X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 12:51:24.30ID:cl+cqq7H9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


関連スレ
「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562584132/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:36:21.64ID:jj7WerBs0
旧姓で呼ばないでほしいとかそんなイレギュラーなこと、
完全に対応しろと言われてもホテルサイドは困るのでは?
結構な無理な注文だと思うぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:36:26.98ID:OwMDCLqQ0
ガチガチの詐欺
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:36:31.52ID:Fx9Vg+bb0
>>784
だから何だと
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:36:31.86ID:l5LSmBNq0
テレビの動画見たら貧乏くさい幸薄そうな嫁だな。なんかそういう巡り合わせなんだなと妙に納得。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:36:50.46ID:w8XJ+w/S0
>>846
なるほど
サンクス!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:36:57.32ID:Q++Avfug0
>>837
お金が発生することは、最終的に金額の確認がはいる
片方が勝手にかえてもう片方が知らないってことは絶対にない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:37:23.11ID:7xcNe9TQ0
>>828
料理や引き出物とかで変わってくるよ
打合せ通りであればこの夫婦も納得の金額だったんだろう
たぶん、飲み放題も4000円をつけるくらいだから
料理も高いコースにしてたんじゃないかな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:37:44.73ID:Q++Avfug0
>>851
結婚式なんて個人の事情の塊だから、イレギュラーなことだらけだぞ
それに対応できないなら、結婚式場なんてやるなって話
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:37:59.40ID:rIIRrHrG0
強請りタカリだな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:11.10ID:2fFcBa/U0
>>8
それよりも引き出物の原価表を
引き出物と一緒にみんなに配るとか
どんな嫌がらせだよって思うわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:12.23ID:A5Bnc9xR0
>>840
瓶ビール、ウィスキー、日本酒、ウーロン茶、オレンジジュースだとよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:21.58ID:Fr52lFHU0
まーたネットの一方的な書き込みをまるっきり信じ込んで企業を叩くスレか
最近多いね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:21.91ID:GZ3ffCSu0
>>837
夫婦は1500円プランを4000円プランにグレードあげてたんだよ
これは式場側も認めてる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:23.37ID:mDCCoouA0
これ、ダブルブッキングは本人が言ってるだけじゃ?会場いくつかあんだろ? 着替えとメイクがかぶってただけじゃないかね。そんな直ぐに片付けできねーぞ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:32.83ID:+Vbxyjef0
ケーキとコーヒーの後に巻き寿司
これが一番「へ?」と思った。
旧姓で呼ぶなとか親が出席しないとか
わけあり夫婦には違いないけど
ホテル側の不手際は明らか。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:39.07ID:WZZEWus20
自分たちのために兄弟や友達全員が何十人も一斉に集まってくれるのはだいたい結婚式と葬式だけだよね。葬式は死んでるから気づかないし生きてるうちは結婚式だけ

しかも女性は結婚式に小さい頃から憧れるの普通だと思う。不運としか言いようがないよね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:40.01ID:CuY6P9R80
ツイッターでも職員と思われる人たちの式場側を擁護して夫婦を攻撃するツイが捨て垢で大量に発生してたけど
こういうスレにも今必死で夫婦側悪く書き込んで少しでも矛先そらしたいんだろうな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:41.59ID:Sl4VgmWs0
>>99
47人で数十万はないw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:51.15ID:TCFCFoQv0
花代払ってるのに花がない、飲み放題が頼んだコースより下のコースはお金の被害が出てるけど
段取りの悪さ、ラスト海苔巻き、原価表とかその他諸々はミスでしたごめんなさいで済まされそうやな
結婚式直後から訴訟だなんだとやるのは嫌やろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:57.99ID:ORr8mX0T0
式場ビジネスでこの体たらくはあり得んくらい酷いわ。
まともに仕切れるスタッフがいなさそう。
多分ブラック。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:38:59.52ID:FFnW+o+k0
>>12
300万ならしゃーない。
余程プロ意識のある式場じゃないとマトモにゃやってくれないわ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:00.26ID:dUVN6dzB0
不快な思いしたらネットに晒せば世論が味方してくれるからでーじありがたいやっさ〜見た目も良いから多少僻まれそうだけどw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:10.52ID:nUCmps4t0
仙台は知らんけど、新大阪のメルパルクは貧乏人御用達の格安結婚式場だから
こんなトラブルは織り込み済みで皆使ってる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:12.10ID:OwMDCLqQ0
火消し隊集合!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:15.50ID:lI+vASE10
>>860
いや、パッケージ化しているから安く提供できるわけで
フルオーダーでやりたいならそういうところに頼めとしか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:22.33ID:aqg7I7pv0
なんで式したいの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:25.89ID:wOWQJruv0
>>854
そんな貧乏くさい女が300万も払ってこの扱い受けるんだから素直にかわいそうだと思うけどなあ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:28.95ID:2dsVdfKW0
>>8
自分の時は打ち合わせで「乾杯はどのシャンパンでなさいますか?」と
銘柄と価格を提示されて説明されたけどな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:29.66ID:PkUFbUCO0
>>851 できないことをできます!なんて嘘ついちゃダメだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:31.47ID:A5Bnc9xR0
>>854
結婚式当日の写真はいい笑顔だったよw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:44.76ID:svpc25N70
>>847
メルパルクの擁護じゃなくて
新婦&友人の話もちょっと不思議だなと思ってる

レストランウェディングならともかく、普通のホテルの結婚式場で
前日に自分たちで会場装飾するってあんまり無いよな?
前日から貸しきるつもりだったん?それとも夜中に新郎新婦が働くつもりだったん?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:39:53.57ID:Sl4VgmWs0
>>870
X ケーキとコーヒーの後に巻き寿司
〇 ケーキとコーヒーの後に東北の漬物寿司
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:08.27ID:18z2gkIr0
普段からまーんまーん言ってるからこういうケースでもまず嘘だと疑う習性付いてる様なアホが多くても仕方ねえよな嫌儲はw
クソセブンイレブンもやたらと擁護する連中いるし何かおかしい連中どんどん増えてねえかこの板?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:19.92ID:NjxPmFOT0
>>872
まだ職員ならわかるが何の得もしないのに気分だけで擁護するやつもいるからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:21.99ID:lI+vASE10
>>886
営業なんてみんなそういうだろw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:27.88ID:O1wFbPos0
>>744
これまでの記事内容が事実なら全額返金
言い訳一切しない
と共に出席者にお詫び、責任はこちらにあり、本来の依頼とは異なった内容で行ってしまった事を説明する

までが最低ライン
何も新郎新婦だけが「利用者様」じゃないからね
プライドがない人なら「もう一度やり直し」とか言い出すね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:32.23ID:sQp/oCuQ0
同じ郵便系でもかんぽの宿は生き残りが厳しいのか、やる気のあるところしかあまり残ってない印象
値段の割にはいい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:44.27ID:MoHZLG9x0
>>868
スッキリで式場側が、ダブルブッキングというかまぁそんな感じ的な発言した
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:46.27ID:sN+Vmoov0
>>861
実名はさすがになぁ
っても、実名ではなく仕事名の可能性も高いけどな
いまクレーマー多いから客商売のところは実名使わず仕事名の使用のとこが多いだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:54.44ID:XVGDhehe0
>>865
クソ田舎のボロホテルでの披露宴ならありえそうなドリンクメニューだわ
4000円ならワインもカクテルもあったんだろうな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:57.88ID:Sl4VgmWs0
前日から何日も会場貸し切ると代金跳ね上がるのにな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:03.59ID:svpc25N70
>>887
そりゃその時点では客の前で泣き顔してられないし
撮影に花がない、前日の装飾不可、他の花嫁と遭遇、くらいしかミスは起こってなかったし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:33.05ID:jj7WerBs0
>>860
お前独身バレバレで痛い
基本的に式の行程は決まってる
カスタマイズしたいならそういうプランで頼まないといけない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:41.95ID:l7+AtWD30
>>512
あなた日本人?
ナスと嫁でみんな苦笑した理由って分からない?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:43.01ID:/dTqArZ30
朝のワイドショーで見たけど
ホテル側が無能過ぎてワロタ

このカップル以外に泣き寝入りしている被害者多数いるレベルだろこれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:43.16ID:mYV6Tfdq0
1日一組が売りだから前日にある程度準備金終わった会場をチェックしがてら、追加で飾る的な感じじゃないかな

なのに、会議?明らかにもう一組いるし
なんで、こっちが隠れるの?!
向こうは、前日にチェックできてるってことやん!
名前が間違えられてたのってもしかしてダブルブッキングだった?
なんで、隠してる?誤魔化そうとされてるよねどういうこと?みたいな感じだろうね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:44.14ID:18z2gkIr0
>>872
何かしら対立構造作り出したいクソが多い
決まって上級とか企業側に矛先が向かない様にしようとしてる様な連中が
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:45.02ID:PkUFbUCO0
>>894 そんなんだから消費者生活センターに悪徳商法ばりに通報されるんやぞw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:41:56.68ID:3tpdBpgL0
300万の予算で1000円原価700円のカタログギフト選ぶか??
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:06.69ID:67Q0UAY90
>>888
それな
怪しさ満点だもの
メルパルク側の言い分も聞かんと判断できんね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:10.75ID:ThGGguDW0
ダブルブッキングによるてんやわんやですべて説明されるんだからしょうもない。
下手すれば詐欺だわ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:12.11ID:svpc25N70
>>898
スッキリしないにも程があるw
会場は6部屋あるんだろ。他の部屋の花嫁じゃないのか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:20.91ID:Sl4VgmWs0
>>904
手土産忘れてはる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:24.14ID:fzwjI4xi0
この騒動でメルパルク側援護してる奴は人生改めた方がいいんじゃねってレベル
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:30.39ID:teb0Lfad0
地味〜なメルパルクで挙げる人達って親族の為かと思ってたわ

親族なしで友達と同僚だけならレストランウエディングか
二人だけでリゾ婚でもよかったんじゃないの 旧姓よばれる事もないだろうし

友達がツイッターで騒いでるみたいだけど今後の話し合いを円滑にしたいなら
友達黙られた方がいいんじゃないかな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:31.03ID:RRFVmdbH0
このホテル、ピックルみたいな火消し会社に火消し依頼した?
工作員のくっさい書き込みが目立つぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:33.82ID:juNUeY3N0
めるぱるくっていつそんな高級ホテルみたいな扱いになったの?
うちの姉ちゃんが結婚式あげた時は郵貯会館だったがw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:42:38.35ID:hGA8DRxb0
>>12
人数辺りの価格を見て判断するもので
総額判断はど素人のいけんだね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:02.74ID:YKWz6bNj0
ブッキングした相手側はこの夫婦より立場が上な人間だった事はなんとなくわかる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:11.30ID:Q++Avfug0
>>881
どちらかが再婚で、子供がいたりする場合や
それぞれの事情で旧姓を呼ばないことなんて多々あるんだが
その程度ですら「フルオーダーじゃないと無理」なんて、
三流以下の式場だぞ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:19.08ID:pdHYee4s0
>>851
むしろ旧姓なんて呼ばれなくねーか?
新婦○○家〜とかあるけどわざわざ絶対呼ぶなってぐらいだからそういう件入れないようにしそうなもんだし
個人の説明なら新婦○○(名前)さんて呼ぶだろうし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:19.15ID:M18Divav0
>>908
秋茄子は嫁に食わせるなってやつ?
知ってるけど、生物苦手って事情が最優先だから、自分ならそこまでは気にせん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:30.94ID:QQqMWIsv0
Twitterでガチで今回の事情知ってそうな第三者がホテル擁護しつつ
プランナーの個人情報ばら撒いてっと裁判になるぞ!とか書いてたけどしてたけど
なんで知ってるの?関係者から聞いたもん!ってホテル側が個人情報ガバガバな事を披露してたよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:34.45ID:svpc25N70
>>910
> 1日一組が売りだから

ところがサイトにはそんなこと書いてないらしいw
それに「前日に自分たちで装飾できますよー」って冷静に考えたらおかしくない?
それじゃ前日も貸しきらなきゃw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:44.12ID:ThGGguDW0
>>888
普通にあるよ。
似顔絵飾ったりディズニーのぬいぐるみ並べたり。
あとから花が来るならそこは空けとく。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:49.12ID:Sl4VgmWs0
単発ID沸いてるよな。やっぱ旧姓秘密は同胞か

>>0923 名無しさん@1周年 2019/07/09 14:42:31
>このホテル、ピックルみたいな火消し会社に火消し依頼した?
>工作員のくっさい書き込みが目立つぞ
>返信 ID:RRFVmdbH0
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:43:51.87ID:GZ3ffCSu0
>>907
お前こそ30年以上前に結婚した老人じゃね?
会館系だってちゃんと事細かくプランニングしてくれるよ
今時当たり前なんだわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:00.08ID:18z2gkIr0
>>866
それ逆じゃね?
企業側を何の根拠もなく擁護しようとしてるチンカスこそやたらと目につくんだが
そういうのに限って単発書き逃げか張り付いて連投っていうねw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:05.53ID:7xcNe9TQ0
>>888
最近は自分の趣味の世界の飾りつけするのも流行ってるんだよ
後輩の結婚式はバイクとか飾ってたわ
飾り方にこだわりがあるから前日に自分でセッティングしたって
この夫婦はもともとは午前中にセッティングして午後から式披露宴だったのに
2週間前に午前中は会議があって使えないって連絡がきたって
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:10.97ID:D/ZlpIp/0
雅叙園の会社が経営しているが、元は郵政省。クソ小泉の民営化で今はこんな形だが施設の権利は郵政。
所詮、役人上がりの体質だもの、役所イベントやなんだかだが本業だろう。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:15.47ID:lI+vASE10
>>912
消費者センターなんて大半の通報がゴミだからw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:19.09ID:Fx9Vg+bb0
>>922
だから何故に当事者側の事情に足を突っ込むのかが分からん
この新郎新婦がやりたいからその様にプラン立てたんだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:27.55ID:sQp/oCuQ0
結婚式の類はちゃんとノウハウのあるところでやらないと
その点真っ当なホテルはレストランウエディングでもやはりちゃんとしてる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:40.31ID:Sl4VgmWs0
>>937
貸し切るならもう一日分代金お支払いでタダじゃないんだが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:42.60ID:SJC/++OG0
>>907
結婚してるけど結婚式ってセミオーダーメイドみたいなもんで個人の要望聞き取ってはめこむものだけど
なんのためにプランナーがいるんだよ
おまえ結婚式やったことないだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:44:52.67ID:GZ3ffCSu0
>>936
でもプランナーがそう言ったらしいしこれは式場側も認めてるんだわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:45:03.21ID:QwidZ60S0
>>200
客が旧姓で呼ぶなとホテル側と契約して、特に法に触れる事も無いからOKした
で、当日旧姓で呼んでりゃ、そら怒られるわ
後、よく知らんがこのホテル周囲30km圏内酒屋も大型スーパーも0なのか?
今時そんな人外魔境な僻地が存在するの?
俺が責任者なら最初の式から意味があるとは思えない謎イベントやってる間に、俺自身で酒類買いに行くわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 14:45:04.50ID:18z2gkIr0
>>938
招待客60人以上くらいは見込まないと赤字だよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況