X



【日本文化】覆される常識、縮小する「日本美術の独自性」 中国・朝鮮にすら全く影響与えることなく、ほとんど大陸の技法模したもの★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 03:28:56.72ID:FUPIRYWM9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190708-00056932-jbpressz-000-1-view.jpg

 「独自」とされてきた日本美術の表現は、実は日本特有のものではなかった──?  美術史の研究が進むにつれて、日本美術に関するさまざまな常識が塗り替えられつつある。西洋や中国に目を向けて日本美術を世界の中で位置づけて鑑賞すると、一体なにが見えてくるのか?  美術史家の宮下規久朗氏(神戸大学大学院人文学研究科教授)が、日本美術、西洋美術の見方のまったく新しいフレームワークを提唱する。(後略)

■多くの美術品が現存する幸運な国、日本

 日本は各時代にすばらしい美術作品を生み出し、今でもそれらは世界じゅうの人々に親しまれている。しかも、それらの多くが遺(のこ)っている幸運な国である。

 隣国の中国や朝鮮半島、あるいはベトナムの場合、相次ぐ戦乱や侵略のため、古い時代のものは遺っていないことが多く、時代によってはきわめて大きな欠落がある。そうした時代の美術は、文献資料やのちの模本から想像するしかない。これに対し外国の侵略をほとんど受けたことのないわが国は、戦災や天災で多少のものが失われたとはいえ、縄文時代以降、各時代の重要な作品のほとんどは現存しており、きちんと美術の流れをたどることができる。世界を見渡すと、そのような幸運な国のほうがめずらしいのである。

 明治期に近代国家が成立すると、国家の伝統や歴史を見直す作業の一環として日本美術史というものが構想され、明治33年(1900)にはパリ万国博覧会に際して日本最初の美術史と目される『稿本日本帝国美術略史』が編集された。以後、日本美術史は何度も書き換えられつつ徐々に精度を増し、部分的に更新され修正されることはあっても、そのストーリーの大枠はおおむね定着しているようにみえる。

■「日本美術の特質」への問いかけ

※省略

■縮小する「日本美術の独自性」

 18世紀末から20世紀初頭にかけて流行したジャポニスムは、浮世絵を中心とした日本美術の絵画や工芸がフランスなど欧米の美術に作用し、日本美術が欧米の先進的な美術に影響を与えた稀有な現象であった。浮世絵の大胆な構図や色彩、平面性は、西洋で伝統美術の様式を打破して新たな造形を生み出そうとしていた芸術家にとってタイムリーであったため、大きな刺激を与えることになった。しかし、皮肉なことにその後の日本美術は、浮世絵のこうした造形的特徴を継承することはほとんどなかったのである。

 また、これ以前、日本美術は、中国や朝鮮など近隣の国にすら影響を与えたことはまったくなかった。12世紀初めの『宣和画譜(せんながふ)』に、徽宗(きそう)皇帝(在位1100〜25年)の所蔵する日本の屏風3点について、「金碧(きんぺき)を多用」しているが、「真」に欠けると批判されている。中国や朝鮮の人々にとって、日本美術は中央様式の地方化したものとしか映らなかったのである。

 明治以前の日本で、海外で活躍した美術家は知られておらず、中国・元で客死した禅僧画家黙庵(もくあん)やマカオに追放されたキリシタン画家ヤコブ丹羽(にわ)の活動がわずかに推測されるくらいである。

 さらに、日本美術の独自性というのは、たまたま日本には中国や朝鮮半島よりも多くの美術作品が遺っているために、そう思われてしまう場合も多いのである。

 たとえば、平安時代のやまと絵は、かつては遣唐使廃止による国風文化の産物だとされてきたが、中国美術史の研究が進んだ現在では、やまと絵とされるものの大半は失われた唐宋美術を反映したものであって、その特徴のほとんどは和様化とはいえないということが明らかになっている。截金(きりかね)を多用した繊細で工芸的な平安時代後期の美麗な仏画も、かつては日本化の極みだとされて賞賛されてきたが、じつは、ほとんどが失われた宋代の仏画の技法を模したものであるということもわかってきた。

 近年ブームとなった若冲(じゃくちゅう)や蕭白(しょうはく)ら江戸中期の奇想派については、京都の成熟した町衆文化が生み出したものであっても、明(みん)代の奇想派や長崎の来舶清人(らいはくしんじん)の影響によるものも大きいということが指摘されている。

 つまり、日本美術の独自性と呼べる要素は、美術史研究の進展とともにどんどん縮小していっているのである。日本美術を正しくとらえようとすれば、その独自性や美質などにこだわらず、東アジア文化圏を中心とする世界の中で位置づけて眺める必要があろう。(宮下 規久朗)

7/8(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00056932-jbpressz-life

★1:2019/07/09(火) 00:16:05.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562598965/
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:19.80ID:im7AdfeA0
>>1 で言いたいって要は日本美術なんぞ糞くらえ
でしかないし読む価値のない駄文だな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:32.50ID:PrUuJdSH0
>>753
だから建築の中に数学的な構造が存在することに美を感じてるんでしょ
納豆を人類のすべてが美味しいと感じるものではないし
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:45.37ID:evqlPQ/M0
故平岩郁夫も中国のスポークスマンみたいなことばかり言っていた。
美術関係者も帰化して日本名に変えて日本人になりすましている中国人が多いのか。
美術品も中国人にとって土地と同じで立派な投機の対象だからな。
現にあいつらバブル時代には土地の売買に美術品も絡めていた。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:48.27ID:sTpyAE0t0
>>792
馬鹿か明確な国の線引きないということがわかってないよな。
こういうのがでたらめな歴史教育をしんじてるバカなんだよね。
ネトウヨとかそういうの関係ないの、単に馬鹿だからといえばいいし。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:52.90ID:uxUsiTQy0
多分、特定の誰かの意見に対する反論なんだろうけど、その元の
意見がなんかわからんから、この文の主張自体も伝わってこない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:58.35ID:+GzhreMk0
>>777
朝鮮から来たくせに言葉が日本語しかないのはなぜなの?
中国から来た漢字はそのまま日本に残っているよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:26:59.56ID:jenO45UP0
『大東亜戦争』については真実を掲げてきた人たちがこの話題では真実などどうでもいいという態度なのは笑える
実際のところ『大東亜戦争』についても嘘だらけではあった
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:13.82ID:jj7WerBs0
>>788
え?

>>795
エアプ丸出し
かなり低いところまで降りるから
中は薄暗くて洞穴でしかないw
テントとか言ってるのがマジで笑う
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:17.06ID:z+zh8OR20
>>803
新羅が北方民族のようにほざいてる時点でお前の知識の程度が知れる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:29.79ID:iqoafHeC0
>>804
侘び寂び、来たねえ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:51.84ID:1GHVPJni0
>>2
それもディズニー→手塚の系譜じゃね?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:55.32ID:vK9ebx+X0
>>810
美術スレにこんなわけわからん韓国系日本人が涌いてくるからネトウヨがよってくるんだよ(´・ω・`)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:56.34ID:L8d1/wk50
ドングリドングリって日本は世界のどこの国より早く翡翠加工してたんだからw

翡翠の硬度は7以上あり、しかも非常に強靱で
現在のダイヤモンドカッターを使っても削るのはなかなか大変です
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:27:57.73ID:a56xTai90
>>814
それよりクッキー、ケーキ、ワインについて教えて下さい
それと滅んだ国をカウントしてる事についてもよろしく
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:28:07.97ID:1TweYN8z0
>>793
日本が世界有数の治水技術を持ってるのは昔から台風に晒されて進歩してきたからだよ
ご存じない?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:28:16.56ID:JC8ZbyWf0
元の記事からずいぶんとスレタイが意図的に悪く取れるようにしてあるな
元の記事は大陸の影響を取り入れつつ独自の進化をしたって記事なのに
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:28:27.64ID:iHVi5CHQ0
江戸末期のパリ万博で日本文化が紹介され、西洋画家にも影響を与えてるだろ。
三百年間も鎖国していた日本の庶民によって生み出されたのだから、浮世絵はまったく独自のものだよな。
中国の影響なんてないだろう。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:28:31.96ID:RPWIXdQe0
>>793
日本の治水土木は人工的な「構築」ではなく、
自然を利用した「改造」を重点として発展してきたんだよw

何故かというと、大陸国とは違い、ソレだけ利用できるリソースが乏しかったから

その少ないリソースを用いて、最大限に効果を上げる為に
自然を利用して改造する治水技術が異様に発展する事になる。

講義第一回は戦国期の代表的な治水事業、信玄堤から始めようかw?
その後はこの信玄堤が作られる前に、如何にしてコレが実現できるような技術蓄積が成されてきたか
律令制時代の治水工事の歴史から逝ってみよーかーw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:28:34.30ID:sTpyAE0t0
>>803
ああ、むしろ逆なんだよね、朝鮮というのが日本の支配地域で一部だったから。
交流があるのは認めてるんでしょ?
これは近代史の問題があって言うと感情的になる人いるけど。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:28:37.05ID:WnU8qKZo0
5月からの遺伝子ネタの洗脳操作に失敗したからな、土蜘蛛ども

今度は美術ネタなのか、ヤブヘビの好きな人々だ。
独自のものがいくらでも出てくるものを
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:29:03.57ID:3i2XDYbf0
美術じゃないが漢文訓読は日本独自の
発明だと漠然と思われていたが
近年は朝鮮や漢訳仏典との絡みが
研究されて発明説は一掃された

まあ訓読の発展自体は極めて日本的な文化
なので、単にポッと発明されたという言説が
リアリティあるものになったというだけだが
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:29:15.40ID:+egAmGAe0
>>772
ソビエトがきみのような考えで理想の建築みたいなことを考えたのよ
スターリン様式といって、左右対称、高い尖塔といった特徴をもっている
これはこれでひとつの様式美をもってはいるけど、これ以外芸術性の高い建物はないという考え方は芸術にたいする考え方としては底が浅いと思う
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:29:21.62ID:shqPG5k50
>>814
ローマ帝国が3000年前からあると思ってたり
お前いくら何でも無知すぎじゃない?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:29:33.45ID:wlgwD/090
>>823
江戸文化時代が中華の文化の影響強いじゃん
里見八犬伝のルーツが水滸伝なのは有名だろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:29:44.31ID:z+zh8OR20
>>819
玉を愛でる文化は昔の中国や朝鮮半島にもあるで
日本の勾玉なども含めて玉やなあ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:30:03.90ID:jj7WerBs0
>>806
荒川工事したのは江戸時代だけどw
遅すぎて笑う
しかも川頼りwww

ローマ水道でググってみwww
昔の文明に負けてるからwwww
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:30:15.07ID:8Flazjhi0
>>792
いやさ父から男子にのみ受け継がれる
Y染色体みたらo-47zというタイプ
(日本人男性の25%程度いる)は
日本固有種なんだよ。
でもってそれから分化した
l682というタイプがあって
これは韓国人男性の33%程度いる。

遥か昔から日本人・倭人が朝鮮半島に
住んでないとこういうことはあり得ないんだよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:30:51.13ID:cul4vr7M0
チョンがファビョってるだけだよな
このスレ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:30:58.53ID:5lVXce3/0
>>804
イザベラバードは日本人は永遠の命が嫌いと言ってた。
完全なる魂の消滅を目指していると。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:13.26ID:a56xTai90
>>832
歴史文化の連続性と美術センスの重要性言っといて
滅んだ国の話して意味あるの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:26.55ID:sTpyAE0t0
>>814
どういうたいけんだよ、一メートルもないだろ、吉野ヶ里のどこにあんのよ?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:33.89ID:dLRNym5i0
>>18
俺は韓国人だから日本が羨ましい
韓国にはぶんかそのものが存在しない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:44.92ID:jj7WerBs0
>>821>>824
その治水技術がある日本で現代社会でも大雨が出るたびに大氾濫www
これで治水が世界トップとかマジで大爆笑
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:49.04ID:+wcn25tx0
>>1
こういう奴ってポップカルチャーは美術と認めないとか、会話の前提がエクスキューズだらけになりそう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:49.72ID:TToBAVnT0
>>832
ローマは所詮水道レベル
江戸時代の治水はテラフォーミングレベル
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:31:50.08ID:EmBki4Ru0
日本のアニメを見ながら何言ってるんだこのチョン
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:32:08.09ID:z+zh8OR20
>>833
Y染色体Dは中央アジア発生やけん
そりゃ日本に渡ってこずにに半島に住みついた連中がいてもおかしないで
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:32:18.57ID:L5RtVqCn0
日本画とかな
あんなの完全な大陸技法
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:32:40.96ID:7MdbOx+a0
昔の治水は霞堤(かすみてい)といって
わざと堤に切れ目を入れて洪水になったときに田んぼや貯水池に水を引き込んで
村が洪水に遭うことを回避していた
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:32:43.12ID:3q9ixCLb0
しかし今の美術って凝るしか方向性が無くなってるよな
繊細さ勝負だよな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:32:51.78ID:taEU7YTr0
なんでこのスレで朝鮮人が発狂してんの?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:32:56.97ID:BOvPdCIx0
日本の技術で常にずーっと時代の最先端を維持し続けた技術

・下水
・汚物処理

これらしいよ?
江戸時代の江戸なんて世界No.2の人口密集地域なのにさ
あまりの綺麗さに欧米人ですらビックリしてどーやって街の清潔を保ってるのか逆に聞いてたくらいだからな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:01.18ID:iqoafHeC0
>>835
ああ、それはきっと「竹取物語」だな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:17.36ID:WHNxWQ430
漫画とAV文化
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:33.42ID:LoTUWrbp0
>>819
土器を使った煮炊きも日本が最古なんだよね
最近まで糞食ってた猿は悔しいだろうがw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:35.83ID:shqPG5k50
>>830
影響を与えたうちの一つではあるだろうがそれを「ルーツ」と言っちゃうあたり
どこぞの起源論レベルの強引なこじつけだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:45.77ID:8Flazjhi0
>>827
でもさあ
吏読って解読できてないのでしょ。
何故そう言えるの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:49.53ID:BF4iJumv0
>>790
受け入れただけじゃなく
元々デフォルメして物を書くと言う下地があったからこそ
多くの漫画家が生まれた訳だろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:50.74ID:1TweYN8z0
>>832
中国もローマも水がなかったから自分たちで引いただけ
日本は逆に水があり過ぎたから水を抑える方向に発展したんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:33:54.91ID:wlgwD/090
日本文化で一番つまらなくなったのは建築の装飾だと思う
ぱっと見で日本的だなってのがわからなくなった
スカイツリーも説明されないと何が日本的なのかわからんだろ?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:04.96ID:3i2XDYbf0
>>772
西洋は長く美=比率説だったからね
が、「どう」表現するか、が芸術の妙味だからね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:07.05ID:oShfgLJI0
天皇家の由来は知らんけど、中国も騎馬民族系の王朝多いし
どこも似たようなもんでないの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:37.84ID:shqPG5k50
>>832
お馬鹿さんはローマ水道も3000年前からあると思ってるの?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:49.69ID:RPWIXdQe0
>>832
ローマの水道はポンペイ等の火山灰を利用したセメント技術
さらには属領動員と奴隷を用いた構築リソースがあったから。

さらにローマという拡大を続ける城塞都市を守る必要性から発展した技術

代わりに、河川改良や改造と言った工事技術はあまり発展しなかったのよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:57.53ID:iHVi5CHQ0
>>830
富嶽百景のダイナミックな構図や色の使い方は中国から伝わったものではないぞ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:34:58.53ID:FeHF8OaD0
折れるカッターやシャープペンシルからポケモン、マリオ
まで日本の発明やキャラクターは世界中の人が利用し、
知ってたりするのに 朝鮮って悪い将軍とミサイル
撃ってるだけって印象だろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:05.75ID:sTpyAE0t0
>>838
いや日本の陶磁器の文化や技術は明確に朝鮮人からだって。
存在しないじゃなくて、行き来してるだけだろ。
国自体がなくなったりもするからね、日本にバックアップされてる。
それを上下に分けるようなことがおかしいの。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:14.87ID:MoV9Hjsr0
>>832
早くトイレットペーパーを
流せるようになるといいね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:15.48ID:dkMY8KYq0
反日したいだけの噓だらけのスレ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:17.53ID:jj7WerBs0
>>820>>829
反論できない涙目くん

>>837
エアプくんは実際に吉野ヶ里遺跡にいって体験してこようねw
土の上で暮らしてたんだよ当時の日本人はw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:36.04ID:wlgwD/090
>>852
おかしいか?
「ドラゴンボールのルーツは里見八犬伝」とか言うだろ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:38.25ID:IbbuZq0q0
日本は美術の裾野が広いんだよ
中国やヨーロッパじゃ王侯貴族のものだけど
日本は庶民レベルでも絵や工芸を好んで
生活に取り入れてる
版木で柄を刷れるから浮世絵や千代紙
反物とか安価に大量生産出来たしな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:50.28ID:8Flazjhi0
>>843
D系統は朝鮮半島にはかなり少ない。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:12.46ID:TToBAVnT0
>>869
西遊記やんけ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:29.29ID:eZCWIfYM0
>>811
なんか学者の書く文章っぽくないね
運動家や炎上上等の三流ライターの中身っぽい
0875!id:ignore
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:46.12ID:jyb2h3Jz0
日本文化=江戸時代の文化
これが海外美術収集家の常識だから問題ない
日本人も日本史のマスターピースは江戸時代だと思ってる
これだけの話だろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:54.41ID:shqPG5k50
>>867
もしかして本気でローマ帝国が3000年前からあったと信じてるの?
馬鹿だから?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:55.11ID:a56xTai90
>>867
土の中じゃなくて土の上だろ?
洞穴ねぇ
あとNGはしないでくれるのかな?w
それとクッキー・ケーキ・ワインについて早くしてよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:37:12.89ID:+egAmGAe0
>>857
優れた文明は思想や文化を後世に伝える記念碑的建築を必ず建てるべきだといったのはヒットラーだったか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:37:16.89ID:RPWIXdQe0
>>839
その治水技術があるから今でもあの程度で済んでいるんだよw
ダム壊して村沈めてるのとは訳が違うw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:37:28.38ID:iqoafHeC0
>>867
だからそこじゃねえ!w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:37:28.39ID:TToBAVnT0
>>867
土を敷いてんだよw いわゆる土間な
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:37:41.86ID:wlgwD/090
>>862人物の書き方は中華からじゃね
鋭い目でアジアンビューティーな感じ
目を丸く大きく描く本来の日本のセンスとは全く違う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:38:00.49ID:jj7WerBs0
>>855
違う違う
日本の場合は川の近くに集落を置いただけ
昔の遺跡から集落の近くには必ず川があるというのは検証済み
京都や東京の近くに大きな川があるのもそういうことwwww
都まで水道網をはる技術がなかったから仕方がないわなwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:38:09.58ID:B+MA9Kb+0
一子相伝じゃあるまいし無理に系譜を作るのは愚かな便乗でしかない
「今」が無い証拠だ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:38:17.15ID:7MdbOx+a0
農耕文化だからな
洪水によって肥沃な土が運ばれてくるんだ
流れてきた水や土を田んぼや畑に引き入れるために昔は堤に切れ目を入れてた
田んぼに水が流れるから人々が暮らす村が洪水で水浸しになるのを避けられてた
そういう治水の歴史があった
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:38:29.55ID:+GzhreMk0
>>863
悪い将軍とミサイル撃ってるだけって印象、笑った
確かに今の韓国も世界中に必死で慰安婦像を建てまくる印象しかない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:38:35.37ID:LoTUWrbp0
>>867
確かに日本人が文明を与えるまで
朝鮮人が土の上で糞食ってたのは事実だなw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:38:44.47ID:sTpyAE0t0
>>867
洞窟じゃないだろって言ってんだが。
一時間半ぐらいはかかるから行かないけど…動画見たらわかるだろ。
いったこともあるし…
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:00.93ID:W/YHNjUn0
誰このおっさん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:05.08ID:deqRF7Ts0
>>857
それは全世界一緒の傾向やで
世界中の新築建築物が内外装ともに
六本木ヒルズみたいな感じになる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:08.36ID:okOqfBdU0
>>1
>さらに、日本美術の独自性というのは、たまたま日本には中国や朝鮮半島よりも多くの美術作品が遺っているために、そう思われてしまう場合も多いのである。

日本には中国や朝鮮よりも多く美術作品が残っていることを「たまたま」で片付けているあたり、この筆者はかなりの無能

日本は美しいものが好きで、美しいものを評価できる能力を持ち、それを大事にする文化がある国だったんだよ

中国も朝鮮も美しいものを生み出しても大事にし続けることができなかったんや
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:11.05ID:TibYbCW40
つまんねなあ
その日本文化が欧州でジャポニズムブームを起こして
今でも高級ブランドに日本文化が色濃く反映されている状態なのに。
日本から輸出された焼き物(陶器・磁器)がイスラム圏で宝石レベルで珍重されてんのに。
別に日本文化が世界を席巻してなくても問題無いのに、ナニ喚いてんだか。
朝鮮人なんか、モンゴル民族に繰り返し民族虐殺レイプを受け続けてきたから、
古代の朝鮮人の文化が完全に消えて最終的にモンゴル民族の文化に
「事大」してしまってる。
独自の文化なんか、まったく存在しないし、
民族外からの異文化を取り込んで昇華させたこともまったく無い。
日本文化と大違い。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:18.38ID:ASPFipw20
>>831
勾玉を作る技術がすごいんだよ
当時どうやってあれを作ったかいまだに解明されてなくて
オーパーツとすら言われてる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:19.77ID:z+zh8OR20
>>871
大陸続きだから別の遺伝子もごっちゃになるのは仕方ないやんけ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:21.18ID:KxJshB+b0
チョンとシナに美的感覚なんかあるわけないだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:32.63ID:3i2XDYbf0
>>853
訓点資料の話だよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:39:47.60ID:TToBAVnT0
>>893
萌え絵は江戸時代からあったぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:40:07.30ID:6+kcvf+Z0
>>823
>里見八犬伝のルーツが水滸伝なのは有名だろ
本当に読んだことあるの?
八犬伝は人間と犬の間に子供ができるというオリジナルな作品だ
いったい誰が言ってるの。
お前は半島人だろう。きっと。
知らなすぎ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:40:12.32ID:jj7WerBs0
>>880
他の国では公害対策して滅多に氾濫が起きないようにしてるのに
毎年のように氾濫して大騒ぎしてる日本www
www
津波でも過去にやられたのに教訓活かせずw
どんだけ学習能力ないの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:40:32.11ID:RPWIXdQe0
>>884
水道引く意味が無かったんだよw

そもそも、ローマだって元々河辺に街を作っただけ

それが都市国家ローマとなり人工増えまくったけど
河川改良とかの技術や発想が薄かったため、水道によって水引く事になっただけ

わっかっるっかなーw?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:40:46.31ID:B+MA9Kb+0
>>888
柳川掘割物語って知ってるか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 06:40:53.44ID:wlgwD/090
>>894ブータンではその土地の伝統様式的にする決まりがある
商業ビルでも同様
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況