X



【コンビニ】セブンイレブン、内規の一部を変更。削除していたオーナーの「家族旅行」支援を復活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/10(水) 12:53:36.37ID:RFDFmv249
https://this.kiji.is/521533285430396001?c=39550187727945729

セブン―イレブン・ジャパンが、店舗のオーナーが休む際にセブン本部の社員を有償で業務代行させる
「オーナー・ヘルプ制度」を巡り、内規変更で削除していた「家族旅行」を復活させたことが10日、分かった。

同制度を巡っては、群馬県のオーナーが内規変更を理由に利用を拒否されたとして公正取引委員会に
独禁法違反(優越的地位の乱用)で申告するなど、対立が広がっている。

オーナーの一人は、「再び制度変更する可能性も否定できない」などとして公取委の判断を待つ考えだ。

セブン本部は「家族旅行の優先順位を一時的に下げていただけで、今後も支援を拡充する」としている。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:11:19.08ID:Ko8XGY7B0
なんかメチャクチャ
三流企業が規模だけ大きくなっただけだな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:11:57.68ID:IdkmubNU0
セブンは最初の強気な姿勢どこいったw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:12:47.36ID:AG8OO0TP0
すごいなぁ。
制度あっても行けないのは容易に想像できる。
ブラックのやり方をきちんと踏襲してるんだね。、
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:16:00.52ID:xP9qV73Z0
オーナーには悪いけどセブン行かなくなったやつ結構増えてる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:16.39ID:iTdIy1d2O
家族旅行って
親子でスプレー缶のガス抜きさせるイベントとかですか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:14.50ID:LBfR2ohU0
削除していたのかよ!ほんと酷えな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:08:46.48ID:+3CKo25n0
蒙古タンメンがセブンしか買えないから
仕方なく行ってる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:47:29.27ID:Nj9XJCgh0
さっきセブンでおにぎり2つ買ったんだけど、合計250円だったんで500円玉出したのよ。
そしたら東南アジア系の男のバイトがお釣りを250円出したわけ。
俺はイラっとしてバイトに「おにぎり2つが250円なのに、どうしてお釣りも同じ250円なんだ!?レジをやり直せ!」と言ってやったのよ。
そしたらレジ裏から店長らしきおっさんが出てきて「申し訳ありません。このバイト君もまだ慣れてない様なので。お代は結構ですのでこれからもよろしくお願いします。」
とおにぎり代をタダにしてくれたのよ。
まぁ、俺も誠意ある謝罪だったんで、納得できないながらも250円払って店を出たのよ。
で、100mくらい歩いて我に帰ったんだが、500円で250円の物を買えば、お釣りは250円でもいいんじゃないかと。
240円のお釣りは260円だからいいけど、ひょっとして250円のお釣りは250円の可能性があるって事に気付いたわけ。
これじゃあ、俺はただの馬鹿じゃねえかと考え、もうあのセブンじゃ買い物できなくなると思い、もう一回セブンに引き返したんだけど、さっきの店長らしきおっさんとバイトがなんか笑ってるのよ。
「あっ!これは絶対に俺のことで笑ってるな」と思ったんで、もう店に入ることはなく会社に向かった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:16:34.69ID:WeEgDM6/0
オーナーが不在の際の社員派遣は
1日100万円請求します

とかかな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:22:12.36ID:kn42ONlF0
>>114
どゆこと?
全然普通やん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:26:52.46ID:1UwYk+x+0
三発二日のお?わ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:28:21.29ID:exX55Dpw0
>> 内規変更で削除していた

うわ、セブンイレブン汚いわ。
行かなくなって正解だ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:31:33.10ID:qhYeBnuO0
死んだ人に薬を用意したよ褒めてしてる感じ
なんか手遅れな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:35:00.01ID:2zgMUlca0
時給1000円程度のバイト人件費を削りたくてオーナーが店員やってるんだから
更に単価の高い社員派遣使って家族旅行なんて選択する人間はごく少数だろうな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 21:39:05.82ID:tzHjLIuL0
セブンいい気分で無いよ、

行かない、行きたく無いけど、近くにあるんだよな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 23:26:12.48ID:eQ9YRidP0
無償でなく、有償

ロイヤリテイは、別だろ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:20:46.40ID:XeWGoFG60
セブンの代替は多数あるから、セブンに行かないという行為を実践しやすい。
最近は全く行かない。あえて避けてる。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:43:58.73ID:ft0V7zt60
どこの店舗も人手不足でのんびり家族旅行なんぞいってる暇ないのでは
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:47:22.71ID:ft0V7zt60
低賃金のコンビニバイトなのに、やること多過ぎるだろ
田舎住みだかこちらは都会と違って24時間あけてる意味ないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:14:41.59ID:KiLViQaJ0
>>127
それだけじゃダメコンビニにとっての客はお前じゃなくて
オーナーだから新規出店を迷ってる人にコンビニは小作人と
同じだからやめとけって阻止するのが大事

客がゼロでも新規開店はできる
それがコンビニの1番の問題点だから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:57:36.22ID:2GNEH+1F0
セコマはPBのアイスが美味い
棒アイスも
ソフトクリームも

イマイチなのはPBドリンクの一部
アップルティーとかに人工甘味料使うのやめてマジで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 10:43:56.01ID:gbf67NUU0
行き先は東尋坊とか海外じゃないだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 10:47:08.41ID:elmbtrrO0
オーナーから搾取するビジネスモデルだからまた変更するだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:41:23.97ID:S7PJ2UvZ0
普通の企業は社員に慰安旅行をさせるのに。
家族旅行までも禁止とは、もうやりすぎというより犯罪
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:16.41ID:S7PJ2UvZ0
完全に感覚がズレちゃってて、戻せないのかな。
話を聞くたびに怖くなるレベル
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:12.74ID:xnC+bFz/0
鈴木さんを会社に戻せよ
ぶっ壊れる前に
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:01.79ID:4I2oVw160
基本的には契約中は旅行はおろか、
妻の葬式もまともにできないことを覚悟して契約してください。
いざというときは親族がすべて取り仕切るよう、事前の約束が必要です
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:56:58.88ID:b4cVJt2A0
10連休もあったから優先度を下げていたが戻したということだろうか。
あっちもこっちも家族旅行に行きたいとなれば対応しきれないからな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 04:06:44.42ID:yPBuNqhR0
家族旅行すら認めないとはブラックにもほどがあるだろ
もうセブンでは絶対買い物しない
早く潰れて欲しい嫌悪感しかない不快だからCMも流さないで欲しい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 04:58:41.71ID:Cn3QHAPE0
CMをジャカスカ流す本当の意味は広告のためじゃないんだよなあ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:35:42.52ID:p+Ykpa1D0
>>146
みかじめ料だろうねマスコミもスポンサーの悪口は書けないから
けどテレビ離れが進んでマスコミも成り立たくなればCM打つメリットなくなるね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:09:28.17ID:Hz0MP3Co0
そんなの行くぐらいなら寝たいというオーナーの方が多いんじゃね?
なんかズレてんだろ、711
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:18:08.14ID:gKBTx1G90
片道切符か?
ほんとセブンイレブンはクソ企業だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 13:40:55.65ID:bqjTxtnL0
うちの近所にあるセブンイレブン、たまに本社から
派遣されてきたっぽい男の人がいるんだけど
動きが緩慢かつ鈍くさくて 常連のお客さんから
「あんたジャマ!隅っこ立ってて!!」って怒られてる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:36.72ID:WmdsRqhX0
>>8
店限定かよ
会社はどうする

ネットは24時間働いている人がいるから出来るんやで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 10:42:59.92ID:60IDJ19S0
コンビニ店員の仕事の仕方や要領を見てたら
やっぱり底辺の仕事だなーとつくづく思うわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 13:37:57.04ID:CDFyYN1T0
つまりニュースになり大ごとにならない限りはオーナー側の要望には最初から耳を貸さないってことだな
事の本質はどうでも良くてただただブランドイメージだけが大事だと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 11:51:14.88ID:ugtKM2ql0
>>10
家族旅行をしている店舗の地域は、高収益が見込めますので、新規出店の対象地域になります
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 12:14:21.30ID:6yf1MQqR0
ルールを無くすのは優先度を下げるのとは別物だろ。
なんでこう見え透いた言い訳をするのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況