X



【中国メディア】秒単位で時間に正確な日本人が「怖い!」 規則正しい日本人の生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/08(月) 22:21:28.51ID:RiRNvhlS9
2019-07-08 22:12
秒単位で時間に正確な日本人が「怖い!」 規則正しい日本人の生活=中国メディア

 「時間に正確」であるとして有名な日本人。しかし、あまりに正確すぎて中国人からすると恐ろしく感じてしまうようだ。中国メディアの今日頭条は7日、「秒単位で時間に正確な日本人が怖い」とする記事を掲載した。日本人の1日のスケジュールを知れば、どれだけ「恐ろしい」かが分かるという。

 記事は、日本人の時間に対する概念は「独特だ」としたうえで、一般の日本人が平日と休日にどのようなスケジュールで生活しているかを紹介。平日は朝6ー7時に起床し、朝食を取って支度をして出かける。夕方の5ー6時には学校や仕事が終わり、帰ってから6ー8時に夕食を取り、夜は10ー12時の間に就寝すると紹介した。ただ、ビジネスパーソンの多くは遅くまで残業するとも伝えた。

 休日に関しては、遅めの8時ごろに起床し、昼食も遅めなのでレストランなどは午後1時が一番混雑すると紹介。飲食店は土曜日の夜は遅くまで営業する店が多く、日曜日の夜は早く閉店するとも紹介している。

 何の変哲もないスケジュールだが、記事の中国人筆者は規則正しい日本人の生活を「恐ろしく」感じたのかもしれない。中国では朝があわただしく、朝食も家で取らずに外で豆乳や中華まんなどを買って、移動しながらまたは職場について食べる人が多い。また、デパートなども日本と違い夜遅くまで営業していることからも、日本人の生活との違いが感じられる。

以下ソースで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:01:20.40ID:3Q12pQX20
>>89
西洋は懐中時計とか普及してたのでは?

朝晩の鐘ぐらいしか分からなければ、現代人でも時間にルーズになるだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:01:20.65ID:TibYbCW40
上海の地下鉄は、
予定時間の10秒と違わずホームに滑り込んでくるくらいに正確だが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:01:28.50ID:gMXERwN/0
>>97
ホラこういう書き込みが陰気臭いね〜
優しくないし陰湿
日本人が優しいって嘘っぱち
イジメは好きだしおもてづらだけいい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:02:03.23ID:1yWjaQjg0
>>75
日本の中国人とアラブ人もすごい働いてるよ。
中国人専用の塾と学童兼ねた施設が近くにあるけど
親が23時まで働いて、その間、怖いベビーシッターが見張ってて子供には猛勉強させてる。
インド人学校とイスラム学校も20時まで授業。
向こうは親が朝から晩まで働いて、面倒見れないけど、その間勉強させるってのがデフォ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:03:23.17ID:WPgfc6a70
>>101

ほんと うんざりするわ アレしか考えがないのかね ジャップ  ジャップ と ばかだよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:03:29.47ID:JEpxm1/s0
いや、>>1にある中国スタイル?で生活してるよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:05:10.16ID:TibYbCW40
>>19
いや、中央線や山手線の発着ダイヤは、
ラッシュ時は10秒刻みで運行されている

ホームの柱に業務用のダイヤが貼ってたりするが、
7:55:20発って感じで書いてある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:06:13.84ID:1yWjaQjg0
>>104
ゴキブリに殺虫剤を撒くように、クソ食いミンジョクの害虫を追い出すのは党是だろ。

ねえねえ、韓国って制裁でキムチを日本に売らないニダって涙目ってホント?
中国人と日本人は漢字で意思疎通できるんだ。半島人は失せな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:07:36.15ID:6yBvfpgU0
出社時間は超厳格
退社時間は超テキトー
日本人の仕事に対する時間感覚は本当に異常過ぎると思うよ
先進国とは程遠い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:08:01.76ID:WPgfc6a70
>>103

悪いが日本は  田舎のローカルでも あたり前


なんでだか??わかる?? 
日本の鉄道は、時間のズレで  
散々!!!
日本は デカイ列車事故で犠牲者を起こしてきたからだ!!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:09:27.53ID:pdHYee4s0
時間に正確なのは最高時速が低いからだ
都心部では100km/hでしか動けない
中国は時間には正確でなくても250km/h以上で動けるのが普通だろ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:11:41.30ID:1yWjaQjg0
>>104
日本の小中学校でイジメ加害者は在日あるいは通名。
学校の教師が注意すると民団と朝鮮総連が抗議してくる。
差別ニダ、人権心がニダってな。
木村、木下、田辺、安岡、渡辺、辺見、そのほか金と安がついてて、
同級生の私物を盗んだり隠したり、殴ったり。

そんな半島が、日本の禁輸措置で滅亡するのか。メシウマだな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:14:00.16ID:1yWjaQjg0
>>110
残業しません、休日勤務しませんって言うフランスやドイツでは、毎年高齢者が熱中症でバタバタ死んでるけどな。
子供部屋おじさんのオマイが生きてられんのも、日本人が勤勉だからだよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:17:03.63ID:1yWjaQjg0
>>112
そりゃそうだろ。中国は広いんだから。日本と比べる方がおかしいし、
同じ尺度で比べたらシベリア鉄道よりお粗末じゃん、シナの新幹線、
ちなみに日本の都内の電車は時速40キロ以下だよ。
山手線とか運転席見てると25キロくらいがMAX。それくらいでちょうどいい。
正確さと本数の多さこそ日本の鉄道に求められてるもの。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:31:43.09ID:pdHYee4s0
>>115
新幹線だって最高時速自体は320だけど一定速度以上出せない地域が多いぞ
しかも相当上限がきつい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:33:19.73ID:44BHqDcP0
仕事終わってから歯医者行こうにもやってるとこ無いのはちょっとね…
22時までやってる歯医者増えろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:38:21.14ID:gdc9cAG90
他の国の人は、「今」楽をしたい、休みたいからサボる
日本人は「後」で楽をしたいから、多少のしんどさも我慢できる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:13:19.58ID:SJ/lPup50
>>31
海外とか何の前触れもなしに突然電車(鉄道)が
停まって、30分そのままとか日常茶飯事だからな。
飛行機乗る前だとマジでビビるわ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:20:56.11ID:lrLL4Cpx0
>>97
それはお前のことだろw
チョンは自分の心を投影して奇妙なことを言う
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:20:18.95ID:fXZJT7TY0
朝の忙しい時に毎日違う行動取る人なんていないだろ
中国人は朝慌てたりしないのか?
遅刻しても当たり前なのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:06.72ID:eIxZZvep0
イタリア人「日本人は人生を楽しんでいない。人生をこなしているだけだ」
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:24:54.83ID:8gr4b8wr0
北京語を香港の女の子から習ってたけど時間にルーズでイライラしたわ。
毎週教会に行くような敬虔なクリスチャンで人柄的にはかなり真面目な感じだったのに。
ダブルブッキングも1回あったし、早くレッスン場所に着いたから貴方も早く来て、早く始めて早く終わらせようとか平気で言うし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:33:37.51ID:APRkrUJT0
中国には新幹線もあるし列車の時刻表もあるはずだが、あれは見せかけなのか?
気の向くままに走らせていると言うのだろうか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:46:11.63ID:oqlL52UA0
>>96
中国の男は女に対してマゾだってどっかで見たな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:54:16.68ID:v5n1u1nx0
チョンデリはナマ中出し出来るけど 時間にルーズw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:55:24.05ID:K7jqX9kG0
開始時間には厳しいけど、終了時間については正確さは皆無(一部官公庁を除く)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:02:57.98ID:yemHM8SV0
な、なななななんくるないさ〜
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:59:17.70ID:6VGyQkoE0
日本の政府専用機は目的地の国の空港の停止ラインに到着時刻の1秒の狂いもなく停止するらしい。
これが日本国自衛隊の実力だとアピールになってるらしい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 17:26:24.70ID:Qk8jyPvY0
>>1
中国も80年代まではゆったりとした生活だったんだけどな
今は日本以上に苛烈な生活スタイルになってないか?
時間にルーズなのは相変わらずだが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:04:24.45ID:Hc2Sa4FJ0
>>40
もうQRコードでええんちゃう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:21:41.65ID:DISBiG/z0
秒単位って、あけおめとかSNS関係と電車くらいだろ
分単位と書くべき
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:25:14.15ID:79MdOGmQ0
さすがに秒単位じゃないよ5分前には待ち合わせ場所にいるから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:45:29.68ID:XdBQF/tb0
秒単位なんて鉄道くらいだろ。
その鉄道だって安全の確認とかいってよく遅れる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:01.70ID:PSXU0+xj0
労働時間はクソルーズで笑える
遅刻は絶対許さないくせに退勤は雑
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:41.02ID:9OlrX7ef0
中国って子供の食事どうしてるんだろ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:53.72ID:h3iNuXXC0
気に食わない奴は重箱の隅をつついてマウント取るだけの糞社会
顧客の囲い込みなどムラ社会文化は厳然と存在する
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:03.25ID:t7fyGSWU0
またサーチナか…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:14.52ID:9BI+P0zN0
北による韓国の国営化はつまり統一化はじわじわと浸透している。
やはり同民族同言語だから統一は必然な訳だ。
世界がメディアを追い出す準備はできている。
世界の誰もがわかってる。国営化
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:01.65ID:U6e0JMni0
日本の労働生産性が低いのはここだろうな
品質に拘り過ぎなんだよ
新しいことを生み出さずに今やってることの品質向上にばかり拘ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況