X



【通勤ラッシュゼロ】“通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/08(月) 09:46:09.96ID:uRbG4YmN9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190707/k10011985241000.html

東京都は、船を使った通勤を実用化して通勤ラッシュを緩和する手段の1つにしようと、
ことしの夏、日本橋と晴海地区の間で通勤向けの船を運航する実証実験を行うことになりました。

この実証実験は、通勤ラッシュの緩和に取り組む東京都が、今月24日から来月2日にかけて、土日を除く8日間行います。

船の運航は、中央区の晴海地区にある朝潮運河の船着き場から日本橋の船着き場の間で行われ、
朝の通勤に利用してもらうため、午前7時半から午前9時まで15分間隔で合わせて14便が運航されます。

1便当たり40人程度が乗船することができ、片道の所要時間はおよそ30分から40分を見込んでいます。

実証実験のため利用料金は無料ですが、代わりにアンケート調査への協力が求められるほか、
ホームページや電話での事前予約が必要になります。

都は、来年のオリンピック・パラリンピックをきっかけにした通勤ラッシュの緩和に取り組んでいて、
今回の実証実験でのアンケート結果などを踏まえ、船の運航が新たな通勤手段になりえるか検証することにしています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190707/K10011985241_1907071138_1907071140_01_02.jpg
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:59:41.15ID:ayjA+2by0
┏( .-. ┏ ) ┓【AR 半ばパクリ 地球防衛軍】


*2016年の夏頃に
夢板にて西村氏に「掲示板と連携したARゲーム」の製作を勧めました

Google関係者周辺曰く「掲示板と連携なら面白いかもね」
とか、書き込みがありました
ポケモン以外の初のARゲーム提唱者だったらしい

*西村氏に勧めた際、AR地球防衛軍、ARゾンビを提案しましたが
UFOや飛行型恐竜ゾンビの場合、空を飛ばさせないといけない為に
ポケモンGO様の世界に【動き廻る敵キャラ】【GPSの高度】【自キャラダメージ】と云う概念を付けようと、一生懸命に書き込みました

*それが、昨年にスタートした
ポケモンGOの大型イベント時の飛行タイプに使われました

しかし私は一円も頂けない処か
先程も技術が無いのに、空間を分けて見えない様にして殺傷しようとか
フジテレビ&Googleから物凄い拷問を受け続けております

--

*先程、他国の電子体が、東京の地図上を3Dホログラム人間が歩いてると伝えて来ました
その3Dホログラム人間がいきなり分裂して、人口が増えたかの様に見えたらしいが
それ等はデータの為に、ただ歩く以外は何もしていないらしい bi

Google曰く、地球防衛軍を作る為に
ビルの上をどうやって飛行させるか思考錯誤して居るらしい

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148164787290853376/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:02:51.21ID:G4/9Cq8z0
むしろ普通の船じゃなくホバークラフト使えばいいんじゃねの?
高速バス並みのスピード、喫水関係なし、神田川どころか水無しの渋谷川にすら就航可能

しかし路線バス1-2台分しか客乗せられないがな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:13:32.18ID:w9r7YlXM0
朝の羽田を離陸した旅客機がバードストライクで全エンジン停止、多摩川に緊急着水したところに通勤水上バスが駆けつけ全員無事救助され死傷者ゼロとなったこの事件は後に「多摩川の奇跡」と呼ばれる…
ってとこまでは考えた
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:14:15.78ID:CqL6DFor0
↑\(^o^)/霊は塵actor\(^o^)/↓

ふーん
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:16:05.67ID:Vm3zTuft0
>>1
分刻みに動く通勤者の事情を無視したお気楽提案だな。
公務員は気楽に予算を消費できていいな。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:26:17.52ID:ZxTfQwYF0
ヤケクソに水(笑)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:55.97ID:aTbKhYaU0
こうなったらイルカに乗るとかも検討すべき
スキー場のリフトの有効活用も
歩道をつるつるにして犬ぞりも話題性はある
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:37:42.41ID:YgovzAIb0
宮本武蔵みたいじゃないですか毎朝
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:42.99ID:8kQ4tyoD0
橋の上から何かが落ちてきそうで嫌だなキモチワルイ
0691撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/08(月) 19:46:16.55ID:QyD6pmUd0
>>1
東京の通勤電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0692撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/08(月) 19:46:42.16ID:QyD6pmUd0
>>1
>>1
東京の通勤船を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0693撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:14.91ID:WU/203eF0
>>1
東京の通勤船を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:39.16ID:M+kMqmMe0
20万人の慰安婦を船で強制連行とかの非現実をワロ得ないなあ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:48:35.65ID:9sgycQOr0
朝から船酔いはゴメンだw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:48:46.59ID:ayjA+2by0
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された

中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました bo

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:50:16.22ID:M8AumK2u0
速度にもよるな
せめて駆逐艦ぐらいの速度でないとw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:53:18.55ID:4P/PC/Z20
晴海には選手村が出来ているからなー。
あれが売りに出されたら大変。
晴海からの移動はバスしかないから。
地下鉄案はあるけどねぇ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:55:19.02ID:Wuil+uD30
通勤毎に予約とかアホだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:57:42.67ID:m5G2Cw1N0
小池都知事って、禁煙、動物愛護、
以外に今までになんか決定してたっけ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:00:06.39ID:N+uzTJQv0
電車で20分くらいじゃねーの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:50:20.60ID:8D1aFe7D0
船旅? いいねえ

そんでだよ、自称愛国者のネトウヨのおっさん無宿を徴用して
ガレー船の漕ぎ手にすればいいんだなwww
で、奴隷頭が太鼓をどーんどーんと叩くと
その音にあわせて船倉のネトウヨ奴隷がオールを漕ぐのなw
遅れたネトウヨはアナルをムチでピシピシされたりさwww

なにをいってるかわからない?w ベンハーって映画が…
いやまあ別にアナルをムチで叩かれたりはしないがw
どっちにしろ無教養なネトウヨにガレー船といってもわからないwww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:48.15ID:WgZ9cZh20
実証実験するまでもなく答え出てるよな
あと車椅子で乗れないとその手の団体から訴えられて都税から慰謝料取られる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:51.73ID:8D1aFe7D0
ところでスレのネトウヨ…はどうせ無教養で読めないだろうから
このスレにいる知性あふれる網友各位にブックガイド
マーカス・レディガーの『奴隷船の歴史』、これ文量多いし密度高いし
なにより本の値段が高いんだけど、得るところは多いし面白いから
読む機会があったらおススメだよ。

ついでにこれは前も言ったが同じ著者による『海賊たちの黄金時代』は
海賊に興味関心のあるすべてのスレ民はマストだね。
これもまあネトウヨには読むのは無理だろう。漢字があるしねwww

と、言う話を奴隷船のスレで書いてみた。
え? このスレ、奴隷船の話題じゃないの?www

>>688
宮本武蔵はね、鯨に乗ってたんだよな
なんの話だって? 歌川国芳の浮世絵にあるんだよそういうのw
「宮本武蔵の鯨退治」ってw いや本当にwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:01:58.03ID:LAtXFnwY0
>>1
船の輸送力を考えてみろアホ
しかも強風大雨ですぐに運行停止
都はその責任を取れるのか?

そんな池沼みたいな事するなら
そこらにある川の上に人用のベルトコンベアでも設置しろや
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:34.97ID:dJtZ+lRm0
さすが世界一の都市の都知事、発想がユニーク、
伊達に白塗りしているだけじゃないんだね。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:23.84ID:8VtKg8sZ0
まだ在宅勤務や時差出勤の方が現実的
各社一斉に出勤するから輻輳するんだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:24:52.13ID:8D1aFe7D0
>>708
>川の上に人用のベルトコンベア

チミのいってるコンセプトとは違うと思うけど思い出したのがほら、あれだ。
都営大江戸線の勝ちどきの駅からさ、運河をわたるじゃないですか。
橋がありますわね、トリトンブリッジつったかな。
その橋は上には屋根がついてて下には動く歩道があるのな。水平エスカレーターw
たかだか100メートルかそこらの橋なのにw

いや、田舎者のウリは最初あれ見てびっくらこいただよ
東京モンは橋を渡るのに傘いらずで歩きもしねえってんだからさ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:26:20.43ID:bYQgd0Xu0
トンキンの発想力やっぱすげぇわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:20.26ID:1RiHH6QI0
上陸用舟艇を大量生産してやればよし
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:28:36.62ID:3lMHiuak0
会社行く必要ない奴は、行くなよ
0717慶應信長
垢版 |
2019/07/08(月) 21:33:13.97ID:PjPzdNe00
15年前、埼玉南部の荒川→岩淵水門→隅田川経由でお台場まで
船に乗って行ったことがあるが、2時間かかった。
さすがに通勤には使えねーな。

ちなみにこれは、首都圏合同防災訓練の一環で、大地震のときに船舶を用いた避難体験ということだが
そもそも大地震で橋梁が崩壊し、津波が逆流して、どーやって船で避難するんだと
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:36:31.08ID:YbEToEPu0
東京ビッグサイトに行った帰りに水上バスに乗ろうとするといつも運休。
0720718
垢版 |
2019/07/08(月) 21:36:33.92ID:8nIo9JoI0
間違った

スタテンアイランドフェリーだった。。。かっこわりぃ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:54:26.35ID:8D1aFe7D0
>>715
かつて家康公も同じことを考えて小名木川なんてこさえたもんだけどね
言うまでもなく行徳の塩を江戸に運ぶため、といわれているが。

しかしまあ今日びは東西線があるからなあ
やっぱり水路観光の東洋のヴェニスをめざすか…あれ?
東洋のヴェニスって堺だったようなwww

>>720
セルフ訂正のできる誠意大将軍は評価する
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:02:29.66ID:oNSMAtAZ0
この程度の人数でいいならドローン通勤の実証実験もやれよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:04:59.59ID:llUI/i9d0
リアル釣りバカ日誌の浜ちゃんか
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:11:13.05ID:DPPHdzAg0
みなとみらい 幕張 さいたま新都心 立川 新横浜 川崎臨海部をもっと開発して丸の内、大手町、霞ヶ関、新橋の機能をそっちに移す方が現実的でしょ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:26:55.14ID:kWYxlT7l0
東京都が優秀だから東京一極集中したとか言ってた連中w
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:32:17.18ID:goo1QiVV0
日本橋と常盤橋390Mビル周辺を水の都の顔としても
売り出す東京都の戦略。多様性が日本橋、常盤橋に存在することになる
これは小池のアイデアでなく元々都の考え方
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:48:35.56ID:cH2Qr7k60
晴海なら、水陸両用バスで田町辺りに行くようなのだと時間差殆ど無いかも。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:48:44.61ID:goo1QiVV0
たいめいけん3代目が、船着場前日本橋283Mビルに移転を発表してる
首都高日本橋地下化とお江戸日本橋復活、常盤橋の超高層390Mビルは
競争の結果実現する東京のさらなる発展の象徴
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:05:55.14ID:fFr4kqFo0
>>579
屋形船はまだしも200人〜300人クラスの船は橋の下潜れないよ
通勤船はどうしてもチンケな船になると思うただ回すなら数が必要

>>733
日本一のビルが建ちあそこで眺めてる渋沢栄一も喜んでいることでしょう
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:11:35.12ID:8RHWIIDT0
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。 
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:14:29.22ID:Rq6Ticqs0
>>711
田舎者は100mでも車だろw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:23:11.67ID:vqt5pql30
田舎モンは世間体をすごく大事にするんだよ
徒歩に自転車や原付なんて見られたら噂になって村八分になるから100メートルでも車(元高級セダン)で移動する

教育レベルが壊滅的に低いから18になって免許を取り車(元高級セダン)を買った後に車には燃料が必要と知って絶望するまでがセットw
いやマジでね…
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:37:23.60ID:Lg2EiZs40
東京都民――世界都市を自負する見栄っ張り。でも本当の田舎者は東京人
https://president.jp/articles/-/13365
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:55.99ID:i7PfEvuF0
日本橋川でまともな使い方するなら都バス並みに川が船で踏め尽くされるな、そして日本橋川も神田川も水位やばいかと
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:54.50ID:n/TOR4bk0
>>744
石どころかクソレベル
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:57:23.54ID:K7jqX9kG0
会社が東京にあって、神奈川、埼玉、群馬、千葉から押し寄せて混雑するんだから、
都知事が「東京から企業は出て行け。さもないと、通勤混雑税として、法人所得の300%課税するぞ」って
東京から企業を追い出せば良い。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:06.83ID:i7PfEvuF0
一昔前までは通勤船ってのが天満橋駅から出てたんやで

こんなバスに劣る定員の船で通勤輸送できるなら、マニラ、ジャカルタ、バンコクとかの名だたる途上国都市は渋滞しねぇわなぁ。
やつら元々は網目のような水路を船で移動していたわけで。

んで開発独裁時期にクソでかい道路作ったけどそれでも足らないでジャップ式地下鉄とジャップ胡坐式モノレールがそれなりに売れている
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:30:54.01ID:Rpi3Gb7m0
選挙時
百合子「通勤ラッシュゼロよ」
当選後
都民「公約何もしてないだろ。どうなってんだよ」
百合子「ラッシュ解消に40人乗りの船を用意しました。これで通勤してください」
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 07:26:26.99ID:t4JERLlk0
公約ゼロゼロ詐欺
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 07:50:53.59ID:1TGXm1v90
道路整備はスゲー金と時間が掛かるから時間帯で自家用車禁止してバス、タクシー、バイクだけ通せばいい
自家用車は別途登録して月に3万円くらい払えば通れるようにしてもいいみたいに
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:50:53.94ID:rdmvFbBa0
めんどくさそう。。。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:31:40.25ID:GouN8CgH0
現代の奴隷船
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:30:38.77ID:n2NjJ8Yu0
40人乗りで14便って560人だぞ
通勤電車で1車両200人くらい乗れるだろ
3両分かよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:22.78ID:8fm3z11y0
都心に近いのに交通の便が悪くて人気の無かった場所の開発を促す効果くらいはあると思う
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:51.92ID:7h+5NgCK0
>>36
もっとさー
武蔵小杉のタワマンから霞ヶ関とか実用的ルートにしろよ
なんだそりゃ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:23:18.87ID:24nCqLSN0
課長今日は船酔いなんで休みます
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:32.83ID:tUrHeG3f0
ノルマンディー上陸作戦みたいに社畜を輸送
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:34:04.78ID:Oueh/UEb0
>>634
そんなに乗ってんのか!4本で1万人か!
出入り口に「アルベイト マヒト フレイ」って表示しとくべきだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:07:13.63ID:/Tt+/GjH0
>>742
その船にお客さん乗せてみれば
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:10:13.69ID:B5NDN5IK0
川に船をぎっしりと並べて、歩いて通わせたらあかんか。
それだと板渡して自転車で通わせた方がましか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況