X



【7pay】セブン&アイに金融庁が報告徴求命令

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 11:48:34.40ID:fl6F2yKf0
いい気分♪
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 11:52:54.83ID:7vScUxC30
貴族気取りの本部様が結果ありきで
無理やり作らせたんだろ
上が腐ると下にも蔓延してくるな
調子に乗った無能が威張る会社は長持ちせんね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 11:53:17.16ID:LwhQ+o7k0
資金決済法、ってのはわからない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 11:54:23.63ID:triPJj0V0
フランチャイズにやってる事とイメージが変わらないもんな。
金稼ぎしか頭になくて安全安心とユーザ目線は全くなし。
全くなし。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:02:00.26ID:JmmzpdF00
経営に徳がないから、天も味方しない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:02:47.11ID:H9v/Dast0
馬鹿社長涙目で理解できず
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:18:27.47ID:v8W8nFmI0
天下のセブンが情けないw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:23:50.92ID:w4DfsxEP0
おれ、〇naco カードを普段から使っている。しかし「自動チャージ」は
設定していない。でも有名な某通販会社は、おれのクレジットカード番号を
知っているから、もしや・・ とか思って、以前にも増して
クレジットカードの使用履歴をチェックするようになったよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:37.81ID:1C0D/YjW0
金融庁は部長級に記者会見させろよ。
二段階認証も説明しろよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:31:34.83ID:aPaQNOhG0
>>10
>金稼ぎしか頭になくて安全安心とユーザ目線は全くなし。

かなり前にセブン系列スーパーで、上層部らしきスーツ姿の御一行様が
そこそこ客がいる売り場で大規模レイアウト変更の打ち合わせをしていた
真面目で仕事熱心な雰囲気はあったものの、客の存在はまったく眼中にない様子で
売り場に陣取ったり堂々と通路を移動、客の方が気遣って御一行様を避けてた
パートさん達は丁寧な接客で雰囲気良かっただけに、なんだなかなーと思ったのを思い出した
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:19.03ID:CZOfq3gx0
サイバーセキュリティ担当大臣がアレなんだから、日本にIT技術の応用(TOIやらユビキタスやら)は無理です。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:42:07.95ID:CtRNLJiP0
ついに中国人店員がID とPW盗んで不正の事件出ちゃったな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 13:32:28.96ID:xbdZr80J0
(´・ω・`)あんな幹部連中が会社のトップでのさばってるんだから今の日本の落ちぶれようも納得やわwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 15:01:27.58ID:zgs1HtZm0
半沢のオカマ野郎が乗り込んできたのかな?(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 15:01:57.73ID:y+YgazqL0
お詫びならnanacoのポイント2ポイントに戻してよ(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 15:05:05.84ID:OH7WYXrl0
>>18
社長とか役員は中身も見ずに認印押して終わり。
もしかしたら判子も別の人が押してるかも知れないが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:59:12.90ID:LVfazIUH0
>>6 ありがとさん
(セブンに対する措置)↓
オフサイト・モニタリング等に基づく報告徴求

1.オフサイト・モニタリング等を通じて、金融商品取引業者等のリスク管理態勢、法令等遵守態勢、経営管理態勢等に問題があると認められる場合においては、
金商法第56条の2第1項の規定に基づき、当該事項についての事実認識、発生原因分析、改善・対応策その他必要と認められる事項について、報告を求めることとする。

2.報告を検証した結果、さらに精査する必要があると認めらる場合においては、金商法第56条の2第1項の規定に基づき、追加報告を求めることとする。

3.上記報告を検証した結果、公益又は投資者保護の観点から重大な問題が発生しておらず、
かつ、金融商品取引業者等の自主的な改善への取組みを求めることが可能な場合においては、
任意のヒアリング等を通じて、報告された改善・対応策のフォローアップを行うこととする。

4.必要があれば、金商法第56条の2第1項の規定に基づき、定期的な報告を求め、フォローアップを行うこととする。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:10:43.14ID:sJa3TUFS0
番号とパスワードを買い子に教えて
代理購入を依頼したんやね
転売ヤーの元締めみたいな業者が
仕切ってたんじゃないかなこれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 21:11:42.20ID:doYU1oT50
どこの会社がシステム請け負ったか知らんが今ごろ胃潰瘍で血吐いてるやついるだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:08.94ID:LVfazIUH0
ザッカーバーグが旗振ったらしいよ
ttp://hayaemon.jp/blog/wp-content/uploads/2014/07/doneis.jpg
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:34.66ID:izVoPafS0
子会社の問題が長引いてるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:43:43.25ID:gmgdDa4N0
担当者がバカなのか、無理やり強行した役員がバカなのか。

いろんなコンビニで使いたいからSuicaでいいわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:25:47.74ID:Nt7/kErg0
ってか、立ち上げと同時にやられてるとか
つくりこみでうわなにがうわなに(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:26:12.32ID:XLxzxhst0
まあそりゃそうだ
ところでかんぽの処分はまだ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:27:13.21ID:Maay0Luw0
日本企業にはやたら強気の金融庁
外資なら手も足も出せないのに。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:31:34.12ID:wOuRz4MM0
>>41
このレベルで修正してもパスワード平文で送ってSQLのwhere文でチェックするだけだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:37:16.22ID:oY0dw/y10
今、
NHKニュースでやってたが、
どうやら中国人犯罪集団はセブンの管理サーバーに直接アクセスして
情報を抜き出していたらしい。
チャージと利用と双方の16桁のパスワード(他で使い回しをしてないユニーク)とも
破られて不正利用された被害者が出てきた。
この人は一般人よりもセキュリティに用心していた人だった。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:39:56.87ID:oY0dw/y10
>>9
銀行免許を持ってない業者でも、
資金の送金ができることを定めた法律

この法律できる前はセブンは自分で資金の送金ができないから
セブン銀行を作らざるを得なかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:44:46.23ID:AARJygJg0
7idがザルなのを嗅ぎ付けてペイが始まるの待ってたんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 01:03:52.94ID:ofkwJ7sg0
>>50
昔から全店舗の管理端末から使い回しのパスワードでログインして客の重要個人情報にアクセスできたと書いてある

>店舗管理端末は従業員の給与や勤怠情報、客の個人情報や会員情報、公共料金の支払い情報といった重要情報を格納する。
各種の決済や荷物の受け取りといったサービスが増えるにつれて、取り扱う個人情報も増えているという。
従来のパスワードを使った認証ではパスワードの紛失や漏洩の恐れがあるため、セキュリティ強化が課題だった。
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/092902364/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 01:13:49.93ID:Fmfsifz20
QR決済なんてどれも同じようなバーコード出して払うだけと思ってた自分は不勉強だったな
今更ながらだが似て非なるものとはこの事だと思い知らされた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 01:16:02.17ID:HB2UgDek0
>>25
TOI ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 01:19:23.59ID:S/BpApf80
こだわってる所と そうじゃないところの落差が
最大手のくせに極端というかクソ過ぎる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 01:21:25.56ID:tJ85GZ9U0
セブンのレジで、よかったらアプリでもお支払いがどーのこーのって言われなくなったから良かった。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 01:32:19.58ID:O200GQbr0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました 人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:03:26.86ID:S/BpApf80
>>58
そう言えば みんなマジメに勧めてたのに
確かに言わなくなったw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:05:27.23ID:ZbAEr9rK0
>>11
二段階認証もSMS認証も知らない決済会社のトップw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:05:51.60ID:DK27FZHA0
詰まされてる将棋盤の前で考え込んでる状態
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:05:59.41ID:ZbAEr9rK0
>>18
www
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:08:17.82ID:UKpnKiUW0
さすがに改善しましたって言われても誰も使わないだろ。
他に脆弱性ありそうな感じだし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:11:46.53ID:XHxT+Ado0
>>65
なんとポイント10%にしまーす(こっそり期限が6ヶ月とかになってる)
ぐらいやればすぐに戻るだろう
PayPayだってあんだけやらかしたのに、100億ばらまくだけで人は集まる
当然ITリテラシーあるひとは使わないだろうけど
こういうのは情弱を騙して使わせるものだから問題なし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:13:58.52ID:ZbAEr9rK0
>>24
そうなんだよ、本部の奴らのふてぶてしいこと!

近くのセブンもスーツで名札ぶら下げた本部の男が、こともあろうに入り口に突っ立って客の出入りは阻害するわ、店内でも狭い通路で立ち止まり客の流れをせき止めるわ、こいつら人として当たり前の配慮さえないのかと思った。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:25:44.88ID:crKjtTVU0
二段階・・・認証?

早くも流行語大賞の候補
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:31:16.35ID:5+mB1bL80
6月30日はウキウキワクワクだったかと思うと笑える
会社として力入れてたんだよねw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:35:48.13ID:Qet3TJP/0
仮想通貨取引所「・・・」
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 02:43:37.70ID:AmTIEjQt0
排除命令にしろ
もう無理だろココ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 07:07:41.63ID:77NwCXsk0
>>53
どんだけザルなんだよ
ワンタイムパスワードの存在すら知らなかっただろ
このセブンの管理の屑どもは
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 07:08:34.67ID:77NwCXsk0
腹がたつからあげちゃる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 07:09:35.48ID:ZzggkZPn0
お詫びクーポン、お詫びチャージはまだ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 07:12:05.40ID:T8gI0sXy0
セブンの社員って聞くだけで良い印象が持てないのは凄い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 07:16:50.30ID:2uKvsQe50
もしかしてnanacoもセキュリティ緩いのかな
チャージするためにクレカ情報を紐付けてるけど不安になってきた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 08:06:47.62ID:Yp4Ev1Y30
値上げや容量減らしなどで悪質なコストカットを繰り返す会社だからな
ほんとに金かけなきゃいけない部分にもコストカットしたんやろなぁ
正直この異常なコストカット気質やとなに食わされとるか分からんからあんま利用したくないわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/14(日) 15:02:39.94ID:ofkwJ7sg0
>>79
公式ホームページに載ってるんだが、
2006年11月以降情報システムの更新がストップしてるぽいな
■セブン-イレブン徹底解剖 〜情報システムの変遷〜
ttps://www.sej.co.jp/company/aboutsej/info_03.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況