X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:24.30ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


関連スレ
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562584132/
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:45.16ID:4dgM2sOf0
>>324
漬物を海苔巻きとか日本語間違えだらけのお前が真の工作員だろww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:53.19ID:sN+Vmoov0
>>270
どういう事も何も本人が嫌がる事情があったんだろ
再婚か、あるいは毒親か、ここで取り沙汰されてるような日本人とは思えない姓なのか
それは第三者には分からん
でもどういう理由だったにせよ式場が「旧姓を言わないでほしい」という依頼を無視したことに変わりはない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:57.57ID:omI3HoeG0
ナスの寿司って一時期回転寿司で流行ったんだよ
たぶん親方日の丸が抜けきらなくて、昔のメニューとか全然更新しないんだと思う
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:08.90ID:+M3PryGh0
>>319
だから
コーヒーの後に海苔巻き出されて新郎新婦呆然という話なんだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:32.68ID:WeBnfokI0
>>314
いやいや
この人の場合は旧姓を出したくないんだからわざわざ旧姓を名乗るようなことしないでしょw
なんかちょっとww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:45.53ID:Nz7tBUr60
>>306
それは無理です、その予算じゃ無理ですって言っても聞いてくれなくて
こっちは客なんだから、この通りやれって言われたとしたら???

世の中のクレーマーって人種は、こっちの想像を絶するようなのがいくらでもいるからな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:55.59ID:GZ3ffCSu0
>>320
コーヒーの後海苔巻き出たって話なんだけど?
漬物寿司はこの式場で挙式をした他のカップルの話だし漬物寿司は食後に出てないぞ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:11.27ID:M6aj0PQN0
一生に一度と決めつけるなw
俺の身内や同僚は一生に二回以上結婚した奴何人もいるぞw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:12.21ID:BllZQ/sZ0
ここじゃないが家紋を間違えやがった
似たものがあるからとしつこく言ったのに
自分のことだけなら仕方ないなで済ませるが
身内呼んでるからなあなあでは済まされんのだよ、ホントバカ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:16.27ID:SJC/++OG0
>>286
ブラック客だとしても受け入れて金とってクソみたいな式やるホテルってどうよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:34.17ID:g7FttIMp0
>>315
ドリンクとか花に関しては明らかに騙されてるから逆に怒らない方が離婚しそうだけど
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:47.02ID:A5Bnc9xR0
>>335
チョンは海苔巻き知らない。キンパなら知ってるw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:54.75ID:Q++Avfug0
>>333
書類上に旧姓が書いてあったら、司会者(専属だか何かわからんけど)にも伝わるだろ
それを「旧姓を使用しない」と式場側が伝えなかったら、そりゃ使うわな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:04.05ID:GZ3ffCSu0
>>334
300万のプランなら普通こんなことにならないし出来ないならちゃんと断るのが当たり前だぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:13.30ID:O1wFbPos0
>>148
ちょっとかーへーちょっとねー

約束を守らない
注意されたことに気をつけない
金を受け取れば用なしですかい?

コンシュルジュならお互い笑顔で見送るもんなんだよ

謝罪文読み返してみなさい
>一部インターネット書き込みに関するお知らせ
この時点で失礼
一部のじゃなくて「お客様の」「利用者様の」でしょう
事実を認めると言う単純な箇所ですら芯がない
後に続く言葉が腐ってる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:13.39ID:bBB8E0eq0
>>317
ほんと
それだけで色々察するくらい酷い対応してんだろうなと
夫婦気の毒だな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:29.36ID:fT2a2hiY0
>>334
断ればいいだけ。
もし相手がクレーマーで無理だとわかっても「わかりました」と言って受けたなら責任負えってことだよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:33.57ID:Q++Avfug0
>>334
そんなありもしない「たられば」持ち出さなきゃ相手を攻撃できない時点で、負けてね?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:37.90ID:bJAmgL280
>>334
それは断れば良いだろう、他で式を挙げてくださいって
引き受けてめちゃめちゃな事をした結果がこうだろう
しかも300万だぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:39.01ID:jc8Ylj4M0
>>1
>「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

一度とは限らない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:55.39ID:M18Divav0
>>293
引き出物の中に原価が書かれた発注表が入るようなミスがあってはいけないんだよ
それがあった時点で、何を言ってもこの式場側の落ち度でしかない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:03.70ID:4dgM2sOf0
>>326
別の奴に書いてるのに、ID辿ってることすらわからないぐらい日本語がわからないらしい

>>247
>>298
ID:+M3PryGh0
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:14.95ID:b9fRg3rY0
仙台って、駅前だけは立派に作ったけど田舎だね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:26.81ID:JZw7BQYD0
>>318
親反対だから旧姓呼ばれたくなかったのかな?親の苗字を憎んでてとか…?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:30.58ID:xqCHfAfA0
誠心誠意対応してないから炎上してるんだよな
ニュースで騒がれなかったらただのクレームとして内々で処理されただろうね
クレーマーが文句つけてきたぐらいの対応みたいだし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:43.94ID:ESDVkCln0
78 名無しさん@1周年 sage 2019/07/08(月) 16:44:25.90 ID:eSvaqGVt0
このたびは、ホテルメルパルクSENDAIでのご結婚式のご利用誠に有難うございます。

また貴重なご意見、ご指摘を頂きまして有難うございます。

このたびのホテルメルパルクSENDAIのご結婚式におきまして、お二人ならびにご参列の皆様に大変ご不快な思いをさせる結果となってしまい、誠に申し訳ございません。

頂きましたご意見を真摯に受け止め、ホテル全館で改善・サービス向上に誠心誠意努めてまいります。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

この度は誠に申し訳ございませんでした。

ホテル メルパルクSENDAI
婚礼グループマネージャ



今後とも何卒よろしくって酷すぎるw
結婚式なのにw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:44.81ID:g7FttIMp0
>>334
そういうのに引っかかるのは目先の金だけ見てるからだよ。
信頼出来ない奴とは仕事しない、請け負わないのが普通。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:48.66ID:8b9+V36u0
擁護沸きすぎて引くレベル
火消し業者に払う金あるなら夫婦の慰謝料に乗せろよ
折角の門出なのにぶち壊した上に何の非もない夫婦側叩くとか気が狂ってるとしか思えねーわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:55.67ID:D/1za5CB0
メルパルク擁護のアクロバティックさwww
TV局もクレーマーだったら出さんわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:58.38ID:djXMR7ZK0
花屋が逃げる結婚式場てどんなだよ
花に10万払ってるのに花がないまま写真撮影とか会場スタッフはそれでよくそのままやったなあ
普通は慌てて近隣の花屋から花をかきあつめてくるだろうに
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:02.22ID:1WXdWhE70
>>334
契約ってわかる?
仮にごねられた結果だとしても契約したなら履行しないといけないだろ
無理なら契約しなきゃいいだけ、式場側にも断る権利はある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:13.79ID:JZw7BQYD0
当然ホテルが悪いけど、旧姓呼ばれたくない理由がなんなのか気になってしまう
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:14.63ID:G1k67Yzm0
>>354
カタログかどうか知らんけど引き出物に関しては式場は無関係じゃないの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:15.01ID:svpc25N70
「会議」と誤魔化しつつ別の式をやっていたのか
「会議」として空き時間にパンフレット用の撮影を行ってたのか
他所の新郎新婦(の格好をした人)と遭遇しただけでは分からないよな…
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:15.40ID:bzt+7oMy0
てか万が一新郎新婦側がクレーマー気質で、
今回の一件も話し盛ってるかホテル側は予算の範囲内で適切なサービスを提供したというなら、
メルパルク側はキッチリ反論してないとおかしいだろ
立派な営業妨害、名誉毀損なんだから。訴えても良いレベル
それが>>1みたいな微妙な書き方してるってことは…
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:18.93ID:4dgM2sOf0
デザートとコーヒーのあとに漬物寿司だされた話が海苔巻きにねつ造して何がしたいんだ?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:19.80ID:CMMZszzM0
メルパルクってゆうちょ関係のとこだっけ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:28.87ID:IuiCAo5T0
>>41
4000円のプランで発注したのに1500円のプランを提供されてんだよ
スタッフに把握してる人がいなかったとか返答してるけどそんなことありえない
客席やバーカウンターにドリンクメニューを置いていなかったからとか言ってるけど各席にあるのが普通じゃん
意図的に中抜きしたんだと思う
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:40.00ID:rL6E95mb0
2度目がありそうな流れになってきたやんww
よかったな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:59.51ID:+M3PryGh0
>>357
結婚して二年ていうから
その間、ずっと結婚自体認めてもらえなかったとかかもね
まあ邪推だけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:13.77ID:ObXSztS30
日テレは事実関係裏取りしてるんかな?
記事読んだだけでも結構キナ臭いんやけど。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:31.30ID:2bHu+DrP0
これってかなりギリギリまでホテル側が挙式の事を把握してなかったんじゃねえのかな?w
ミスが多いというか一貫してバタバタの対応じゃんw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:35.51ID:omI3HoeG0
>>366
引き出物はまとめてダンボールで納入され
式業者が袋に小分けする作業を行う
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:43.27ID:NjxPmFOT0
>>334
お前の「だとしたら」って凄い妄想全開だよな
ホテル側に感情移入してるんだろうけど店だって客選ぶ権利あるから金と見合わないならやらねーよ
お前ホイホイ客の言うこと聞いておいてクレーマーがーとか言ってそうよな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:46.52ID:BqGWLDM90
旧姓で呼ばないで!って理由は「外国籍なのがバレたくないから」か「実親は毒親で私は可哀想な生い立ちなんですアピール」かのどっちかだと思うんだけどどっちにしても超クレーマーそう
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:49.29ID:svpc25N70
結婚式場専業じゃなくてホテルだから
【今後ともよろしく】はおかしくないかもしれない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:50.56ID:4dgM2sOf0
>>239
いつもは旧姓で呼ばれないで通名だったのか
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:55.91ID:3tpdBpgL0
このプランをたてたプランナーならプランと違うことぐらいすぐわかるよな
披露宴にプランナーの立ち会いなかったのか余程の無能なのかどっち?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:56.15ID:zo0D9Pgu0
>>362
それでこれどっちの言ってることが全て正しいんだ?w
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:01.07ID:M18Divav0
>>366
引き出物、プランの料金の中に入ってないと思う?
そんな言い訳通用しないよw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:22.55ID:/znvx7YB0
このホテルで挙式を考えてた人は助かったねー
ここまで酷いホテルがあるなんて想像もしなかった
海外だと言葉の壁や文化の違いであるかもしれないけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:50.21ID:A5Bnc9xR0
>>366
結婚式帰りに式場名書いた大きな紙袋に引き出物入れて帰ってる人おるやろ。
あれ、引き出物が持ち込みでも袋詰めするの式場の人間やで。
その際の検品もな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:58.18ID:7DkDFEf50
ホテル側は深刻に捉えてないのかもしれんけど
ネット上だけじゃなくテレビでも報道されたら、相当影響大きいだろうに
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:14.73ID:Q++Avfug0
>>384
もし、ミスがなくて新郎新婦の捏造だとしたら、速攻訴える案件じゃね?
メルパルク側が話し合いを認めてる時点で、ミスあったのは確定やろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:15.92ID:Fv56TsYF0
このホテルコメントが全部変
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:29.35ID:Nz7tBUr60
300万のコースに300万出したかどうかもわからんのに・・・・・。
徹底的に値切ったかも知れんぞ。

顧客側の一方的な言い分だけを聞いてレスしてるけど、この通りの内容なら業者側の顧問弁護士だって示談で穏便に済ませる方法を選ぶと思うけどな。
ホテルは『二度と会わない』 『質問は受付ない』と言い放った・・・のも弁護士からそう言えと指示されたからだろうし・・・な。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:41.02ID:+dy+WbTp0
>>5
キムさんだろうが鈴木さんだろうが
事前に打ち合わせをするので、その意向を無視したのなら完全に司会者が悪い。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:52.41ID:HI4Qsp1m0
俺が知ってる中では
結婚式を上げたら義理の兄が祝辞中に突然妹へ告白して妹もOKしたのが最低の結婚式だな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:52.88ID:2bHu+DrP0
ホテル側は一貫して非しかないから弁護士立てろと言う力技に出てるw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:19.25ID:gTwEc0BX0
>>333
「旧姓を式では呼ばれたくない」んだろ
式場との契約書には旧姓書く欄が普通あるから書いただけ

式では旧姓で呼ばないって契約してたんだから式場が完全に悪い
事前に伝えていたかどうかは全く関係ない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:20.60ID:xLNgoqoc0
まあ…ぼったくり価格だよ何処も
結婚式とかやらないに限る
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:29.12ID:SJC/++OG0
>>373
マジレスするとそういうのではなく鈴木佐藤レベルの当たり前の姓でもクソ親の名字なんな見たくもないし結婚という晴れの日には増してそうなんだよ
俺のことだけど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:35.11ID:bJAmgL280
こいつらに100万くらいのコースをあてがって
もう一組に300万のコースやっちゃったんじゃないか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:53:51.22ID:gFhqjMvE0
どうせ離婚するんだから、一生に一度は嘘だろ
永遠の愛を誓って履行できたやつって半分ぐらいしかいないのに
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:11.62ID:teb0Lfad0
まずマスゴミに契約書見せてほしいわ
本当に花がなかったのかとかもいろいろ確認したい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:23.39ID:pQpYvhNw0
背景は知らないが、謝罪文一つでクソ企業だと分かるな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:23.59ID:A5Bnc9xR0
>>383
担当プランナーがイヤイヤ病発症して投げてもうたんやろなww
確認しない上司もようわからんが。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:25.78ID:+M3PryGh0
>>392
値切っていようが上乗せしていようが
承ったからには要望通りにするのが式場だろうに
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:54:56.52ID:DgEexAfU0
>>339
一流ホテルでもそんなものよ
メルパルクだったらかなり豪華な部類
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:00.96ID:D/1za5CB0
ウェディングプランナーが中抜きしてトンズラかと思ったけどまだ払って無いし
陰湿な東北特有の嫌がらせかな?地域差別がひどいって聞くし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:02.07ID:S6GmC9JQ0
>>395
ん?ちょっと良くわからんけど
義理の兄=新婦の兄、義理の兄の妹=新婦
で新婦が兄にOKしたってこと?なんやそれ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:14.39ID:MTcR2suj0
条件多すぎて担当者がこんがらがって情報伝達もうまくできなかっただけだろ
人手不足で無能も雇うようになってきたからこんなのこれからいくらでもあるぞどんな業界にも
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:23.49ID:GZ3ffCSu0
>>384
夫婦側が嘘ついてるならメルパルク側は反論するだろ
メルパルク側の返答もテレビで答えてたから度重なるミスは事実だろうね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:55:30.26ID:pdHYee4s0
>>293
無理に叩かなくてもいいんだぞ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:03.86ID:/znvx7YB0
>>391
思った
まともな社会人なら絶対に選ばない言葉をわざわざ選んで書いてる感じ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:07.25ID:O1wFbPos0
>>368
「メルパルク側の責任は軽い」と考えているわけですね分かります
打てる手はいくらでもあったのに無視(弁護士)と言う悪手
考えられないけど「時間が経てば収まる」なんて考えがあるんじゃないかと疑っちゃうよね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:23.24ID:/kGrDiLT0
一生二度目の式も有るから心配するな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:24.75ID:m8osN4pq0
何が糞かってマスコミに取り上げられるとすぐに謝って対応するところだよな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:56:51.57ID:wJiQjgqC0
ホテル側の擁護の下手くそな書き込み増えてきたけど雇ったのかな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 13:57:03.76ID:ptWbOSEU0
事実なら何されても取り返しつくもんでも無いやろな
最悪の結婚式の思いでは一生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況