https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00050156-yom-bus_all
かんぽ生命保険で不適切な保険契約の乗り換えが多数あった問題で、かんぽ生命と日本郵便は8月末まで
保険営業を自粛することを決めた。だが、営業現場では後手にまわる会社側の対応への不満が強く、混乱も広がっている。
両社が10日の記者会見で、不適切な疑いのある契約が多数あることを明らかにした後、
保険販売を担う郵便局では営業が難しい状況だ。東京都内の郵便局に勤務する男性社員は
「社員が電話した途端にどなられて切られたり、訪問時に資料を投げつけられたりするようなことが起きている」と話す。
関係者によると、問題が発覚した直後の6月下旬、日本郵便は、大沢誠副社長の名前で
「自信を持って営業活動を行っていきましょう」との社内メッセージを発信した。管理職が
「営業をやめれば、会社は潰れる。正当な営業手法であれば堂々と進めよう」などと指導することもあり、
問題を楽観視するかのような姿勢に違和感を抱いた社員も多かったという。
一方、かんぽ生命の保険契約を巡っては12日、契約から2年後に解約する事例が急増していることが明らかになった。
2010〜12年度に結ばれた新契約を社内で調べたところ、解約時期が2年を経過した後が最も多くなっていたという。
当時、日本郵便では2年を経過しない場合、保険販売で支給される手当の一部を会社に返還する規定があった。
郵便局員が手当の満額支給を受けるため、返還期間となる2年が過ぎた後、乗り換え契約を勧めていた可能性がある。
【かんぽ】怒声浴び、資料投げつけられ・・・。郵便局員は批判の矢面。副社長「自信を持って営業活動を行っていきましょう」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/13(土) 12:22:10.26ID:VV6L2twg9
2名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:22:37.76ID:QBngSo170 >>1
アベノミクスの果実がこれ
アベノミクスの果実がこれ
2019/07/13(土) 12:22:47.49ID:jdAogCc40
営業がかわいそう
2019/07/13(土) 12:22:51.48ID:Y5FegYwH0
おいおい
2019/07/13(土) 12:23:02.93ID:/Xl4NL/Y0
当然でしょ
営業なんてもっと苦労すればいい
営業なんてもっと苦労すればいい
6名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:23:07.53ID:VgZYOGAn0 この言葉思い出した
>戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。そして最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ
>戦線から遠のくと楽観主義が現実に取って代わる。そして最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けている時は特にそうだ
7名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:23:28.97ID:rpa9dbJu0 ワシは現場に立つことは無いからw
事件は現場で起きるんだよねw
by 副社長
事件は現場で起きるんだよねw
by 副社長
8名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:23:45.22ID:Oi7CsHZ00いずれ年金も民営化やでw
2019/07/13(土) 12:24:00.09ID:tQbbQrzv0
自業自得
10名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:24:36.00ID:ZOrnFOSn0 かんぽ生命の営業は
他社で使えなかった落ち武者をかき集めた
クズしかいないっていう話らしい
(俺の姉の話)
他社で使えなかった落ち武者をかき集めた
クズしかいないっていう話らしい
(俺の姉の話)
11名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:24:43.97ID:uQpo11Pq0 とんだ詐欺集団
カンポ
カンポ
12名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:24:55.64ID:38fkaghA0 ドMとしてはやってみたいなあ
土下座させられたり、水ぶっかけられたりしてみたい
土下座させられたり、水ぶっかけられたりしてみたい
13名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:25:08.88ID:HKCyBTJh0 >>2
マジレスすると小泉
マジレスすると小泉
14名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:25:11.18ID:em68Q/Zx0 いのっちの危険を感じた菌
2019/07/13(土) 12:25:38.47ID:tzafgB0X0
政府が郵貯をあてにしてるから、かんぽに甘々でしょう。
民営化したんなら、経営者への罰則も厳しくしなきゃならんのに。
民営化したんなら、経営者への罰則も厳しくしなきゃならんのに。
16名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:26:03.72ID:idrLcO8R0 資料を投げつけるようなカスは死ねよ
2019/07/13(土) 12:26:05.70ID:yTakA23m0
末端の従業員が一番割食うのよな
可哀想すぎる
可哀想すぎる
18名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:26:09.50ID:PfsJ7+wP0 JRの窓口職員も同じ ウソばっかり教えて客は大損
19名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:26:09.61ID:gZ2Q9vbC0 窓口の奴らにかんぽもやらせるとかが間違ってたよな
ニッセイのがフットワークも軽いし何かと助かった
制度は変わったけど、寝たきりの代理もできない状態とかあったからなかんぽ
説明きこうとしても本人だせとか無茶言うときもあったしこらあかんわてな状態もあったわ
まあ、色々遅れてたわな
ニッセイのがフットワークも軽いし何かと助かった
制度は変わったけど、寝たきりの代理もできない状態とかあったからなかんぽ
説明きこうとしても本人だせとか無茶言うときもあったしこらあかんわてな状態もあったわ
まあ、色々遅れてたわな
2019/07/13(土) 12:26:13.22ID:Hw0Bf/wI0
まあ副社長が先頭切って回るなら生ぬるく見守るけど
2019/07/13(土) 12:26:16.35ID:6zYdfCk10
鬱になってそのまま辞めた人もいたなぁ
そのあとどんな仕事も続かないみたいだけど今更裁判も無理だろうし
そのあとどんな仕事も続かないみたいだけど今更裁判も無理だろうし
2019/07/13(土) 12:26:25.65ID:ZIRpCwbV0
なんでしがみついとるんか分からんわ、上司のヤサ探り当てて嫁はんから飯食わせてもらえばいいやんけ
2019/07/13(土) 12:26:44.26ID:q2jZSogi0
新採も親、兄弟、親戚、従兄弟に再従兄弟、義理の兄弟まで保険加入させて取れなくなったら追い詰めて辞めさせる。それがカンポ
2019/07/13(土) 12:27:07.81ID:P20Kp41Q0
組織犯罪だろ
25名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:27:16.49ID:hfJlZ3Qp0 アホな予算組んでて後戻り出来んのだろう
次に来るのは根性論、パターンだわな
次に来るのは根性論、パターンだわな
26名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:27:22.75ID:GQVjciWX0 また無能トンキンか
2019/07/13(土) 12:27:32.51ID:nofB2QMg0
いつまでも昭和みてーなことやってるからだろ
SNSで全部暴露される時代になってんのわかってんのかね
SNSで全部暴露される時代になってんのわかってんのかね
28名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:27:48.02ID:jnqdYFBW0 これ凄くないか
契約書の一枚目に保険契約ではありませんと書いてサインさせて2枚目に保険契約ですと書いてあるなんて
こんなのいいのか?
契約書の一枚目に保険契約ではありませんと書いてサインさせて2枚目に保険契約ですと書いてあるなんて
こんなのいいのか?
29名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:28:00.68ID:DZ++5OlS0 利権団体の上層部って、媚びへつらって見てくれだけしっかりしてた連中だから
まあコイツらが一層されないと無理だろ
まあコイツらが一層されないと無理だろ
2019/07/13(土) 12:28:02.71ID:9DWUlhAn0
自信をもってw
副社長が現場を廻ればいいだろ。
廻らないからそんなことが口にできるんだろ。
嘘ついて契約とった連中が自信持ったら、嫌だなw
副社長が現場を廻ればいいだろ。
廻らないからそんなことが口にできるんだろ。
嘘ついて契約とった連中が自信持ったら、嫌だなw
32名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:28:23.50ID:k+IsrNWg0 学資保険は?
33名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:28:58.46ID:hQS14FJx034名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:29:01.79ID:A5x8DbXZ02019/07/13(土) 12:29:09.49ID:DHmqmR+Y0
自分等が営業でやってきたことが返ってきただけじゃないんか
2019/07/13(土) 12:29:36.15ID:HdvX5vKN0
年賀状の自爆といいお前がノルマ達成の見本みせろやっていう
37名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:29:40.82ID:YrqksKDG0 社長が堂々と違反してないって言っておきながらあっさり翻すようなバカ組織だから
2019/07/13(土) 12:29:55.56ID:b5Vxwjwa0
保険なんて冠詞で売ってるから終ったね
高齢者は保険業界一人勝ちのソニー生命に流れるよ
高齢者は保険業界一人勝ちのソニー生命に流れるよ
2019/07/13(土) 12:30:37.85ID:FMbgCf0g0
オレ監査室勤務なんだけだど、本当は一つ格下げしてもらって局長やりたいんだよね。
まあ言ってもムダだけど。
まあ言ってもムダだけど。
2019/07/13(土) 12:30:38.18ID:nSVu6eYn0
大がかりな詐欺なんだから逮捕者を出さないと誰も契約しないわな
2019/07/13(土) 12:30:48.01ID:aidMUtI20
アホすぎ自業自得だ
42相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/07/13(土) 12:31:00.46ID:93RSQoHG0 世の中に迷惑かけてる分、ニートより問題やな(^^)
43名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:31:26.84ID:e+yJ6BhM0 >>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
http://get.secret.jp/pt/file/1562972466.jpeg
年金運用利益 ←now
http://get.secret.jp/pt/file/1562972385.jpeg
え
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
http://get.secret.jp/pt/file/1562972466.jpeg
年金運用利益 ←now
http://get.secret.jp/pt/file/1562972385.jpeg
え
44名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:31:28.78ID:2PBao6AS0 これだけ悪質な行為で営業停止にすらならないのは忖度しすぎ
ほぼほぼ詐欺行為と区別がつかない
ほぼほぼ詐欺行為と区別がつかない
2019/07/13(土) 12:31:49.20ID:Ebb29En20
こんなもの組織的詐欺じゃん
2019/07/13(土) 12:32:41.59ID:2/2x6R6U0
体制が詐欺集団なんだよ
つぶれたほうがいい
つぶれたほうがいい
2019/07/13(土) 12:33:03.67ID:iOSutOat0
信頼を失うのは一瞬だな
48名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:33:19.33ID:hQS14FJx0 客にダマシトーク使い誤解させて契約取った営業職員自身が
被害者ズラしてるのなら疑問だな
被害者ズラしてるのなら疑問だな
2019/07/13(土) 12:33:24.44ID:M08r5/M+0
親方日の丸
安倍ちゃんは助けるよ
安倍ちゃんは助けるよ
2019/07/13(土) 12:33:28.53ID:nYi8ujMA0
辞めて良かったw
2019/07/13(土) 12:33:38.93ID:H2sb+Pd10
>>33
無理なノルマの責任とは別に、 営業してる従業員も「詐欺の実行犯」という
認識が欠如しているのは大きな問題。
これでこれで局員が被害者の立場をとれるのなら、
オレオレ詐欺集団の掛け子、出し子も無罪になるな。
無理なノルマの責任とは別に、 営業してる従業員も「詐欺の実行犯」という
認識が欠如しているのは大きな問題。
これでこれで局員が被害者の立場をとれるのなら、
オレオレ詐欺集団の掛け子、出し子も無罪になるな。
2019/07/13(土) 12:33:51.68ID:r+qKfsJB0
牟田口廉也
53名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:34:07.18ID:9hDUN9Sz0 役人根性が未だに抜けてないんだろうよ
元国営とか親方日の丸とかクズばっか
NHKはその最たる例
元国営とか親方日の丸とかクズばっか
NHKはその最たる例
2019/07/13(土) 12:34:19.73ID:9DWUlhAn0
これって、消費者庁、消費者センターに多数苦情が寄せられて発覚したんだろ?
こんなのは組織ぐるみだろ。
幹部を厳しく調べろよ。
こんなのは組織ぐるみだろ。
幹部を厳しく調べろよ。
2019/07/13(土) 12:35:03.29ID:kTGCBwAg0
詐欺ってたからなぁ
ってか、逮捕者いないの?
ってか、逮捕者いないの?
2019/07/13(土) 12:35:10.12ID:miC2Z+dr0
上層部は営業など知りもしないのに机上の空論を並べてしたり顔。本で仕入れた知識など糞の役にも立たんわ!民間生保退社した者だが営業も知らん人事部長が支社長で来たのに支えたが… 呆れた。お前だよ!小橋!
57名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:35:27.90ID:l9BPuwPw0 小泉の郵政民営化
58名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:35:30.49ID:SSfmwANs0 小泉の業績
郵便局が外資に
あ〜
おめらのはした金の貯金が
外資に食い物
韓国の銀行のよう
郵便局が外資に
あ〜
おめらのはした金の貯金が
外資に食い物
韓国の銀行のよう
59名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:35:36.00ID:PdKUwvhC0 保険潰せよ
国が潰すべきなんだけどねクソだからやらない
国が潰すべきなんだけどねクソだからやらない
60名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:36:01.68ID:ErD6w9x20 これひどいよね。
こんな状況なのに新入社員が名刺もって挨拶回りやらされてんだよ。
責任者が回れっつの。
こんな状況なのに新入社員が名刺もって挨拶回りやらされてんだよ。
責任者が回れっつの。
61名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:36:35.47ID:mhiNbI+P0 >>2
小泉なんだよなあ
小泉なんだよなあ
62名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:36:43.26ID:8PDUWk+d0 やらされたのも末端なら、怒られるのも末端なんだからさ
とりあえずここぞとばかりに当たるのは単にストレス解消したいだけだろ
とりあえずここぞとばかりに当たるのは単にストレス解消したいだけだろ
2019/07/13(土) 12:36:46.76ID:18LYqzuY0
生保レディー
契約後に解約するぞって言うと慌てて面白いぞ
契約後に解約するぞって言うと慌てて面白いぞ
64名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:36:49.98ID:m2zNQRJb0 スルガ銀行 vs かんぽ生命
65名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:09.13ID:sZSzmjXp0 飼い犬は飼い主を守るもんだろw
相応だわな
相応だわな
2019/07/13(土) 12:37:16.68ID:6Cahf6ph0
二重取り期間が摘発されると、今度は契約時に自動更新になるんだよな(´・ω・`)
民間の後追いだというのがよくわかる。 さすが元公務員
民間の後追いだというのがよくわかる。 さすが元公務員
67名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:17.64ID:TXzjnTZO0 字面を読んでも、胸が痛むわ
さすがに酷すぎる
証券営業でもここまでのことはないだろ
さすがに酷すぎる
証券営業でもここまでのことはないだろ
68名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:38.97ID:vAK9Yfss069名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:49.83ID:Cm7zeC200 配達員は郵便局お墨付きのナスタの蓋返し付きポストでヒイヒイ言わされとるしなあ
もうだめかもしれんね
もうだめかもしれんね
70相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/07/13(土) 12:37:51.38ID:93RSQoHG0 詐欺やめたらもう会社維持できなくなるのかな
2019/07/13(土) 12:37:53.72ID:RgONfunH0
逆保険金詐欺事件
72名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:37:53.75ID:beqmx2ip0 保険代理店で勤務してる俺からすると、社内ルールに縛られる営業マンの気持ちはわかる
だが人としてやっちゃいけないことだぜ、、
会社もわかってて黙認してたんだろうがw
だから会社が悪い
だが人としてやっちゃいけないことだぜ、、
会社もわかってて黙認してたんだろうがw
だから会社が悪い
2019/07/13(土) 12:38:07.55ID:oHIfe1pT0
民営化が堕落の発端?
ゆうちょの財政投融資投入だけを
縛ればよかったのに。
というのは素人の考えか?
ゆうちょの財政投融資投入だけを
縛ればよかったのに。
というのは素人の考えか?
75名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:12.95ID:m2zNQRJb0 >>1
いかに金融という仕事の付加価値が低いかよく分かるなあ。
いかに金融という仕事の付加価値が低いかよく分かるなあ。
77名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:22.86ID:kRH7jRlW0 こうして客先に立たされる郵便局員はほとんど契約社員w
2019/07/13(土) 12:38:27.89ID:L2pYG6pA0
ちゃんと説明して営業してきた人は怒鳴られるとかないんじゃないの
ノルマ云々はわかるけどその分手当て貰ってきたんでしょ
ノルマ云々はわかるけどその分手当て貰ってきたんでしょ
79名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:35.22ID:If3wQi1/0 こつら営業が絶望的にへたくそ
80名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:42.84ID:PXK1jIsv0 >>58
まあ小泉さんは最近反原発に目覚めてるから許してあげて
まあ小泉さんは最近反原発に目覚めてるから許してあげて
82名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:51.16ID:hQS14FJx02019/07/13(土) 12:38:54.64ID:G6qHaJAn0
これ、ノルマに追われてというより、自分の営業成績を爆上げる為にやってんじゃん。
84名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:38:55.11ID:bVdX563q0 民間の保険会社でこんなの見たことないぞ 本当に合法なのか 説明受けたかどうかまでチェックされるのに
87名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:39:39.99ID:+S2RZFM50 利益の出る商品を売ることができないところに問題がある
客に儲からせることができないのにすすめるほうがおかしい
客に儲からせることができないのにすすめるほうがおかしい
88名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:39:53.02ID:beqmx2ip0 地元のおばあちゃんうまく言いくるめて2年はなんかあっちゃまずいから重ねてかけておこう!とか言ってたんだな
くそやろうだなこいつら
くそやろうだなこいつら
2019/07/13(土) 12:39:56.36ID:W64qKOrt0
小泉親父の万倍返しの復讐
90名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:40:12.71ID:fEXrI1NQ0 忙しく新聞読む暇ない
誰か三文字で説明してくれ
誰か三文字で説明してくれ
2019/07/13(土) 12:40:36.81ID:rSnKq9qr0
そんな事でいちいち怒るとか
銀行員相手なら殺しかねないな
銀行員相手なら殺しかねないな
92名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:40:53.45ID:hQS14FJx0 >>63
そこでソイツのカラダでも食うのけ
そこでソイツのカラダでも食うのけ
93名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:41:00.85ID:wLoVsUaA0 お年寄りを騙して契約
コレがかんぽの実態
コレがかんぽの実態
2019/07/13(土) 12:41:11.14ID:skKCtIqW0
副社長自らお手本となるような営業やってみようか
97名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:41:17.48ID:MrNX7bC80 門康彦大勝利
98名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:41:22.71ID:4DsgP7fJ0 保険含め個人向け金融商品の営業なんて頭のネジ半分くらい飛んでなきゃできんわ
2019/07/13(土) 12:41:45.14ID:45yeM6O50
投げ付けられたら警察呼べばいい話
100名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:41:49.96ID:bVdX563q0101名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:41:57.80ID:34a1TM9G0 現場で指示してた部長クラス以上をクビにしろ
102名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:08.73ID:liNxj6k40 上は美味しい所をいただいてトンズラ
103名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:12.70ID:Mm8vUuxF0 民営化するからこういうことになる
104名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:16.56ID:9DWUlhAn0 イノッチが出演のCM放送に際して
>「かんぽつながる安心活動」は、「ご契約内容の確認」や「保険金等の確実なお支払い」、「ていねいなお知らせ」等を通じて、お客さまに心のこもった質の高いサービスを提供する大切な活動である。
かんぽ生命は、お客さまに直接会うことで、より確かな安心を届けたいと考えている
よくこんな告知ができたよなw
>「かんぽつながる安心活動」は、「ご契約内容の確認」や「保険金等の確実なお支払い」、「ていねいなお知らせ」等を通じて、お客さまに心のこもった質の高いサービスを提供する大切な活動である。
かんぽ生命は、お客さまに直接会うことで、より確かな安心を届けたいと考えている
よくこんな告知ができたよなw
105名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:23.94ID:Adq4lBnr0 >>100
汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
106名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:25.76ID:ErD6w9x20 罰としてちんぽ生命に改名しろ
107名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:26.75ID:vc4lM/750鴨はいつの時代もいるもんだな
見せかけの株式も崩壊するのも
楽しみになってきたわ(笑)
108名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:42:30.69ID:7Ut/JRgG0 末端だけが責任をとらされる
109名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:43:25.97ID:MwElY4y00 随分前にも勝手に判子押したりとかいう特集が組まれてなかった?
あれで指導が入らなかったんだから忖度だよな
あれで指導が入らなかったんだから忖度だよな
110名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:43:58.24ID:9hDUN9Sz0111名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:44:07.12ID:yd8CIpUN0 かんぽ生命なんて今どき
老人しか入らないだろ。
なんでかって?
騙してるからだよ
老人しか入らないだろ。
なんでかって?
騙してるからだよ
112名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:44:13.34ID:NOP5EmHZ0 保険の営業なんてそんなもんだろ
不安を煽って金を出させる仕事なんだから
不安を煽って金を出させる仕事なんだから
113名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:44:23.89ID:34a1TM9G0 郵政詐欺集団
115名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:44:37.62ID:rHYeRA1N0 郵便局員は小泉に文句言うべきやろ
116名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:45:02.24ID:9DWUlhAn0 枕営業はなかったのか?
117名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:45:09.88ID:xL/7jnBw0 SNS上に投稿しないように、社員に箝口令敷く書類出してたくせに。
どの口が言うん?このオヤジ。
どの口が言うん?このオヤジ。
119名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:45:11.74ID:dD73TzQg0 現場
かんぽ営業「親方日の丸!安心!お得意!」
バカ客「うんうん!」
かんぽ営業「私、しょっちゅう貴方の家に来て、家族見たいでしょ?なんだか家族みたい!」
バカ客「うんうん!」
かんぽ営業「あ、これ2年毎に保険の見直しをしましょ!」
バカ客「うんうん!」
かんぽ営業「んー!見直し!保険切り替えで、バカ客さんは更に安心になりましたよ!良かったですね!」
バカ客「うんうん!」
↓
かんぽ営業「今、話題になってるかんぽの問題は、かんぽじゃなくて保険業界全体の問題なんですよね!」
バカ客「かんぽさんも大変じゃのう・・・」
かんぽ営業「親方日の丸!安心!お得意!」
バカ客「うんうん!」
かんぽ営業「私、しょっちゅう貴方の家に来て、家族見たいでしょ?なんだか家族みたい!」
バカ客「うんうん!」
かんぽ営業「あ、これ2年毎に保険の見直しをしましょ!」
バカ客「うんうん!」
かんぽ営業「んー!見直し!保険切り替えで、バカ客さんは更に安心になりましたよ!良かったですね!」
バカ客「うんうん!」
↓
かんぽ営業「今、話題になってるかんぽの問題は、かんぽじゃなくて保険業界全体の問題なんですよね!」
バカ客「かんぽさんも大変じゃのう・・・」
120名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:05.73ID:34a1TM9G0 とりあえずコミュ力だけは高そうなクズ人間を雇い、そいつらが老人を騙しつづけた
121名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:19.35ID:9Nxerved0 仕事に苛烈さに見合う給料もらってるのか?
普通の公務員以下で押し売り、自爆営業なんて精神壊すわ。
普通の公務員以下で押し売り、自爆営業なんて精神壊すわ。
122名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:21.43ID:NOP5EmHZ0 >>68
裁判やろな
裁判やろな
123名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:25.99ID:awzq7ezU0 ○ンポ
124名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:28.31ID:OIjdSJbQ0 竹中小泉がぶっ壊したのは自民党では無かったからね
125名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:58.24ID:lQcHmbhG0 結局どこも昔の日本軍。昔の人を笑えないね。
126名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:46:59.68ID:TYmGtD/a0 一般の痛みが上級の糧となるのか?
127名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:02.03ID:cqyaSjyA0 郵政省は解体したほうがいい
128名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:07.61ID:N4G4U2Rd0 そら詐欺やってんだから当たり前だろ
129名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:08.66ID:xL/7jnBw0 かんぽなんか、もう廃止して民間に業務売却せえ!
130名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:12.76ID:P9eDCSbH0 日本の保険金詐欺最大の反社集団 かんぽ生命
131名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:20.97ID:jnqdYFBW0 これレオパレスなみかもね
132名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:38.50ID:o0dWQdYk0 ついでに結婚式は当系列ホテルでお願いしま〜す
133名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:47:49.04ID:MbIAUrcj0 小泉の郵政改革の結果が出たな
134名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:11.01ID:FfJuI65X0 保険会社なんてどこもかんぽみたいなことしてるだろ
135名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:11.50ID:hQS14FJx0136名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:21.15ID:xL/7jnBw0 特殊詐欺とかわらんで?年寄り騙したりしとんのやし?
137名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:27.89ID:K9HI8Ogu0 ひでえな
かんぽは
マジで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かんぽは
マジで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
138名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:29.88ID:UFG4P7Hw0 さすがにここまではやらないけど金融機関にいると割とギリギリのことやるよな
ノルマのかけ方と追い込み方が本当に時代錯誤
ノルマのかけ方と追い込み方が本当に時代錯誤
139名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:31.92ID:Oq4wEv870 営業が追い詰められて自殺でもしたらいいのに
140名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:48:41.90ID:QNmfuFUI0 公務員気質が抜けないな
141名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:49:11.48ID:9DWUlhAn0 小泉の郵政民営化なんてのは昔、郵政省の役人に苛められた意趣返しだったとの話があったな。
小泉も郵政も腐ってたな。
あんなのに巻き込まれ、国民はバカをみたw
小泉も郵政も腐ってたな。
あんなのに巻き込まれ、国民はバカをみたw
142名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:49:13.21ID:YrqksKDG0 とりあえず会見で「なんか法律に違反してんのか」って言ってた社長だせよ
143名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:49:29.41ID:8MbOliv70 >>28
転居届の2枚目にNHKの受信契約書がセットで組まれている時点でお察し
転居届の2枚目にNHKの受信契約書がセットで組まれている時点でお察し
144名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:12.78ID:YrqksKDG0 >>141
結局当たり前のようにサービス悪くなってどんどん値上げし出したな
結局当たり前のようにサービス悪くなってどんどん値上げし出したな
145名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:22.18ID:hQS14FJx0 今回の被害者は客であって、営業職員ではないやろに
146名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:28.25ID:MbIAUrcj0 郵政民営化して
三井住友銀行から社長を向かえたりした
小泉郵政改革が実を結んだ
日本全国隅々まで国民が頼れる郵便局が
組織ぐるみの詐欺を行う超絶ブラック企業にメガ進化
三井住友銀行から社長を向かえたりした
小泉郵政改革が実を結んだ
日本全国隅々まで国民が頼れる郵便局が
組織ぐるみの詐欺を行う超絶ブラック企業にメガ進化
147名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:50:29.16ID:H2sb+Pd10148名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:03.72ID:2SIAHV2T0 お前は営業しないでケツ叩くだけだものな
149名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:11.04ID:eCPdkrbx0 記者会見の社長がヤクザそのまんまだった
150名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:13.68ID:3ygGOLxm0 私怨で郵政民営化を強行した小泉純一郎さんの一族が
鈍器や刃物を投げつけられ続けると良いのにね〜
鈍器や刃物を投げつけられ続けると良いのにね〜
151名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:37.51ID:Qmv7j52u0 かんぽ生命と郵便 それぞれの社長 引責辞任しないの?
部下へパワハラし詐欺事件を起こし 所属長も詐欺で立件されないの
部下へパワハラし詐欺事件を起こし 所属長も詐欺で立件されないの
152名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:51:40.35ID:8MbOliv70 >>147
時効で責任は取りませんでフィニッシュです!
時効で責任は取りませんでフィニッシュです!
153名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:52:42.41ID:PdKUwvhC0 日本の終わりを感じるよね
154名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:52:59.50ID:H2sb+Pd10 >>145
局員が 申し訳ないという顔をするならまだしも、
被害者面して言い訳ばかりしてるのに腹が立つ。
だって、しようがないもん。 皆もそうしてたし。。。
みたいな、信頼を裏切って虚偽説明で
損害を与えたっていう自覚が全く感じられない。
局員が 申し訳ないという顔をするならまだしも、
被害者面して言い訳ばかりしてるのに腹が立つ。
だって、しようがないもん。 皆もそうしてたし。。。
みたいな、信頼を裏切って虚偽説明で
損害を与えたっていう自覚が全く感じられない。
155名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:53:07.74ID:BMlBB2jm0 2年縛りよりバレたら不味いやつあるから
その手法のせいで若手社員が生活出来ない→2年縛りが横行したんや
その手法のせいで若手社員が生活出来ない→2年縛りが横行したんや
156名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:53:25.51ID:Cgsbw67y0 管理者も指導内容報告義務あるからな。営業できなくても仕方ないなんて言えないわ
157名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:53:39.02ID:uWNsvJgy0 かんぽの宿でヴァージンを失った智子さんがいたら手を挙げて下さい
158名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:05.30ID:TG+O81yh0 目先の金が減って保険かける余裕もないし、客もなまじ賢くなってきたから、保険屋も大変そうやね(´・ω・`)
159名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:13.67ID:vLF2jhYD0160名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:28.35ID:hQS14FJx0161名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:54:40.48ID:+PkljcwS0 ちゃんとした営業雇わないで全員にノルマ追わせたら無茶苦茶になるわな
162名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:24.13ID:Ayq8Zb9C0 郵政民営化を掲げて選挙した結果だから
選挙で無意識に「自民」とか書くから
バカなの
選挙で無意識に「自民」とか書くから
バカなの
163名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:25.62ID:jnqdYFBW0 数が多すぎるからこれは無理かも知れないよ
164名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:34.94ID:/gCkimTu0 これって、普通に詐欺じゃないの・・・?
165名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:43.65ID:2X+Dhc8m0 二年後に解約される糞プランという落ちだろう
保険で消費者のためになるようなプランはほとんど存在しないだろ
保険で消費者のためになるようなプランはほとんど存在しないだろ
166名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:45.59ID:xUVhMr5z0167名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:55:47.16ID:4pb1wWc20168名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:56:01.60ID:9k3QGAgo0 金融庁『シャッター閉めましょうよ』
169名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:11.50ID:fR+7ucdy0 何年間、何万件分の契約を調査するんだ?全てを正確に詳細には調査しきれないだろうな
170名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:19.46ID:2Wa1wiPr0 ノルマや給料に跳ね返るから無理したのかね?杜撰な勧誘
171名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:20.07ID:1zyOwX700 郵便局は民営化してからは保険は信用しない方がいいよ
昔はよかったけどね
昔はよかったけどね
172名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:38.86ID:FMbgCf0g0 郵便事業の方は郵便法で信書の取り扱いなどが定められてるから、公務員時代の内容のまま民間とか未だにおかしいんだよね。
173名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:41.67ID:ouQ/P13L0 現場が悪いという一貫とした姿勢が素敵
174名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:57:58.94ID:gt5g1GMU0 もう立ち直れないかも。
ノルマきついから退職者続出で常に欠員補充状態
ノルマきついから退職者続出で常に欠員補充状態
175名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:58:00.80ID:3ygGOLxm0 小泉チルドレンの残党狩りも必要だよね〜
176名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:58:17.87ID:ObRwmlOy0 郵便局を銀行が目の仇にしている。
郵便局のおかげで預金が集まらない。
保険もそうだ。
だから郵便局には同じ条件で営業してもらいたいと
銀行は思っている。
それと外資が郵便局、かんぽを狙っている。
郵便局の簡保の集め方には問題があった。
そこは改めるべき。
これは郵便局だけの問題だろうか?銀行を含めて
調査をするべきかもしれない
郵便局のおかげで預金が集まらない。
保険もそうだ。
だから郵便局には同じ条件で営業してもらいたいと
銀行は思っている。
それと外資が郵便局、かんぽを狙っている。
郵便局の簡保の集め方には問題があった。
そこは改めるべき。
これは郵便局だけの問題だろうか?銀行を含めて
調査をするべきかもしれない
177名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:58:54.38ID:UhQ7X39p0 郵便局は年賀状やらふるさと小包やら無理やり販売し過ぎ
こんなんだからこういう犯罪まがいの押し売りまでやることになる
こんなんだからこういう犯罪まがいの押し売りまでやることになる
178名無しさん@1周年2
2019/07/13(土) 12:59:02.42ID:C2iAWcmm0 おかんのが満期だからと
電話や自宅訪問が
何回かありました
本人外出しまくりで対応
しなくて被害に合わなかった
ノルマ厳しいんだろうなあと…
電話や自宅訪問が
何回かありました
本人外出しまくりで対応
しなくて被害に合わなかった
ノルマ厳しいんだろうなあと…
179名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:02.46ID:CILFMKiR0 いのっちが戸別に回って謝罪すべき。
180名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:07.85ID:xUVhMr5z0 かんぽの営業って郵政省時代の郵政外務採用が大半。
なので中卒や高卒ばっかなのでバカばっか。
民間の外交員じゃまず中卒とかありえないけど。
なので中卒や高卒ばっかなのでバカばっか。
民間の外交員じゃまず中卒とかありえないけど。
181名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:36.08ID:H2sb+Pd10 >>160
>職務上の行為なら賠償責任は保険会社
職務上の過失ならそうだけど、今回のは
違法(違反)を承知の故意だからなあ。
ぼーっと、被害者意識持ってる「実行犯」にも
ちゃんと責任と順法意識を持ってもらいたいものだわ。
>職務上の行為なら賠償責任は保険会社
職務上の過失ならそうだけど、今回のは
違法(違反)を承知の故意だからなあ。
ぼーっと、被害者意識持ってる「実行犯」にも
ちゃんと責任と順法意識を持ってもらいたいものだわ。
182名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 12:59:49.44ID:H23cD7TT0 >訪問時に資料を投げつけられたりするようなことが起きている
これも眉唾だなあ
普通の人間がわざわざそんな事するか?
これも眉唾だなあ
普通の人間がわざわざそんな事するか?
184名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:10.93ID:GQVjciWX0 >>136
トンキンの日常なので犯罪感はありません
トンキンの日常なので犯罪感はありません
185名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:12.07ID:fo5/aQ0M0 >>121
そもそもが公務員利権をぶち壊し公務員より安く高い利益を上げるのが郵便局の使命なんだから高い給料出すなんて本末転倒では?
そもそもが公務員利権をぶち壊し公務員より安く高い利益を上げるのが郵便局の使命なんだから高い給料出すなんて本末転倒では?
187名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:36.46ID:ardagzk40 頭下げてた3人の人相が悪すぎる。顔は履歴書は結構正しい。
あの顔がトップだと絶望的。
あの顔がトップだと絶望的。
188名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:47.21ID:vLF2jhYD0 >>162
今の時代で郵政が消えても別に生活に影響ないだろ
今の時代で郵政が消えても別に生活に影響ないだろ
189名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:00:51.39ID:Sy7etScq0 そもそも郵便局員って営業できなさそう
そういう自覚があって郵便局に入ったんだろうけど
そこにやり手上司連れてきたらこのヘタレ何やってるんだ、となるわな
リストラして外部委託することだ
そういう自覚があって郵便局に入ったんだろうけど
そこにやり手上司連れてきたらこのヘタレ何やってるんだ、となるわな
リストラして外部委託することだ
190名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:01:33.69ID:XO1dlMfx0 >自信を持って営業活動を行っていきましょう
どの口が言ってんだ
どの口が言ってんだ
191名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:26.54ID:/QIQsto80 素人が経営のトップに就いたから
それとトップが白髪頭の老人ばっかり
若手の経済のプロ連れ来なきゃダメなのに
トップ人総入れ替え必要
それとトップが白髪頭の老人ばっかり
若手の経済のプロ連れ来なきゃダメなのに
トップ人総入れ替え必要
192名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:34.13ID:CC1NIqDZ0 小泉改革でやったことって徐々に日本を蝕んできてるよな
まあ上級国民にとっては美しい国になってるが
まあ上級国民にとっては美しい国になってるが
193名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:49.53ID:R0sqwq3E0 廃業しちまった方が面白い
194名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:53.99ID:/qEgbO7E0 極悪かんぽ
195名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:02:57.10ID:Sshil1CS0 また全ての責任を末端に押し付けて経営陣は逃げ切るつもりか?
お前らが命令しなければ末端がやるわけないだろ
お前らが命令しなければ末端がやるわけないだろ
196名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:03:30.53ID:4czJmaPx0 かんぽ、かんぽ、かんぽ、かんぽっ♫
食べる前に飲む!
食べる前に飲む!
197名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:03:50.59ID:YrqksKDG0 民営化の時に人材派遣が入り込んでさらにおかしくさせた印象
198名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:01.34ID:rBHhxhVM0 某沖●気関係の悪質悪意の手法そのものだな。
オレオレ詐欺の基礎を考案した社内不倫イジメドラッグの達人の性悪女とその不倫相手
とその穴兄弟竿姉妹の共謀舎弟たち。悪巧みの成功の手法を広げていった。
オレオレ詐欺の基礎を考案した社内不倫イジメドラッグの達人の性悪女とその不倫相手
とその穴兄弟竿姉妹の共謀舎弟たち。悪巧みの成功の手法を広げていった。
199名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:24.08ID:5ClN9NK40 かんぽに加入しにいったときかなり必死だったなこんなノルマあるならそりゃ必死にもなるか
200名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:04:25.62ID:Ux2TwXw50 郵便局員とか、JR北海道とか
昔は公務員 (準) になれて勝ち組 って言ってたんだろうな・・・
昔は公務員 (準) になれて勝ち組 って言ってたんだろうな・・・
202名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:05:29.75ID:H2sb+Pd10 公の悪い所と民の悪い所を、掛け算したのが、「民営化」
203名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:05:40.41ID:sXpsOtDe0 そりゃ定年のジジババ騙して20年の保険契約させるような詐欺集団には似合いの末路だわ。
204名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:06:09.80ID:+r0hs/nK0 年金が民間に移行したら、税金投入が無くなり、
支給の1/3が減り、そのうち今のままの利率ゼロ金利が続けば
運営益が無くなり、安倍ちゃんのままだと年金は無くなりますね。
何年後になるかは、神のみぞ知るですな。
支給の1/3が減り、そのうち今のままの利率ゼロ金利が続けば
運営益が無くなり、安倍ちゃんのままだと年金は無くなりますね。
何年後になるかは、神のみぞ知るですな。
205名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:06:23.59ID:cFhLTVto0 民間企業の時代遅れのダメなところを真似してるだけだなw
もう解散・清算した方がいい。
もう解散・清算した方がいい。
206名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:06:47.78ID:ew7DQ79f0 顧客の事を考えていない、
無保険期間が出来る契約とか、その期間に何かあったらどうするんだと、
言っていたコメンテーターがいたけど
末端の営業マンにそんな余裕ないでしょと思った
擁護するわけじゃないけどさ
無保険期間が出来る契約とか、その期間に何かあったらどうするんだと、
言っていたコメンテーターがいたけど
末端の営業マンにそんな余裕ないでしょと思った
擁護するわけじゃないけどさ
207名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:06:53.04ID:HhCYzX8A0208名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:01.29ID:U1kb4g2G0 >日本郵便では2年を経過しない場合、保険販売で支給される手当の一部を会社に返還する規定があった。
こんなのアリなのか?
社員の財産権を侵害しているように思えるが。
こんなのアリなのか?
社員の財産権を侵害しているように思えるが。
209名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:14.46ID:U0vfQtai0 小泉の責任だから、アベノミクスの前からか
210名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:41.24ID:Vb/lMbM70 生命保険会社はインチキばかりする
やっぱり郵便局が安心
とか言ってるジジババがコロッコロにハメられたんだろうな
やっぱり郵便局が安心
とか言ってるジジババがコロッコロにハメられたんだろうな
211名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:59.25ID:XAbXYhdP0 やりがい搾取
212名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:08:59.57ID:YBAYYTne0 ちんこ出せやオラァ!
213名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:09:19.94ID:Im2cyDPk0215名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:09:57.16ID:Ayq8Zb9C0 自民党をぶっ壊すとか族議員を抵抗勢力とか言ってたけど
結局、郵政事業をぶっ壊したか
結局、郵政事業をぶっ壊したか
216名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:10:11.52ID:19hXlq6B0 >>2
郵政民営化の辺りだろうに
郵政民営化の辺りだろうに
218名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:10:44.31ID:ZwUAtTER0 うちの90歳のばあちゃんは調べてみたら、かんぽを14口契約させられてた。局員の口車に乗せられてね。
ほとんど解約したけど、ひどいもんだった。預金解約して、保険料の支払いに充ててた。あいつはいくら報償金を得ていたんだろう?
ほとんど解約したけど、ひどいもんだった。預金解約して、保険料の支払いに充ててた。あいつはいくら報償金を得ていたんだろう?
219名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:03.28ID:BMlBB2jm0 2年解約は昔にもあったけど新規営業面倒だし直ぐバレるから誰もやらなかった
そっちより満期直前に借金させて新規保険を多重に掛けさせる手法があって上の連中はそれでノルマ回収してる
そっちより満期直前に借金させて新規保険を多重に掛けさせる手法があって上の連中はそれでノルマ回収してる
220名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:28.58ID:X6TsAkXP0 セブンイレブンと同じで今までのやり方変えたら続けていけないんでしょ。また起きるよ
221名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:30.63ID:RwBSNcGE0 まあ今はブラックすれすれのグレーゾーンを攻めれる奴が有能と認められる世の中だからな
小泉改革で新自由主義に大きく舵を切ってから日本は変わった
小泉改革で新自由主義に大きく舵を切ってから日本は変わった
222名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:38.45ID:vLF2jhYD0223名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:49.57ID:Wa9WTZzbO 年末の自爆営業といいネガティブなイメージしかないな
224名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:11:55.26ID:vwE1pvU20 2年後に解約が増えるのは手当欲しさが原因じゃ無いんだよなあ
満期代替で高額の保険を契約させて2年分だけ前納させて2年後に料済させるのが原因なんだよ
その時点で話が違うって解約しちゃう人も多いんだよね
ノルマに追われて顧客の利益なんて全く考えていない奴らばかりだから叩けばいくらでもホコリが出てくる
満期代替で高額の保険を契約させて2年分だけ前納させて2年後に料済させるのが原因なんだよ
その時点で話が違うって解約しちゃう人も多いんだよね
ノルマに追われて顧客の利益なんて全く考えていない奴らばかりだから叩けばいくらでもホコリが出てくる
225名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:12:02.10ID:/yKe25SE0226名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:12:20.44ID:2X4OXdXA0 ふつうの保険会社ならどのレベルの是正措置食らうレベルじゃろ。
227名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:12:22.39ID:RIJRTddt0 そもそも郵便で保険に入るという発想がなかったわ
228名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:12:36.69ID:wQFVlqk+0 まあ、不祥事を起こしても対応を誤るところまで含めて組織的腐敗が進んでいるということだね。
自前で問題解決に向けての再出発はできないだろうから第三者委員会を立ちあげて
問題点をすべて洗い出して公表することから始めた方がいい。
自前で問題解決に向けての再出発はできないだろうから第三者委員会を立ちあげて
問題点をすべて洗い出して公表することから始めた方がいい。
229名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:02.15ID:mfk5HwvL0 どこの世界も一緒だな
上の人間はどんな状況でも踏ん反り返って楽して給料たくさん貰って
下っ端の人間にしわ寄せが行って現場が苦労する
日本という国全体もNHKもどこの会社も
上の人間はどんな状況でも踏ん反り返って楽して給料たくさん貰って
下っ端の人間にしわ寄せが行って現場が苦労する
日本という国全体もNHKもどこの会社も
230名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:13:47.48ID:6IgaXuH70 元公務員がなんでこんな超絶ブラック企業になってんだろうな
郵便はマジで経営陣全部入れ替えなきゃダメだって
郵便はマジで経営陣全部入れ替えなきゃダメだって
231名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:14:00.08ID:XAbXYhdP0 社長「オレは嫌な思いしてないんで、お客さまに賠償払っとけよ。下っ端」
アベノミクスの悲劇!
アベノミクスの悲劇!
232名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:14:12.73ID:H6jTaUY20 ソルジャーはどこの業界もかわいそうだな
234名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:14:23.21ID:Im2cyDPk0 清和会の小泉竹中と公明党が郵政民営化破壊
清和会自民と公明が年金民営化破壊
清和会安倍と公明が水道民営化
どれだけ破壊の限り尽くすつもりだよ
清和会自民と公明が年金民営化破壊
清和会安倍と公明が水道民営化
どれだけ破壊の限り尽くすつもりだよ
236名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:14:51.09ID:dWMmgWVA0237名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:15:18.91ID:H6jTaUY20 民営化しなけりゃよかったかもな
ホント小泉はクソだわ
ホント小泉はクソだわ
238名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:16:28.92ID:3ygGOLxm0 小泉さんが選挙で放った刺客の皆さんが、本物の刺客の犠牲になると良いのにね〜♪
239名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:16:47.00ID:o7QaVuZ00240名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:16:50.75ID:S05JpOlN0 いっそ潰れろ
241名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:17:26.86ID:Im2cyDPk0 >>221
国賊だね
国賊だね
242名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:17:38.55ID:bdksHPwN0 経営陣は責任取る気ねーのな
膿を出し切ると言い切った当時のシャープを思い出すわ
膿はエンジニアじゃなくて経営陣そのものだったっていうね
こんな会社とっとと辞めたほうがいいぞ
今はどこも人手不足だからそれなりに転職できるだろう
膿を出し切ると言い切った当時のシャープを思い出すわ
膿はエンジニアじゃなくて経営陣そのものだったっていうね
こんな会社とっとと辞めたほうがいいぞ
今はどこも人手不足だからそれなりに転職できるだろう
243名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:18:27.63ID:QuyS/aLS0 バカで無能な上層部を一掃しないと どうにもならんだろうな
244名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:18:29.03ID:fbGBvPOZ0 保険の営業が加入済み保険のプラン変更をすすめてきたがこっちには一切メリットの無い内容で
こんなモンしゃあしゃあと勧める保険屋なら と解約してやった
なんでお前の営業成績に貢献してやらなきゃならんのよ
こんなモンしゃあしゃあと勧める保険屋なら と解約してやった
なんでお前の営業成績に貢献してやらなきゃならんのよ
245名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:18:29.16ID:5kVLfWXd0 >>2
バカ頭をなぜ自ら晒す?バカ!
バカ頭をなぜ自ら晒す?バカ!
246名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:19:05.62ID:tldBf/AM0 経営陣が切腹ものってのは当たり前としてそいつらの手先になってた営業どもがなに被害者ぶってるの?
247名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:19:35.17ID:vwE1pvU20248名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:19:53.19ID:4GoQFO3G0 反射組織過ぎる
249名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:11.91ID:UgEYcsxN 小泉 自公連立政権 で
派遣を解禁した総合規制改革会議の民間人議員だった
創価の奥谷禮子は、日本郵便の理事になり
日本郵便の新人研修を創価 奥谷禮子の会社が行っている。
チョーセンカルト創価が日本郵便の新人研修 wwwwwww
派遣を解禁した総合規制改革会議の民間人議員だった
創価の奥谷禮子は、日本郵便の理事になり
日本郵便の新人研修を創価 奥谷禮子の会社が行っている。
チョーセンカルト創価が日本郵便の新人研修 wwwwwww
250名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:14.41ID:DKDJOdmJ0251名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:26.18ID:Im2cyDPk0252名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:20:30.19ID:RIJRTddt0 >>233
保険契約者に不利になるような営業をした方が有利な報酬となる制度を作ったのは偉い人だけどねw
保険契約者に不利になるような営業をした方が有利な報酬となる制度を作ったのは偉い人だけどねw
253名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:21:33.66ID:mWdClPMc0 騙してでも自分達だけが儲かればいい
これがアベノミクスが全国津々浦々に行き渡った成果
これがアベノミクスが全国津々浦々に行き渡った成果
254名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:21:56.78ID:Im2cyDPk0 >>249
なるほどねー
なるほどねー
255名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:22:22.30ID:q2jZSogi0256名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:22:29.89ID:H2sb+Pd10 まだそんなに表立って無いけど、 掛け替えで
前の保険解約 → 歳とって色々余病も出てきて新保険の告知書、正直に書いたら入れない
→ こっちで書いときますとか、適当でいいです。 とか言って虚偽告知
→ 請求時に 虚偽告知で支払い拒否
なんて事例もありそうだし、これは支払い請求までわからないから、
今後もトラブルがいっぱい出てきそうだ。
前の保険解約 → 歳とって色々余病も出てきて新保険の告知書、正直に書いたら入れない
→ こっちで書いときますとか、適当でいいです。 とか言って虚偽告知
→ 請求時に 虚偽告知で支払い拒否
なんて事例もありそうだし、これは支払い請求までわからないから、
今後もトラブルがいっぱい出てきそうだ。
257名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:22:42.37ID:SSCAabbG0 賢いアドバイザーを迎えればいいのに
258名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:23:19.37ID:vLF2jhYD0 他の銀行、保険はリストラや支店閉鎖したりしてんのに
郵政はやってないよな?
だから詐欺紛いな営業をするしかなくなる
郵政はやってないよな?
だから詐欺紛いな営業をするしかなくなる
259名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:23:27.12ID:9iwaeTA/0 [老人見守りサービス]で老人を囲った挙句、
保険契約させるんだから、始末に負えない。
もと公務員の組織的犯罪。
ついでにJAも晒上げろよwww
保険契約させるんだから、始末に負えない。
もと公務員の組織的犯罪。
ついでにJAも晒上げろよwww
260名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:23:34.03ID:Vb/lMbM70261名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:23:41.56ID:t+nldfR20 ジャップが下劣で低俗と分かる案件
262名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:24:57.42ID:Im2cyDPk0 >>249
この理事が会見を開くべき
この理事が会見を開くべき
263名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:25:29.74ID:YnCJhMoW0 日本郵便はブラックだからな
かんぽもそうなんだろうね
かんぽもそうなんだろうね
264名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:25:33.89ID:UgEYcsxN チョーセンカルト創価のケケ中
265名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:26:06.40ID:SLh5gWFz0 外国人投資家の為に頑張って下さい
ありがとう小泉
ありがとう安倍
ありがとう反日売国奴自民党
ありがとう小泉
ありがとう安倍
ありがとう反日売国奴自民党
267名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:26:27.98ID:FqHU0EjR0 組織ぐるみの不正としか見えない
268名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:26:40.84ID:TtIDcn/20 ここの経営陣って海外企業の買収で何千億円もの損失を出しても一切責任を取らないし追及もされないってのはマジなの?
社員とか大人しく黙ってるの?
その赤字は給料とかボーナス削減になってんじゃないの?
社員とか大人しく黙ってるの?
その赤字は給料とかボーナス削減になってんじゃないの?
269名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:26:58.46ID:IjiL1A7g0 >>2
小泉純一郎「お、そうだな」
小泉純一郎「お、そうだな」
270名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:26:58.63ID:hx7PUvcb0 詐欺師集団。勧誘に来たら追い返せばいい。塩巻け。
271名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:27:08.63ID:FqHU0EjR0 なるほど、もしこの問題で首になったら
経験を活かし晴れてオレオレ詐欺デビューか
経験を活かし晴れてオレオレ詐欺デビューか
272名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:27:45.36ID:eJjWDezJ0 指揮官が「自信を持て!」と鼓舞することが有効なのは、状況は悪いがやり方は間違ってないときだろ。
今回はやり方自体が世間や法律から否定されているんだから「改革します」と宣言して体質改善を図るのが指揮官たちの仕事でしょうに
今回はやり方自体が世間や法律から否定されているんだから「改革します」と宣言して体質改善を図るのが指揮官たちの仕事でしょうに
273名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:27:56.50ID:KPFeUc8E0 小泉のせい
274名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:09.15ID:yilFqf2+0275名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:24.86ID:eBPF+4fi0 これが
国賊、売国奴の小泉純一郎が
推進した郵政民営化の結果であり成れの果て
まず国益を損じた
小泉純一郎を絞首刑にすべき
権力と引き換えに無能には懲罰が必要
国賊、売国奴の小泉純一郎が
推進した郵政民営化の結果であり成れの果て
まず国益を損じた
小泉純一郎を絞首刑にすべき
権力と引き換えに無能には懲罰が必要
276名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:26.81ID:hx7PUvcb0 詐欺罪で逮捕すべき。
278名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:33.98ID:nclqfGV20 小泉政権時代に流行らせた言葉「自己責任」
今回の件は誰の自己責任ですか?
今回の件は誰の自己責任ですか?
279名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:28:46.14ID:Xl3c9Rjf0 >>1
> 郵便局員が手当の満額支給を受けるため、返還期間となる
> 2年が過ぎた後、乗り換え契約を勧めていた可能性がある。
_,§_
( ゚∀゚) おぬしも相当の悪よのう
/ /ハ.\
く_ノ;=8=」レ
くハ 介 ゝ
ノ_,_,ノ__,_,.)
> 郵便局員が手当の満額支給を受けるため、返還期間となる
> 2年が過ぎた後、乗り換え契約を勧めていた可能性がある。
_,§_
( ゚∀゚) おぬしも相当の悪よのう
/ /ハ.\
く_ノ;=8=」レ
くハ 介 ゝ
ノ_,_,ノ__,_,.)
280名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:29:05.22ID:a6WNDuwy0 年金2000万円で業界が活性化してきたのに、
不安ビジネスも先がないな
不安ビジネスも先がないな
281名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:29:46.52ID:Fpf8DcG80 はい、これでかんぽ生命は被害者になりました。
これ以上の非難、追及はいじめになりますの自粛願います。
今さら責任を追及しても何も産まれませんからね。
これ以上の非難、追及はいじめになりますの自粛願います。
今さら責任を追及しても何も産まれませんからね。
282名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:29:50.74ID:xozX3k0K0 夜間受付のアルバイトの職員の体臭の臭さが、
ブラックな職場であることを物語っていたね。
今時簡保なんて、利率が悪すぎで誰も入らないでしょ?
ブラックな職場であることを物語っていたね。
今時簡保なんて、利率が悪すぎで誰も入らないでしょ?
283名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:29:50.99ID:xUVhMr5z0 外交院の主力が、郵政省時代に郵政外務として採用された中卒や高卒だから、
他社と比べたらバカばっかり。
他社と比べたらバカばっかり。
284名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:30:08.06ID:By+Og9Xt0285名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:30:33.40ID:p6tPk0dG0 詐欺だもんねえ・・・・
286名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:30:52.14ID:qNinraFq0 >>278
上級国民的には騙された奴の自己責任
上級国民的には騙された奴の自己責任
287名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:31:01.04ID:ERUZK8V/0 詐偽の片棒を担いだかんぽさんこと井ノ原さんの会見はまだですか?
288名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:31:06.19ID:0S/4K1Lg0 日本郵政関連と年金機構関連はアレ
289名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:31:34.08ID:ERAELKYn0 銀行も外貨建保険とか
手数料とれるから爺婆騙して
契約させたりしてるもんな
手数料とれるから爺婆騙して
契約させたりしてるもんな
290名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:31:40.79ID:KorXAKLW0 保険なんて金払ってもらえるのかも不安なもんによく金払えんな
いかに支払いをしないかがビジネスなのに
人に金を与えて得するなんてあり得ん
コツコツ稼げ
いかに支払いをしないかがビジネスなのに
人に金を与えて得するなんてあり得ん
コツコツ稼げ
291名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:32:29.76ID:IlVeY6WP0 あと3か月くらいしたら年賀ハガキ買ってのお手紙が来ます
292名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:32:30.77ID:UgEYcsxN 「チョーセンの法則」
チョーセン(創価)と関わると必ず腐ってダメになる
チョーセン(創価)と関わると必ず腐ってダメになる
294名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:34:05.40ID:SFHSD0qU0 >>1
被害者ぶってる
被害者ぶってる
295名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:34:20.98ID:d6XGkdx40 日本社会は報われない滅私奉公が基本
上流はより上流に
中流以下は搾取されゴミ箱行き
上流はより上流に
中流以下は搾取されゴミ箱行き
296名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:34:27.80ID:YYYYnXUY0 郵政民営化の末路
恨むなら自民党とそれを支持した愚民を恨め
恨むなら自民党とそれを支持した愚民を恨め
297名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:35:08.12ID:UR+zbVXA0 昔は庶民の財テクと言えば簡保
その時代の信用が大きくて、今でも通用している
それがこれで完全に崩壊
他の民間保険屋と一緒になりました
大変ですね
その時代の信用が大きくて、今でも通用している
それがこれで完全に崩壊
他の民間保険屋と一緒になりました
大変ですね
298名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:35:33.94ID:vgCD1nda0299名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:05.55ID:jLQJgsXk0 数年前からやたら使い捨てっぽい営業の中途採用を大々的
に募集し続けて大増員してたけど、まあこうなるわな
に募集し続けて大増員してたけど、まあこうなるわな
300名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:11.82ID:dYtRw/wz0 ありがちな話のような気もするが
かんぽだから叩かれてるのか?
かんぽだから叩かれてるのか?
301名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:26.94ID:hk49eFog0 なんだまたバカ文系が問題起こしたのか
302名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:36:53.72ID:/hp1X9Ml0 事業見直しだわな
303名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:00.53ID:HbMDisUo0 死亡保険金 1000万円
入院日額 15000円
入院手術 30万円
こんな終身保険の払い込み総額が2300万円
災害死亡や特約還付を考えても無理がありすぎる
入院日額 15000円
入院手術 30万円
こんな終身保険の払い込み総額が2300万円
災害死亡や特約還付を考えても無理がありすぎる
304名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:15.43ID:Tbr0vxTA0 株買い時?
305名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:37:34.05ID:ew7DQ79f0 自由競争って食うか食われるかなんだから
信用した方が負け
年寄りだとか言い訳にならないンだわ
信用した方が負け
年寄りだとか言い訳にならないンだわ
307名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:27.77ID:MLpnt9Ng0 銀行でも糞商品の勧誘してるぞ
行員は酷い商売して良心が痛まないのか?
行員は酷い商売して良心が痛まないのか?
308名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:38:30.39ID:U80UgkEk0 詐欺師としての自信を持てって事だよ
309名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:13.83ID:CvgFmHtk0 郵便局はいったら、ぬくぬく安泰ってイメージあったのに・・・
310名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:39:47.02ID:Wj2ZNPbx0 下っ端にだけオラつくクレーマージャップ
きちんと元凶である上層部だけに対してクレーマーになりましょうね(笑)
きちんと元凶である上層部だけに対してクレーマーになりましょうね(笑)
311名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:19.04ID:7UHZxf3q0 副社長が営業いけや
312名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:30.96ID:y0Q/u0tP0 ざまあ
めしうま
おかわり
めしうま
おかわり
313名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:40:56.64ID:MxormvZO0314名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:01.85ID:rrMaVecY0 人手不足なんだから転職しろよ
こんなブラック企業にいても仕方ねーだろ
こんなブラック企業にいても仕方ねーだろ
315名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:41:57.45ID:y0Q/u0tP0316名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:19.57ID:UD8scDCU0 「自信」の根拠はどこから出てくんのよ?
317名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:23.14ID:wtSrrsXL0 バブルや団塊が上層になってから日本は加速度を上げてぶっ壊されてるな
318名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:28.07ID:Ayq8Zb9C0 当時、野中さんが小泉独裁と声を発していた
今はアベ独裁でイシバさんがかろうじて声を発している
大衆は勢いに流されるから仕方ないね
今はアベ独裁でイシバさんがかろうじて声を発している
大衆は勢いに流されるから仕方ないね
319名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:42:57.24ID:aPTQIaBb0 日本郵政の社員がかんぽの営業やってんの?
320名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:23.57ID:PQmsAEhz0 詐欺の実行犯なんだから当然だわ
気の毒なんてかけらも思わないね
騙された方は人生に影響する
気の毒なんてかけらも思わないね
騙された方は人生に影響する
321名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:30.83ID:SLuXHZ0P0 なんで社員だけは同情されるのかわらない
社長から下っ端まで顧客騙して儲けてた全員クズだろ
郵政全員たたけよ
社長から下っ端まで顧客騙して儲けてた全員クズだろ
郵政全員たたけよ
322名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:31.69ID:F+PbcBfdO323名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:43:37.48ID:UwtA1Qae0 >>256
流石にそんな金融ADRで簡単に負けるようなことはやらん
流石にそんな金融ADRで簡単に負けるようなことはやらん
326名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:44:10.61ID:aBZgv+IZ0 経営者にも相応のノルマを課したらいいんじゃない?
顔も広いだろうし、入ってくれれば儲けになるわけだし。
顔も広いだろうし、入ってくれれば儲けになるわけだし。
327名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:44:24.56ID:Geq0zhX10 経営者なんで辞めないの?死ぬの?
328名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:44:58.55ID:SuGemsd70 なんか末端の営業擁護みたいなの多いけど、張本人だからな。同列に同罪。
329名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:07.65ID:yRuDMLrY0 必要な時はこっちから言うから来なくていいよ。
330名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:19.31ID:SNSEu0540 保険金融は詐欺と思え
331名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:26.92ID:tLoeWv5n0 営業を社員雇用するからノルマ押しつけになるわな
本来は保険外交員にして自営業で自由に仕事してもらうほうがいいんだけど
役所が何でも全て雇用と社会保険の枠に押し込めようとするからな
本来は保険外交員にして自営業で自由に仕事してもらうほうがいいんだけど
役所が何でも全て雇用と社会保険の枠に押し込めようとするからな
332名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:45:50.09ID:TJXRykQZ0 さっさと営業停止にしろよ
333名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:14.83ID:aprhkWDb0 >>51
いや、だから上層部に危機感持って欲しいのと、呑気に間違いの無い案内して誠意を示そうとか言ってる場合じゃないと思ってる訳で
リーマンだったら分かると思うが、本社上層部が問題ないと言ってる営業方針に異を唱えてお客様に詐欺しましたスイマセンって言えるわけねえじゃん
いや、だから上層部に危機感持って欲しいのと、呑気に間違いの無い案内して誠意を示そうとか言ってる場合じゃないと思ってる訳で
リーマンだったら分かると思うが、本社上層部が問題ないと言ってる営業方針に異を唱えてお客様に詐欺しましたスイマセンって言えるわけねえじゃん
335名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:46:33.14ID:sk92Jk4X0 ノルマつらいってだけで年寄り笑顔で騙せるメンタルの連中だからなあ局員も
全く同情できないわ
全く同情できないわ
336名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:04.00ID:W/JNLrYe0 だってインセンティブ欲しさにだました張本人が営業に回ってくるんだぜ?
そりゃ責められるわ
そりゃ責められるわ
337名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:11.67ID:9eQQ2WGR0 胃袋が覚えてる
338名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:15.91ID:TJXRykQZ0 窓口のやつらにも腹立ってきた
339名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:26.18ID:V0hRqlz40 県民共済にでも事業譲渡したら?
340名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:48.40ID:nG8gHjCw0 郵便局ってなにからなにまですべてブラックじゃね
ここより酷い大手はないだろ
ここより酷い大手はないだろ
341名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:47:52.21ID:y5J10fGR0 日本人の商売は搾取が基本
自称先進国の中世ジャップランド
自称先進国の中世ジャップランド
342名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:06.85ID:ubI6ZjGt0 韓国のホワイト国認定も小泉政権時だし、ダメダメじゃん。
343名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:48:15.26ID:eSrpRImL0 生命保険なんて本来要らないもの
345名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:00.15ID:ew7DQ79f0 国営でも民営でも良いから保険のたぐいは一本化しろ
346名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:49:13.99ID:TJXRykQZ0 土日にAT M手数料タダとかおかしいと思ったよ
そのぶん詐欺やってたんだな
そのぶん詐欺やってたんだな
347名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:17.62ID:sfJ/eTTS0 小泉「ざまあああ」
348名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:32.43ID:oHA8QlyR0 郵便局が官報に載る日が来そう
349名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:33.94ID:U2qVDTJE0 小泉改革でやった事ってほんと日本をぶっ壊してるな
国民の生活はズタボロ
国民の生活はズタボロ
350名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:50:34.24ID:q70+1b/q0 小泉改革=日本総ブラック化計画
351名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:51:35.29ID:zD/5p33J0 食い物にされてるジジババは小泉支持した連中だろうから自業自得やろ
352名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:06.79ID:q70+1b/q0353名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:22.70ID:/hp1X9Ml0 マゾヒズムが好きなんだな
354名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:52:38.51ID:IlVeY6WP0355名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:30.64ID:zxW7tW+C0356名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:34.81ID:ubI6ZjGt0 非正規雇用に拍車を掛けたのが小泉政権時。バブル崩壊して大変な時なのに若者淘汰。
で、今がある。
少子化深刻で移民必須。
生活保護予備軍の引きこもり40才前後氷河期プログラムなんて作ってるけど遅いわ。
で、今がある。
少子化深刻で移民必須。
生活保護予備軍の引きこもり40才前後氷河期プログラムなんて作ってるけど遅いわ。
357名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:53:54.70ID:8qTtgKYA0 渉外営業じゃなくて郵便局の窓口だけど、自分のじいちゃんばあちゃんくらいの年齢の人に保険勧めるのが苦になって病んで3年くらい前に辞めたよ
恐らくあちらにとっても孫くらいの年齢だから、にこにこ話を聞いてくれる人は多いんだよね
辞める前に「こんな安定した会社を出ていって他に行けるところあるのか?」なんて言われたなぁ
恐らくあちらにとっても孫くらいの年齢だから、にこにこ話を聞いてくれる人は多いんだよね
辞める前に「こんな安定した会社を出ていって他に行けるところあるのか?」なんて言われたなぁ
359名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:39.42ID:aPTQIaBb0360名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:39.42ID:lxt+97xh0 小泉、その前身の橋竜(グローバル、新自由主義)
と
竹下の消費税
これが平成慢性不況の根源よ
ちなみに安部はこの流れを止めること全くしてない
かといって民主に任せたら埋蔵金探しに躍起になってかき回したあげく増税
今この日本を変えられる政党は維新以外にない
と
竹下の消費税
これが平成慢性不況の根源よ
ちなみに安部はこの流れを止めること全くしてない
かといって民主に任せたら埋蔵金探しに躍起になってかき回したあげく増税
今この日本を変えられる政党は維新以外にない
361名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:53.27ID:wQS4J1Tl0 まず幹部が謝罪行脚でもしろよ
何のための幹部だ
何のための幹部だ
362名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:55:55.35ID:xH/xopxm0 安倍小泉竹中麻生
大体こいつらのせいじゃねえか
大体こいつらのせいじゃねえか
363名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:05.93ID:KNhUMtkO0 民営化=守銭奴化
364名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:42.13ID:KNhUMtkO0 水道民営化したら。。。
参院選の争点
参院選の争点
365名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:46.65ID:ubI6ZjGt0 非正規増え、結婚出来ない若者が今は35歳〜40歳半ば。
小泉政権の被害者。
少子化の原因。
小泉政権の被害者。
少子化の原因。
366名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:56:48.75ID:VqpcT4WG0 ほんと、日本の上はてめえの適当な策に対しての責任ってとらないよな
悪いのはできない社員が悪い
させてない管理職がわるい
俺がいうことが全て正しいだもんなぁ
悪いのはできない社員が悪い
させてない管理職がわるい
俺がいうことが全て正しいだもんなぁ
368名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:57:11.43ID:mkyATfw/0 小泉が始めて民主党・国民新党が仕上げた民営化w
370名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:10.06ID:MDT/3sQF0 >>258
毎回参議院の比例でトップの得票するから郵便局は減らないよ。例えお客さんが一日10人来なくても
毎回参議院の比例でトップの得票するから郵便局は減らないよ。例えお客さんが一日10人来なくても
371名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:58:40.28ID:1sXUke3k0 軽くサイコパスやな
372名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 13:59:48.64ID:jZD5RxK20 小泉改革ってほんとはしないほうがよかったんじゃないの?
無能な働きものが一番手に負えないという
無能な働きものが一番手に負えないという
373名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:38.69ID:SLuXHZ0P0 ここの上の奴らって元役人というか
いまでも役人気分のやつらだろ
郵政省とかいう二流の役所なんだから
そりゃ無能だよ
いまでも役人気分のやつらだろ
郵政省とかいう二流の役所なんだから
そりゃ無能だよ
374名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:00:41.19ID:ubI6ZjGt0 小泉祭りやな。
韓国のホワイト国といい、やった事の
評価が一度に出てるわ。
韓国のホワイト国といい、やった事の
評価が一度に出てるわ。
375名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:01:25.80ID:I3TDeKYa0 新入社員時代、訪問営業の相手させられてた時代
一番厄介なのが、ゆうちょだったわ
後納郵便とかで世話になってる分、無下にもできず
必死度もワンランク上だから断るの苦労したな
一番厄介なのが、ゆうちょだったわ
後納郵便とかで世話になってる分、無下にもできず
必死度もワンランク上だから断るの苦労したな
376名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:02:00.60ID:IlVeY6WP0 >>366
第二次大戦の敗戦前と同じ状況だよ
第二次大戦の敗戦前と同じ状況だよ
377名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:02:06.39ID:xH/xopxm0378名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:18.69ID:ubI6ZjGt0 あと、
小泉政権が、国民が知らないうちに、福島第一原発の安全装置を外してたんだよね。
安全装置あれば被害も少なかったはず。
小泉政権が、国民が知らないうちに、福島第一原発の安全装置を外してたんだよね。
安全装置あれば被害も少なかったはず。
379名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:03:26.05ID:WajRTkmE0 メルパルクも郵貯絡みだよなぁ たしか。
381名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:23.98ID:owV9d4Y30 「心のこもった質の高いサービス」の結果がコレw
382名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:04:48.41ID:JejxVgo90 コイ済「郵政民営化!格差?何が悪い!?痛みのある改革!(痛みは、平民のみ)」
あへ「問題ありませーん!」
あへ「問題ありませーん!」
383名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:01.49ID:GF1VWtFI0 >>362
自民党が悪い
自民党が悪い
384名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:05:29.64ID:Gifo+ht/0 民営化前から居るのが管理職とか嫌だし
無能とか言いたい訳じゃないが畑違いだから
無能とか言いたい訳じゃないが畑違いだから
385名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:06:13.64ID:jZD5RxK20386名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:01.12ID:nSqc8t/O0 >>352
財投の融資は学校建設みたいな意味のあるものもあるけど
大蔵省との折衝で落ちるようなゴミ事案作ってた
当然ランニングで赤字を垂れ流すから無意味
年金も昔財投で溶かしたしたから害悪しかない
最後は税金でケツ吹くんですよ?
財投の融資は学校建設みたいな意味のあるものもあるけど
大蔵省との折衝で落ちるようなゴミ事案作ってた
当然ランニングで赤字を垂れ流すから無意味
年金も昔財投で溶かしたしたから害悪しかない
最後は税金でケツ吹くんですよ?
388名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:07:52.19ID:Z2gYtzzW0 つーか郵便局はいまだにお役所気分の局員がムカつく
389名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:01.90ID:PtB3bnCv0 >>18
特にJR西日本はひどいな。車掌とかも含めて。
なにが酷いかって、ろくに切符のルールも勉強せずにまず客を疑うことからはじめるからだ。
”乗客を見たら泥棒と思え”という教育をしているのか地域性の問題か知らんけど。
特にJR西日本はひどいな。車掌とかも含めて。
なにが酷いかって、ろくに切符のルールも勉強せずにまず客を疑うことからはじめるからだ。
”乗客を見たら泥棒と思え”という教育をしているのか地域性の問題か知らんけど。
390名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:08.54ID:PV4QK/7E0 井ノ原は性格の悪さが顔に出てる
391名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:25.94ID:GgVFD88WO 極論すれば本件のみならず諸悪の根源は大悪人のケケ中にあり、他にもこれから延々と続く。
392名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:08:36.13ID:9KJJ5zUx0 【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)eoi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)eoi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:05.47ID:bNEyDvnP0 本当の事を手軽に多くの人に伝えられる時代にこんな根性論で圧力かけたら逆にマイナスになるのに
394名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:32.00ID:ubI6ZjGt0 >>380
だよ。
原口さん告発してたのに、マスコミスルーだよね。冷却システムを外してたんだよ。あればメルトダウンしなかったらしい。
電源喪失しても蒸気が出ている限り原子炉は冷却され続けるという
蒸発系の冷却システムがあればメルトダウンしなかった。
だよ。
原口さん告発してたのに、マスコミスルーだよね。冷却システムを外してたんだよ。あればメルトダウンしなかったらしい。
電源喪失しても蒸気が出ている限り原子炉は冷却され続けるという
蒸発系の冷却システムがあればメルトダウンしなかった。
395名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:09:40.95ID:pEBC+XwP0 局員が外資の保険売らされてるの?
アブラックだっけ?
アブラックだっけ?
396名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:06.28ID:r+rbqPrh0 「アホちゃうか。火を付けて捕まってこい。燃やしてしまえ。はよ契約とって来い!」
明石市長風
明石市長風
397名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:14.75ID:NTq4Tt6V0 かんぽ生命はメンタルヘルスの専門職をパワハラで鬱に追いやって辞めさせたブラック企業
398名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:16.03ID:GF1VWtFI0 アメリカに売国したうえに特定局局長会も潰して無いんだから小泉は日本を壊しただけだった
399名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:16.37ID:GgVFD88WO 影の主役、アフラック万々歳!
400名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:10:20.67ID:h64D6ipJO401名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:11:28.50ID:VDoF1DdH0 副社長が身分隠して勧誘に行けば。
403民主党が再国有化して こうなった
2019/07/13(土) 14:12:01.29ID:G9062iOc0 ●啓蒙 主犯
↓
民主党時代に「再国有化」していることを忘れずに。
それから10年もたつので再国有化の問題だろ
=====================
郵政不振の理由は「再国有化」 官民ファンドとよく似た構図 打開策は「再民営化」しかない
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181222/soc1812220006-n1.html
しかし、民主党政権になると、郵貯・簡保も政府が一定の株式を持つ「再国有化」がなされた。
↓
民主党時代に「再国有化」していることを忘れずに。
それから10年もたつので再国有化の問題だろ
=====================
郵政不振の理由は「再国有化」 官民ファンドとよく似た構図 打開策は「再民営化」しかない
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181222/soc1812220006-n1.html
しかし、民主党政権になると、郵貯・簡保も政府が一定の株式を持つ「再国有化」がなされた。
404名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:05.27ID:l9BPuwPw0 大株主は日本政府
405名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:06.36ID:GgVFD88WO 横山 三井住友
大沢 特定郵便局長
大沢 特定郵便局長
406名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:27.32ID:xH/xopxm0407名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:37.95ID:4CwQReiQ0 上から下までいかにして金を騙し取るかの詐欺の国となったw
408名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:12:51.70ID:q70+1b/q0 ゆうちょの資産 208.1兆円
[民営化前]
国債投資 88%
[民営化後]
国債投資 30.5%
外国証券 27.7%
http://y-hamada.net/hamanasu_column/column180528.html
国内で循環していた莫大なお金が、海外に振り分けられた。
国内が貧しくなっていったのは、当たり前だよ。
これ見ても、まだ目が醒めないのか?
[民営化前]
国債投資 88%
[民営化後]
国債投資 30.5%
外国証券 27.7%
http://y-hamada.net/hamanasu_column/column180528.html
国内で循環していた莫大なお金が、海外に振り分けられた。
国内が貧しくなっていったのは、当たり前だよ。
これ見ても、まだ目が醒めないのか?
409名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:26.77ID:ubI6ZjGt0 蒸発系の冷却システムは、電源喪失しても蒸気が出ている限り循環するので安全だったのに。
原発の安全装置外したり、韓国をホワイト国認定したり、ダメダメ内閣だっね。
原発の安全装置外したり、韓国をホワイト国認定したり、ダメダメ内閣だっね。
410名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:37.48ID:4B7Ox1AQ0 他人を軽んじたら自分が軽んじられたってだけやん大袈裟やで
411名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:55.02ID:9uysZCyS0 >>394
なんでそんな嘘つくのw
なんでそんな嘘つくのw
412名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:13:58.72ID:n0LWygHP0 東京の民度だろこれが
自分が被害者でもないのに 不祥事を起こした情報を得ると
途端に優位に立って偉そうになるって
東京人に相手に商売してたらあるあるだろ?
自分が被害者でもないのに 不祥事を起こした情報を得ると
途端に優位に立って偉そうになるって
東京人に相手に商売してたらあるあるだろ?
413名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:14:06.47ID:wuHZN+nN0 副社長ずいぶんと他人事だな
414名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:28.63ID:zTmBNJCs0415名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:31.45ID:ubI6ZjGt0416名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:15:36.34ID:mX6uuuGW0 かんぽって支払の段階で渋るやん
骨折で入院して、診断書出して請求したら
本人が窓口来ないと確認できませんとか、退院してからだと再度診断書とってくださいだとか、請求期限切れてますとか嘘ばっか付きやがって
骨折で入院して、診断書出して請求したら
本人が窓口来ないと確認できませんとか、退院してからだと再度診断書とってくださいだとか、請求期限切れてますとか嘘ばっか付きやがって
417名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:16:45.63ID:ubI6ZjGt0 >>411
ぐぐると色々分かるよ。
ぐぐると色々分かるよ。
418(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2019/07/13(土) 14:17:12.06ID:IYhWjLzg0 これって逆に民営化しておいて良かったよ
もしも公務員郵便局員がこれをやらかしてたら、また野党やマスゴミに揚げ足取られて政権交代を無理矢理起こされてた流れかも
もしも公務員郵便局員がこれをやらかしてたら、また野党やマスゴミに揚げ足取られて政権交代を無理矢理起こされてた流れかも
419名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:13.27ID:9uysZCyS0420名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:42.66ID:h64D6ipJO 今月は金融関連の大きな問題が暴露されるって話だったけどこれか?
まだ他に何か大きいのが控えてるのかな
まだ他に何か大きいのが控えてるのかな
421名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:18:55.92ID:xH/xopxm0 >>407
安倍ちゃん自身が公約全部破って改竄隠蔽なんでもござれだからなw
安倍ちゃん自身が公約全部破って改竄隠蔽なんでもござれだからなw
422名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:12.71ID:q70+1b/q0 >>411
息を吐くようにウソをつく小泉・安倍支持者。
2chでも原口はネタ扱いで、ずっと叩かれまくってるよね。
ネットも最近、ものすごくうさんくさい。
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
https://www.youtube.com/watch?v=8e-Z2gn2F5A
息を吐くようにウソをつく小泉・安倍支持者。
2chでも原口はネタ扱いで、ずっと叩かれまくってるよね。
ネットも最近、ものすごくうさんくさい。
【原口前総務相】福島第一原発の安全装置は小泉政権が撤去していた
https://www.youtube.com/watch?v=8e-Z2gn2F5A
423名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:18.86ID:ubI6ZjGt0 民営化したから質が落ちたんじゃん。
人手足りないからバイトしてたような人も社員にしてなかったっけ?
人手足りないからバイトしてたような人も社員にしてなかったっけ?
424名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:32.01ID:tBml+Aiu0 日本郵政って、日本一のブラック企業じゃないかww
・年賀はがきのノルマ
・かもメールのノルマ
・ふるさと小包みのノルマ
ノルマだらけじゃないかよ。
・年賀はがきのノルマ
・かもメールのノルマ
・ふるさと小包みのノルマ
ノルマだらけじゃないかよ。
425名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:19:44.53ID:rLQOwzdO0 反省する気ねぇな これw
426名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:14.43ID:SdOfPCX20 ヤクザだったら末端も幹部も逮捕されるのに、何でこの詐欺師どもは捕まらないの?シノギもってこいやって言うのと、契約取ってこいって無理矢理やらせて、無理矢理実行したら、どっちも犯罪だよね?
マジでヤクザと簡保営業のした事の違いがわからないんだけど、誰か教えてよ?
マジでヤクザと簡保営業のした事の違いがわからないんだけど、誰か教えてよ?
427名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:32.32ID:l9BPuwPw0 日本郵政は海外で巨額損失出してるらしい
428名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:20:46.24ID:Pa5N34mv0 それだけのことをしたんだよ。
429名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:17.75ID:tBml+Aiu0 こんなんじゃ、バイト募集のハガキ投函して周っても
応募する奴おらんだろうよ。イメージ最悪過ぎる。
応募する奴おらんだろうよ。イメージ最悪過ぎる。
430名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:21:17.88ID:9Fr7yOgP0 ニッセイのおばちゃんなんか体張って契約をとってくるらしいぞ
親方日の丸の公務員体質の郵便局員では新規契約は無理だ
親方日の丸の公務員体質の郵便局員では新規契約は無理だ
431名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:23.53ID:GF1VWtFI0432名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:38.66ID:fd+TtB7e0 Mの人にとっては凄いご褒美じゃん
433名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:22:47.57ID:SlFAaVno0434名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:41.73ID:bVeUHdXa0 民営化前の氷河期に就職したけどノルマ漬け自爆営業安月給のコンボでこれはヤバいと一瞬で辞めたわw
今は某役所で働いてる
辞めてよかった。
今は某役所で働いてる
辞めてよかった。
435名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:46.73ID:GF1VWtFI0 >>415
あらゆりマスコミはユダヤ傘下だからな
あらゆりマスコミはユダヤ傘下だからな
436名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:23:56.62ID:Ftd+Qfjn0 郵便局員→周りは汚い営業をやってるけど自分はやってない
女性タレント→周りは枕営業やってるけど自分はやってない
芸人→周りは闇営業やっているけど自分はやってない
女性タレント→周りは枕営業やってるけど自分はやってない
芸人→周りは闇営業やっているけど自分はやってない
437名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:48.50ID:tYOuM2bC0 営業の仕方が批判されたのに、「自信を持て」って、トップが何が問題だったか分かってない大馬鹿かよ。
438名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:27:56.64ID:LH/LoiHn0 >>3
銀行でも証券会社でもノルマ地獄なのはどこでも一緒
まあ郵便局だけでなく他の金融機関でも似たようなインチキで老人をだましまくってる
そうでなければ営業の成績なんて上がるわけねえんだよ今時
合法的なだけにある意味オレオレ詐欺よりも質が悪い
銀行でも証券会社でもノルマ地獄なのはどこでも一緒
まあ郵便局だけでなく他の金融機関でも似たようなインチキで老人をだましまくってる
そうでなければ営業の成績なんて上がるわけねえんだよ今時
合法的なだけにある意味オレオレ詐欺よりも質が悪い
439名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:00.15ID:sxV/88kU0 これとか年賀状のノルマとか内部のやり取りの録音とか流出してもよさそうだけと無いね
440名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:51.08ID:wpxi053r0 こんなの一部の悪い人だけでしょ
いつも会社に郵便物届けてくれるお兄さんは爽やかでとても良い人だし
いつも会社に郵便物届けてくれるお兄さんは爽やかでとても良い人だし
441名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:29:59.56ID:GF1VWtFI0 >>406
最後はサブプライムローンの破綻が近いからさっさと逃げた
最後はサブプライムローンの破綻が近いからさっさと逃げた
442名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:30:34.31ID:XGSVDfDG0 じ、自信を持って…?!
443名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:06.54ID:GF1VWtFI0 手取り十二万とかじゃ食えないだろ?不正とか強引な営業しないと食えないシステムにしてるのが諸悪の根元
辞めた方がいいぞ
辞めた方がいいぞ
444名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:31:57.91ID:4SJVH1Vg0 上の連中は座って待ってるだけだしな
営業がどんだけ罵られて精神病もうと関係ないって思ってるだろ
営業がどんだけ罵られて精神病もうと関係ないって思ってるだろ
445名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:32:12.82ID:XGSVDfDG0446名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:09.23ID:bT126+gH0 >>6
後藤さん乙
後藤さん乙
447名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:15.78ID:GF1VWtFI0 民営化前の郵政職員26万人の給与には、一銭の税金も使われてこなかった。
なぜなら、郵政事業というのは「独立採算制」だったからだ
それをぶっ壊したのは
一番簡単に言うなら日本人が貯めた金をアメリカが稼ぐために種銭として使うため。しかもセールスは日本人の非正規にやらせるわけだ
なぜなら、郵政事業というのは「独立採算制」だったからだ
それをぶっ壊したのは
一番簡単に言うなら日本人が貯めた金をアメリカが稼ぐために種銭として使うため。しかもセールスは日本人の非正規にやらせるわけだ
448名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:33:59.74ID:7cshgebgO ゆうパックもかなりブラック企業らしいじゃん。委託使ってるらしいが組合あるわけじゃないし郵政のやりたい放題なんだろ。
いまだにゆうパックだけ20ー21時なんて配達させてるしね
いまだにゆうパックだけ20ー21時なんて配達させてるしね
449名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:34:42.99ID:xH/xopxm0450名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:35:51.65ID:GF1VWtFI0451名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:13.13ID:mgsoZk4O0 都銀、地銀、かんぽ、証券...
今は金融業あらゆる業種でブラックだよ
投資が絡む商品を売らないと収益が上がらない構造から来るノルマノルマノルマ...
客に損害を与える可能性のある金融商品にノルマを課したらあかんよ
今は金融業あらゆる業種でブラックだよ
投資が絡む商品を売らないと収益が上がらない構造から来るノルマノルマノルマ...
客に損害を与える可能性のある金融商品にノルマを課したらあかんよ
452名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:36:53.49ID:hTDC9qE30 俺はこうなることは分かってたから郵政民営化に反対だったんだけど
バカは小泉信じちゃったんだねえ
バカは小泉信じちゃったんだねえ
453名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:11.56ID:BASKKpeO0 >不適切な保険契約の乗り換えが多数あった問題
これどう対応するんだ
一旦契約を白紙に戻すとか?
これどう対応するんだ
一旦契約を白紙に戻すとか?
454名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:37:15.76ID:o7QaVuZ00 >>64
書こうと思ったらすでに書いてた
書こうと思ったらすでに書いてた
455名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:38:44.40ID:okPOMZbY0 >>90
ぬるぽ
ぬるぽ
456名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:40:02.02ID:GF1VWtFI0457名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:41:20.58ID:mNeVE9fA0 この国ってもうまともな産業ないんだなw
458名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:42:37.23ID:wgZMtTDh0 これがジャップの営業テク
459名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:43:10.29ID:GF1VWtFI0 改革無くして(アメリカの)成長なし。だったな
460名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:45:41.33ID:8OWcbWUJ0 金融の営業規制しろよ
461緊急告知
2019/07/13(土) 14:45:57.27ID:Fg96bhS60 ──────────────────────────────────
スレ立て人が韓国に不利なスレ(「ホワイト国は無理」★82)の継続を拒否しました
以下で運営相手に炎上中
【CB】継続スレがない? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★200
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562958919/
──────────────────────────────────
スレ立て人が韓国に不利なスレ(「ホワイト国は無理」★82)の継続を拒否しました
以下で運営相手に炎上中
【CB】継続スレがない? 変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★200
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562958919/
──────────────────────────────────
462名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:33.11ID:h7DtrMDcO >>1
管理職が上にはへつらいまくり、下には偉い人ぶりたがりなだけのウスラバカだと、組織がメチャメチャになる。
またそんなゴキブリ管理職を押し付けてくる出向元もある。いい迷惑だ。いらないから帰れとしか思わない。
管理職が上にはへつらいまくり、下には偉い人ぶりたがりなだけのウスラバカだと、組織がメチャメチャになる。
またそんなゴキブリ管理職を押し付けてくる出向元もある。いい迷惑だ。いらないから帰れとしか思わない。
463名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:46:37.12ID:xH/xopxm0 (下級だけ)痛みを伴う改革
464名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:47:10.68ID:evqpyxOC0 生保はどこも大差ないよ
むしろ保険事故後の払いはかんぽが一番いいというか甘い
やりすぎると自分の首を絞めることになる人がたくさんいると思う
農協やら某相互会社やら
むしろ保険事故後の払いはかんぽが一番いいというか甘い
やりすぎると自分の首を絞めることになる人がたくさんいると思う
農協やら某相互会社やら
465名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:48:35.91ID:MJQB1XO20 郵政民営化で良いこと一つもないよね
小泉の黒歴史
小泉の黒歴史
466名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:49:31.72ID:evqpyxOC0 公務員やら元公務員やらが集まって利益組織の経営をやってうまく行くはずがない
3セクなんてほぼ全滅だろ
改革が中途半端なんだよ
かんぽはかんぽで独立採算にすればいい
稼いだだけ貰う それが健全な民主主義だ
3セクなんてほぼ全滅だろ
改革が中途半端なんだよ
かんぽはかんぽで独立採算にすればいい
稼いだだけ貰う それが健全な民主主義だ
468名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:34.03ID:D68wmK3M0 上司が怒鳴ったり暴力出して来たら「やった!」って思うけどな
こうなれば喧嘩だから上司だとかそんなの関係なしに逆ギレして暴れることができる
まあ相手がヤクザ並みの危ない人間だったら自重するけどw
こうなれば喧嘩だから上司だとかそんなの関係なしに逆ギレして暴れることができる
まあ相手がヤクザ並みの危ない人間だったら自重するけどw
469名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:52:58.14ID:V5s3csGF0 とりあえず経営陣を刷新してからの話だろう
470名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:53:09.86ID:GF1VWtFI0 >>466
アメリカが儲からないから改革もどきしかしないよな。がん保険とかだって利益の取り分はアフラックが8割なんだし
アメリカが儲からないから改革もどきしかしないよな。がん保険とかだって利益の取り分はアフラックが8割なんだし
471名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:18.72ID:aGV6ZDpp0 かんぽの職員がやってきたらこう言ってあげましょう
「よう詐欺師」
「よう詐欺師」
472名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:32.72ID:YH7oaEWl0 信用マイナスやろ
犯罪した奴 信用出来るのか
存続すら
犯罪した奴 信用出来るのか
存続すら
473名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:55:33.46ID:JqEiShOL0 上には関係ないから他人事だな
474名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:56:50.78ID:zeOHyWry0 かんぽ生命ていらんのじゃないの
国がらみだから他のより信頼できるというとこが売りだったのに
他の生命保険よりあくどい事してたんだから
無くしたところでとくに困ることはないだろ
利権にむらがってた奴は困るだろうけど
国がらみだから他のより信頼できるというとこが売りだったのに
他の生命保険よりあくどい事してたんだから
無くしたところでとくに困ることはないだろ
利権にむらがってた奴は困るだろうけど
475名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:57:16.11ID:5pZuAqrm0 ありがとう小泉純一郎、竹中平蔵、トヨタ奥田
477名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:24.05ID:I3AhCMeU0 >>474
今は国がらみだから信頼できないという時代です
今は国がらみだから信頼できないという時代です
478名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:29.61ID:GF1VWtFI0 日本の金は日本のために使えと行った政治家は殺された
479名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 14:59:29.71ID:n30AjAb50 >自信を持って
この状況でそんなトボけたことが言えるのかすげえ
要するに「居直って」ってことだろ?
この状況でそんなトボけたことが言えるのかすげえ
要するに「居直って」ってことだろ?
480名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:00:15.90ID:evqpyxOC0 なんかさ 年金問題と同じで選挙前の爆弾じゃ?と疑う
消えた年金は酷かったなぁ
放置された年金を消えた年金と呼んで不安を煽って票を集めた
今回もそれを狙った?と思ったりもするが、選挙の争点にはなってないな
消えた年金は酷かったなぁ
放置された年金を消えた年金と呼んで不安を煽って票を集めた
今回もそれを狙った?と思ったりもするが、選挙の争点にはなってないな
481名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:01:31.90ID:5JB518e/0 会社の評価方法がゆがんでたのが元凶だが
営業社員も成績上げたくて客ないがしろにしてたのは確かだからなあ
営業社員も成績上げたくて客ないがしろにしてたのは確かだからなあ
482名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:02:30.99ID:I3AhCMeU0 郵便局の窓口でこういうのを売ったらみんな幸せになれて商売が長続きするのに
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
信託報酬 (税込)/年
0.107892%以内
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=22931113C
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
信託報酬 (税込)/年
0.107892%以内
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=22931113C
483名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:07:03.72ID:EZAHu26x0 楽勝でしょ
一昔前の金融機関ではノルマ未達者は朝礼で見せしめ土下座してたんだから
一昔前の金融機関ではノルマ未達者は朝礼で見せしめ土下座してたんだから
484名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:08:53.87ID:gQpn+CGY0 保険外交員の女の人いいわな
ちっちゃい保険入るのと交換条件で実質セフレになってもらった
スーツ姿の女たまんねえ
ちっちゃい保険入るのと交換条件で実質セフレになってもらった
スーツ姿の女たまんねえ
485名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:03.47ID:o/oH2win0 仕事というのは誰かのために働いて代わりに金を頂くものをいうのであって
こんなのは仕事といわねえ
こんなのは仕事といわねえ
486名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:13.96ID:GF1VWtFI0 年金課長は当初から「年金破綻」を予想していた
年金の現在の制度は1961年に始まりました
「揺り籠から墓場まで」と宣伝され、定年したら年金で暮らせると言われた
厚生省が年金の制度設計をするとき破綻することは目にみえていました
年金は、個人と企業が2分の1ずつ納めるとなっている
企業が誤魔化して払っていない例も多く見つかった
厚生省の年金課長が次の2つの理由を挙げて年金破綻を予想していました
年金課長の予測
お金は腐るから、年金は支給する頃には生活できるようなお金にはなっていない
年金で集めたお金は、必ず政治家が目をつけて使い込んでしまう
→ その結果、どうせなくなる年金だからドンドン使ってしまえ!
「社会保険庁の不祥事」や「政治家の年金未加入」が生じた
社会保険庁が運営する保養所で贅沢品が次々と見つかる
年金加入者の記録が5千万人分も不備 当時の常識だと、お役所(固い)のすることとは思えない不祥事が報道された
巨大なウソが進行中だった(政治家や官僚の食い物になっていた「年金」)
厚生省(当時)の幹部の巨額な退職金
事務次官は、退職金3億5千万円、局長が2億5千万円と超高額の金を受け取っていた
幹部が「どうせなくなってしまぅのだから、使ってしまえ」下級職員も思い、彼らのやりたい放題
政治家を介して政府の機関に貸し出すのです
政府機関の平均の収益率は94%が赤字という状態
☆すべて貸し倒れになります
今は変わっただろうと言いたい人もいるだろうが初期にしたデタラメは永久に悪影響を起こす
年金の現在の制度は1961年に始まりました
「揺り籠から墓場まで」と宣伝され、定年したら年金で暮らせると言われた
厚生省が年金の制度設計をするとき破綻することは目にみえていました
年金は、個人と企業が2分の1ずつ納めるとなっている
企業が誤魔化して払っていない例も多く見つかった
厚生省の年金課長が次の2つの理由を挙げて年金破綻を予想していました
年金課長の予測
お金は腐るから、年金は支給する頃には生活できるようなお金にはなっていない
年金で集めたお金は、必ず政治家が目をつけて使い込んでしまう
→ その結果、どうせなくなる年金だからドンドン使ってしまえ!
「社会保険庁の不祥事」や「政治家の年金未加入」が生じた
社会保険庁が運営する保養所で贅沢品が次々と見つかる
年金加入者の記録が5千万人分も不備 当時の常識だと、お役所(固い)のすることとは思えない不祥事が報道された
巨大なウソが進行中だった(政治家や官僚の食い物になっていた「年金」)
厚生省(当時)の幹部の巨額な退職金
事務次官は、退職金3億5千万円、局長が2億5千万円と超高額の金を受け取っていた
幹部が「どうせなくなってしまぅのだから、使ってしまえ」下級職員も思い、彼らのやりたい放題
政治家を介して政府の機関に貸し出すのです
政府機関の平均の収益率は94%が赤字という状態
☆すべて貸し倒れになります
今は変わっただろうと言いたい人もいるだろうが初期にしたデタラメは永久に悪影響を起こす
487名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:11:23.99ID:7rlWLP4c0 今の郵便局員って先が見えてる生活保護一歩手前のオッサンばかりだろ?
489名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:16.99ID:dITP25bV0 マスコミが脚色しすぎ
490名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:31.24ID:B+YEArEp0 末端社員は自分が置かれている立場がネズミ講の一番下と同じと心得て、
職を変えた方が賢明だと思う
騙さなきゃ売れないような商品のノルマを今年達成できたとしても、
来年以降は更に増えるノルマに悩まされるの繰り返し
職を変えた方が賢明だと思う
騙さなきゃ売れないような商品のノルマを今年達成できたとしても、
来年以降は更に増えるノルマに悩まされるの繰り返し
491名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:13:46.18ID:MGJpNCvg0492名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:14:53.19ID:I3AhCMeU0 >>487
年収350万円が生活保護一歩手前なら生活保護予備軍が全国に数千万人いることになるけど
年収350万円が生活保護一歩手前なら生活保護予備軍が全国に数千万人いることになるけど
493名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:04.27ID:5JClsnW20 保険ノルマってきついんだよなあ
自分で自分を契約することができない
→営業成績は(半分?)相手のもの
郵便局員は郵便局員同士で契約できない
→かんぽ生命の渉外を呼ぶ
→営業成績は半分相手のもの
高齢者相手には家族同席必要だし
あと今は家族を契約するのも駄目なんだったか?
自分で自分を契約することができない
→営業成績は(半分?)相手のもの
郵便局員は郵便局員同士で契約できない
→かんぽ生命の渉外を呼ぶ
→営業成績は半分相手のもの
高齢者相手には家族同席必要だし
あと今は家族を契約するのも駄目なんだったか?
494名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:16:22.60ID:A2ZuQ0lr0 一部の悪社員のせいで何もしてない社員まで怒られるんだよな。
気づかない顧客もどうかしてると思うけど。
気づかない顧客もどうかしてると思うけど。
495名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:01.38ID:GF1VWtFI0 >>487
手取りで十二万なら粗はもっとあるから申請しても保護は却下されるよね。歩合給をとらないと悲惨な生活になる
手取りで十二万なら粗はもっとあるから申請しても保護は却下されるよね。歩合給をとらないと悲惨な生活になる
496名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:17:59.64ID:JLqFFy5V0 お前が窓口に立ってみろ
何が副社長や。おいこら
何が副社長や。おいこら
497名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:01.30ID:3tjfvVAl0 保険の営業なんって一回セックスが常識だよね?
498名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:20:32.09ID:GF1VWtFI0 郵便事業四社で約42万4000人で、このうち半分近い19万7000人が非正規の期間雇用社員。平均年収は正社員637万円に対し、期間雇用社員は232万円
期間雇用社員には年末年始勤務手当も、住居手当も、夏期・冬期休暇も、結婚休暇も、扶養手当もなし
ボーナスも平均月収のわずか0.3倍。病気休暇も正社員が有給で年間90〜180日なのに対し、期間雇用社員は無給で年間10日が認められているだけ。福利厚生は、ないないづくし。
配達員の半分くらいは期間社員(非正規)だと思います
期間雇用社員には年末年始勤務手当も、住居手当も、夏期・冬期休暇も、結婚休暇も、扶養手当もなし
ボーナスも平均月収のわずか0.3倍。病気休暇も正社員が有給で年間90〜180日なのに対し、期間雇用社員は無給で年間10日が認められているだけ。福利厚生は、ないないづくし。
配達員の半分くらいは期間社員(非正規)だと思います
501名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:24:23.44ID:TwRdkW9z0 俺が営業やってた頃もそうだったが
ジジババって本当ニュースの影響もろに受けるからなあ
ジジババって本当ニュースの影響もろに受けるからなあ
502名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:25:48.62ID:QFo4MBCE0 ゴミズミ 「痛みを伴うだけの改革 郵政地獄化」
503名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:28:22.72ID:evqpyxOC0 >>501
うん テレビと新聞は嘘つかないと思ってる
年金なんて格好の餌食
年金が減る、年金機構の職員が使い込んでる、民主党が政権取れば年金を増やすって言ってた
あんたら今までにいくら貰ったと思ってる?と言いたいわ
うん テレビと新聞は嘘つかないと思ってる
年金なんて格好の餌食
年金が減る、年金機構の職員が使い込んでる、民主党が政権取れば年金を増やすって言ってた
あんたら今までにいくら貰ったと思ってる?と言いたいわ
504名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:29:41.99ID:GF1VWtFI0505名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:36:41.47ID:kE1Tc8M50 郵便局員が保険勧誘手当って
昔から色々言われてたのにまだそのままなのか?
昔から色々言われてたのにまだそのままなのか?
506名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:38:41.30ID:GCAdnD920 年末になると書き留めとか速達を持ってくる配達員が遠慮がちに「あの、年賀状はいりませんか」と聞いてくるな
年賀状を作りたツケを払わされて気の毒
年賀状を作りたツケを払わされて気の毒
507名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:43:44.17ID:0/7MMiJQ0508名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:31.47ID:Cku14NBk0 >契約から2年後に解約する事例が急増していることが明らかになった。
それ,職員が身内に無理言って契約してもらった分とかじゃないの?
それ,職員が身内に無理言って契約してもらった分とかじゃないの?
509名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:44:48.58ID:Os+boxgI0 これは糾弾されて当然だが
他の保険会社も悪辣な勧誘手口が多いので
全保険会社を徹底捜査して摘発するべき。
他の保険会社も悪辣な勧誘手口が多いので
全保険会社を徹底捜査して摘発するべき。
510名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:47:36.74ID:hXGG79z40 地獄のようだな
511名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:53:19.89ID:aRdfJDiE0 羽生郵便局に勤めてたSL撮り鉄は撮影の邪魔な住民に罵声あびせてた
鉄道ダイヤ情報の常連採用者だった奴
鉄道ダイヤ情報の常連採用者だった奴
512名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:58:39.18ID:LUraow7U0 局員はまるで自分達も被害者であるかのような態度だな
当事者意識がまるでない
当事者意識がまるでない
513名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 15:59:28.50ID:8sbTM3Z20 郵便屋さんの赤字埋めるのに犠牲になってるだけじゃないのか?
其からこんなとこでかきこしていたら
チェックされえらいめに会うかもよ
其からこんなとこでかきこしていたら
チェックされえらいめに会うかもよ
514名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:00:49.83ID:+QvMuuRK0 この人にはこの商品が相応しいっていう指針もないまま売りに行くんだろうな
営業職はもはやAIには勝てない
営業職はもはやAIには勝てない
515名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:01:20.29ID:8sbTM3Z20 乗り換えなしの全くの新規を真水と呼んでる
516名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:02:11.57ID:MF/jptT50 ほんとお客様は神様の弊害だよな、これ
517名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:07:08.35ID:Rjn8jJIa0 約10万件だぞ
1000人集めたら一人被害者がいるくらいの人数
とんでもない規模だ
1000人集めたら一人被害者がいるくらいの人数
とんでもない規模だ
518名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:13:19.33ID:miWzya1U0 別に個々の営業職員が悪い訳じゃないのに、ひどい事する奴もいるもんだ。
昔の普通の日本人は、そんなひどい事しなかったよ。
日本人が劣化して、どんどんおかしくなってる…
昔の普通の日本人は、そんなひどい事しなかったよ。
日本人が劣化して、どんどんおかしくなってる…
519名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:14:23.13ID:4CwQReiQ0 セブンを見ても分かるようにもう企業ブランドによる安心感なんて崩壊したな
520名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:14:24.11ID:uCKz5ZHI0 郵便局多すぎ
521名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:14:55.05ID:LKofkipr0 豊田の名前を騙ってジジババを安心させ金をだまし取った豊田商事事件と構図は同じ
522名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:16:22.40ID:6aq8aGKI0 集荷に来た郵便局の人が一枚でもいいから暑中見舞いのはがき買って下さい…って言ってきたわ。
どうやら、毎日「…枚売れました」と全員の前で報告するらしい。
可哀想なので2枚買った。
どうやら、毎日「…枚売れました」と全員の前で報告するらしい。
可哀想なので2枚買った。
523名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:17:08.97ID:vVqQV6Dx0 そもそも小泉のアホが選挙で圧勝してゴリ押ししたのが
郵便事業の民営化だろ。
小泉も自民党も世の中を悪くしてるだけじゃないか。
今度の選挙も自民党議員を一人も通すな。
世の中を変えるなら野党議員を当選させろ。
郵便事業の民営化だろ。
小泉も自民党も世の中を悪くしてるだけじゃないか。
今度の選挙も自民党議員を一人も通すな。
世の中を変えるなら野党議員を当選させろ。
524名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:18:59.31ID:LKofkipr0 かんぽのお偉いさんはこういう汚いことをして出世した人ばかりなんだから
自浄作用なんて絶対に無理なんだよ
自浄作用なんて絶対に無理なんだよ
525名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:19:31.51ID:ptOBpGze0 大沢ってバカに誰か罵声浴びせなわからんだろ
526名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:19:35.22ID:O5vGRQOv0 かんぽ自体は弱者に優しいい仕組みなのにつまらんみそをつけちまったな
527名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:21:00.41ID:N5GqAzzD0 保険料でかんぽの株買った方が儲かりそうだな
528名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:22:28.98ID:lk/fWhBF0 北海道から沖縄まで82円で届くわけがない事業をやってるんだから
赤字が当たり前の事業を民営化して
郵貯にある巨額の金だけを金融資本に差し出した
それが郵政民営化
恨むなら小泉竹中に言えとしか言いようがないな
腹が立つ奴は自民には投票するな
赤字が当たり前の事業を民営化して
郵貯にある巨額の金だけを金融資本に差し出した
それが郵政民営化
恨むなら小泉竹中に言えとしか言いようがないな
腹が立つ奴は自民には投票するな
529名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:24:13.51ID:IlR9EAJS0 最近簡保から保険の案内電話が実家にかかってきたらしく、電話口に僕本人を出して話させろと
複数回かけてきたみたいだわ。
いずれも仕事で不在だったんだが、簡保のような大きいところがこんなしつこく電話勧誘みたいなことするのか…と幻滅してる
複数回かけてきたみたいだわ。
いずれも仕事で不在だったんだが、簡保のような大きいところがこんなしつこく電話勧誘みたいなことするのか…と幻滅してる
530名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:25:08.50ID:pYQtYu6a0 これじゃなくて
保険のかけかえでどんどん金融資産目減りさせるような問題があったろ
保険のかけかえでどんどん金融資産目減りさせるような問題があったろ
532名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:29:07.47ID:W8tSGux40 日本は、いつもイライラしてる、おつむの弱い人ばかり。
イライラするのは問題解決能力が低いから。つまり、頭が悪いということなのよね。
日本人もうダメね。
イライラするのは問題解決能力が低いから。つまり、頭が悪いということなのよね。
日本人もうダメね。
533名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:29:08.66ID:E5BvaRFt0 郵便も民間になってから質が落ちた。
ローソンからゆうパック発送して郵便局でサイズ測定で自動的にひかれるの使ってるが
3回連続でひとつ上のサイズで引かれた
窓口に持ってても規格外にされたりなにより口の利き方も知らず態度が悪い。
ローソンからゆうパック発送して郵便局でサイズ測定で自動的にひかれるの使ってるが
3回連続でひとつ上のサイズで引かれた
窓口に持ってても規格外にされたりなにより口の利き方も知らず態度が悪い。
534名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:36:13.63ID:3ygGOLxm0 「三公社五現業」を民営化させた共犯者の皆さんが、子孫も含めて天誅に遭うと良いけどね〜♪
535名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:38:21.08ID:/uGas5KF0 小泉を熱烈支持した
ネトウヨネトサポは
もう選挙に行かないで
下さい。迷惑です。
ネトウヨネトサポは
もう選挙に行かないで
下さい。迷惑です。
536名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:40:05.13ID:GCCo71sc0 かんぽ社員見ただけで刺し殺されるかもな。
538名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:46:20.97ID:fsiA5O8x0 窓口とか新入社員は気の毒だけど
営業の人らは自分の利益のためだけに客を犠牲にしたんでしょ?
怒鳴られてもしゃーないんじゃない?
営業の人らは自分の利益のためだけに客を犠牲にしたんでしょ?
怒鳴られてもしゃーないんじゃない?
540名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:50:43.62ID:TzfrNl7A0 高齢者や地方在住者に優しいフリしていましたが
実はそういう相手をカモにして騙してましたw
実はそういう相手をカモにして騙してましたw
542名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:54:27.16ID:NwLvrIt90544名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:57:46.10ID:Pjf6v9je0 これは上層部が命令したの?そうじゃなければ末端の社員が悪いんじゃん。
545名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 16:58:09.47ID:Gqc/7z0f0 保険営業が一番楽な会社は 郵便かんぽ だったのにな
546名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:04:56.04ID:LSAOfUI+0 人を騙しておいて開き直りか
詐欺師または追剥ぎ集団だな
詐欺師または追剥ぎ集団だな
547名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:07:53.37ID:nlkgjUtO0 会社に戻って上司に怒声を浴びせ、資料を投げつけろ
548名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:08:11.70ID:cgRCKn450 このニュース完全に乗り遅れたので誰か簡単に説明して
549名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:10:22.69ID:N5GqAzzD0 え?詐欺能力に自身を持ちましょう?
550名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:11:08.35ID:Gqc/7z0f0 >>544
手当・成績欲しさに営業マンがやった OR 支部成績の為に 部下に命令していた
どちらかだね
バブル前後では金利差で上層部が命令ってのはあったけど
最近二年だと・・インセンティブを従業員に支払う分、上層に旨味はないと思うよ
手当・成績欲しさに営業マンがやった OR 支部成績の為に 部下に命令していた
どちらかだね
バブル前後では金利差で上層部が命令ってのはあったけど
最近二年だと・・インセンティブを従業員に支払う分、上層に旨味はないと思うよ
551名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:12:34.80ID:tE4OPWWP0 あんまり報道されないのって全特パワーか?
552名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:15:35.07ID:PEC++swe0 冷戦崩壊と新自由主義で逆に世界中が退化した
金を持ってたゆえに日本が一番凋落した
金を持ってたゆえに日本が一番凋落した
553名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:15:54.11ID:W64qKOrt0 詐欺に等しい
保険としての信用度失墜
ペナルティねーのかな?
保険としての信用度失墜
ペナルティねーのかな?
554名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:15:56.69ID:hD22Tszy0 小泉&竹中コンビはロクなことしなかったな
555名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:16:25.09ID:LhdAFAVp0 普通の企業なら潰れてるよね
556名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:16:38.04ID:YmdJy5920 パヨク系の企業はこんなのばっかりだよ
JRとかね
JRとかね
557名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:18:37.66ID:PEC++swe0 >>544
副社長のコメント聴いたらわかるよね。製造業と同じで待遇を悪くしたら手抜きが増えた
副社長のコメント聴いたらわかるよね。製造業と同じで待遇を悪くしたら手抜きが増えた
558名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:19:01.91ID:W64qKOrt0 それともアヒル外資の為にワザとやったのかな?
559名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:20:59.85ID:JwqKIKqr0 トヨタ方式を導入して現場が瓦解した郵便
民間方式を強引に導入して崩壊したかんぽ
株が上がる要素が何もないのに株を買ってる人ってマゾなのかな?
民間方式を強引に導入して崩壊したかんぽ
株が上がる要素が何もないのに株を買ってる人ってマゾなのかな?
560名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:21:58.71ID:9DWUlhAn0561名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:23:56.68ID:QFo4MBCE0 上は楽して大金持ち
下は苦労して雀の涙に」はるか及ばない
これもう日本の伝統に指定しとけ
下は苦労して雀の涙に」はるか及ばない
これもう日本の伝統に指定しとけ
562名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:24:28.63ID:PEC++swe0 >>558
アヒルのとりぶんの方がでかいからな
アヒルのとりぶんの方がでかいからな
563名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:27:17.76ID:uQQjqmoK0 もしかして郵便ってブラック企業?
564名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:27:50.75ID:DSm/6RIB0 泣き寝入りさせられたお客も多そう
565名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:28:05.68ID:+bS85+Qz0 職員「自分は被害者」
客「おまえが言うな」
客「おまえが言うな」
567名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:33:56.79ID:eKQV8zhy0 【ネトウヨ(情弱“ニセ”保守)卒倒・驚愕の現実、世界の平均年収】
日本は先進国から脱落した、世界で唯一の「衰退途上国」
他国なら、とっくに選挙で自民党壊滅&解体、暴動・クーデターが起きてるレベルの異常事態
亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱“エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬・キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇーい!!!」
↓
★世界の平均年収
キチガイ自民・腐敗官僚・経団連(政官財の癒着)巨悪トライアングルによる亡国の腐敗利権政治で、
「20年間完全ゼロ成長」この20年間、世界中で貧しくなったのは日本だけ
1995年
【日本457万】 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万
フランス226万 【韓国77万】 ポーランド53万
2005年
【日本440万】 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万
フランス533万 【韓国219万】 ポーランド137万
2015年
【日本415万】 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万
フランス568万 【韓国385万】 ポーランド312万
日本は先進国から脱落した、世界で唯一の「衰退途上国」
他国なら、とっくに選挙で自民党壊滅&解体、暴動・クーデターが起きてるレベルの異常事態
亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱“エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬・キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇーい!!!」
↓
★世界の平均年収
キチガイ自民・腐敗官僚・経団連(政官財の癒着)巨悪トライアングルによる亡国の腐敗利権政治で、
「20年間完全ゼロ成長」この20年間、世界中で貧しくなったのは日本だけ
1995年
【日本457万】 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万
フランス226万 【韓国77万】 ポーランド53万
2005年
【日本440万】 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万
フランス533万 【韓国219万】 ポーランド137万
2015年
【日本415万】 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万
フランス568万 【韓国385万】 ポーランド312万
568名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:34:29.96ID:LSAOfUI+0 地方新聞記事に載っていた郵便局かんぽ保険勧誘係の弁解が
「説明書きに記載されていたから騙してはいない」
これって完全に詐欺師の言い分だぜ?
「説明書きに記載されていたから騙してはいない」
これって完全に詐欺師の言い分だぜ?
569名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:34:47.23ID:eKQV8zhy0 日本は世界で唯一の【衰退途上国】
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体or暴動・クーデターが起こってるレベルの惨状
亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱”エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇい!」
ここ数年の日本人の平均年収からさらに平均を算出した結果、
【411万円】が平均となりました。
日本人の平均年収は下がりつづけています。
1997年のピーク467万円だったのに対して相当さがっています。
(90年代の年収は、軒並み450万円以上)
年収が下がった理由は、労働派遣法改正による非正規雇用増大(小泉・竹中が製造業にまで派遣を解禁し、日本の雇用環境は【完全壊滅】。
同一労働同一賃金の原則とは無縁な「世界一のピンハネ派遣会社天国」の土人国家と化した。
ちなみに元凶の鬼畜の一匹、【安倍ゲリゾー神のオホモ達の民間議員・竹中平蔵】は、
大手派遣パソナの会長に君臨し、巨万の富を貪る)、
「20年間完全ゼロ成長」(日本のGDPは世界27位、実質的に中進国に転落)等の要素があげられます。
このままでは、これからもドンドンと日本人の平均年収の水準は下がっていくのは確実です。
さらに大義なき超絶大増税(例:法人税減税と公務員給与爆上げの為に、消費税増税で穴埋め)に比例して、
可処分所得も激減。
中流から貧困層に落ちる日本人が激増中
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体or暴動・クーデターが起こってるレベルの惨状
亡国の元凶・竹中平蔵、ネトウヨ(情弱”エセ”保守)の神ゲリゾー安部ちゃん、財務省の犬キチガイ麻生
「1億総活躍で死ぬまで働けぇい!」
ここ数年の日本人の平均年収からさらに平均を算出した結果、
【411万円】が平均となりました。
日本人の平均年収は下がりつづけています。
1997年のピーク467万円だったのに対して相当さがっています。
(90年代の年収は、軒並み450万円以上)
年収が下がった理由は、労働派遣法改正による非正規雇用増大(小泉・竹中が製造業にまで派遣を解禁し、日本の雇用環境は【完全壊滅】。
同一労働同一賃金の原則とは無縁な「世界一のピンハネ派遣会社天国」の土人国家と化した。
ちなみに元凶の鬼畜の一匹、【安倍ゲリゾー神のオホモ達の民間議員・竹中平蔵】は、
大手派遣パソナの会長に君臨し、巨万の富を貪る)、
「20年間完全ゼロ成長」(日本のGDPは世界27位、実質的に中進国に転落)等の要素があげられます。
このままでは、これからもドンドンと日本人の平均年収の水準は下がっていくのは確実です。
さらに大義なき超絶大増税(例:法人税減税と公務員給与爆上げの為に、消費税増税で穴埋め)に比例して、
可処分所得も激減。
中流から貧困層に落ちる日本人が激増中
570名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:35:30.78ID:BgRZwYIU0 安全確認良し
安全確認良し
安全確認良し
安全確認良し
安全確認良し
571名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:35:57.67ID:PEC++swe0 >>563
新契約加入時に旧契約を解約させなかったりで悪質な二重徴収は組織的詐欺だよ。
その前も保険契約者が乗り換えできないにも関わらず新しい商品を売りつけて結局、無保険状態に陥るという大きなミスをやらかしている。
ここまでは日本郵政全体の問題だが。まだ先がある
なぜ政府は販売中止・資格剥奪をしないのか
国は高齢者から巻き上げた詐欺資金で株と為替を買い支えさせているとしか言い様がない
新契約加入時に旧契約を解約させなかったりで悪質な二重徴収は組織的詐欺だよ。
その前も保険契約者が乗り換えできないにも関わらず新しい商品を売りつけて結局、無保険状態に陥るという大きなミスをやらかしている。
ここまでは日本郵政全体の問題だが。まだ先がある
なぜ政府は販売中止・資格剥奪をしないのか
国は高齢者から巻き上げた詐欺資金で株と為替を買い支えさせているとしか言い様がない
574名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:38:33.39ID:iyW2HOu80 副社長が営業活動をして見本を示しなさいw
576名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:43:03.85ID:PEC++swe0 >>575
まともに営業してたやつは食えないまま辞めるか貧しいまま世間の風当たりを受ける
まともに営業してたやつは食えないまま辞めるか貧しいまま世間の風当たりを受ける
577名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:43:57.18ID:wMgmbJlO0 かんぽの担当がやたらと会いに来たがるんだよな...
「いつ空いてます」みたいなハガキよこすんだよな..
説明が必要ですとかいって、結局やるのは全然お得じゃない商品の営業..
お楽しみ型とかあんなの入る奴いるのかよw
「いつ空いてます」みたいなハガキよこすんだよな..
説明が必要ですとかいって、結局やるのは全然お得じゃない商品の営業..
お楽しみ型とかあんなの入る奴いるのかよw
578名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:45:06.13ID:D3wkv0DS0 >>10
お姉さん郵政の社員なのか?渉外営業はほんとやばいよ
落ち武者をかき集めただけでなくその中の更に落ち武者を選りすぐってるからな
基本給がバカみたいに安い、相手は老人、公営の陰湿さと民間のきつさを合わせたような環境
そりゃ当然こうなるわという話
まともな人・優秀な人からやめていくからね
年間1000人単位で採用と退職を繰り返してるしもう今残ってる人は良心なんてない
郵便局だから安心だろ俺の言う通り契約しろみたいなのばっかり
お姉さん郵政の社員なのか?渉外営業はほんとやばいよ
落ち武者をかき集めただけでなくその中の更に落ち武者を選りすぐってるからな
基本給がバカみたいに安い、相手は老人、公営の陰湿さと民間のきつさを合わせたような環境
そりゃ当然こうなるわという話
まともな人・優秀な人からやめていくからね
年間1000人単位で採用と退職を繰り返してるしもう今残ってる人は良心なんてない
郵便局だから安心だろ俺の言う通り契約しろみたいなのばっかり
579名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:47:41.01ID:QasYTGBX0 この副社長、原因が何か分かっている?
580名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:47:44.94ID:E5BvaRFt0 窓口行くとね一個上のサイズにされたり
通らない厚さが超えてるとかいいがかりのように平気で言ってきて
融通も利かなくイライラするから行かないようにしてる。
通らない厚さが超えてるとかいいがかりのように平気で言ってきて
融通も利かなくイライラするから行かないようにしてる。
581名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:48:38.36ID:CjjFwDK40 郵便局でバイトした事があるけど、とんでもないブラックだったわ
582名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:49:09.71ID:BJt8UdZR0 今でもトヨタのカンバン方式やってるのか?内務とか外務とか意味不明やったわ 郵便局でバイトしてた時
583名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:50:01.90ID:z/pmLqX/0 クソ安い月給なんとかしないとな
584名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:50:06.39ID:m34RQCOd0 そもそも金利が低いのだから得する商品を用意できるわけがない。
掛け捨てでいいし俺は保険も中堅以下の会社のを利用する。
理由は大手は固定費が大きいから魅力的な商品が用意できない。
掛け捨てでいいし俺は保険も中堅以下の会社のを利用する。
理由は大手は固定費が大きいから魅力的な商品が用意できない。
585名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:50:45.44ID:AwjBSRZl0 民営化のせいにしてる奴は、大多数の保険会社ではここまでのことは
起きてない事実をどう考えてるんだろう
起きてない事実をどう考えてるんだろう
586名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:53:03.95ID:dQzhBqFW0 良心があれば年寄りハメ込む前に辞めるからね
もう社員レベルで訴え起こした方がいいだろ
もう社員レベルで訴え起こした方がいいだろ
587名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:54:11.56ID:2GEbH5YU0 怒声浴び、資料投げつけられ・・・
俺なら誰のパワハラなのか暴露するけどな
俺なら誰のパワハラなのか暴露するけどな
588名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:54:38.53ID:9i/TPLFO0 【参院選中盤情勢】#自民党 大失速、野党がリードへ 17選挙区で自民候補が落選危機で顔面ブルーwwwwwwww
589名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:56:09.22ID:XLStYd2C0 全逓だっけ? 赤い労組が頑張っている会社は何故かこういうスキャンダルが多いのな
俺も随分前に契約切って別の会社に変えたよ 今は保険関係も自由競争化の流れでコスト
がかなり安くなった 営業=騙すことと勘違いしている赤い人が多いんだな
俺も随分前に契約切って別の会社に変えたよ 今は保険関係も自由競争化の流れでコスト
がかなり安くなった 営業=騙すことと勘違いしている赤い人が多いんだな
590名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:57:39.57ID:dX+VmTJ90 あためーだろ?組織的に詐欺やってた詐欺師が!
591名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:57:41.58ID:rCnntEvw0 つぎは投資信託か?
592名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 17:58:15.37ID:PEC++swe0 日本郵政は日本生命との提携を予定していた。
子会社のかんぽ生命で日生が開発したがん保険を発売する段取りだった。それが舞台裏でひっくり返った
米国政府は「政府の信用が背後にあるかんぽ生命が民間と競合する保険を販売するのは民業圧迫であり外国企業の参入を妨げる非関税障壁である」と主張し、TPP交渉と絡めて日本側に圧力をかけていた。
麻生財務相がTPPの事前交渉で「かんぽ生命からがん保険の申請が出ても認可しない」と米国に約束した日本側が、その後の交渉で「日本生命を外し、代わりにアフラックのがん保険を売らせる売国的譲歩」(保険業界関係者)に突き進んだ
これも給料が上がらない理由だよ
オリンピックだって利権のために呼んだ。関係者は税金から抜きまくってる
そのうえIOCに払うぶんだってあるからねボランティアには手抜きするしかない
子会社のかんぽ生命で日生が開発したがん保険を発売する段取りだった。それが舞台裏でひっくり返った
米国政府は「政府の信用が背後にあるかんぽ生命が民間と競合する保険を販売するのは民業圧迫であり外国企業の参入を妨げる非関税障壁である」と主張し、TPP交渉と絡めて日本側に圧力をかけていた。
麻生財務相がTPPの事前交渉で「かんぽ生命からがん保険の申請が出ても認可しない」と米国に約束した日本側が、その後の交渉で「日本生命を外し、代わりにアフラックのがん保険を売らせる売国的譲歩」(保険業界関係者)に突き進んだ
これも給料が上がらない理由だよ
オリンピックだって利権のために呼んだ。関係者は税金から抜きまくってる
そのうえIOCに払うぶんだってあるからねボランティアには手抜きするしかない
594名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:03:57.89ID:PEC++swe0 日本政府自体が株価市場の養分が欲しくて投資を推称してただろ。国民を嵌め込む気満々だからな。これ処分するかどうかわからんぞ
595名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:07:33.56ID:KJ85WoC10 詐欺なんだが・・・
全員刑務所にいれろや
全員刑務所にいれろや
596名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:08:48.98ID:PEC++swe0 >>576
セブンイレブンと同じ。これでわからないならNHKと同じ。子会社があるから民間企業みたいなもんだが都合が悪くなると政府に守られる
セブンイレブンと同じ。これでわからないならNHKと同じ。子会社があるから民間企業みたいなもんだが都合が悪くなると政府に守られる
597名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:09:09.42ID:MqfVOfE/0 かんぽといえばかんぽの宿の不当なオリックス叩きは酷かったな
599名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:12:20.96ID:KJ85WoC10 例えると
おばあちゃんスカラだけじゃ心もとないからスクルトも重ねがけしましょう
おばあちゃんスカラだけじゃ心もとないからスクルトも重ねがけしましょう
601名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:15:27.96ID:JwqKIKqr0 国民自身が小泉を選んだんだから日本人の責任だよ
投票権は日本国籍を持ってないとないんだからね
投票権は日本国籍を持ってないとないんだからね
602名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:15:39.56ID:KW+D8aAE0 販売方法が昭和のままで行き過ぎた
令和に合ったやり方を考えるしかない
令和に合ったやり方を考えるしかない
604名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:17:04.63ID:ZozoT6Wy0 やってたこと詐欺だもんな
無契約状態の人や二重払いって
無契約状態の人や二重払いって
607名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:22:50.30ID:PEC++swe0 日本政府が自主的に自浄とかやるわけないからなアメリカに言われて逮捕させても
アメリカにさらに有利になるように変えられるのが落ちだ。
どちらに転んでも詰んでる
アメリカにさらに有利になるように変えられるのが落ちだ。
どちらに転んでも詰んでる
608名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:29:40.64ID:fbnclTDS0 魅力のない商品だからノルマなんて言うふざけた事になるんだよな
609名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:29:49.90ID:GeQXDtG10 これが民営化の成果か。
610名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:30:21.14ID:hbyBle5f0 痛みを伴う改革とやらの結果がこれなのかい?
611名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:34:39.01ID:I+6RROvu0 他の保険会社も同じことしてるよな
統制が効いてるかどうかの違いだわ
かんぽは公務員的な生ぬるい仕事だと思って入ったらきつくて文句言う人間が多いんだろ
普通の保険会社は社員からして最初から客から騙して金取ろうとするような人間ばかりだからチクるやつもいない
ただ、そんな民間でも、無保険状態にはさせないわ。やっぱかんぽはプロじゃないわ
統制が効いてるかどうかの違いだわ
かんぽは公務員的な生ぬるい仕事だと思って入ったらきつくて文句言う人間が多いんだろ
普通の保険会社は社員からして最初から客から騙して金取ろうとするような人間ばかりだからチクるやつもいない
ただ、そんな民間でも、無保険状態にはさせないわ。やっぱかんぽはプロじゃないわ
612名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:37:01.11ID:O/R7wYn10 かんぽって世の中に不要だよね?
613名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:38:03.88ID:YgaXpx5X0 不祥事の全責任は現場に!
無理なノルマを与えた責任者は出世!
無理なノルマを与えた責任者は出世!
614名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:39:14.02ID:YgaXpx5X0 元公務員が保険のセールスやらされることほど地獄はないと思う。
616名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:43:35.76ID:+0aS4ltv0 俺は別の保険会社にいたけど
大震災で客先が津波に流されて避難所暮らししてる3月末に本社から
新契約ノルマに変更はありません、スーツ来て営業に行きなさい
みんなが危機感抱いてる今が販売のチャンスですって役員のビデオメッセージが配信されて
ショックを受けて辞めた
大震災で客先が津波に流されて避難所暮らししてる3月末に本社から
新契約ノルマに変更はありません、スーツ来て営業に行きなさい
みんなが危機感抱いてる今が販売のチャンスですって役員のビデオメッセージが配信されて
ショックを受けて辞めた
617名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:43:58.72ID:Abm9jGlh0 郵政省の頃30代でかんぽの役職だった人知ってるけど5年くらい前に50そこそこなのに退職したって聞いた
体調を崩したとか言ってたけどノルマなんかで辞めたんやろうと思う
体調を崩したとか言ってたけどノルマなんかで辞めたんやろうと思う
618名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:48:40.90ID:z/WA5TkH0 こんな状況では秋に予定されている日本郵政の売り出しは中止かな
619名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:51:03.27ID:xjtOyb8e0 税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
621名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:51:46.23ID:SUlsYlLz0 >>616
酷すぎワロタw
酷すぎワロタw
622名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:52:00.82ID:pwHXmP+z0 郵政民営化とは一体何だったのか?
623名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:53:20.45ID:lZzC7Jn10 よく知らんけどこれって2重に取ってた分は顧客に返さないの?
624名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:53:53.27ID:xgw7d8Gp0 民営化後の郵政各社ってさ
新自由主義時代の糞経営者が数多く入り込んでるよな。
新自由主義時代の糞経営者が数多く入り込んでるよな。
625名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:54:24.22ID:PEC++swe0 日本郵便の職員が高齢者に対してかんぽ生命の契約で強引な勧誘を通じて不利益な契約を行っているという情報は
1年半ぐらい前から流れていた。会社はそれを否定してきていたのがやはり嘘だった
現場の営業が9万件のレベルで不正を行ったという場合はそのような仕組みを作った側にもっと重い責任がある
つまり経営者がいちばん悪く、営業ノルマの仕組みを設計した人がその次に悪いと考えるのが正しい
仕組みと言うのはインセンティブが無いと食えない状況まで基本給を低く抑える給与体系とかです
例えば会社の倉庫があって、その倉庫にはかぎがかかっていなかった社員はかぎがかかっていない倉庫の中にいろいろな会社の備品や商品が入っていることを知っている。
そして会社の倉庫からいろいろなものを盗み出してしまった。それはいったい誰の責任なのかという話で言えば
会社の経営陣は株主から預かった財産を守る義務がある。にもかかわらず倉庫にはかぎがかかっていなかった。
それを知った少なからずの従業員が不正を誘引されて会社に損害を与えている。直接会社に損害を与えた従業員も2番目に悪いのは事実だが
いちばん悪いのは従業員に不正を誘引させた経営陣のほうと言うのが正解です
1年半ぐらい前から流れていた。会社はそれを否定してきていたのがやはり嘘だった
現場の営業が9万件のレベルで不正を行ったという場合はそのような仕組みを作った側にもっと重い責任がある
つまり経営者がいちばん悪く、営業ノルマの仕組みを設計した人がその次に悪いと考えるのが正しい
仕組みと言うのはインセンティブが無いと食えない状況まで基本給を低く抑える給与体系とかです
例えば会社の倉庫があって、その倉庫にはかぎがかかっていなかった社員はかぎがかかっていない倉庫の中にいろいろな会社の備品や商品が入っていることを知っている。
そして会社の倉庫からいろいろなものを盗み出してしまった。それはいったい誰の責任なのかという話で言えば
会社の経営陣は株主から預かった財産を守る義務がある。にもかかわらず倉庫にはかぎがかかっていなかった。
それを知った少なからずの従業員が不正を誘引されて会社に損害を与えている。直接会社に損害を与えた従業員も2番目に悪いのは事実だが
いちばん悪いのは従業員に不正を誘引させた経営陣のほうと言うのが正解です
626名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:57:08.05ID:m34RQCOd0 名前も変えて出直しやな。
「簡保から珍保へ。ちんぽ生命」
珍しい稀な病気になるほど高額な保険金がでます。みたいな
「簡保から珍保へ。ちんぽ生命」
珍しい稀な病気になるほど高額な保険金がでます。みたいな
627名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 18:58:58.68ID:PEC++swe0 民営化は間違ってなかったとか現場の一部が悪質だっただけで済まそうとか思ってるやつは「責任者」と言う言葉の意味を考えろ!
628名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:02:58.56ID:l9BPuwPw0 小泉の郵政民営化が産んだもの
629名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:03:56.89ID:nY1hiPRO0 銀行から来た社長が6000億円溶かしたからな
配達員も簡保も可哀想だよ
配達員も簡保も可哀想だよ
630名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:04:54.33ID:0pf+oVas0 副社長連れて営業行けよ
肩書きは明かさなくていいから
肩書きは明かさなくていいから
631名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:05:59.53ID:PEC++swe0 >>623
かんぽ生命。二重払い分返還の方針
かんぽ生命。二重払い分返還の方針
632名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:11:46.15ID:QbTLtM7T0 何万件もあって現場が勝手にやってましたとか通用しねぇわ
絶対マニュアルあるだろ、これ
絶対マニュアルあるだろ、これ
633名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:13:13.89ID:PEC++swe0634名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:16:50.52ID:7v2pJelK0 特定局長制度が全て悪いのを
全くいわないマスゴミ
全くいわないマスゴミ
635名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:20:05.70ID:PEC++swe0 売国しながら政治家官僚大企業既得権益保持者一部だけ生き延びるのが日本だよマスコミもその一部だからな
636名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:24:07.50ID:2rm+4w/e0637名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:29:05.40ID:PEC++swe0 正当じゃない営業手法じゃなければ売れないことを幹部も知ってた
638名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:29:34.68ID:8x5vH2l40 二重払いもひどいけどほんとにひどいのは無保険期間があったって事、これはひどすぎだろ。
641名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:31:50.95ID:cYaALe/Q0 副社長「自信を持って老害から金を吸い上げましょう」
642名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:32:42.83ID:eKQV8zhy0 >>1公務員も元公務員も世の中の足手まといだよなあ
こいつらが自民に票を入れちゃう
こいつらが自民に票を入れちゃう
644名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:37:03.35ID:MY7z/dRm0 都民・県民共済は?
645名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:37:49.70ID:PEC++swe0 >>638
こっちは先に既存の契約を解約させる手口ですな。
そして4カ月経ってから顧客に新規の契約を結ばせる
解約後3カ月以内に新規契約があるとノルマとしてカウントされないという※社内ルール※から編み出された手法
その結果、無保険期間が生じる契約者が出た
高齢になってからかかった病気のために新規契約が結べない契約者が続出した
こんなノルマを作った会社の責任
こっちは先に既存の契約を解約させる手口ですな。
そして4カ月経ってから顧客に新規の契約を結ばせる
解約後3カ月以内に新規契約があるとノルマとしてカウントされないという※社内ルール※から編み出された手法
その結果、無保険期間が生じる契約者が出た
高齢になってからかかった病気のために新規契約が結べない契約者が続出した
こんなノルマを作った会社の責任
646名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:38:17.61ID:w6/+6IPc0 郵政民営化は愚策だったな
647名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:38:36.05ID:MDyVNpQo0 流石にセールスに訪問されてもドアホンで追い返して終わり、騙されて胸糞とか絶対にヤダ
648名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:41:22.46ID:bMqCayJl0 そりゃ就活で営業が不人気なわけだな
649名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:42:58.27ID:YJBiXti80 自分達が扱っている商品は"簡易"保険だって事を忘れてんだろうな
650名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:44:59.43ID:hHP0iJrG0 >>632
マニュアルは無い。が、自主研(という名のほぼ強制)や懲罰研修、新人研修等では、優積者の素晴らしい手法として紹介されてはいる。レジュメなら山ほどあるだろうなー
マニュアルは無い。が、自主研(という名のほぼ強制)や懲罰研修、新人研修等では、優積者の素晴らしい手法として紹介されてはいる。レジュメなら山ほどあるだろうなー
651名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:45:20.06ID:aMvggRGq0 いよいよ金がなくなったな
どうすんだ?
どうすんだ?
652名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:47:29.87ID:hHP0iJrG0653名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:50:03.33ID:4HjeTRrT0 やはり上が無能だったか
654名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:50:24.76ID:PEC++swe0 返戻率百パーセント切ってるのが2倍になる
655名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:51:46.55ID:Hk6sBs1G0 気をつけた方がいいかもね
包丁で刺されることはないだろうけど
突き飛ばされることくらいはあるでしょ
包丁で刺されることはないだろうけど
突き飛ばされることくらいはあるでしょ
656名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:52:51.57ID:+PsuDDsf0 客に大損させる商品を売りに行く郵便局員
これはプロの営業マンでも難しい
これはプロの営業マンでも難しい
657名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:54:32.54ID:AA5QSiGV0 ユーメイトかわいそう
659名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:57:35.92ID:uQpo11Pq0 損保会社や代理店から研修に呼んだらいいんじゃないの
ろくな研修や社員教育やってないでしょ。
それから損保会社並みのチェックも入れないと
ろくな研修や社員教育やってないでしょ。
それから損保会社並みのチェックも入れないと
660名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 19:59:45.74ID:PEC++swe0 >>644
共済
・事故による通院保障や後遺障害保障など、生命保険には無い保障が充実している
・終身タイプを選ぶと生命保険よりも保険料が高くなる
生命保険
・医療保険は終身タイプが主流
・先進医療特約を付けたりがん特約を付けたりと、カスタマイズがしやすい
共済に向いている人
・保障は60〜65歳ぐらいまであればいいと考えている人(老後は高額療養費の限度額が下がり自己負担も減るし、死亡保障は無くても葬式代ぐらいの貯蓄は残しておくつもり)
・とにかく保険料を安くしたい人
生命保険に向いている人
・一生涯の保障が欲しいと考えている人
・自分の希望に合わせて保障をカスタマイズしたい人
共済
・事故による通院保障や後遺障害保障など、生命保険には無い保障が充実している
・終身タイプを選ぶと生命保険よりも保険料が高くなる
生命保険
・医療保険は終身タイプが主流
・先進医療特約を付けたりがん特約を付けたりと、カスタマイズがしやすい
共済に向いている人
・保障は60〜65歳ぐらいまであればいいと考えている人(老後は高額療養費の限度額が下がり自己負担も減るし、死亡保障は無くても葬式代ぐらいの貯蓄は残しておくつもり)
・とにかく保険料を安くしたい人
生命保険に向いている人
・一生涯の保障が欲しいと考えている人
・自分の希望に合わせて保障をカスタマイズしたい人
661名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:00:22.77ID:R0sqwq3E0 国有化も許してはいけない。今の管理者が生き残って何も変わらない。
反省が足りない。廃業した方がいい。
反省が足りない。廃業した方がいい。
662名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:03:08.29ID:MYjArALv0 郵便配達人手足らねえって言ってただろ
全員回してやれ
本業だけやってりゃいいんだよ
全員回してやれ
本業だけやってりゃいいんだよ
664世界 ◆jx4dwz8Np2
2019/07/13(土) 20:03:46.79ID:ATZ0ilWp0 解約しました
666名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:05:30.04ID:sg1YxXuO0 自信を持つな
自責を持て
自責を持て
667名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:15:47.99ID:YpFqpvxX0 いやなら辞めろ
代わりはいくらでもいる
代わりはいくらでもいる
668名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:18:32.69ID:8TmnniRY0 営業が一番悪い
上からの命令なら人殺しでもあっさりやる馬鹿
老人を騙して来いという命令を、良心があるなら反対するはずだ
まともな人間は詐欺会社を辞める
残る人間は、ロボットのようにキチガイ上司の命令に従うだけ
上からの命令なら人殺しでもあっさりやる馬鹿
老人を騙して来いという命令を、良心があるなら反対するはずだ
まともな人間は詐欺会社を辞める
残る人間は、ロボットのようにキチガイ上司の命令に従うだけ
669名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:20:29.30ID:qdW0Kt1M0 郵政省のままだったら公務員だったのに本当にかわいそう
670名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:23:34.38ID:IzZMHr+u0 郵便局員の人生をめちゃくちゃにした代償に何千億て金が竹中一族や小泉一族や自民党議員に流れたんだろうな
671名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:28:37.47ID:HK8d+/Bs0 カタチのないものを売るんだからイメージや信用は重要。
672名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:33:01.63ID:q0pz2cWh0 >社員が電話した途端にどなられて切られたり、訪問時に資料を投げつけられたりするようなことが起きている
詐欺師なんだから当然の対応
詐欺師なんだから当然の対応
673名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:33:03.01ID:PEC++swe0 >>80
安倍の飼い主がロスチャイルドで小泉の飼い主がロックフェラーらしいよ
安倍の飼い主がロスチャイルドで小泉の飼い主がロックフェラーらしいよ
674名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:33:08.75ID:m34RQCOd0 今までは郵政ブランドで好きにやれたけど
今後はもう絶望的だろうな。
今の利率だとまともな商品は用意できないし
今後はもう絶望的だろうな。
今の利率だとまともな商品は用意できないし
675名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:34:16.93ID:YHCGZQDG0 この件での信用失墜はかなり長く影響あるだろうな。
保険なんて事前に調べるからそう簡単に風化はしない
保険なんて事前に調べるからそう簡単に風化はしない
676名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:34:21.06ID:n0LMaXkt0 詐欺実行犯の局員。被害者面すんな。
ノルマ云々は別問題。
被害者は老人。 局員は加害者。
ノルマ云々は別問題。
被害者は老人。 局員は加害者。
677名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:35:35.49ID:q0pz2cWh0 ゆうちょの奴らは振り込め詐欺のかけ子や受け子と同じだからな
まともな対応をされるわけは無かろう
まともな対応をされるわけは無かろう
678名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:37:32.00ID:PEC++swe0 >>676
こんなの一年半前から言われてたのに隠しきれなくなるまで否定してた郵政と対処しなかった金融庁が責任者だぞ
こんなの一年半前から言われてたのに隠しきれなくなるまで否定してた郵政と対処しなかった金融庁が責任者だぞ
679名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:39:49.48ID:EvlZJEmZ0 おれおれより
悪質だな
悪質だな
680名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:42:08.22ID:n0LMaXkt0681名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:48:24.80ID:8crYhcz50 >>8
だよなあマジで
だよなあマジで
682名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:50:33.28ID:8crYhcz50 >>601
後悔してるよ
後悔してるよ
683名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 20:51:58.52ID:MvMr9dnx0 >>678
金融庁が原因とか他責にもほどがある
会社ってのは自ら法律守って運用されてる前提だ
当たり前のことができないんだったら潰されて当然
郵政は上から下まで遵法意識がないから詐欺師局員は豚箱に送って
ゴミ会社は消えろ
金融庁が原因とか他責にもほどがある
会社ってのは自ら法律守って運用されてる前提だ
当たり前のことができないんだったら潰されて当然
郵政は上から下まで遵法意識がないから詐欺師局員は豚箱に送って
ゴミ会社は消えろ
684名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:19:24.61ID:PEC++swe0685名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:20:41.00ID:7Tw9yXoM0 上がアホで下が苦労するのは、ジャップランド土人の伝統w
686名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:23:37.69ID:R0sqwq3E0687名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:25:15.46ID:n0LMaXkt0 そもそも民営化のビジネスモデルがインチキだったんだよ。
688名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:26:59.99ID:qRdby0bU0 民営化したのが大失敗
民間になったら儲けに走るからこうなる
これも小泉政権時代の責任
民間になったら儲けに走るからこうなる
これも小泉政権時代の責任
689名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:29:25.09ID:PEC++swe0 おまけに外国に金を献上してる土人経営だろ
690名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:30:06.60ID:9MYa/AxG0 かんぽの文句は小泉に言え
691名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:31:33.10ID:9MYa/AxG0 民営化することによって競争原理が働いて
お金が無駄に使われなくなるんじゃなかったの?
おしえて小泉純一郎
お金が無駄に使われなくなるんじゃなかったの?
おしえて小泉純一郎
692名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:35:42.08ID:2z9oBil70 非正規雇用の配達人にも営業を強要してないのかな
都内の募集でそのような案件を見たような気がするけど
都内の募集でそのような案件を見たような気がするけど
693名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:37:31.92ID:uK5DEX5f0 この人は全特の前の前の会長
2万人の局長の選挙で選ばれてるセミ政治家
国政選挙になれば集票力で総理にもモノが言えた
だから社内どころかグループ内でも誰も触れない
昔はこの手のは裏に潜んでたが、横山某が社長になって副社長や支社長にピョンピョン抜擢
従業員4名の職場長が互選を勝ち抜いたからって、経営センスやコンプライアンスがわかるわけがない
2万人の局長の選挙で選ばれてるセミ政治家
国政選挙になれば集票力で総理にもモノが言えた
だから社内どころかグループ内でも誰も触れない
昔はこの手のは裏に潜んでたが、横山某が社長になって副社長や支社長にピョンピョン抜擢
従業員4名の職場長が互選を勝ち抜いたからって、経営センスやコンプライアンスがわかるわけがない
694名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:44:18.33ID:ZeT6Jep80 少子化の中で
かんぽの商品なんて
売れるところには売り切っていて
純粋な新規で取れるところなんてほとんどのこっていない
にもかかわらず成長目標としてノルマだけが上昇すれば
いきおい不適切なことでもしなければ...となる
本質的には
いかに魅力的な商品開発をするかなんだけど
それを怠ってきたツケ
他の会社のやっていない
しかし需要が見込める商品を作り
その分を見越してノルマとするならまだいいのだけど
ちゃんと現場まわって
客が何を欲しているかを調べる
そういうマメさがないとだめ
かんぽの商品なんて
売れるところには売り切っていて
純粋な新規で取れるところなんてほとんどのこっていない
にもかかわらず成長目標としてノルマだけが上昇すれば
いきおい不適切なことでもしなければ...となる
本質的には
いかに魅力的な商品開発をするかなんだけど
それを怠ってきたツケ
他の会社のやっていない
しかし需要が見込める商品を作り
その分を見越してノルマとするならまだいいのだけど
ちゃんと現場まわって
客が何を欲しているかを調べる
そういうマメさがないとだめ
695名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:44:31.01ID:/YQrnSdO0 上場後は民営化進んでなかったけどな
今年に入って急にかんぽの追加売却が決まったのが不思議
十中八九この問題が絡んでるんだろうけど
古臭い商品手当システム全て見直せよ
他社からは昭和の時代にやってた事とか冷ややかに見られてるってな
今年に入って急にかんぽの追加売却が決まったのが不思議
十中八九この問題が絡んでるんだろうけど
古臭い商品手当システム全て見直せよ
他社からは昭和の時代にやってた事とか冷ややかに見られてるってな
696名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:44:59.06ID:UeNC1plX0 もう潰せよ
697名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:50:16.08ID:bWolpQAm0 社長いか役員は殴られろよwww
698名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:51:28.28ID:ZW1VuhwY0 >>691
郵便局員自体がお気楽道楽公務員体質から抜けきってない証拠なのでは?他の保険会社でもできてることができないとなると質の低さを自ら証明しているようにしか思えない
郵便局員自体がお気楽道楽公務員体質から抜けきってない証拠なのでは?他の保険会社でもできてることができないとなると質の低さを自ら証明しているようにしか思えない
699名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:53:01.60ID:rWZIlVjR0 こういうことを客にされるのをひっくるめて、営業の仕事だからね。
客に断られたり、罵声浴びせられるのが全部コミで、営業って仕事なんだよ。
客に断られたり、罵声浴びせられるのが全部コミで、営業って仕事なんだよ。
700名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:53:50.66ID:NH+H+SvS0 でも空前の高支持率。
何だかなあ…
何だかなあ…
701名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:54:40.68ID:DksoDDYG0 何で転職しないの?
703名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 21:57:45.39ID:q0pz2cWh0 >>699
ここがやってる事は詐欺であって営業じゃない
ここがやってる事は詐欺であって営業じゃない
704名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:01:35.43ID:r+hfRXF70 けど実際、高齢者に関しては
こんな問題が起きてもかんぽへの信頼って下がらないと思うよ。
こんな問題が起きてもかんぽへの信頼って下がらないと思うよ。
705名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:02:23.57ID:n0LMaXkt0706名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:03:04.30ID:PEC++swe0 役員は辞めさせろ
707名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:03:56.17ID:oUndRU9r0 イノッチのイメージダウンのほうが深刻だろ
708名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:04:44.48ID:DUORgU/J0 かんぽの営業は確かに行儀悪いよ
名指しで会社にかんぽの勧誘かけてくるし、個人情報もいい加減に扱ってる。
あいつらに法令意識とか企業倫理とか無いね。
他の保険会社の奴はこれに比べるとキチンと教育されてる
人とサルくらい違う
名指しで会社にかんぽの勧誘かけてくるし、個人情報もいい加減に扱ってる。
あいつらに法令意識とか企業倫理とか無いね。
他の保険会社の奴はこれに比べるとキチンと教育されてる
人とサルくらい違う
709名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:07:44.52ID:kU0ProcV0 普通に考えると
かけ直しばかりしてたら
掛け金が高くなって不利になるんじゃない?
かけ直しばかりしてたら
掛け金が高くなって不利になるんじゃない?
710名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:08:40.91ID:BZLy3ivB0 鬱の社員がめちゃくちゃ増えるんじゃないか?
711名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:10:24.06ID:YHCGZQDG0 不祥事起こした企業で社員への当たりが強くなるとか珍しくもないだろうにかんぽは犯罪やってないつもりなのか
713名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:12:50.74ID:albWrJPx0 昭和生まれなんか怒鳴りつければ言うこと聞いていたんだろうけど今は違う
714名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:14:36.18ID:oUndRU9r0 >>708 確かに行儀悪いよな。それに切羽詰まってる。だから営業トークでも「私を信用してください」
なんていいやがる。しかも初対面で。こんなのは返す当ても、返すつもりもない借金を申し込むときくらいしか
言わない言葉だから遠慮なく切れてよかったよ。
なんていいやがる。しかも初対面で。こんなのは返す当ても、返すつもりもない借金を申し込むときくらいしか
言わない言葉だから遠慮なく切れてよかったよ。
715名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:14:49.77ID:PEC++swe0 3事業分割
無能なトップ
バイトの正社員化を減らして、向上心が失せてきた
金融庁はろくに監督しない
民営化で明らかにサービスが低下した
無能なトップ
バイトの正社員化を減らして、向上心が失せてきた
金融庁はろくに監督しない
民営化で明らかにサービスが低下した
716名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:16:21.92ID:xZVGGjCT0 税務署の調査官も相当大変らしい
717名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:17:11.69ID:8cRk2cYT0 契約とれなかったじゃすまないよ
718名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:34:06.39ID:i716tF6/0 役人のままだと勘違いしているんじゃないの?
民間は、公務員みたいな生ぬるい環境じゃないのよ
罵声を浴びせられようが、契約獲得しないと話にならない世界だからね
民間は、公務員みたいな生ぬるい環境じゃないのよ
罵声を浴びせられようが、契約獲得しないと話にならない世界だからね
719名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:49:22.57ID:j70xvAng0 副社長はクレーム対応しないもんなw
720名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 22:51:16.48ID:WP0iLzm00 かんぽさん ゆうびんさん
どの処分がいい?
1業務改善命令
2業務停止命令
3事業免許停止
4事業免許取消
それとも自主的にする?
1事業免許返上
2会社整理解散
あなたたち、もう詰んでるから
どの処分がいい?
1業務改善命令
2業務停止命令
3事業免許停止
4事業免許取消
それとも自主的にする?
1事業免許返上
2会社整理解散
あなたたち、もう詰んでるから
722名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:02:55.96ID:79X8eg8h0 アフラックとの関係どうなるのかぁ・・・・。主力のガン保険一番のお得意先
ここまで行くと行政処分はやもえず?公務員みたいなもんで以外に考えてないかもね
自分だけ考えれば良い事でぇ・・・・悪いと思ってたらできないでしょうねぇ
ここまで行くと行政処分はやもえず?公務員みたいなもんで以外に考えてないかもね
自分だけ考えれば良い事でぇ・・・・悪いと思ってたらできないでしょうねぇ
723名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:07:58.04ID:6TH5dPvd0 カンポさんすきだけどなあー。今かけてるカンポを解約して定期とかに
移動しようと思ってたのに。解約しづらいじゃないかw
郵便局で2年くらい前に投信勧められてついつい入れちゃった。
しばらくマイナス12マンくらいまでなって、怒鳴り込もうかと思ってたら
あれよあれよという間にプラス1マン超えて、ニコニコ。まだがんばって
増えてもらおうw
移動しようと思ってたのに。解約しづらいじゃないかw
郵便局で2年くらい前に投信勧められてついつい入れちゃった。
しばらくマイナス12マンくらいまでなって、怒鳴り込もうかと思ってたら
あれよあれよという間にプラス1マン超えて、ニコニコ。まだがんばって
増えてもらおうw
724名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:09:36.01ID:q0XI0o930725名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:10:25.30ID:aY2JcYTj0 郵便局とか今は民間より絶対ハードだわ
配送の方も、見てて死んでるもんな
配送の方も、見てて死んでるもんな
726名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:12:04.89ID:q0XI0o930 >>394
電源喪失は想定してない。だからいらない。みたいなやつや
電源喪失は想定してない。だからいらない。みたいなやつや
727名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:13:07.10ID:cMPgeukq0 公務員が泥棒だもの元公務員だって素行は同じかそれ以上悪になるわな
甘やかされて育ったガキがどうなるかわかるだろ
憲法以前に早く公務員法を変えろ
民間と同じ身分にしやがれ
でないと民間の環境だってよくなるわけがない
甘やかされて育ったガキがどうなるかわかるだろ
憲法以前に早く公務員法を変えろ
民間と同じ身分にしやがれ
でないと民間の環境だってよくなるわけがない
728名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:14:07.35ID:BZLy3ivB0 >>723
心配になるぐらいいい人や
心配になるぐらいいい人や
729名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:16:45.61ID:q0XI0o930730名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:22:51.17ID:DUORgU/J0 元公務員て民間を悪い事して生きてると思ってる。
俺たちが働いた中から税金を使って生活してる基本を分かってない。
だから、民間にきても法令意識低いか無い奴ばっか
俺たちが働いた中から税金を使って生活してる基本を分かってない。
だから、民間にきても法令意識低いか無い奴ばっか
731名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:34:17.74ID:rs1d7CHA0 かんぽ
もう終わり
もう終わり
732名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:38:35.84ID:6AE1WVjI0 >かんぽ生命と日本郵便は8月末まで保険営業を自粛することを決めた。
>関係者によると、問題が発覚した直後の6月下旬、日本郵便は、大沢誠副社長の名前で
>「自信を持って営業活動を行っていきましょう」との社内メッセージを発信した。
9月になったら「今まで営業できなかった分、挽回していきましょう」みたいな指示がくるんじゃないかこれ
全然問題視してないだろ
>関係者によると、問題が発覚した直後の6月下旬、日本郵便は、大沢誠副社長の名前で
>「自信を持って営業活動を行っていきましょう」との社内メッセージを発信した。
9月になったら「今まで営業できなかった分、挽回していきましょう」みたいな指示がくるんじゃないかこれ
全然問題視してないだろ
733名無しさん@1周年
2019/07/13(土) 23:42:23.78ID:0f193FcC0 郵便局も本当にブラック化が激しいな。
734名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:08:39.61ID:1jnc0Dc40 衆院予算委員会 2005年2月4日
塩川議員:
『郵政民営化によって、国家公務員全体の三割を占める郵政職員を民間人にする、「小さな政府」をつくるといいますけれども、そもそもいま、郵政公社に直接税金が投入されているんでしょうか。』
竹中担当相:
『直接投入されている税金、そういうものはないと承知しています。』
郵政省の時代から今日にいたるまで、郵政事業に税金は投入されていない(戦後まもない時期は使われていたようだが)。郵政事業は、独立採算制の下、常に黒字運営してきた優秀な組織と言える。巨額の税金が投入されていた旧国鉄と同列に論じるべきではなかった
税金を使っていない郵政事業を民営化しても、一銭の税金の節約にもならなかった
逆に解体したあとに、投資に失敗して損失を出す組織になってしまった
塩川議員:
『郵政民営化によって、国家公務員全体の三割を占める郵政職員を民間人にする、「小さな政府」をつくるといいますけれども、そもそもいま、郵政公社に直接税金が投入されているんでしょうか。』
竹中担当相:
『直接投入されている税金、そういうものはないと承知しています。』
郵政省の時代から今日にいたるまで、郵政事業に税金は投入されていない(戦後まもない時期は使われていたようだが)。郵政事業は、独立採算制の下、常に黒字運営してきた優秀な組織と言える。巨額の税金が投入されていた旧国鉄と同列に論じるべきではなかった
税金を使っていない郵政事業を民営化しても、一銭の税金の節約にもならなかった
逆に解体したあとに、投資に失敗して損失を出す組織になってしまった
735名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:10:57.35ID:TKBPtAUq0 基本給が18万で、
あとは歩合だって聞いたことがあるな。
だから無茶な営業にもなる。
あとは歩合だって聞いたことがあるな。
だから無茶な営業にもなる。
736名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:14:42.46ID:1jnc0Dc40 このままだと郵便貯金の金が外国に全部取り上げられて積み上げてきた国富が喪失する将来しかないな
737名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:15:55.49ID:Rrj6cLER0 スルガが半年の営業停止処分だったから
こっちも同等の営業停止処分にしろ
こっちも同等の営業停止処分にしろ
738名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:18:51.84ID:DjuwtsfR0 まあこんなことするのはトップだけ
責任とらせるのは下っ端
責任とらせるのは下っ端
739名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:20:48.21ID:VLAerS/Q0 経営陣からセールスマンまで厳しく鳥海しないとね‥
詐欺だから懲戒免職かな?
保険に入っていない期間が作られるのはアホ
目先の手当に飛びつく奴は懲戒免職になって大金を失え。
どんな処分が下るか楽しみだな。
これで停職にもならないなら大概のことは許されてしまう会社なんだろうから。
詐欺だから懲戒免職かな?
保険に入っていない期間が作られるのはアホ
目先の手当に飛びつく奴は懲戒免職になって大金を失え。
どんな処分が下るか楽しみだな。
これで停職にもならないなら大概のことは許されてしまう会社なんだろうから。
740名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:23:38.32ID:1jnc0Dc40 ゴールドマン、日本で銀行免許申請 収益源の多角化狙う
2019年5月14日
本格的に日本の金を狙いに来た。
2019年5月14日
本格的に日本の金を狙いに来た。
741名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:26:06.48ID:jmOIXScB0 これ今の韓国みたいだな
742名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:28:23.73ID:yCJ7Yx3e0 元は公務員で、同等の待遇や年金システムでやったきた連中が、
今後それを維持しなきゃならんから大変だろうな
働く末端労働者は時給9百数十円の奴隷労働者を使っても、
元公務員様の正規労働者の巨額の人件費を払うのは難しい
民営化とはそういうものだな
今後それを維持しなきゃならんから大変だろうな
働く末端労働者は時給9百数十円の奴隷労働者を使っても、
元公務員様の正規労働者の巨額の人件費を払うのは難しい
民営化とはそういうものだな
743名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:32:47.00ID:1jnc0Dc40 日本のために民営化したわけではないですから取り返しがつかない
744名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:34:31.91ID:cxzV1zVK0 こういう仕事の人は勝ち組か負け組がわからんな。
勝ち組ナンバーワンはもちろんプー太郎だが、その次は数が減ったが、
牧歌的な環境下にある低学歴の工員かもな。
金や地位よりも大切なモノがあると思う。
勝ち組ナンバーワンはもちろんプー太郎だが、その次は数が減ったが、
牧歌的な環境下にある低学歴の工員かもな。
金や地位よりも大切なモノがあると思う。
745名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:36:11.18ID:HpmEyUuw0 >>2
純一郎「バカが居てくれて助かった」
純一郎「バカが居てくれて助かった」
746名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:36:42.08ID:bWeZPurf0 自由競争の強制の先に当然起きる事
747名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:36:56.94ID:ULNHC2640 労組が戦犯だろ
これ
これ
748名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:38:14.71ID:1jnc0Dc40 バブル崩壊から30年弱で日本はどういうことを外国(主にアメリカ外資)からやられて来たか知らん人も増えたからな。説明してもなかなか理解されない
なぜこんな無理な営業をさせたのかとかもわからないだろうな
なぜこんな無理な営業をさせたのかとかもわからないだろうな
749名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:38:55.01ID:1g2rBA6w0 で、何年に渡り詐欺的営業をやってきたんだ?
ひどい内容ばかりなら潰れてほしい。
再生は国管理の下にだな。
ひどい内容ばかりなら潰れてほしい。
再生は国管理の下にだな。
750名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:49:56.78ID:wJHLQNjD0 なんの根拠があって自信持った営業すればいいんだよ
751名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:52:51.37ID:5Iueoq4QO >「自信を持って営業活動を行っていきましょう」
こんなバカがいること自体がパワハラだ。早く辞めなさい。
こんなバカがいること自体がパワハラだ。早く辞めなさい。
752名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:53:13.02ID:ZWGXZEah0 みつを←密輸団のテロリスト
5ch(りch)は半島の核兵器及び生物兵器の原料密輸団に乗っ取られていて、4日ルール内でもスレ立てされません。
心ある人は、おー ぷん のニュース速報+ にきてください。
【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★85
http://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563025285/
おーぷん→openに変えてください
遊びに来てね
twr
5ch(りch)は半島の核兵器及び生物兵器の原料密輸団に乗っ取られていて、4日ルール内でもスレ立てされません。
心ある人は、おー ぷん のニュース速報+ にきてください。
【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★85
http://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563025285/
おーぷん→openに変えてください
遊びに来てね
twr
753名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:53:24.40ID:1jnc0Dc40 2015年11月の郵政グループ3社の株式上場の翌年2016年ごろから不正が横行してたようです
754名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:54:05.43ID:y/6n8tFh0 詐欺集団が開き直ってるようにしか聞こえないんだが
自信?
どの面下げてそんな台詞が言えるんだ?
自信?
どの面下げてそんな台詞が言えるんだ?
755名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 00:58:04.83ID:AHsfvBU10756消費税増税反対
2019/07/14(日) 01:00:57.03ID:0ZYtM6P50 郵政民営化失敗じゃねえか。
マスコミは小泉純一郎と竹中平蔵に聞きに行けよ。
マスコミは小泉純一郎と竹中平蔵に聞きに行けよ。
757名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:02:52.19ID:1g2rBA6w0 自信を持ち営業しろってのは潔白の際に用いる励ましの言葉なのに、9万件以上の不適切な営業をやり、自信を持ち営業しろとか脳ミソ腐ってんだろ。
758名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:03:13.59ID:XSBngVL20 営業じゃなくて詐欺
760名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:08:11.38ID:neLRG99o0 飛び込みの営業なんてもう成立する時代じゃないよ。
761名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:11:24.61ID:I1rg+Jmg0 営業もお手上げだな
郵政と言っただけでお断り
郵政と言っただけでお断り
763名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:18:59.62ID:1jnc0Dc40 郵政を解体する過程で米国の投資銀行が活発に動いた
日本郵政の社長になった西川善文元三井住友銀行頭取や西川氏を社長に推挙した竹中平蔵・元総務相は外資系投資銀行と親しい関係にある
「民営化して株式を公開すれば外資の餌食になる」という脅威論も、そうした背景から生まれた
アフラックは郵政の販売網を自由に使える」という決定は、全国に米軍基地を広げるようなもので「不平等条約」の臭いさえする。
政府は「日本郵政の経営判断であり、TPP交渉とは無関係」と言ってた。しかし、そんな言い訳は通らないと思う
詐欺集団になってしまった理由がここにある
日本郵政の社長になった西川善文元三井住友銀行頭取や西川氏を社長に推挙した竹中平蔵・元総務相は外資系投資銀行と親しい関係にある
「民営化して株式を公開すれば外資の餌食になる」という脅威論も、そうした背景から生まれた
アフラックは郵政の販売網を自由に使える」という決定は、全国に米軍基地を広げるようなもので「不平等条約」の臭いさえする。
政府は「日本郵政の経営判断であり、TPP交渉とは無関係」と言ってた。しかし、そんな言い訳は通らないと思う
詐欺集団になってしまった理由がここにある
764名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:19:42.21ID:+Lo/iOHt0 郵政解体まだあ?
765名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:20:44.57ID:ocXYM6zo0 では、幹部の方たちに、自信をもって手本をご教授頂きましょうか。
766名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:21:22.59ID:XK8Ocpkh0 もう郵便局は終わりだな
767名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:25:12.48ID:zR+cJfYh0 郵便に特化しなさい。
768名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:28:02.43ID:+A7aSmoM0 日本郵便の社長の尊大さは凄かったね、あれではダメだな
769名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:34:02.81ID:1jnc0Dc40 アフラックはすべての利益の8割を日本でたたき出しており、日本が最大のもうけ場所となっている
2008年には支払いトラブルをめぐって生保10社に業務改善命令が出されたが、アフラックのトラブルが突出していた。2011年の契約者のクレームは合計381件のうちアフラック=223件、アリコ=42件、第一生命=27件、日本生命=26件となっている
小泉がシステムを作り麻生がアメリカに屈した結果、郵便局はアメリカが儲けるための代理店に成り下がってしまった
2008年には支払いトラブルをめぐって生保10社に業務改善命令が出されたが、アフラックのトラブルが突出していた。2011年の契約者のクレームは合計381件のうちアフラック=223件、アリコ=42件、第一生命=27件、日本生命=26件となっている
小泉がシステムを作り麻生がアメリカに屈した結果、郵便局はアメリカが儲けるための代理店に成り下がってしまった
770名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:35:52.85ID:hao8C0Bq0 経営陣が無能だと末端は大変よね
771名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:43:05.34ID:1jnc0Dc40 郵政を解体しろという意見にひとこと。日本が郵政の主権を取り戻す形での解体でないとならない
そうでないと大蔵省解体した結果、よりひどい財務省が生まれたような結果になる。民営化した結果ひどくなった郵政よりさらに悪くなる
そうでないと大蔵省解体した結果、よりひどい財務省が生まれたような結果になる。民営化した結果ひどくなった郵政よりさらに悪くなる
772名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:44:34.32ID:B5V+WJMB0 いくら収益上げても社長が財テクで
カネ溶かしちゃう会社だよ。
カネ溶かしちゃう会社だよ。
773名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:57:08.16ID:1jnc0Dc40 最悪のパターンとして外資に、かんぽ(のシェア)を売り渡すってのも考えられる。麻生は前に1回、日本生命と郵政の提携の妨害をしてアフラックに権利をやってる。2回目も無いとか絶対に言えないからな
774名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 01:58:52.48ID:01p374SI0 お前がやれ
775名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:04:20.76ID:VqaEh6bP0 小泉、パソ中、どうすんだよ?
776名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:13:51.72ID:zR+cJfYh0 >>770
小さな商社にいたけど、社長が知り合いの無能を部長に据えたせいで、めちゃくちゃになった。
社内資料の出来映えばっかりこだわって、売上ダダ下がり。
アホらしくて辞めた。今は課長と派遣しか残ってない。
小さな商社にいたけど、社長が知り合いの無能を部長に据えたせいで、めちゃくちゃになった。
社内資料の出来映えばっかりこだわって、売上ダダ下がり。
アホらしくて辞めた。今は課長と派遣しか残ってない。
777名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:15:37.51ID:1jnc0Dc40 >>754
どうせ国(金融監督庁)は俺達を切れないとか思ってるからです
どうせ国(金融監督庁)は俺達を切れないとか思ってるからです
778名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:19:44.97ID:8J953y5z0 ジャニーズの井ノ原さんとばっちりだな。詐欺師のイメージついたじゃん。
779名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:20:43.50ID:6wVE/pP50 結局民営化大失敗じゃねえか
やっぱ自民党はクソ
やっぱ自民党はクソ
780名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:27:55.15ID:1g2rBA6w0 小泉なんて日本壊しただけ
781名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:32:20.61ID:v8M2/jyD0 小泉竹中
782名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:33:55.05ID:yCJ7Yx3e0 元公務員が、同程度の待遇を維持しようと思ったら詐欺的な商売しかないだろ
783名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:42:05.82ID:iW6eVVUP0 >>1
無能社長の極みだね
学区の置かれてる状況と酷似してるわ
教育委員会といい、校長といいこんなのばっかしやで
何が自信を持ってだ、ろくにフォローしないで現場に丸投げで、上手く行ったことだけ自分のお手柄として表彰される校長、教育長
郵便局も元公務員だけに体質やな
学校も民営化すれば同じ事が起こるな、しかし、日本の国はちょっと抜本的に組み直した方が良いとこまで劣化しすぎてるな
無能社長の極みだね
学区の置かれてる状況と酷似してるわ
教育委員会といい、校長といいこんなのばっかしやで
何が自信を持ってだ、ろくにフォローしないで現場に丸投げで、上手く行ったことだけ自分のお手柄として表彰される校長、教育長
郵便局も元公務員だけに体質やな
学校も民営化すれば同じ事が起こるな、しかし、日本の国はちょっと抜本的に組み直した方が良いとこまで劣化しすぎてるな
784名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:43:19.60ID:1jnc0Dc40 独立採算で黒字で税金投入されてなかったんだから民営化は紛れもなく改悪
785名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:43:56.41ID:PUjMVO140 潰れていいよ
786名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:45:41.51ID:QZD2qiF60 >>13
さらにマジレスすると安倍は郵政民営化反対の先頭に立ってた
さらにマジレスすると安倍は郵政民営化反対の先頭に立ってた
787名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:52:06.05ID:u/GZDpMf0 ×営業活動
○犯罪行為
○詐欺行為
○犯罪行為
○詐欺行為
788名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 02:52:48.01ID:1jnc0Dc40 2007年8月29日 17:54 JST
安倍晋三首相は29日夕、森山裕財務副大臣らは2005年の国会で郵政民営化法案に反対した
造反組を副大臣に登用したことについて、「郵政民営化は徹底した方針だ。復党した以上、それぞれの能力を 生かしてほしい」との考えを強調した。
首相官邸で記者団に語った。
与謝野馨官房長官は同日、造反組の登用に関連して「郵政民営化は私にと っては、はるか昔に起きたようなこと」と述べたが、首相は「はるか昔という より、すでに終わった、方針が決まったことだ」と指摘した。郵政民営化は10 月の予定(当時の記事)
安倍晋三首相は29日夕、森山裕財務副大臣らは2005年の国会で郵政民営化法案に反対した
造反組を副大臣に登用したことについて、「郵政民営化は徹底した方針だ。復党した以上、それぞれの能力を 生かしてほしい」との考えを強調した。
首相官邸で記者団に語った。
与謝野馨官房長官は同日、造反組の登用に関連して「郵政民営化は私にと っては、はるか昔に起きたようなこと」と述べたが、首相は「はるか昔という より、すでに終わった、方針が決まったことだ」と指摘した。郵政民営化は10 月の予定(当時の記事)
789名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:07:23.07ID:1jnc0Dc40 小泉純一郎がしたことをクドクド述べないが
日本人にとっては歴代最強のテロリストと呼んでもいいくらいだが、ホワイトハウスにとっては最高の友人だ。
安倍晋三は、そんな小泉純一郎を越えるテロリスト(ホワイトハウスの友人)に成りたかったわけだが、
テロリストとしては並んだかも知れないがホワイトハウスの友人には遂に成れなかった
日本人にとっては歴代最強のテロリストと呼んでもいいくらいだが、ホワイトハウスにとっては最高の友人だ。
安倍晋三は、そんな小泉純一郎を越えるテロリスト(ホワイトハウスの友人)に成りたかったわけだが、
テロリストとしては並んだかも知れないがホワイトハウスの友人には遂に成れなかった
790名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 03:41:23.12ID:0j31lFrQ0 郵便局でバイトしたことあるけど飴ぬっちょぬっちょ舐めながらハガキ順番に並べてるバカしかいなかった
こいつらどこにも転職できないだろうな、という世捨人だらけ
こいつらどこにも転職できないだろうな、という世捨人だらけ
791名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:20:45.60ID:VEUEAqsV0 中の人間で、大学の時教育実習にも行ったが、郵便局の体質は狂死の体質ソックリだな。
もっとも、健全で待遇も良く、安定した業種なんてものはこの世にはないのだろうが。
もっとも、健全で待遇も良く、安定した業種なんてものはこの世にはないのだろうが。
792名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:21:47.19ID:0FKd4VBR0 保険屋は総じてクズ
794名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:24:35.37ID:hfaji0c80 「不適切な契約」ってなんだよ
虚偽の説明で故意に二重取りって完全な詐欺じゃん
虚偽の説明で故意に二重取りって完全な詐欺じゃん
795名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 04:33:05.47ID:y45P+hPI0 かんぽがアホな会社だということは内部にいてもよく判る
地域の局長連中が月に一度集まる部会にかんぽやゆうちょの支店長やらも来るが
かんぽの支店長には本社から接待費をばら撒く権限が付与されてるので局長を釣りまくる
実際には郵便局の社員の給与の半分以上はゆうちょから支払われている手数料であり
ドケチなかんぽは営業手当や接待費でいかにも金を払っている風に振る舞う
かんぽはゆうちょと違って大盤振る舞いでいいななんて本気で考えてるアホな局長が多くてウンザリ
大きな顔をしてるかんぽの支店長の横でゆうちょから来る所長は肩身が狭そうだが実際にはゆうちょからの手数料で郵便局は成り立っている
そんなことはかんぽの支店長クラスなら理解しているはずだがよくあんな演技が出来るものだわ
わけのわからん体育会系の会社だな
地域の局長連中が月に一度集まる部会にかんぽやゆうちょの支店長やらも来るが
かんぽの支店長には本社から接待費をばら撒く権限が付与されてるので局長を釣りまくる
実際には郵便局の社員の給与の半分以上はゆうちょから支払われている手数料であり
ドケチなかんぽは営業手当や接待費でいかにも金を払っている風に振る舞う
かんぽはゆうちょと違って大盤振る舞いでいいななんて本気で考えてるアホな局長が多くてウンザリ
大きな顔をしてるかんぽの支店長の横でゆうちょから来る所長は肩身が狭そうだが実際にはゆうちょからの手数料で郵便局は成り立っている
そんなことはかんぽの支店長クラスなら理解しているはずだがよくあんな演技が出来るものだわ
わけのわからん体育会系の会社だな
796名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:02:07.44ID:7pUI2DDJ0 年寄りとか地方の人間って郵便局ブランドに極端に弱いよな。
言われるがままに契約させ放題だったんだらうな。
田舎の結婚式とかだと郵便局の局長とか来賓になるとか聞いたことあるけど。
言われるがままに契約させ放題だったんだらうな。
田舎の結婚式とかだと郵便局の局長とか来賓になるとか聞いたことあるけど。
797名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:04:03.03ID:IaJpArAn0 子供の頃なりたかった仕事は
ほぼブラック
ほぼブラック
798名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:15:49.20ID:NyczMK+y0 本当にこんな事を副社長が発信したの?
799名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:18:59.77ID:QZK3p0cM0 営業のおねーちゃんのパンストのにおい嗅がせてもらえるなら
許してやろうかとも思ふ
許してやろうかとも思ふ
800名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:47:38.34ID:sbau5MIQ0 まさかニート以下になるとは…
世の中わからないものだなぁ
金のために だましてナンボの世界だものな
世の中わからないものだなぁ
金のために だましてナンボの世界だものな
801名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 05:59:34.35ID:XSBngVL20 目先の金の為に騙す行為は詐欺集団と同じ
金の無い奴に限って金を集めるのに必死だよな
金の無い奴に限って金を集めるのに必死だよな
803名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 06:50:36.90ID:rnSlf6VP0804名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:00:49.84ID:1RKMJzoh0 まるで野村証券営業部だな
805名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:07:40.32ID:z61ljC520 まるでするぎん
806名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:12:43.35ID:BWRytHf20 構造改革でジジイたちが社会を滅茶苦茶にした弊害があちこちで出ている
807名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:13:13.66ID:sH5X1g6u0808名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:18:41.46ID:QcRQEFt60 知り合いの資産家のご子息が毎月500万自腹で保険支払ってる
809名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:29:30.52ID:sH5X1g6u0 >>416
それ、全保険会社でそうなんだけど…(´・ω・`)
請求権無い人が、勝手に手続き出来たらヤバいじゃん。
入院途中で請求してあったら、退院日の確定は何をもってするの?
請求期限は、5年のことが殆んどだけど、それは医療機関のカルテの保存期間に引きずられてるんであって、カルテが残ってりゃ10年前のでも手続き出来るよ。
それ、全保険会社でそうなんだけど…(´・ω・`)
請求権無い人が、勝手に手続き出来たらヤバいじゃん。
入院途中で請求してあったら、退院日の確定は何をもってするの?
請求期限は、5年のことが殆んどだけど、それは医療機関のカルテの保存期間に引きずられてるんであって、カルテが残ってりゃ10年前のでも手続き出来るよ。
810名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:30:45.63ID:3BJ0MEDg0 恐ろしい保険ばっか売ってるよなここ、んで契約した本人は全く疑ってないから何言っても無駄
811名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:33:40.91ID:ja9aE92b0 古い体質が抜けてないと言うか昔のままで来ちゃってる感じだな
年寄りって大きい会社とか有名な会社とかの名前で安心しがちだから今で郵便局なんて言われたらホイホイいう事聞いてたんだろうな
年寄りって大きい会社とか有名な会社とかの名前で安心しがちだから今で郵便局なんて言われたらホイホイいう事聞いてたんだろうな
812名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:36:13.49ID:X23XIXIL0 不正した職員を懲戒処分にしろよ
意図的に二重払いや無保険期間を作るとか、完全に詐欺や泥棒だろ
意図的に二重払いや無保険期間を作るとか、完全に詐欺や泥棒だろ
813名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:41:53.39ID:LracrYev0 郵便て40過ぎの年寄りが圧倒的多いな、若くて30代後半かな
後先無いのが多いからメチャクチャやな
後先無いのが多いからメチャクチャやな
814名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:41:56.51ID:XLoZPn7s0 >>10
保険営業の世界はクズ商品を平気で客に押し売りできるクズがエリートだから何とも言えん。
保険営業の世界はクズ商品を平気で客に押し売りできるクズがエリートだから何とも言えん。
815名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:43:08.05ID:XLoZPn7s0 >>12
NHK受信料徴収へどうぞ
NHK受信料徴収へどうぞ
816名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 07:55:38.40ID:XLoZPn7s0817名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:07:34.03ID:fUwN4FAx0 ベテランの保険外務員は局長より給料もらってる
連中だから情け無用だぞ、もちろんボーナスもでかい
諸悪の根源は日本の人口減少中なのに
多大なノルマ課してる偉いさんだけどな
連中だから情け無用だぞ、もちろんボーナスもでかい
諸悪の根源は日本の人口減少中なのに
多大なノルマ課してる偉いさんだけどな
818名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:08:35.05ID:F49CXXU60 小泉って下手するとチョクトやポッポより厄災を呼び込んだ総理かもな
息子も危ないんだよなぁ
息子も危ないんだよなぁ
819名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:08:39.47ID:tSV3OTwb0 現場に出ない副社長が何を言ってもダメだろ
事件は現場で怒って年屋根
事件は現場で怒って年屋根
820名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:09:59.66ID:N1z14ar80 そりゃ景気(笑)も上がるわw
821名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:12:46.85ID:r++selhA0 客にとっては郵便局の窓口だけがその会社の顔なのに
接客態度もろくな奴いないんだけど大丈夫か?
カスハラとか意識があるからか強気で上から目線の奴多い
表に出す人間は厳選しろとはいわないからまともな奴にしてくれ
カスハラ思うなら自分たちの接客態度しっかりしてくれ非正規なのか?
接客態度もろくな奴いないんだけど大丈夫か?
カスハラとか意識があるからか強気で上から目線の奴多い
表に出す人間は厳選しろとはいわないからまともな奴にしてくれ
カスハラ思うなら自分たちの接客態度しっかりしてくれ非正規なのか?
822名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:14:22.36ID:pFmB2Nhc0 役員を営業にすればいいんじゃね。1日持たないと思うが楽しそう。
823名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:20:48.20ID:ou8xTbF+0 定期を作りに行ったら、保険を勧められた。すぐに断った。
824名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:21:23.37ID:fUwN4FAx0 >>821
民間と違って接客訓練やってないんだよな
まぁ窓口は許してやってほしい
給料安いんだよ、外回りと違って契約してもたいした手当て付かないし
外務のいい加減な言動でクレーム来た顧客の尻拭いさせられてる
民間と違って接客訓練やってないんだよな
まぁ窓口は許してやってほしい
給料安いんだよ、外回りと違って契約してもたいした手当て付かないし
外務のいい加減な言動でクレーム来た顧客の尻拭いさせられてる
825名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:21:46.07ID:XLoZPn7s0 >>636
正当じゃないものはコソコソうまくやれって事
正当じゃないものはコソコソうまくやれって事
826名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:28:00.30ID:mx6QNAaB0 同じような保証内容で
国民共済保険なら3000円ぐらいのを
カンポは48000円
ぼったくり過ぎ
国民共済保険なら3000円ぐらいのを
カンポは48000円
ぼったくり過ぎ
827名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:29:58.24ID:r++selhA0828名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:31:22.97ID:XLoZPn7s0 この国は、立場が偉くなるほど収入は増えるが責任は取らなくていいようになっている。
いつも責任を取らされるのは末端。特に派遣社員
いつも責任を取らされるのは末端。特に派遣社員
829名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:34:52.70ID:+A7aSmoM0 そんなキチガイ顧客には商品売らなければいいだろ
830名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:36:02.54ID:HkAaJylW0832名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:39:55.14ID:FN5Vsbc00 昔、サイゼリヤで見かけたかんぽの制服を着た子昼飯食べてたけどすげーかわいかった。
833名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:47:03.33ID:aldSo9pk0 怒鳴ったり資料投げつけたりするのも面倒なのによくやるな
俺なら結構ですで終わらせてしまうわ
俺なら結構ですで終わらせてしまうわ
834名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:47:09.08ID:g23lwU0s0 >>1
報道されてる通りなら営業も可哀想だが、
そもそも保険の商売自体右下がりなんだから、
まともな営業を徹底するなら大量の人員削減
しないとヤバい状況なんじゃねーの?
経営陣が超優秀なら新分野とか開拓できるのかもだけど
本当の地獄はこっからだぜ
報道されてる通りなら営業も可哀想だが、
そもそも保険の商売自体右下がりなんだから、
まともな営業を徹底するなら大量の人員削減
しないとヤバい状況なんじゃねーの?
経営陣が超優秀なら新分野とか開拓できるのかもだけど
本当の地獄はこっからだぜ
835名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:52:26.57ID:Gd33dOk40837名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:53:12.93ID:IaBIvtBD0 郵便局は民間会社でしょう?客がどうなろうと会社の利益の為に働けばいいんだよ。それとも給料泥棒になりたいの?
839名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 08:58:24.74ID:CO5WCPHs0840名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:00:01.89ID:MIwqZ2Gt0841名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:03:26.41ID:j47feuBF0 >>826
全然同じやないですよ。
全然同じやないですよ。
842名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:05:19.24ID:Lm+Z/PKf0 複数人で威圧する面接まだしてるのかな?
まさにパワハラ企業の証拠だよな
あと卑怯者の企業だ
まさにパワハラ企業の証拠だよな
あと卑怯者の企業だ
843名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:12:29.62ID:tcdKEnYo0 圧迫面接を突破した優秀?な社員ってことじゃないか
844名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:23:29.16ID:K/EjGjbS0 保険の問題は、会社の利益と契約者の利益が一致しないとこだよな。
これが続く限り改善はしない。
これが続く限り改善はしない。
845名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:48:31.36ID:P0pt4dMI0 >>508
250万くらいのまとまった金があったら10年払い込む
契約結んで2年だけ前納させる
そうすれば1000万の契約に化ける
2年後に払い込みのお知らせが届いて
解約または契約変更のパターンが
主流となってる
250万くらいのまとまった金があったら10年払い込む
契約結んで2年だけ前納させる
そうすれば1000万の契約に化ける
2年後に払い込みのお知らせが届いて
解約または契約変更のパターンが
主流となってる
846名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:50:12.05ID:rg9u1iG90 目標 協力 指標 計画 チャレンジ がんばる数字
これらのノルマの言い換え語に注意しましょう
これらのノルマの言い換え語に注意しましょう
847名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 09:53:35.80ID:fUwN4FAx0848名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 10:18:30.84ID:Y5GXXXjx0850名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:15:00.14ID:0YVwE7rf0 ブラックやんw
851名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:19:09.85ID:vg7WCS9a0 日本の保険商品自体が、
客の金融リテラシーの低さに頼った
年寄りと貧乏人騙しのツールになってるから、
こうなるのも当たり前。
日本人が家の次に金使うものが保険ってのがその証。
客の金融リテラシーの低さに頼った
年寄りと貧乏人騙しのツールになってるから、
こうなるのも当たり前。
日本人が家の次に金使うものが保険ってのがその証。
852名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:19:45.65ID:Y5GXXXjx0853名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:20:57.76ID:Wt3t6JG30 生保みたいに枕営業すればいいのに
854名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:22:07.78ID:6xvTyV170 ノルマがキツイからと言うが手当ての満額が目当てなら
営業自身が悪いとしかいいようがない
営業自身が悪いとしかいいようがない
855名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:27:29.39ID:kQrNJZ6a0 大卒で営業やるぐらいなら期間工のほうがマシなんでは?
856名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:29:02.10ID:kQrNJZ6a0857名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:30:52.51ID:kQrNJZ6a0 >>818
みんな支持してたじゃんwwwwww
みんな支持してたじゃんwwwwww
859名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:36:11.30ID:CxuX8I660 詐欺の実行犯か被害者面とか
死ねや
死ねや
860名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:50:33.43ID:jnaU3FC/0 社長の偉そうな態度の会見w
本音は自分に責任があると微塵も思ってないだろ
本音は自分に責任があると微塵も思ってないだろ
861名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:55:39.92ID:iugtJEeq0 で、なんだかんだウヤムヤに時は過ぎて
今年も始まる年賀状自爆営業
今年も始まる年賀状自爆営業
862名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:57:18.47ID:ga4+6Li40 >>860
「個人事業主で契約してる先が勝手に不正を働いていい迷惑だ!こっちは被害者だ!!」ってでも思ってそう。
「個人事業主で契約してる先が勝手に不正を働いていい迷惑だ!こっちは被害者だ!!」ってでも思ってそう。
863名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:58:19.76ID:HOLF7jWT0 社長・副社長・役員・管理職方は、責任をとって、役員手当や退職金も返納したらどうですかぁ?
誠意があるならできますよね?末端新人職員はあなたたちのケツ拭きで今大変ですよ?
誠意があるならできますよね?末端新人職員はあなたたちのケツ拭きで今大変ですよ?
864名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 11:58:33.25ID:6xvTyV170 監査が杜撰だよなあ
これだけ数が多ければすぐに発覚するはずなんだが
そりゃ組織ぐるみと疑わられるわ
これだけ数が多ければすぐに発覚するはずなんだが
そりゃ組織ぐるみと疑わられるわ
865名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:09:52.85ID:XSBngVL20 管理職が責任を取らなくて良い会社だなんて羨ましい
踏ん反り返って怒鳴ってるだけで高い給料貰えるんだね
踏ん反り返って怒鳴ってるだけで高い給料貰えるんだね
866名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:12:53.71ID:LrDW6uoz0 ワロタw
終わってんな
終わってんな
867名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:17:46.81ID:iugtJEeq0 少しはメルパルクの謝罪を見習いなさい
868名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 12:57:16.67ID:/nAAakVL0869名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 13:01:49.93ID:dqtsnoTb0 ┏( .-. ┏ ) ┓
【U2 ZOO TV(POP編)】No.a
*ZOOの【OO】とは、8チャンネルの意味
Zとは、在日の意味
--
*8チャンネルが
今は再構築不可能なタイムマシン利権をチラつかせながら
世界中をサタニスト集団(集団stalker)にさせて
私を神(St.)扱いして
世界中から取り囲ませて
針や素粒子をぶち当てて集団リンチさせ続けた挙句
私を殺傷後に、戦勝祝い(POP)挙げると云う構想
*【ST vs ST】と云われても
私は病弱で脚が不自由な女性なので...
虐めが凄いと伝わってます
「ZOO TV」マーク内の顔とは
私が基地外放送にて配信されてるって意味らしい bu
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150250691161493504/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【U2 ZOO TV(POP編)】No.a
*ZOOの【OO】とは、8チャンネルの意味
Zとは、在日の意味
--
*8チャンネルが
今は再構築不可能なタイムマシン利権をチラつかせながら
世界中をサタニスト集団(集団stalker)にさせて
私を神(St.)扱いして
世界中から取り囲ませて
針や素粒子をぶち当てて集団リンチさせ続けた挙句
私を殺傷後に、戦勝祝い(POP)挙げると云う構想
*【ST vs ST】と云われても
私は病弱で脚が不自由な女性なので...
虐めが凄いと伝わってます
「ZOO TV」マーク内の顔とは
私が基地外放送にて配信されてるって意味らしい bu
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150250691161493504/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
871名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 13:32:26.97ID:3gQDXsv50 >>845
それはそれで手当詐欺じゃないか
それはそれで手当詐欺じゃないか
872名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 13:57:40.66ID:dn1pQvEY0 調査はガチ
業廃まで行く奴も?
霊乳も?
業廃まで行く奴も?
霊乳も?
873名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:10:42.42ID:fbCM1dtM0874名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:33:03.51ID:84Cdz3OI0 ノルマがないと会社が〜、とか言ってる企業は潰れろよ
要らない企業が潰れて生き残った企業だけでやっていけば健全な仕事ができる
要らない企業が潰れて生き残った企業だけでやっていけば健全な仕事ができる
875名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:40:52.82ID:dn1pQvEY0876名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:46:11.52ID:RSq0cdkN0 今回の報道で、一緒に特定局の事を知って欲しい。特定局は無しで良いし。特定局の局長はいらない。切手などは自販機で良いし。2から3人の社員中、一人局長など無駄過ぎる。
877名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:46:53.51ID:/a/NY1tS0 きちんと件数と再発防止を発表した上で対象者一人一人に誠意ある対応しないと終わる
878名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:49:28.74ID:YBj9lupD0 >>854
実際にはそこまで手当はいらない。乗換えると営業実績半分になるから新規契約が欲しいだけ。ただ2年前に解約されると返納で給料から天引きされるからそれは痛い。
実際にはそこまで手当はいらない。乗換えると営業実績半分になるから新規契約が欲しいだけ。ただ2年前に解約されると返納で給料から天引きされるからそれは痛い。
880名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:57:25.60ID:TD8a8qHa0 民間生保が膿として放出した役員や社員を民間生保の手本として引き取ったからこうなる
881名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 14:57:59.76ID:YBj9lupD0 >>879
もちろん営業が悪い。ただ殆どの局員は手当目当てで営業しているのではないし。管理者から自分の身を守るために悪いことをしている。
もちろん営業が悪い。ただ殆どの局員は手当目当てで営業しているのではないし。管理者から自分の身を守るために悪いことをしている。
883名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:02:52.23ID:84Cdz3OI0 この国には、民間企業に入れなかった人間が、仕方なく公の職に就いてきた歴史がある
余程のことがない限り民営化なんてするもんじゃないよ、損失の方が大きくなるんだから
余程のことがない限り民営化なんてするもんじゃないよ、損失の方が大きくなるんだから
884名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:07:10.19ID:YBj9lupD0 >>882
悪いのは分かっている。お金目当てではないと言いたいだけ。ただこういう事をしないと経営が維持出来ない会社だという事を分かって頂きたい。
悪いのは分かっている。お金目当てではないと言いたいだけ。ただこういう事をしないと経営が維持出来ない会社だという事を分かって頂きたい。
885名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:14:20.04ID:cFAMj3200 >>867
あっちも沈静化する気配無いんだが
あっちも沈静化する気配無いんだが
886名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:14:27.69ID:PFC7fuC40 小泉といい安倍といい
クソ無能な奴らほど人気で長期政権やりやがるせいで
ひどい結果だな
安倍残していってるものなんてこれの比じゃねえくらいヤバいものだし
自民党いらね
クソ無能な奴らほど人気で長期政権やりやがるせいで
ひどい結果だな
安倍残していってるものなんてこれの比じゃねえくらいヤバいものだし
自民党いらね
887名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:15:44.82ID:T7TV8jZM0 悪いことわかってやってたんだよな
被害者ヅラすんな
さっさとムショでも入れ
被害者ヅラすんな
さっさとムショでも入れ
888名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:17:34.14ID:XSBngVL20889名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:21:28.89ID:+v4LIftA0 年賀状押売りや商品カタログで自爆営業させていた会社や管理者が悪い。
890名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:21:53.48ID:xP7TeZ490 健康診断の日 出かけたついでに継続して入った。
病気後日見つけられて
「おまえ 病気になってから入ったな けしからん」
されて審査落ちっぱなし
病気後日見つけられて
「おまえ 病気になってから入ったな けしからん」
されて審査落ちっぱなし
891名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:27:38.05ID:hY4Cu8ry0 こんな胃に穴が空くような思いして手取り20万そこそことかアホみたいやろ
893名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:33:11.99ID:6SMjt2i40 これって、返金とかされるの?
894名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:34:25.28ID:cuCDT6j20895名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:35:33.98ID:fbCM1dtM0896名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:36:07.51ID:XSBngVL20 法律も社内ルールも守らない郵便局員(笑)
897名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:40:32.22ID:p36VtO+g0 小泉が民営化して、徐々に完全民営化する予定だったのを、民主党政権が再度国有化しようとして、めちゃくちゃやったんだろ
民主党政権時に、職員の不正防止のために設置していた監視カメラを亀井が撤去させたり、非正規社員を正社員にさせたり
民主党政権時に、職員の不正防止のために設置していた監視カメラを亀井が撤去させたり、非正規社員を正社員にさせたり
898名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:45:02.01ID:alSamWnj0 刺し殺されないだけマシだろw
899名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:47:33.74ID:HrW26Yla0 投資関係商品については、かんぽやそれ以外でも、勧めてくる社員に、「そんなにいい商品なら、あなたが購入して、利益が出たら利益だけ頂戴」と言えばいいよ
本当に儲かる話なら、人に教えずに自分で投資なりするだろ、という単純な話だ
本当に儲かる話なら、人に教えずに自分で投資なりするだろ、という単純な話だ
900名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:50:20.38ID:GP/JLteQ0 だから中途半端な民営化、競争原理に晒すってのはこういうこと。
底辺が公務員公務員とガタガタ騒ぐのを真に受けてると全員に不利益。
官営は官営のままのほうがいいこともいっぱいあんだよ。
JRもNTTも郵政も電力もガスも水道も全部官営に戻すべき。
底辺が公務員公務員とガタガタ騒ぐのを真に受けてると全員に不利益。
官営は官営のままのほうがいいこともいっぱいあんだよ。
JRもNTTも郵政も電力もガスも水道も全部官営に戻すべき。
901名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:53:53.61ID:JHAzeuXR0 営業職については、人生の目標を持ってやらないとな
営業の仕事で、契約の仕方や商品の売り込みの仕方を学んで身に付けて、自分で起業して経営者になる、とかさ
人材派遣業なら、営業力があれば、起業して、それなりに会社経営していけるそうだぞ
営業の仕事で、契約の仕方や商品の売り込みの仕方を学んで身に付けて、自分で起業して経営者になる、とかさ
人材派遣業なら、営業力があれば、起業して、それなりに会社経営していけるそうだぞ
902名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 15:55:31.25ID:GP/JLteQ0 >>818>>839
結局日本て何だかんだで教育水準低いよね。
いまがダメ=ゼロから作り直しすればどうにかなる
という短絡思考が多すぎて。
そう上手くいかないし、ゼロからなんて作り直せないから
今までのマイナスの解消とともに巨大なデメリットを引き受けて
トータルでさらなるマイナスが生じることを計算できない。
ダメなところしか見ない思考だと結局そうなる。
結局日本て何だかんだで教育水準低いよね。
いまがダメ=ゼロから作り直しすればどうにかなる
という短絡思考が多すぎて。
そう上手くいかないし、ゼロからなんて作り直せないから
今までのマイナスの解消とともに巨大なデメリットを引き受けて
トータルでさらなるマイナスが生じることを計算できない。
ダメなところしか見ない思考だと結局そうなる。
903名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:00:29.62ID:YBj9lupD0904名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:02:31.17ID:Vk83QrfX0 こいつら公務員の習性が残っているのか
何故か上から目線なんだよな
何故か上から目線なんだよな
905名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:10:57.70ID:z5sU9nHw0 今回の問題が出てくる数ヶ月前ぐらいに、民間保険会社から転職してきたかんぽだか郵便局員が、保険販売ですごい成績を上げていたが、郵便局側が成果給を払わなくて、この社員が裁判起こしたというニュースがなかったっけ?
郵便局側が成果給を払わなかった理由は、この社員が顧客に保険内容をよく理解させないまま契約を取って、後から顧客からのクレームが殺到したとかで
保険内容をよく理解させずに契約というよりも、郵便局員の肩書で顧客宅(多くはお年寄り宅)を訪問して、定期預金の付替え?だと思わせてはんこを押させたとか
お年寄りは、郵便局に絶対の信頼があるから、疑いなくはんこを押すらしい
これが、この社員だけの問題かと思っていたら、かんぽは組織ぐるみで似たようなことをやっていた、というのが今回の件かな?
郵便局側が成果給を払わなかった理由は、この社員が顧客に保険内容をよく理解させないまま契約を取って、後から顧客からのクレームが殺到したとかで
保険内容をよく理解させずに契約というよりも、郵便局員の肩書で顧客宅(多くはお年寄り宅)を訪問して、定期預金の付替え?だと思わせてはんこを押させたとか
お年寄りは、郵便局に絶対の信頼があるから、疑いなくはんこを押すらしい
これが、この社員だけの問題かと思っていたら、かんぽは組織ぐるみで似たようなことをやっていた、というのが今回の件かな?
906名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:18:00.18ID:YBj9lupD0 >>905
そいつは一番やばい奴。局員からも金を巻き上げるような奴。
そいつは一番やばい奴。局員からも金を巻き上げるような奴。
908名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:27:28.82ID:fbCM1dtM0909名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 16:46:25.79ID:lRqm58X90 F大卒の話
小泉竹中が日本をダメにしたんだよ
小泉竹中が日本をダメにしたんだよ
910名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:21:58.16ID:1jnc0Dc40 >>886
日本売り飛ばしてるやつが長期になる
日本売り飛ばしてるやつが長期になる
911名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:29:45.56ID:1jnc0Dc40 もちろん小泉竹中が悪いよ。でも日本人は、やられ放題されても嫌なことは見ないから何回でも同じことを繰り返すんだよ
安倍も麻生もだから生き延びてる
安倍も麻生もだから生き延びてる
912名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:35:43.28ID:WfYXM94u0 郵政民営化とかいうクソ政策
913名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:43:56.92ID:KzOCHR/e0 6000億円溶かした馬鹿の尻拭い
914名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:46:34.35ID:5l9iE0FT0 民営化したんだからこれぐらい普通だろ
915名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 17:50:53.47ID:qt4M983m0 >>1
副社長の大沢なんざ、暴君だぜ
社内も取り巻き幹部だらけだから、大沢の意向を忖度し下請法違反とか平気でやってくる
日本郵便の内部だけではなく取引業者にも取材すりゃ恐ろしい実態が暴露されるだろうね
副社長の大沢なんざ、暴君だぜ
社内も取り巻き幹部だらけだから、大沢の意向を忖度し下請法違反とか平気でやってくる
日本郵便の内部だけではなく取引業者にも取材すりゃ恐ろしい実態が暴露されるだろうね
917名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:17:58.17ID:1jnc0Dc40 損失とか言ってるがハゲ鷹に食わせてるだけだろうな
918名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:26:59.91ID:9icJ+vn00919名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:28:06.34ID:1BrGfvx50 かんぽも大概だけど
書留持ってくるついでにハガキのしつこいセールスやめろ
ハガキ値上げしてから年賀状出すぐらいで使うことないわ
日本郵便はネット社会から取り残された
書留持ってくるついでにハガキのしつこいセールスやめろ
ハガキ値上げしてから年賀状出すぐらいで使うことないわ
日本郵便はネット社会から取り残された
920名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:29:23.23ID:v5yX3Y6j0 小泉民営化のおかげです。
本当に郵便局がぶっ壊れてしまいました。
ありがとうございました。
本当に郵便局がぶっ壊れてしまいました。
ありがとうございました。
921名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:30:40.74ID:v5yX3Y6j0922名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:32:01.18ID:kqAAAzns0 ゆうパック誤配したら罰金5000円取られて、罵倒されて、損害賠償とか脅され
さんざんだった。
聞いてる?青葉郵便局
さんざんだった。
聞いてる?青葉郵便局
923名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:47:19.95ID:0O5dfyP/0 うちのばあさんが、めちゃくちゃ切れてたぞ
やめろよな
とばっちりくるだろ
なんかボケそうなくらい我失ってた
反響大きすぎる
選挙前だからってなあ・・やりすぎんなよ
やめろよな
とばっちりくるだろ
なんかボケそうなくらい我失ってた
反響大きすぎる
選挙前だからってなあ・・やりすぎんなよ
924名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:50:41.87ID:vdt8aPtp0 >>922
局によるけど、
ゆうぱっく専属社員とかゆうメイト、8時間勤務で集荷だけとか、
アホでも出来るわ。9時出勤とか13時出勤とか世間ナメ過ぎてるわ。
昼休憩1時間のうのうと食堂でメシ食ってるし。
一方の委託、朝6時30分〜22時まで15時間勤務で配達専属。
誤配、落失、割れ物の破損は弁償や荷物自体に保険が掛かってないから弁償やろ。
ちょっとでも割れてるとか、液体が出てるようなら絶対触らず返すのが鉄則。
「自分の身を守る為」これの無限ループだからなw
誤配は絶対いけないことなのは分かるけど、
ゆうぱっくの専属社員も委託が1日200件配達行くように、
同じ時間拘束されて同じ作業やってみろよ。
できもしないくせに「誤配した誤配した」ってよう騒ぐよな。
ゆうパックの社員、時給専属ゆうメイト、ヤマト、佐川等、同業他社では通用しない
アホばっかり。
局によるけど、
ゆうぱっく専属社員とかゆうメイト、8時間勤務で集荷だけとか、
アホでも出来るわ。9時出勤とか13時出勤とか世間ナメ過ぎてるわ。
昼休憩1時間のうのうと食堂でメシ食ってるし。
一方の委託、朝6時30分〜22時まで15時間勤務で配達専属。
誤配、落失、割れ物の破損は弁償や荷物自体に保険が掛かってないから弁償やろ。
ちょっとでも割れてるとか、液体が出てるようなら絶対触らず返すのが鉄則。
「自分の身を守る為」これの無限ループだからなw
誤配は絶対いけないことなのは分かるけど、
ゆうぱっくの専属社員も委託が1日200件配達行くように、
同じ時間拘束されて同じ作業やってみろよ。
できもしないくせに「誤配した誤配した」ってよう騒ぐよな。
ゆうパックの社員、時給専属ゆうメイト、ヤマト、佐川等、同業他社では通用しない
アホばっかり。
925名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:52:12.82ID:KC1VljVj0 所詮無責任公務員だもんなあw
926名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:56:03.30ID:j6c1nIvt0 俺の家に営業が来たら何を投げつけようかな。
郵便局に貯金はないけど。
郵便局に貯金はないけど。
927名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 18:59:23.31ID:4GvHcC+v0 自己責任でしょ?
コレがすべての免罪符、ヤッたもん勝ち
コレがすべての免罪符、ヤッたもん勝ち
928名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:00:16.82ID:fbCM1dtM0929名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:00:36.86ID:vdt8aPtp0930名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:02:13.49ID:fsEW0ZU50 JP金融アドバイザー絶賛大募集中だよ!
931名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:02:17.68ID:fbCM1dtM0932名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:02:48.45ID:pFcxnydj0 公務員による民営化ごっこの結末と言える(´・ω・`)
933名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:04:34.86ID:dn1pQvEY0 >>930
ノルマ達成しないと給料がー、とか泣き言言ってる報道が多いが、実は出来高の営業職の中では固定給が断トツ多いらしい
だから周りに何言われようがまったり過ごしつつ、固定給だけ貰うならとても良い職業たぶん、時給800円とかで派遣社員やるよりよほど稼げる
ノルマ達成しないと給料がー、とか泣き言言ってる報道が多いが、実は出来高の営業職の中では固定給が断トツ多いらしい
だから周りに何言われようがまったり過ごしつつ、固定給だけ貰うならとても良い職業たぶん、時給800円とかで派遣社員やるよりよほど稼げる
934名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:06:53.31ID:JekfEFph0 郵便はともかく、ゆうちょ、かんぽは
民間の銀行、保険会社と業務が被って完全な民業圧迫だろ
民営化した時に廃止すれば良かったのに
なんで国営の銀行や保険会社が必要だったんだよ
民間の銀行、保険会社と業務が被って完全な民業圧迫だろ
民営化した時に廃止すれば良かったのに
なんで国営の銀行や保険会社が必要だったんだよ
935名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:07:28.70ID:w661Q2Kb0 あと4ヶ月でかんぽの満期がきて100万戻ってくるんだけど、解約しないで満期まで払って大丈夫?
936名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:07:50.38ID:vdt8aPtp0 郵便局にしろ銀行にしろ預けたって年利率何パーセントよ?
1000万で利子40円位ですよ。
郵便局も銀行も「投資信託買ってくれ」だの言って来られたって、
上がろうが下がろうが手数料収入得て、
担当者転勤だらけで事実上、無責任に逃げ切るようなもんだわな。
国策打ち出の小槌のアベノミクスも終焉だし、
実った稲穂も刈ったところで、
消費税増税で、9月は駆け込み需要で、
宅配各社荷物が爆発して、10月から失速。
何もかも下がる一方でしょうね。
1000万で利子40円位ですよ。
郵便局も銀行も「投資信託買ってくれ」だの言って来られたって、
上がろうが下がろうが手数料収入得て、
担当者転勤だらけで事実上、無責任に逃げ切るようなもんだわな。
国策打ち出の小槌のアベノミクスも終焉だし、
実った稲穂も刈ったところで、
消費税増税で、9月は駆け込み需要で、
宅配各社荷物が爆発して、10月から失速。
何もかも下がる一方でしょうね。
937名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:09:40.03ID:hIN6JNHb0 な、上層部の爺がいかにバカかって判るだろ。
938名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:10:55.35ID:1jnc0Dc40 >>934
廃止したら外資の財布にならんからだろ
廃止したら外資の財布にならんからだろ
939名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:11:20.67ID:wjk7M08R0 つか、そもそも郵便局の社員なんて、高卒やFラン大でもなれる程度の会社だからな。
940名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:13:39.52ID:8sw/7Wnn0 郵便配達の人、年賀はがきを二百枚買ってくれとか、お中元やお歳暮を
買ってくれとか、いつも追いつめられたような雰囲気を醸し出してる。
買ってくれとか、いつも追いつめられたような雰囲気を醸し出してる。
941名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:15:20.31ID:Wk4ot2p90 バカ殿様の側近が情報押さえて阿諛追従しか届かないようにしてる感じで
副社長だの何だののとこには実情が伝わってなかったりしてな
「我欲に駆られた一部の局員が強引な営業をしてちょっと問題になってます」程度しか
副社長だの何だののとこには実情が伝わってなかったりしてな
「我欲に駆られた一部の局員が強引な営業をしてちょっと問題になってます」程度しか
942名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:17:03.90ID:1jnc0Dc40 そもそも自民党と官僚が国民の財産守る気がないんだよ
943名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:17:26.91ID:GHrLtQtw0 ジジババ騙して得た給料で食うメシは美味いか?
944名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:22:25.54ID:vdt8aPtp0945名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:29:35.56ID:ZnjZS8PY0 民間も同じようなもんじゃん(笑)
払い渋りやりまくる癖にw
払い渋りやりまくる癖にw
946名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:30:30.11ID:dc8XBm+00 会社ぐるみというか上の奴らが発案して押し付けたんだろこの詐欺 逮捕されないの元上級公務員なら オレオレ並の悪質さなのに
947名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:35:43.56ID:8F4s4z9B0 >副社長「自信を持って営業活動を行っていきましょう」
当事者意識ゼロですなw
「いっぺん自分で顧客の相手してみろ」と言えたらどんなにいいか・・・と
担当者は思うに違いない
当事者意識ゼロですなw
「いっぺん自分で顧客の相手してみろ」と言えたらどんなにいいか・・・と
担当者は思うに違いない
948名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:36:56.15ID:pxSJQ3Cp0 >>3
だなー
だなー
949名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:38:51.95ID:lflrEmRQ0 生命保険の営業、気持ち悪いよね。
こっちの積立の額なんかを事前に調べて、ドンピシャの額で提案してくるから。
気持ち悪くて、腹が立つ。
こっちの積立の額なんかを事前に調べて、ドンピシャの額で提案してくるから。
気持ち悪くて、腹が立つ。
950名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:40:03.74ID:o+/UgjUY0 >>13
小泉の腰巾着だったケケ中奴隷商人をブレーンにしてるあべは同罪
小泉の腰巾着だったケケ中奴隷商人をブレーンにしてるあべは同罪
951名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:42:05.20ID:lflrEmRQ0 解約しようとしたら、「絶対にさせない!」とばかりに引き止められたこともあって、困った。
押し問答よ。
あれだけしつこいと、こっちのことを考えて止めてくれてるのか、自分たちの利益の為なのか、分からなくなってなー。
押し問答よ。
あれだけしつこいと、こっちのことを考えて止めてくれてるのか、自分たちの利益の為なのか、分からなくなってなー。
952名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:47:04.00ID:M1/sZTyT0953名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:51:00.84ID:j6c1nIvt0 保険の営業はオヤジだけ?
オッパイ大きくて枕する美人営業員はいないの?
オッパイ大きくて枕する美人営業員はいないの?
955954
2019/07/14(日) 19:54:08.39ID:cuCDT6j20 助詞を間違えた
○ トランプが安倍に総額1超円超の戦闘機売りつけたのと同じような構図か。
○ トランプが安倍に総額1超円超の戦闘機売りつけたのと同じような構図か。
956名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:55:03.06ID:H1vhQD3d0 保険なんてそんなもんだよ
知らない間にむしりとられる
知らない間にむしりとられる
958名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:56:46.78ID:jkLbqEqg0959名無しさん@1周年
2019/07/14(日) 19:59:25.61ID:WMRD04PM0 郵便局もアレだが、自分の経験上、農協はもっとひどいわ。
いくつかやったが、一番マシだったのが郵便局のが話題になる前に評判最悪だった、野村證券という…。
うちはたまたま担当者が良かっただけなのかなあ。
いくつかやったが、一番マシだったのが郵便局のが話題になる前に評判最悪だった、野村證券という…。
うちはたまたま担当者が良かっただけなのかなあ。
960名無しさん@1周年