X



【米大統領選】民主党、ウォーレン氏への献金急増 サンダース氏しのぐ 「草の根の支援を受ける候補の中では、最も多くの献金を集めた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/09(火) 22:01:26.72ID:FUPIRYWM9
米民主党のウォーレン上院議員=6月29日、シカゴ(EPA時事)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190709-00000063-jij-000-6-view.jpg

 【ワシントン時事】2020年米大統領選に出馬表明している民主党のウォーレン上院議員の陣営は8日、4〜6月に同氏が集めた献金が1〜3月期の約3倍の1910万ドル(約21億円)に上ったと発表した。同じ左派のサンダース上院議員(1800万ドル)を上回り、同党の候補者では3位となった。

 ウォーレン氏は、政界に影響力を持つ「大口ドナー」の献金を受け取らない方針を表明しており、平均28ドル(約3000円)という小口の献金が中心。同氏の選対責任者は米メディアに「草の根の支援を受ける候補の中では、誰よりも多くの献金を集めた」とアピールした。

7/9(火) 14:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000063-jij-n_ame
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:02:25.61ID:TASKwG0J0
公明党はもっと安倍さんに恩返ししろよ!
安倍さんあっての今の公明党なんだからまじめにやれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:02:27.57ID:BIFfBpYV0
米国初の女性大統領の誕生か
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:03:52.41ID:r8q00Zcn0
あっちでも「草の根」ってのはそういう意味合いで使われるんだなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:13.48ID:L+VA4Nr/0
トランプが意外とやり手だな

下痢を完全にアンダーコントロールしとるからな
オバマとかいう黒いバカの被害がマジ洒落になってねーわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:04:16.87ID:Yh6VOMw80
好きだわーエリザベス・ウォーレン。
まあ、もう年なので最初の女性大統領は
オカシオコルテスだと思うが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:01.93ID:9wqgZOZ20
ウォーレン・クロマティ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:40.42ID:3I3Aj8dh0
腐れ民主党だからやると思ったけど、ホモ候補はどうなってるんだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:45.09ID:98StjnLt0
アメリカですらこうなのに、まだ自民に投票?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:26.14ID:3I3Aj8dh0
こいつらが政権取るとまたアメリカが一層息苦しくなるなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:07:46.25ID:Yh6VOMw80
>>11
アメリカはこういう自浄作用があるよなあ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:11:55.47ID:98StjnLt0
バカ政権を倒すためなら、お花畑派とも手を組むべき。
今、日米国民共通の課題
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:12:01.51ID:3I3Aj8dh0
クリスマス禁止になるんじゃね?
特定集団への過剰配慮で米国民が疲れ始めてるのにw
またいっそう基地外フェミの声が大きくなりそうだなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:08.81ID:GyWkUaTW0
こんなのを党の代表にしてもトランプには勝てないよ
なんでも反対の民主党議員のような奴だから、中道の連中からも毛嫌いされている
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:15:53.75ID:Yh6VOMw80
>>14
ヒスババアww
君はエリザベス・ウォーレンを見たことないねw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:51.27ID:BGF74iuz0
ウォーレンは、完全な白人なのに
「わたしの祖先はネイティブアメリカンだ」とかいう、ありえないウソついてたらしいよ
日本もひどいが、アメリカの政界も末期状態
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:17.52ID:Yh6VOMw80
>>20
完全な白人ってアメリカではほぼいないよw
調査したら、白人至上主義者ですら完全な白人ではなかったw
ハプスブルグ家じゃないんだから、無理だw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:20:37.28ID:BGF74iuz0
>>22
詳細は知らないが、少なくともウォーレンにネイティブアメリカンの祖先は居ないことが確認されてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:58.64ID:Yh6VOMw80
>>23
どうやって確認するんだ??
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:22:18.14ID:hayk9JFt0
凄い画像に驚いたが、経済分野の専門経歴者か。
民主党主流派のサンダースへの当て馬だな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:16.52ID:pijLUl2V0
ダイエーの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:59.85ID:BGF74iuz0
>>24
これはみんな知ってるレベルの話なので、調べれば分かるから自分で調べな
つうかウォーレン推しててこの話知らないなんてありえないんだけど
よっぽど情弱なんだね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:44.29ID:Yh6VOMw80
>>28
で、君は何で知ったの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:27:14.60ID:sqAMvOxQ0
>>3
ソーカニート会員から搾りとります
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:29:45.16ID:7nlXWPLb0
チョウセンジン期待の星か。
コリァ、ダメだ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:34:51.75ID:v4zU390A0
民主党寄りのリベラル系メディアも
例えばオバマの再来いう若い候補者とか押したいのが伝わって来て
サンダースには本当はなって欲しくないんだろ?
トランプよりまだマシ…いう程度の扱い、なっても早く死んで変われ
そんな本音なんでは?

それならトランプ応援するわ。
エスタブリッシュメントが糞だからトランプを応援したんだ!
言う隠れトランプの民主党支持者は今回どれくらいいるんだろうね?

似非リベラルの強欲さはアメリカと世界を良い方向に導くのか!?
…導かんと思うね。わしゃサンダースが良い。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:41:57.78ID:Yh6VOMw80
>>32
彼らは民主党の主流派でもないからね。
一応民主党員はヒラリーを選んだわけだし。

大きな間違いだとは思うが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:44:51.74ID:Yh6VOMw80
>>33
逆w
それはコロンボを「アメリカの古畑ちゃうの?」と言うのと一緒。
こっちが先で本家
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:45:59.39ID:ZregPO260
>>34
君!探したよ!このレス内容を世に公表すべきだろう!
君の力で政権交代しようではないか!





250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:54.48ID:1eKSRYdP0
誰でもいいからキチガイトランプに勝ってまともなアメリカに戻してくれ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:46:55.80ID:PliTKo+30
ウォーレンはバイデンと同じぐらい面白みがない
サンダース、トゥルシ・ギャバード、カーマラ・ハリス、アンドリュー・ヤンに期待
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:47:26.25ID:ZregPO260
>>1->>35
政権の言論弾圧事件について拡散頼むわ!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:49:04.91ID:Yh6VOMw80
>>38
ウォーレンの言葉は英語わかると面白いよw
正直面白さ、ウィットではサンダースより数段上
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:55:23.62ID:ZregPO260
>>40
何でダンマリなんですか?
官邸の言論弾圧事件を世に公表すべきでしょうが!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:28.22ID:PliTKo+30
>>40
芸人じゃないんだからお喋りが面白くても政策が面白くなければ意味がない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:56:37.81ID:EafHw0V80
先日の討論会見てると、サンダースとハリスはかなり立ち位置が近い。
ハリスがいきなるバイデンを張り倒したが、彼女、サンダースと組むんじゃないかな。
勿論、サンダース立てて、自分は副。

サンダースは高齢なんで、一期でチャンジもありうる。
二期いっても。ハリスはまだ60ちょっとだし。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:00:16.13ID:FgNkwiQc0
>>1

2016年でサンダースは財政均衡はするとの前提で動いており、MMTは実験・研究との立場で距離をおいていたのに、放任財政MMT経済学者のニュースが目立ったために
一気に悪名が広がった感がある。ネームバリューはあるため完全に消えることはないが芽はなくなっと見るべきだろう

南米での経済の失敗を見ているアメリカからすると、サンダースの銀行から金を取ればいいという南米風のプランには
勢いはあっても、攻撃を受けると脆いだろう

エリザベス・ウォーレンはヒラリー・クリントンへの熱狂的な支持であり、ヒラリー・クリントンの継承者と見るべきで
サンダースに比べれば、まだ可能性があるだろう

オカシオコルテスはサンダースと共に消えるか、次の選挙で政策を変えるか迫られる可能性もある

NEW YORK DEMOCRATS COULD ELIMINATE OCASIO-CORTEZ’S DISTRICT AFTER 2020
https://theintercept.com/2019/02/09/ocasio-cortez-district-redistricting-2020/
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:11.63ID:FgNkwiQc0
◯エリザベス・ウォーレンはヒラリー・クリントンへの熱狂的な支持をしており、ヒラリー・クリントンの継承者と見るべきで
サンダースに比べれば、まだ可能性があるだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:01:42.42ID:Yh6VOMw80
>>43
まあ、カマラは正直難しいと思うわ。
まだまだ人種の壁、それ以上にグラスシーリングは強固だわ。
女性が本当にアメリカ政界のトップに立てるのは
オカシオコルテスの時代からなんでないかと思う。

人心はそんなに簡単に変わらんからなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:56.22ID:987a5GfN0
>>15

偽インディアンで有名。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:02:59.08ID:iYIYgdmL0
>>5
元々英語だ間抜け。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:15.19ID:Yh6VOMw80
>>45
ウォーレンとヒラリーは水と油だと思うがw

>>48
で、それ君どこで見たの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:04:24.86ID:EafHw0V80
>>47
いや、だから次狙いでね。

それに彼女は討論会前でも、3,4番手についてたから、結構人気あるでしょ。
カリフォルニアの司法トップだったから、討論会とが強そう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:34.51ID:987a5GfN0
>>50

CNNとFOXで見たよ。
てゆかグクれば出てくるじゃないか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:37.22ID:Yh6VOMw80
>>51
まあコンドリーザ・ライスよりはまともよね

>>52
どの記事?
DNA鑑定までさせられて先祖がチェロキーだってわかったって記事?
トランプが「バカなポカホンタス」ととんでもないことを言った記事?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:08:43.83ID:987a5GfN0
インディアンを偽って少数派特権を使ってのし上がったババアw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:33.11ID:987a5GfN0
>>53

DNA鑑定の記事だろ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:09:42.06ID:tUS68hnA0
つか、米民主党がどんどん日本の民主党一派に
近づいてるような
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:10:35.32ID:Yh6VOMw80
>>55
あのアホくさいDNA鑑定ね。
先祖がチェロキーだってわかったんだよね。
でも、こんなアホなことに巻き込んで申し訳なかったと
チェロキーに謝った。

てことじゃないの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:00.88ID:FgNkwiQc0
>>48

マケイン家、ブッシュ家と同じで原住民の血はある
民族が原住民であるとの主張であれば、明らかに虚偽となるが、アメリカでは原住民の血を持つ政治家が強かったための
イメージ戦略だろう

Following a challenge by President Donald Trump to pay $1 million to her favorite charity if she could
prove her Native American ancestry via a DNA test, Warren released results of a DNA test in 2018.[33]
It concluded that "while the vast majority of [Warren's] ancestry is European, the results strongly support
the existence of an unadmixed Native American ancestor in [her] pedigree, likely in the range of 6–10 generations ago."[34]
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:56.80ID:FgNkwiQc0
>>57

アメリカでは原住民の血を引いているというのは政治の世界ではブランドとなっている
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:11:57.56ID:EafHw0V80
ウォーレンはヒラリーの少なくとの積極的支持者ではないよ。

2016年は、民主はヒラリーのほかなしという感じだったんで、民主党の女性議員団はほとんどヒラリー支持で固まって、ウォーレンも当初はその中に入ってたけど、予備選進むに連れ、サンダース、ヒラリーいすれの支持も出さなくなった。
はっきり言って、ヒラリーのことはあんまリ好きじゃなかったよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:23.48ID:ZregPO260
>>50
君!


250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:44.87ID:Yh6VOMw80
>>59
事実だからしゃーない。
てか、「バカなポカホンタス」と言ったトランプはどうなのよw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:01.82ID:987a5GfN0
>>57

自分でDNA鑑定して先祖にチェロキーインディアンが居ることが証明されたって自慢げに発表したら、お前それ白人の平均以下じゃねーかって総ツッコミされた件だよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:37.96ID:ZregPO260
>>55
君! ID:Yh6VOMw80はNHK関係者だぞ!
以下のような憲法違反案件の生き証人なのだ!


250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:14:38.62ID:6Wo6hD0y0
>>1
どうせチャンさんとかシュウさんとかファンさんとかだらけなんだろ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:21.70ID:JQvwB8h50
アメリカに比べて日本はーとか言って馬鹿にして
マウントとったつもりになってるアホはトランプが大統領になって大恥かいたな
安倍もアホだがただの首相
制度上国民がリーダーを選ぶという意味は大統領のほうがずっと濃いからな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:32.41ID:ZregPO260
>>63
君! ID:Yh6VOMw80はNHK関係者だぞ!
以下のような憲法違反案件の生き証人なのだ!





250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:21.26ID:YMzW5oFY0
金融業界メシマズ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:36.33ID:ZregPO260
>>65
君! ID:Yh6VOMw80はNHK関係者だぞ!
以下のような憲法違反案件の生き証人なのだ!


250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:16:41.19ID:JQvwB8h50
ID:Yh6VOMw80
はまたネトウヨフェイクサイトをソースにして他人を中傷してるのか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:11.61ID:Yh6VOMw80
>>63
違う違うw
それ、サンダースが降りてヒラリーに候補が一本化された後だw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:27.19ID:ZregPO260
>>28
君! ID:Yh6VOMw80はNHK関係者だぞ!情弱など無礼千万
以下のような憲法違反案件の生き証人なのだ!




250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:17:43.76ID:EafHw0V80
>>70
だから、それは予備戦が終わってヒラリーで一本化したあとの話。
その時はサンダースもヒラリー支持。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:01.99ID:987a5GfN0
>>59

原住民の血だけど、ウォーレンは平均的な白人以下だったことがDNA鑑定の結果証明されんだよ。
それまでインディアンを自称して少数派特権を使ってきたのにね。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:18:43.70ID:Yh6VOMw80
>>64
それ共和党の議員の言いがかりやんw
誰だっけw
で、結局発端は「バカなポカホンタス」発言なんだが、
これどうなのよ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:46.71ID:ZregPO260
>>79
君!アメリカよりも日本だろ!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:19:48.66ID:EafHw0V80
>>78
予備選決まる前は、恐ろしくヒラリーに冷淡だったよ。
当初支持してたのに、完黙の状態。

だから、サンダース支持者がウォーレンの支持を期待してたほど。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:15.68ID:FgNkwiQc0
>>65 >>78

ウォーレンの熱狂的なヒラリー・クリントン支持に裏切られたと感じた支持者もいたらしい

Elizabeth Warren Gives Hillary Clinton Her Full Endorsement While ...
https://www.npr.org/2016/.../elizabeth-warren-campaigns-with-hillary-clinton-goes-after...
Jun 27, 2016 - Tamara Keith 2016 square ... Elizabeth Warren would endorse Hillary Clinton.

Elizabeth Warren is endorsing Hillary Clinton. Her progressive fans say she's betrayed them.
By Libby Nelson@libbyanelson Jun 9, 2016, 6:20pm EDT
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:35.20ID:FgNkwiQc0
>>81

Elizabeth Warren is endorsing Hillary Clinton. Her progressive fans say she's betrayed them.
By Libby Nelson@libbyanelson Jun 9, 2016, 6:20pm EDT
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:20:46.95ID:Yh6VOMw80
>>78
あー、君は大統領選わかってないな。
アメリカって基本2つの政党があって(3つ目があるときもあるがw)
それぞれ党内で予備投票して、勝ったほうに負けたほうが完全に協力するのさ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:35.27ID:EafHw0V80
だから、一旦決まったらヒラリーでゆくしかないんで、そこは賢いというか政治家。
分裂してたから。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:21:37.72ID:Yh6VOMw80
>>83
まあ、そいう人が中にはいるのもしょうがないよね。
でも、アメリカの選挙制度ってそういう仕組みだから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:22:10.24ID:987a5GfN0
>>79

言いがかり?
自分でDNA鑑定の結果発表してただろw
CNNで自慢げに私はインディアンの血を引いてることが証明されたってドヤ顔してたぞw

アメリカの白人の平均以下の血だったけどw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:47.36ID:EafHw0V80
>>84
共和党なんか、トランプにアホ呼ばわりされて、奥さんまで侮辱されたクルーズも、結局、トランプ支持だしね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:23:56.14ID:FgNkwiQc0
>>65 >>81

選挙前にヒラリー・クリントンと面会をしたらしいが、結局選挙には出なかった

https://www.boston.com/news/politics/2017/04/13/heres-why-elizabeth-warren-didnt-run-for-president-in-2016
Despite Mann’s support, Warren wrote she “wanted to stay buckled down and keep doing [her] job” in the Senate, according to the Journal.

Instead, Warren reportedly met one-on-one with Hillary Clinton in February 2015, during which Clinton reportedly solicited
policy ideas and suggestions from the senator, who at the time was — and continues to be — one of the leading progressive political voices.

Elizabeth Warren is endorsing Hillary Clinton. Her progressive fans say she's betrayed them.
By Libby Nelson@libbyanelson Jun 9, 2016, 6:20pm EDT

ウォーレンの熱狂的なヒラリー・クリントン支持に裏切られたと感じた支持者もいたらしい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:09.56ID:987a5GfN0
偽インディアンw
インディアンを自称して少数派特権利用してきた卑怯者。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:17.07ID:JQvwB8h50
ID:Yh6VOMw80
他人にはソースを求めるくせに自分の知識はネトウヨフェイクサイト頼りだから
自分のソースは出せないんだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:36.61ID:EafHw0V80
>>89
だから、ウォーレンがヒラリーを支持したのは予備選が終わってから。
終わるまで支持ださなかった。だから裏切られたとなるわけで。

完全支持なら、予備選の最初から支持するよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:26:53.92ID:Yh6VOMw80
>>87
で、平均以下だとインディアンの血を引いてないのw?
そんなことないよねw
そもそもアメリカの平均ってなんだって話。
共和党議員の言いがかりよね。
それよかトランプの「バカなポカホンタス」発言はどうなん?

>>89
まあ、そういう人も中にはいるよね。
だけど、アメリカの選挙制度ってそういうもんだから。
負けたら潔く相手を讃えて協力する「グッドルーザーであれ」っていうのは
もうアメリカ人の根本的な倫理みたいなもんで。
「バッドルーザー」になることをすっごく不名誉に捉えるのよ、アメリカ人って
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:28:36.52ID:Yh6VOMw80
>>88
そう、アメリカ人って「バッドルーザー」であることを
極端に恐れるんだよね。
本当はアル・ゴアもブッシュの票数に異議は申立られたんだけど
アメリカ人だからそこはこらえちゃったんだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:29:20.54ID:FgNkwiQc0
>>92

選挙後に完全支持をしなければいけないルールは存在しないし、安易にやれば政治的自殺となる
裏切られたと感じた連中がいたのは当然だが、同時にヒラリー・クリントンの政策を支持したことを意味するため
ヒラリー・クリントンの支持者は、ウォーレンを継承者と見る余地を残した
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:29:33.00ID:ZregPO260
>>93
君!ポカホンタスより官邸による
言論弾圧事件について語ろうではないか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:30:10.07ID:EafHw0V80
>>94
でも、ブッシュは兄弟ともトランプを許さないよね。

ちょっと見直した w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:30:45.62ID:987a5GfN0
>>93

白人の平均以下でインディアン名乗って良いなら白人全員インディアン名乗れるなwww
それでインディアンの少数派特権使ってきた卑怯者のババアw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:30:53.05ID:FgNkwiQc0
>>92

繰り返すが、選挙前にヒラリー・クリントンと面会をしたらしく、有力者から推されていたにもかかわらず結局選挙には出なかった

https://www.boston.com/news/politics/2017/04/13/heres-why-elizabeth-warren-didnt-run-for-president-in-2016
Despite Mann’s support, Warren wrote she “wanted to stay buckled down and keep doing [her] job” in the Senate, according to the Journal.

Instead, Warren reportedly met one-on-one with Hillary Clinton in February 2015, during which Clinton reportedly solicited
policy ideas and suggestions from the senator, who at the time was — and continues to be — one of the leading progressive political voices.
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:09.62ID:Yh6VOMw80
>>95
存在するんだよw
アメリカ人ってバッドルーザーになることを極端に恐れるの。
もちろん、法律ではなくモラリティの話ね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:54.72ID:JQvwB8h50
>そう、アメリカ人って「バッドルーザー」であることを
>極端に恐れるんだよね。

アメリカ人の同調圧力ひどいな
自立した考えというものができないのかな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:32:09.51ID:Yh6VOMw80
>>99
彼女が選挙に出なかったのは彼女の理由でしょ?
なぜそれがヒラリー支持になるんだw?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:32:44.46ID:Yh6VOMw80
>>98
名乗ればw?
共和党議員も名乗ればいいじゃんw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:33:36.81ID:EafHw0V80
ウォーレンからしたら、金満オバサンのひらりーなんか好きになれるわけないだろ w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:34:11.86ID:987a5GfN0
>>103

普通の人間は良心があるからそんなことしないよ。
コイツはインディアンを偽って少数派特権使ってきた卑怯者のババアw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:35:27.04ID:987a5GfN0
フェイクインディアンのババアwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:36:05.04ID:Yh6VOMw80
>>105
それはネイティブアメリカンを下に見ているから?
自分の血に誇りを持てないからトランプみたいに「バカなポカホンタス」と
言っちゃうの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:37:38.46ID:JQvwB8h50
まあ所詮トランプが大統領になれる国の政治家だったってことだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:37:38.78ID:987a5GfN0
>>107

インディアンでも無いにインディアンを偽って少数派特権使うなんて普通の人間は良心があるからしないよ。
下に見るとかじゃないだろ、アホw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:38:06.58ID:EU06Bw2F0
>>103
君も名乗ろう!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:38:44.85ID:Yh6VOMw80
>>107
DNA鑑定でチェロキーだと判明したのにネイティブアメリカンではないと?
じゃあトランプはなんで「ポカホンタス」と呼んだんだw?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:03.73ID:EU06Bw2F0
諸君! ID:Yh6VOMw80はNHK関係者だぞ!
以下のような憲法違反案件の生き証人なのだ!





250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:19.58ID:EafHw0V80
ハリスは討論会で見直したな。
それまでは、えらい暑苦しいおばさんだなと思ってたが w

それと。ギャバードちゃんね。
どんな状況でも自身に満ち溢れてるというか、動じないというか。
コメントも短いけど一発で相手を黙らせてたし、カッコよかった。
ないより美人だし w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:24.15ID:JQvwB8h50
ID:Yh6VOMw80
おまえがれいわのスレで貧乏人のフリして
山本太郎は自分やみんなの味方だって煽ってるのと同じことしてたって考えれば
わかりやすいだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:41:58.65ID:987a5GfN0
>>112

チェロキーの血が白人の平均以下ってことが証明されたんだろwww

トランプは自称インディアンを皮肉ったんだろw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:26.81ID:FgNkwiQc0
>>102

一つの見方ではあるが、政治の世界だとそう見ない人間が多い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:46.59ID:Yh6VOMw80
>>101
それ、ちょっと違う。
同調ではないのよ。
日本はさ、周囲に合わせるじゃん?
アメリカ人は周囲に合わせるじゃなく、「自分がこうしなきゃ」なの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:42:55.65ID:EafHw0V80
ギャバードはヒンドゥー教徒だね。ヒロノは仏教徒だし。
アジア人としては、ハワイを応援したい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:43:09.79ID:987a5GfN0
フェイクインディアンババア。
トランプの敵ではないなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:46:04.30ID:EU06Bw2F0
>>118
君!日本のために告発してくれよ!





250 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:32:53.30 ID:Yh6VOMw80
いや、残念ながら官邸マターが放送にあるのは事実なんだわ。
なんでかっていうと、安倍ちゃんが気に食わないようなことを言うと
すごい勢いでねちねち官邸から電話かかってきて、
編成がずっと怒られるから、編成も面倒だから「そこは大人になれよ」と
安倍ちゃんにいいことしか言わなくなった。
最初は面倒くさいからま、いっか、と放置してたけど、
結果がこれだよ。
クロ現もそうだし、アウシュビッツ特集もそう。
制作した人は飛ばされて、キャスターは降板



266 名無しさん@1周年 2019/07/09(火) 17:41:59.22 ID:Yh6VOMw80
キャスター交代についてはソースあるけど、
現場で編成が飛び込んでくる話とかは現場の人間しかしらんからなあ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:46:25.05ID:J7gIDwK20
巨人に1年しかいなくても巨人軍OBで仕事するみたいなもんだよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:46:30.66ID:eWC8fwyb0
日本人なりすましの自民チョン軍団
はDNA鑑定したのいない
のよりマシか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:47:15.70ID:Yh6VOMw80
>>116
うー、話にならん。
君の読んだソースの元記事教えて
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:48:23.44ID:XDkFz9ZI0
>>19
ヒスパニックのババアって意味じゃないの
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:48:42.96ID:JQvwB8h50
>アメリカ人は周囲に合わせるじゃなく、「自分がこうしなきゃ」なの
そうやって自分を誤魔化すのか
そう考えると自分の間違いを絶対に認めないお前は典型的なアメリカ人だな
アメリカはこういう人格障害だらけだから銃の乱射事件が多発してるんだろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:27.90ID:HdOebHJO0
トランプの楽勝や
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:49:52.85ID:987a5GfN0
>>124

話しにならんのはお前だろw
白人以下だったってことを認めないつもりか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:51:19.77ID:Rz9WYGBV0
>>124
君も安倍政権言論弾圧事件について証拠提出出来ないかね?
ないなら君自身が証人だ 編成や同僚もだ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:51:55.04ID:Rz9WYGBV0
>>128
失礼だぞ! ID:Yh6VOMw80はNHK関係者なのだよ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:52:18.09ID:dN5J0TGf0
うわ、お顔が酷く左翼wwwwww
これじゃトランプに勝てないだろwwwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:00:48.81ID:tA+5jl2L0
>>127

トランプは組み合わせ次第で勝利できる

https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/general_election_trump_vs_warren-6251.html

ウォーレン2.2%リードだと前回選挙と同じパターンでトランプ勝利が濃厚だろう

https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/general_election_trump_vs_harris-6252.html

ハリス2.1%リードでウォーレンよりも分が悪い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:04:42.28ID:hjCzoeW/0
フェイクインディアンババアwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:52:27.20ID:stphGB/b0
2016 : Never Hillary
2020 : Never Trump!
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:54:58.98ID:OLOMIptB0
グーグル解体するとか言ってるアホか
どこへ行くんだアメリカは
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 00:56:32.78ID:Btp5wwYg0
【米大統領選】
民主党、ウォーレン氏への献金急増 

で!どこからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー献金を受けてるんだ!!

トランプは!ユダヤ系の金持ちからーーーーーーーーーー献金を受けてるんだろ!!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:04:49.78ID:tA+5jl2L0
>>137

サンダースは直近が低すぎるため、勢いのあるハリスやウォーレンと比べて優位とは言えない

Emerson 7/6 - 7/8 1100 RV 2.9 51 49 Sanders +2
ABC News/Wash Post 6/28 - 7/1 875 RV 4.0 49 48 Sanders +1
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:12:54.93ID:tA+5jl2L0
>>1

バイデンが最後までいくとは考えていないが、バイデンはその後の世論調査で急速に回復している
二番手がハリス、三番手が落ち気味のサンダース、ウォーレンが続く状態となる

https://www.realclearpolitics.com/epolls/2020/president/us/2020_democratic_presidential_nomination-6730.html

サンダースはMMTとの距離感は今でもあるという理解だが、報道によって悪いイメージがつきすぎた
ハリスがまともに見えて、浮動票がハリスに集まっていく可能性もある
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:15:44.81ID:vZoFRXye0
こりゃ勝ち目が無いわ
またトランプと付き合わないことには仕方が無い
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 01:23:36.98ID:tA+5jl2L0
誰でもトランプに勝てるわけではなく、現状ではトランプ再選確率は高いと見ている
バイデンを叩いて勝ち上がるものが進むとしても、政策や弁論技術でコンセンサスをとれないと
まともな大統領となれるか有権者が疑問に思ったとしても不思議ではない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 02:07:43.74ID:Sdpx7CLX0
>>20
少数民族の優遇措置枠を使ってハーバード入ってたんだよな
本当のクズだぜこいつ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 02:35:46.58ID:r4lZauXWO
>>132
いや、ヒスパニックの移民が増えてるからヒスパニックが支持基盤の民主党のほうが有利な流れは変わらない
それに前回、共和党のトランプが勝ったのはヒラリーが民主党支持者に嫌われてた故の棚ぼただぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況