X



【兵庫】メジロ3羽を自宅で飼育 鳥獣保護法違反の疑いで無職の男(68)を現行犯逮捕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/07/05(金) 05:25:58.09ID:8NU7KCm99
メジロ3羽、自宅で違法に飼育 68歳の男逮捕

 捕獲や飼育が禁止されている野鳥のメジロを違法に飼育していたとして、兵庫県警伊丹署は4日、鳥獣保護法違反の疑いで伊丹市に住む無職の男(68)を現行犯逮捕した。

 男の逮捕容疑は4日午前8時40分ごろ、同市内の自宅でメジロ3羽を違法に飼育した疑い。同署によると、男は容疑を一部否認し、メジロは「人から買った」と話しているという。

 鳥獣保護法は、許可や登録のない者のメジロの捕獲、飼育を禁止している。

メジロ
https://i.kobe-np.co.jp/news/jiken/201907/img/b_12485851.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201907/0012485515.shtml
2019/7/4 18:08  神戸新聞NEXT
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:27:31.69ID:sY9Tr2yd0
アカヒレタビラってタナゴを繁殖に成功してきふしよとしたら捕まった人いたな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:30:45.65ID:hZXO5VI+0
美味しんぼでメジロかツグミ食う話があったな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:30:51.97ID:3ylxqwxA0
正しくはメノマワリシロだよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:32:40.22ID:sp0KFQDb0
海原雄山激怒
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:33:18.42ID:/Dw8IEnY0
現行犯逮捕は凄いな、余程悪質?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:34:59.86ID:W34VkhJ50
メジロ可愛いわ
無理もないw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:37:05.81ID:dI1DncTt0
>>3
窓際かなんかで鳴かせてたら通行人がメジロと気づいて通報して捕まった人もいたな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:37:49.58ID:ATjAsn350
誰にも迷惑かけてないのに逮捕かよ
飯塚とかもっとせなあかんことあるやろks
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:37:50.11ID:9bSTsWfy0
>>12
通報があったんじゃね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:38:41.02ID:px5aQr7n0
メジロで逮捕は時々ニュースになるけど、おっさんのこのメジロへのこだわりってなんなんやろ。
文鳥とか錦華鳥とかカナリヤもクッソかわいいけど、リスク犯してまでこいつらに勝る魅力があるんけ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:39:57.61ID:JB9HuibN0
可愛いという理由で檻に生き物を閉じ込める奴らって
IQの低いエゴイストなんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:41:20.64ID:mWZ7oczN0
>>17
メジロを鳴かせる賭博みたいのがあるとか聞いたことある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:41:46.09ID:MXNl45/Z0
メジロしい鳥ですな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:42:14.98ID:S/zaKx7U0
メジロはメジロでも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:43:07.11ID:K46UDaJB0
メジロ可愛いし鳴き声もいいからなぁ
賭博関係なく飼いたくなる人もいるだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:47:57.38ID:1vUW3h/k0
メジロにも親兄弟がおるんやで、拉致監禁と同じやんけカス爺が。無期懲役にしとけや。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:48:19.38ID:PopYIdcP0
西葛西の団地で飼ってたやつがいたな、団地中に場違いに雅やかな鳴き声が
響き渡ってるのww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:49:42.37ID:0VJLvcSG0
エサやればかなり近くまで来るだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:52:06.05ID:pjK6A30B0
いちいち通報するやつって同じく暇で陰湿な老害なんか?
虐待してんならかだしもさあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:53:06.08ID:+Ll2433k0
小さい頃に田舎の近所の爺さんが木製の鳥かごで
何羽も飼ってたのを見かけた記憶があるが大人に
なってからは見かけないし聞かないな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:54:08.32ID:3O7L5b250
許可とれば飼ってもいいの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:55:47.82ID:e95FvsVH0
>>3
それでバレたんかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:58:18.81ID:NzQZkfrj0
インスタに山程おるやん、違法飼育してるやつら
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 05:59:23.32ID:lYN3hHLs0
メジロを飼うってゆうのは逮捕されるくらい悪質なんだ?何がどう悪質なのか全然ピンとこないんだが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:00:57.88ID:lenOdNdV0
絶滅の虞とかないけど、ヤクザ暴力団虐めに使えるってんで違法化したんだよな...
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:01:15.18ID:OW01iLgg0
このジーサン 逃亡の恐れでもあったのか?
メジロなんかの何の証拠を隠滅する恐れがあるんだ ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:04:11.36ID:OW01iLgg0
池袋の殺人ドライバーは逮捕しないのは 経歴が華々しいから?
それと比較して このジーサンが逮捕するに値するとする基準は何? それは差別だろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:04:28.48ID:0jdf3Xj40
メジロの殿様
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:06:28.90ID:28G93zJ/0
伝統文化なんだよ
競技用に飼育許可出せよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:07:09.48ID:OW01iLgg0
なぜ 池袋暴走 退院後も任意捜査を継続 疑問の声も

 (羽鳥 慎一 氏 司会)
「まあこれ玉川さん なんか 忖度あんじゃないの みたいな
声もありますけれど そういう 事ではないと」

 (玉川 徹 氏 テレビ朝日社員)
「うん いやいやあの やっぱりそういう風な声が出るって
いうのはね なぜかって考えなきゃいけないと思うんですよ
 それは 今回のこの一件だけでは無いですよね あのう
警察が その『逮捕っていうものを恣意的に使ってる』って
いう事があるんじゃないかっていう風な 疑いがベーシック
に有るから こういう風な事があると そういう風な話が出て
くるんじゃないのかと…

 例えば もう逮捕状が発行されてんのにね あのう 上の
警察の上の方の判断一つで逮捕止まってみたりっていう
事があるわけですよ そういう風のがあると 「ん?逮捕って
人によるの?」 っていう風に 感じるっていうような ま あの
不思議では無いです でもホントは こっちが普通なんですよ
 あの 逮捕はその 『逮捕する必要がある時だけ逮捕する』
んであって そうじゃない時は『逮捕しないのが原則』なはず
なんですね だから あの 実は これが普通なんです だから
これがどこにでも共通であれば 別に 問題にはならないん
ですよね」

(by.EX 羽鳥慎一モーニングショー 08:12 20190520)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:07:53.42ID:j+7xTA3b0
メジロって、山に行って鳥もちで捕まえて、
売るもんじゃないのか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:09:37.04ID:1Y10pyG70
>>39
ハラワタじゃないの?モズも一応猛禽類だし
チョウゲンボウ(ハヤブサ)の赤ちゃんだとメジロ
バカスカつついてバラバラにして丸呑み 動物こえー
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:09:37.55ID:9lSvKbiZ0
いきなり逮捕せんでも
1度目なら厳重注意、次やったら逮捕でよくねか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:11:34.67ID:qbrbLgr00
鎌倉のスタバで目白見かけたがあんま可愛くないよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:11:54.42ID:mVTLjXDC0
昔はスズメを焼き鳥で食ってたくらいだからな(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:12:24.68ID:EArr4xJY0
禁止されてる種ならダメだな 禁止されてないやつにしなよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:12:37.35ID:oJ46Dzro0
無職の男「老後のたった一つの生き甲斐じゃったのに…」
メジロ「これからエサもらえなくなるチュン。カラスや鷹も怖いチュンチュン」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:14:04.19ID:PmardBzA0
なんであかんのん
梅園に普通に飛んでくるから数が少ないわけでもないよな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:14:07.88ID:ikONv8+M0
ヤクザな品評会があるんだろ?ウチの親戚も捕獲行ってたわ30年前くらい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:14:43.75ID:hNb9COyt0
むかしとは違うかんな
野鳥の会の人がみんな飼ってたのにな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:15:21.17ID:xWDXXOwg0
和風な緑色、顔、コロコロした体つき、鳴き声ピチュピチュ

飼いたくなる気持ちも分かる
可愛がってたんだろうなあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:16:45.99ID:ub4kv5wU0
俺は庭に餌場を作った
100円ショップで売っている四角い金属ネットを加工した籠だ
メジロとウグイスが毎日来てくれているぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:17:31.45ID:hNb9COyt0
近所のオッサンがオオルリを4羽飼ってる
好きな人は好きだからな
近所で嫌われてたんだろうな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:17:39.94ID:p7ZffDzb0
>>1
近所にもいるよ。メジロ取り名人

あいつら取って人に売ってんのかよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:20:43.97ID:pjK6A30B0
>>69
餌場作ったら隣の偏屈ジジイに文句言われたわ
こいつ自分の出す騒音とかおいといて
何でも文句言ってくるからまじうぜえ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:20:47.06ID:hNb9COyt0
メグロは小笠原にしかいないんだぜ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:21:09.08ID:GfzGjx/+0
悪質じゃないと現行犯逮捕はしなさそうだがな
前があるとか、かすみ網使ったとか、大量に扱ってるとか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:21:32.43ID:ZRvtotyL0
>>8
それそれ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:23:24.79ID:B3y7Z+gn0
メジロって子供の頃食べた記憶があるんだが?
スズメより美味しかったのは覚えている!
食べるつもりだったのではない?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:25:49.87ID:XwlVg3oO0
オオサンショウウオ飼ってる俺氏高みの見物
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:25:53.91ID:+CHipObw0
また自然を知らない糞爺か
オレも何回も通報したけど、すぐお巡りさんが見に来るよ
で、この手のクズは言い訳を用意しててチョウセンメジロだとか言い逃れする
こっちも識別出来るから通用しないけどね
違法飼養は関西に多いよな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:26:50.30ID:2DPtcqfp0
賭博の為に飼ってるだけだからな
メジロに愛情なんかないよ
電気ショック与えて強制的に鳴かせたりするんだぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:27:27.60ID:eGFdIfiA0
母が知っている人が、メジロもウグイスも何年も飼っているから近所の人も知っていると思うのに、いまだに逮捕されない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:27:36.37ID:B3y7Z+gn0
>>79
オオサンショウウオも美味しいと聞いたことがある!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:28:13.13ID:+CHipObw0
>>69
バードフィーダーは高さとかしっかり調べて設置してね
適当にやると野良猫に襲われて悲惨なことになるから
自己満だけでやらないように
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:29:49.09ID:7lS8P13U0
老害は死刑で
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:30:33.72ID:FrbAFTRo0
トリモチで捕まえた少年のころ
冬休みから春休みの楽しみだったな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:30:57.84ID:XT8FK+kW0
1〜2羽程度を自分で捕獲して飼うだけなら完全放置が普通
でも買ったり売ったりするとタイフォ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:31:26.37ID:+CHipObw0
>>73
どこにでも糞爺はいるよな
躾してないバカ犬が夜もうるさいのに、他人の騒音に文句言う頭おかしいのとかな
住宅密集地では洗濯物が汚されてって事例が多いから気を配ってね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:32:47.33ID:/tXBrtaz0
メジロは小さくて可愛いから飼いたくなるのは分かる
40年程前に大量のメジロ飼ってる爺さんが近所にいてよく見せて貰ってた
目白押しの意味がよく分かる光景だった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:43:00.02ID:DsfnhPUs0
鳥獣保護法違反で逮捕もあんのか
てか例え条文にあっても実際に逮捕されちゃうんだな
まあいいことだけどね

動物愛護法も逮捕あんのかね
猫コロしたり鳥ボーガンで打ってりする奴とか厳しく処罰してほしいわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:46:41.46ID:VpJY+pnl0
日本の鳥獣保護法はカラスを殺しちゃいかんというぐらいに、狂ってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:49:25.33ID:sNC9dasN0
現行犯逮捕!これって別件なんとかでしょ?多分、、、(*・ω・)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:52:04.22ID:UNJcWP3Y0
俺もガキの時10匹くらい飼ってたな
梅の木にカゴ仕掛けとくと勝手に入るからな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:54:05.45ID:VSvOgNH20
野鳥飼育は日本の文化です。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:58:52.57ID:5crBKeBO0
>>17
ヤクザのシノギだからだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:00:39.11ID:dBKYWhUG0
よほどのアホでも無いかぎり大っぴらには飼ってないだろうから、知ってるのや気づくのなんて普通は家族や鳥仲間や物知りな訪問客くらい
恨みでも買ってなきゃチクられる事はなさそうなもん

と以前は思ってたが、
郵@の配達時に玄関先やベランダをチェックして、野鳥保護がらみの団体にチクって小遣い貰ってる輩がいる。
という噂(噂ねw)を何度か聞き、共通点が宅配便の兄ちゃん達じゃないところに妙に納得
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:02:55.51ID:pjK6A30B0
>>94
今度厳罰化されるからな
個人的には動物虐待とか死刑、無期懲役でいいんだけどw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:12:18.28ID:lYN3hHLs0
こんなのより沖縄の基地造ったり太陽光パネル工事とかのがはるかに自然破壊と動物の命奪ってるだろそこに基地やパネル工事許した責任者逮捕しろよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:15:46.17ID:2DPtcqfp0
>>100
メジロの飼育は賭博の為なのにな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:19:21.18ID:B7mXXg9K0
>>95
え?カラスがアウトなの?
カラス避けネットに引っ掛かって、そのカラスが死んだら逮捕されるの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:21:27.37ID:MvLHm5bQ0
ほーほけきょは汚いねずみ色のウグイス
綺麗な緑色のメジロはほーほけきょとは鳴かない
豆なw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:21:35.00ID:tWlp4wND0
庭に巣箱と餌箱置いて眺めるだけにしとけばいいのにね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:24:04.85ID:wIPTIzWB0
>>17
メジロの泣く回数を競うのよ
昔は鳥を鳴かせる娯楽が多かった
凄いさえずりを伝承させるとかあった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:24:39.03ID:stnsN5Zh0
警察も暇なことやってないで
重大事件を追えよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:25:33.10ID:1kpfAbpy0
うちのジジイも飼ってたわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:26:08.89ID:DEZDWvEM0
>>1
メジロなんぞ飼わなくても庭先に餌台置いときゃいくらでも見れるだろうに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:26:22.03ID:epPZ6sO60
昔は普通に飼ってた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:26:48.08ID:stnsN5Zh0
雀は捕まえて食べるのは合法
飼うのは違法
おかしいだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:34:11.67ID:cdFpcvdn0
こういうジジイどもは別にメジロが可愛いから飼ってるわけじゃないぞ

「鳴き会わせ」という鳴き声の大きさや数で戦う競技やってんだよ
しかも勝ち負けにそれなりの金が懸ってて大金が飛び交う世界
暴力団も入り込んでるかなーりドス暗い世界だからね
もちろん弱いメジロは残酷に処分される
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:35:15.45ID:cGDGpKfY0
>>31
デデーッポッポー
デデーッポッポー
デデッ…
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:37:39.77ID:FR6597A00
メジロたくさんいるんだけどなー
メジロが駄目で変なペットはいいとか、なんか日本っておかしいわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:39:45.34ID:OGU7hAB+0
コレ、メジロかわいいから飼ってるわけじゃねーからな。
博打だ博打。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:40:44.31ID:ZzFkObKT0
>>119
途中で鳴きやむと気になるよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:40:50.80ID:i701BQoX0
野鳥を勝手に取ったら駄目
単純にそういう理由
だから鳩やカラスの雛が落ちてるからといって拾って育てたら捕まる
(役所に届け出て許可を取ればOK
害をなすと認定されているネズミなんかは捕獲OK
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:46:30.86ID:i701BQoX0
>>114
スズメは狩猟対象
簡単に言えば手続きした上で猟期の間に捕まえるのはOK
捕まえて冷凍保存しておいて、必要都度解凍して出しているんだと思う

勝手に飼うのが駄目なのは病気を媒介したりするから
手続きして許可もらって疾病対策をすれば飼える
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:48:47.77ID:q1/QdsKm0
希少でもない野鳥を勝手に飼うのが
なぜそんなにいけないんだろうな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:50:55.01ID:uAEqyHRj0
春先までスズメが軒下に巣を作ってたんだけど、勝手に住み着くのは問題なし?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:54:24.27ID:74hC+zeZ0
>>25
鶏にも親兄弟がおるんやで、殺人と同じやんけカスが、しかも死体損壊
食ったお前は死刑だw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:02:07.23ID:2mum7BI00
>>15 >>16
野鳥飼育と言えばご隠居さんの優雅な趣味みたいに誤解している人多いけど、
実際は暴力団の資金源だからね。

もし、里山の中でハンターでもなく、ハイカーでもなく、農業者でもない
いかつい男を見かけたら、まずまちがいなく野鳥密猟取り締まりの警察官だよ。
なお、密猟者は以前は農民に偽装していたが、最近はや猟師に偽装してる。
なんでかというと、農業者に無線機という取り合わせが不自然でばれるから。
狩猟者に無線機はごく自然な装備で怪しまれない、
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:05:16.87ID:gVlhDx7O0
目白通りも目黒通りも、突然無くなるから嫌いな道
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:05:45.66ID:2mum7BI00
メジロに関しては 「鳴き合わせ」という名の
品評会 兼 即売会 兼 賭場 に出品されて
高いものでは1羽100万円以上の値がつく。

また、○○谷、△△山といった生息地による
ブランドメジロもあるのよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:10:20.37ID:EHqPRZHN0
スズメなら根気よく毎日外で餌やってるとスズメのほうから人間をストーカーする様になって大自然で飼って様な感じで楽しくなれる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:10:44.56ID:OpJOCt4w0
違法だから逮捕つてのは分かるが
他に優先すべき事案がたくさんあるんじゃないですかねぇ兵庫はさ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:12:25.67ID:nXWIU9Hf0
>>5
メジロデュレン
メジロラモーヌ
この2頭も混ぜてやってください
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:13:12.85ID:2mum7BI00
>>140
地方の警察署や環境省の出先機関には、
台湾メジロと日本メジロの見分け方を解説した冊子が必ずある。
メジロ以外にもいろんな種類の野鳥が載ってるが。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:16:46.25ID:s17johlp0
あれ?
芸能人で飼っちゃいけない野鳥を飼ってたやつ居なかったっけ?
あいつはなんで逮捕しないの?
芸能人は上級国民だから逮捕は無し?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:22:39.14ID:rETtERr00
昔は普通に食ってたな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:22:45.84ID:B00B90+T0
他にもっと悪い事してる奴いるだろ
反社と付き合いのある芸人とか逮捕しろよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:25:59.08ID:jXkc79Oc0
カラスを大量にころした石原知事は死刑かな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:29:36.61ID:FRV9OQFE0
鳥獣保護法違反なら、
この親父、メジロ飼わないで、
都会のカラスを虐殺してほしかった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:31:30.39ID:NKnKnyv00
ウグイスではない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:32:22.15ID:BxoBO9w00
可食部位少なすぎ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:34:51.23ID:Zl+kC3bx0
賀子さん家
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:35:44.95ID:MLxPNmMS0
近所の小学生がガラスにぶつかったメジロずっと飼ってるんだけど
通報したら逮捕されるかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:36:24.46ID:mqkgRLj80
友人祖母がその昔、鳴き声の良いメジロを飼ってたくさん弟子をとって大儲けしたと聞いた。
ちなみに飛田新地の話。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:46:54.03ID:CXusyW/e0
>>8
ウグイス餅とかウグイスあんぱんとか緑糸の食べ物は、じつはメジロ餅、メジロあんぱん
でも、DICのカラーガイドの鶯色=DIC-N818は、ほんとのウグイスの色。汚い茶色。ウンコ色。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:12:39.57ID:YAQP3TFn0
>>158
逮捕はされないけど、放すように促されると思う。
家でもつい先日ガラスにぶつかったメジロが居たけど
発見した時には死んでた。
ビックリするくらい綺麗な鳥だ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:14:34.85ID:8UPW+Av90
上級なら書類送検だったろうな
国保年金者なので現行犯逮捕
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:17:06.02ID:wK0EnMtg0
メジロ駅の改札出たら目の前に学習院大学がある
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:17:45.11ID:W5hmdt4Z0
地名でも目白と目黒があるが、
鳥でもメジロとメグロもある。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:20:06.38ID:haFE6YZ80
>>91
その爺ちゃんヤクザやで・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:23:28.06ID:VUCj88eD0
子供の時買ってたわメジロ
インコと違って餌とか結構面倒だった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:23:54.14ID:haFE6YZ80
>>141
前ドンキの駐輪場でメシ食ってたら、スズメが目の前に来て思わせ振りに行ったり来たりするから
ごはん投げてやったら普通に食って、また思わせ振りに行ったり来たりするのw
なかなか人間のツボを押さえてやがると思ったな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:27:40.43ID:hNb9COyt0
目白は母ちゃんが欲しいってから捕まえたけど
餌付けが面倒臭くて三日くらいで逃がした

その時の刺し子、トリモチ、カスミ網は今も持ってる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:28:07.79ID:EdcB8Lv00
>>164
駅出た目の前は池袋方面景色だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:28:48.93ID:aHW4G4Ty0
>>169
おい犯罪者!!!消えろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:30:29.17ID:hNb9COyt0
>>171
オレも爺ちゃんになったら使う予定だwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:32:34.67ID:i0+/t09v0
動物を殺す権利を持ってるのは
特別な許可を持ってるエタヒニン様だけだからな。

エタヒニン様の獲物を一般人が

どうにかすると
エタヒニン様からすぐにクレームが飛んでくるんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:33:33.59ID:Jg+/2Q0v0
とりぱん 作者みたいに上手く野鳥と付き合わないとダメだな。まだ やってんのかな? あの漫画。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:40:50.72ID:tgNRaKtW0
たまに孤独な老人がメジロを自宅で飼って
逮捕されるニュースが定期的にあるな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:43:27.49ID:RegiqbBh0
この前ウグイス?を鳥かごに入れて散歩をしている爺さんがいたが
あれはいいのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:46:09.29ID:T1OjoL0G0
中国産トキなんてどうでもいいのばかりにカネ突っ込むなら
むしろ国がメジロを増やして販売できるようにすればいいのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:48:28.35ID:T1OjoL0G0
>>176
野鳥の飼育は一切ダメだよ
ケガしてるのを一時保護とかならまたべつだけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:50:08.08ID:gVlhDx7O0
うちの近所のベトナム人(?)が鳩つかまえて食べてるらしいのはいいのだろうか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:56:19.67ID:i9cHhWvw0
>>160
これだわ
今までメジロをウグイスだと思ってたわw
ウグイス餅とか花札のウグイスのせいで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 09:57:33.90ID:zGS3NcuN0
岩魚飼ってる俺氏、高みの見物
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:06:04.20ID:uft1cHXr0
この程度の犯罪で逮捕はやりすぎだろ、書類送検でいいだろ。
警察ってほんとに器小さいよな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:07:52.03ID:izGliOAh0
駐車場のすぐ脇の木に雀かなんかが巣を作っていて、俺の車の上が通り道になってるようだ。
通る度に、俺の車の上に糞を落としていく。いいかげんにしてくれ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:07:52.56ID:FLVZm9hU0
メジロリャイアン
ホクトベカコ
サンデーサイザンス
ナリタブラリアン
クレヨンシンザン
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:10:20.07ID:BT5Lbbwz0
買ってはいけないのは伝染病やテロから日本を守るためだよ
意地悪でやらせてるなら警察が真面目にやらんだろ(笑)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:15:18.16ID:VqyBpnD50
>>184
抵抗するなり、証拠を隠滅しようとしたりして悪質だったんだろ?
器が小さいとかそんな幼稚な問題でもないし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:18:06.99ID:68Jj7GX10
一羽でチュン
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:20:21.92ID:M36M25Jf0
トランプもメジロなメイクしてるよな
あれなんでやろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:44:55.84ID:1K2NbYw60
>>27
園芸屋に行って思ったけど
花を苗や種から育てるのっておっさんが多いね
蘭とか菊とか
女は既に咲いてる物を買う
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 10:46:11.68ID:5b01xGPO0
>>1
メジュロ環礁
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 11:02:28.29ID:A6qCwkrS0
日本固有のモノの飼育はダメで
移民はおk、さらに移民に税金投入されてますな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 12:52:13.86ID:NYcMMeAb0
うちのエサ台にも色々来るよ
おかげで庭に訳判らんモノがいっぱい生えてきて「これなんや?」って
思うことがよくある
茱萸やキイチゴ、ユスラ梅まではまだいいが、ビワの種を置き土産にしたのは誰だ?w
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 13:05:16.83ID:8PtuRsrl0
>>136
誰が暴力団から何の目的で買うの??
メジロを裏取引してどうするの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 13:48:44.80ID:3ehM4lSF0
メジロっていつから飼育禁止になったんだろ
子供の頃「メジロの餌」っていうきな粉みたいな餌よく見かけたが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 14:16:20.97ID:rdEUe3Ey0
メジロは庭のみかんの木に毎年来る。
確かに綺麗で可愛い鳥だよな。
昔は確か1匹までは飼って良いとか言う時期もあった記憶がある
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:45:09.63ID:DPwa07ah0
昔だがうちの親父は純粋に野鳥飼育が好きで飼ってたな。8種類くらい飼ってた。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:42:06.57ID:ZKxIzVk20
>>205
それはありそうだわ
インコケージのの掃除の時、庭でパンパンってやるからね
うっかり生きてる麻の実とか生えてくるかもしれんw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 20:30:30.74ID:m7OfWfqb0
昔、鳥モチ使ってメジロ獲ってたら、たまにウグイスが掛かる事があるんだよね。
捕まえたウグイスを近所の爺さん達にあげてたら、お前からもらったウグイス良く鳴いてるよ、って喜ばれてた。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 20:38:48.29ID:Z648WYGJ0
遠くからみたらカワイイけど、
近くによってみたら目が怖いよね。メジロ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:31:10.38ID:m3W0B0nF0
窓ガラスに激突して全く動かなくなったメジロを庭に埋めてあげようと
箱に入れて準備してたら息吹き返してワロタ
梅の木に置いたらしばらく休んで飛びたって行ったw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:53:15.74ID:RYLk36050
昔、ウチで飼ってた猫がメジロを獲ってきたんだが。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:42:43.38ID:C6vjxbvo0
虐待してるわけでないなら許容すべきでは、と思っていたが、
賭博の話は初めて知った。情報有難うございます。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:48:12.58ID:GbE6jUkP0
うちの裏の家が暴力団の家なんだけど、メジロを何匹も飼ってたのはその為だったのか。ただの鳥好きだと思ってたわ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:48:48.00ID:fcCq5W9Z0
>>211
>>209
>ネタだと思うけど一応通報しとくね
>震えて眠れw

当時はまだかすみ網使って獲ることも認められていたんだよな。残念だな、クズ野郎!!www
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:34:08.76ID:if5/UPNR0
>>31
鶏だろ
0222あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/07/06(土) 17:34:53.15ID:fVdChnI20
警察って暇なんだなぁー。パチンコとか。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:35:53.45ID:gVZBrD6j0
メジロはうまいよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:42:03.53ID:p5ivzgyI0
メジロって鳥の癖に花の蜜吸って生きてんだろ? お前は虫か?って言ってやりたい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:45:08.62ID:iS3Bx/PJ0
サンマはメジロに限るな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:45:41.53ID:GQjkXefq0
メジロより駒込の方が存在感がない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 17:53:12.01ID:QwwDXH9m0
庭の木にモズが何か咥えて来たからよく見たらメジロだった。木にぶっ刺してあっという間にバラバラにして喰っちゃった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 18:00:07.80ID:lDJq4Z3/0
ライアン→ノーラン・ライアン(野球)
パーマー→アーノルド・パーマー(ゴルフ)
マックイーン→スティーブ・マックイーン(俳優)
ドーベル→ドーベル犬(犬)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 18:01:27.10ID:qdjjLCHm0
>>227
馬だろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 18:11:50.77ID:dAzdnP/k0
サンバはメジロにかぎる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 18:14:01.38ID:fucGY5Qp0
寒いなか健気に梅の花をついばむ姿が可愛いのにカゴの中に入れてしまうのはかわいそう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 18:30:09.84ID:DnIjOogg0
庭で環境音楽の小鳥のさえずりを流していると警察が強行突入してくるらしいな日本は
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:18:18.03ID:EOHiz+zr0
>>220
>>219
>おまえかすみ網がいつ禁止されたか知ってるか?

調べた訳ではないが、少なくとも俺がガキの頃は禁止されてなかったな。ww
俺は鳥モチしか使ってないが、当時使っていた人は普通にいたからな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:53:01.19ID:bwbDsUed0
>>230
駒込は47億円の豪邸が有る高級住宅街

六義園と古河庭園で観光客も多い
地下鉄の駅も有る
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:58:14.56ID:ZwPJy3110
>>245
そんな昔では無いよ。
調べたら、全国的にメジロが家で飼えなくなったのは、2012年4月1日。第11次鳥獣保護事業計画によるものとある。それまでは都道府県単位で飼っても良いと言う所が残ってた。

昔はメジロ、ウグイス、ホオジロなどの一部の野鳥の飼育は認められていたが、1999年にはメジロとホオジロの2種(1世帯に1羽)のみなら飼っても良い、
2007年にはメジロのみ(1世帯に1羽)と言う様に狭めされて来たとあるから、逆に言えばつい最近まで飼育が認められていたって事。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 09:22:02.34ID:jRRElVUU0
野鳥の会のHP見てきたがもうカルトだね。クジラ保護集団みたい。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:41:43.36ID:IliZ+dPG0
>>245
>>244
>ガキの頃の年齢を6歳とすると今年80歳か

ちょっとネットで調べただけだが、かすみ網禁止されたのは1991年らしいな。
あれ?クズパヨの計算と合わないぞ?www

まあ、条例とかで先行して禁止されたところはあったかもしれんけどなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:48:23.34ID:sR1ev7By0
メジロ駄目なん?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 13:53:54.77ID:pbn1up0XO
>>180
相手はベトコンだ
許す
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:11:56.80ID:xsLteaV50
>>255
うちにはメジロを押し退けてヒヨドリの野郎が食いに来るから来る度に窓バンバンしてる
しばらくしたらメジロやんが食べに来て互いにニッコリ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:39:44.96ID:RXOjySGD0
昭和の頃メジロウグイスオオルリ飼ってました。
すんません
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:12:43.83ID:dnq04m3a0
そもそもメジロ飼っている奴って、それを囮にしてさらにメジロ獲るつもりなんだろうに。ww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:14:10.37ID:dnq04m3a0
法律上では許可を受けた一羽だけなら飼育しても構わないことになっている。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:56:48.22ID:dnq04m3a0
>>256
>>255
>うちにはメジロを押し退けてヒヨドリの野郎が食いに来るから来る度に窓バンバンしてる
>しばらくしたらメジロやんが食べに来て互いにニッコリ

メジロ獲ってたら、たまに鳥モチにヒヨとかツグミが掛かる時があるんだよね。いっぺんモズが掛かって、モチから外そうとした時に鋭い嘴で指突かれて血が出たこともあった。
それから俺の田舎では首ッチョって木の実を餌にしてツグミを獲るワナをガキどもがよく仕掛けてたな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:58:02.76ID:dnq04m3a0
>>260
>>252
>使用禁止は遥か昔
>販売、所持禁止が最近なだけ

お前の脳内の話をされても困るんだよな。クズパヨさん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況