X



【鉄道】「相鉄・JR直通線」海老名〜新宿間で運転 1日46往復、二俣川〜新宿間は最速44分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/17(水) 06:33:18.88ID:niJdAK1F9
鉄道の新線「相鉄・JR直通線」の運行計画概要が発表されました。
運行区間は、朝通勤時間帯の一部を除き海老名〜新宿間。
運転本数は1日92本です。相鉄線内の列車種別や、相鉄・JR東日本の使用車両なども決定しています。

相鉄線内で特急と各停を設定

相模鉄道とJR東日本は2019年7月16日(火)、開業に向けて準備を進める「相鉄・JR直通線」の運行計画の概要を発表しました。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/5/05a5e_1438_3ea6662bba82743ad0c37920f7bf0b29.jpg
相鉄の新型車両「12000系電車」(右)。相鉄・JR直通線の列車に使われる(2019年3月28日、草町義和撮影)。

相鉄・JR直通線は11月30日(土)に開業する予定です。車両は相鉄の12000系電車と、JR東日本の埼京・川越線用E233系電車を使用。
列車は、相鉄本線の海老名駅(神奈川県海老名市)とJR線の新宿駅のあいだを直通運転します。朝の通勤時間帯は、一部が大宮方面まで運転されます。

列車種別は、相鉄線内で特急と各駅停車を設定。特急は、海老名、大和、二俣川、西谷、羽沢横浜国大と、JR線の各駅に停車します。
最速達列車は、二俣川〜新宿間44分、大和〜渋谷間45分、海老名〜武蔵小杉間36分です。

1時間あたりの列車運転本数は、朝ピーク時間帯が4本、その他時間帯が2〜3本。1日あたりだと92本(46往復)が計画されています。

相鉄・JR直通線は、相鉄本線の西谷駅(横浜市保土ケ谷区)と羽沢横浜国大駅(同・神奈川区)を結ぶ長さ2.1km(営業キロ)の新線です。
線路は羽沢横浜国大駅からさらに東へ数百m延びて、JRの東海道貨物線(羽沢線)に接続。
相鉄線から東京都内へ直通列車が走るようになります。

なお、3年後の2022年度下期には、羽沢横浜国大駅と東急線の日吉駅(横浜市港北区)を結ぶ相鉄・東急直通線も開業し、相鉄線と東急線の直通運転も始まる予定です。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c891b_1438_60a95b727cdddb0577a81a29a6516777.jpg
相鉄線とJR線の接続地点になる羽沢横浜国大駅(2019年3月、草町義和撮影)。

https://news.livedoor.com/article/detail/16780706/
2019年7月16日 14時40分 乗りものニュース

https://www.townnews.co.jp/0401/images/a000859875_01.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190716-sotetsujr/images/002.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=6ko45jBCqpI
相鉄新横浜線 12000系試運転 12102F・12103F 西谷駅
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:15:16.43ID:nuIF9/xr0
>>156
新宿 7:3 千代田線も有名な話。これもマメな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:15:38.67ID:TOaGl+wv0
>>154
新宿までなら海老名周りの方が安いけど、千駄ヶ谷まで行くなら横浜からJRが安い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:15:56.03ID:sCIiMAmo0
>>154
二俣川ー新宿 通勤定期1ヶ月

相鉄・JR直通 24300円
相鉄横浜駅経由 24730円
小田急大和駅経由   21140円
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:18:25.16ID:+RNqM/040
朝ラッシュ時に10両編成が武蔵小杉に突っ込むという地獄絵図
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:22:34.05ID:Oqthb8nS0
>>167

横須賀線G付き15両より武蔵小杉までの乗客少ないんじゃないの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:26:31.94ID:nuIF9/xr0
>>168
なら新川崎以西の客はどこへ消すつもりなんだい?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:28:17.91ID:ZaytRKIW0
武蔵小杉って究極のゴーストタウンになるって話のところか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:28:39.96ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【「OO」ダブル・オー 】


*1990年代初頭より
マサチューセッツ工科大学(MIT)にて
フジテレビが今は亡きタイムマシンにてカムバックを果たし
自分達の代わりに、IT界を制覇させる企業を決めようとしていた

--

*そこで二つの企業経営者格がノミネートされていた

一つは、Googleの前身である元MITのオーナー格の男性
もう一つが、Yahoo!の前身となるオーナー格の男性であるが孫正義氏が嫌いだった
孫正義氏が彼をズブリと刺して背乗りをしたらしい

*孫正義は、当初は普通より穏やかな企業経営者だったが、その件でフジテレビに脅迫され続けて、徐々に凶暴になっていったと推測されている
現在は、奴隷の様に言いなりになり、多債務を背負わされている

*今は亡きタイムマシンを最も多用した経営者の一人である

*Yahoo!の前身とは、wwwの検索サイトをMITより分離独立させようとして失敗した企業の代表格であったが
同時に世界中の凡ゆる拠点に、www検索サイトを置いて利権を独占する為に
他検索サイトを立ち上げようとした企業経営者達を殺傷していったと伝えられている bd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150681823447408640/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:30:37.89ID:RencZhyQ0
相鉄ー横浜経由の定期で
直通のるとキセル乗車になるの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:38.28ID:yC+Uiy8H0
>>88
国鉄破綻の最大の原因はローカル線とかではなく
首都圏の5方面作戦による複々線化。
新幹線なんかとは比較にならないレベルでとんでもない金がかかる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:38:21.86ID:r9P3lrzd0
>>56
早くして
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:38:55.72ID:Uyz9TwCo0
>>120
二俣川住んでるけど故郷の小樽よりは全然平地だよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:39:26.35ID:nuIF9/xr0
>>172
むしろ安い経路だからな。
横浜経由の定期で羽沢でも降りれるような特例経路になるんじゃまいか?いまでも鶴見を経由する定期で武蔵小杉でも降りられるように。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:44:10.17ID:LgjHYmHo0
>>35
地方でも駅の建て替えとかはよくやってる
ど田舎に行っても最近綺麗な駅が増えてきて驚いたわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:44:18.90ID:yUBjpbDa0
横須賀新宿って15両編成なのにそこに10両が紛れ込むのか。
楽しそうだね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:45:06.20ID:/OO6MGju0
羽沢横酷大駅からJR側はどの駅を経由して繋がるのか、いまいち分からないんだが
いきなり次が武蔵小杉ってこともあるまい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:46:09.98ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【「OO」Yahoo! 】


*Yahoo!
→「holy(神)に矢を放つオウガ民族」

*フジテレビの目玉マーク+ 孫(SON)
→ 「メーソンの創設組か幹部?」

*イルミナティ
→「自分は菜(林檎)を十字架に掛けたい、素粒子で撃ちたい」

*ADSLルーター配り
→A(安倍首相)
→D (ドワンゴ、ドコモ、麦わらのルフィの月一族)
→SL(タイムマシンに蒸気機関車で乗る)

--

*半年以上前に、フリーメーソンのトップが
この界隈の被害者の筆頭格であるビル・ゲイツ氏から
安田の遺伝子が配合された人間に入れ替わった
また幹部クラスも同様である ak

また、ビル・ゲイツ氏を主犯格にする為に
日本の在日勢力が罠的に作り上げた組織とも推測されている
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:46:41.86ID:yC+Uiy8H0
>>172
>>179
西武や東武みたいにニ区間定期発売する形かと。
西武や東武だと池袋駅経由定期で練馬や和光市からの直通使うと差額を自動で徴収される。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:46:56.24ID:kObFTD/X0
車両使用料の相殺のために大半が新宿打ち切りって思っていいんか?
地図みると羽沢横浜国大〜新宿と羽沢横浜国大〜海老名で大体同じぐらい(相鉄の方が短いだろうが)の距離に見える
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:47:20.56ID:RencZhyQ0
>>179
横浜には月1回程度は行くから
その値段の差なら
横浜経由の選びたいんだが。
公式に確認した方が良さそうね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:48:10.89ID:K/pz8x6j0
相鉄は20年ぐらいの間に車体の色変えすぎ。
0192168
垢版 |
2019/07/17(水) 08:48:44.96ID:Oqthb8nS0
湘南新宿のG付き15両よりも相鉄方面から新鶴見経由武蔵小杉の10両の方が混んでないような気がするんだが?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:48:45.90ID:sCIiMAmo0
>>184
羽沢横浜国大から武蔵小杉までは東海道貨物線を通る
この間に旅客駅としては鶴見、新川崎あるのだが、貨物線にはホームがないので
ほんとに羽沢横浜国大-武蔵小杉はノンストップになる
横浜市などが鶴見にホームを作ってくれと要望はしてるのだが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:50:13.69ID:mp43Ndqp0
羽沢横国大駅で発生した人身事故のため、湘南新宿ライン、横須賀線、総武快速線、埼京線、りんかい線は運転を見合わせています。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:51:10.41ID:2Bks/Cpm0
>>174
便利だけど静かでいいぞ
ただシャレた店とかは皆無
坂が苦にならなければオススメ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:51:32.47ID:bWsvswnG0
武蔵小杉利用者にとって大迷惑だろ・・・

用もない海老名なんて田舎からの電車で
既に限界を越えている駅、車輌、ダイヤすべてが更に破綻するだけ
なぜこんな無計画な路線を許可したのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:52:45.35ID:yC+Uiy8H0
>>185
その莫大な負債を清算事業団が引き継いで
国の税金の補填などで返したからだけど。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:52:56.02ID:Uyz9TwCo0
>>108
タカナシ牛乳の工場がある
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:54:31.95ID:85hbpWNa0
>>198
それは清算事業団の構図を出しただけで
団が引き継いだ負債がどこから来たのかのソースにならないわね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:56:50.05ID:aNkXfyc/0
┏( .-. ┏ ) ┓

【タイムボカン】


*悪の三役

ドロンジョ
Google女性管理人電子体、ぱた足やヒール足👠

ボヤッキー
フジテレビ古舘電子体

トンズラー
孫正義電子体

豚もおだてりゃ木に登る
私の意味、青森のねぶた、寝ブッタ(仏像にもされた)
煽てられて気に登っただけだった lp

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150703702837088257/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:58:26.41ID:T8bfULBj0
湘南新宿使うのか?正気か?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:59:02.32ID:APasnfng0
>>5
新宿行きが純増?

なわけないよな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 08:59:07.47ID:2s8cIM9I0
>>111
あれでも昔は相模国分寺っていう大寺院があったんだぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:07:05.86ID:DKTh3fIK0
>>192
だから、
その満タンの新川崎以西からの客はどこへ消せばいいんだい?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:08:41.16ID:cuUQ9hy40
朝の下り電車はだれ一人乗ってないんだろうな。朝から相鉄方面に用事はないわな。無駄電車。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:09:04.91ID:odpc4Em30
1日46往復?
となると横須賀線系湘南新宿ラインよりも多いじゃないか
純増でそれだけ増やすというのは不可能と思われるから
何かが減便になるのかな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:09:07.18ID:qk/yVL1j0
ムサコの混雑は激化してるよ
エスカレーターが一本増えて下は行列無くなったがホームが地獄
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:09:24.43ID:mEEyRmG+0
潰れかけの鉄道会社と潰れかけの地方国立大学のコラボ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:09:31.03ID:T8bfULBj0
>>213
たまに武蔵小杉民が免許更新に行くだけだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:11:50.19ID:1Y04C2za0
小田急線は人身事故のため運転を見合わせています

座っていけるし相鉄で振り返るか

(15分後 小田急線運転再開)

京浜東北線で防護無線発報全線抑止の影響で相鉄も抑止(15分後運転再開)

JRへの直通運転は中止します

>>123「・・・」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:12:16.94ID:qk/yVL1j0
下りに誰一人居ないってことはないだろ
少なくてもムサコまでは需要ある。ムサコで8割下りて横須賀線に乗り換え
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:12:36.80ID:xzqWdyXz0
いろんなとこに1本で行けるのはいいんだけどさ、遅延とか酷くなるんだろうな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:14:21.32ID:rQRnVt/90
海老名新宿なら小田急線あるしなあ
快速だったらもっと早いんじゃね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:15:23.53ID:bWsvswnG0
今からでも中止に出来ないのか?
ほんと迷惑このうえない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:19:58.71ID:n7Vn3qgB0
東横もつながった場合
どれが止まっても東京神奈川全路線影響でるようになるな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:20:36.94ID:lRgF7uqm0
今でさえ山手貨物線混んでて湘南新宿が埼京線待ちの遅延がほぼ毎日発生してるのに
糞相鉄かよ!
羽沢貨物から平塚まで運行するなら許してやるよ
そして平塚貨物で折り返せ
ついでにタケダ薬品の駅に停まるのそれでいいよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:22:56.51ID:cCyidGev0
埼京線や東急線のダイヤ乱れのせいで相鉄線が遅れるのか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:23:23.02ID:DKTh3fIK0
>>229
国の威を借る弱小地方私鉄の身勝手に大勢が振り回されてるんだと思うけど。
敢えて言えば。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:23:55.41ID:JwYd+HnC0
>>30
無能

「ぼくのかんがえたさいきょうのうんえい」
なんてゴミな意見書いてどうしたんだよ?

まさかお前、自分が無能って気がついてないのwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:24:06.16ID:l4czHXj20
なにこのカッコ悪い電車
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:11.66ID:qk/yVL1j0
最悪の場合上りは新鶴見のポイントで武蔵野線の地下に逃がすよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:56.09ID:DKTh3fIK0
>>236
おい一体どこへいくつもりだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:28:31.45ID:vN+n1N/p0
羽沢横浜国大駅〜JR武蔵小杉駅直通路線が
あればもっと時間短縮になる

JR武蔵小杉駅〜JR大崎駅
大深度路線貫通すれば
もっといい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:33:21.59ID:BLtZPDsX0
我が赤羽最強伝説がますます捗るな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:38:21.07ID:/OO6MGju0
>>245
朝の赤羽駅って、たとえ下り方面に乗ろうが乗車率高いんで嫌
どこも混んでいて逃げ場なし、午後4〜5時頃の中央線みたいなことになっている
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:40:12.85ID:FbouQxhq0
個人的には郊外でも南武線くらいの距離には住んでおきたい
横浜線くらいだと東京から離れすぎてる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:41:28.97ID:KIxpehga0
>>230
こうなるのか
【東京メトロ有楽町線 ダイヤ乱れ】
相鉄線内で発生した××の影響で遅延と運休が発生しています。。

もう分かる人にしか分かんねえぞこれw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:42:14.85ID:DKTh3fIK0
>>249
件の相鉄は横浜線のさらに外側だけど、何しにココへ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:46:19.19ID:ssnoCu2R0
大混雑する武蔵小杉に8両編成の車両が入ってきて阿鼻叫喚だろうな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:52:48.48ID:FbouQxhq0
>>251
マジか
県央って地域あたりか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:04:11.02ID:jVrk0P0e0
さらに武蔵小杉に入る路線が増えるのか。
逆にそうでもしてプラットフォーム増やさないと分散しないのか。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:08:35.83ID:oExEAKkF0
>>196
時系列的に武蔵小杉のタワマン乱立の方が想定外で迷惑。無計画なのは川崎市。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:10:44.16ID:M6JEK0cy0
>>252
この駅で品川駅方面の乗り換えがあり
ホームは大混雑だと思います。
新川崎駅を拡張して欲しいです。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:11:21.96ID:IpFBmKv30
相鉄の12000系にメッキグリルつければ

オラオラ系電車版アルヴェルの出来上がり
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:11:52.89ID:iae5SaKj0
単純に小杉の本数が純増するなら悪くないが、乗り換えや乗る乗らないの客が増えて、どちらにしろ阿鼻叫喚か。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:14:02.34ID:kObFTD/X0
>>226
まあこれってJRももはや望んでない直通運転だよな、相鉄も東急に行くからJR新宿余計で東京品川側に行きたいのが本音だろうし
JR側としても後から決まった羽田直通線が先に決まってたら相鉄なんて眼中になかったと思う
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:16:42.61ID:jHQyNpnV0
>>224
環2羽沢辺に作ってるよ周りは何も無い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:22:05.67ID:WgcRXVQ40
大船から大崎まで通勤している俺にとっては迷惑な乗り入れだな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 10:22:50.10ID:j4EwZrOo0
地図上に経路を見せてもらわないと小田急線とどう違うのか分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況