X



JASRACの「潜入調査」は合法か?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/08(月) 15:17:42.71ID:u+BLy7Cu9
「JASRAC、音楽教室に"潜入"2年 主婦を名乗り」というニュースがありました。

音楽教室での演奏から著作権料を徴収しようとしている日本音楽著作権協会(JASRAC)が、職員を約2年間にわたって「生徒」として教室に通わせ、潜入調査していたことが分かった。9日には、両者の間で続く訴訟にこの職員が証人として出廷する予定だ。

ということです。

少なくとも心情的には「潜入調査」には反感を覚える人が多いのは当然とも言え、匿名掲示板等で多くの批判の声が聞かれます。一般に、JASRAC調査員が客を装って現地調査をすることは珍しくはなく、裁判においてJASRAC管理曲は利用していないとの相手の主張への反証として、客として入店したJASRAC調査員による調査結果が使用されることはよくあります。掲示板で「囮捜査なので違法では」などと書いている人がいますが、囮捜査は刑事の話なので今回とは関係ありません。

そもそも、民事の世界で調査員が客となって身分を隠して調査すること自体がよくある話で、民間の信用調査会社社員が客として入店して企業の経営実態を調べたりとか、レストランやホテルの格付け会社の調査員が一般客を装って入店したりすること(覆面調査)は社会的に許容されています。もちろん、調査対象先に社員として入社して営業秘密を盗んだりすれば犯罪になってしまいますが。その意味では(音楽教室の組織内に潜入したわけではなく)誰でも生徒になれる状況で調査員が正規の手続で生徒になったことに対して(「覆面調査」ならまだしも)「潜入」と見出しを付ける朝日新聞はどうなんだろうかと思います(まあ自分もそれに乗っからせてもらいましたが)。

客を装って調査する行為が違法とは言えないまでも、JASRACの調査員(調査の職務を担う職員)であることを隠して、教室に入会したのは(JASRAC職員だとわかっていれば入会を許可しなかったので)建造物不法侵入等に相当し得る行為なので証拠能力がないのではという議論はあるかもしれません。これについては、JASRAC対ダンス教室の判例などで触れられていますが、(覆面調査員が)普通に顧客として契約し、普通にレッスンを受けて、現実に見聞した事実を報告したものであれば証拠能力ありとされています。入会時に「私はJASRACの調査員ではありません」と宣誓書でも書かせていれば別かもしれませんが、覆面調査なので証拠能力がないとの主張は一般には無理筋かと思います。

さて、上記記事によれば、調査を行なったJASRAC職員は、

JASRACが著作権を管理する「美女と野獣」を講師が演奏した際は、ヤマハが用意した伴奏音源とともに弾いたため、「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」

と陳述しているそうです。

音楽教室側として主張できる争点のひとつに「音楽教室での演奏は技術の教授であって聴かせるための"演奏"ではない」というのがあると思いますが(だいぶ昔に書いた関連過去記事)、それに対する反証(演奏会での演奏と同等)ということだと思います。ただ、JASRAC職員の主観的意見なので、どれくらいの証拠能力があるか(裁判官の心証に影響を与える)は微妙かと思います。裁判の場では録音も公開されたりするのかもしれませんが。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190708-00133309/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:19:02.38ID:g122xwfb0
こういう事するからカスラックて呼ばれるんだよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:19:31.61ID:JwvmATCn0
倫理的な問題はあるが
法的には問題ない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:20:07.06ID:9OzsYKv10
途中でバレたら山に埋められても文句なしな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:21:07.06ID:3IKWL8UA0
JASRACの調査員は専業主婦じゃないから
専業主婦として入会契約したのだとしたら詐欺にあたるんじゃねーの
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:21:16.75ID:IAJv+QMD0
合法じゃね?
違法な要素が全くないじゃん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:21:44.29ID:zFWDTFwN0
まずは先生が手本になって聞かせなきゃ生徒も弾けんでしょ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:22:12.70ID:eQLONZfM0
カスラック「ミシュランもやってるから・・・」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:22:17.56ID:8ZqfGvXm0
たとえ合法であっても、こんなことをやってるから世間から疎まれてるということを理解すべき
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:22:27.51ID:IAJv+QMD0
>>4
どういう倫理的な問題があるん?
心情的にムカつくってのならわかるけどそれは倫理関係ないし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:22:46.16ID:gRvL2luX0
合法違法関係無くやってる事がカスラック
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:22:53.53ID:Pu2WiJTc0
>>4
弁護士の潜入ならまだしも
社員の潜入は違法じゃないの?
調査権あるの?
相手の合意があるなら別だけど
警察だって礼状のない潜入やガサ入れできないのに
なぜJASRACだけ特別なの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:10.74ID:UY0qykRo0
潜入しなきゃ聴けないって時点で、JASRACの対象じゃないと思うんだけどな…w
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:22.09ID:OgGEyhXc0
心証は微妙とかよりも、こいつらは負けないだろ
正義もクソもねーんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:23.03ID:Hc65Ne0C0
身分を偽っていたら音楽教室の規約違反くらいにはなるんじゃないか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:29.49ID:+ZkEjCr+0
調査員は司法警察官じゃないので調べた事は証拠として採用されないよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:46.69ID:nCeGftfH0
この主婦とジャスラックがどういう契約関係にあるかによるんじゃない?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:53.34ID:wv3r3YYG0
>裁判の場では録音も公開されたりするのかもしれませんが。

大変だ、裁判所からも銭取らなきゃw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:24:06.51ID:2+zY+ZtM0
このJASRAC職員が、生徒という立場ではなく部外者いう立場で聴いたのなら、JASRACの主張は正しい。
「こんな豪華な演奏になります」という手本だとしたら、生徒という立場で聴いた以上、公衆に対する演奏を目的という証言には使えない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:24:38.36ID:QYUkR6Yg0
著作権料払えって当たり前の話が裁判になること自体が異常なんだがな
他人のものタダで使わせろとかよく恥ずかしくないよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:24:48.97ID:L+pXrHRT0
朝鮮殲滅愛国調査だろ
JASRACにもっと頑張ってもらわないと日本の音楽が全て支那朝鮮にパクられるぞ
ってかニュース速報+はJASRAC支援で意思統一されており異議を唱える奴はひとりの例外もなく反日パヨク朝鮮人チョンモメンと確定している
ヤマハ音楽教室は反社教室だから全て撃滅せよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:24:56.75ID:YXYvDz9h0
捜査員が弾いて!って誘導したんじゃないの
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:25:15.86ID:hyVm7zaZ0
JASRAC(一般社団法人・日本音楽著作権協会)の「飼い犬」なんだから
「有利な証言」をするのは当たり前。「犬」の証言を全部認めるのかどうか。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:25:27.62ID:DgcZiS3x0
>>1
こういうの気持ち悪いから 「JASRACの関係者じゃない」って入会契約書にちゃんと記載するようにしないとだめだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:26:01.85ID:w5tfZDVY0
合法なので、散々過去に裁判所が証拠として問題無く採用していますし、
覆面調査員による調査を裁判の証拠にしているのは、JASRACだけじゃない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:26:07.76ID:bAIjfj3y0
カスラックには、音楽を普及、発展させようという気はない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:26:11.36ID:8QvNztlg0
コンビニの調査員も同じ事やってるのでセウト(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:26:53.44ID:jxpP6GZ/0
合法ならば何をしても良い(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:03.12ID:ASQAXifn0
犯罪
逮捕しろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:09.67ID:Jj1CW9TZ0
教師が生徒の前で素晴らしい手本を見せた。
ただそれだけの話
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:23.77ID:mBvTedrJ0
JASRACからの利益供与者の証言が
証言足り得るのか?
って話にはならないの?
民事だと大丈夫なん?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:27:37.67ID:eQLONZfM0
>>33
どっちだよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:05.84ID:Nbp2cWRp0
証拠としては微妙だよな。
オトリ捜査みたいなもんだし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:06.83ID:Zdru6R0U0
調査員の陳述が完全に主観的な感想じゃねーか
こんなん客観的な証拠としての能力あるんか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:10.39ID:/TfiHvIY0
>>4
捜査権の無い一般人が
目的を詐称して他人の土地に不法侵入した。

合法ですか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:15.44ID:wv3r3YYG0
もう音楽教室とか閉業したらいーじゃん。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:23.75ID:izrDDh270
JASRACの方は来ないでくださ〜い。どう思う?潜入調査だって〜感じ悪いね〜
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:41.26ID:XxF/R8cC0
違法では?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:44.53ID:PoW1wuJH0
今回は触れられてないがカスラックの要求は「月謝の2%」。
これ商店で言えば「総売上の2%」だぞ、「純利益の2%」じゃないぞ。
仮に合法だったとしてもとんでも無いボッタクリ。
ラーメン屋に例えれば800円のラーメン一杯のうち16円がBGM代。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:28:59.31ID:JwvmATCn0
>>38
問題ないある
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:29:04.58ID:UFaX4Xcu0
スパイ行為はさすがに違法と断定していいだろう。
盗聴とか盗撮、情報の詐取も含まれるし。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:30:06.42ID:wv3r3YYG0
音楽教室は「うちではジャスラックの曲は教えません。演奏も禁止します」って
看板掲げとかないとダメだな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:30:25.43ID:vCZEUVhb0
社会的に許容されてないわな、スパイがばれたら問題だろ。
あと利益相反な証言に意味がない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:31:12.64ID:IPzErrQe0

潜入だけじゃなく

マ ッ チ ポ ン プ

もやってるだろ。

潰せよこの組織w
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:31:21.13ID:QYUkR6Yg0
>>45
全然ぼったくりじゃない
違法DLだらけでCDは全く売れないし、音楽業界死にかけなんだが
正当に金払わないクズだらけ
本当に音楽が好きで仕事してるならちゃんと払ってほしい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:31:28.87ID:vCZEUVhb0
調査員がばれてないから社会に許容されてるとか無茶じゃね?
調査員と知ってれば許容するかもしれんけどさ。
何を根拠に許容って言ってるの?知らないことを許容って何?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:32:04.66ID:/oSSJp/U0
>>1
証人つっても、完全にJASRAC側の人間なんだから嘘ついてない保証出来ないじゃんね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:32:15.53ID:s3iXTjpu0
>>45
教室はJASRACの曲を使うかどうか選べるから
払いたくないなら使わなければいい、そうすれば徴収されない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:33:16.28ID:2+zY+ZtM0
>>53
JASRACも、本当に「著作権者の権利」を守りたくて仕事をしているならちゃんと守って欲しい。

単に「料金の徴収」だけで、著作権の保護なんかしとらん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:33:44.07ID:ehu8mQmJ0
こりゃあ他の音楽教室にもスパイを送り込んでると見るべきだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:33:49.98ID:UnIqnPWv0
>>1
カスラックも手数料を横取りして
徴収した金を全てアーティストに
支払ってないくせに

著作権を盾にやりたい放題のクソ会社
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:33:54.73ID:7ouK1ahL0
>>4
ただ証言に客観性はない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:34:02.99ID:ab9+yewo0
>>12
意図が全然違う
悪質だわ
潰れてほしいカスラック
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:34:08.31ID:eQLONZfM0
>>53
まず売上を伸ばすほうが先決じゃないかね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:17.20ID:vCZEUVhb0
違法かどうかはともかく、証拠能力はないな一方の利益のために証言するに決まってんだから。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:17.35ID:JjhwFcUf0
ハハハ

カスラックからレッスン料のカネもらって業務としてレッスン受けてるのに

主婦と偽ってので法的にアウトだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:32.00ID:wv3r3YYG0
>>56
それを徹底すべき。JASRACに著作権管理されたらもう誰にも演奏されなくなるぐらいにw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:48.81ID:QYUkR6Yg0
>>59
してるけど?JASRACなかったらこういう違法使用が横行しまくってアーティスト活動なんて死滅するわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:54.07ID:Wu/Vz0Rt0
合法以外何者でもないだろ
ただ著作権料が発生はせんだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:36:19.21ID:/ICio9W80
明らかに違法な訳です。建造物侵入の刑事犯です。
この弁護士も、建造物侵入を否定してないでしょ?w
問題は、この程度では、警察が「動かない自由」を行使することw
(レイプ事件でも、最初100%門前払いだそうですから。弁護士談。)

記事は、民事の場合、少々違法でも証拠採用される場合があるということ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:36:31.69ID:wa2W7naW0
入会の時に主婦とか書いたら私文書偽造とかならんのけ?
警察とか別件で直ぐ使う手の様な
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:36:34.39ID:+XHkkLjD0
>>68
記事を全無視か
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:36:54.48ID:2+zY+ZtM0
>>71
悪かった。してるよね。
さぁ、東京都渋谷区上原3-6-12に帰りたまえ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:37:04.39ID:/ICio9W80
>>72
いや、合法じゃないです。違法です。
民事の場合、違法でも証拠採用される場合があるというだけ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:37:47.18ID:UnIqnPWv0
>>61
お前の父ちゃんや母ちゃんも実は
カスラックから送り込まれたスパイかもよ

違法にダウンロードした音楽の所持を確認して
偽物の父ちゃんと母ちゃんに訴えられちゃう。

お前の本当の父ちゃんと母ちゃんは今頃・・・
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:23.70ID:wv3r3YYG0
こりゃ音楽教室は、「ジャスラックの調査員ではありません」とゆー誓約書を生徒に書かせる必要があるなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:27.50ID:vCZEUVhb0
>>75
ああいや、裁判所に司法としての能力がないという前提があるかないかで変わるからな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:43.82ID:mcA/Ophh0
どんだけ毟りとろうとしとんねんw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:55.12ID:u+BLy7Cu0
>>45
音楽教室だけで50億ぐらいぶんどれそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:38:58.29ID:xL1m6jiI0
どうせ役人がしてるから
クロでもシロになるからな

議論の余地無しで解散
しかし、国民の目はこの先白いけどな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:39:14.71ID:vCZEUVhb0
多くの人はこれは違法であり、証拠能力はないと判断するだろう。
だから裁判員裁判とかが必要なんでしょ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:40:23.01ID:+XHkkLjD0
>>85
出た、レッテル張りですかヤマハ社員さん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:40:37.07ID:5NFmkSrn0
心証が非常に悪い
是非とのつぶすべき
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:40:44.77ID:JwvmATCn0
>>68
証拠能力はあるよ

当然一般人の感想ではなく
JASRAC職員の感想として
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:41:46.74ID:JwvmATCn0
>>45
おまえわざとかw
例が悪すぎ
それじゃあそのぐらい払えだろw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:41:55.76ID:VcYVOTsX0
>JASRACが著作権を管理する「美女と野獣」を講師が演奏した際は、ヤマハが用意した伴奏音源とともに弾いたため、「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」
と陳述しているそうです


それをどうやって証明するの?
録音してるの?
それって盗撮じゃね?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:42:03.88ID:v19RjbGF0
ゆすり
脅迫
更に脅迫
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:42:07.38ID:VRoDzznD0
>>45
曲毎に払えば良いだけ
JASRACか提示している支払い方法は
1)受講料合計(売上)2.5%
2)生徒数と月間受講料に応じた固定額
3)曲を集計し、曲ごとに払う

の3つ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:42:43.62ID:JjhwFcUf0
>>86
レッテル貼りお前だろ?
何がヤマハだ

>>85にあげた記事のとおり、>>1は10年以上前からカスラック擁護してる宣伝マンだよ

栗原潔 JASRAC でググればいくらで出てくる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:43:02.68ID:BVWHireg0
ただ単に気持ち悪い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:43:03.48ID:VcYVOTsX0
>>93
ほー、興味深い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:43:22.89ID:3JAOlaec0
ヤッたもん勝ちだからなぁ、JASRACの勝ちだね
権力に逆らうの? 
もっと厳しくなるよ、献金と天下りで大きなったわけを考えなよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:43:49.14ID:Fb5hH6220
セブンイレブンの社員をローソンに就職させても
倫理的にも法的にも問題ない?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:43:51.05ID:VcYVOTsX0
>>1
これってレッスン代を、JASRACが確定申告する時に経費算入するの?

それ、税務署が認めてくれるのか?w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:43:57.69ID:JjhwFcUf0
 カスラックの収益は 
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

 
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:44:08.61ID:yX8n/bij0
>>14
全ての裁判例で建造物侵入が否定されてるわけでもないし、
主観で証拠価値なしって可能性もあるから、どっちかって言えば法的だよな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:44:36.58ID:+XHkkLjD0
>>45
2.5%じゃなかったか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:44:45.19ID:qvwlaq5Z0
>>1
何で弁護士じゃなくって弁理士がコメントしてるの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:44:58.06ID:JjhwFcUf0
音楽教室で習った生徒が発表会やるときは
きちんと著作権料払っている

それは「演奏会」だから


だが練習においては、生徒が間違ったところの弾きかたを示したり、
生徒も数小節弾いてみて先生にいいかどうか聞いたり、

演奏会じゃない


ところがそういう練習でも「演奏会と同じだカネ払え」というのがカスラック
 

そう言いたいために「まるで演奏会のような」とかデタラメな主観の一文をつけたのだが、

かえって「練習とは演奏会と違うもの」という証明をやってしまった
 
  
w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:05.60ID:2sYUie4Z0
身分偽ってたのなら民法の契約に関する法律に引っかかる可能性はあるなあ
といってもそれで何か損害を食らってないのならそれ以上何かできるのかな
ただその調査員の証言が信用に足るものかってのは別問題だな
誰もが納得できる証拠を持ってこないとカスラックは本当にやりたい放題になるぞ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:13.11ID:oWFVTHtl0
いよいよカスラックが追放されるときがきたかー!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

さっさと潰れろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:25.48ID:VD90+/cO0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

.420624
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:46:54.26ID:+XHkkLjD0
>>93

ふーん、これが擁護なんかね。お前のリンクでも、

>代々木上原のJASRACの異常に豪華なオフィスビルとその隣にある謎の古賀政男記念館の前を通るたびに複雑な気持ちになってしまう者です。とは言っても、死ねカスラックと言っているだけでは何も始まらないでしょう。まずは「敵」を知れということです。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:47:45.89ID:+XHkkLjD0
>>100
ヤマハにも同じこといえよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:47:57.82ID:JjhwFcUf0
>>105
係争中の企業に、身分や目的を偽って契約した
裁判でその企業に不利な証言してるなら

裁判費用の損害でしょ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:48:19.80ID:ButxnUYj0
カスラックの潜入調査が合法なら警察もOK
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:48:46.21ID:+XHkkLjD0
>>114
裁判費用の損害?

何いってんだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:48:52.95ID:LlWCGFbY0
>>45
> ラーメン屋に例えれば800円のラーメン一杯のうち16円がBGM代

それぐらい払えよwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:49:06.44ID:VRoDzznD0
>>103
特許とか著作権は弁理士の方が詳しかったりするからだろう?
企業の知的財産権なんかは専門の弁理士に弁護士が以来する事の方が多い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:49:34.80ID:yLUrPVK80
>>79
入会時には違っても後に調査員になった場合は?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:49:58.17ID:5DBGMIvl0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



6026190
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:50:49.32ID:LlWCGFbY0
>>79
そんなの意味ないよww
それがまかり通るなら、録音禁止のライブハウスはやりたい放題だなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:51:03.19ID:Epc2Dz+I0
裁判官の心象的にはあまりよろしくないのでは
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:51:43.62ID:JjhwFcUf0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
 
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。


だが 

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:52:50.87ID:qNipSnum0
>>122
このライブハウスの件は
ライブハウスが著作権使用料を支払わないので地裁で差し止め請求されており
その後の出来事なので、法的な観点では当然そういうリアクションになると思う
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:23.37ID:LlWCGFbY0
>>122
正しい事実と法的解釈を踏まえると、そういう内容になってしまうのは致し方がないとは思うよ

だからこれをもって擁護しているというのは、因果関係と相関関係を混同した頭の悪い人の思考だね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:40.08ID:LjdkhQbQ0
日本の音楽市場が縮小しているのにJASRACの徴集料が過去最高なんだろ。
明らかに現状のJASRACが害悪じゃないか。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:54:29.07ID:JjhwFcUf0
>>127
まーたカスラック擁護かw

お前は何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw

 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:54:38.70ID:vZM9aqra0
カワイの方も潜入調査させたんかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:55:04.71ID:55tHnaLv0
え、徴収料が過去最大なら音楽市場拡大してるってことだろ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:55:56.55ID:s3iXTjpu0
>>130
ライブ市場が拡大してるんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:56:17.71ID:aQ0B8EJo0
これを違法とか言い出すなら
人の著作物を勝手に使っておいて使ってないって言って奴は詐欺だな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:57:29.74ID:JjhwFcUf0
現在のカスラック擁護工作員

ID:qNipSnum0
ID:LlWCGFbY0
ID:+XHkkLjD0
ID:s3iXTjpu0
ID:aQ0B8EJo0


この人たちは何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw

 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:57:43.78ID:vZM9aqra0
>>137
フェスはやたらと多いけど。
ワンマンは減ってる。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:57:53.74ID:JjhwFcUf0
 カスラックの収益は 
 
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

 
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:58:56.56ID:LlWCGFbY0
>>136
俺も弁理士取ったことあるけど、工業所有権関係知的財産権関係は
弁理士さんの方が詳しいよ
弁護士は六法と専門分野の法しか知らんし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:59:09.31ID:A///wbPbO
例え合法であったとしても
バカスラックは金巻き上げ組織なのは変わらない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:59:22.67ID:JjhwFcUf0
今回の件、


係争中の企業と、身分や目的を偽って契約した

裁判でその企業に不利な証言してる。


裁判費用という損害与えてるね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:35.64ID:mYm+k/+Q0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)nqt
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:47.92ID:ExGlL/6t0
「豪華に聴こえた」
元々この潜入員は習うのが目的ではなくて、JASRACの意向通りの裏付け目的だからだろ

証拠にはならんな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:50.74ID:JjhwFcUf0
>>142

で、お前は何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:57.89ID:i2w0JHrX0
調査員「(ガラッ!!)曲は聞かせてもらったぞ、使用料は徴収する!」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:59.76ID:9Z4ETWjh0
JASRAC側の立場に立って調査した主観的意見で
どんな心証を与えるかといえばほとんど意味をなさないかもな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:01:47.55ID:JjhwFcUf0
 カスラックの収益は 
 
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:02:10.66ID:qNipSnum0
>>140 そのワンマンは何回から何回くらいに変化してる?
統計的な数字を見てみたい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:02:15.31ID:eQLONZfM0
>>117
昼の一時間に100杯売ったら1600円
月に25日営業したら4万円か
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:02:25.01ID:JjhwFcUf0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
 
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。


だが 

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

 
w 
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:02:31.84ID:i2w0JHrX0
JASRACの方から来ました 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:03:32.94ID:JjhwFcUf0
今回の件

音楽教室で習った生徒が発表会やるときは
きちんと著作権料払っている。
それは「演奏会」だから

だが練習においては、生徒が間違ったところの弾きかたを示したり、
生徒も数小節弾いてみて先生にいいかどうか聞いたり、
演奏会じゃない

ところがそういう練習でも「演奏会と同じだカネ払え」というのがカスラック

そう言いたいために「まるで演奏会のような」とかデタラメな主観の一文をつけたのだが、

かえって「練習とは演奏会と違うもの」という証明をやってしまった
 
  
w
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:03:42.51ID:LlWCGFbY0
なんだか、気に食わないレスがあると擁護と言ってる池沼がいるねw

荒らしだから、スルーしておこう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:04:09.26ID:5FzMKSQU0
普通に経歴詐称だろ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:04:16.54ID:MInrHRqd0
小御門先生のところの蘭丸君みたいなものだろう

まあ捕まったがね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:04:22.01ID:qNipSnum0
>>45
先日のニコニコ生放送の理事長の発言からすると
使用料規程にある%は上限であって
実際の徴収額は利用者団体と協議して決めるようだ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:05:40.84ID:JjhwFcUf0
>>164
お前のレス、全部カスラック擁護じゃんw

しかも、個人的見解とか言って根拠もないカスラック擁護まで投稿してるw>>159


ID:LlWCGFbY0 は何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:06:27.86ID:LbsGrU3l0
まぁ法的には問題なかろ
客として店内回ってる万引G面だって似たようなもんだし。

でも、心象が悪いのは確かだよね。
元々カスって呼ばれてるくらいなんだし。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:09.27ID:JjhwFcUf0
>>168
はいまたカスラック擁護のネット工作業者来ましたw

こいつもね>>167。カスラック擁護のレスしかしてない



何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:11.92ID:VHXc01Nb0
マルサはどうすんだよw
公安も普通に潜入はやってるぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:08:11.23ID:LlWCGFbY0
たぶん、アベガーアベガー言ってる連中も

このスレの荒らしくんと同じ思考してるんだろうなぁ
気に食わないことがあるとすべて相手が悪いということにして相手を叩く
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:08:14.13ID:OCLW6HNC0
お前らのとんでも法律論っていつもいつもあっという間に論破されるよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:08:53.73ID:j9qTRKTp0
今回の件、

身分や目的を偽って

係争中の企業と契約。


裁判でその企業に不利な証言してる。


裁判費用という損害与えてるね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:09:44.18ID:2tzwKl3c0
生徒がこれ教えてくれって言ってきた場合、著作権侵害してるのは生徒じゃないの
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:09:53.25ID:j9qTRKTp0
>>176
>お前らのとんでも法律論っていつもいつもあっという間に論破されるよな


>>1のカスラックの犬の弁理士(弁護士ではなw)が論破されてるよな

w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:10:08.05ID:w5uKD4EA0
潜入捜査員が、「先生これ弾いて」
万引きGメンが、万引きを促すようなもんだぜ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:11:18.85ID:j9qTRKTp0
>>175
アベ?

ははーん、カスラック擁護やってる連中にカルトネトサポがいるのか?

で、ID:LlWCGFbY0はなんで全部カスラック擁護のレスなの?

w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:11:35.64ID:j9qTRKTp0
>>176
>お前らのとんでも法律論っていつもいつもあっという間に論破されるよな


>>1のカスラックの犬の弁理士(弁護士ではないw)が論破されてるよな

w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:12:43.42ID:j9qTRKTp0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
 
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

 
だが 

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

 
w 
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:13:13.54ID:hFH/8m+n0
施設管理者の使用目的外での侵入だから、不法侵入の違法行為
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:13:14.20ID:j9qTRKTp0
 カスラックの収益は 
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:13:34.05ID:4q6/eVj30
法律に詳しい敵に違法行為を誘導されてるわけか
音楽教室の先生を騙すのなんか簡単だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:13:41.41ID:FwEdLkIp0
生徒になる以上は演奏を聴きに行くんじゃなくて、先ず己の演奏技術の習得の為に金払って通ってるはずなのにな
演奏会と同等の扱いにしようとするのかアホのJASRACは
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:14:36.12ID:j9qTRKTp0
>>190

>施設管理者の使用目的外での侵入だから、不法侵入の違法

だよな


よく逮捕者が出るビラくばりより悪質で

裁判で証言までして損害与えてるしな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:14:49.44ID:fZQMuSS30
こういうことを許す社会は健全ではないので、
勝てるかどうかはわからなくてもヤマハは不法侵入で告発すべきだと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:15:34.11ID:FiQ8Vv640
喫茶店でも客として何度かいって、使用料払わずに音楽流してるつーて
裁判にしてたんだよな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:15:51.50ID:0HvOu1lk0
これは、不法侵入罪じゃない?

その場所を管理している者の意に反した理由で
建造物に入っているから。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:16:19.38ID:kPMI9DW30
合法違法より人としてキモイ
何年も生徒のフリしてて胸が痛まないのか
凶悪犯を見つけるためとかなら分かるけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:16:27.49ID:FiQ8Vv640
>>193
楽譜買って楽器買ってそれらにも音楽使用料上乗せされてるのにさらにとるのかと
こいつら将来的には音楽大学からもとるって言ってるからな
キチガイだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:16:28.73ID:VHXc01Nb0
JASRACから国民を守る党立ち上げはよ
0203
垢版 |
2019/07/08(月) 16:16:51.26ID:fogL+gIH0
これ録音してたら違法じゃないの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:10.38ID:LlWCGFbY0
>>198
侵入には該当するかもだけど、正当理由はあるから結論としては問題ない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:12.45ID:KHrm7c9z0
>>202
お前が立ち上げたらいいやん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:39.33ID:j9qTRKTp0
今回の件

音楽教室で習った生徒が発表会やるときは
きちんと著作権料払っている。
それは「演奏会」だから

だが練習においては、生徒が間違ったところの弾きかたを示したり、
生徒も数小節弾いてみて先生にいいかどうか聞いたり、
演奏会じゃない

ところがそういう練習でも「演奏会と同じだカネ払え」というのがカスラックw

そう言いたいために「まるで演奏会のような」とかデタラメな主観の一文をつけたのだが、
かえって「練習とは演奏会と違うもの」という証明をやってしまった
 

そんなデタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で
係争中の企業と身分や目的偽って契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入

いくつもの法に触れる行為だよ
  
w
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:55.90ID:qkh17vlD0
2年も調査してそんな主観的な主張しかないなら、音楽教室側には何も問題ないって事じゃん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:18:46.50ID:BL8bAvxY0
>>171
安価間違えてない?
自分は擁護なんてしてないが

仕事してるように見えないから具体例を出してくれ言ってるだけだが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:18:48.79ID:YqdLIHGg0
警察でもダメなおとり捜査をJASRACが実行。完全に犯罪。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:18:55.17ID:s3iXTjpu0
>>201
楽器に音楽使用料上乗せ?そんなもん乗ってないだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:18:55.73ID:LlWCGFbY0
>>208
そもそも法律上は、演奏会だから使用料を徴収するという構造じゃないよ

演奏会だからという理由は使わない方がいい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:19:03.92ID:M4oDVkV90
>>205
裁判でデタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的

係争中の企業と身分や目的偽って契約し、

身分や目的偽って建造物に侵入

いくつもの法に触れる行為だよな


カスラック工作員ID:LlWCGFbY0
  
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:20:34.65ID:qNipSnum0
>>208
ヤマハ大人の音楽教室の宣伝映像をみると
最初先生が1曲まるごと模範演奏をしてるみたいだが
その時は別音源の伴奏つきで、アンサンブルを組んだり
バンドで演奏してるかのように演出するそうだ

これが演奏ではないということが通るかどうかだろうね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:20:42.51ID:KHrm7c9z0
>>211
それは「警察だから」ダメなの
というか違法な行為を現認するために客として店舗に赴いたなんてのは現行法でも問題ないけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:20:44.24ID:rM+QQXrj0
「私はJASRAC関連職員ではありましぇん」って
契約時に念書取ればいいのかな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:20:47.23ID:FiQ8Vv640
証拠能力があろうがなかろうが、「授業を豪華な演奏会だと思った」というのは潜入したやつの主観だから
それを盾に料金を徴収することは出来ない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:00.81ID:M4oDVkV90
>>213
演奏会のような

と言ってるのはカスラック

演奏

でないとカネとれないからねw

たとえば、ここの部分はこういう風に指動かすんですよ
と指導して音が出てるなら演奏じゃないw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:26.21ID:wpzaMci00
刑事じゃないから刑訴法違反とか言ってもなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:30.39ID:4X0kh1xI0
昔、クラシックピアノバーに潜入してJASRAC曲をしつこくリクエストして、
それをアルバイトの学生が知らずに弾いちゃって
「今まで10年間で数万曲は演奏した計算になるから金払えゴルァ!」
で裁判してJASRACが勝訴してなかったっけ?

要するに、合法ってことだよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:46.02ID:CrzC9Syd0
違法性があるとしたら、契約書や入門申込書に
虚偽記載したかどうかくらいかなぁ。
名前や住所や職業を。(空欄でOKされたんなら違法じゃない)
私文書偽造になる???
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:23:01.63ID:Qz3GxV720
つーか、そもそも著作権が過剰だってことを俺達が主張しなきゃいけないんだよ

メディアってのは著作権で食ってるから絶対にそれ自体の批判はせず、手放しで肯定する。テレビでコメンテーターが著作権70年は長すぎるとか言ったら次の日から別のヤツがその席に座ってる

そういう洗脳で一般人まで今の著作権が正しいと思い込んでるけど、実際は新しい文化の芽の抹殺。半不動産。

「著作権は過剰」、これはネットでしか主著できない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:23:46.03ID:LlWCGFbY0
>>227
> 「著作権は過剰」、これはネットでしか主著できない

かっこいいなあw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:23:52.66ID:jGfKiy1G0
全レスカスラック擁護のID:LlWCGFbY0


199 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:16:15.12 ID:LlWCGFbY0
久しぶりに透明あぼーん機能を使ったわ
快適快適

216 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:20:27.16 ID:LlWCGFbY0
ID変えてまで単発攻撃レスはすぐ排除



ID:LlWCGFbY0何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:37.84ID:km2vODgs0
合法違法以前に政府の外郭団体がこんなことしていいのかって議論はあるだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:38.65ID:jGfKiy1G0
>>226


裁判でデタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で

係争中の企業と身分や目的偽って契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入



いくつもの法に触れる行為だよな


カスラック工作員ID:LlWCGFbY0
  
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:53.73ID:KHrm7c9z0
>>227
著作権者側が主張するならともかくお前みたいなもんが主張してもな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:58.24ID:jGfKiy1G0
 カスラックの収益は 
  
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:24:58.57ID:zFknp5HP0
>>17
ホントそれ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:25:08.95ID:wpzaMci00
民事訴訟では極端な場合証言を得るのに拷問によって自白させてもOK
まあ拷問の部分は刑事で立件されるだろうがw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:25:52.88ID:s3iXTjpu0
>>215
天下りはいないよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:26:28.03ID:+B2iWmHv0
個人店で裁判相手の息子が
自分の店に来て身分言わずに入会してくるって考えたらめちゃくちゃ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:26:42.85ID:jGfKiy1G0
>>235
でも

裁判での証言が主観的なものだけなら

単に相手企業に損害与えるために虚偽の契約して建造物に侵入した、という違法行為だよね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:26:56.47ID:KHrm7c9z0
>>235
それは流石にだめだよ
つーか民事で証拠が排斥され得るとされるケースの典型例
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:27:37.79ID:EndFxxKH0
>>225
そもそもの正規の手続きとしているが教室へ加盟した目的、恐らくここで虚偽の理由を話し、登録して貰ったということになる
入室の目的自体が建造物侵入にあたり、許容の範疇を越えてるとは思う
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:27:52.21ID:MVKmCMhg0
カスラックを潰す会はないの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:10.84ID:TLXBXJ9p0
義務教育の音楽の授業もカスラック発生するの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:11.04ID:s3iXTjpu0
>>17
それは関係ない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:15.11ID:jGfKiy1G0
今回の件

音楽教室で習った生徒が発表会やるときは
きちんと著作権料払っている。
それは「演奏会」だから

だが練習においては、生徒が間違ったところの弾きかたを示したり、
生徒も数小節弾いてみて先生にいいかどうか聞いたり、
演奏会じゃない

ところがそういう練習でも「演奏会と同じだカネ払え」というのがカスラックw

そう言いたいために「まるで演奏会のような」とかデタラメな主観の一文をつけたのだが、
かえって「練習とは演奏会と違うもの」という証明をやってしまった
 

そんなデタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で
係争中の企業と身分や目的偽って契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入
 
いくつもの法に触れる行為だよ
  
w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:25.78ID:qkh17vlD0
>>226
その主観も、利害関係者の主張だしねぇ
「自称被害者」側の人間が、被害を主張してるに過ぎない
もうちょい客観的なものは無かったのか...
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:44.52ID:s3iXTjpu0
>>240
昔ね。今はいない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:29:43.07ID:+XHkkLjD0
>>123

 
>カネの使い道が不透明な団体

 
>ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

>どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:11.49ID:jGfKiy1G0
>>247
つまり


二年間も違法な建造物侵入やっても

客観的根拠が得られず、

カスラック社員の主観的感想しか出せない、

ってことで、カスラックが違法な主張をしてること明白
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:20.20ID:KHrm7c9z0
>>241
>>1くらい読め
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:25.90ID:+XHkkLjD0
>>150
ヤマハ社員あせってるw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:30.67ID:M+t7/Xdc0
>>1
脱法だろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:45.49ID:kPMI9DW30
家族のいる自宅で鼻歌でも歌ってたら踏み込まれる時代が来るのか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:55.78ID:+B2iWmHv0
>>248
全員退職したってことなん
その人達はいつまではいたん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:31:14.96ID:nIhZD7Uf0
滓 滓 カス カス カスラック
音 楽 教 室 ヤマハ
おーとーり 捜査シマシタ♪
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:31:21.44ID:BcshN1v00
> 裁判においてJASRAC管理曲は利用していないとの相手の主張への反証として、
> 客として入店したJASRAC調査員による調査結果が使用されることはよくあります

裁判の当事者なのに証拠能力あるのが意外
公平性を考えたら普通は利害関係の無い第三者の証言のみ採用するだろ

NHK絡みの裁判の憲法無視の判決といい、日本の司法は腐り切ってるな・・・
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:31:35.91ID:jGfKiy1G0
>>254
カスラック批判はヤマハの件の以前からあるけど

そのときは誰がやってたんだい?カスラック擁護工作業者ID:+XHkkLjD0 よ


w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:32:40.40ID:+XHkkLjD0
>>260
midiでもうけ損なった連中じゃね?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:32:58.03ID:jGfKiy1G0
>>249
根拠は
たとえば、カスラックは根拠あるよな、
身分や目的をう偽ってこういうことしてたんだから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:33:21.29ID:iBeWjAm/0
・勤め先の偽装
・入会目的の虚偽
少なくともこれはやってるだろ。立派に民事案件じゃん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:33:41.82ID:LlWCGFbY0
>>259
当事者の陳述でさえ証拠になるよ
両当事者それができるようにしないと、当事者しか知らない真実が
埋もれてしまうし、弱者が強者に封じこめられてしまう


そんなの不公平だろ?、
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:34:07.10ID:jGfKiy1G0
>>261
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
 
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

 
だが 


でお前はなんで全力でカスラック擁護してんの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:34:47.23ID:+XHkkLjD0
>>262
落ち着けw
誤変換が酷くて何いってるかわからん。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:34:50.56ID:Ng3I2DcR0
 カスラックの収益は 
   
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:35:01.10ID:+B2iWmHv0
飲食の調査員とかは
あくまで聞かれなかったから答えなかったって言い分ができるからな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:35:51.76ID:+XHkkLjD0
>>265
お前みたいな馬鹿工作員相手に遊ぶのが楽しいからw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:36:05.23ID:Ng3I2DcR0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
 
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

 
だが  

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

 
w 
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:36:34.74ID:BSJvHRd80
つかミシュランとかも覆面調査はするけど、載せるかどうかは相手に聞くしなー
あんなん無断で載せてるわけないし、店と何ら懇意の関係がないから情報ソースとして信頼性が生まれる
加えて食い物だから、食べに行けばある程度真贋は自分でもわかる

この件は全く客観性も無いし、スパイの報告を世間に真実であるかのように吹聴してるだけやん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:36:48.92ID:Ng3I2DcR0
>>271
自分がカスラックからもっとカネとられるのに?w

●カスラック批判する人がいるのはわかる  
 
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

 
だが 


でお前はなんで全力でカスラック擁護してんの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:37:06.98ID:LlWCGFbY0
なんかずいぶんレス番が飛んでるけど、きっと1人で暴れてるんだろうなww
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:37:14.99ID:+XHkkLjD0
>>274
冒頭意味不明
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:37:36.49ID:sDAzKW/00
>>275
全レスカスラック擁護のID:LlWCGFbY0


199 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:16:15.12 ID:LlWCGFbY0
久しぶりに透明あぼーん機能を使ったわ
快適快適

216 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:20:27.16 ID:LlWCGFbY0
ID変えてまで単発攻撃レスはすぐ排除



ID:LlWCGFbY0何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:39:00.29ID:qkh17vlD0
>>259
JASRAC嫌いなのはわかるけど、落ちつけ
(自称)被害者が、自分の被害の証拠集めするのは何も問題ない
そして調査を根拠に主張するのも何も問題ない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:39:37.22ID:LAtXFnwY0
>>1
これが合法ならば自衛措置としてJASRAC社員の個人情報(顔写真)を連携するのも合法だな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:40:00.60ID:sDAzKW/00
>>276
一般人ならカスラックにカネとられる側だよな?

今度はスマホ持ってるだけでカネとるぞ、と言ってるのがカスラック


なのにID:+XHkkLjD0が全力カスラック擁護する理由は?


w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:40:05.18ID:hFH/8m+n0
この不法侵入の犯罪者みたいに

カスラックに雇われたクズが擁護書き込みを続けている感じだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:40:48.27ID:Zp+EGRZT0
 カスラックの収益は 
    
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:41:03.33ID:uuNigQ9x0
JASRACだけじゃなく
警察もスパイを潜入させるべき
犯罪の検挙率が一気に上がるぞ
2年とか5年とか10年とか一緒に過ごせば、信用を得るのも簡単
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:41:15.92ID:+XHkkLjD0
>>281
そもそも一般人がJASRACに直接払うケースってそんなにはないぞ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:42:19.21ID:Zp+EGRZT0
>>285
一般人はカスラックに払いまくりだろ
補償金という名目で

CDだって楽譜だってカスラックに払いまくり
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:42:24.49ID:zFWDTFwN0
というかミシュランも普通に犯罪だよな冷静に考えると。
誰も訴えないだけで
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:42:47.63ID:+XHkkLjD0
ヤマハ工作員は状況不利を感じて、単発レスに切り替えたなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:42:51.99ID:+B2iWmHv0
しかし2年も使って得たのは調査員の個人的意見とは無駄すぎる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:00.19ID:Zp+EGRZT0
>>285

で、一般人ならカスラックにカネとられる側だよな?

今度はスマホ持ってるだけでカネとるぞ、と言ってるのがカスラック


なのにID:+XHkkLjD0が全力カスラック擁護する理由は?

え?なんで全力擁護してんの?

w
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:00.73ID:D4Xw0QEy0
カスラックから国民を守る党ってないのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:20.66ID:Zp+EGRZT0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
   
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

 
だが  

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

 
w 
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:36.05ID:LlWCGFbY0
毎回JASRACの裁判で結論が出ると
カスラックと言ってる人は一体どういう気持ちなんだろうか
毎度のことだから、きっと惨めな気分にもならないんだろけど

負けた鬱憤をネットで大騒ぎして腹そうなんて、なんか虚しいね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:54.25ID:+XHkkLjD0
>>286
補償金なんて金額が激減してるのに何デマいってるの。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:58.71ID:KKJGrO9l0
スパイ疑って音楽教室がどんどん減るな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:44:30.70ID:Zp+EGRZT0
>>288
>ヤマハ工作員は


カスラック批判はヤマハの件の以前からあるけど

そのときは誰がやってたんだい?カスラック擁護工作業者ID:+XHkkLjD0 よ



w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:44:38.28ID:M+vup8hD0
違法か合法かはともかくこれだけは言える

「人として最低」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:44:57.98ID:Kowcc3gA0
>>278
入会金を会社が出してたりしたらアウトくさいけどどうなんだろ

身分隠さなかったら個人的な趣味で言いはれたのにな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:45:11.59ID:xobZwh4B0
ヤマハ講師が、生徒さんのために、模範演奏をしてあげただけのことでしょう。
上手な演奏に聴こえたのは、その生徒さんが初心者だったからで、音大教授が聴けば、
粗が見えたかも知れない。その講師もサラッと弾き流した思う。演奏の受け止め方は
個々に異なるから、裁判での決め手にはならないよ。
カスラックは、何を求めて潜入捜査をしたんだ?
大体が、ヤマハは音楽のプロ集団だ。音楽初心者を潜り込ませても無駄。逆に、世界的プロ
の音楽家を送り込む方がいい。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:45:17.31ID:aTbKhYaU0
身分を隠してゴルフ場に行っただけで逮捕される指定暴力団員が一言
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:45:34.44ID:1Mg4fugp0
そうして巻き上げた金が本来の著作権者のトコに行かないからウダウダ言われるんだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:45:38.38ID:qkh17vlD0
>>263
最近のピアノ教室は、ピアノを習う理由や勤め先を質問するのか?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:45:39.92ID:uH7lG/1O0
現在はどっちとも言える
でも恐ろしいことに日本司法は権力者の味方なんだ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:45:49.31ID:qNipSnum0
>>289
具体的にどの曲をどんなふうに利用したかも証言するだろうね
たとえばヤマハから与えられた教材の32曲のうち14曲がジャスラックの管理楽曲だったそうだ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:46:07.41ID:+XHkkLjD0
>>301
はいデマ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:46:54.22ID:Zp+EGRZT0
>>294
ゼロじゃないんだな
一般人は機器買っただけでカスラックにカネとられる
CDは?楽譜は?これもカスラックにカネとられる

もちろん音楽流してるとこのあらゆる料金にカスラック分が上乗せされてるよな


今度はスマホ持ってるだけでカネとるぞ、と言ってるのがカスラック


なのにID:+XHkkLjD0が全力カスラック擁護する理由は?


w
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:04.12ID:oL04M0JX0
なんかエンドウ豆が鯨肉を盗んだ事件に似ている
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:14.14ID:5Jq3VPFh0
法的には問題自体は無いかと

ただ証言としては無価値だろ、自分のとこの身内の証言なんてカスみたいなもん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:35.92ID:VvQaoH4e0
>音楽教室側として主張できる争点のひとつに「音楽教室での演奏は技術の教授であって聴かせるための"演奏"ではない」

え、論点が全然違うような
公衆かどうかだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:44.60ID:LlWCGFbY0
>>263
そんな個人情報を集めてどうするんだよって話だわな

音楽習うのに働いてなくちゃいけないとか、どこに住んでなきゃいけないとか
そんなの音楽を習うのひ不要なはずなのに

月謝も普通は前払いだし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:47:51.22ID:2+zY+ZtM0
まぁ、違法性は問われないだろうけど、信憑性も問われない気がする。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:48:03.14ID:Zp+EGRZT0
>>305
デマじゃないよな

カスラックが徴収したカネは

実際に>>1みたいな違法な建造物侵入と違法な契約に使われてる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:48:46.87ID:eIDG9OC80
録画録音でも提出すれば証拠能力もあうやろが
そんな行為自体が問題で出来ない
初めから調査目的で参加した人間の口で言う印象って
証言としてどんだけ価値あるの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:49:14.45ID:2mOwGXjn0
>>293
>>310
>>275
全レスカスラック擁護のID:LlWCGFbY0


199 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:16:15.12 ID:LlWCGFbY0
久しぶりに透明あぼーん機能を使ったわ
快適快適

216 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:20:27.16 ID:LlWCGFbY0
ID変えてまで単発攻撃レスはすぐ排除



ID:LlWCGFbY0何の得があってカスラック「擁護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:49:22.20ID:zFWDTFwN0
>>310
個人営業の音楽教室ならまだしもヤマハみたいな大企業がやるなら普通にやるでしょ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:49:46.27ID:qkh17vlD0
>>308
それな
あと、証言って言うより感想でしかない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:50:13.93ID:2mOwGXjn0
>>311
>>308
デタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で
係争中の企業と身分や目的偽って契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入
 
いくつもの法に触れる行為だよ
  
w
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:50:16.22ID:/ICio9W80
>>251
>1で、弁護士は、本件の建造物侵入を、事実上、認めてるよね?
建造物侵入の指摘を否定してないでしょ?
否定できないもんwww

ただ、日本の場合、警察が恣意的に動く場合を除いて、
この手の事案では動かないというだけで、動けばアウト。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:50:23.00ID:6IO6R5/90
>>1
明確なスパイ行為
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:50:39.98ID:+XHkkLjD0
>>314
idコロコロ変えて大変だなw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:50:46.49ID:qNipSnum0
CD音源を伴奏として使ってるのは今回初めて知ったよ
そうなってくるとダンス教室裁判ののBGMみたいだな
0322名無しさん@1周年(とばーがー)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:51:16.10ID:hM8XUM+e0
>>16
民事裁判だから…

警察は思いっきり、刑事事件、裁判
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:51:20.56ID:+B2iWmHv0
ミシュランは事前に告知しても歓迎する店もあるかもしれんが
裁判してる相手が調査するための入会は普通に考えたらできない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:52:25.37ID:LlWCGFbY0
>>320
こっちとしては特定ワードをNGにすれば見えなくなるから、むしろ同じ内容の方がありがたいw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:53:05.58ID:2mOwGXjn0
ビラくばりでさえ、建造物侵入で逮捕されるのに

係争中の企業に、身分や目的偽って契約建造物に侵入した上

カスラック側に都合いいただの感想みたいな客観性のない内容を

裁判で証言され、余計に裁判費用かかってる


いくつもの法に触れる行為だな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:53:38.33ID:xobZwh4B0
カスラックよ。
素人の小母ちゃんを潜入させたのは、失敗さ。
世界的なプロを潜り込ませなければ、誰も信用しない。
裁判官を納得させれない。
演奏の良し悪しの判断は、素人では無理。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:53:47.55ID:+XHkkLjD0
>>325
そうか、いうんじゃなかったw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:54:25.90ID:2mOwGXjn0
>>320
>>325


ID:LlWCGFbY0
ID:+XHkkLjD0

何の得があってカスラック「擁  護」やってんの?


カスラック批判する側はわかる。
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからなw
一般人はカネとられる側だから
 
だが、ずっとスレに貼り付いてカスラック擁 護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁。 護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw


w
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:55:03.78ID:2mOwGXjn0
>>294
ゼロじゃないんだな

一般人は機器買っただけでカスラックにカネとられる
CDは?楽譜は?これもカスラックにカネとられる

もちろん音楽流してるとこのあらゆる料金にカスラック分が上乗せされてるよな


今度はスマホ持ってるだけでカネとるぞ、と言ってるのがカスラック


なのにID:+XHkkLjD0が全力カスラック擁護する理由は?


未だに答えられない

w
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:55:38.45ID:+XHkkLjD0
>>326
しほりの件なら、一連の記事読んで出直してきな。

先に言っておくと、確かに支払われてはいない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:55:39.27ID:ErRQ/39l0
演奏が上手かどうかは無関係だろ
著作権で不正使用がないかのチェックだろ?
金支払って無いのに、著作権のあるやつ使用してたか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:55:44.72ID:2mOwGXjn0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
    
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

 
だが  

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

 
w 
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:56:03.78ID:qNipSnum0
>>328
新聞記事の後半からすれば、証言で具体的な数字もいろいろ出してくると思うし
裁判ならそっちが重視されるだろう
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:56:16.85ID:2mOwGXjn0
>>332
>>294
ゼロじゃないんだな
一般人は機器買っただけでカスラックにカネとられる
CDは?楽譜は?これもカスラックにカネとられる

もちろん音楽流してるとこのあらゆる料金にカスラック分が上乗せされてるよな


今度はスマホ持ってるだけでカネとるぞ、と言ってるのがカスラック


なのにID:+XHkkLjD0が全力カスラック擁護する理由は?


w
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:57:05.55ID:KHrm7c9z0
>>318
いくら民事でも建造物侵入罪に問われるような重大な違法を伴うような手法で収集された証拠は排除されるんだわ

ところがその弁護士は問題なく証拠採用されると判断している上に、裁判所も類似の事例(ダンス教室裁判等)では普通に証拠採用している

ここまで書けば分かるよな?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:57:05.61ID:2mOwGXjn0
 カスラックの収益は 
    
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 
 
  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:58:32.99ID:KHrm7c9z0
>>340
誤変換すまん
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:58:46.95ID:2mOwGXjn0
今回の件

音楽教室で習った生徒が発表会やるときは
きちんと著作権料払っている。
それは「演奏会」だから

だが練習においては、生徒が間違ったところの弾きかたを示したり、
生徒も数小節弾いてみて先生にいいかどうか聞いたり、
演奏会じゃない

ところがそういう練習でも「演奏会と同じだカネ払え」というのがカスラックw

そう言いたいために「まるで演奏会のような」とかデタラメな主観の一文をつけたのだが、
かえって「練習とは演奏会と違うもの」という証明をやってしまった



そんなデタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で、、
係争中の企業と身分や目的偽って契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入
 
いくつもの法に触れる行為だよなw
  
w
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:59:21.89ID:+B2iWmHv0
ミシュランはたんに入店して食事するだけ
2年間も関わらない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:59:37.49ID:1Mg4fugp0
>>336
包括じゃなくて、全部調べてやれ
そういう金の使い方なら文句は言われんだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:00:21.28ID:2mOwGXjn0
ま、

カスラックが徴収したカネが

こんな違法な潜入捜査に使われてるってことは


カネ使ってネット工作もやってだりうな、と容易に想像できるよね


w
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:00:21.56ID:+XHkkLjD0
>>345
ライブハウスにいいな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:00:50.38ID:R8FhKr820
>>318
過去にも証拠採用しているってことは少なくとも判断に関わった裁判所は建造物侵入罪にまでは該当しないと考えてたってことかと
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:00:58.46ID:2mOwGXjn0
ま、

カスラックが徴収したカネが

こんな違法な潜入捜査に使われてるってことは


カネ使ってネット工作もやってだろうな、と容易に想像できるよね


w
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:01:32.85ID:6rGOjLFs0
JASRACもJASRACだが
YAMAHAもYAMAHAで覆面して受講申し込みに来た女性を「この人ヘン。怪しい」と思わなかったのだろうか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:01:57.44ID:+XHkkLjD0
>>336
JASRAC しほり で検索すれば一番はじめにそれが出てくるのにね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:02:06.97ID:5xLVcA5h0
ま、

カスラックが徴収したカネが

こんな違法な潜入捜査に使われてるってことは


カネ使ってネット工作もやってだろうな、と容易に想像できるよね

たとえば、このスレだとID:+XHkkLjD0とID:LlWCGFbY0。





w
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:02:42.09ID:5xLVcA5h0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
    
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

   
だが

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

 
w 
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:03:12.86ID:5xLVcA5h0
>>332
>>294

ゼロじゃないんだな
一般人は機器買っただけでカスラックにカネとられる
CDは?楽譜は?これもカスラックにカネとられる

もちろん音楽流してるとこのあらゆる料金にカスラック分が上乗せされてるよな


今度はスマホ持ってるだけでカネとるぞ、と言ってるのがカスラック


なのに


ID:+XHkkLjD0が全力カスラック擁護する理由は?


w
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:03:15.95ID:GZ6GHuW70
>>1
>匿名掲示板等で多くの批判の声が聞かれます。

「インターネット上で〜」でいいのに変なニュアンスを含ませるなよw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:03:57.82ID:NXcN87MO0
当事者に有利な証言が採用されるのか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:04:11.39ID:+XHkkLjD0
>>357
普通にここのことだろ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:04:31.36ID:+B2iWmHv0
入会時に主婦って言っちゃってるじゃん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:04:50.09ID:Dc3iOXad0
問題は世間にいくら嫌われようとカスラックに何のダメージもないってことなんだよね
音楽業界は1回アンタッチャブル領域になって潰れた方が良いよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:05:09.61ID:R8FhKr820
>>358
民事も刑事も証人なんて実際は利害関係のあるような身内ばっかりよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:05:35.60ID:u7HBii7L0
合法だろうが違法だろうが
JASRACという組織が心の底から気持ち悪いし軽蔑する
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:05:39.26ID:zFWDTFwN0
>>361
業界に巣食うゴミを一掃するにはジェノサイドしかない
はっきりわかんだね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:05:40.19ID:5xLVcA5h0
ちなみに


>>1の奴は10年以上前からカスラックの犬になってる宣伝マン

https://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2007/12/jasrac_d67f.html
https://techvisor.jp/blog/archives/1092
m.huffingtonpost.jp/kiyoshi-kurihara/jasrac_b_5557030.html

まだまだあるぞ

>>1の栗原潔 JASRACでググるとJASRAC擁護の記事ばかり

news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190112-00110931/

lite.blogos.com/article/118147/


w
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:07:15.19ID:jGyaed7D0
>>336
論点反らしされてもな

支払われてない事に対して、あなたはデマだと言ったけど、それは嘘だったってだけでしょ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:07:30.18ID:DRnRg+Zo0
お前らいつもは「事実・実態を教えてくれる」ならどんな証言でも歓迎してるじゃないか
それこそ違法収集証拠ですら
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:07:56.04ID:5xLVcA5h0
 カスラックの収益は 
    
    
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 

  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:08:09.23ID:LlWCGFbY0
>>366
> 支払われてない事に対して、あなたはデマだと言ったけど、それは嘘だったってだけでしょ

えっ 俺そんなこと言ってないよ そんな嘘つかないでよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:08:58.18ID:5xLVcA5h0
デタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で、


身分や目的偽って、係争中の企業と契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入。

 
いくつもの法に触れる行為だよなw
  
w
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:10:44.81ID:jGyaed7D0
>>353
なんでJASRACしほりで検索するんだよ
普通はJASRAC配分されないで検索するだろ…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:10:47.23ID:5xLVcA5h0
>>370
お前が言ってなくてもレス追えばそれが論点だろ工作員

305 名無しさん@1周年 2019/07/08(月) 16:46:07.41 ID:+XHkkLjD0
>>301
はいデマ

326 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:52:53.98 ID:jGyaed7D0
>>305
支払われてないってよ


336 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:56:15.14 ID:LlWCGFbY0
>>326

本人のブログ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:11:01.50ID:NhCOvZOd0
>>4
じゃあ殺すしかなくなるな。
法律が通用しない悪徳は殺害しかなくなるぞ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:11:01.79ID:yZpW9Vap0
もうさ、教育目的(音楽の練習や発表会)は著作権無料で公開されてる曲を使えば良いやん
金持ちだけ有料の使えば
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:11:15.34ID:LlWCGFbY0
>>366

> ここが最大のポイントなんですけど、
>
> ・1つも、申請がなかったため、分配額が0円である。


これが原因なのだから、

>>301
> そうして巻き上げた金が本来の著作権者のトコに行かないからウダウダ言われるんだろ

これはおかしいって結論になるよね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:12:01.66ID:5xLVcA5h0
>>375
だよな

ネットでカスラック擁護請け負ってような連中は殺したほうがいいよな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:02.63ID:2tGwmE7A0
>>378
おかしくないよ

 カスラックの収益は 
    
    
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:40.02ID:2tGwmE7A0
ま、

カスラックが徴収したカネが

こんな違法な潜入捜査に使われてるってことは


カネ使ってネット工作もやってだろうな、と容易に想像できるよね

たとえば、このスレだとID:+XHkkLjD0とID:LlWCGFbY0。



w
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:55.14ID:JyyreT/o0
こんなことするくらいならオレオレ詐欺の潜入捜査せーや
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:14:18.28ID:LlWCGFbY0
>>380
おかしくないよ

の下の内容が全く理由になってない
反論がかかれているわけでもなく、妄想しか書かれてない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:14:18.62ID:2tGwmE7A0
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
    
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

   
だが

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

  
w 
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:14:31.00ID:I8SiA+bU0
産業スパイでないの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:15:11.74ID:PE0Q8IK30
>>383
妄想じゃなくて事実じゃんw
実際にカスラックの収益は 
    
    
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック
 w 
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:15:13.57ID:jGyaed7D0
>>378
そしたら、話が横道に逸れるがどこにあるかも分かりにくい音楽教室よりも
ライブハウスからしっかり徴収すれば、実はJASRAC的にはかなりの増収になるのでは?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:15:42.99ID:PE0Q8IK30
>>370
お前が言ってなくてもレス追えばそれが論点だろ

 
305 名無しさん@1周年 2019/07/08(月) 16:46:07.41 ID:+XHkkLjD0
>>301
はいデマ

326 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:52:53.98 ID:jGyaed7D0
>>305
支払われてないってよ


336 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:56:15.14 ID:LlWCGFbY0
>>326

本人のブログ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:15:50.07ID:+XHkkLjD0
>>373
配分されないってデマは複数あるだろ。
それに、しほりの件を例に出したのは俺じゃないしw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:16:08.44ID:LlWCGFbY0
>>386
妄想じゃなくて事実じゃんw

の下の内容が全く理由になってない
反論が書かれているわけでもなく、妄想しか書かれてない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:17:13.83ID:PE0Q8IK30
>>390
妄想じゃなくて事実じゃんw

実際にカスラックの収益は 
    
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:17:21.69ID:+XHkkLjD0
>>387
海外の団体から怒られる。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:17:41.91ID:5XObbp5j0
潜入捜査が違法寄りとされているのは
潜入させた捜査官に強い心的ストレスが掛かり、かなりの確率でサイコーシス・ノイローシスを発症するからです

これを違法としておかないと、捜査現場ではヤング層の使い捨てが横行するようになりますよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:18:25.34ID:PE0Q8IK30
ま、

カスラックが徴収したカネが

こんな違法な潜入捜査に使われてるってことは


カネ使ってネット工作もやってだろうな、と容易に想像できるよね

たとえば、このスレだとID:+XHkkLjD0とID:LlWCGFbY0。


一般人はカスラックにカネとられる側だから批判するのはわかるが

こいつらは何の得があって全力でカスラックを 擁 護 してるのか

w

w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:19:01.78ID:PE0Q8IK30
今回の件

音楽教室で習った生徒が発表会やるときは
きちんと著作権料払っている。
それは「演奏会」だから

だが練習においては、生徒が間違ったところの弾きかたを示したり、
生徒も数小節弾いてみて先生にいいかどうか聞いたり、
演奏会じゃない

ところがそういう練習でも「演奏会と同じだカネ払え」というのがカスラックw

そう言いたいために「まるで演奏会のような」とかデタラメな主観の一文をつけたのだが、
かえって「練習とは演奏会と違うもの」という証明をやってしまった
 

そんなデタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で、、
係争中の企業と身分や目的偽って契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入
 
いくつもの法に触れる行為だよなw
  
w
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:19:13.39ID:LlWCGFbY0
>>391
分かってないなあ

分配率というのが決まってるから、権利者に行くべき金がJASRACの活動費
に使われているわけじゃない

いい加減学習しなよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:19:23.52ID:PE0Q8IK30
●カスラック批判する人がいるのはわかる  
     
なんたって機器を買っただけでカネ払えとか、
スマホでもカネ払えとか言い出すのがカスラックだからw
カネとられる側だからな

その上>>1みたいなものも含め、
横暴極まりない胸くそ悪いやり方の団体だから。

以前から批判されてる。

   
だが

●24時間、カスラック擁護する連中は
 いったい何の得があってカスラック擁護してるのかw

カスラックから依頼されたネット工作業者以外、いないよなw

  
w 
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:19:42.22ID:5XObbp5j0
また、近頃ではハッキングの手引書が誰にでも入り
ちょっとでも挙動に胡散臭いものを感じたら、直ちにハッキング。。。というルーティーンになっているヒトも
めいっぱいいるのではないでしょうか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:20:14.97ID:DwA4KU5G0
>>1
珍しくないのか…
「覆面」の指摘はまあそうかもと思うが二年間は半端ない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:20:17.31ID:PE0Q8IK30
>>396
勝手にカスラックが定めてるだけだろ?

実際にカスラックの収益は 
    
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:51.50ID:OnVCAcQ2O
潜入捜査が違法なのは潜入工作員として違法な行為に誘導できるからやで


でカスラックの潜入員はそういう工作をしてない証拠出せんのか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:53.26ID:PaF6pOKi0
「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」
このような雰囲気を体感できない場合は「演奏」に成らないって事が判明
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:53.39ID:tSswU9Ke0
ちゃんと正規の入会手続きを済ませればいいんじゃないかね。
あくまで客の立場として企業倫理を求めるスタンスなら問題ない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:22:54.26ID:LlWCGFbY0
>>401
> 勝手にカスラックが定めてるだけだろ?

その率は文化庁に届け出て一定の縛りがあるよ
その率がおかしいと文化庁から行政指導がくる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:23:59.64ID:PE0Q8IK30
【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562556502/326

326 :名無しさん@1周年[]:2019/07/08(月) 13:00:07.06 ID:LlWCGFbY0
安倍政権始まって以来の衝撃発言だろ
本当に韓国と国交断絶物




今日午後、全力カスラック擁護してるID:LlWCGFbY0 は


ネトウヨでした


w
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:23:59.74ID:69nlKCGn0
ストリーミングなら権利者以外がアップした
著作物を見ても聞いても合法

法に違反して無ければ
何をしてもいいってのはこういうことだからねw
まあ自業自得だよね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:24:09.44ID:NG+jQUOU0
合法かどうかは知らんが
「人の道」に反することは明白
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:24:14.35ID:DwA4KU5G0
昨夜も書いたけど、この生徒役の人が発表会で演奏した演奏の演奏権はどうなるの?
個別に払ってたりするの?
演奏権を侵してることを知りながら一法人の調査が終わるまで払わなくていいと独自に判断したの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:24:58.09ID:8dtlwuMC0
>>1
違法ではないが裁判で証言しても信憑性はゼロだなw

銭ゲバに天誅を
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:26.08ID:+ietARen0
そもそもカスラックの行動が違法か合法か精査したほうがいいのでは
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:36.43ID:XkG8y6QF0
>>1
>「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」

流石に白々しい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:26:08.17ID:PE0Q8IK30
>>406
結局、

カスラックが勝手に定めてるだけだろ?


床面積とかじゃ誰の曲が何回使われて収益になっているのか
わからんんもんな

w
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:27:39.22ID:PE0Q8IK30
ネトウヨID:LlWCGFbY0

がカスラック擁護やってるってのは


すぎやまこういち がらみかな?


w
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:12.85ID:fk/VCXBh0
独占禁止法で あと2社くらいは
会社増やせばよい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:45.57ID:V5Po/v4g0
街歩いてても音楽が耳に入ってこなくなって興味が消えた
タダで宣伝してもらってるっていう考えにはならなかったんかな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:29:26.39ID:EKjeLgqK0
調査員は2年間JASRACとヤマハ音楽教室からそれぞれ給料をもらい納税していて
ヤマハ音楽教室は気が付かないもんかな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:30:07.75ID:DwA4KU5G0
発表での演奏等の発表は「向上を目指す生徒である」という前提を共有して成されると思う
その前提を偽る(生徒ではあるが目的は別のところにある)というのは、威力業務妨害にならないのか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:30:09.97ID:3foei/Z60
今日午後、全力 カ ス ラ ッ ク 擁 護 してるID:LlWCGFbY0 は

ネトウヨでした

w

【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562556502/326

326 :名無しさん@1周年[]:2019/07/08(月) 13:00:07.06 ID:LlWCGFbY0
安倍政権始まって以来の衝撃発言だろ
本当に韓国と国交断絶物


JASRACの「潜入調査」は合法か?
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562566662/

175 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:08:11.23 ID:LlWCGFbY0
たぶん、アベガーアベガー言ってる連中も
このスレの荒らしくんと同じ思考してるんだろうなぁ
気に食わないことがあるとすべて相手が悪いということにして相手を叩く



カスラックでウヨと言えば、

すぎやまこういち の関係者とか?

w
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:30:15.37ID:rM+QQXrj0
著作権管理会社はイパーイあるでよ
カスラックが大きいだけ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:21.24ID:3iGfx/9/0
ダンス教室「ジャスラックの社員ではありませんね?」
音楽教室「ジャスラックの社員ではありませんね?」
飲食店「ジャスラックの社員ではありませんね?」
スポーツジム「ジャスラックの社員ではありませんね?」
会社の営業所「ジャスラックの社員ではありませんね?」
スーパーマーケット「ジャスラックの社員ではありませんね?」
カルチャーセンター「ジャスラックの社員ではありませんね?」

ジャスラックは日本中で嫌われています
自覚しとけよ、カスラック
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:37.42ID:3foei/Z60
 カスラックの収益は 
    
   
>>1みたいな、組織防衛のために、正体偽った違法な潜入捜査する費用に

使われてましたw
ちなみに、もちろん決算ではこんなこと隠してましたw
 
カネの使い道が不透明な団体、カスラック  
 w 
 
  
ネット工作にもカネ使ってんだろ?
公表しろよコラ。

どこのネット工作企業が請け負ってるのかも含めてな
w
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:41.69ID:LlWCGFbY0
>>416
いや、勝手どころか、届け出た徴収率以内じゃないとだめだよ

>床面積とかじゃ誰の曲が何回使われて収益になっているのか
そこは統計学でサンプリングで妥当な分配になってるし
信託契約の際にも、その分配方法に同意する内容になってるよ

だからお前が思っているように勝手に操作してるのではないね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:55.60ID:x8lKgOAQ0
何にせよこれからは客やパート従業員に一々
「私はJASRACじゃありません」って捺印押させる企業が増えるだろうな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:33:10.13ID:s3iXTjpu0
>>422
講師じゃなくて生徒だからヤマハにお金を払ってるんだぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:34:18.45ID:v7k0n/yB0
>>421
お前が自営業だとして、商品を宣伝してやるから無料のデモ機を貸せとか、陳列した商品の模造品を勝手に作られて、宣伝になるからって勝手に売られたらどうだろう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:35:49.49ID:rXx5kZH10
で、使ってやってる料金をアーティストたちから徴収して、使ってやってる側に配分する準備はいつできるのかね?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:35:59.51ID:a0XfEy5z0
>まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました

聴こえ方で取れる取れないが決まるのか?www
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:36:12.55ID:DwA4KU5G0
私立高校がバイトを雇って予備校に通わせる、とか有りになるのか
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:40:12.85ID:B/Ex5BU70
調査員はJASRACの社員では無くて探偵会社に依頼すれば問題なしかな?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:40:36.28ID:LlWCGFbY0
>>439
個人情報を吸い上げて、独自のマーケティングに使うんだよ
下手したら情報会社に流すようなことも、小さな文字で書かれてるかも
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:41:43.68ID:ENzpU0zq0
違う目的でその建物に侵入したら建造物侵入罪じゃないのか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:42:42.33ID:DwA4KU5G0
・立場は本物(生徒である)でも目的を偽る
・それが証言として採用される

これが認められれば探偵社あたり大喜びなような
個人レベルでも、初めからまったく交際する気がないのに婚活イベントに参加するとか有りにならないか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:42:59.51ID:CNDZ604F0
客観的な第三者なら、まだそう言う事言っても「感じ方、受け止め方は人それぞれだよね」って言えなくもないけど、「結論ありき」の身内が何言っても信憑性に欠けるし微塵も信じる気にならない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:43:49.47ID:3iGfx/9/0
ダンス教室「ジャスラックの社員ではありませんね?」
音楽教室「ジャスラックの社員ではありませんね?」
飲食店「ジャスラックの社員ではありませんね?」
スポーツジム「ジャスラックの社員ではありませんね?」
会社の営業所「ジャスラックの社員ではありませんね?」
スーパーマーケット「ジャスラックの社員ではありませんね?」
カルチャーセンター「ジャスラックの社員ではありませんね?」

ミシュランの方は来ていいですよ
クソ野郎はカスラックだけです
世界のゴミ カスラック 死ね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:43:52.51ID:a6JAojHW0
カスラック工作員ババアの「まるで演奏会のようだった」なんていう
主観的な証言に全く意味はない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:44:29.16ID:R8FhKr820
>>443
認められればも何も認められてる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:44:49.64ID:7+tl5p4s0
とても豪華に聞こえたから何なんだ

そのような演奏をできるように教授してるんだろう?
はっきり言って、その感想で金が取れると思ったというのが信じられんのだが
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:45:45.66ID:x8lKgOAQ0
>>448
ソースくれ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:48:10.52ID:R8FhKr820
>>451
>>1を読めとしか
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:50:54.92ID:FlBGVb4/0
>>446
そもそも善意の第三者を詐称しなければ、この証言は、利害対立した利己、利得を最大化 する主張になるから、
バレた時点で潜入工作費用による損害を与えたJASRACは著作権者に、どう説明するんだろう。

テヘペロか、ムーン方式(俺が正しい。お前は諦めろ)かな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:51:59.80ID:DwA4KU5G0
>>448
そうなのか
情報収集目的でのバイト、会合の類への出席や政党への入党もありか
一民間人がだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:52:07.97ID:+B2iWmHv0
係争中の相手なんて普通入れないよ
社員や客相手に味方して下さいって声かけされたらどうするんだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:59:45.70ID:R8FhKr820
>>455
程度にもよるが別に問題ないよ
民間人なのにではなく民間人だから問題ないという面もあるけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:01:09.30ID:2LvBV0ZI0
試しに法廷で鼻歌でも歌ってみたら?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:03:56.52ID:g2z48kIp0
JASRACの社員ではありませんとは書いてないだろうけど
音楽習う為に入会しますとか書いてあったら
ダメになんないのかな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:04:27.51ID:5W+4SuWx0
少なくとも裁判官の心象は良くないだろうし公平公正な視点での調査でもない
伴奏音源が付く=演奏会ってのも我田引水な論理だね
どうにかして金搾り取ってやろうっていう意地汚さが浮き彫りになってるなあJASRAC
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:04:29.35ID:R8FhKr820
>>463
全然違うでしょ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:06:01.84ID:9Sle7jbR0
音楽を習いに行っても一定期間調査されてからじゃないと受講出来なくなるんですね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:09:37.59ID:DwA4KU5G0
甲子園やスポーツの強豪校に非常勤講師として人を送り込んで、練習内容や飲酒喫煙等のスキャンダルを調査するのもありか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:11:27.68ID:v7k0n/yB0
違法かどうかは知らんが、結局は裁判所がそれを認めるかどうかやろ?
俺はこの覆面調査の話は弱いと思うけどねえ。
例えば客を集めるために聴かせてました!ってなら分かる。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:12:53.35ID:ksloVnIv0
生徒として聞いた以上公共性なんてないという証明なんだよな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:13:52.75ID:tn/+gK7A0
>>461
目的を偽って建物に侵入してんだから立派な犯罪やぞ
後半はその通り
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:06.48ID:M9w6RRnS0
場合によっては誘導できちゃうからアウトよね
せめてバレないようにしろよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:22.77ID:R8FhKr820
>>469
ちょっと何を言っているのか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:33.58ID:VGImDm6n0
>>459
ヤマハ社員w
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:17:38.32ID:6D1QVtm60
公安スパイかよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:18:26.23ID:DwA4KU5G0
ちなみにアメリカではドラッグ捜査等で、若く見える警察官が高校生として入学して寮に入るとかはやってるそう
でもそれは警察官だからだし、発覚後やっぱり問題にもなってる
そこで友達作ったりもするわけだから
ドラッグと全然関係ない生徒もいるんだから
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:18:43.74ID:LzYSYjLm0
どのみち潜入で得た情報に証拠能力はないのでは
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:19:29.14ID:f3YAGCJs0
かりに違法ではないのだとしても、こういう事が出来る組織って何なんだろうと思うわ(´・ω・`)
恐ろしい組織という印象しかない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:20:24.06ID:CWzAIJCh0
>>480
なぜ>>1を読まないのか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:20:37.83ID:xk035q+NO
安倍ちょん「合法です、カスラックは共謀罪で守ります」
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:21:47.55ID:tn/+gK7A0
>>480
最高裁「うーん、特に根拠はないけど合法!」
ダンス教室「は?」
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:21:54.47ID:ruq4qq0s0
日本から音楽を無くし、今後は動画の自由すら無くす悪の組織
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:22:43.87ID:CWzAIJCh0
>>481
お前が知らんだけでこういう知財に関わることではそれなりに普遍的に行われてるぞ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:22:51.17ID:Cx5ZVLcU0
>>405
職業欄とかに、無職とか書いたらダメなんでないの?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:23:22.20ID:vexOKACX0
すぎやまこういち先生はいい人なんで100%合法でしょう
ドラクエ好きな奴は文句言うのはおかしいって気づこうね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:23:45.13ID:7FXiPRKI0
>>1
普通にキモい
潰せよ糞会社
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:03.63ID:ucCo4etK0
>>1
いかんでしょ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:25:38.49ID:+B2iWmHv0
別の目的で参加できたら
やろうと思えば作業中に失敗したり出来ちゃうじゃん
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:26:27.75ID:Lh7xboE+0
誰かも書いてたが、潜入しないと聞けない
時点でJASRACの主張は破綻してないか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:27:51.48ID:2XDeLCOc0
身分を偽って入会したのなら裁判で一ミリも勝てないよカスラックさんよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:27:53.18ID:g7Q1nd4a0
>>1
そのうち殺人事件がおこるな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:29:30.56ID:qh32JfP00
薄汚い穢多畜生
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:33:25.76ID:3foei/Z60
>>429
>統計学でサンプリングで妥当な分配になってる

ソースなし

>信託契約の際にも、その分配方法に同意する内容になってるよ

同意しないと契約できない独占禁止法違反だろ?w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:34:27.27ID:cZF6i+5Y0
>>13
疎まれてる
というよりも、
憎悪されている
と言い直していただきたい

この組織もここの職員の家族も
ミューズの怒りに触れて
悲惨な末路を辿りますように
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:12.64ID:zghEMC+40
>>4
法的な問題はなくても証言として価値が無いだろ
自分ところの社員なんだから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:02.15ID:4Z7tA51L0
答えが書いてある。宣誓書取ればいいんだよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:38:01.73ID:efFQD0DW0
これを違法じゃないって言う弁護士多いけど
良く見ると
「この調査で得た証拠は違法とはならない」とは言ってても
「この行為自体は違法ではない」
とは一言も言ってないんだよね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:38:06.04ID:KQlBZ5ZV0
違法性は無くてもJASRACというだけで悪の象徴だから難しいな
JASRACなんてくたばればいいのに
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:39:07.01ID:S3j5GqkV0
違法性が無いとしても、はるかに違法に近い、というか信義誠実の原則からはかなり反しているように思える。
民間の音楽教室にジャスラックのスパイが存在することは嫌だよね。
教室の運営だけじゃなく、生徒間も常時監視されているようで恐怖だろう。
どんなことでジャスラックから訴えられて賠償金取られるか分からないからな。

そういう不安な状態を作り出すジャスラックの潜入捜査はやめるべきである。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:39:12.13ID:iX6Lg3Ew0
合法か違法かは知らんがただでさえ嫌われてるのに気持ち悪さも重なって
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:39:51.51ID:CWzAIJCh0
>>505
建造物侵入罪が成立するような手法で収集された証拠はいくら民事でも排除されるんだよ

排除されないってことはまあそういうことだ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:40:34.54ID:ZPWKfhcp0
>>508
確かに不正コピーユーザーからは相当嫌われてるよね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:40:42.43ID:9CeCpbQK0
JASRACともなると企業イメージとかどうでもいいんだな
人を陥れるようなことも堂々とやる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:41:03.91ID:wdZ8Q61b0
この女らを建造物侵入で告訴したら、面白いんちゃうかと思うんやけど。
無理なんやろか。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:41:46.61ID:UUTWdszE0
>>1
違法か合法かの議論の前に、一般人を敵に回したのは確かだと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:02.61ID:efFQD0DW0
>>509
民事は甘いってだけじゃね。
「民事ならこれぐらい普通だ!」
って弁護士が言ってるもん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:43:49.77ID:efFQD0DW0
JASRACの是非は散々議論尽くされてるし今更何も言わんが
今回の件を推奨するような奴はマジで経営者になっちゃダメだゾ
むしゃぶりつくされて死ぬだけだから
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:43:59.91ID:CWzAIJCh0
>>514
よく読め
いくら民事でも建造物侵入罪が成立するような重大な違法を伴う手法によって得られた証拠は排除されちゃうの
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:44:42.01ID:efFQD0DW0
>>512
改めて告訴するなら行けそうな気がしなくもない
警察のおとり調査に協力してそのまま逮捕された人間とかいるぐらいだし
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:48:19.10ID:wPt/QcJb0
JASRACとかNHKとか、法律で守られて何でもやり放題ってことにムカつく。民主主義はどこへやら〜
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:48:48.99ID:DNxSmjnK0
JASRACに潜入したらいいんだよ。

JASRACという組織は潰す必要がある。

JASRACは、音楽を創る者、音楽を愛する者、どちらにも属さないカスだ。
カスのくせに金だけ取ろうとしている。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:50:16.39ID:VGImDm6n0
>>489
ヤマハのことか?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:51:54.41ID:tdegZOvk0
違法
まずは建造物侵入罪になる
また虚偽の申告にもなるな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:52:06.57ID:v7k0n/yB0
>>504
仕方ないやん。
調べれば出てくるけど、ダンス教室の件では、ダンス教室側が負けてる。
海外ではーという人がいるけど、海外は海外でそういうのを政治に働きかけたりして乗り越えてきてるんだし。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:53:47.11ID:zghEMC+40
>>523
NHKも東電もJASRACも日本の代表的な腐敗業界であるというだけ
日本人は中抜き利権ばかりが幅を利かせるせいで生産性が上がらないんだよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:55:12.27ID:ayjA+2by0
┏( .-. ┏ ) ┓【AR 半ばパクリ 地球防衛軍】


*2016年の夏頃に
夢板にて西村氏に「掲示板と連携したARゲーム」の製作を勧めました

Google関係者周辺曰く「掲示板と連携なら面白いかもね」
とか、書き込みがありました
ポケモン以外の初のARゲーム提唱者だったらしい

*西村氏に勧めた際、AR地球防衛軍、ARゾンビを提案しましたが
UFOや飛行型恐竜ゾンビの場合、空を飛ばさせないといけない為に
ポケモンGO様の世界に【動き廻る敵キャラ】【GPSの高度】【自キャラダメージ】と云う概念を付けようと、一生懸命に書き込みました

*それが、昨年にスタートした
ポケモンGOの大型イベント時の飛行タイプに使われました

しかし私は一円も頂けない処か
先程も技術が無いのに、空間を分けて見えない様にして殺傷しようとか
フジテレビ&Googleから物凄い拷問を受け続けております

--

*先程、他国の電子体が、東京の地図上を3Dホログラム人間が歩いてると伝えて来ました
その3Dホログラム人間がいきなり分裂して、人口が増えたかの様に見えたらしいが
それ等は、ただ歩く以外は何もしていないらしい at

Google曰く、地球防衛軍を作る為に
ビルの上をどうやって飛行させるか思考錯誤して居るらしい

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148164787290853376/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:57:20.16ID:v7k0n/yB0
>>524
腐敗してるかどうか俺は分からんわ。
ただ、教室側も飯の種に対してなんらかの提示はしてもよかろう?とは思うぞ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:58:43.50ID:v7k0n/yB0
別に金やなくても、法律を変える努力するとかでもええし
あぐらかき過ぎや
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:01:19.03ID:efFQD0DW0
>>528
法律を変える力持っとんのは金持ちだけやで
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:04:08.95ID:eyCy1QmM0
まさにカスラックと言われるような事を地でやってるな。
凄い気持ち悪いわこの組織。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:09:07.87ID:kkTJq5Fv0
争点>>1

音楽教室側
音楽教室での演奏は技術の教授であって聴かせるための"演奏"ではない

JASRAC
演奏会での演奏と同等

(゚Д゚)
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:09:11.88ID:v7k0n/yB0
ヤマハグループは上場もしとる立派な金持ちやん。
売り上げからしたらJASRACの数倍の規模やで。
どっちも上級やぞ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:09:39.06ID:Fy0QTF5S0
囮捜査なので違法では?とか馬鹿な事でも平気で書き込めるネットが僕は大好きです(´・ω・`)
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:13:08.67ID:bJmUqtu/0
著作権者のためじゃなく自分らの金のためにやってるからな。
著作権者結束して別のもっとまともな組織作ることは出来ないのか。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:14:25.46ID:hqBZk9vM0
演奏して練習するために楽譜を購入してる時点で著作権料は払ってる
上手く演奏するために先生に習うのは「聴衆に演奏を聴かせること」が目的ではない
音楽教室が聴衆に練習の成果を「聴かせる」ために発表会を開くときは著作権料を支払ってる

練習にまで金を取るのは違法だわな
しかもその練習の場に忍び込んで何してるんだか
オケが練習するために練習場で合奏したら金取るのか?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:14:43.06ID:v7k0n/yB0
一番の問題はね。
どちらも強者で、どちらも音楽で飯を食ってるという点やと思うぞ。
一方は文化に寄与してますと言い、一方は権利を委託されてますと言ってるわけで、どちらも少し嘘を混ぜているという。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:17:34.95ID:LlWCGFbY0
>>541
金払わないと聞けないなんて、有料のコンサートやライブハウスも同じだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:17:35.42ID:3foei/Z60
 

デタラメな主観的証言をやって企業に損害与える目的で、


身分や目的偽って、係争中の企業と契約し、
身分や目的偽って建造物に侵入。

 
いくつもの法に触れる行為だよなw
  
w
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:18:00.54ID:QNVlD+Np0
合法だったとしたら法改正してほしいわ
大企業が「社会不安を煽る」行為を堂々としていい民主主義社会はないでしょ
しかも芸術分野だよ。こんなのが普通に存在すること自体不快すぎて
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:24:20.29ID:LlWCGFbY0
>>544
意味不明すぎw
証拠を収集する覆面調査が合法か田舎って話なら合法にしないと
大企業が「社会不安を煽る」行為の証拠すら収集できないってことになる
それができて民主主義がよりよく機能するんじゃないか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:24:31.49ID:v7k0n/yB0
変えるべきは著作権法であって、そこじゃないんだよなあ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:25:47.77ID:+B2iWmHv0
別の目的持った人が身分明かさず参加できるなら
やろうと思えば作業で失敗しまくれる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:27:14.47ID:9/Fx1cdP0
てか、ヤマハはまだJASRAKに楽曲委託してるの?
ヤマハが権利持ってる曲を引き揚げれば相当痛手を被ると思うが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:30:50.52ID:v7k0n/yB0
一部にはJASRAC管理下の曲はやらん!と言う話も出てるけど、結局客が望むからやりたいんでしょ。
営利企業の限界だよ。
それこそ独立させて学校法人は無理でもNPO法人でも取りゃ面白いのに
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:38:12.91ID:v7k0n/yB0
世論をリードしたいアホが潜入とか書いちゃうとほんと阿呆なことになる典型や
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:39:35.15ID:va7mhENV0
こいつらが世の中にどう役立ってるのかわからない
ここまでやらなきゃいけないのか?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:42:32.83ID:8kQ4tyoD0
合法なわけねえだろ
警察でも捜査令状取得するのに

JASRACは警察の天下り先か?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:43:22.37ID:CWzAIJCh0
>>555
警察だから令状がいるの
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:44:30.48ID:VGImDm6n0
>>555
記事読めよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:44:57.13ID:ayjA+2by0
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された

中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました ay

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:03.73ID:wUsQR+O40
音楽警察だ!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:48:23.04ID:v7k0n/yB0
合法か違法かで戦いたければ戦えば良いけど、そんなところを争点にしたら、確実に負ける
無駄
アホの極致
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:53:56.71ID:R9wkn3N10
つか、JASRACの何がヤバいって人件費のほうが徴収できる金よりも高すぎるところだわ
無駄な調査を減らしてその分人件費を削減したほうがよくね?

いまはアプリで簡単に計算できるんだし、その辺の人件費も大幅に削減できるよな?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:56:53.85ID:CWzAIJCh0
>>561
??
ソースくれ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:57:09.01ID:z/STKHqf0
実は俺もjasrac工作員なんだ〜
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:58:01.90ID:qNipSnum0
>>561
ジャスラックの受け取る手数料率は理事会と総会を通して権利者自身が決定に参加している
経費はその枠内でやりくりしてる
そして効率化が進むにつれて、手数料率は年々下げられてる
先月のニコニコライブでの理事長の発言によると
自動化の技術に目途が立ったので、来年と再来年も実施手数料率も下げていくそうだ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:11:47.70ID:mxueljFf0
演奏が上達したい人間が、何のために先生の演奏を聴くのかを、常識的に考えれば、
JASRACの言い分は無理筋。

社員の証言も、JASRACと利益を一にする関係者が、
JASRACに有利な証言をしてるだけ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:13:22.25ID:7fa7Jomh0
前提あり機の調査でその結果も抽象的でこれを証拠と認めるのであれば何でもありになるけど
裁判所と文化庁、カスラックの尊宅が心配
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:14:14.96ID:AhZSj5Gs0
国税は潜入捜査すべし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:15:09.79ID:/aR6f/No0
JASRACって警察組織なの?
捜査権与えられてるの?知らんけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:15:31.46ID:w5tfZDVY0
以前、レストランの経営者が、この手の覆面調査は違法だから無効だという裁判戦略とったけど、
JASRACの圧勝だったよ、当たり前の話だけど。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:16:51.76ID:/aR6f/No0
なんか手口が新興宗教みたいでキモい
今ならオウム心理教JASRAC支部と名乗っても違和感ない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:24:15.08ID:fMbO7h0D0
取り敢えず、「JASRAC関係者の入室(入店)を禁じる」と立て札や目に付く場所に掲示しておけばいいよw
それだけで不法侵入に問えるから。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:27:06.10ID:PSb0Z8Me0
そんなの関係なく調査というか連絡は入るからね。
馬鹿が書いた記事を読んだ馬鹿が馬鹿なことを考えるもんだ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:35:17.27ID:9/Fx1cdP0
>>539
はっきり言ってヤマハとカワイを同時に敵に回して
日本の音楽業界ではやっていけないぞ
JASRAKといえど、この両社がタグを組んで潰しにかかればひとたまりもない

まだ利用価値があるから泳がせてるだけだな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:37:14.01ID:5tP6ZHJp0
そもそもイチャもんつけて金作るだけの組織だからな
交通違反の反則金でさえほんの一部は道路整備とかに使われるけど、こいつらはほんの一部を作曲者にこれしか回収できませんでしたと少しだけ流して大半が人件費とは名ばかりの報酬に費やしてるだけ
手当たり次第に勝手に番号つけて金巻き上げてるだけよ
役員とかが存在する必要が皆無の集団
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:38:10.55ID:5tP6ZHJp0
そのくせ袖の下は熱心だからつぶされないだけ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:39:22.33ID:VGImDm6n0
>>575
和歌山のデサフィナード?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:39:43.65ID:5tP6ZHJp0
美味しい天下りも確約されるからなw
これが実態
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:40:36.77ID:VGImDm6n0
>>584
出た天下りw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:57.63ID:ezaSlbP/0
>>542
ライブハウスやコンサート身分偽らなくていいし
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:24.43ID:EJF7Yq/V0
今回の件でプロ・アマのミュージシャン界隈では反JASRACが燃え始めています
YAMAHAスクールの出身者は膨大で業界内でも主流派であることは言うまでもありません。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:46:52.26ID:VPvn1v240
潜入した奴の顔をネットで出してやれよ
コイツがスパイですと
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:51:39.17ID:CWzAIJCh0
>>581
5ちゃんにそうかいてあったの?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:52:43.95ID:jPveM5Lb0
>>41
うん、多分それで起訴できるはず

じゃないと盗撮のためデパートに不法侵入で(一般人は当然入っていいが、違う目的のためということで、住居不法侵入罪で逮捕ってよくある)逮捕されるのってのが理屈に合わなくなる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:36.70ID:jPveM5Lb0
>>557
いやこれJASRACの鼻薬嗅がされてる記事やから
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:01.34ID:EJF7Yq/V0
BAKARACは文科省の天下り先で、これに古参作詞・作曲家が委員で加わって
お友達にみかじめ料を山分けしている団体なので
ミュージシャンからも評判が悪いことは皆さんご周知の通りです
自分が権利を持ってる曲を自分で演奏したのに1円も来ないとか
よく聞くと思います
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:01:49.39ID:/vubqiV00
※JASRAC関係者は当音楽教室には入会できません

と看板を掲げていれば潜入を防げる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:02:46.08ID:VGImDm6n0
>>592
眼鏡曇ってんな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:02:46.18ID:/vubqiV00
>>120
後になった場合はなった時点で退会と書いておけばいいだけ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:00.38ID:qNipSnum0
>>588
まずヤマハはジャスラックからヤマハミュージックの曲の信託を引き上げれば良いと思う
なんでいまだにジャスラックに曲を信託してるのだろうか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:03:32.90ID:EJF7Yq/V0
なぜYAMAHAとケンカを始めたのか?
そこが知りたい。
天下り拒否されたとかw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:04:50.83ID:9/Fx1cdP0
そもそもヤマハやカワイというのは「音楽文化を普及することによって楽器を売る」のが戦略で
ヤマハやカワイの傘下にない音楽教室やその生徒も
使ってる楽器や教本はヤマハやカワイから出てるわけで
重要な顧客でもある

ジャスラックのやろうとしてることはヤマハやカワイの方針とは真逆で
和解はありえないし、もし裁判やってジャスラックが勝ったなら
その時がジャスラックの終わりの始まりになるだろうな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:05:20.92ID:UMrwtOM00
音楽教室は習うために入るところ
カスラック関係者が目的を偽って入ったら、恐らく営業妨害に関する法に引っかかるね
今後はカスラック関係者の入会を認めませんと契約書に記しておけば文句なしに法的に追求できる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:06:49.06ID:EJF7Yq/V0
KASRAC側に立つミュジシャンの証人がいるかな?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:00.23ID:9/Fx1cdP0
>>598
それはまだ利用価値があるからじゃないかな?

ジャスラックは今のところヤマハの正式な敵ではない
ジャスラックが裁判おこして勝ったときに本気で潰しにかかるだろう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:24.78ID:AbAVf78C0
入会申込書にJASRAC関係者かどうかのチェックボックス
付けとけばいい。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:10:11.11ID:EJF7Yq/V0
ミュージシャンてのは独立系も含めて教室で喰ってるわけだからな
KASの敵は無数だ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:11:07.31ID:D018Do9e0
>>606
それがあれば教室が教える機会と生徒が教わる機会を意図的に奪った罪を問えるね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:00.84ID:CQTWv4250
>>601
終わりも始まりもない
単なる法令通りの業務
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:52.19ID:EJF7Yq/V0
KASもバカじゃないから全面戦争はしないでしょ
何かもんか系茶封筒を用意してんじゃないの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:13:03.91ID:OUvBm+Jl0
このような手法により得られた証拠資料に民事訴訟上の証拠能力があるかどうかと,
このような行為が刑法上の住居侵入罪に該当するかどうかは,別の論点。

判例は,管理権者の意思に反して建物内に立ち入ることを禁じることが住居侵入罪の
立法趣旨と解しているので,この自称主婦の正体が隠密調査員であると知っていたら,
ヤマハは立ち入りを拒否したであろうから,調査員に住居侵入罪が成立する可能性は
かなり高いと思う。

ヤマハが告訴すれば,有罪に出来るかもしれない。確率60%くらいで。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:15:49.62ID:EJF7Yq/V0
>>612
刑事化は出来ぬのか?
明らかな虚偽で詐称であろふ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:16:39.49ID:afVff9KB0
>>612
専業主婦と虚偽の申告してるもんね、カスラック
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:17.51ID:1OYPRYd10
民間企業が潜入するのになんの法に引っかかるというのだ?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:18:56.12ID:AQRZ15bC0
ただの感想じゃんw
聴衆集めて効かせた事実がなければ無意味

だからカスラックと言われんだよ自覚しろよカスw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:20:20.18ID:eIVBTIX90
警察、検察以外にいつからカスラックに『捜査権』が与えられたんだ?
裁判を前提とした潜入調査は明らかな不法行為だ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:20:40.75ID:AbAVf78C0
これって、JASRACの仕事として教室で演奏してるん
だからこの人自体が払わないといかん?てこと?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:21:14.41ID:nvjCLVhp0
>>612
もしかしてJASRACは
「この社員が勝手に音楽教室に入会した」
とでもいって社としての責任は回避するかもねw

目的を偽ったのは社員だから、
提訴されるとしたら社員個人にするしかないのでは?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:22:02.42ID:CeZfhMdT0
音楽教室側が、JASRACの潜入調査だって知っていても入会を認めるのであれば合法だけど、そうじゃないでしょ? 本来の目的以外で入会して教室側を騙しているんだから、やっぱり違法じゃないかと思う。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:23:03.68ID:D018Do9e0
>>620
そんな都合良く主張できるわけないだろ
既にカスラックが証拠にしてんだから
馬鹿かよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:25:00.46ID:EJF7Yq/V0
故意に自己を偽り契約書、私文書を作成した場合に刑事にはならぬのか?
朕が知りとうのはそこじゃ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:27:12.29ID:AgWIS1zX0
>>612
>>1にもあるように本件と同様の手法で得られた証拠が排斥されず採用されている

他方、建造物侵入罪が成立しうるような手法で収集された証拠は採用されていない

つまり?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:32.60ID:3IWshk3E0
こういう非道な事が平然とできるのは2面性を持つ人でなし「AB型」。
 「AB型」を信用すると痛い目に合う。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:32:13.71ID:dJtZ+lRm0
>>626
AB型だが全面的に賛成する
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:37:00.29ID:HVkDfsS40
簡単な話

「私はそんなに豪華には聞こえなかった」という人がいたら証拠能力なくない?
そういう証人立てるのはすぐできるでしょ?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:41:25.43ID:699xQdYB0
>>22
その通り。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:42:43.83ID:EJF7Yq/V0
JASRACというのは音楽の現場を全く理解していない
ただの天下り集団
これを機にYAMAHA、ROLANDその他総連合で潰して欲しい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:43:44.49ID:gH8U4F020
法には反していないだろうけど、音楽教室相手の徴収では証言が役立たないし
イメージ低下まで含めたら良いところ無いだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:47:39.85ID:VGImDm6n0
>>617
スレ違うだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:48:02.96ID:qNipSnum0
>>633
新聞の記事の後半からすると、具体的にどのくらいの管理楽曲が使われていたか?とか
数値的なものもかなり証言すると思う
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:48:35.96ID:VGImDm6n0
>>631
天下りがいないのに天下り軍団とはこれいかに
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:49:11.90ID:EJF7Yq/V0
>>629
マジ、JASRACは音楽業界を潰すために存在している
今回の件はさすがに みんなカンカン
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:51:10.60ID:VbDS0iI00
法的には問題ないかもしれないが
こんな事ばかりやってると著作権保護という本来の趣旨が理解されなくなって
単なるヤクザ集団みたいな悪い印象しか残らなくなってしまう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:53:05.61ID:KE1Q5OFS0
ミシュランの調査と同じでしょ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:57:02.25ID:iq2HSai70
やっと整備始めたけど
全数申請での配分はよ

なんでライブハウスの許諾代が、演歌マンに配分金いくねん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:57:10.51ID:7USidorL0
生徒のふりをしてこれを弾きたいとかこれを弾いてくれと仕向けるんじゃなければ問題無いんじゃね。
まあそれ以前に生徒が弾くものを生徒が買った楽譜で教えるなら何の問題も無いはずだが。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:00:46.55ID:eOw4UqyR0
擁護する奴らは一部弁護士含めて行為者の主観や目的ばかりフォーカスしてるけど的外れだよ
判例でも住居権者の意思の合理的解釈による判断に基づくものが多い
公共的な劇場などと違って音楽を学習するというある種プライベートな空間の集まりで
管理者の意思に反した調査という目的を許容するはずが無いのは明らかだし
なによりこの行為が明るみになったことによって
「音楽をやる目的の無い人が紛れ込んでいたという事実」が
他の教師・生徒・経営者らの疑心暗鬼を招いている
つまりミシュランなどの格付けや特許の見本市への調査など純粋な調査目的とは異なり
他の主体へ直接的間接的なりに悪い影響を与えているわけ
音楽教室の「楽しく音楽をやるという教室の目的」が害されているんだよ
この点は軽視されるべきでないしそうなると主眼はあくまでも行為者ではなく
管理者に置くべきことになる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:01:44.66ID:+B2iWmHv0
2年もあれば他の目的で入会した人が何やっても音楽教室側は把握できない
主婦だって言ってるしこれは良くない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:02:27.54ID:VGImDm6n0
>>640
ライブハウスに文句いえ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:04:31.85ID:VVEWj7cT0
JASRAC
「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」

音楽教室なのだから。
演奏の下手な講師の元で、習いたいと思う生徒がいるとでも。
JASRACも著作権を利用した著作権料回収ビジネスが
とても美味しいからやっているのだろ。
経費と称すれば、いくらでも抜ける、自分たちの負担いらずの商売。
「自分たちが使える金が足りなくなれば、著作権者への支払いを減らせば良い。」
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:05:57.33ID:aohgd75a0
一般企業でもいわゆる産業スパイ社員は普通にいるからね。
中途で入社して、すごく仕事が出来、他の社員とのコミュニケーションも
良好なのに半年〜1年足らずで退職する社員は要注意。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:06:21.00ID:yyTVQiNl0
見せしめのために、この社員個人を不法侵入で告訴すべきだな。
裁判の過程で会社とのやりとり全て白日のもとにさらせ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:06:58.16ID:aohgd75a0
>>608
そこは疑問だね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:07:25.59ID:5WfGl5py0
>>593
覆面調査はだれも訴えないだけで、OKとは言っていない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:08:10.77ID:qEbzZGwU0
まずはその主婦から2年間に演奏した曲の著作権料を徴収しよう!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:08:52.19ID:M3Jx+ZKy0
そして音楽が消えていく
文化もなにもあったもんじゃない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:12:26.09ID:PvMuq2Fl0
本来支払われるはずの著作権料を使ってバイオリンのレッスンを2年間も無償で受けさせて貰った奴は何者なんだろうね
まさかJASRAC幹部の親族とかじゃないよな
カルロスゴーンと同じ会社の金の横領案件だろこれ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:13:16.35ID:z0rpK9sq0
そもそも楽譜を買った時点で著作権の支払いはしているはずなのに
例えは悪いが、CDを買って著作権の支払い済みなのに、聞いた回数分追加で払えというように感じる。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:14:05.48ID:5RhPtZB50
「JASRAC職員、音楽教室に潜入調査」報道 証拠になる?合法性は?有識者の見解を聞く
https://www.j-cast.com/2019/07/08362099.html

「ウソを付くことは、それだけでは犯罪にならないです。音楽教室も、『JASRACは来るな』とは明示していません。
ですから、詐欺罪などに問われる可能性は、ゼロではないものの低いと思います」

裁判で証拠採用されるかについては、「民事では、盗んできたものなどでない限り、どんな証拠を出しても自由とされていますので、
証拠になる可能性は高いでしょう」と深澤弁護士はみる。
ただ、「2年間の調査で信用性はありますが、『演奏会みたいだ』というのは決定的なものではなく、証拠としての価値は低いと言えます」と話した。

さらに、深澤弁護士は、こう指摘する。
「教えた先生をだましたことで、先生の気持ちが踏みにじられています。音楽の啓蒙をしている公益の仕事なのに、著作権料徴収に向けての説得力がなくなるでしょう。
アーティストの権利も守られないことになり、失うことの方が多いと思います」
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:17:11.72ID:CQTWv4250
>>642
>音楽を学習するというある種プライベートな空間の集まりで

そこが根本的な曲解
プライベートでもなんでもない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:17:21.51ID:DVtausaf0
>>642
5ちゃんねるロイヤーの解説ほど当てにならないものはない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:12.53ID:HxxYXCeI0
てか日本の音楽業界自体オワコンなんやし
カスラックがトドメ刺しにきてるだけやろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:42.24ID:CQTWv4250
>>653
チンパンジーの意見は要らない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:47.27ID:eOw4UqyR0
>>655
何言ってんの
お金を払ってその地位を得ないと入れないんだよ
公共的な施設との区別は当然ある
誰でも入れるスーパーだとか公共施設と一緒にするのか?
なわけないだろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:21:30.31ID:vqNJqCm20
JASRACはもう音楽を語るな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:22:15.09ID:eOw4UqyR0
>>657
ただ反証を楽しんでるだけだから
別にこれが必ず正しいとは言わんよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:02.20ID:CQTWv4250
>>664
釣り宣言wwww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:23:02.30ID:jIpt1zo50
やり方が気味悪いから裁判での印象は最悪だと思う
取引関係にある会社のやり方じゃない
異常だよジャスラックのやつらは
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:24:44.97ID:eOw4UqyR0
>>665
いや釣ってないよ
真正面から反論してくれるのを相手したいだけ
だから無駄な煽りは萎えるわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:25:43.60ID:HxxYXCeI0
まあ間違いなく衰退させて行くわな
誰も巷で流さない 歌わない 聴かない
教室もやらない
まあどうでもいいがw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:26:57.43ID:ciiJn/sc0
そういや最近の曲全く知らないわ
ジャスラックのおかげで自然に音楽離れできてましたありがとうございます
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:27:32.73ID:Osyggi7S0
教えてた先生とか同じレッスンの生徒とかどう思うんだろうなあ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:27:39.48ID:9FevGjVU0
不法侵入でタイーホ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:28:57.44ID:3ak5a4Lw0
ジャスラックが戦うべきは音楽教室じゃなく不正動画とかコピー海賊とか中国人だろ
街から音楽を奪い、未来のアーティストの育成を妨げる害悪
それがカスラック
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:29:01.38ID:CQTWv4250
>>667
お前の書き込み馬鹿すぎて、ピンポイントで突っ込んで終わりやわ
法学的になんも価値ない
つまらんから消えとけ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:30:12.41ID:CQTWv4250
>>670
まー、金払わんつまり悪い事してた側やから、どう思おうがジャスにとってはどうでもえんとちゃう?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:30:32.07ID:eOw4UqyR0
>>673
火病には釣られないよ
残念だったね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:31:03.46ID:CQTWv4250
>>675
パープリン、なんか高説垂れてみろやw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:32:29.03ID:eOw4UqyR0
>>676
はいNG
じゃね〜
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:34:55.66ID:CQTWv4250
>>677
馬鹿がビビって逃亡wwww

>音楽を学習するというある種プライベートな空間の集まりで

に対しての
>そこが根本的な曲解
>プライベートでもなんでもない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:34:57.59ID:DVtausaf0
>>677
では>>1によると極めて類似した手法で収集された収集された証拠については特に排斥されていないことをどう考える?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:36:42.24ID:CQTWv4250
>>668
えー?ええなと思ったらカラオケ歌うし、曲も買ってるわ
ユーチューブにダイジェスト版動画上がってるやろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:36:59.71ID:a2GautjB0
合法だけど証拠能力なし
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:38:08.21ID:CQTWv4250
>id:eOw4UqyR0

長々と駄文書いて、ツッコミ食らったら釣り宣言からの、勝利宣言で逃亡とか、流れるような厨房ぶりやなwwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:38:38.01ID:eOw4UqyR0
>>680
民事だから別に収集された証拠の証拠能力はあるでしょ
その評価は別としてもね
そこは別に否定しないよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:39:07.95ID:EJF7Yq/V0
音楽というのは創作物じゃないからね
自然の法則
自然の法則を適当に並べたものが音楽
ニュートン方程式の微分係数を負にしたら三角関数ができる
だからニュートンがフーリエから金を取るようなもの
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:39:43.56ID:eOw4UqyR0
>>684
自己レス
別ばっかりだなww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:42:27.14ID:cqUdS73F0
公正な第三者じゃなくて身内の社員だから発言の信憑性は皆無だよなw
単なる感想で証拠にはならん
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:42:35.94ID:wtQ+oMfM0
ジャスラックが気持ち悪い。
ヤマハを応援します。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:42:41.33ID:muoNcucW0
もうスパイ活動として港湾が動き始めてるだろう
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:43:01.37ID:+B2iWmHv0
どう考えても2年間も入会する必要ないだろ
何のために2年間もレッスンに参加したのか
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:45:28.01ID:9N+Lk2On0
カスラックは金を収奪するのが目的だけど、
ミシュランは金いらないしな。
一緒にするなやボケナスが。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:47:07.31ID:+B2iWmHv0
バイオリンの上級コースからして
このレッスン参加者は入会前からすでにある程度バイオリンに習熟してるといえる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:48:21.03ID:ASYYBHkV0
性善説すぎる
そもそもどうしてウソをついた人間に証拠能力があるとなるのか?
ウソは一つだけであり、さらなるウソをついていないと言えるのか?

騙す行為をした人間が、その後も騙す行為をしないと解釈するのは詭弁だ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:48:52.06ID:DVtausaf0
>>684
あのね、いくら民事でも違法性の程度が高い手法で収集された証拠については排除されちゃうの

で、その違法性の程度が高いとされる典型例って「建造物侵入等を伴う手法」であったり「暴行や脅迫を伴う手法」だったりするわけだけど>>1を見るに本件と同様の手法で収集された証拠については特に何の問題もなく採用されてるよね?

これについてはどう思う?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:44.51ID:r3ZCNzUG0
>>1
ミシュランガイドでも潜入して格付けしてんのに
こっちは何も言われないんだよなw
まぁカスラックは元々害しかないから当然だわな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:47.15ID:Ot9YXCRa0
アメリカでも、よほどの理由がない限り認められてないし(しかも徹底した情報封鎖が必要)、決死隊もいいところ。

身分詐称で民事訴訟かな。被害届出すのは勝手だけど、刑事で立件できるのかな。
どうせカスラックは、有能弁護士付けてくるんだろう。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:53.99ID:DVtausaf0
>>688
民事でも刑事でも証人なんて実際は身内ばっかりだよ
特に民事
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:52:41.53ID:3hy+GR7x0
JASRACは死ねだがこれに批判はともかく違法とかはないだろ
著作権法を変えるか独禁法辺りでJASRACを解体だろうな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:52:50.17ID:qNipSnum0
ヤマハも自分とこの講師から4人を証人として出すそうだ
講師の一人は作曲家としても証言する模様
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:55:39.96ID:eOw4UqyR0
>>695
前提として民事と刑事は別だから
先に刑事で違法だと明らかな評価がされてない限り
証拠能力を排斥されることはないのでは

それに>>1を見るに本件と同様の手法で収集されたというのもちょっと違う

判例のように場面ごとに建造物の性質,使用目的,管理状況,
管理権者の態度,立入りの目的などを検討すべき
だと思うがどうだろうか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:57:26.12ID:VD8GO5hx0
口笛吹いて〜空き地へ行った〜
JASRACがやってきて〜 お金だせよと笑って言った〜
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:58:09.40ID:+B2iWmHv0
いやこれ2年間の間に
その入会者が何してたかなんて教室側はまったく把握できないやん
係争中の相手が2年間教室にいるってどんな状況だよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:02:25.26ID:M67RevcA0
 
そもそも音楽を守るはずのJASRACが音楽教育の団体から訴えられてどうするの?
 
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:03:32.80ID:c/R0jHSE0
>>608
・ヤマハやカワイが権利持ってる楽曲は総てジャスラックから引き揚げる
・共同で別に著作権管理会社を立ち上げる
・ピンポイントで有力アーティストを引き抜く

これでかなりダメージだわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:03:43.67ID:w5tfZDVY0
音楽教育やってるとこが、音楽の権利を管理する社団法人に訴えられる方が問題じゃね。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:03:58.93ID:3hy+GR7x0
「無断で商売に使いましたよね?」「はい」
これで終わる話だからヤマハは負けるだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:05:19.46ID:ASYYBHkV0
1の論理はウソつきを無条件で信用とかおかしい
ウソをついたら他にもウソがある可能性を疑うべきだ

しかもあることについては必要なウソだった
その他についてはウソをついていないは誘導だ
これではそもそもウソをついているかどうかの判断が恣意的すぎる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:05:55.52ID:DVtausaf0
>>702
>前提として民事と刑事は別だから
先に刑事で違法だと明らかな評価がされてない限り証拠能力を排斥されることはないのでは

違います
民事の審理の中で判断されます

>>1によれば

>JASRAC対ダンス教室の判例などで触れられていますが、(覆面調査員が)普通に顧客として契約し、普通にレッスンを受けて、現実に見聞した事実を報告したものであれば証拠能力ありとされています。

とあり、本件も態様としては全く同一と考えても差し支えないかと
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:11:24.79ID:ErRQ/39l0
こんなの合法に決まってるだろ。
どういった法律に該当するんだよ。
たとえば、ローソンとか、ラーメン屋とか飲食店が、セブン-イレブンとか他の飲食店に偵察いったら犯罪になるのかよ
証拠と認められるかは別だが
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:12:19.53ID:isrYZ0T/0
2年間も先生を欺き続けて食うメシは美味いよな
法廷で先生と顔合わせてさらにメシウマじゃん
俺もこの調査員と同じでゲスの中のゲスだからよく分かるわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:14:16.77ID:eOw4UqyR0
>>710
一応ダンス教室の判例見てみた
音楽教室はコースによって誰でも入れないんじゃないかな
少なくとも上級の条件設定はしてるよね

>格別の条件を設定することなく,その経営する
ダンス教授所の受講生を募集していること,受講を希望する者は,所定の入会金を
支払えば誰でもダンス教授所の受講生の資格を得ることができること,受講生は,
あらかじめ固定された時間帯にレッスンを受けるのではなく,事前に受講料に相当
するチケットを購入し,レッスン時間とレッスン形態に応じた必要枚数を使用する
ことによって,営業時間中は予約さえ取れればいつでもレッスンを受けられるこ
と,レッスン形態は,受講生の希望に従い,マンツーマン形式による個人教授か集
団教授(グループレッスン)かを選択できること,以上の事実が認められ,
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:16:40.73ID:cBac3imO0
今後、入会申し込み書の「私は反社ではありません」の下に「私はカスラックのメンバーじゃありません」チェックボックスが追加されるんだろうなぁ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:17:02.57ID:0P1iCIsH0
他人の子供の母親名乗って授業監視してたってんなら違法だけど
金出して自分の家で通ってるなら合法っちゃ合法だわな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:17:42.02ID:4eiOOD3X0
違法ではないけど、少なくとも個人の感想に証拠能力はないだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:18:46.18ID:RAp6B+JH0
当事者だから、現実に見聞した事実を報告したものであれば証拠能力ありというのは裁判としてはいかがなものか?
潜入したのならて証言だけでなく録音録画などの物的証拠をとってあるんだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:19:48.10ID:eOw4UqyR0
>>710
あと民事の審理で仮に違法だと評価されても
それが一定の場合排斥されるだけの話じゃないかな
判例解説見るとその判断は確定的じゃないって言ってるね

https://www.amt-law.com/asset/pdf/bulletins3_pdf/160815_1.pdf
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:21:53.86ID:ErRQ/39l0
主婦っていうのはほんとで、単に受講料を出すから協力してということなのでは?
ふつうに音楽習いたい主婦で
ジャスラックの正社員がやるよりも信用度あって無駄もない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:22:39.03ID:isrYZ0T/0
別にヤマハ教室側はカスラックに全然金払ってないわけじゃないだろ?
公衆に聞かせる目的での使用に当たるかどうかが争点なわけで、カスラックは追加で支払えって要求してるんだろ。
何か教室側が完全に著作権無視してるかのような印象操作してるカスラック関係者がこのスレにも他スレにも紛れ込んでるが。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:22:43.66ID:ydV2Tos/0
ジャスラックと契約してるアーティスト達に音楽教室から演奏料が払われてないことについてどう思いますか?ってアンケートでも取ったら
その結果を突き付けたらヤマハ側も少しは考えが変わるんじゃないの
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:26:29.69ID:LQ+8Y4CM0
そもそも意味のない調査のように思える
ヤマハ側は演奏していることは認めているのだから
著作権料徴収の対象となるかどうかについては結局水掛け論でしかない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:29:16.50ID:dJtnVjL10
>>725
実態によって判決は変わり得るからな。
「一部だけ講師が手本として弾いてる」と「一曲まるごと講師が弾いてる」だと違ってくるだろう。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:30:47.06ID:dJtnVjL10
>>722
>別にヤマハ教室側はカスラックに全然金払ってないわけじゃないだろ?

全然払ってないだろう。
何を払っていると言うんだ?
まさか本気で楽譜代とか言い出すわけではないだろう。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:36:17.80ID:eOw4UqyR0
相手してくれた人ありがとう
そろそろ寝るね
明日も仕事だし・・
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:42:31.20ID:TYpYCFeG0
>>31
それは明瞭な違法行為のある場合の話であって、このケースにはあたらない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:42:52.82ID:N8xtlYVL0
国鉄のストが下火になり、民営化される流れになったのも、
キレた客が暴れて大騒ぎになった面が大きい
ジャスラックやNHKも、
同様のことか、最低でも大規模な抗議デモが起きない限り変わらんでしょ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:43:31.42ID:TYpYCFeG0
>>725
2人でやったとか、教え方という企業機密を暴露したとも取れる。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:46:40.79ID:/pzOkVBi0
自分の会社にもカスラックのスパイが潜んでるかもしれないぞ!
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:51:17.47ID:CSREYzJ00
>>14
まず辞書で倫理を調べることから始めたらどうよ?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:51:18.88ID:RUWCkZID0
これが許されるなら警察はやりたい放題捜査できて苦労しない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:52:53.04ID:yLGAWOIL0
警察ですら囮捜査できないのに民間の団体がやっていいわけねーだろ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:53:01.36ID:iLoq8zMl0
>>725
例えば「○月○日の授業においては××曲を○回のべ○分間演奏したが、うち△回△分の部分は生徒に関係が無く単独の演奏だった」のような具体的データがあるんだったらいいけどねえ。
「皆聞き入っていて練習ではなく演奏と感じた」程度の抽象的なものを調査とか証拠とか言われるのはどうも違和感。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:54:20.92ID:TYpYCFeG0
>>1
>裁判の場では録音も公開されたりするのかもしれませんが。
これはヤバイだろ。

さすがに録音などはしませんと誓約書は書いてるはず。やってたら違法です。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:01:24.36ID:Mxq40V140
潜入捜査は全く問題ないが、
「素晴らしい音だったから著作権払うべき」には開いた口が塞がらんわ
技術の教授のためにはいい音じゃなきゃだめだろ
そもそも音が劣悪だったら許す気があったのかよ
焦点は「技術の教授」が著作権対象の例外になるかなないかに絞れよ

いっそ裁判の場で録音が公開された時に裁判所に演奏料要求してみろよw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:03:33.43ID:GGj1+GG+0
記事後半の証言によると教材の32曲中14曲がジャスラック管理楽曲だったそうだ
かなり細かいデータも取ってるんだろうな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:11:54.90ID:cRH/4zMW0
どこかの飲み屋が入ってる雑居ビル、
「JASRACの社員には通行料を取ります」とかなんとか
書かれてる写真があって笑った
なかなか良い案だな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:12:38.15ID:iPpexn8l0
どんな曲を使って練習したり発表曲にしたりするか、つまり使用曲なんて教室がリスト作って生徒に渡すものだろ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:48.47ID:xX5Bzhwt0
>>731
その場合は教える側が企業秘密を守れるように努力しなきゃいかん話で何の取り決めも無きゃ教えられる側が守る義務は無いぞ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:20:07.82ID:N0TU/Ox90
成文法における違法合法ではなく
人として違法
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:29:30.80ID:VhhGZAAI0
朝鮮東京なら合法
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:38:29.84ID:rPo5x+UJ0
>>594
おいおい、バート・バカラック大先生に失礼だぞ
とりあえずその渾名はやめろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:38:49.87ID:dGKu/ECT0
>>698
民事裁判傍聴した事何回かあるけど証人って嘘八百ばっかり言ってるよなw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:41:22.23ID:IY18abbt0
たとえ合法でもこんな音楽も音楽教師も冒涜するようなやり方許しちゃいけない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:52:31.78ID:KN1ih13D0
個人経営なら
係争中の裁判に関係する書類のある部屋に物を取ってくるよう生徒に頼む可能性もある
その生徒が係争相手だとは思わんだろう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:01:08.09ID:OacHevgl0
>>747
確かに
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:02:42.43ID:KN1ih13D0
2年間もあれば信頼関係もできるし
個人的な友好関係への発展を加味すれば係争に関する愚痴を話す可能性も十分ありえる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:05:24.18ID:qUyR05Uz0
>>753
普通はそうだけど、
でも最初からこういうつもりの奴よ?
人としてヤバイ女だとは思う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:07:45.05ID:VzgHy5i00
>>707 訴えてるのが著作権者ならその通りだけど委託されてたとしても著作権者に周知もなく管理会社が独自でやってたら微妙。
金徴収したり値上げするのはいいけどその分の収支が著作権者にどれだけ配当されてるかにもよる。
管理会社が自分とこの利益のためにやってることだったら全てが崩れ去る。
NHKと混同しがちだけどNHKは著作権者自身になるがJASRACは単なる管理会社でしかない。
要するにNHKの集金に来る業者と同じ立場。
それ以前に実は
著作権者本人にも楽曲使用料求めて揉めてる会社なんで既にJASRACのいうことと君の理論は破城してるんだけどねw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:15:14.06ID:jv9rubA+0
オレ、バイオリン習っている。習っているのはクラッシック。楽譜は楽器店や本屋で買ってそれを教えてもらっている。CDなどの音源は使っていない。先生の模範演奏はある。
これのどこに著作権が絡むの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:21:54.65ID:zBfusXBE0
入所の書類に守秘義務追加しとけよ。
ケータイ屋の書類みたいに誰も読まない用に書きながら持ち帰り不可にして。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:24:25.91ID:qUyR05Uz0
>>758
それ、その人数の割合やレッスンの割合が多いから包括?最初試し?に授業料の数%、5から10%て言った?とかとんでもないよな
取るなら調べろよ、若しくはうちの著作物はやるなと言えばいいのにどうしてもあるとこから金を取ろうとしてる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:27:12.05ID:qUyR05Uz0
>>760
あ、その人数〜はやってない生徒さんの意
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:29:54.03ID:OoxyJt3v0
>>737
そんな契約が有効なら、録音禁止のライブハウスなどで証拠収集できないじゃん
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:33:35.50ID:GGj1+GG+0
>>758
>>760
ジャスラックのHPによると著作権が切れてる曲だけだったら対象外
使用料規程によると、包括契約でもジャスラックが管理してる曲をつかってる講座だけが対象
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:36:01.39ID:GGj1+GG+0
>>763
あと、全曲申告だからジャスラックの管理楽曲を利用している場合は利用した曲目を音楽教室が提出し
それに基づいて権利者に分配
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 03:08:02.14ID:qUyR05Uz0
>>763
随分まともになったじゃん
でも包括は…まぁでもそれが本当になるなら
最初からそう言えば良かったのに
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:19:01.61ID:bI6NFLsa0
>>753
そういう関係ができたところで、生徒の方から権利曲を増やすように誘導した可能性も有る。
何れにせよ、不法かどうかはともかく、信憑性は無くなる。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:09.30ID:8aL23kc00
>>766
ばーっかじゃねえの
端からそれしかあれへんがな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:33:44.44ID:8aL23kc00
>>738
丸っと著作権対象
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:34:38.18ID:TibYbCW40
違法の一択
もし、警察が同じ潜入捜査をしていても、違法と判断される
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:38:06.85ID:SmjyWouI0
知財権の調査だから問題ない。 むしろ、知財権のの乱用かどうかが課題。 JASRACに過大な権力を与えるのは、独占禁止法に抵触する。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:38:21.86ID:8aL23kc00
>>104
どっちも「実演」「上演」
著作権法に定めがあるな

はいバカーwwww
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:38:40.58ID:M8Ylvxeg0
公演前のリハも公衆になってしまう。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:39:31.06ID:M8Ylvxeg0
日本語として、受講生は公衆ではない、
公開ではなく、非公開有料会員
公演前のリハは、演奏者同士、PAや映像担当などのスタッフに聴かせるため、関係者も公衆になってしまう。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:41:38.13ID:8aL23kc00
>>774
客いねーなってだろ
アフィレス乞食wwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:42:03.56ID:8aL23kc00
>>775
じゃ、それからも金とろか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:44:11.08ID:zz6qDYja0
>>773
教育目的の著作物の利用ってどうだった?営利性でその辺がどれぐらい問われるのかって気になるところだが
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:51:14.86ID:lsfGe2i00
JASRACの今までやってたみかじめ料カツアゲはそもそも合法なのか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:52:35.46ID:M8Ylvxeg0
■法律用語としての公衆

●特許法
不特定多数の者を意味する。
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説 第18版 p.82

受講生は公衆ではない。
不特定多数の者 → 限定少数
公開ではなく、非公開有料会員
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:52:58.72ID:GxVmEk5c0
>>736
録音してる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:53:15.51ID:8aL23kc00
>>778
この手の教室は教育機関じゃねーってわかってねーだろボケが
消え失せろアフィブログレス乞食
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:55:00.57ID:8aL23kc00
>>781
関係者限定のシークレットライブでも収益発生すれば徴収されるに決まっとるがなwwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:55:21.34ID:8aL23kc00
>>784
じゃあ帰れ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:56:07.44ID:M8Ylvxeg0
>>777
じゃあ、今までなぜ取らない?
取ってみろよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:57:13.01ID:M8Ylvxeg0
>>776
演奏者同士、PAや映像担当などのスタッフがいる場合は?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 07:58:55.32ID:M8Ylvxeg0
>>782
学校側に無許可の録音は、ダメだろ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:00:59.43ID:M8Ylvxeg0
>>782
学校側に無許可の録音は、レッスン技術を盗むことになり、
日本全国、音楽学校が運営できなくなり、レッスン専門家がいなくなり、
なくなってしまう。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:01:00.72ID:GxVmEk5c0
>>789
禁止事項なんてあるのか?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:01:33.91ID:GxVmEk5c0
>>790
目的が違うから無問題
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:02:45.17ID:M8Ylvxeg0
>>785
収益発生すれば、でしょ?
リハで収益発生する?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:04:33.76ID:M8Ylvxeg0
>>792
目的が違っても、それを法廷で晒すことになり、
レッスン技術を盗むことになりますよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:05:59.60ID:M8Ylvxeg0
>>785
受講生は公衆ではない。
不特定多数の者 → 限定少数
公開ではなく、非公開有料会員

これを論破せよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:06:30.35ID:GxVmEk5c0
>>794
なんねーよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:06:57.23ID:rUBMCUJ00
>JASRACが著作権を管理する「美女と野獣」を講師が演奏した際は、ヤマハが用意した伴奏音源とともに弾いたため、「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」
滅茶苦茶だなこれ
JASRACの主張は「金取って公衆に聞かせてるんだから金払えって」って演奏形態に関するものだったはずなのに
逆に音源ショボくて下手くそなら同じ演奏形態でも問題ないのかよ
悪意丸出しの印象操作
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:09:57.22ID:M8Ylvxeg0
>>797
> >>794
> なんねーよ

なぜ?その理由は?
目的が違っても、それを法廷で晒すことになり、
傍聴者にレッスン技術を盗まれることになりますよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:10:26.43ID:hbmMjlER0
違法
カスラック社員全員死刑でいいよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:13:45.92ID:GxVmEk5c0
>>801
録音そのものを法廷で流すとでも思ってんのか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:16:27.51ID:GxVmEk5c0
>>801
レッスン技術がどう盗まれるのか説明しろよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:17:16.37ID:iPpexn8l0
>>782
録音じゃそれが何のために演奏されたかは判別できないし、例えば20日間の講座の2,3日の録音があるからと言って全体を判断はできないし。
教室の授業を一単位全部、すべての日を録音してなおかつ練習じゃなく演奏という事が具体的に分かるよう定量的定型的に分析されてないと、録音だけで「証拠」とは言えないんじゃないかな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:18:06.79ID:GxVmEk5c0
>>806
当然それを文字にして出すんだろうが。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:18:48.34ID:GxVmEk5c0
>>806
2年も調査したってことはそういうことだろ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:20:23.10ID:M8Ylvxeg0
■違法犯罪行為

JASRACの調査員は会社員であり、【専業】主婦じゃない
【専業】主婦として偽って入会契約したので、
●詐欺罪
本来の目的【受講】じゃないのに【調査】のため侵入したことになり
●住居侵入罪

■公衆

【潜入しなきゃ聴けない】

公衆に対する演奏ではない証拠
教室の生徒じゃない人も、聴取料を支払えば演奏を聴くことが出来るというなら「公衆に聞かせる目的の演奏」だろうけど、
生徒しか聴かないんだったら、授業の一環でしかない

日本語として、受講生は公衆ではない、
公開ではなく、非公開有料会員
公演前のリハは、演奏者同士、PAや映像担当などのスタッフに聴かせるため、関係者も公衆になってしまう。

■営業妨害、守秘義務、損害賠償対象

【裁判の場では録音も公開】

●盗聴を公開

一対一の教育を、公衆への配信と歪曲解釈。
楽譜からも著作権料を取ってるので二重取り

今回の係争は演奏したかどうかではなく、公衆かどうか
なので意味の無い覆面捜査は営業妨害。

音楽教室側が守秘義務に関する同意書をとっていたら。
法令違反で非常にヤバイ。
守秘義務の同意が存在するなら公衆にあてはめるのはほぼ無理。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:22:08.43ID:iPpexn8l0
>>808
この件のニュースを見る限りそういう風に分析したデータが出たとは読みとれないけど?
ニュースには出てないけど法廷で出てたの?出てたんなら教えてよ。詳しく知ってるみたいだから。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:22:23.52ID:M8Ylvxeg0
>>804
流さないと立証できないでしょ?
流してみろよ。
作り話ならいくらでもできてしまうぞ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:22:38.58ID:GxVmEk5c0
>>809
専業って書いたってのはお前の妄想。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:23:05.92ID:Xxub2Q3B0
パチ屋のやつに似てるな
建造物侵入罪
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:23:46.36ID:2d/sGRzN0
>>8
通常「専業」は書かないだろw

既婚者が調査員なら「主婦」でも間違いないんだし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:23:51.16ID:M8Ylvxeg0
>>805
レッスンの一環で催されているので、当たり前。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:23:58.49ID:b77/lgwy0
NHKから守る会はカスラックについても言及しろ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:00.70ID:GxVmEk5c0
>>810
どうせ続報あんだろ。

JASRACが関わる裁判のときには、必ず使用実績出てきてるだろ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:49.31ID:GxVmEk5c0
>>811
2年分の録音を法廷で流すのか。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:27:11.30ID:C3amagIh0
>>782
公衆に向けた演奏だと主張するJASRACがこっそり録音するってことはコンサートでこっそり録音してもいいってことか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:58.22ID:GxVmEk5c0
>>815
×年×月×日の授業で○○と△△を演奏

これでレッスン技術が盗まれるのかよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:04.69ID:M8Ylvxeg0
>>812
兼業主婦ってないだろ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:41.98ID:GxVmEk5c0
>>819
裁判の証拠にはなるだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:36.04ID:M8Ylvxeg0
>>818
2年分の録音を法廷で流さないと意味ないだろ。
音の話なんだから。さあ流せ!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:59.28ID:GxVmEk5c0
>>821
専業だろが兼業だろが主婦に変わりはないだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:31:31.20ID:GxVmEk5c0
>>824
気違いだな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:22.20ID:M8Ylvxeg0
>>820
> >>815
> ×年×月×日の授業で○○と△△を演奏
> これでレッスン技術が盗まれるのかよ

誰がそんな話してる?
潜入調査で盗聴した録音のこと。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:33:52.19ID:M8Ylvxeg0
>>825
兼業は主婦とは言わないぞ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:18.38ID:AVKcEcN40
利権ゴロが幅を利かせ杉るようになると
この国は発展しなくなる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:07.19ID:M8Ylvxeg0
>>827
2年分の録音を法廷で流さないと意味ないだろ。
音の話なんだから。さあ流せ!
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:13.10ID:GxVmEk5c0
>>828
録音そのものは法廷で流さないだろ。
まとめたものを証拠として提出。

ヤマハ側が裏付けを要求したら、はじめて録音データを開示するだろ。
それも法廷で流すかは別問題。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:35:46.90ID:GxVmEk5c0
>>830
本当にお前は馬鹿だな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:36:51.68ID:M8Ylvxeg0
>>833
> >>828
> 録音そのものは法廷で流さないだろ。
> まとめたものを証拠として提出。

それじゃあ、調査しなくても作文ができてしまうぞ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:30.17ID:VwrP9w3J0
こういうことをするから
今後入会規約に「潜入調査などの目的で入会することを禁止します」などの条項が増えるんだよ

みんなジャスラックが悪い
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:38:59.66ID:M8Ylvxeg0
>>834
兼業は主婦とは言わないぞ。
メインの職業を書かないと。
潜入調査員は、主婦には該当しないだろ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:39:42.61ID:GxVmEk5c0
>>836
そんな項目増えても、一般の生徒は別に困らないだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:40:05.51ID:toYvDNHV0
月謝払ってたんなら合法でしょ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:41:03.94ID:b77/lgwy0
>>833
そこで流れる音楽に対しても著作権を主張してこそカスラックやで。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:41:10.46ID:toYvDNHV0
>>837
兼業主婦と専業主婦の違いがわからないの?
おんがく講師の常識って、、、、
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:41:18.33ID:kUammNlF0
刑事じゃなければ囮捜査してもいいの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:41:48.39ID:M8Ylvxeg0
>>836
潜入調査などの目的で入会してもいい会員制なんて、
世の中あるはずがないしね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:42:13.91ID:Xxub2Q3B0
結局音楽教室側の営業の自由という強大な権利が認められるんだよな
不正行為や不利益を与える奴は建造物侵入罪となるな

つかオリジリティに対する尊厳が足りんな音楽教室のは全部フェイク

あと店舗でJPOPをもっと流すように指導しろよ 著作権料は宣伝料と相殺
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:42:40.07ID:66B7l0Uw0
アーティストの権利を
潜入捜査までして守ってくれる

アーティストからのJASRACへの信頼が
劇的にあがるニュースだわ

JASRACの商売相手はアーティストだしね 君ら反対派の相手しても一銭にもならんw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:43:17.73ID:M8Ylvxeg0
>>841
お前の常識がおかしいことに気が付かないか?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:43:29.73ID:GxVmEk5c0
>>842
潜入調査がなんで囮捜査になる?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:44:23.24ID:M8Ylvxeg0
>>841
受講生は公衆ではない。
不特定多数の者 → 限定少数
公開ではなく、非公開有料会員

これを論破せよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:44:30.13ID:ycGrtnVi0
>>19
今の世の中「身分」という概念は日本国にはない
「本人確認」だぞ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:46:05.29ID:0xSDiwqz0
ここに勤めてる奴ってまともな奴がいた事が無いからな、音楽自体が廃れていくだけ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:46:07.12ID:Yorp40Wx0
うーんどうなんだろな。あんまりよくはないと思うよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:07.04ID:vMnSYnSp0
バックに政治家いないと此処まで露骨に姑息に大胆に強気に出れないだろ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:49.68ID:VDrfxoMo0
最近、街角ピアノが増えてて腕に覚えがある人がいろんな曲弾いてるが
JASRACは金取るの?
あれは講習に聴かせてるよな
カネとって聴かせなきゃいいの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:48:46.79ID:Xxub2Q3B0
>>845
聴き放題でいつでも聴けるのにあさってもいいとこ

聴き放題が全面的に普及したら街に音楽は開放したほうが却ってよい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:50:15.14ID:/KZYiDvn0
行為はとがめられないだろうが
身内(潜入調査員)の証言にどれだけ信憑性あんの?これ
もし録画、録音あったとしてもツギハギの都合の良いものとしてとられない?

それこそマスコミのぶつ切りインタビューのごとく
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:52:57.65ID:7IkBaYAk0
合法違法の前に就業規則には違反はしている
潜入目的で入れたのだからまあJASRACとその人間は処罰対象になるわな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:53:12.59ID:toYvDNHV0
>>848
教室には誰だって入会できるから、不特定多数だと思うけどね
弱小教室には数十人しかいないだろうけど、もし音楽学習が人気のものなら
数千人、数万人と一つの教室に通う可能性もある
はいこれを論破せよw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:54:02.89ID:PUFPCrJn0
>>1
>「囮捜査なので違法では」などと書いている人

そんなアホがいるのかw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:54:08.40ID:QO8U5Rp+0
法律上の問題とは別に、こんなんだから嫌われるんだろ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:54:22.63ID:M8Ylvxeg0
>JASRACが著作権を管理する「美女と野獣」を講師が演奏した際は、ヤマハが用意した伴奏音源とともに弾いたため、「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」

その演奏時間帯のみ無料で演奏した。
と主張すればいいのでは?

対価がないので、それにかかる料率はゼロだし。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:56:34.81ID:umazEY4c0
最低
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:56:55.86ID:66B7l0Uw0
おれがもしアーティストなら

JASRACに委託するわ

他の団体は演奏権の調査までやってないらしい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:57:57.55ID:M8Ylvxeg0
>>857
> 教室には誰だって入会できるから、不特定多数だと思うけどね

入会手続きは必要ですね。
線引きしているので、特定であり限定している。

> 数千人、数万人と一つの教室に通う可能性もある

特定多数だとしても、不特定多数にはならないよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:21.63ID:LGqSfRDv0
この弁護士さんの言う通り不法侵入罪に該当する
音楽の売り上げが落ちてるから自分達の食い扶持維持に必死だな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:25.05ID:M8Ylvxeg0
>>862
> おれがもしアーティストなら
> JASRACに委託するわ

通常、レコード会社が委託してるよ。
自分の演奏も、 JASRACに奪取されるんだが、
いいのかな?
JASRACやレコード会社にほとんど取られるので、
アーティストにはほとんど回ってこないよ。
超ビッグアーティスト以外は。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:53.03ID:GxVmEk5c0
>>856
就業規則?
馬鹿なんだから黙ってろよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:08:14.24ID:j9OT0iKg0
>>1
>もちろん、調査対象先に社員として入社して営業秘密を盗んだりすれば犯罪になってしまいますが

ほぼユニクロ潜入員の事じゃんw
皆あの時は「ジャーナリズム(笑)」「マスゴミ(笑)」って言ってた?それとも言ってない?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:13.72ID:M8Ylvxeg0
会員受講生は公衆ではない。

公開ではなく、非公開有料会員限定
不特定多数の者 → 限定少数
会員数が多く、特定多数だとしても、不特定多数にはならない。
入会手続きは必要で線引きしているので、
特定であり限定している。

これを論破せよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:24.79ID:RGTxXcdr0
NHKの集金みたいなものか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:12:58.27ID:M8Ylvxeg0
店舗内は、不特定多数入れるので、覆面調査可能だが、
非公開有料会員限定内での覆面調査は不可。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:15:55.21ID:LGqSfRDv0
よく見たら弁理士だったw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:19:33.04ID:Xxub2Q3B0
今後覆面調査だとバレたらボコボコに殴られた上にもうしませんと土下座させられそうだな

俺も音楽よく聴くから、ションベンかけに行ってもいいぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:20:03.21ID:GxVmEk5c0
>>865
栗原そんな事書いてないだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:28:38.64ID:xz2CDfPI0
>>871
FC会員限定コンサートだって色々手続きしてるけど不特定多数だろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:29:57.09ID:f7WSZ8Nx0
これ、あたかも一人だけ潜入調査したように受け取れるけど、
実態は何人も送り込んで、そのうち一人の事例で
「演奏会のようなお手本」が稀にあった、ってことないかな?

・一人だけ2年送り込んで無駄うちさせるとは思えない
・レッスン総合計のうち、どのくらいJASRACをお手本として演奏したかが不明瞭
(毎回JASRAC曲を延々お手本として複数人に聞かせるなら
そこをアピールした発表をするのでは?)

そもそも全ヤマハの教室でどんな演奏しているかわからないのに、
1サンプル1回(?)の例だけとって
「まるで演奏会のようなお手本だから
全音楽教室から売上2.5%著作権料払え!」
って持っていきたいのはあまりにJASRACに有利
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:29:58.46ID:1wRj9Qo80
マジレスすると脱法不正競争
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:29:59.29ID:+69enKPD0
JASもNHKもネットで騒がれても痛くもかゆくも無いからな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:32:00.22ID:GxVmEk5c0
>>878
>そもそも全ヤマハの教室でどんな演奏しているかわからないのに、
1サンプル1回(?)の例だけとって
「まるで演奏会のようなお手本だから
全音楽教室から売上2.5%著作権料払え!」
って持っていきたいのはあまりにJASRACに有利

お前の妄想だろ。
使ってなければ払う必要はない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:36:09.04ID:f7WSZ8Nx0
>>881
うん、だからもし利用料徴収したいなら
各教室の利用状況に応じた著作権料の支払いを求めるようにしたら、ってこと
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:40:30.01ID:3+l+dgZS0
>>882
個別申告か包括かは教室側に選択権がある
管理曲使わないなら契約すら不要
ヤマハ含む教室側は管理曲はつかう、金は払わんと言ってるから揉めている
なのでどんな曲使ってるかはそもそも争点にはなっていない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:41:46.70ID:1wRj9Qo80
著作権者へのリターンを「印税」とまで呼んでいるのだから
本来政府も責任応分に負わなければならないんだよね
リターン額が末端価格の10%未満というのは資本主義の真髄
90%以上をライオンとハイエナが分配するシステム
シマウマに成り下がったアーティストが今声を上げるべき時だろう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:44:52.47ID:Xxub2Q3B0
>>881
そんないちいち音楽教室ごときで目くじら立ててたら音楽が面白くねーよ

パロディ的なものをできなくなるし

戦争したいなら全面戦争するぞ

JASRACが全財産奪われるか

俺たち民衆が勝利するかだ

JASRACに金を払った奴から制裁に行けばよい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:47:08.69ID:1wRj9Qo80
>>878
入社試験にはスナック潜入捜査が含まれると
就活時代には聞いたがな
だからお酒が飲めるかどうかっていう話
レーザーカラオケの時代な
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:47:45.70ID:f7WSZ8Nx0
>>883
なるほど
じゃやっぱり今JASRAC側が切り崩そうとしているのは
「先生のお手本が料金の発生する公衆演奏にあたるかどうか」
の部分なのかな。

演奏曲について利用しているのが分かってるなら、
わざわざ潜入捜査させる必要はないし、
報告も「まるで演奏会」って報告がメインだし。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:47:58.87ID:GxVmEk5c0
>>882
JASRACはとっくのとうに徴収案出してるわ。
包括契約でも個別でも選択できる。
そもそも使ってないコースは対象外だし。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:50:17.60ID:+HYa2fCo0
合法だろうけど支持されるかどうかは別だわな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:52:24.62ID:f7WSZ8Nx0
>>886
いや、権利者が
「音楽教室で俺の曲手本にして引いてるなら還元しろ!」
と思ってるなら
JASRACが徴収にくるのもしょうがないかとも思う。
そんな音楽家の音楽を聴きたいと思うかどうかは別問題だけど。

JASRACに権利委託してる還元トップ10の人たちの意見を聞いてみたいものだね。
「あなたの曲を教室のお手本として人に引く場合
著作権料還元してほしいですか?」
って
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:54:49.89ID:Xxub2Q3B0
>>888
先生は上手くて当たり前だろう
アーティストに指導する先生もいるくらいだ
それをオリジナルと同等とみなすべきではない。あくまでフェイク

音楽教室内の演奏に関してはどんなに上手くとも全部フェイクだよ

逆に完璧な演奏のどこがダメなのか授業のいっかんとなる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 09:57:30.29ID:GQsckxm90
調査会社や弁護士に委託して実態を調査したっていうならわかる。
自分とこの社員を、身分を偽らせて2年間も通わせてたっていうのが、とにかく気持ち悪い。
これを指示した上司は頭おかしい。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:05:46.87ID:f7WSZ8Nx0
>>892
フェイクであろうが料金とって演奏したら著作権料が発生しても仕方ないかと。
ライブハウスでカバー曲引いたら金払わないといけないのと一緒じゃない?

俺は
1)技術の伝達の為にお手本演奏するのに金とるの?
→著作権者の考えってどうなのか知りたい

2)潜入捜査のサンプルで、全体の何パーセント演奏してたかわかるのに、
感想が「演奏会の様でした」だけ?
→これってJASRAC管理曲の演奏がすくなかったのでは?と疑ってる

3)授業でお手本弾くのに売上全体から包括?
→これは個別契約の道もあるとわかったからいいけど
2)のようにあんまり演奏してなかったんじゃないの?

ってことが明らかにならないかなー、と思っている。 
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:11:18.25ID:6wKQYgF20
年間10万くらいで登録曲使い放題みたいなプラン用意すればいいじゃん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:14:01.44ID:Xxub2Q3B0
>>895
だったら街角で勝手にプロレベルで演奏して、著作権料が発生しますんでという口実で一人500円だけ徴収するというビジネスが横行するな

俺だったら音が聞こえる範囲にいたジジイとかは殴ってでも徴収するわ

それが真の著作権料というものだし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:16:29.43ID:xz2CDfPI0
>>897
別に聞かされた側が払う義務は無いからね、勝手に弾いて勝手に払えで終わり
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:17:45.72ID:M8Ylvxeg0
>>877
それは、特定多数。
不特定多数。
それは演奏を楽しむ団体であり、レッスンを楽しむ団体とは
違いがある。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:18:43.35ID:aTyTo0hu0
>>814
まぁ主婦ったら専業主婦で、こういう会社勤めてるなら
普通会社員とかパートを選択するけどな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:19:42.93ID:HM3ARGw+0
刑法犯でもない民間企業相手にやったら威力業務妨害でしかないわな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:20:57.00ID:67bzk3PCO
例えバカスカラックのやり方が合法だとしても
陰険銭ケバ組織であることには変わりない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:21:45.50ID:SnAnegVn0
建造物侵入罪ですねぇ
調査目的だと知ったらヤマハ側が許可するわけない

万引き目的で店に入ると建造物侵入になるのと同じ
カスラックは逮捕必至
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:28:09.81ID:DQHonL5v0
ヤマハは元々カスラック側の勢力だろうが。
ジャズ喫茶が絶滅させられ、ダンス教室が迫害を受け、美容室が搾取された時、
自分はダンマリを決め込んでたろ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:29:57.48ID:/FxHRAV60
小遣い稼ぎでみんながやっているような覆面調査は企業側が調査を依頼してるわけで、
探偵業の登録もない人物が了解もなく勝手にやると不法侵入とか法的にも問題出ると思うけどねぇ。
まあ裁判でこれは証拠として採用しません、とかなれば笑いものだが。どうせ根回ししてんだろうな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:32:20.42ID:GxVmEk5c0
>>906
なんで元記事無視して妄想垂れ流してるのか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:32:36.32ID:Xxub2Q3B0
パチンコの体感器で最高裁までいったんだよな

結局はいくら体感器自体は合法でも、店側の営業の自由という強大な権利が認められた

この場合もJASRACは建造物侵入罪だよ
この罪自体は体感器裁判で知ったやつが多いと思うが

音楽教室だって締め付けを強くしたところで音楽教室自体が廃れるわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:33:03.21ID:kh7PTUZm0
>>895
ヤマハの主張は「JASRAC管理曲を弾いていない」ではなく「弾いてるけど著作権侵害にならない」だからお前の言ってることは全くの的外れ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:34:40.55ID:xz2CDfPI0
>>906
登録してようが特別な権限ある訳じゃないから自称探偵がやろうが会社の人間がやろうが駄目な時は駄目だよ、内心で他の目的が有ろうとおとなしくレッスン受けてるだけなら問題無いし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:36:09.98ID:kh7PTUZm0
>>871
仮に特定多数でも公衆にあたるよ。公衆というのは特定少数以外を指すので。

もし特定少数だというならそれが何人なのか出してみればいい。そのリストに載ってる数人だけはOKになるかもしれない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:36:59.98ID:GxVmEk5c0
>>908
栗原の挙げたダンス教室のときだと、正当行為だって判決だ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:39:39.61ID:cWx9S3QR0
>>1
存在自体が法に沸いたウジ虫なんだから「の」も糞も無い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:40:29.27ID:+rY5OiWy0
>>901
は?
違法に支払いを免れている組織に対する、良心の自由の行使やんけwwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:44:21.03ID:Xxub2Q3B0
>>912
それは教室が馬鹿なんだろ

教室が不正行為として出入り禁止にすればよい

そもそも著作権を気にしてたら音楽の授業にならんだろうがよ〜

様々な音楽を演奏しながらその可否について問うのが音楽教室
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:46:02.63ID:KN1ih13D0
これ著作権関連ならまだしも
なんで弁理士が建造物侵入にまで解説してるんだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:46:29.94ID:1ilGSXEq0
合法だとしてもお仲間の証言じゃ証拠能力ねぇじゃんアホなのだろうか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:48:24.00ID:OoxyJt3v0
>>915
いくら教室がそう言うことを言っても意味ないよ
違法性の判断は行為自体の正当性で判断されるものだからさ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:48:30.58ID:U1nXzC5f0
入会規約にJASRACと無関係であるってのを付けとけばいい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:48:46.73ID:xz2CDfPI0
>>916
馬鹿にわかりやすく解説してくれてるんだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:49:57.46ID:U1nXzC5f0
音楽鑑賞を目的に音楽教室に通う奴がいるわけねーのにな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:51:22.58ID:vJuiJpCQ0
>>1
>【著作権】JASRAC職員を「主婦」と名乗らせ音楽教室に2年間潜入捜査→批判の声 「教えていた先生が可哀想」 JASRAC「違法ではない」
人を騙してお金を手に入れる反社オレオレ詐欺グループの闇営業で芸能人がお金を貰うのは「違法ではない」
音楽教室や先生を騙しJASRAC職員が「主婦」と名乗のり音楽教室に2年間潜入捜査は「違法ではない」
違法じゃなければ何をやってもいい論理腐った業界芸能界。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:53:10.68ID:M8Ylvxeg0
>>911
> 仮に特定多数でも公衆にあたるよ。公衆というのは特定少数以外を指すので。

■法律用語としての公衆

●特許法
不特定多数の者を意味する。
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説 第18版 p.82
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:23.45ID:Xxub2Q3B0
>>918
パチンコ屋だってやってんのはパチンコだぞ?w 違法ギャンブルスレスレ

それでも最高裁では営業の自由の方が認められ、体感器は店内ルールで違反に、持ち込んだ時点で建造物侵入罪が適用されるようになったんだよな

これもJASRACがいくら著作権法を盾にしても、音楽教室の営業方針のが認められるよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:48.68ID:YyoEiaiW0
┏( .-. ┏ ) ┓

【イラン(ペルシア帝国)】


*とても素敵な風景が多いです

攻撃を受けて、人や風景や歴史が無くなる事のありません様に

--

*フジテレビ側が核関連施設要員を、半ば乗っ取りました
対イラン包囲網を敷く為です st

【風景写真】
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148112178731315201/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:55:51.05ID:U1nXzC5f0
音楽の利用目的が練習のためであって鑑賞目的じゃないからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:02.97ID:kh7PTUZm0
>>929
でもダンス教室は著作権使用料を支払わないといけないのが裁判所の結論。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:56:46.98ID:M8Ylvxeg0
>>911
> もし特定少数だというならそれが何人なのか出してみればいい。そのリストに載ってる数人だけはOKになるかもしれない。

その定めが法令にはないので、少数だと主張すればいい。
裁判は法令に基づくので、多数だとは断定できない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:58:28.61ID:M8Ylvxeg0
>>930
著作権法第2条5項は、他の法令と整合性がないので、
無効の判決を求める。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:43.06ID:U1nXzC5f0
まあ所詮日本の裁判官は事なかれ主義だから強い方につくでしょう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 10:59:57.14ID:M8Ylvxeg0
>>934
> でもダンス教室は著作権使用料を支払わないといけないのが裁判所の結論。

その判例を貼ってみて。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:57.64ID:OoxyJt3v0
>>931
何にも反論になってないけど、ちゃんと相手の言ってることに対して
反論しなくちゃだめだよ

営業の自由云々のレベルの話とを言っているのではなく、
(というか結論に全く関係がない)

その行為に違法性があるのか否かなんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:00.14ID:+rY5OiWy0
著作権法は、消費者側にとっては娯楽に関する法律なんで、
馬鹿が私利私欲の為に編み出した独自ルール喧伝すんねんけど、
それを踏み潰してブザマなの晒さすのが楽しいねんwwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:26.16ID:T3iaPsyA0
JASRAQの潜入調査員
「いつもクラシックばかり練習じゃ面白くありません。先生、ポップスとか映画音楽も
 やりましょうよ! 『美女と野獣』とかいいんじゃないかな? きっと皆さん喜びますよ」
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:01.58ID:+rY5OiWy0
>>943
促してるだけだから、なんも問題ないな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:02:32.08ID:+rY5OiWy0
潜入捜査員に楽曲選定の決定権ないからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:54.08ID:KN1ih13D0
住居侵入罪に当たる方法で集めた証拠も裁判では有効だから
裁判で証拠採用されるのと建造物侵入などにあたるかどうかは関係ないで
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:02.28ID:GGj1+GG+0
>>943
記事後半によると、教材には32の曲があったが、そのうち14曲がジャスラック管理楽曲なんだそうだ
この曲についても伴奏音源があらかじめ用意されてたみたいだから、その教材の1つかもね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:06:52.63ID:OoxyJt3v0
>>931
体感器の例だとその使用に違法性を阻却する自由があるのかって話
店の営業の自由とか全く関係がない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:19.24ID:yzsCRDuq0
ていうか、囮捜査の工作員の調査なんて裁判で使えるのか?

工作員がわざと不正を要求したりしてたんだろ、どうせ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:04.04ID:Xxub2Q3B0
>>941
音楽教室に違法性など初めからないよ

そもそも鑑賞目的で音楽教室入る馬鹿はいない

著作権法を濫用するJASRACに勝ち目はない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:08:36.21ID:YyoEiaiW0
┏( .-. ┏ ) ┓

【志位和夫委員長】


*共産党の志位委員長の息子さんは
中学校一年生の時に私と同じクラスでした

息子さんが中学二年生の秋
白血病の前身となるクロコダイルダンディーと良く似た名前の薬を

安倍首相秘書官「飯島勲」に、国会議事堂に呼ばれてその毒素を注射💉された

中学三年生の時に、白血病に罹患して志位委員長の長男は若年死しました

*他、昨年から志位委員長の長女は、統一教会勢力に拉致されて行方不明になりました

--

*私は、小学校二年生の時に
統一教会系よりBCGワクチンにイタチ系の毒素を混入されて注射されたました
その前に自宅に壺と数珠売りが現れて、家庭内調査をされました ku

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1148179081621430273/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:19.71ID:yzsCRDuq0
>>947
そもそも練習で聞かせるのは問題ないってのが言い分なんだから
そりゃあるだろ

練習のために聞かせるのすらアウトだというのが狂ってるんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:41.35ID:kh7PTUZm0
>>949
つまりお前も不正だと思ってるということか。
ヤマハは演奏すること自体が問題ないと言っているというのに。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:10:29.53ID:yzsCRDuq0
>>953
普通に理解できるが

アホラックの工作員だからわからないだけだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:17.24ID:OoxyJt3v0
>>951
つか、音楽教室に違法性がないというなら、裁判所でそう主張すればいいよ
音楽文化の普及のためには使用料は無料であるべきだから、違法性はない
とか、主張すればいいよww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:42.91ID:yzsCRDuq0
>>955
どんな不正か書いてないのにお前がなにを妄想してるのかわからん

アホなんだな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:12:11.43ID:OoxyJt3v0
>>956
理解できてるようには見えないよw
君の言う普通は君の中の普通何だろうねw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:22.30ID:+rY5OiWy0
>>954
練習させる為に実演するとこがまず一点
練習させる為に傾聴させるとこがもう一点

明らかに不特定多数の聴衆に、営業目的で聴かせてますなあwwww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:36.26ID:GGj1+GG+0
もともとヤマハ音楽教室側が
裁判で白黒はっきりつけるために裁判を起こしたわけだからね

裁判結果が出ればそれに従うだろう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:41.52ID:pWZ5vwmS0
JASRACに、警察権は無いよ
違法だね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:13:59.03ID:KN1ih13D0
常識的に裁判で争ってる相手を入会させるかって言ったら普通断るわな
さらに主婦と言っていることで入会する側もそれはわかってると言える
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:09.77ID:yzsCRDuq0
>>962
練習からも取ろうというのが狂ってるという意味が理解できないんだな

アホラックには
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:55.32ID:+rY5OiWy0
>>966
そらそうや、お前の理屈が狂ってんねん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:32.27ID:+rY5OiWy0
>>967
そんな法令、譲って規約、があるなら出してみ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:58.19ID:sTpyAE0t0
こんなの許したら自力救済し放題だわ、社会的に許容できないだろ。
スパイ天国になるわな?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:08.79ID:/BH8d1uU0
ゲシュタポ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:27.16ID:yzsCRDuq0
>>968
だからアホラックは嫌われるんだよ(笑)
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:43.31ID:kh7PTUZm0
>>965
ヤマハ大人の音楽レッスンの基本会則には入会時にヤマハが拒否するルールは無いから、それやったらドツボにはまってたな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:48.75ID:OoxyJt3v0
>>966
練習というからおかしい

業者の教授行為に対して課金するという方が適切
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:17:21.09ID:maC6r6yY0
JASRACの問題はNHKと根っこが同じで、法律を変える必要があるものを
これらの業者が支払対象者としてる人間が逃げ回る事や不平不満を言うだけで終わってしまう国民の思考レベルにある。

NHKはNHK法廃案を国会議員に国民がプレッシャーをかけていく事が本筋であって逃げ回る事ではない。
JASRACは著作権料の発生範囲を制限する法律を作るように国会議員にプレッシャーをかけていくことが本筋。
日本は独裁国家ではなく、民主主義社会であるので国民が決めたら麻薬も吸えるし売春も出来る。
民主主義を使わずに、決まった法律から逃げ回る事を考える発想から、法律を変えていくという発想にレベルアップしなければならない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:06.66ID:yzsCRDuq0
学校でなぜ著作料が発生しないか?

それは教えるためのものだから

民間の音楽教室だって主旨は同じだろうに
そんなところからまで取るなよ アホラック
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:38.58ID:vVOMqNC+0
>>970
ttps://www.yamaha-ongaku.com/music-school/rules.html
> 社会的モラルに反する言動や迷惑行為等を行われた場合

業務妨害に該当するかもな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:38.77ID:Xxub2Q3B0
>>948
体感器はその字の通り、機械に直接作用させるものじゃなく人間の体に作用させるものだから長らく合法とされてきたんだよ

今回のJASRACの潜入もやってることは合法なのかもしれんが
教室にとっては受講以外の目的で侵入してるということで建造物侵入罪となる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:57.70ID:zSFQOU1z0
>>41
よく左利きの人達が社宅やマンションにビラ配りして不法侵入で捕まってるから、
同じ様に訴えることぐらいはできそう
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:32.65ID:OoxyJt3v0
>>967
目的って、ちゃんと受講するために金を払って契約し受講しんだから
どう見ても目的内だろ
受講の先にある目的があろうと関係ないよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:55.84ID:yzsCRDuq0
>>980
工作員が作り上げた客観的事実(笑)
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:22:49.98ID:+rY5OiWy0
>>973
バカは自分のホゾでもかんどけwwww
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:11.65ID:+rY5OiWy0
>>974
根拠法令出せ
違法いう文言だしたからにはな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:30.41ID:OoxyJt3v0
>>983
ならないよ
そもそも目的外じゃないし
目的外だから、建造物侵入罪になるってわけじゃない

正当理由があるのか違法性が阻却されるのか、これが重要
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:34.92ID:BTricKMz0
カスラック調子乗り過ぎ
拡大解釈が無限に認められると思うなよ
パソコンやスマホからも金取るつもりらしいよな
会社のPCからも一台一台金取るのかな?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:01.05ID:+rY5OiWy0
>>981
じゃあ学校教育法適用される申請から始めよか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:16.91ID:+rY5OiWy0
>>982
全然該当しない
はい終わり
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:33.19ID:d1TyT2O80
入会届に嘘を書いて教室に踏み入った時点で犯罪行為になるはず
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:33.92ID:yzsCRDuq0
アホラックが日本の音楽文化を殺してるのは許せん
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:40.62ID:9Afa1hyi0
万引きGメンみたいな現行犯私人逮捕だけしか使えないよ囮捜査
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:58.78ID:+rY5OiWy0
>>990
機械課金には反対
そんなこと出来る法源が無いわ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:22.74ID:+rY5OiWy0
次スレ、
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:26.01ID:KN1ih13D0
>>975
会則以前に店側は客に対して入店拒否できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 7分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況