X



【日本文化】覆される常識、縮小する「日本美術の独自性」 中国・朝鮮にすら全く影響与えることなく、ほとんど大陸の技法模したもの★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 03:28:56.72ID:FUPIRYWM9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190708-00056932-jbpressz-000-1-view.jpg

 「独自」とされてきた日本美術の表現は、実は日本特有のものではなかった──?  美術史の研究が進むにつれて、日本美術に関するさまざまな常識が塗り替えられつつある。西洋や中国に目を向けて日本美術を世界の中で位置づけて鑑賞すると、一体なにが見えてくるのか?  美術史家の宮下規久朗氏(神戸大学大学院人文学研究科教授)が、日本美術、西洋美術の見方のまったく新しいフレームワークを提唱する。(後略)

■多くの美術品が現存する幸運な国、日本

 日本は各時代にすばらしい美術作品を生み出し、今でもそれらは世界じゅうの人々に親しまれている。しかも、それらの多くが遺(のこ)っている幸運な国である。

 隣国の中国や朝鮮半島、あるいはベトナムの場合、相次ぐ戦乱や侵略のため、古い時代のものは遺っていないことが多く、時代によってはきわめて大きな欠落がある。そうした時代の美術は、文献資料やのちの模本から想像するしかない。これに対し外国の侵略をほとんど受けたことのないわが国は、戦災や天災で多少のものが失われたとはいえ、縄文時代以降、各時代の重要な作品のほとんどは現存しており、きちんと美術の流れをたどることができる。世界を見渡すと、そのような幸運な国のほうがめずらしいのである。

 明治期に近代国家が成立すると、国家の伝統や歴史を見直す作業の一環として日本美術史というものが構想され、明治33年(1900)にはパリ万国博覧会に際して日本最初の美術史と目される『稿本日本帝国美術略史』が編集された。以後、日本美術史は何度も書き換えられつつ徐々に精度を増し、部分的に更新され修正されることはあっても、そのストーリーの大枠はおおむね定着しているようにみえる。

■「日本美術の特質」への問いかけ

※省略

■縮小する「日本美術の独自性」

 18世紀末から20世紀初頭にかけて流行したジャポニスムは、浮世絵を中心とした日本美術の絵画や工芸がフランスなど欧米の美術に作用し、日本美術が欧米の先進的な美術に影響を与えた稀有な現象であった。浮世絵の大胆な構図や色彩、平面性は、西洋で伝統美術の様式を打破して新たな造形を生み出そうとしていた芸術家にとってタイムリーであったため、大きな刺激を与えることになった。しかし、皮肉なことにその後の日本美術は、浮世絵のこうした造形的特徴を継承することはほとんどなかったのである。

 また、これ以前、日本美術は、中国や朝鮮など近隣の国にすら影響を与えたことはまったくなかった。12世紀初めの『宣和画譜(せんながふ)』に、徽宗(きそう)皇帝(在位1100〜25年)の所蔵する日本の屏風3点について、「金碧(きんぺき)を多用」しているが、「真」に欠けると批判されている。中国や朝鮮の人々にとって、日本美術は中央様式の地方化したものとしか映らなかったのである。

 明治以前の日本で、海外で活躍した美術家は知られておらず、中国・元で客死した禅僧画家黙庵(もくあん)やマカオに追放されたキリシタン画家ヤコブ丹羽(にわ)の活動がわずかに推測されるくらいである。

 さらに、日本美術の独自性というのは、たまたま日本には中国や朝鮮半島よりも多くの美術作品が遺っているために、そう思われてしまう場合も多いのである。

 たとえば、平安時代のやまと絵は、かつては遣唐使廃止による国風文化の産物だとされてきたが、中国美術史の研究が進んだ現在では、やまと絵とされるものの大半は失われた唐宋美術を反映したものであって、その特徴のほとんどは和様化とはいえないということが明らかになっている。截金(きりかね)を多用した繊細で工芸的な平安時代後期の美麗な仏画も、かつては日本化の極みだとされて賞賛されてきたが、じつは、ほとんどが失われた宋代の仏画の技法を模したものであるということもわかってきた。

 近年ブームとなった若冲(じゃくちゅう)や蕭白(しょうはく)ら江戸中期の奇想派については、京都の成熟した町衆文化が生み出したものであっても、明(みん)代の奇想派や長崎の来舶清人(らいはくしんじん)の影響によるものも大きいということが指摘されている。

 つまり、日本美術の独自性と呼べる要素は、美術史研究の進展とともにどんどん縮小していっているのである。日本美術を正しくとらえようとすれば、その独自性や美質などにこだわらず、東アジア文化圏を中心とする世界の中で位置づけて眺める必要があろう。(宮下 規久朗)

7/8(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00056932-jbpressz-life

★1:2019/07/09(火) 00:16:05.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562598965/
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:37:44.28ID:9YPWg8sM0
>>494
衰退するから、ピークの時の作品が未来で評価されるんだろうに
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:37:46.57ID:jj7WerBs0
>>490みたいな一部のマイノリティが凄いと褒めてくれてるだけなのに
全体的に評価されてると思ってる馬鹿みると世界知らなすぎて笑う
世界の大半の人は日本になんて関心ないから
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:37:52.87ID:P91i0fgA0
>>493
別に異常じゃないし、アメリカ文化が絶対でもないし、日本文化が他国に影響を与えてこなかったわけでもない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:38:08.04ID:Xnrq9qhB0
>>476
漢字もだね やっぱり中国 上手い
水筆書きの中国の一般のオジチャン見るだけで感動する 美しくて
一般民があれだけ書けるのは やっぱりスゴイことだよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:38:29.72ID:ZDTxq1HA0
そんなこと言い出したら人類発祥の地以外全ての起源は認められなくなるわ。そう、全てに影響を与えているのは、それは万物の起源朝鮮半島ニダ!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:38:47.31ID:ZobUr3Mv0
>>98
くっさ
いらんわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:38:51.61ID:vK9ebx+X0
>>499
そもそも美術に独自性が必須とか。
元祖以外みんなクソとか美術界ってそういうマインドなのか?

まるで特許の世界観だなw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:13.10ID:sTpyAE0t0
まえから日本はわかってるし中国は文化的歴史的にはすごいでしょ。
三国志とかあるし。政治がくそなだけで。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:31.55ID:XO5SEv/p0
独自性があれば良いというものでもないだろう
でたらめに独自の発想で料理を作っても美味いとは限らない
むしろ独自ではないほうが人類にとって普遍的とも言える
独自性こそ神!という価値観を現代人は持ち上げ過ぎなのではないか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:33.90ID:3CnLV+Sz0
結局、金がなければこうやってバカにされるようになるわけ
就職氷河期にしてジジババが高学歴の若者という種もみ食って30年間GDP成長0の愚かな日本
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:38.18ID:SjcdIsvZ0
>日本美術は、中国や朝鮮など近隣の国にすら影響を与えたことはまったくなかった
だから価値が無いと、?その国の文化に誰が接して豊かで楽しく、そして簡単に真似
出来ないものであればそれはそれで良いのでは。まるで「xxはウリの起源ニダ」的な
ウンコみたいな物言いだなオッサン
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:40.99ID:a56xTai90
>>501
オリンピック種目でマイノリティは無理があるわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:44.34ID:WtCeKMPu0
アメリカは日本のお城を標的にして爆撃していた
軍事施設がないにも関わらずただ面白いからという理由で爆撃した
一般民衆に対する空襲で街は燃え尽くされ
多くの建築物、文化財が失われた
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:39:47.09ID:mwsHWTx20
磁器も茶器も掛け軸も至高とされてたのは大陸や朝鮮モノだからそりゃそうでしょうに
何を今更という感じだわな
その技術を超えようと模写しながら試行錯誤するのが日本
そんな真似たくなるような技術を持ってたのに今はただただパクるしかできないのがあちらさんだろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:40:00.66ID:9YPWg8sM0
>>506
だよな
起源しか評価されないなんてバカな話はない
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:40:05.48ID:5ns2Rsn00
美術じゃないけど、前方後円墳は大陸の影響を受けていない日本独自のもの
だからこそ価値がある
宮内庁は研究の許可を早よ出すべき
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:40:11.70ID:pww8afFC0
嘘を吐くな!
嘘を吐くな!
嘘を吐くな!
嘘を吐くな!
嘘を吐くな!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:40:13.99ID:DZFmbou20
>>496
政治家はパフォーマンスとして辱めを受けるためにアニメイベント行くの?
アメリカ文化の中で評価されてるNBAプレーヤーは辱めを受けるためにドラゴンボールグッズを身に着けてんの?
日本庭園を造るセレブは莫大な金かけて辱めを受けてんの???
錦鯉を購入する富裕層は辱めを受けるために高い金払ってんの????
あたまわるくない? 
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:40:21.49ID:LFJ9kvx90
>>493
いや影響与えてるよ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:40:29.43ID:sTpyAE0t0
>>506
わけわからんよな、作品が師匠で、それに感動して模倣してやってるのは当たり前のことじゃん?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:41:13.22ID:P91i0fgA0
>>508
独自性は重要だが
>>1は美術における独自性について非現実的な基準を設定していると言うだけ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:41:38.73ID:mT05g4og0
他国に影響与えることや起源主張が自尊心の支えとは可哀想な限り
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:41:56.44ID:RPKmjyws0
文化ってそういうもんだろ影響受けて必死に
真似てごちゃごちゃ混ぜて熟成して絶頂期は一時
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:42:19.83ID:LFJ9kvx90
チョンやチャンコロにおもねりたいキチガイが居るってことでしか無い。
無視でオケ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:42:23.79ID:aU/V6S8g0
>>2
今の萌え絵って100年後には浮世絵みたいな扱いになってるのかなって考えちゃう。
少なくとも古典にはなってるよね。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:42:36.19ID:deqRF7Ts0
>>464
だわな
クラシック音楽もイタリアの教会中心に
脈々と発展してきたたものだが
ドイツ人のバッハはオリジナリティない!
ロシア人のラフマニノフは邪道!
なんて言う奴いない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:42:40.39ID:vkr6yhrR0
誰かの著作から「ネトウヨ向け抜粋」をしてWeb記事を仕立て上げる手法だな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:42:53.35ID:rYs5bTIL0
でも中国も朝鮮もきれいさっぱりその芸術文化とやらが消えちゃったんだよね笑
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:43:08.89ID:iqoafHeC0
いちいち儒教なんだろうな「〜でなければならない」にこだわり過ぎてる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:43:39.96ID:BF4iJumv0
>>525
一度廃れるもしくは劇的な進化がないと古典にはならんだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:43:49.04ID:RPWIXdQe0
刀なんかも同じなんだろうな

そもそも最初は刃文とか見た目とか全く気にしてなかったと思うんだよな。

だけどどっかで『この刃文イケてるやろwww?』みたいな事になって
アホみたいな国内競争が始まって


(´・ω・`) 僕も今時お洒落刃文の刀買った
('ω'`) お洒落刃文とかゆとり。やっぱり強度、実用性
(´・_・`) オサレと強度の両立こそが至高、君ら二流
(=゚ω゚)ノ 時代は信頼と安心のブランド刀。我が家は虎徹ブランド貧乏人ども

↑こんな馬鹿な事やってた結果なだけであって、
今言われてるような芸術性とか世界に誇るとか多分考えてないと思ふ。

変人の島
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:23.37ID:jj7WerBs0
というか日本人がそういう美的センスがないのも仕方がない
実は1500年前まで竪穴式住居とかいう洞穴で生活してた原始人が日本人だから
着ているのも貧相で麻を身に纏ってるだけ
刺青を体に掘ったりして原住民みたいなのが日本人
一方で3000年前に大陸の欧州と中国ではすでに宮廷文化があり
ケーキ食べたりワインを飲んだり二階建ての家に暮らして温泉とか図書館に通っていた
歴史的にみても日本は美学的な素養を高める時期が短くて浅いんだからしゃーない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:38.17ID:Mc+5X/d30
>>530
あるかもな
まず創始者が一番偉くてって、要は老大は絶対みたいな
感じだし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:39.13ID:RIKcz8T40
日本美術はウリジナル
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:47.78ID:OBl2lV8d0
バケツの中に水を入れるのはさほど難しくはない。
入れた水をひっくり返すのは大変。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:48.12ID:Xnrq9qhB0
>>501
評価が絶対とも限らんし
正誤の世界でもないし
アート界の人らも 飯食うためだろね(笑)

需要が落ちれば、価値も下がるのが世の中の不思議
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:44:48.52ID:lsr8/PqO0
と、エベンキ族が申しておりますw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:45:14.54ID:P91i0fgA0
>>528
>>1の言うとおり中国や朝鮮が日本の芸術から影響をあまり受けなかった事実はあるが
それは中国や朝鮮の側の問題に過ぎないという視点が抜けている
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:45:42.85ID:RPKmjyws0
今運用してる最新鋭の戦闘機や艦船、小銃にいたるまで諸外国と同じじゃないか
少なくとも素人目にはぱっと見米軍と似てるし中国軍だってにとるぞ
でも玄人目には細かい仕様が違うんでそw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:45:47.90ID:jj7WerBs0
>>511
オリンピック種目だったらマイナーじゃないのか?
ボブスレーとかどマイナーもいいとこだろ
恥ずかしいからもうレスしなくていいよアニメオタクくん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:46:01.75ID:TToBAVnT0
織部焼なんかは完全に日本オリジナルだよな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:46:53.13ID:a56xTai90
>>535
それと美術がどう関係するんですか?
歴史が長ければ美術的センスがあると??
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:46:53.81ID:zgqjVZ2w0
偉大なロック100選とかあるけど誰もロックって黒人音楽のパクりだろ?とか、白人の音楽は反対に黒人文化に影響与えてないから無価値とか誰も言わないもんな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:46:56.21ID:5L+Fs77d0
>>525
ならんでしょ
蒸気船ウィリーが古典かと言われたら
まあ「当時からこんなの作ってたんだ」という感慨はあるかもしれないが
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:47:14.98ID:P91i0fgA0
>>531
悪いけど病にかかっているのはおまえさんの方
独自性なんてそんな難しく考えるような物じゃない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:47:15.11ID:DKfP5/wN0
>>528
中国は文化では無く、文明として東アジアに影響を与えていた。
未だに東アジアの国は中国文明化にある。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:47:21.14ID:ktZuHujJ0
>>534
火焔土器のような現代でも通用するセンスは凄いぜ
これを言うとグック猿が火病って病身舞を始めるがw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:47:25.62ID:a56xTai90
>>544
マイナーなら選ばれないから
野球がそうだったように
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:06.27ID:RPWIXdQe0
>>538
禅宗がルーツなんだろうけど、
コレもやっぱり魔改造された結果じゃないかと

禅に通じるけど、詫び寂びなんて中国の禅宗には無い。
魔改造解釈の結果作りだした。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:11.84ID:e6Uvofgj0
有名な話かもしれないけど

昭和のSF作家小松左京が文化人類学者に尋ねた
小松「完全に日本オリジナルと言えるものは何でしょう」
学者「亀の子タワシだけでしょうね」

それ以外は他の文化の影響を受けながら改良発展したもの
それでいいんじゃないのか

ところで亀の子タワシはホントに日本オリジナルなのか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:14.75ID:1VzXGlp60
>>1
歌麿も北斎も写楽も韓国系日本人だもんな
歌舞伎も元々は韓国の文化で、出雲阿国は韓国人であることは歴史的事実
能や狂言も禅文化も全て韓国が日本に教えたものだし

日本人って独自性とかが全くない証拠だわ
北斎が朝鮮通信使の落としだねだって事実をいい加減に認めろよ
江戸時代ですら、韓国に文明文化を教え乞うていたのが日本人だぞ

今も若い日本のメスは韓国人男性と付き合い違ってて、
渡韓する日本のメスが大韓男児たちに群がってるってのに
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:31.17ID:deqRF7Ts0
>>488
日本の有田焼や九谷焼は朝鮮だわな
だが、皿や壺なんて縄文時代から
つくってるわけで陶磁器的なものは
世界のどの地域も似たようなものある
一応、白磁は「チャイナ」と呼ばれてるけどね 
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:48.44ID:dkMY8KYq0
漫画はルーブルに収蔵されてるぞ
日本画は古くは19世紀の欧州における
日本ブームからインスパイアされてるし
勉強不足もいいところ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:50.83ID:bSEg56mm0
>>480
>コマ割りとか新しい技法を編み出しているけど、マンガやアニメーションはアメリカで生まれた文化では

マンガやアニメーションはアメリカで生まれた文化wwwwwwwwwwww

>結局マウント取りたいお猿さんじゃん

お前がなー
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:51.04ID:mbUn5eKy0
人間は一人ひとりが違う存在
生まれながらにして独自
最初から独自なのが当たり前なのだから
独自性に気づかないような感性が鈍いほうが悪いんだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:48:53.39ID:CXHrQViH0
スレタイ見ただけでレス読まなくても
普段美術とは全く縁のないネトウヨ達が
巣をつつかれたようにブンブン飛び回り
アゴをカチカチ鳴らして威嚇してる様子が
容易に想像できる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:49:22.36ID:jj7WerBs0
日本自体がオリジナリティがないパクリ文化の国だからな。

日本家屋→中国からのパクリ
着物→中国からのパクリ
漢字→中国からのパクリ
陶磁器→朝鮮からのパクリ

何も生み出せないゴミの国が日本。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:49:29.70ID:OOEYMEbL0
浮世絵は西洋美術の画家やイラストレーターに影響あたえたし
今年は大英博物館でマンガ展も開かれてるんだけどね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:49:51.30ID:mwsHWTx20
>>120
レンブラントの事言ってるなら肖像画はあるぞ
枚数は少ないが
レイブラントとかいう奴は知らん、無知ですまん

>>538
それは利休が生み出したもんだから日本の美になるかもね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:00.19ID:iqoafHeC0
>>555
そういうリチャード・コシミズの講演会みたいなの
良いっすよねw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:04.31ID:vPB/igy20
>>2
村上隆のあの気色悪いフィギュアが高値で落札されてんのもそういう文脈なのかね?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:18.13ID:jj7WerBs0
>>552
野球も選ばれたことあるじゃん
クソにわかくん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:23.78ID:B8plAEb40
独自とか結構どうでもいい
起源の話したら俺らお前ら全部アフリカ土人やろ
って話にしかならん
そもそも人間ですらない
そして未来を語れるようなものでもない
現在の話しかできない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:27.89ID:T+tZyk8/0
こんな阿呆な議論が許されていいのかね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:35.45ID:RPKmjyws0
パクってもどうしても劣化してしまい本家より評価劣るのが世の常
それがパクリという
本家と同等、いやそれ以上なら模倣とされないんだよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:50:45.84ID:Xnrq9qhB0
>>524
箔やら、権威を付けたいのか知らんけど 何かが必死なのは なんとなくわかったw

土偶や、ハニワちゃんも たまには愛でてちょんまげよ
カワイイじゃん、ハニワ すごく
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:05.68ID:a56xTai90
>>570
外れてんじゃん人気ないからw
バカジャネーの?

柔道がマイナーとかお前の頭の中だけな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:17.87ID:lsr8/PqO0
優遇措置辞められて泣きべそかいてるどっかのザコが精一杯日本下げしたいんでしょ
自分たちはスゴイニダ!日本より文化的ニダ!って
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:33.97ID:jj7WerBs0
>>546
芸術は技術やノウハウが蓄積されるから
歴史が短いほど貧相なものになる
日本みたいに
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:35.84ID:TToBAVnT0
前方後円墳は日本オリジナル
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:39.96ID:deqRF7Ts0
>>530
ほんと儒教ってクソだよね
まあ聖徳太子の和を以て貴しとなす
がすでに儒教だから1500年手遅れだけどw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:55.77ID:0IsgNrFb0
どういうことだってばよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:51:57.31ID:5lVXce3/0
>>184
今のアメコミは日本の影響大きいんだよね。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:52:06.86ID:8Flazjhi0
>>563
おいおい
陶磁器は朝鮮からのパクリじゃないぞ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:52:21.02ID:CDr6NH+t0
また日本下げの学者かよ
どうせ糞チョンなんだろ、飽きたわ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:52:38.71ID:jj7WerBs0
>>575
え?
マイナーならオリンピックに選ばれないんじゃなかったの?
野球は選ばれましたけど?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:03.03ID:RPWIXdQe0
>>562
朝鮮は合ったぞ。

逆に朝鮮は冊封の結果なのか、『独自の解釈』ってモノが全く出来ない。

実際の所、異様に日本人が『自分の好き』をゴリ押しするのとは真逆に
朝鮮では『自分達のすき』は、全く評価されない事になってる。

だからか、基本的に彼らの文化だとか誇るってのは
『既に他所で評価を受けている文化』の単純模倣だとかになったりしてる。

日本人が異様に自分たちの魔改造解釈に自信を持っているのとは真逆に、
朝鮮の人々は自分達が感じた解釈を全く信じていない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:03.73ID:BF4iJumv0
>>573
そんなことないだろ
作者が何かを模倣したと認める作品はどのジャンルにも多々あるわけで
その中には本家以上に評価されてる物もあるだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:10.17ID:Y+Y7EjDq0
>>72
そういう勘違いした馬鹿いるけど
今の漫画は明らかにウォルト・ディズニーを経た手塚治虫の系譜だ
北斎漫画とか鳥獣戯画とか全く連続性がない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:13.45ID:pYHR5SnV0
>>572
西洋人が我々の文化はギリシャローマの模倣に過ぎない
とかいうこともあるし
いいんじゃないの
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:43.44ID:5L+Fs77d0
そういえば漆器も大陸由来だけど英明はjapanなんだっけ

>>561
笑った
巣を突かれた蜂ってのは的確な表現だなw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:51.27ID:iqoafHeC0
>>582
アニメ絵になった「Xフォース」見た時は頭クラクラしたわw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:53:52.70ID:+GzhreMk0
>>535
逆にさ、3000年も4000年も文化を持ちながら、ニーハオトイレでも平気とか、コピー商品や商標権無視の流通大国とか、そんな中国に何か決定的な欠陥があるとでも言いたいの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:54:02.51ID:a56xTai90
>>578
内戦で国が消滅してるとリセットされるってことね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:54:08.71ID:sTpyAE0t0
レンブラントとかフェルメールとかミュシャとかいうやつはダメ、嫌い。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:54:33.89ID:deqRF7Ts0
そもそも文化の上下や
影響の大小を論じる時点で無粋だわな
自分の時代と自分の地域の文化に
熱狂すればそれだけで十分
あとは後世の学歴だけ高くて
頭の悪い評論家が評価を決めてくれる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:54:42.94ID:9YPWg8sM0
漫画業界はこれから衰退するから
コレクターはピーク時の漫画やアニメの絵の原画を集めてんだろうな
後世に残りそうな作品の
それで作者死後に未来で高く評価されてると
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:54:56.62ID:bofZ6Y0q0
文化ってのは起源に価値があるんじゃなくて、それを一大文化に発展させた人間に最大の価値があるんだよ。
ハンバーガーだってその起源はドイツのハンブルクだけど、世界的な料理として一大文化にまで昇華させたのは間違いなくアメリカ人。

ダイヤの原石を発掘しても、それをダイヤに加工出来なければ何の意味もない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 05:55:24.41ID:ccOI2S2A0
美術とか芸術は多少は仕方ないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況