X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:24.30ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


関連スレ
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562584132/
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:06.58ID:aE/akqgA0
>>127
そうなんか
そりゃあかんわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:07.01ID:d5ucd0nV0
思ったより酷かった
ダブルブッキングとかどんな業種でもアウト
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:12.06ID:fT2a2hiY0
これでメルパルク擁護してるのは、バイトテロおこすやつと同じレベルのアホだけだしな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:17.96ID:teb0Lfad0
別件だけど生物食べられない新郎の為に寿司の代わりに漬物寿司でクレームって
どうしてクレームになるのかが理解できない
代わりになんだったら満足したのだろう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:21:37.07ID:NDZbPo890
>>8
ホテル「キッコーマンの烏龍茶よりいいだろ?」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:01.85ID:HrM/b8v10
旧姓を呼ばせないって何なの?何か意味あんの?
この女も後ろ暗いところがあるんじゃないの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:04.33ID:YITAPHw20
>>133
ちょっとでも対応が悪かったら
謝罪と賠償を求めるニダというキチガイか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:08.31ID:teb0Lfad0
>>40 は引き出物やってる業者のミスだよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:19.47ID:7UuzjgU80
メルパルク
「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、
また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」



被害者に対してまったく謝ってないどころかむしろディスってる
これから式を挙げる客に向けての必死の言い訳でしかない
これが企業の謝罪文って本気でヤバいな…
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:46.94ID:svpc25N70
>>96
そこまで書くなら、本当に新郎新婦側に何らかの問題があったのかも…と思ってしまうな
出るとこ出てはっきりした方がいい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:23:00.15ID:zo0D9Pgu0
>>127
最後に巻き寿司なんて出すのか?まさかキンパ()とか言わんよな?w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:23:19.60ID:7DkDFEf50
>>127
これって出席者にしてみれば、新郎新婦がケチってるようにしか見えんしな
色んな意味で顔潰しまくってる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:23:39.92ID:etPHMsas0
>>4
ほんとこれ
被害者に対する謝罪をすべきなのにズレまくってる
潰れればいいのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:23:44.46ID:EcDxyDt50
式ができなかったらダブルブッキングだが
これはダブルブッキングではないだろ
一日一組と言われていたが実際は2組やってたというだけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:02.29ID:D/1za5CB0
自分らと専属?プランナーが問題を起こしたのに
いかにもツイッター主が騒動の元凶の様なお詫び
あたまおかしい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:20.42ID:A5Bnc9xR0
>>144
デザート、コーヒーの後に出されたんだってよwww
寿司屋のシメかよwww
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:35.40ID:4dgM2sOf0
>>35
そんなの後から戻せるし関係ない
旧姓を隠すような奴は危険
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:55.41ID:A5Bnc9xR0
>>161
せや。詐欺やw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:59.05ID:gyrZOqXM0
クレーマーの過去のTwitter見てみるとクレーマーの方がキチガイに見える
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:24:59.60ID:JLJf+62L0
>>148
打ち合わせしてんだから対応が悪いなんてあっちゃいけないんだが?これ擁護出来る頭が心配だ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:25:05.23ID:DXFofdEc0
うちは都内で新郎新婦入れて30人で200万くらいだった。割りと高い方だと思う
もちろんピンキリなんだろうけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:25:14.27ID:WeBnfokI0
司会者、新婦の旧姓ってどうやって知ったんだろう?w
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:25:50.47ID:teb0Lfad0
何故弁護士を立てて話し合わないのかが理解できない

弁護士誰も引き受けないのか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:25:53.24ID:rpKjOWpe0
>>150
書き込みが100%デマだとしてもありえんコメント
プランナー一人でできるようなミスじゃないこと連発してるし、責任者から末端までやばい式場だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:25:57.32ID:b6YON2pZ0
最低限のこととして全額返金はもちろんのこと他所でやり直す費用も全額持つことだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:26:13.70ID:SBanOWjV0
たとえ酷かったとしても笑い話にできないような女とは結婚しない方がいい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:26:25.48ID:Q++Avfug0
>>170
80人で200万円台を標準的なプランとして紹介してるような式場だから
40人で300万円超は結構高いほうだよな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:26:45.64ID:S6dA/qFx0
>>127
どうも一番安いやつ頼んでたのに友人には一番高いやつ頼んだって見栄張ってるっぽいんだよなあ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:26:59.52ID:ybvcCMr80
これ開く前はまたクレーマーかと思ったらホテル側の対応がほんと酷すぎたからな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:06.81ID:A5Bnc9xR0
>>172
結婚式ですっからかんなんやろ。弁護士たててもいくら返ってくるかわからんし。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:07.09ID:yslgAzNP0
結婚式なんてただでさえボッタクリの糞イベントなのに手抜かれたらたまらんわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:10.61ID:rK8kw3or0
反省しているとは全く思えないコメントにワロタw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:19.71ID:aL1+nIz50
>>150
要するに
「いつもメルパルク使ってくれてありがとう!
ネットの書き込みみた?
心配した?ちゃんとやるから大丈夫!心配しないでね」

と言ってるだけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:22.52ID:vlB0vz8T0
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた

じわじわくるなこれw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:38.12ID:TCFCFoQv0
メルパルク、元々は郵便貯金会館だぞ
そんな洒落た結婚式なんてできるわけがねえ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:27:56.69ID:N/pK5sJv0
原価表混入はマジでよくわからん…
どう好意的に考えても式場の管理が杜撰だったにオチつけるしか無い
悪意で混入の方がヤバいけど式場全体が問題だったより一人の頭がおかしかったで済む気がするが
他にも色々と問題あるのでやっぱ全体が駄目で詰んでるのか…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:28:00.61ID:PU5188U50
これツイッターの奴も大概だろ
本人達が言うならわかるけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:28:20.96ID:9GfxmBHP0
出回ってる担当プランナーAの御尊顔の
婆さんじゃなく子供と2人で映ってる方、あれも間違いなん?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:28:45.58ID:D/1za5CB0
式場スタッフはワザと嫌がらせしてるのか?
って思えるくらいの酷い対応だったんでしょ?
デザートの後に寿司とか、子どもにノンアルとか
プランナーとか支配人が指示したのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:28:53.31ID:A5Bnc9xR0
>>178
標準プランなんてあってないようなもの。
着物、ドレス、食事のグレードで標準+100万なんてすぐだよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:29:21.19ID:4dgM2sOf0
>>164
日本人じゃないと自己紹介だな。

付け合わせと言って
おしるこに塩昆布
和菓子にダシ甘煮山椒の実
というように日本では甘いものに塩辛いものをつけるんだが
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:29:30.66ID:fT2a2hiY0
企業にありがちなんだけど、バカ弁護士に吹き込まれて「謝ったら負け」という中2病作戦そのままとるから、かえって評判を下げるといういつものこの流れ。

弁護士は法律のプロであって、謝罪やリスクマネージメントのプロでもなんでもない。

早めにごめんなさいして、誠意ある対応を取ればいいだけ。それでもなんか言われたら向こうがクレーマーになる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:29:31.08ID:iNWi/sk/0
>>175
こんな大金のかかってる事柄を笑い話にする人間なんて結婚しない方がいいよ
ファミレスで注文と違う料理が来たけど勿体ないからこのままでいいよ、みたいな事じゃないからコレ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:29:42.71ID:S6GmC9JQ0
>>175
デザート終わった後に巻き寿司くらいなら笑えるけど
Wブッキング、旧姓NG、オーダーミスとかは笑えないね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:10.09ID:3tpdBpgL0
当日は本人達は忙しくて何も見えない
祝い事だから少々の不備があろうが普通の招待客は口に出さないから聞こえない
要するに友達にも会場にも恵まれなかったから自己満足できなかったってことでしょ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:11.00ID:N/pK5sJv0
そういやプランナーが炎上後にFacebookの画像をどっかの市長?に変えたって話マジなの?垢無いからわからん
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:15.44ID:vTbaTDrZ0
裕福な20代だなー
300万あれば式じゃなくて子供に使いたい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:32.22ID:+DBMek620
マウントとるつもりがとられたので謝れ!
てことでしょ
男は無関心だし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:39.11ID:teb0Lfad0
>>183
ご祝儀あるだろ
既に会社が弁護士通してっていってるから
その弁護士とまずは話し合うべきだけどなあ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:31:08.23ID:TCFCFoQv0
旧姓で呼ぶな、電報読むなってリクエストから感じる新郎新婦側の訳あり感

それにしても式場が全部悪いけど
早く非を認めて解決しないともう誰も使わんだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:31:17.82ID:pekcuKWM0
何年か前に、花嫁がブサイクと言っていた浜松のホテルよりはマシじゃね?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:31:26.99ID:Rnc0BGiE0
>>96
この文言を入れておけば今までの悪い口コミを書いた人達、ツイッター、5chのせいにして逃げられると踏んでるんじゃない?
事実はまだわからんがこの一文でホテル側の印象が変わった人もいるだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:31:28.75ID:SJC/++OG0
>>12
つかホテルは謝罪してるんだし
一方的にホテルが悪くないって擁護は無理がありすぎ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:31:32.09ID:6MxOurrI0
>>129
よんだ?自分に当てはめてみたら、
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:08.81ID:GZ3ffCSu0
>>12
文盲で世間知らずとか救いようがないな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:16.17ID:4dgM2sOf0
>>210
だからこういうことだろ
>>12
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:22.74ID:092ARAgo0
人生で不要なイベント。
第一位、葬式。
第二位、結婚式。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:32.46ID:O8LFg+3l0
嫌がらせだろw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:35.25ID:A5Bnc9xR0
>>201
あほなん?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:35.76ID:KOC7apNy0
>一生に一度の結婚式

だといいんだけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:43.94ID:3tpdBpgL0
>>212
わかるなら式の最中に飲み物とかクレームつけるだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:32:53.21ID:DdddCjXw0
騒動を見てクソホテルだとは思うけど
それに便乗して漬物寿司を叩いてる部外者は理解できん
世の中にごく普通にあるメニューじゃい
別にそれが披露宴のMay'nディッシュとして出たわけでもあるまいに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:00.40ID:yyUKL9AL0
さすがに返金されるだろ。

ここまで手が込んでると、メルパルクの複数の従業員が担当プランナーに協力しないと無理。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:06.62ID:4dgM2sOf0
>>219
カネカ松本にも必死で擁護してた奴だろ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:26.01ID:eilPKgEE0
>>41
3000円のプランにしたのに出たのは1500円のプランとかそんな感じだった
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:32.30ID:XVGDhehe0
>>217
謝罪てこれこれから使う人に心配しないで、キャンセルしないでって書いてるだけだろw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:32.29ID:9GfxmBHP0
友人は都内有名ホテルの小宴会場を借りて
1人5000円のバイキング、新郎新婦の衣装はレンタル、引き出物ナシの
手作り結婚式やったけど100万以内でおさまったそうだ
料理もローストビーフが山盛りで、わりと良かったよ
こんな悲惨な目に遭うなら、場所を借りて手作り結婚式のほうがマシかも
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:33:57.75ID:GZ3ffCSu0
>>195
普通は一生に一度だから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:07.43ID:pekcuKWM0
>>22
あ、そうなの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:16.42ID:WeBnfokI0
>>204
司会者がどうして新婦の旧姓知ってるの?w
このご夫婦の場合入籍したの式の前なんでしょ
わざわざ伝えない限り知ってるわけないよね

なんかいろいろ…どっちもどっち案件に感じてしまうw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:17.56ID:4dgM2sOf0
>>225
バレてアホ連呼ww 付け合わせしらないアホ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:25.03ID:gTwEc0BX0
結婚式に呼ばないくらいの間柄なんだから、両親を想起させる旧姓で呼ばれるのが嫌だったんだろ
すぐにチョンと絡めるなよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:34:48.56ID:iNWi/sk/0
>>217
謝罪してないどころか質問は受け付けない、弁護士通してと言い放ってる訳だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況