X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:24.30ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


関連スレ
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562584132/
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:37:43.94ID:01D2tYQV0
>>1
マスコミよりツイッターの方が力あるな笑
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:37:52.52ID:4dgM2sOf0
寿司風の漬物にレスしてたクセに忘れたフリして書くバカチョンシナ
>>253
>コーヒーとケーキの後に巻き寿司出すのが「日本文化」かよwwwww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:37:57.08ID:5qatnd0+0
旧姓で呼ばないでほしいって、どういうこと?
普通は○○家と××家って感じで、どうしても旧姓は言うよね
それに親族の苗字見れば旧姓は隠しようがない。国籍的なもので、どうしても隠したいとかか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:02.13ID:sN+Vmoov0
>>236
入籍する前から式場と打ち合わせしてたんじゃねーの?
予約から実際の式まで数か月かかるんだから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:13.45ID:S6GmC9JQ0
>>246
いやいや
1年も前から打ち合わせしてんだから、丁寧に説明して客に理解してもらうのが業者側の仕事だろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:20.64ID:9GfxmBHP0
>>255
農家の小昼飯みたいだな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:22.64ID:ri8JdHKQ0
ほんとに300万のコースだったのかわからんからなんとも言えんな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:31.51ID:PTeis8gr0
ロコミが!
星野ロコミがフィリピンで逮捕!
スレをまたいだカオス
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:45.83ID:D/1za5CB0
極端な話親からのDV等で実家から逃げてる人も居るからな
そこまでクリティカルな事案では無いと思うが…
ウェディングプランナーの説明と全く違うんだから詐欺だな
式場の対応も酷いが請求はウェディングプランナーA沼にしろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:56.83ID:4dgM2sOf0
>>267
デザート、コーヒーの後に出された寿司風にした漬物の話をねつ造してる韓国人はこちらです。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:09.54ID:K7jqX9kG0
>ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

俺は悪くないのにイチャモン付けやがってという時の対応ですなー、これは。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:12.19ID:pekcuKWM0
>>98
どっちが?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:12.71ID:WeBnfokI0
>>243
旧姓で呼ばれたくない(公表したくない)人はそれやらないでしょうw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:20.72ID:Nz7tBUr60
>1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、・・・

ものすごいクレーマーで、ホテル側はお手上げ状態で、営業部と協議の上、二度と利用してほしくない「ブラック客」に登録したうえで、それなりの対応ってことかな。

ホテルは『二度と会わない』『質問は受付ない』と言い放った・・・というのは、そういうこと。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:28.63ID:pt+o1ndC0
>>75
俺もこれ、同じこと思ったわw

当人にしてみたら一生に一回のつもりで挙げた結婚式なのに、
返信に改良しましたって写真載せてどうするんだよってw

「次しっかりします」じゃないんだよな、回路がおかしいよ。
メルパルクにとっちゃ一組一組のカップルはかぼちゃなんだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:50.32ID:bzt+7oMy0
まあ新郎新婦側も注文が多かったのかもしれんが、
だからといってミス頻発して良い理由ならならんよな
プロなんだから
てか万が一注文が多くて全部は対応しきれないっていうのなら、
事前に出来ないことは出来ないとはっきり伝えるべきだったし、
そういうのもプランナーの仕事じゃないのか?

まあよほど担当したプランナーが無能か新人だったのが原因だろうな
多分だが新郎新婦側の色々な注文と現場スタッフの調整を殆どしなかったのだろう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:55.54ID:SJC/++OG0
>>265
つーか旧来の結婚式って祝い金とか服とか呼ばれる客に負担かけ過ぎで迷惑
さっさとすたれてほしい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:39:59.05ID:w5X2GfPU0
なんで旧姓で読んではいけないの?
ダブルブッキングって、同じ部屋で2組の式があったの?
引き出物の原価の紙がって、ケアレスミスじゃないの?
フリードリンクの種類って、最初から決まってたんでしょ?
それで毎日泣いてる?
怖いわ、このクレーマーが怖いわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:09.97ID:4dgM2sOf0
>>279
チョンさん、バレてますよw
>>281
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:14.80ID:K7jqX9kG0
「料理を出す順番の指定が特になかったので、最後に巻き寿司を出した」でどうでしょうか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:16.23ID:3tpdBpgL0
>>277
反射レスの前に過去レスをさかのぼってくれないか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:17.22ID:+M3PryGh0
>>255
ID:A5Bnc9xR0はこの宴席に出されたコーヒーの後の海苔巻きの話をしていて
あなたは別件の漬物創作寿司の話をしていて
食い違っているように見えるのだが
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:23.13ID:BqGWLDM90
「生魚が食べられない妻にナスとかのせたシャリ出しやがって馬鹿にしてる」っていうクレームにはちょっと…どっちもどっちな気が
お漬物寿司って地域限定なのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:26.63ID:NjxPmFOT0
来てもらった人を振る舞う披露宴だからこそ金はケチらず楽しんでもらうのが見栄でもあるのに
会場側がケチったらまじクソやんけ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:36.10ID:rF43ozQM0
>>1
一部のインターネットの書き込みにより弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます

つまり俺らが悪いということ
一理あるな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:00.99ID:svpc25N70
>>233
親世代がいるとバイキングは辛い
おばちゃんたちが飲み始めた旦那の分も取ってやらなきゃいけないし
安く上げた分、親戚を使ってるだけになっちゃう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:27.50ID:b6IrWw2S0
47で300万らしいね
プランナーだけど1人6万の予算で仙台なら、飲み物フルコース、料理も2万の豪華なクラスになる。ドレスも女性和装2洋装2、男性2点。引き出物も5千円コースだろう。
相当、豪華な式が挙げられるはず
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:31.16ID:4dgM2sOf0
>>287
>>45
証拠みたい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:33.17ID:P6qzbnSc0
>>286
自分もこれだと思ったけど違うのかな
常識的にありえん対応だからなあ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:38.51ID:A5Bnc9xR0
>>286
じゃ、「お望みのお式はうちでは挙げることはできません」って断れよw
テキトーにやって、金請求する方がタチ悪いぞw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:39.21ID:iNWi/sk/0
>>270
普通に両親と仲悪いんだなって察するだろ
籍入れてから1年だか2年だか経ってるようだし
新しい人生に慣れてきたのに昔のこと思い出したくないんだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:44.18ID:zo0D9Pgu0
>>193
え?何々?関係者なの?www
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:48.55ID:pekcuKWM0
>>193
誰か嘘つきがいるの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:49.12ID:GZ3ffCSu0
>>255
海苔巻きは御茶菓子じゃないしコーヒーはお茶じゃない
アホなのか?アホなんだろうな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:52.23ID:NjxPmFOT0
>式代は300万円以上
子供のケーキケチった会場死刑ものやな
300万以上出して赤っ恥やんけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:09.97ID:Q++Avfug0
>>284
うちの弟が、婚約して結婚予定してたけど、奥さんの同居の祖母が死んで
喪中にお祝い事はできないので、入籍だけ先にして結婚式延期にして
入籍後から1年後くらいに挙式やったけど、新郎と新婦は既に入籍済みで苗字が同じだったので
書類上、新婦側は旧姓で色々決めてたわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:40.62ID:JhwD1HwG0
>>64
お前の結婚式の相場感はホテル側の妄想
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:40.91ID:qR7EBeGE0
一部のインターネットの書き込みって書き方が酷すぎるな
客を相手にしているという意識がないのか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:50.65ID:9GfxmBHP0
>>302
確かに、友人の場合も親が結婚に反対してたから
家族・親戚はどちらの家も出席しなかったけど
この夫婦もそうだった模様
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:51.09ID:4dgM2sOf0
>>298
海苔巻きの話をしているのはお前だけ
しかも海苔巻きは漬物ではないのにそれもわからないチョン

>コーヒーの後に海苔巻き出してくれって新郎新婦が頼むのか?
アホか
ID:+M3PryGh0(1/7)
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:33.87ID:4dgM2sOf0
>>311
漬物を海苔巻きwww
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:34.35ID:+lxV7Hfh0
>>165
それ、今回の件と何の関係もないよな?
こういう属性の低能がやらかした騒動なんだろうなって感想しかないわw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:35.07ID:GZ3ffCSu0
>>270
両親出席なし兄弟以外親類も出席なしらしいから実家と縁切りでもしてるんだろうね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:43.31ID:+M3PryGh0
>>293
呼ばないでくれと言われて「はい」と承った以上、それに従うべき
一組貸し切りですよと言いながら、「会議」と誤魔化しつつ別の式をやっていたならそれは詐欺
原価表がケアレスミスはあり得ない 首が飛んでもおかしくないレベル
フリードリンクは金額によるコース制で安いコースを出されてしまった

工作員、質が悪いな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:48.25ID:SJC/++OG0
>>270
チョンとかニダかもしれんし実親がクソすぎて縁切りたい人かもしれんし
俺んちなんてチョン関係ないわりと名家(笑 だけど父親嫌いすぎて志願してよそに養子行ったから後者の気持ちならよくわかる
いずれにせよこだわってる客の要望受け入れたのにクソ対応なホテルがここの問題で旧姓隠しが問題なわけじゃない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:59.94ID:Q++Avfug0
>>319
>海苔巻きの話をしているのはお前だけ

なんだ
ID辿れないんじゃなく、IDすら「読めない」知的障がい者かよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:45.16ID:4dgM2sOf0
>>324
漬物を海苔巻きとか日本語間違えだらけのお前が真の工作員だろww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:53.19ID:sN+Vmoov0
>>270
どういう事も何も本人が嫌がる事情があったんだろ
再婚か、あるいは毒親か、ここで取り沙汰されてるような日本人とは思えない姓なのか
それは第三者には分からん
でもどういう理由だったにせよ式場が「旧姓を言わないでほしい」という依頼を無視したことに変わりはない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:57.57ID:omI3HoeG0
ナスの寿司って一時期回転寿司で流行ったんだよ
たぶん親方日の丸が抜けきらなくて、昔のメニューとか全然更新しないんだと思う
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:08.90ID:+M3PryGh0
>>319
だから
コーヒーの後に海苔巻き出されて新郎新婦呆然という話なんだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:32.68ID:WeBnfokI0
>>314
いやいや
この人の場合は旧姓を出したくないんだからわざわざ旧姓を名乗るようなことしないでしょw
なんかちょっとww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:45.53ID:Nz7tBUr60
>>306
それは無理です、その予算じゃ無理ですって言っても聞いてくれなくて
こっちは客なんだから、この通りやれって言われたとしたら???

世の中のクレーマーって人種は、こっちの想像を絶するようなのがいくらでもいるからな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:55.59ID:GZ3ffCSu0
>>320
コーヒーの後海苔巻き出たって話なんだけど?
漬物寿司はこの式場で挙式をした他のカップルの話だし漬物寿司は食後に出てないぞ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:11.27ID:M6aj0PQN0
一生に一度と決めつけるなw
俺の身内や同僚は一生に二回以上結婚した奴何人もいるぞw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:12.21ID:BllZQ/sZ0
ここじゃないが家紋を間違えやがった
似たものがあるからとしつこく言ったのに
自分のことだけなら仕方ないなで済ませるが
身内呼んでるからなあなあでは済まされんのだよ、ホントバカ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:16.27ID:SJC/++OG0
>>286
ブラック客だとしても受け入れて金とってクソみたいな式やるホテルってどうよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:34.17ID:g7FttIMp0
>>315
ドリンクとか花に関しては明らかに騙されてるから逆に怒らない方が離婚しそうだけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:47.02ID:A5Bnc9xR0
>>335
チョンは海苔巻き知らない。キンパなら知ってるw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:54.75ID:Q++Avfug0
>>333
書類上に旧姓が書いてあったら、司会者(専属だか何かわからんけど)にも伝わるだろ
それを「旧姓を使用しない」と式場側が伝えなかったら、そりゃ使うわな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:04.05ID:GZ3ffCSu0
>>334
300万のプランなら普通こんなことにならないし出来ないならちゃんと断るのが当たり前だぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:13.30ID:O1wFbPos0
>>148
ちょっとかーへーちょっとねー

約束を守らない
注意されたことに気をつけない
金を受け取れば用なしですかい?

コンシュルジュならお互い笑顔で見送るもんなんだよ

謝罪文読み返してみなさい
>一部インターネット書き込みに関するお知らせ
この時点で失礼
一部のじゃなくて「お客様の」「利用者様の」でしょう
事実を認めると言う単純な箇所ですら芯がない
後に続く言葉が腐ってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:13.39ID:bBB8E0eq0
>>317
ほんと
それだけで色々察するくらい酷い対応してんだろうなと
夫婦気の毒だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:29.36ID:fT2a2hiY0
>>334
断ればいいだけ。
もし相手がクレーマーで無理だとわかっても「わかりました」と言って受けたなら責任負えってことだよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:33.57ID:Q++Avfug0
>>334
そんなありもしない「たられば」持ち出さなきゃ相手を攻撃できない時点で、負けてね?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:37.90ID:bJAmgL280
>>334
それは断れば良いだろう、他で式を挙げてくださいって
引き受けてめちゃめちゃな事をした結果がこうだろう
しかも300万だぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:39.01ID:jc8Ylj4M0
>>1
>「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

一度とは限らない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:55.39ID:M18Divav0
>>293
引き出物の中に原価が書かれた発注表が入るようなミスがあってはいけないんだよ
それがあった時点で、何を言ってもこの式場側の落ち度でしかない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:03.70ID:4dgM2sOf0
>>326
別の奴に書いてるのに、ID辿ってることすらわからないぐらい日本語がわからないらしい

>>247
>>298
ID:+M3PryGh0
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:14.95ID:b9fRg3rY0
仙台って、駅前だけは立派に作ったけど田舎だね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:26.81ID:JZw7BQYD0
>>318
親反対だから旧姓呼ばれたくなかったのかな?親の苗字を憎んでてとか…?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:30.58ID:xqCHfAfA0
誠心誠意対応してないから炎上してるんだよな
ニュースで騒がれなかったらただのクレームとして内々で処理されただろうね
クレーマーが文句つけてきたぐらいの対応みたいだし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:43.94ID:ESDVkCln0
78 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:44:25.90 ID:eSvaqGVt0
このたびは、ホテルメルパルクSENDAIでのご結婚式のご利用誠に有難うございます。

また貴重なご意見、ご指摘を頂きまして有難うございます。

このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いをさせる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。

頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

この度は誠に申し訳ございませんでした。

ホテル メルパルクSENDAI
婚礼グループマネージャ



今後とも何卒よろしくって酷すぎるw
結婚式なのにw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:44.81ID:g7FttIMp0
>>334
そういうのに引っかかるのは目先の金だけ見てるからだよ。
信頼出来ない奴とは仕事しない、請け負わないのが普通。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:48.66ID:8b9+V36u0
擁護沸きすぎて引くレベル
火消し業者に払う金あるなら夫婦の慰謝料に乗せろよ
折角の門出なのにぶち壊した上に何の非もない夫婦側叩くとか気が狂ってるとしか思えねーわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:55.67ID:D/1za5CB0
メルパルク擁護のアクロバティックさwww
TV局もクレーマーだったら出さんわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:58.38ID:djXMR7ZK0
花屋が逃げる結婚式場てどんなだよ
花に10万払ってるのに花がないまま写真撮影とか会場スタッフはそれでよくそのままやったなあ
普通は慌てて近隣の花屋から花をかきあつめてくるだろうに
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:02.22ID:1WXdWhE70
>>334
契約ってわかる?
仮にごねられた結果だとしても契約したなら履行しないといけないだろ
無理なら契約しなきゃいいだけ、式場側にも断る権利はある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:13.79ID:JZw7BQYD0
当然ホテルが悪いけど、旧姓呼ばれたくない理由がなんなのか気になってしまう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:14.63ID:G1k67Yzm0
>>354
カタログかどうか知らんけど引き出物に関しては式場は無関係じゃないの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:15.01ID:svpc25N70
「会議」と誤魔化しつつ別の式をやっていたのか
「会議」として空き時間にパンフレット用の撮影を行ってたのか
他所の新郎新婦(の格好をした人)と遭遇しただけでは分からないよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況