X



【(*ノ∀ノ)イヤン】多摩動物公園で木の又に挟まれたてもがいてるチーターの表情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:45:49.64ID:ExK3O4dj0
元ネタのツイッター見たら、強引に抜けていく続きの写真もあった。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:54:58.78ID:zGB85nyuO
可愛いが
飼いたければ1匹1000万以上
なので猫科では最も高価な猫だ

絶滅危惧種の中でも絶滅レベル高いので
入手はサファリや動物園でも困難なぐらい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:56:58.03ID:zGB85nyuO
猫好き猫狂なら
人生で一度は飼いたい猫

それがチーター
たとえ数ヶ月だけでもいいから飼いたいて猫オタも少なくない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:01:55.96ID:kL/WCXhy0
かわいいけどやっぱりネコとは違うよ
襲い掛かる時は別の顔になるよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:06:33.24ID:mzgIpTue0
チーターは基本的に滅多に人間を攻撃しないが
飼育下ではチーターによる死亡事故があるからな
本気で攻撃すれば大人の人間でも十分に殺せる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:10:44.33ID:zGB85nyuO
コヨーテ2匹で人間殺せるしな
武器無ければ人間は野生なら雑魚すぎる
皮膚は薄くやわらかいので切れやすく
すぐ血流すから失血死しやすい
痛みにも弱いし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:31.20ID:7rH6Rka+0
三連休だし久しぶりに行ってみようw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:12:16.67ID:1B+aDnOh0
>>15
ブサイクな女優志望の連中集めてつめこんだ感
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 09:55:41.02ID:04fZOL+g0
チーターはイヌっぽい感じがする。
トラはあまりネコっぽくない。水浴び大好きらしいし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:23:12.77ID:zGB85nyuO
ペットとしての販売用は
言い方あれだが商品なので

野生とは全然違う
それでも犬のようになついてくれるとは限らない

犬以外の動物で犬より良いところは
常に構わなくてもいいてのがね
甘えたい時だけ甘えてくるのよね猫に限らず
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:23:46.54ID:fsgE1Ffl0
3枚目のこっち見んな感も相当だが、個人的には内股なのがツボるw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:31:21.88ID:zGB85nyuO
多摩で産まれた猫科は「たま」て名前つけれるね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:07.46ID:UITfPkrJ0
これを笑ってるやつはアウシュビッツで苦しんだユダヤ人の姿みても笑えるんだろうなぁ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:38:26.69ID:tVMniFDC0
>>140
飼うのは難しいけど
猫科のやつは生きてるのを眺めて愛でたいな
毛が綺麗すぎてさいつまでも眺めてられる
毛皮とかはやっぱ死んでるからあの艶が出ないもん
犬もダルメシアンとか本当に毛が綺麗
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:39:51.37ID:tVMniFDC0
>>154
シャム猫は犬より甘えてくるストーカーシャムMixですらそう
正直もて余してる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:42:36.02ID:t2xtq10n0
>>154
犬は人間との距離感が馬鹿になってるから今はオワコンになった



犬を人間で例えるとザキヤマ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:02:56.92ID:YiPnPQ9w0
>>15
なんでエレベーターの扉が途中で止まるんだよ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:17.31ID:zGB85nyuO
>>158
雄ライオンと抱き合ってるおっさん動画のライオンは可愛いし
あれはあれでやってみたいねトラにも
じゃれて噛まれるだけでも怪我してしまうが

>>159
シャムは最近あまり見ないね

>>160
犬は死別した時のショックが最も大きかった
鬱病になりそうなぐらい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:53:00.14ID:AwKf+sjQ0
木の股オナ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:25:41.70ID:uJk/gYH90
エロ漫画によくあるシチュエーションw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:46:32.19ID:5lWroAW50
入り口からチーターとサーバルがいる場所までの距離の長いことと言ったら
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:07:06.25ID:tgd3v9Gi0
>>142
猫も獲物狙ってるときは違うので…

>>144
イエネコでもイエイヌでも死亡事故は起きてるので
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:27:16.09ID:zGB85nyuO
>>166
家猫が人間殺したことなんてないよ
さすがに家猫じゃ小学生相手でも無理だから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 01:38:53.68ID:G+C1PmT00
うちの猫、何で明け方になると俺の脚を血が出るまで噛むんや
明け方以外はおとなしいのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 02:18:33.34ID:LaUlVYyv0
夜明けのミュー
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 02:50:38.30ID:hH6Y9rbP0
困ったにゃー的な顔
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:18:32.48ID:pMSMWgfK0
>>168
うちは俺のかおにケツぐりぐりくっつけてきて
恍惚の表情だわ
ド変態かよっていうw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:57:12.18ID:fOnhTaJu0
>>167
うろ覚えだけど…
以前寝たきりの婆さんが顔が血塗れの死体で見つかって犯人が家猫だったって事件があったと思う
婆さんを弱った獲物と勘違いしたらしく引っ掻きまくったんだかで結果出血多量で死んだんだったかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:06:46.90ID:pDrcsqodO
>>172
あれ猫関係ない
血は猫の仕業ではない

飼い主死亡で
ミステリアスな事件
とにかく殺せるほどの力は無い

可能としたら20キロ以上の野生の猫科動物な
家猫は2キロから5キロぐらい
それも大昔から長年かけての品種改良でペット用動物に変わってるから野生と全く違う
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:12:13.59ID:LaUlVYyv0
2000年3月21日佐賀県佐賀市「大きな黒猫殺人事件」

母親が何者かにコロされ、小学生の娘が通報
その内容は「窓から入ってきた大きな黒猫にお母さんがコロされた」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:19:38.54ID:nmyakj2N0
>>118
うhy(ry
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:36:43.41ID:fOnhTaJu0
>>173>>174
ごめん、今調べ直してみたら婆さん重傷負ったけど無事だったわ
警察は猫の仕業と判断して捜査打ち切ったそうだけど、疑われたのは家猫じゃなくてその家で世話してた野良だった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 10:10:43.67ID:pDrcsqodO
野生の猫なら死体食うけど
野良猫が死体食うかね?可能性はあるけど
いつも餌貰ってた婆さんが死んで
よほど飢えてたんだろう

いずれにしろ
あの事件は怪しい変な事件
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:43.36ID:pDrcsqodO
猫は大きさ違いすぎて
大人の人間に襲いかかってくることなんてない

そこまで猫もバカではない
ライオンを同じサイズにしても逃げるだけで襲ってはこないよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:24:40.08ID:pMSMWgfK0
>>172
それ福生のおなべが顔の皮剥がされて血みどろ死体だったやつっしょ
あれは犯人犬だった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:49:19.51ID:bAfWk6Fj0
ペットの犬猫が飼い主の遺体を食べてた、ってケースはよくあるらしいね
死んだ瞬間、ご主人からエサに変わるらしい・・・
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:16:49.17ID:pDrcsqodO
外出れないと餓死するか食うかしかないからな

でも結局餓死するけどな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:35:06.32ID:pDrcsqodO
同じ檻の中に入って5分間で生きて出てこれたら数万円貰える企画あったとする

ヒョウ、パンダ、チーター

さてどれ選ぶ?
もちろん全部野生のオスな
健康体のな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:22:36.47ID:BXyM3n200
>>100
同じネコ科でもそのすぐ下の分類でネコ亜科とヒョウ亜科に別れ,
チーター,家猫,山猫,ピューマなどはネコ亜科,
ヒョウ,ライオン,トラ,ジャグアー,ユキヒョウはヒョウ亜科と
チーターとヒョウではかなりの違いがあるみたいだ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:42:14.27ID:pDrcsqodO
ヒグマを餌にするシベリアトラ
トラが単独で殺したことある動物は
強い動物では
インドゾウなどアジアゾウ、インドサイ、ガウル(巨大なサイズ含む)、ヒグマ、ライオン、イリエワニ、ヒョウ、イノシシ、狼

など
1対1で武器使用無しで
ゾウやサイを単独で殺したことある動物はトラだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況