:37.08ID:Xbn839Dw0
2件の墜落事故は、737 MAXで新たに採用した失速防止システム「MCAS: Maneuvering Characteristics Augmentation System(操縦特性向上システム)」が主な要因とみられており、ボーイングはソフトウェアの改修を進めている
一方、ソフトウェアの開発段階から問題があったことなどがブルームバーグなどで報じられており、運航再開時期は明確になっていない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:35:46.53ID:p9qAGohx0
108億円って、機体一機分にもならないのじゃないのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:41:03.39ID:e1i4hEgQ0
1人108億円? そんなにもらって死ぬまで使いきれるの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:28.63ID:KF++Vz4x0
MRJとか実際に運行すれば、
こういう事故も多発するだろうよ。

販売されてない今のうちに事業を畳んだ方がいい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:41.08ID:Eddceztt0
パイロットを無視して墜落させようとする殺人旅客機
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:49:20.02ID:XoeogDJx0
煩悩かよ……
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:53:00.05ID:W7QqHI/Y0
>>16
失速防止システムではなく、墜落支援システムだったのか
どんなミスだったのか興味があるな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:59:58.09ID:1OvXaeqU0
>>2
グスが。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:00:57.69ID:1OvXaeqU0
>>3
遺族はそれでは納得しないから。

一人3000万円にも満たない金でお前は納得できるのか?
安い命だな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:01:16.15ID:cGkt1TQX0
こんな端た金でごまかす気満々
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:02:30.18ID:cGkt1TQX0
訴訟起こされたら確実に負けて、一人1000万ドルは超えるだろうからな
最低でも35億ドルは超える
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:03:26.61ID:KF++Vz4x0
>>29
遺族に補償するのは航空会社だから。
タカタのエアバッグで人が死んでも、補償するのはトヨタやホンダ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:03:27.29ID:1OvXaeqU0
>>4
だから、訴訟とは別ということにしている。

ボーイングによっては1億ドルなんてはした金なんだよ。
ボーイングの旅客機ででそんな金で売ってるものはない。

それより事故の評判が長く続いて新しい機体が売れなくなる方がまずい。
遺体の回収は遅々としてすまなから、新しい生活を送らして、事故が表に出にくいようにしたいのだな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:04:16.87ID:1OvXaeqU0
>>29
>>30
馬鹿は自分の醜くけち臭い間抜けな考えとボーイングが同じ考えと思う、
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:05:04.96ID:1OvXaeqU0
>>33
終わりじゃないからね。

とりあえずの金。
ただし、最終的な金額はこの金も考慮される。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:06:26.69ID:M8zeO5rt0
>上記の資金は非営利組織や地域団体に支払われ、
>そこから遺族のための複数の基金に分配される。

各組織・団体・基金のピンハネの嵐wwwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:13:08.24ID:LV5M4mvw0
737MAXの場合はボーイング社が100%悪いのが分かってるからな
大学出たての時給900円ちょいのエンジニアがプログラム書いてたんじゃ、こうなるのは当たり前
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:17:30.01ID:iupiSiEd0
ワルソー条約のみの締結国だと
飛行機事故で亡くなっても
損害賠償額の上限は280万円なんだっけ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:25:25.02ID:2dyzwyEB0
こんた旅客機でも客を乗せて飛んでるのに。MRJって相当ヤバい飛行機なんだなwww
こんな飛行機なんて乗るのはキチガイか自殺志願者だけだろう。保険なんて受けてくれる会社もないだろうし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:27:34.58ID:L6G1o9aB0
170億ドルもキャッシュフローある会社なのに、こんな事故起こしても、
人の命は軽いよなあ、人の命に対してこれほど危機感がないと、また落ちるぞ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:45:37.13ID:xLlBYlDd0
>>6
十分高い額だよ
交通事故なんて1人100万円が相場だw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:15:55.73ID:k0Ihds+l0
死んだのは土人だろう。金なんて払う必要はないのに。払うにしてもグラムいくらかで十分だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:05:39.65ID:fkMZ2A0A0
やっす
と思ったが、世界で観たら、やっぱ人間の値段って軽重がつくんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況