X



【環境】気候変動は大規模植林で緩和できる、ただし米国と同じ面積の森が必要 研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/07/06(土) 02:13:49.22ID:erbaRQjf9
【7月5日 AFP】
大規模な植林によって気候変動を緩和できるとする研究結果が4日、米科学誌サイエンス(Science)電子版に発表された。ただし、効果を得るには米国の国土と同じ広さの土地を新たな森林で覆う必要があるという。

 スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETH Zurich)の研究によると、米国と同じ面積を木々で覆えば、人間の活動に基づく二酸化炭素排出量の3分の2は吸収され、地球全体の大気中の二酸化炭素濃度を100年近く前の水準まで下げることが可能となる。

 地球上にどれだけ植林が可能か、どこに植林するべきか、植林によって吸収可能な炭素量はどのくらいかを具体的に示した研究は、世界初。

 研究チームは、北極圏のツンドラから赤道直下の熱帯雨林まで、さまざまな森林保護地区の高解像度衛星写真およそ8万枚を分析し、各生態系における森林被覆率の「自然水準」を導き出した。続いて、機械学習を活用して各生態系の森林被覆率を決定する10個の土壌・気候変数を特定。現代の環境条件下で地球上にどれだけの木を植えられるかを割り出す予測モデルを作成した。

 その結果、地球上には植林可能な土地が9億ヘクタールあり、この面積を木々で覆えば二酸化炭素2050億トンを吸収できることが分かった。驚くべきことに、耕作地や都市部にも新たな植林が可能で、気候変動対策においてアグロフォレストリー(森林農業)が重要な役割を果たす可能性も浮き彫りになった。

 ただ、この研究結果に懐疑的な専門家もいる。

 英レディング大学(University of Reading)のマーティン・ルカク(Martin Lukac)教授(生態系化学)は、楽観的すぎるモデルに依存していると指摘。森林面積を大幅に拡大するには、ロシアの人口が減り、欧米諸国が工業型農業の生産性を高め、中国の独裁政権が植林を命じるほかないとして、「いずれも世界規模での実現や継続がおよそ可能ではない」と述べた。(c)AFP

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/-/img_b4ca1c19904f2fbdb783bf9696f8a5ce451021.jpg

https://www.afpbb.com/articles/-/3233805
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:15:34.94ID:6GaGu4xO0
なら、アメリカを森にしろ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:16:21.01ID:cfLI+JoH0
>>1
オーストラリア、サハラ砂漠の緑化が有力かね?
シベリアとか中央アジアとかもあるけど、中露では期待できないしね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:17:48.84ID:zkE3qQrW0
>>1
俺の頭に植林してくれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:19:57.39ID:YtIfRBwG0
>>5
お前の頭は不毛の地と化した
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:21:10.65ID:g5DeZpnf0
やろうぜ

世界中で協力してやれ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:23:03.53ID:+/CLKQJo0
ビニール袋が禁止されるから植林しても紙袋の材料にされそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:24:31.14ID:VwItRllM0
レジ袋に代わって紙袋つくるには森林が必要だしパルプ製紙工場をいっぱい作らないといけない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:35:57.79ID:oucpVJdT0
ヨーロッパは昔は森だったんだよな。。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:36:21.29ID:fT9Kzhxp0
アメ公ジェノサイドすれば解決じゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 03:06:08.78ID:FOJ/HUyo0
んじゃ、アメリカをぶっ潰そう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 03:49:16.59ID:Q1Pi0AXT0
今更何をやっても手遅れだぞ
進行を遅らせることは出来るけどもう遅い
溶けた氷は戻らない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:05:16.76ID:3ILqofw/0
森もいったん完成しちゃうと収支が釣り合っちゃってあんまり効果無いんだよな
CO2を沢山固定するのはイネ科のC4植物だからススキとか稲とか竹とかがいいんじゃね
育ったら刈り取ってそれを燃やさなければガンガン吸い込むぞ
使い捨てにしない竹製品の生産を増やせばいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:09:08.55ID:crN+peBp0
その頃日本ではメガソーラーのために大規模伐採していた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:34:47.52ID:pu+ZlOT00
日本って
これから50年かけて人口を約3千万人も減らすんだろ
すごいじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:38:48.95ID:tyIctKdf0
温暖化は太陽活動と絡んでるんだから、地球で何やったって無駄だよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:56:22.17ID:LFnasiih0
地球の気候なんて太陽さんのご機嫌しだい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 04:59:24.35ID:B6Pr3Ys70
点滴灌漑で大型サボテンの林を育成するんですね
分かります
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 05:03:15.43ID:qYaapFCq0
チェルノブイリや福島がモデルになるな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 05:35:36.82ID:zhW1tffY0
シベリアのタイガだけでも夏季に相当なCO2を吸収してる。とにかく広いからな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 05:36:30.68ID:9FXBtJlG0
単に二酸化炭素を大気から分離するだけなら大規模なプラントを造れば可能だろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 06:48:19.22ID:vOkOtn0Q0
科学的にはそうなるんでしょうね、でも出来ない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 06:56:16.39ID:XlVzTu7N0
緑のペンキで塗る国が出てきそうな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:32:58.66ID:OyWidJWX0
アフリカを南米みたいなジャングルにできれば良いな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:34:48.82ID:qXJpw6Sj0
誰も買わない負動産潰して木を植えろ

日本中でそれやれば治水にもなる

異論は認めない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:35:38.91ID:Ftkzi10w0
一番光合成するのが熱帯雨林、東南アジア、南米の大量の
伐採と開発のせい、アメリカていうけど
アメリカは結構北、赤道に近いならそんなにいらない
しかしその地域が一番破壊されてる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:39:02.57ID:ovSYeUd70
環境保護団体への利益誘導ですね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:42:00.99ID:9y1aMJgB0
気候変動は大規模植林で緩和できる

植物が育つには、二酸化炭素が必要
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:26:12.88ID:rM9lBcqh0
>>21
竹炭にして海にどんどん捨てたらいい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:29:29.05ID:S2pZlsxt0
人工光合成さえ出来れば…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:37:26.71ID:M7v+ksgw0
中国とオーストラリアとアフリカの全砂漠を緑地化すれば
アメリカと同じ面積の森林になる?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:43:24.46ID:ORIdD/QT0
>>21
トウモロコシ畑のプランテーションか。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:55:47.70ID:6xvpaZbr0
地球温暖化の“主犯”は米軍だったことが判明!「膨大なCO2排出量が重大原因に」英大学が指摘
英「Daily Mail」が6月20日付で報じている。
https://tocana.jp/2019/06/post_100714_entry.html

米軍は二酸化炭素の大量排出源

 専門誌「Transactions」(6月19日付)に問題のレポートを発表したのは、
イギリスのダラム大学とランカスター大学の環境問題や地理学の専門家らだ。
米軍が日常的に使用しているエネルギーと燃料の消費に注目し、その世界的規模のサプライチェーンを分析することで、
米軍が気候変動に与えている影響を客観的に評価している。
この調査によると、米軍の液体燃料消費量は非常に膨大で、2017年度には一日に269,230バレルもの石油を購入し、
それらを使用することで25,000千トンもの二酸化炭素を排出していた。
2015年度の液体燃料消費量を2014年度の世界銀行の国別データと比較した場合、米軍は47位に入り、
ペルーとポルトガルの間になるという。また、2014年の二酸化炭素排出量はルーマニアの総排出量に匹敵していた。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 09:40:43.41ID:JkJwSB+l0
>>37
違う
ESG投資への誘導だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 10:26:51.89ID:V1D/H43K0
世界中が一斉に植林を始めれば30年くらいで目立った効果が出るんじゃないかな
ひょっとすると破局的気候変動を抑え込めるかもしれない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:20:35.54ID:9jmIAv/Y0
森林がCO2を吸収するって?
オカルトだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:35:01.68ID:wIlqj5tF0
>>1
へー、なら7000万年前の温暖化は誰の仕業なの?
人類が地球温暖化の犯人とか、気を植えれば気候が変わるだの、太陽がほんのちょっと頑張っただけで
何から何まで変わるってのに、そんな何十年掛かるのか分からない事やるなら
中国とアフリカの砂漠に高分子ポリマーと草の種でも撒いてこいよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:03:00.95ID:WW7Si4BX0
そもそも二酸化炭素が増えると植物が活性するはずなんだよな
結局植物切っちゃっているのが問題なのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況