X



【さいたま】池袋にまだ土地があったのか!「日本最大級シネコン」開業で埼玉県民歓喜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 11:00:15.74ID:cl+cqq7H9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00569779-shincho-bus_all

今年、予想外にヒットした映画の一つに「翔んで埼玉」がある。映画では東京都民から迫害されている埼玉県民の多くが、
“一番近い東京の大きな町”と呼んでいるのが池袋。その町に新たなランドマークタワーが開業する。

池袋駅東口から徒歩5分ほどの立地に7月19日開業するのは、地上14階、地下2階の複合商業施設「キュープラザ池袋」だ。
新宿や渋谷に比べて、再開発が進んでいない印象のある池袋だが、これほど好条件の土地がまだあったのか。
運営に携わる東急不動産広報室によれば、

「映画館を運営する佐々木興業が所有していたレジャービルの跡地です。佐々木興業が5年ほど前にビルの建て替えを検討し、
その後に東急不動産が共同パートナーに選ばれました。“池袋から新たなカルチャーを”との思いもあり、キュープラザには
エリア初の飲食店を多く出店しています」

若い女性に人気のコリアンデザートのかき氷店「ソルビン」が出店するほか、建て替え前から営業していた池袋唯一の
バッティングセンターも最上階で再オープンする。

最大の目玉は、12スクリーン、座席数2443からなる国内最大級のシネマコンプレックス「グランドシネマサンシャイン」だ。
なかには、高さ18・9メートル、幅25・8メートルの巨大スクリーンも設置しているという。佐々木興業によれば、

「2年前にオープンした鹿児島県内のシネコンにあるスクリーンは高さ7・1メートル、幅16・5メートルで日本最大級でしたから、
今回は日本最大になります」

全国的に映画館の来場者数は減少の一途を辿っていたが、ここ数年は横ばいで昨年は約1・69億人。佐々木興業に勝算を尋ねると、

「池袋駅の乗降客数は1日約264万人で、都内では新宿、渋谷駅に次いで多いのですが、映画館への来場者数は新宿や有楽町より少ない。
池袋にはシネコンがそれほどなく、他の町に比べて上映できるタイトルも取りこぼしがありました。再び、池袋の映画館に足を運んでもらおうと考えたわけです」

地元・東池袋ウイロード商店会の内田勇二郎会長も歓迎する。

「西口に比べて、東口は再開発が遅れていたので期待も大きい。他にも再開発の計画が進んでいるので、連携して活性化に繋がればと思います」

来夏には、旧区役所庁舎と豊島公会堂跡地にミュージカルホールなどを併設する「ハレザ池袋」も開業予定。埼玉県民でなくとも、足を運ぶ価値あり? 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:16.58ID:WjV053AF0
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www.

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:32.28ID:sQf7X+g00
勲章通りからどちらへ行けばよろしいですか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:04:16.25ID:t1bKdyaX0
>若い女性に人気のコリアンデザートのかき氷店「ソルビン」が出店

( ゚д゚)、ペッ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:07:05.31ID:BIFfBpYV0
ロリコン歓喜
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:09:27.35ID:Bh6EYXS/0
秋に自転車で3分のところに中規模シネコンできるからそれでいいよ

大きすぎると疲れる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:11:53.40ID:Wc1HCl390
埼玉も東京に頼らんと西川口あたりにキューポラザでも建てろなw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:14:08.24ID:IhsM6G3Q0
>>1
>コリアンデザートのかき氷店「ソルビン」が出店するほか
これさ、台湾のパクリだよね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:15:43.80ID:bib+2eE40
池袋の西口と東口は別世界
チャイナが多いのは西口
柄が悪いのは西口
東口のグリーン大通りは銀行、証券会社ばかりだぜ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:19:24.52ID:QoYRtfbU0
>>15
その通り。台湾では何十年も前から定着している。
まさに背乗りパクリ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:03.02ID:VhhGZAAI0
>>16
ヤフオクで支那人に落札されると東口の住所ばかりだったよ
住所や評価たどると代行っぽくない(代行だと整理番号とか混じってる)
仕事場、遊び場は西、住宅は東だろうな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:21:03.59ID:Ouh+9MiD0
さいたま市周辺って綺麗な映画館が沢山あるんだぞ
わざわざ休日に池袋で見ないよ
てか最近は汚い池袋に遊びに行かない埼玉県民が増えてる
地元が充実しまくってるからね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:22:45.68ID:Tu/yzF5h0
コリアンデザートとかゴミなもんいれるんか終わったな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:14.74ID:ZhN8wl8P0
>>16
芸術劇場できた時は品があったけどウエストパークなんて
呼ぼれるようになってダメになったなぁ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:23:56.91ID:rV2EUfS10
新宿歌舞伎町と同じで池袋東口もまた支那人観光客でごった返すのか・・・嫌だな・・・
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:11.23ID:dMrF7aNb0
ゲーセンあったとこ?あそこのゲーセン前よく行ってたから無くなって残念だったんだよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:24:26.35ID:pM8tfzMI0
みるからに
アホヅラしたダサい馬鹿な土人しかいないもんな
ダ埼玉の植民地だし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:23.01ID:+QE652aH0
>>22
自動車で逝く人と電車で逝く人
池袋逝きの電車の沿線の人は、車を持ってない人も多いはず
そういう人の利用を見込んでるんでしょ
同じ映画館でも商圏の対象が違う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:25:54.31ID:dZPc8JqS0
>>2
トウホグって馬鹿にしてたけど
四国ってそれ以下なのか…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:26:17.47ID:TangUAMd0
川口市とか埼玉だけど、対岸の赤羽より上だと思ってるよね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:32:46.57ID:yKSRvGEX0
>>29
川越だけど車が無い家が多い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:03.33ID:U8cr2ty9O
埼玉県民だが、池袋なんか遠いわ。
浦和美園と川口 にあるから、充分なる映画館が。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:24.60ID:GxVmEk5c0
アニメイト本店の裏だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:34:49.69ID:5A3EygXp0
>>21
昔からそう。西口はヤクザの経営する店が並び、東口はヤクザの住むところと言われていた。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:36:01.02ID:U8cr2ty9O
>>22

そうだ そうだ。池袋は汚いし、景観も警官も。
汚い。
平成と共に終わったんだよ池袋も沼袋も。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:38:45.45ID:v7FPSN090
埼玉県民は車でドアツードアのイオンシネマかMOVIXかララのユナイテッドシネマがお気に入り。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:39:54.76ID:ys0JVa3z0
>>3
戻る感じ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:40:23.78ID:AlmLDBoZ0
昭和から脱却できない無能がいつまでも池袋池袋うるさいのはなんでなんだろうな。特に地方から来た田舎民
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:41:24.35ID:GxVmEk5c0
もう一つシネコン出来るしな
TOHOがすぐそばに
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:42:25.88ID:tA1rCrgC0
>>22
埼玉は横の繋がりが最悪だから東上線上の人はさいたま行くより池袋だよ
逆にさいたま市民は池袋行かない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:42:48.68ID:GxVmEk5c0
>>48
更地にして建て直してまるまるどっかに貸すのかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:44:39.86ID:EcrBqbGE0
支那人街のフリーペーパーには普通に犯行参加者募集の広告が出てるんだぜwww
ニューカマーチャイニーズが一定数巣食ったらお終い。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:45:17.98ID:dMrF7aNb0
まぁでも池袋まで行かなくても大泉と豊島園あるからなぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:45:53.93ID:h92VQtYy0
近場なら新都心に行くし東京出るなら有楽町とか行くんじゃないの
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:45:58.10ID:unLVTWBC0
グランドシネマサンシャイン前夜祭「ダンケルク」IMAX特別上映

2019年7月18日(木)18:30〜 東京都 グランドシネマサンシャイン
料金(税込):特別鑑賞料金 1700円 / プレミアムクラス 3200円 / グランドクラス 4700円


グランドシネマサンシャイン前夜祭「ボヘミアン・ラプソディ」4DX with ScreenX特別上映

2019年7月18日(木)19:00〜 東京都 グランドシネマサンシャイン
料金(税込):特別鑑賞料金 2500円 / 高校生以下 2100円
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:46:38.06ID:ys0JVa3z0
シネコンかあ
サイタマンはブクロで1000円以上使わないけどな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:46:58.73ID:9LTymiOl0
>>16
中華が多くて治安が悪いのは西口(北口)だろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:47:08.32ID:Z5pwZX6b0
摩耶さん、漫画再開して完結させてほしい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:47:55.96ID:VhhGZAAI0
>>47
自主的にやってくる大多数は無能と犯罪者(予備軍)
無理矢理来させられる極一部は優秀(上場企業東京本社勤務)
な東京
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:49:23.98ID:3jnaFR140
>>1
> “一番近い東京の大きな町”と呼んでいるのが池袋

赤羽「(´・ω・`)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:49:56.68ID:PLalJ6uV0
ブランズウィック入ってたビルかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:50:14.47ID:GxVmEk5c0
>>63
たぶんそう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:50:35.36ID:NNFqtHa/0
東口なのか
西口なら自転車で行けるんだけどな
結局豊島園行くからいいやあそこ駅の真ん前だから楽なんだわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:50:53.77ID:9LTymiOl0
>>62
赤羽って、街としてそこまで大きくないだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:51:32.39ID:9LTymiOl0
>>63
以前はラウンドワンが入ってたトコらしいが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:51:36.04ID:Vb8hCcWG0
埼玉は池袋
千葉は錦糸町
茨城は北千住
神奈川は?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:51:43.76ID:6pgnJyvn0
>>30
四国出身山形住みの俺からしたら四国の田舎度合いは東北なんて目じゃない程だぞ
四国だと夕方5時には駅前の店も閉まる
そもそも店が少ない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:52:01.25ID:PLalJ6uV0
>>12
もう古いからでは
ボヘミアンラプソディで久しぶりに訪れたら、カウンターのあるフロアがみすぼらしくて驚いたわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:52:28.19ID:FbAVrAvY0
> 建て替え前から営業していた池袋唯一のバッティングセンターも最上階で再オープンする。

埼玉には埼スポがあるから特にいらないです。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:53:35.74ID:tVI/6Iua0
東口のどのあたりだろう?

ジュンク堂、西武、東部、ビックカメラ、ぶくオフあたりは
よく行くわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:54:48.92ID:PLalJ6uV0
>>21
多分東池袋付近に中国系の学校とか、私立の大学があるからかも
留学生なのか知らんが中国人が集団で歩いてたりする
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:55:11.03ID:tVI/6Iua0
そうなんだよなあ

池袋の映画館には行く気がしない。
映画は1回だけみたけど。

映画を見に行くのは、いつも有楽町、日比谷、それか新宿。
池袋の大きな映画館はありがたい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:56:17.26ID:PLalJ6uV0
>>57
へー設備いいなら
ボヘミアンラプソディ見に行くか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:56:32.76ID:GxVmEk5c0
>>74
ハンズの少し北側
アニメイトの裏
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:56:34.64ID:1ukeRqwi0
これからは沼袋が熱い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:57:08.54ID:jDhCgRr00
西武も東武も途中にシネコンがあって
混んでる池袋に向かうまでも無いのだよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 11:58:29.81ID:pEvFYIxo0
最近都内シネコン乱立気味だが、映画離れの中でよくやるよなw
実際どこもガラガラすぎて呆れるぐらいだがw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:00:39.91ID:ojvqqe+O0
池袋のアムラックスで東京ラブストーリーの
撮影してて見に行ったなぁ。
後、織田裕二のセルボのCM立教でやっててそれと、
白鳥麗子でございますも立教で撮影してて見てたなぁ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:01:05.13ID:tVI/6Iua0
>>81
ああ、あのへんか。ありがとう。

>>83
ハロワって、あんなところにあったのか。

今検索してたら
出店:
・14F 池袋バッティングセンター
・4〜13F グランドシネマサンシャイン、バール パノーラマ(12F)、クラッパーズダイナー(5F)
・3F プラサカプコン、カプコンカフェ
・2F 小肥羊、EDW、ソルビン池袋、タリーズコーヒー
・1F オーサムストア&カフェ池袋、バーガーキング、セブン-イレブン
・B1F 寿司・和食 築地日本海、焼肉ブラックホール、シュマッツ・ビア・ダイニング
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:01:07.31ID:QQqMWIsv0
ヤマハのバッセンの跡地か?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:01:37.07ID:QNSbk93r0
西武か東武百貨店の一番古い棟を再開発した方がいいのでは
百貨店としては売り場面積過剰になってるんだろうし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:03:14.02ID:gNxp9Z1R0
>>91
西武はデパートで売上日本一だよ
老朽化でなけりゃ再開発する必要ない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:05:49.85ID:gNxp9Z1R0
>>1
何で池袋駅の利用者数が渋谷以下になってんだ?

ウソ書くなよ
渋谷なんて品川以下じゃねーか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:16.26ID:RA/hFtJL0
定期的に翔んで埼玉を上映したら?

今度は埼玉県民には紙芝居で充分だ!かな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:32.86ID:1ukeRqwi0
セゾン美術館良かったのに堤清二は早すぎた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:48.59ID:ff5UKWpO0
浦和とか川口とか新都心とかレイクタウンとか菖蒲とか羽生とかにあるぜ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:11.62ID:+QE652aH0
>>86
映画離れ!映画離れ!って大騒ぎしてるけどさ
新宿地区の年間来場数は、伸びてるんだわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:14.42ID:4Rsg0F1J0
>>81
アニメイトの裏で「東口から徒歩5分程度」って苦しくないか。
「程度」がミソなんだろうけど。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:08:23.66ID:sA2C71Wh0
大混雑の池袋にいくなら
ガラガラのモラージュ菖蒲に行くわ。
(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:09:35.30ID:PLalJ6uV0
>>15
千川とか十条とか半島系多いから、それ狙いかね

台湾の方にしときゃいいのに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:10:32.34ID:EyTpCVan0
>>1
池袋って小さい映画館しか無かったから普通に嬉しい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:11:13.48ID:ZEh1pa5p0
さいたま市民ですが、
映画のためにわざわざ池袋まで行きませんよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:11:39.92ID:psEuzZYg0
ああ、アニメイトの隣のビルか、そういえば工事してたな
あの辺微妙に駅から離れてるから不便だよなw
車も止め辛いし

さいたま県人はテレビで映画みるから、映画館作っても誰も行かんぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:12:17.87ID:GxVmEk5c0
>>98
駅からだと信号に引っ掛かるからね。
TOHOの方が駅に近いけど、信号渡る点では同じ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:13:11.57ID:PLalJ6uV0
>>91
西武はこれまで色々変えてきた方では?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:13:30.36ID:GxVmEk5c0
>>86
見てる作品によるとしか。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:13:46.83ID:+6Nj8HhN0
大きな映画館を作っても、大画面で見たい映画が無い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:13:58.49ID:PLalJ6uV0
>>98
地下出口から、てことかもね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:44.05ID:5nXSiDo80
これでまた日本さいたま化計画が…!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:14:59.44ID:GxVmEk5c0
>>94
さいたまではまだ上映してるんじゃなかったっけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:00.86ID:+QE652aH0
>>107
自分は、行く回数増えたわ
テレビで地上波は、全く見なくなったけどね
見るのは、プライムビデオかな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:11.65ID:YA60e1hF0
ディズニーが世界のエンタテイメント市場を寡占化しはじめた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20190516-00126166/
> 日本でもディズニーに対抗しアベンジャーズが結成される時

ディズニーの寡占化とそれに対抗する為に結束する日本コンテンツという構図は悪くないな
ディズニーというのはポリコレに縛られまくっている会社だからね
ポリコレ臭がキツ過ぎてブランド崩壊したSWがいい例
ハッキリ言ってディズニーのコンテンツって日本のコンテンツと比べるとレベル低くて、与し易い相手


映画『トイ・ストーリー2』、いつの間にかセクハラシーンを削除
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

実写版『リトル・マーメイド』アリエル役に対する批判にディズニー傘下のテレビ局が反論!
htt〇ps:/〇/w〇ww.elle.com/j〇p/culture/celebgossip/a28319865/little-marmeid-190709/
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:11.71ID:/kHi1W/a0
>>22
フルサイズのIMAXは行く価値がある。
ダンケルク見るために深夜バスでさいたま新都心から大阪まで行ったから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:28.92ID:GxVmEk5c0
>>102
新都心と浦和で事足りちゃうからな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:34.05ID:YA60e1hF0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

3540624
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:16:56.86ID:YA60e1hF0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
..50646524
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:04.98ID:QrwBdYzt0
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東部
奥に控えるサンシャイン
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:11.71ID:GxVmEk5c0
>>103
隣というか一本裏じゃない?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:17:11.96ID:+Xq34Fgo0
こんなの作る前に街を綺麗にしろよ
地面が汚くてドブ臭い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:18:28.53ID:CE4+HKaY0
さいたま市から埼京線だと池袋は通過するとこで降りる駅じゃないし
そもそも新都心のMOVIXでだいたい用が足りる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:19:29.95ID:GxVmEk5c0
>>122
一応雨に濡れないしね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:08.06ID:NGELoNQ30
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)nup
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:20:20.53ID:vwZi6Q280
>>116
イオン大宮
イオン浦和美園
ユナイテッド浦和
コクーン新都心

さいたま市内にこれだけあるのに池袋に行く理由がありませんね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:21:53.56ID:gNxp9Z1R0
さいたま市民バカなのかな?
東上線と西武線知らんのか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:01.45ID:psSmG+Dz0
最近の妙な池袋推しってなんなん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:02.68ID:vOf/9Ok70
あの立ち退かない日高屋のとこだっけ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:16.18ID:GxVmEk5c0
>>126
下の二つがでかい。
駅直結で車でも行ける。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:32.53ID:GxVmEk5c0
>>128
さいたま新都心
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:23:51.67ID:DyEbmtFp0
サンシャイン通りにも映画館あるのに、さらに作るのか。
新宿と合わせたら飽和状態じゃないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:24:14.55ID:67cyL7Kj0
池袋はそのうちスラムになりそうな雰囲気ある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:24:27.26ID:71CvgJyT0
駅ナカにサンシャインの表示くらいしろよ
西口行っちまったじゃねーか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:01.26ID:/e2TuiUx0
バンティングセンターじゃなくて
定額ゲーセンあるスポッチャにしてほしかったわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:26:06.01ID:GxVmEk5c0
>>133
古いサンシャインは閉めて、新しいサンシャインがオープン。
その後TOHOの分が増えることになる。
確かに池袋のスクリーン数は増えるね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:13.78ID:GxVmEk5c0
>>137
バッティングセンターの経営がどこだか知らないけど、ひょっとして既得権かな?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:45.18ID:03PpiDRr0
あの辺も小汚い雑居ビルと再開発で出来たバカでかいビルが混在してるな
区役所も数年前にタワーマンション併設の新庁舎に移転したし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:28:53.26ID:q6fXF/Kj0
元ボーリング場のあそこか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:03.36ID:qGDQaS+E0
県内のショッピングモールに併設された映画館たくさんあるから、わざわざ混んでる都内に行かない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:30:04.01ID:utrx2cuI0
>>131
車あるなら荒川越えてららぽーと富士見にTOHOシネマズもあるしね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:31:27.02ID:ZVWKcEaw0
>>142
昔は文芸座とかも有ったよなあ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:33:03.66ID:GxVmEk5c0
>>144
俺、車ないけど富士見とさいたま近いんだね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:05.61ID:LwdMU0jo0
>>71
音響もヤバイからな、ただただ音が割れてる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:34:08.36ID:GxVmEk5c0
>>145
新文芸坐がいまあるね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:35:44.25ID:5Kj/y5100
池袋を歩いてる人間はほぼ例外なく埼玉県民
特殊なサングラスをかけて見ると骸骨のように見える
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:37:56.95ID:p5HFKGDn0
カスカビア〜ンなんで109シネマズ菖蒲に行くんだゾ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:04.93ID:0J/jE4h50
もうこんな一極集中の戯れ言やめにしませんか?
人口がジェットコースターのように減ってるのに、こんなことやってる暇ないだろ?

少しでもいいから出生率対策をしようや
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:12.95ID:kJjT6Mqi0
>>1
埼玉にも最新鋭の設備の映画館あるぞ


“映画に命を宿す”シアターが関東初上陸!「Dolby Cinema」にいち早く潜入
https://movie.walkerplus.com/news/article/187964/
>大沢社長は「世界最高水準の映画館のオープンです」と笑顔

関東初ドルビーシネマ、遂に26日登場。MOVIXさいたまで新たな映画体験
https://av.watch.imp...cs/news/1182062.html
>ドルビーシネマの技術概要と魅力については、ドルビージャパンの大沢幸弘社長が説明。
>「さいたま新都心が、新しい映画の時代を牽引するかもしれない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:38:53.83ID:M1Oo8Gdv0
まだ北口周辺が余りまくっているではないか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:24.20ID:0iSkm6aQ0
>>155
そうあるね、ジャンジャン開発するよろし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:47.87ID:uCyAxR420
イオンシネマに料金で勝てないのに開業するって特攻隊の気持ちだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:47:43.75ID:Rslp3bmW0
>>158
だって、さいたま市民が都内に用はあっても、
荒川の向こう、例えば所沢に行く必要は、ほぼ無い。
(埼玉西武ファンくらいか??)
それを「視野が狭い」とか(笑)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:05.39ID:oVgE0Yb60
>>161
都内に行くにも荒川超えないと行けねえじゃねえか
そんなに興味ないなら荒川の東岸に引きこもってろよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:11.37ID:2l6zb1xd0
池袋凄いよな
かつてはマンヘルだらけだったのにwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 12:54:40.69ID:6BponwCq0
さいたまにもMOVIXあるだろ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:05:12.76ID:dMrF7aNb0
>>149
ゼイリブとかわかる人どのくらい残ってるんや(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:06:52.51ID:VhhGZAAI0
今まで東京池袋は埼玉に守ってもらってたけど、
埼玉が発展したら、支那にやられ放題の用無し池袋ってところか。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:10:14.42ID:v5n1u1nx0
シネコンはオワコンなのに・・・
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:11:21.85ID:sA2C71Wh0
>>110
さっき、NACK5が、ぱるるゲストで翔んで埼玉ネタやっていたわ。
(´・ω・`)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:12:44.13ID:GxVmEk5c0
>>170
2月封切りだからねw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:14:44.95ID:kpn4PR810
バッティングセンター行ったら伊集院光に会えるかもな
池袋や大塚は彼のテリトリーだから
ビックパソコン館で見かけたこともある
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:17.18ID:OuBEg0Fw0
シネマサンシャインIIと撮影スタジオが入ってたビルのところかな?
撮影スタジオはスタジオ60(ろくまる)っていう名前で、
今は違うところに移転して営業してるはず。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:23.78ID:VnjMEZIj0
池袋の映画館ショボ目だもんな
そこそこ楽しみ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:56.89ID:fowA4ZJfO
池袋は中国人ばっかりだから怖くて近づけないわ

終わった町
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:07.71ID:prGm2ZEx0
東急ハンズの北側か。

北池袋とか、妙に家賃安い。なんかいわくあるのかどうか知らんが、
駅周辺でも普通に庶民が住めるのはいい。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:36.91ID:yupXZG6Y0
池袋で何とかして欲しいこと。

@相互乗換の不便さ
西武池袋⇔副都心線、東武東上線⇔西武池袋、有楽町線⇔副都心線
A新宿駅に負けず劣らずの迷路構内
B板橋、新板橋、北池袋、下板橋の菱形地区(もう1つに纏めたら?)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:12.78ID:prGm2ZEx0
>>150
あの辺もいいな。でかいモールできたし、いい総合病院もできたし、圏央道通ってるし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:54.23ID:F0skBCC20
シネマサンシャイン池袋は設備が古すぎるので
新宿のピカデリーかバルト9まで足を延ばす
今時前の奴の後頭部でスクリーン見えなくなる映画館はないわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:40.56ID:dMrF7aNb0
>>179
迷路ではないんだけどね 迷路じゃないから迷いやすいのではあるけども
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:25.64ID:nqhCyYat0
>若い女性に人気のコリアンデザートのかき氷店「ソルビン」が
出店するほか、


反日韓国人店舗不買

ぼったくり
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:46.85ID:YWnkRQMK0
韓国&やきう

KY過ぎて卍…
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:33.39ID:J+eaJLHg0
サンシャイン60の通りにめっちゃ取れるゲーセンあったんだよなぁ
もう亡くなったかなぁ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:44.23ID:nqhCyYat0
池袋さ

辺鄙なサンシャイン通りの汚い
映画館

いくきがしないんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:24.84ID:hqSEldGT0
埼玉って都会にも田舎にもなりきれない、地方とも東京とも千葉神奈川とも違う
独特の精神的風土があるイメージ
とんで埼玉で無個性こそが個性、日本こそが埼玉化すべきと開き直ってたが

関西と符合させたら
東京〜京都(新旧首都)
神奈川〜兵庫と奈良(古都と港町)
千葉〜大阪(いつも元気)
埼玉〜滋賀(?)
みたいな感じ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:16.00ID:R5LJ8EwZ0
>>32
ジジイwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:52.37ID:E0UO6HOG0
日本最大級のオワコン?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:12.87ID:sfLoqJKw0
そんな事より中華街浄化しろや
またヤクチュウが車乗り回して無双すんぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:27.52ID:GxVmEk5c0
>>182
そっちはTOHOが入る
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:24:54.76ID:dVIOij6r0
埼玉は池袋を併合して池袋県になるニダ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:25:55.45ID:v5n1u1nx0
大成「小口のしょぼい物件は ケケ中にでもやらせとけww」
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:28:59.62ID:wjMBKBwu0
>>2
愛知抜きたいな
埼玉
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:33:41.21ID:wjMBKBwu0
>>50
そうね
池袋通り越して新宿か渋谷行ってたわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:54.57ID:9Afa1hyi0
スクリーンが大きいと音もでかくなる現象なんとかならんの
うるさくて見ていられない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:31.05ID:udasPHfb0
赤羽は埼玉の植民地だし江戸川区は千葉の植民地だ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:17:27.08ID:fuu0fZbj0
>>139
エトマック
ttp://www.etomac.co.jp/gaiyou.html
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:41:13.41ID:7E7eX5AW0
埼玉関係ないだろ
気持ちわりいな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:43:32.31ID:k4DWlwcP0
どこだか忘れたけど池袋にすげーひどいとこあるよね
椅子が木で硬くて狭くて傾斜がないから首が疲れる
まさか田舎のシネコンより酷いと思わなかったからきつかったなあ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:45:17.58ID:TSvzETvx0
>>172
そりゃそうだろあの事故現場の側に住んでるから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:03:14.33ID:bknYlTQf0
ハンズのとこまで行ってサンシャインと反対側に折れるのか 盲点だな

あそこまで地下道か何かあると便利なんだがな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:08:59.72ID:QNSbk93r0
>>203
イヤープロテクター・・・は、音量だけじゃなく聞こえ方まで変わっちゃうかな?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:10:34.95ID:k9pzLh5x0
途中までハレザの旧区役所部分の話かと思ってたんだが別のやつの話?
検索しようにも現行のシネマサンシャインばっかり引っ掛かって
グランドシネマサンシャインとやらの位置が分からん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:10:36.82ID:3K1x8+8eO
巣鴨はおばあちゃんの原宿
新橋はおっさんの原宿
秋葉原は萌え豚の原宿
池袋は腐女子の原宿
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:13:43.61ID:bknYlTQf0
>>12
ナンジャタウンの上にVRができるとかいう話
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:15:06.19ID:bknYlTQf0
>>17
昔の映画やってくれるところがあると海外の需要もありそうなんだがな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:17:09.42ID:AUSCwXrI0
>>212
ビック本店とかヤマダ本店がある方から明治通り沿いに行くルートのほうが早いと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:18:26.26ID:O8ObtC1L0
ヲタアニメ、ヲタイベント、ヲタライブビューイングメインでやるのだろう
そういうのやるには絶好の立地だからな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:18:45.34ID:kidYlMxH0
>>207
地下鉄池袋駅の一番遠い出口から5分なら「駅5分」と書いても法的に何の問題もないw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:19:05.56ID:bknYlTQf0
>>27
トロペの裏では
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:21:23.96ID:tIPxVHh60
“一番近い東京の大きな町”と呼んでいるのが池袋

冗談はよせ
埼玉人は、池袋までが埼玉と思っている
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:24:40.57ID:O8ObtC1L0
池袋が若者の街になるとはね
西側は昔より汚さが増してるけどw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:35:01.30ID:U2GnLm+L0
>>206
あるよ
天気の子は池袋だけでグランドシネマサンシャイン、HUMAX、ロサの三館上映
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:34.92ID:bknYlTQf0
>>221
まず駅から出るのに数分かかるよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:53:50.86ID:Nei7an050
>>84
大山在住だけど映画見に行くなら池袋だよ
わざわざ東武練馬なんか行かない
定期も使えないし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:54:36.03ID:bknYlTQf0
>>219
なるほど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:18.17ID:jwktVZiu0
>>1
池袋の土地はいいから
飯塚幸三を何とかしろよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 18:57:47.00ID:G/L0f7IQ0
常に警察が客引き取り締まってるけど
警察が通り過ぎると客引きを再開する
どう考えても警察と客引きグルやろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 19:00:10.33ID:f7W4EdG10
東京スター銀行(東京相和銀行)跡地なの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 19:01:41.18ID:Nei7an050
>>179
西武/副都心 有楽町/副都心  池袋で乗り換えんな 
東上/西武は仕方ないが、それ以外の乗換はメガターミナルとしては神の利便性だろ

しかもあんなスッキリした構造の駅で迷路はねーわ
新宿も上行けば南口、下行けば東口でたいして難しくはないけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 19:46:33.32ID:3jazogLb0
造幣局はそのまま造幣局になるのかな?
あそこ凄い広いよね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 19:59:47.56ID:k9pzLh5x0
>>240
防災公園だとさ
新宿渋谷と違ってだだっ広い公園が無いから災害時の避難所が無かったんだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:08:21.77ID:YKWz6bNj0
ボーリング場だったとこか
微妙な立地だな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:16:45.57ID:5gFgVOJH0
>>17
昔西武の右斜め前にアニメ専門映画館あったけどすぐ潰れたよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:27.69ID:sJlYrYqH0
チョンコロのテナント入ってる時点でアウトだ。一生行く事は無い。
0245sage
垢版 |
2019/07/09(火) 20:21:43.85ID:OrvE4X9Z0
都心の家賃を考えたら映画館はワリにあわないだろうに
佐々木興行気合い張ってるな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:06:42.88ID:yKSRvGEX0
>>42
西武池袋線
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:14:04.58ID:xqFdWXuK0
邪魔なサイタマ県民は大宮で遊んでればいいのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:19:33.99ID:yKSRvGEX0
>>87
懐かしい
80年には既にあった
いつ頃創業なんだろう

池袋の喫茶店と言えば、フラミンゴ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:41:18.49ID:qZtU4rpm0
>>240
池袋の造幣局は、さいたま新都心に移転したよ

>>13
川口には「SKIPシティ」という映像制作&上映を行う施設がありマニアックな映画が上映されている
「カメラを止めるな」のロケ地にもなっている
まれに「SKIPシティ」の裏の空き地にオープンセットを作って映画やドラマの撮影をやっているようだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:43:10.78ID:Ncwiu9mK0
ボウリング場のとこか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:44:22.54ID:Fe5qS6A60
>>191
関西みたいなクソ田舎と一緒にすんな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:24.66ID:0wlw2Ge00
池袋は独身男性にとっては、数少ない楽園。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:19.15ID:95XzP+fI0
池袋は埼玉の中核都市。
県民の多くが県庁所在市のさいたま市より早く安く行ける
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:14:41.68ID:B/OSo7aW0
巣鴨プリズン?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:27.77ID:gNxp9Z1R0
小売額ランク日本で3位なのにバカにされ続ける池袋
無知はこれだから困る
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:35.54ID:AXBFQ3h/0
池袋って埼玉なんだっけ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:23:13.69ID:k9pzLh5x0
池袋って駅の乗降者数では渋谷より上だぜ?
新宿に続いて世界2位だからな
日本じゃなくて世界
すごい!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:02.12ID:BIlcLVsF0
今の豊島区長になってから池袋が再開発されまくって、20年前とはまるで違う街になってしまった……
南池袋公園とかクヤクションとかこんなオサレなのは俺が知ってる池袋じゃない

西口公園も気がついたらオサレな劇場になるみたいだし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:33:35.62ID:qrLMASRh0
グランドシネマサンシャインは行きたいけど

新宿より客層悪そうでなあ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:48.15ID:IEGoTtgR0
東急ハンズの側だった
HP見たけどスクリーンでかい
座席もランクがあった
超高そう
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:42:12.37ID:Oe/w3kRr0
>>69
蒲田、大森だろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:10:48.57ID:o2t92oTY0
かわいそうな池袋民
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:14:40.91ID:VtN8dF770
>>1
さいたまに出来るのかと思ったら、植民地の池袋の話かよ。

だいたいこの記事を書いたのは、どこの上京カッペだ?
池袋は以前から再開発を進めてる現実さえ知らない無知っぷり
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:22:27.42ID:VtN8dF770
だいたい池袋は乗降客数は3位ではない。JRや私鉄や地下鉄、全部合わせれば2位だぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:30:18.50ID:icZL0KD70
池袋は飯塚幸三が母子を轢き殺し、幸三息子が個人情報を隠蔽した処。
轢き殺された母子や遺族、重傷者達等の恨みは永遠に消えない。

母子が轢き殺された現場を訪問するのもいいかもしれない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:31:38.58ID:Wsiy4tpK0
>266
昔、刑場があったので、
サンシャインの隣にあるあの公園、ヲタカップルがいちゃついてるあそこは、
いちおう心霊スポット扱いされております。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:33:12.38ID:l3S/lc4Q0
埼玉寄りに基地害外国人の集落できてるから治安がな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:34:29.29ID:VtN8dF770
どちらかというと、旧区役所や公会堂跡地に出来る、来年オープンのハレザ池袋の方が楽しみなんだよな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:34:47.58ID:y5jjXV200
東口の交差点近くにある変な古い薬局もさっさと潰して有効活用してくれ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:38:42.61ID:xV88Gqyu0
文芸坐が建て替えられてから池袋へ映画見に行かなくなったわ
なんか違うんだよな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:38:54.77ID:VtN8dF770
>>1
キュープラザ池袋って、なぜか最上階の14階はバッティングセンターなんだよな。
何を考えてバッティングセンターなのか、全く意味不明。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:41:29.13ID:tZs+sN3C0
>>223
さいたま市民は出るなら銀座か新宿だよ

赤羽で途中下車する意味ないじゃん
シネコンも無いし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:42:10.23ID:VtN8dF770
さいたまの第三植民地の渋谷にも11月に「渋谷スクランブルスクエア」が開業。だが大して面白くもなさそうだな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:43:44.27ID:S1CgnoRx0
新都心のMOVIX大宮のイオンシネマ富士見のTOHO
これであと10年戦える
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:46:31.42ID:Ne2yLra40
>>275
渋谷は客単価が低いんだよね
面白い面白くない以前に渋谷に来る奴らは金落とさないw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:49:30.27ID:i30Lg6x20
ああ昔ボーリング場だったところか
サンシャイン通りの一つか二つ横の道だよな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:51:26.41ID:ySfKOzVi0
あの辺り土日は特別なイベントがなくてもコスプレしてる腐女子がうろうろしてる。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:55:30.00ID:VtN8dF770
>>281
アニメイト本店とか、その関係の店が多いからな。コスプレの街と化してる。
西口には風俗店だが、「コスプレ痴漢電車」という店もあるwww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:11:50.94ID:Z95n2zFi0
B1F 築地日本海

この名前見るとなんか笑ってしまう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:24:28.69ID:AXta+UWQ0
やっと東京でIMAXのフル画角観れるのか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:35:53.80ID:WX57QLpn0
人口減に困っているんだから、埼玉県人、豊島区に住んでやれよ…
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 02:04:12.34ID:LwRGooPM0
>>2 北海道ヤバいよね
毎年ひとつの大きな街が消えていくようなもんじゃん
後は熊だけになるんじゃないか⁈
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 02:18:44.88ID:D+Hs3D/i0
東口のどの辺なの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 02:50:21.00ID:HDUk68X90
池袋三大害悪
朝鮮人
中国人
埼玉人
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 04:07:22.45ID:9Pj4qhVz0
コリアンデザート?
は?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 04:08:21.53ID:VE0Gauey0
>>289
なんで埼玉県民が害悪なんだよ、マヌケ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 04:22:56.38ID:5+YjjgXd0
味はともかく量だけは大量に食えた中華料理屋が2Fにあったビルの跡地だな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 04:29:24.98ID:t5IAwMKw0
×池袋駅
〇さいたまゲートウェイ駅
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 10:47:41.71ID:8rQEM39w0
>>273
もともとの地権者じゃねーの
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:06:58.60ID:WPcpxaTH0
池袋はスクリーンが超小さいシアターが多いからな、これでバタバタ古いシアターが潰れたりして。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:12:51.63ID:NUV7WwPZ0
>>266
池袋にはドラッグで轢き殺した奴とかてんかん持ちの医者が轢き殺した奴とかいくらでも先例があるから飯塚程度上乗せされたに過ぎない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:00:24.67ID:dqql+Spj0
>>299
レッサーパンダを忘れてるぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:05:16.31ID:81XKZggo0
池袋は東京だ
クソ埼玉じゃねぇよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:06:51.67ID:shSnJGpJ0
映画なんて何年も見てないな(´・ω・`)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:08:16.01ID:IxgJtygq0
池袋はまだまだ地下も安いからね
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:09:47.47ID:IxgJtygq0
>>286
NZは羊の数の方が多いんだから何も驚く事はない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:14:30.80ID:rcu8YWBn0
サンシャインはそれなりに行ってるけど、東口って結構栄えてね?
まだ開発する余地があんのかぁ、ビックリだわ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:13:30.76ID:X8uFoje80
上級国民様が自動車事故起こした近くか
駅前の栄えてる場所からちょっと遠いな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:08.61ID:WiP/AwRd0
サンシャインはクソだったから、新しいのに期待。来年はすぐ近くにまだシネコン出来るぜ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:15:38.41ID:3uzKwTbU0
●浦和県 (新宿区の高田馬場まで浦和県)
>浦和県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
>現在の埼玉県の一部、東京都板橋区の全域、北区の岩淵・王子地区、練馬区の一部、
>豊島区の一部および新宿区のごく一部(下戸塚村)を管轄した。

>>256
埼玉県になる前の浦和県は、新宿区の高田馬場まで支配しており
池袋も浦和県(現・埼玉県)でしたね

>>301
新宿も江戸の関所(四谷大木戸)の外側で、江戸の街(初期の東京)ではなく
ただの宿場町だったから新宿は品川県に属してましたね

「翔んで埼玉」の所沢は、渋谷・新宿と同じ品川県だね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:58.15ID:TDeUR7qN0
元々ボーリング場だった場所だろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:18:28.88ID:TDeUR7qN0
>>301
要町が浦和県だったからな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:19:31.12ID:F4q3XswN0
でも徒歩5分だからな
造幣局じゃないな。どこだろう?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:22:46.27ID:F4q3XswN0
>>267
だね、東京裁判で有罪になった人が絞首刑に
なった死刑台があったところに碑がある。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:24:15.86ID:K/AFneR80
ブランズウィックのあったあたりかな
あの辺工事してたなそういえば
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:35:54.54ID:TDeUR7qN0
ホームレスがいる場所=心霊スポーツ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:41:34.97ID:TP562duL0
俺は手形がないから荒川を渡れないんだ
グッスン
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:55:21.37ID:3uzKwTbU0
江戸を守るための日本堤、隅田堤の成立
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00026.html

>>318
荒川(荒川放水路)ができるまで隅田川が荒川で
荒川区と北区の低地帯を洪水の為の遊水地にして江戸の街を守っていた

日本堤は吉原遊郭の客足で隅田堤は花見客の客足で踏み固めた
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:09:10.63ID:R+rKVRaa0
ま、大川と呼ばないだけ良い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:10:15.30ID:R+rKVRaa0
俺は珠姫神社へ、頻繁に参拝している。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:11:00.04ID:YU/SNesP0
どこ?ブランズウイック?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:12:49.23ID:gN3G+koV0
>>3
リメンバー飯塚幸三
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:13:01.56ID:R+rKVRaa0
治水は、数百年単位でやるもの。

荒川、利根川の治水は東照神君様の頃からの大事業。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:28:01.24ID:z3dF2OMl0
>>1
映画館で観るように作ってる映画
無いよ
ハリウッド
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:32:12.42ID:PFZkrKnm0
>>322
そうそう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:44:11.95ID:jJHhDBTr0
芸術劇場ができた当初よくバイトで芸劇行ってた
あの頃の池袋はもう無い
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:52:58.29ID:IpHsDZMm0
なんでアベンジャーズエンドゲームの前に完成させなかったんだ。
ゴジラキングギドラモンスターも終わっているし、
しばらく人気の映画は無いぞ。

せっかくの稼ぐチャンスをもったいない。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:54:48.27ID:IdkmubNU0
いけふくろうの前の階段を登って、朝チアの前を通って横断歩道を渡って、ヤマダ電器と楽器屋の間の道を進んで、ミスド、いきステ、スタバの前を通ったら、目の前の高層ビルがそれ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:58:27.75ID:ke68dUnRO
埼玉土人のメッカかw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:58:50.25ID:IpHsDZMm0
>>331
ここって、前はボーリング場やバッティングセンターがあったところだ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:07:58.19ID:IpHsDZMm0
豊島区役所の場所も暴走プリウス事故のあった近くに移転してんだ。
ずいぶん変わっているな〜。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:11:31.56ID:169vVIki0
サンシャイン南側の広大な土地(造幣局跡地)も開発してるよな。
あんなに大きな土地は都内では滅多にないレベル。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:13:22.61ID:05UQdX7u0
代わりにシネマサンシャインが閉館。中年の私には入りやすいなじみの映画館だっただけに
新しい映画館はなんだか敷居が高い気がする。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:48.84ID:4AnEkGi80
>>340
旧区役所結構な年代物だったからな
311の時夜11時頃全力で明かりついてたの覚えてる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 03:10:09.38ID:wN4VNfxa0
池袋はなあ、コスプレできるイベントがハロウィン含めて年にいくつかあるが、
普段からコスプレしていても、奇異に見られることなく当た前の風景として見られている。
コスプレイヤーを暖かく受け入れてくれる稀有な街。それがイイ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 03:14:24.57ID:8fZozi+V0
埼玉の人にはいいだろうけど、東京の人間からしたら行きづらいしどうでもいい話だわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:05:54.90ID:ufNdb4Sd0
>>348
これは近隣の都民向けだよ

埼玉は都内のと境の地域にもけっこうシネコンあるからな
都民も来てるけど車もってないとちょい不便も多い
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:21:49.18ID:PPi45lw60
上級者国民が事故起こした時に通過している道だな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:25:22.56ID:jppfN1gS0
キューポラ池袋かと思ったわw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:25:28.24ID:gIPk4+NX0
愛媛県の人気に3四国嫉妬
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:30:30.51ID:H6EnfB880
デュラララ!!で例えると露西亜寿司の前、静ちゃんがよく投げる自販機のあるところな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:30:47.45ID:6YMQrjNz0
>>1
サンシャイン通りの映画館ヤバイな。潰れそう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:34:42.24ID:1Qv4KNPz0
>>267
「さいたま新都心」も元はと言えば「下原処刑場」

刑務所や処刑場の跡地は土地が広いから
再開発でそういうオシャレスポットになりやすい罠
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:41:08.66ID:hR8VPWap0
>>343
造幣局も無くなってんだ?
しばらく行って無かったから久しぶりに行ってみよう。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:42:17.63ID:nG/qDgJT0
スガモプリズン跡地周辺には今でもケープペンギンやコツメカワウソが拘束されてる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:45:23.33ID:DTph5WHK0
東京23区内の駅前とかは何故か土地の所有者に朝鮮人が多いのが玉に瑕なんだよなぁ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:53:05.84ID:CgSFZVLE0
>>342
板橋の板橋住み
シネコン近くにないから東武練馬行ったり三田線で日比谷まで行ったりしてたから嬉しいわ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:05:55.77ID:RFlaKkVb0
>>348
埼玉県民=池袋
はかなり古い認識
池袋はとっくに通過駅になっている

今時の女子高生は平日大宮アルジェに集結しているし
オッサンはソフマップとNACK5スタジオ以外は立ち寄れない程女子高生で混雑している
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:07:04.88ID:703yPZdW0
>>346
あれ凄かったな
地方の町役場レベル
最近まで残ってたのが驚き
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:42.65ID:HYlFRks90
埼玉はそこそこの規模で設備も新しいのが点在してるから
昔ながらのが消えたきりの都内の難民向けだろうね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:36:09.16ID:goUMStlN0
北口なんて不潔で不気味で負のオーラが漂ってるわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:02:25.25ID:eKE9gL550
ここでアニメイト移転してたの初めて知った
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:13:30.20ID:RnY1rmu70
>>359
中華系は東口側の占拠にはとうの昔に失敗して北口に収まってるよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:15:04.64ID:3fi2z2BR0
>>46
戻るって、高速に沿ってハンズの方に戻るの?それとも駅に向かって戻るの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:16:12.13ID:3fi2z2BR0
>>365
だね、でも新しくするより17時以降も謄本取れるようにして欲しい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:26:28.73ID:jNamj+A20
本当に映画館が池袋依存でガチ歓喜な埼玉県民って実は埼京線沿線くらいな気が
他の方向は
西:T・ジョイ大泉
北西:イオン(旧サティ)板橋
北:浦和パルコ、アリオ川口
でカバーされている
埼京線だけ大宮と池袋の間になんにもない(移動手段さえあれば横方向という選択肢もあるが)
系列違いで最寄りが上映館じゃないというケースはしょうがない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:30:57.02ID:vkhhjiwf0
高速下歩道橋のあるところか
今は人の流れの無い所だな
大丈夫かいな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:34:17.11ID:GZnkCxE40
フルサイズのimax見たいから本当嬉しい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:37:17.94ID:S6x7cD/Y0
埼玉県民が池袋でせき止められるのかな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:47:34.72ID:0j/L7QB60
さいたま市民だけど、ここ数年で池袋で下車したのは清瀬に住む友人と飲んだ時だけだわ。
池袋といわれても全然ピンとこない。川越とか所沢の連中がメインじゃないの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:19:48.16ID:u0xGRcSE0
>>380
さいたま市民は荒川越える必要ない、大宮か浦和、どうしても東京に来たきゃ赤羽でいいだろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:26:42.12ID:i1KystFM0
>>355
そんなんよりは三菱マテリアルだろw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:27:44.16ID:F5o+z7+C0
東京駅直結で深夜早朝営業のシネコン作ってくれないかな。
夜行バスに乗る前と早朝に着いた後に時間潰すのに使いたい。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:54:50.72ID:m4qFmyL20
>>374
新都心にシネコンあるし
池袋みたいに中途半端な所で酒を飲む事も無い
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:30.33ID:LagjxIKU0
>>1
ここって、サンシャイン通りとか賑わいのある通りに面しているわけでもなく、駅から近いわけでもない
そのうえ高速道路背にした今一の場所

すごいステマ記事だよな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:33:08.63ID:wW6OcUTA0
>>387
そもそもサンシャイン通りに賑わいなんてないけど

ミルキーウェイからハンズまでの通りの事を言っているのだとしたら
あれは60階通り
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:41:59.00ID:/kEKypMI0
なんで池袋ってウンコ臭いのだろう?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:42:54.66ID:jNamj+A20
>>388
コクーンすっかり忘れてた
あそこは個人的にはヨドバシにしか用がないもんでな・・
映画は浦和美園で見てる(もはや池袋関係ねえw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 13:18:08.95ID:u0xGRcSE0
>>390
お前が地元でウンコ踏んで来るからだろう
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:13:25.78ID:439Zzkcg0
池袋は週に二回は通過するが、どこにこれがあるのか、さっぱりわからん。埼玉からなら新宿か渋谷の映画館の方が駅から便利とか、そういうことはないのか?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:15:28.30ID:439Zzkcg0
あ、わかった、東急ハンズの少し北側の、なんか行くだけで運気が落ちそうな、嫌な雰囲気の一角だね。あそこなら新宿にでるわ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:24:32.11ID:SkcIICSm0
>>16
西武があるのが東口で
東武があるのが西口って まぎらわしいよなw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 14:32:28.95ID:DANQxkPo0
年取ったせいなのか、
1990年代頃の池袋の方が華やかだった気がするな〜。
土日祝祭日になるとロッテリアから東急ハンズまでの通りは人でいっぱいになってたし、
西口のロマンス通りとかも賑わって活気があった。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:03:46.92ID:ldaNbnAH0
アマゾンプライム、ネットフリックス、Hulu
人口減、大型TVの値下がり、レジャーの多様化
映画の値上げなどの状況があるのに映画館とか、、、
凄い!!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:21:10.91ID:Rw13zYBB0
昔 
予備校サボって 佳作座で映画見てたな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:21:34.07ID:32ceXRZx0
>>152
池袋に出来るのはそのドルビーシネマと同レベルのスクリーンが2つに国内最高スペックのIMAXと4DX with screenX
かつ全スクリーンがレーザープロジェクタ
施設的には日本一の映画館になるよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:21:52.89ID:xD0//2DW0
>>399
「映画行く」というの手軽なレジャーの定番になってる
ボーリング()やカラオケは人を選ぶし、ただ食事やショッピングだけするのも味気ない
街に出る、誘うキッカケにちょうどいい感じ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 15:22:07.90ID:dkD2120x0
I.B.R、池袋へ行くつもりじゃなかった
N.B.R、沼袋は言うまでもないさ

I.B.R、池袋へ行くつもりじゃなかった
Y.O.U、君がいるから走れ池袋

ロサ会館の裏で 隠れてキスをしよう!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 18:53:52.92ID:tQbsKMHj0
>>7
いや、支那人なら西川口に移ったよw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 18:58:17.42ID:tQbsKMHj0
>>380
さいたま民は京浜トーホグ線で上野とか秋葉原のほうに行くんとちゃう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 18:59:53.94ID:tQbsKMHj0
>>388
板橋区民は赤羽だろw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:38:36.44ID:VjPxw//w0
>>1
シネリーブル池袋厳しくなるな.....
>>71
シネマロサ「.......。」
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:35:41.08ID:DyzTCrUs0
ビックリガードがわからない埼玉県民は池袋に来ないでね!
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:37:39.51ID:wN4VNfxa0
>>360
っつーか、池袋って演劇が盛んな街なので元から劇場は多いんだよな。
これ以上、劇場や映画館増やしてどうするのかと
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:41:33.47ID:xH8a3+kX0
池袋の空気が埼玉臭い
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:41:40.11ID:PVQOX/XVO
>>398
わかる
ピザハットもお気に入りの店だった
もう何十年も池袋歩いてないや
西武デパートもガラガラ
三越もなくなったしつまらない街になった
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:41:41.64ID:wx+YUhAZ0
>>411
区長が池袋を文化の街にしたいとここ20年がんばってる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 04:46:51.86ID:+i7ETGzx0
>>388
話しの流れからして
都内や県境に近い所を上げてんでは?

例えば戸田公園に住んでる人が
新都心に出るかというと出ないだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 05:37:17.96ID:Qxx374mK0
>>396
ビックカメラのテーマソング覚えろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 08:51:53.19ID:LsOBk5Aq0
しかし劇場って何をやるところだ?
映画館は行ったことあるけど、劇場って行ったことないな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 09:09:25.20ID:69Y1FCQb0
>>418
劇場は ストリップ だろ!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 09:12:11.31ID:69Y1FCQb0
>>419
神奈川は 横浜 あえて行っても 銀座

池袋 新宿 渋谷 錦糸町 行ったとしても 恥ずかしくて口にできない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:53:33.28ID:/sYbGoEv0
>>407
赤羽に映画館あったっけ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:59:49.67ID:6kBMZx420
映画劣等感てなんだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:46:23.87ID:1k8Us2OE0
西武池袋線は豊島園に良い映画館が出来ているから池袋まで行かない人が多そう。
練馬で乗り換えて豊島園。
乗り換えなしで池袋。
どっちを選ぶかだな〜?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:47:22.79ID:2QyrQStE0
>>3
どうでもいいけど、底辺ってしつこいなw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:47:53.74ID:4czJmaPx0
池袋駅から遠い、栄えてない
こんなとこに商業施設作っても流行らんぞw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:49:59.03ID:IwspL3vZ0
埼玉人しかいない地域
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:54:42.53ID:qgkJAwYI0
>>388
板橋のやつらは滅多に区から出ないじゃん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:56:08.08ID:ilRZb/d/0
あぁ、高速の横のあそこか
ハンズからビックカメラに行くとき通るけど、駅から離れてるし繁華街って
わけでもないし客来るのかな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:03:10.67ID:PolWgvhS0
池袋は埼玉民だけでなく、板橋練馬民も多い。
板橋練馬豊島で人口160万に達する。結構なマーケット。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:10:57.87ID:V2uct2Ph0
大原簿記学校のそばだね。
この映画館の真向かいにある、モータープールの角の謎のスペアキー屋はまだあるのかな。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:11:25.62ID:bT6tKS/W0
特定の用事でもない限り通らない所だよな、あのあたり
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:00:52.66ID:vP2QfZ8O0
>>398
間違いないよ
人口は今とあまり変わらなくて、平均年齢が30歳若いんだから町はにぎわってる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:53:18.64ID:OcbtXgIf0
>>429
無知ばっかりだなあ
サンシャイン60は入場者数増えてるのに

区役所の近くに200m級のタワマンが3棟出来るから大丈夫だよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:00:58.03ID:Ndnzh8KU0
>>440
おまえヒトモドキのくせに何いってるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:30.69ID:q0pz2cWh0
東京くらいに人が多いとまだ映画館が成り立つのか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:49.32ID:C6/PfYQg0
俺は防音工事してホームシアター
映画館で隣に人がいるのがダメだ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:20:46.79ID:L7D3hyL00
>>70
どこの四国だよW
東北の四国地方か
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:26:07.40ID:cwfBOntX0
池袋ウエストゲートパークがなくなったってほんとなの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 23:15:24.78ID:ObRwmlOy0
>>343
確か都電の向原のあたりの線路も無くなるんじゃなかったっけ?
あそこらへん道路が走る予定になってるよな。
都電はどちらかに動くのかな?
それとも無くなるのかは知らんけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 23:20:58.75ID:ObRwmlOy0
文芸坐がありますね。マルハンの建物になってるけど、入り口がマルハン側に
昔はあったような気が。それから線路の方にあった公園も無くなったのかな?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:07.02ID:F3s/FpRd0
スポルトだろ

土地なんか本町でも無い限りないわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 10:55:55.88ID:F3s/FpRd0
>>423
左翼の仲間だからな
しかも西は中国人や暴力団がいる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 10:58:29.23ID:F3s/FpRd0
>>6
台湾料理屋追い出して韓国系を入れたか

三井不動産露骨だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況