【教室潜入したJASRAC職員】「コンサートの様だった」 ★ 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/10(水) 10:18:26.87ID:RFDFmv249
https://www.asahi.com/articles/ASM794172M79UTIL013.html

教室潜入したJASRAC職員「コンサートの様だった」
有料会員限定記事
赤田康和
2019年7月9日20時53分

 音楽教室での演奏について著作権料が支払われるべきか、日本音楽著作権協会(JASRAC)と、ヤマハ音楽振興会など教室を運営する事業者が争っている訴訟の口頭弁論が9日、東京地裁であった。ヤマハの教室で約2年間、「生徒」として潜入調査をしたJASRAC職員や、教室のピアノ講師らが証人として出廷し、演奏の状況などについて証言をした。

 訴訟では、音楽教室での演奏が「公衆に聞かせる目的の演奏」に該当するかどうかが争点となっている。この日の尋問で、JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ、「公衆に聞かせるための演奏といえる」というJASRAC側の主張に沿う証言をした。一方、ピアノ講師らは「技術を伝える目的の演奏であり、曲を聴かせる目的ではない」と反論した。

 JASRAC職員は2017年…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:749文字/全文:1099文字

★1のたった時間
2019/07/09(火) 21:23:41.05

前スレ
【教室潜入したJASRAC職員】「コンサートの様だった」 ★ 2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562689824/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:38:41.29ID:G1d2ATDc0
JASRAC工作員がたくさんいますね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:40:34.36ID:YjOr8nLC0
それはただの個人的な主観だし、なにより雇われてるからなあ?客観的事実とか証拠としては不採用やな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:44:40.63ID:rQINEFzF0
>>950
だからじゃなくって
もうちょっと誠実な姿勢でレスしてね

でなきゃレスしたくないから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:48:48.63ID:PFZkrKnm0
>>799
140億だな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:49:53.68ID:qh40Iu0W0
>>955
何言ってんの?
昔なら包括契約だからあってもおかしくない話しと言うのがすべて
でアーティスト側の不満があって今は全曲報告になった
自己使用も今は報告できるように変わってる
何が誠実じゃ無いの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:51:22.04ID:PFZkrKnm0
>>852
ヤマハはフランチャイズ制だろ。実際の教室は株式会社が多いだろ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:54:26.92ID:MMUi/mQT0
>>1
>JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ

子供が聞いてもおかしいだろ
講師がヘタクソな演奏を聞かせたら講師にならねえよw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:54:28.78ID:+dFKbTzt0
NHKとJASRACって潰した方が日本のためじゃないの?ひょっとして
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:54:54.41ID:PFZkrKnm0
>>952
ヤマハ社員残業お疲れ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:59:50.57ID:uPY9lxBx0
たださえ「世界一音楽が下手な国」だと嘲笑されてるのに

歌舞音曲を禁じられた江戸時代に逆戻りか

中国の歴史じゃ無いが、官僚が腐敗するって言うのはいつの時代も
心理なんだな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:01:07.35ID:24nCqLSN0
>>559
だから、お上公認の香具師の元締め、官製893なんだよw
Googleだって中国政府には勝てない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:06:41.12ID:TA1ZMXXC0
>>955
年寄りは書き込まないで。支離滅裂で混乱するから。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:08:33.44ID:ZxsNLLc/0
ちゃんと説明出来ないのかな?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:12:20.10ID:rQINEFzF0
>>957
てか昔ならあってもおかしくないとかそんな事どうでもいいの
JASRACに不手際があった事は確かなんだし
それにあの信託者が一番憤ってたのは問い合わせてもまともに話取り合わないJASRACの太々しい対応にだからね

要するに今のお前のその言動と同じだよ

一番変わらなきゃいけないのは契約内容とかじゃなくJASRACの傲慢過ぎるその体質だから

ここにしても佞人だらけでまともにJASRAC擁護出来てる奴なんてただの一人も居ないじゃん
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:51.86ID:rQINEFzF0
>>966こんな正当性のカケラも無いレスしてくる奴ばっか
どんだけ腐敗し切ってんのって感じだし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:18:26.43ID:d/PONA8c0
当たり前だよ、
音楽だよ?
何ボケたこと抜かしてやがるn
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:28:33.05ID:LCO72Ita0
音楽業界なんて在日だらけwwww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 22:39:40.35ID:Bnq3zMqW0
スパイはそう言うわな。

芸術は一流に触れることが最高の学習だから、逆に音楽教室の生徒は一流の演奏を学習として無料で聞くべきだな。

あらゆる局面で生徒から著作権量をとるのが違法だな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:10:09.82ID:DEIY+h/z0
>>963
災害スレ荒らし記者みつをしね!
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:13:42.09ID:rMakCTd60
今後は成人の入会には儀式として踏み絵を実施。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:40:31.75ID:zc79qaHZ0
カスラックをぶっ潰す
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 01:15:08.64ID:FVJ3AK3Y0
盗人猛々しい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 02:12:16.07ID:saQxpCE90
>>247
いや、払ってるけど
今回は演奏権だよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 02:14:47.54ID:GDGOXrQY0
1音でも間違えて引くか途中早弾きしたり遅く弾いたり演奏者のアレンジ入れれば著作権成立しないんじゃない?
そうでないなら同じフレーズある曲の後から作られた曲はフレーズ分の著作権料を先駆者に払わんといかんな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 02:17:42.63ID:saQxpCE90
>>285
何度も何度も言ってるけどヤマハオリジナル曲やバッハなどの曲を練習していてもどんぶり勘定で一括で著作権払えって言ってるのがjasrac
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 03:50:36.62ID:K1Jjr3Q60
>>980
いや著作権切れの曲だけなら払わなくていい
それに包括契約以外にも曲ごとの契約もある
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:16:24.25ID:PHv7OBY/0
捜査権のある警察でもないのに
この行為は犯罪じゃないのか
少なくとも詐欺行為だろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 04:45:35.70ID:JYR1tdVR0
ガスラックとNHKと税務署の暴走がひどい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:08:25.24ID:Y3+Aaxqf0
お前らなんでJASRACの事になったら途端にコミュニストになるのよw
作家に金払ってやれよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:51:33.17ID:weEItozA0
えげつない。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:55:33.79ID:fpV2fxgV0
>>988
敗色濃厚の裁判でさらに無駄金使うとか、まさにバカしかいないカスラックだよねー
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:06:11.62ID:weEItozA0
さてうめとくか???
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:15:41.30ID:5H7++Tt50
>この日の尋問で、JASRAC職員は「講師の演奏はとても美しく、コンサートを聞いているようだった」と述べ、
>「公衆に聞かせるための演奏といえる」というJASRAC側の主張に沿う証言をした。

役どころとはいえキチガイすぎる
生徒の前で模範演奏したら公衆へのコンサートと同じだと?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:54:36.67ID:ri0fpC+x0
包括契約は文系事務屋の技術力の無さの象徴
セブンイレブンのセブンペイと一緒だねw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:24.97ID:woChgsX80
>>992
ヤマハのHP自身に
 >全曲伴奏音源を完備しており、オーケストラをバックに演奏している気分が味わえます

と書いてるので、コンサートのように聞こえたのであれば、
ヤマハとしても願ったり叶ったりじゃないか?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:29.90ID:Tj8Y7JIK0
営利目的で音楽教室をやっている楽器店や音楽教室。別に楽器店がJASRAC経由して作家に支払い料を払うだけで、別に授業料が値上げされるわけじゃないし、おまえらが教室通わなけりゃ授業料を払う必要無い、おまえらが何にいらついてる理由が全く分からないけどな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:30:52.74ID:XqxBoZg50
そこまでやるの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:40:12.46ID:XqxBoZg50
えぐいわあ・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:41:35.97ID:XqxBoZg50
もうしんどい。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:45:03.62ID:XqxBoZg50
1000なら記憶たどり記者しね!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 26分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況