X



【暑・暗】イオンモール鈴鹿で5時間停電 人的被害なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/07/05(金) 16:12:36.50ID:jqv7Sis79
ショッピングモールで一時停電

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20190704/3070001733.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

4日午後、鈴鹿市にある大型のショッピングモールで停電が発生し、
買い物客が施設の外に誘導されましたが、停電はおよそ5時間後に復旧しました。
店舗は、5日は、通常通り営業するということです。

停電が発生したのは鈴鹿市庄野羽山にあるイオンモール鈴鹿です。
中部電力などによりますと停電は4日午後1時半ごろ、施設全館で発生し、
照明やエアコン、食品用の冷蔵庫などが使えなくなりましたが、買い物客に混乱はなく
全員、施設の外に誘導されたということです。

当時、店内にいた買い物客は
「レジに並んでいたところ突然、暗くなりました。買い物できずに困った」
と話していました。

中部電力によりますと停電が発生したのはショッピングモール内だけで周辺の住宅などに影響はありませんでした。
中部電力で復旧を進めたところ、発生から5時間後の午後6時25分にすべて復旧したということです。

イオンモール鈴鹿によりますと、5日は通常通り営業するということです。
中部電力では引き続き停電の詳しい原因を調べています。

07/04 19:46
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:13:22.77ID:IUt2QJLc0
イオンだけってことはイオンに問題ジャン
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:13:39.64ID:nXWIU9Hf0
どうせなら8耐
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:13:44.62ID:UJg0Br/c0
冷凍冷蔵品やばいだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:13:49.63ID:Nd/HHlte0
自家発電ではないイオンモールなんて災害拠点になり得ない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:14:41.75ID:2etA0zat0
鈴鹿8耐を思い出すね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:16:17.67ID:H/MxAyBL0
三重のイオンとかオカラのお膝元やろ
アベチョンもえげつねえなあwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:17:08.38ID:bh5AilKV0
人的被害あるだろ

イオンは田舎の底辺カップル共の、定番デート場所。
この一件で、数百組は破局していると思う。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:19:12.27ID:zWPzpX7I0
被害に会った方々、お疲れ様です。
イオン水でも飲んでお休みください。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:20:07.45ID:zLHJnwO30
マーム?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:20:08.34ID:wRG/5Wiz0
映画だと、冷凍で封印されてた凶暴な古代生物が蘇る展開だが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:20:22.00ID:/zjiu2uu0
まあイオン水でも飲んで落ち着け
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:20:22.70ID:/EVpvJB40
また受水槽に(ry
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:23:32.29ID:VqJOr1Ii0
イオン水とはよく言ったもんだ
色々溶けだして滋養強壮に効果ありそうやな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:24:51.18ID:cv4IJpgq0
非常灯を除いて真っ暗だよな

商品はどのくらいなくなったの?
でかいバッグを持ってたやつは勝ち組?
いや、明かりが戻ったときに「バッグの中、見せて貰えます?」ってリスクも考えるべきなのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:27:33.42ID:WwsOkvqI0
宮古島のマックスバリュで落雷で停電した時、客も店員も真っ暗な中で普通に買い物してた。聞けば停電は日常で、特段驚くことでもないらしい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:28:54.38ID:Rc8QMgi20
今の暑い時期に5時間も停電したら生鮮商品はダメになるんじゃないの?
そのまま売るなよイオン、売ったらテロだぞ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:32:08.52ID:WsfWwH910
>>29
松阪辺りのイオン水は色々養分含んでそうだよなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:32:49.40ID:Rc8QMgi20
全部キャッシュレス化しろって一部の過激派がネットで主張してるけど
こういう停電した時でも使える現金って最強だよな
paypayとか停電したら何も買えない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:33:49.15ID:os2rb9d70
こういうときアイス類大安売りとかしないのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:37:33.45ID:/hOrC0KY0
死体水って四日市だったっけ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:38:26.24ID:LKJhkWBh0
生鮮食品が全滅やな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:38:28.60ID:iVm1Denn0
>>13
停電が長時間なら出生率も上がるのだ。
しかし…祝福されないコトが多いのだ。
イオン=在日=同和だからね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:42:07.66ID:2qSUCPKR0
>>8
ゾンビでは原発の話が出ていたな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 16:42:33.98ID:uFMNuVyN0
受水槽に死体が入ってたとこだっけ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:10:07.42ID:zkbSxgMG0
ハムスターおじさんの死体水が客に振る舞われていた三重のジャスコ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:16:05.27ID:tQjZXfkA0
朝鮮人の怒りか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:19:05.27ID:1CEmyE6+0
ペットショップの犬たちは・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:51:03.23ID:DctYdp+T0
鐘紡の跡地に出来たからベルシティだっけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:51:30.23ID:r89DdCA80
そもそも人がいなかった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:52:23.48ID:pDDmp9pv0
これ需要設備側の事故じゃないの?
中部電力じゃなくてイオンディライトの責任のような気もしないでもないでもない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 18:20:17.83ID:SC7W07kj0
>>33
おまわりさんこいつです
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:43:57.39ID:lPYXBZNg0
全館停電なら、原因は大もとのトランス周りかな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:12.04ID:6XfPVOvw0
ギャアアアアアアアアア


死体水 



の呪いじゃあああああああs
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:18:31.42ID:FHLi0MGf0
こういう大きな店は自前の電源施設を持ってて 停電は自分たちの責任ではないの?
そうではなく電力会社の責任で店が休業なんてしたらとんでもない賠償金だろうな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:20:56.10ID:FHLi0MGf0
>>32
冷蔵倉庫が停電でアイスクリームを溶かしてしまって
駄目になったアイスクリームを大量に無料でもらったことがある
バニラのアイスでもシャーベットみたいにシャリシャリになってて全然美味しくなかったw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:33:22.56ID:xp/S/ugD0
鈴鹿?サーキット?
あの動画だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:51:18.51ID:SyCFW30g0
5耐
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 05:04:59.21ID:v8ma0UHf0
GJくん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 05:17:59.63ID:hHhRjoec0
ここって死体水だっけ?ハムスターお爺さんだっけ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:04:20.13ID:TmwNKr6x0
安普請だから大地震起こると
簡単に崩壊しそう。
立体駐車場スロープなんか特にそう。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:28:39.53ID:WfAV3VAS0
昔、泊まりでF1見に行ってたとき、ここできて大改善だったわ
ホンダ工場の駐車場で車中泊するんだけど、それまでは飯はコンビニおむすびかサーキットに戻って焼きそばぐらいしかなかった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:40.41ID:O+7EcFbZ0
レジで待ってた人かわいそうだな。
せっかく苦労して商品を選んで、レジで待ってたら買えなくなるなんて。
すぐに復旧すると考えてしばらくレジの前で待ってた人もいるだろうし。
即座にカゴを放棄して帰宅するという選択肢はとれなかっただろう。
従業員の対応はどんなだったんだろう。
停電したということは、放送も使えなかったんだから、メガホンで案内したのかな。
それもすぐには無理だから、幹部が緊急打ち合わせしたり本部に確認したり
電力会社に確認したりして、決断するまでに時間かかったんじゃないかな。
エレベータに閉じ込められた人もいたのかな。記事には書いてないけどどうなんだろう。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:12:11.28ID:kBpR0RED0
>>63
震災の時はどこも停電だったけど普通にレジやってたぞ
ブリキの箱に現金入れて、ノートに帳簿つけてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況