【日銀】黒田総裁、物価の勢い損なえば追加緩和 「リブラ」で協調も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/18(木) 01:41:29.33ID:VBkS/5h99
https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKCN1UC1XC

ビジネス
2019年7月17日 / 17:16 / 1時間前更新
日銀総裁、物価の勢い損なえば追加緩和 「リブラ」で協調も
Reuters Staff

[仏シャンティイ/東京 17日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は17日、金融政策運営を巡って「仮に物価安定目標に向けてのモメンタムが損なわれるなら、迅速に追加緩和を検討する」と述べた。フェイスブック(FB.O)の仮想通貨「リブラ」が将来的に広く流通することを視野に、各国が協調して対処すべきとの考えも示した。

主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に先立ち、現地で記者団に語った。

世界経済の現状について、黒田総裁は「緩やかに成長しているとの見方は変わらない」と述べた。米中貿易摩擦や緊迫するイラン情勢などのリスクを踏まえても「全体の流れは変わっていない」との認識を示した。

日本経済に関しても、輸出や生産の弱さを指摘する一方で「緩やかに成長している」との見方を堅持した。物価2%目標へのモメンタムが維持できなければ、追加緩和を検討する選択肢も併せて示した。

リブラなど仮想通貨の規制に対しては「各国が協調して必要な対応を検討していくことになる」との考えを述べた。

不正取引や独占を防ぐには「国際的に必要な規制を考える必要がある」とし、G7各国中銀にとどまらず、「金融当局や財務当局も含めて検討されていくことになる」との見通しを示した。

木原麗花 編集:山口貴也
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:46:38.71ID:7/Y+ZND20
日本政府、次は韓国を“金融攻め”か…反日暴挙の文政権に「厳格カード」 高橋洋一氏「日本はまだカードを温存している」

日本政府による、韓国向け半導体素材の輸出管理強化を受けて、韓国政府や一部メディアが狂乱状態となっている。

わが国としては、韓国側の輸出管理に不備があり、「不適切事案が複数発生した」ため、安全保障上の運用見直しとして、
同国への「優遇措置」を取り消しただけだ。同盟国・米国にも事前伝達しているとされる。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190708/pol1907080002-n1.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:46:58.29ID:M2s1mJGH0
税金が安い国から税金が高い国ランキング
安い国↓
10 Luxembourg21.0
14 Hong Kong SAR 24.2
18 Singapore 27.9
22 Switzerland 28.9
35 Korea, Rep33.7
47 United Kingdom35.3
48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
75 Canada 45.4
81 Greece 47.4
87 Russian Federation 48.7
89 Australia 50.3
90 Germany .50.5
99 Sweden.54.5(老後は天国)
101 日本55.4(老後は地獄)
高い国↑

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:48:26.36ID:b+4bjQGa0
この無能いつもこんなことしか言ってないな
少しでも引き締めしとけば緩和余地あったのに
くそ安倍応援だからやらず
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:50:59.96ID:xU6T3kfl0
物価目標達成できなかったら辞めるんじゃなかったのか
安倍と一緒で口だけだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:51:24.99ID:jdNRQsVw0
なにが緩和だよ

安倍政権の為に株買ってるだけじゃねぇ−かよ

ふざけんなクズ黒田
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:56:49.79ID:gkMSBKKy0
【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%EF%BC%89.png

【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら? 
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/NEET%EF%BC%9F.png
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:56:59.18ID:gkMSBKKy0
【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png

【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓ 
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png

 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:57:08.52ID:gkMSBKKy0
【図解】どうして物価は上がらないのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓ 
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png
 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:57:35.20ID:gkMSBKKy0
2003年総選挙時、
公明党が「年金100年安心」とした公明新聞号外。

「今もらっている年金は下げません」と明記しているが
安倍自公政権の7年間で年金は6.1%下がっている。

「暮らせる年金額を確保」とあるが 
老後を暮らすには「2000万円不足する」ことが
金融庁の審議会報告等で明らかになっている

https://twitter.com/inoueshin0/status/1147400572468785152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:57:45.05ID:Ux9x3qvr0
日本銀行発行の仮想通貨
「円コイン」を
全ての日本人に毎年10万コイン配れば消費も活発化するんじゃない?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:57:45.27ID:gkMSBKKy0
"わが国では 1992 年以降,
バブル崩壊に対応するため
事業規模で 160 兆円を超える景気対策がなされてきた.

しかし,90 年代後半になっても 一向に景気は回復せず,
その結果,1999 年には
対 GDP 比で見て OECD 諸国随一の債務大国となった."  

http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf

 
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:00.66ID:wRMo1b780
サヨクは責任取らないけどアヘ一味も責任取らない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:01.00ID:gkMSBKKy0
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^


当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
 
公共事業絡みで口利き 
 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  
 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:27.93ID:gkMSBKKy0
15:39

「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
 
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 ;
 
【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html ;
 
 

消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:39.11ID:Ff3nLEHr0
>>1
黒田は痴呆レベルの馬鹿。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:48.10ID:gkMSBKKy0
福島第一の作業員でさえ、
東電が元請けに支払った10分の1も
もらえてないんだから、
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。
 
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ ;
 
 
こんなに派遣会社が突出して多い国は、
世界広しといえども日本だけだよ。^^
 
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 ;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:59:01.06ID:gkMSBKKy0
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』


  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆

『オラオラ!もっと働かんかーっ!

 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!

 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!

 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは

 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 01:59:22.27ID:NmhCIEVi0
こいつもうAIでいいだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:00:21.93ID:H1TyjlOZ0
オリンピック特需が終わったら
残ったのは箱モノ負の遺産と消費税増税だけじゃん
売れ残った高級マンションもあるな
それでこれ以上札刷ってクソ金利にして何が変わると言うのだ?
今変われないなきゃ先なんて変わるどころかもっと悪くなるだけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:03:32.53ID:Ff3nLEHr0
>>24
いや、死ねばすむことだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:04:16.80ID:l9NtW+yI0
金融緩和って麻薬と同じだな
一度はじめたら廃人になるまで止められない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:04:32.86ID:yH/z4N1H0
収入減ってるのに統計偽装しまくって物価上げるキチガイ政策
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:04:46.14ID:Ux9x3qvr0
日銀発行の仮想通貨「円コイン」を全国民に毎年配るしかないだろ
仮想通貨でばら撒けばコストも極限まで抑えられる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:06:51.63ID:Ux9x3qvr0
1年頑張ったら円コインが50万円相当貰えるとなれば
自殺する人間は減るし消費意欲も高まる
借金地獄で苦しむ人たちも少額負債であれば抜け出せる
高額商品の売れ行きが良くなり、インフレ率も達成できるんじゃないか????
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:13:28.94ID:RGtarCps0
クチ三味線がお得意で
壊れたレコードプレーヤーの黒田発言
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:13:38.22ID:mnxXyRmB0
中央銀行が株なんて買っていいのか
損したらどうすんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:14:58.73ID:5YWPdRVI0
リプラはトランプが叩いてるのに
こいつの正体はロックフェラーの犬だってバレたな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:17:52.97ID:clkVoRaN0
こいつ一帯一路推進派だよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:24:00.93ID:IXFS3z9c0
リブラとか以前に、日銀にこそクローバック条項を導入した方がいいんじゃないwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:31:52.70ID:uAMdOsSw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ&Google陣営、日本政府へ】No.a 続く


*私の視覚情報(目を魔改造したゴーグル🥽)を通して
世界中の方々に、日常生活や入浴やトイレのシーンを見せたり
日々の食事が美味しいとか貧しいとか、味覚を強制的に味合わせるのをいい加減に止めてください

覗きは、うんこミュージアム、トイレの神様の歌とか、仄めかしアニメ(映画)等で有名です

日米首脳会談、G20で各国首脳陣に供されたのは
私が北海道に行った際に、炉端焼きを好んで食べてたら
同時に、私の味覚を味わっていた安倍首相や周辺秘書が、その料理を選択したらしい

尚、トランプ大統領は、私に特許的アイデア使用料を支払わない事や
炉端焼きと云う料理の選択自体パクリだった為に
それに抗議して、日米首脳会談ではステーキしか食さなかった op
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 02:54:47.11ID:Cs2Ir1CU0
戦力の逐次投入そのものじゃん。
2年どころか7年経っても達成時期見通せないんだから
勢いなんぞとうに死んでる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 03:15:03.65ID:yH/z4N1H0
生産者とスーパーと庶民が協力して低価格を維持し地獄の耐乏生活してるのに
なんてことするんだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 04:04:11.49ID:kDaEmXSb0
日銀の政策に手放しで賛成な訳ではないが、シュリンクフレーションを考慮すれば物価自体はそれなりに上がっているように感じる。数字としてCPIなどに計上できる種類のものではないけど。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 04:55:27.93ID:NMvGcmb00
消費喚起が先にあって物価の上昇がついてくるのが健全だろ
なにやってんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:01:23.57ID:csqGrWYS0
> 「仮に物価安定目標に向けてのモメンタムが損なわれるなら、迅速に追加緩和を検討する」

追加緩和に効果が無い事も、そのネタに困ってる事も、全てバレてる
見苦しいだけなので、さっさとギブアップして辞任しろよ、この無能が!

リブラはクレジットカードの延長上にあるシステムだろうさ、プリペイドの方が近いかな?
それと中央銀行が協調するとか意味が判らん
多分、言ってる黒田も意味が判ってないんだろうけどさ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:23:31.68ID:FJr0snYh0
中国ではビットコイン取引が法律で禁止されている
しかし、ビットコインをもっとも購入してるのは中国人

ビットコイン高騰の黒幕か? 中国マネー流入の経路とその背景に迫る
https://cc.minkabu.jp/news/3216

ビットコイン購入の約45%を占める仮想通貨Qcash(QC)とは
それでは、ビットコイン購入割合の約45%占める(といえなくもない)仮想通貨
Qcash(QC)とはどんな通貨なのでしょうか。

QCash(QC)とは、QTUM上のブロックチェーンで作られた中国の元と紐づけられたペ
ッグ通貨です。

テザーが1USDT=1USDのステーブルコインであるように、Qcashは1QC=1CNY(人民元)です。

Qcashは主に、ZB.com(中国) BW.com(オーストラリア)という取引所で基軸通
貨の一つとして使われています。特にZBでの取引量が多いので、ビットコインの
多くは中国人に買われているといっても過言ではなく、ビットコイン高騰の背景
には中国人投資家の存在があることは間違いありません。

どうやって中国人はビットコインを買っているのか
中国では仮想通貨の取引が禁止されており、CNY建でビットコインをはじめとする
仮想通貨を取引することができません。

そこで登場するのが、Qcash(QC)です。QcashはOTC取引(店頭取引)で市場を介さず
に個人間でCNYと交換できます。

取引所が禁止されている中国が牽引する危うい市場
中国政府が本格的に取引を規制したら大暴落
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:25:14.56ID:Qt3pP5+J0
偉いけどバカなんだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:25:27.33ID:1/0c929Z0
財務省が債券を発行するとは思えんし
デフレ圧力も消費税がある限り恒久的に続く
いますぐ消費税を廃止したほうが金融も財政も健全化する
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:35:49.24ID:FJr0snYh0
中国ではビットコイン取引が法律で禁止されている
しかし、ビットコインをもっとも購入してるのは中国人

ビットコイン高騰の黒幕か? 中国マネー流入の経路とその背景に迫る
https://cc.minkabu.jp/news/3216

ビットコイン購入の約45%を占める仮想通貨Qcash(QC)とは
それでは、ビットコイン購入割合の約45%占める(といえなくもない)仮想通貨
Qcash(QC)とはどんな通貨なのでしょうか。

QCash(QC)とは、QTUM上のブロックチェーンで作られた中国の元と紐づけられたペ
ッグ通貨です。

テザーが1USDT=1USDのステーブルコインであるように、Qcashは1QC=1CNY(人民元)です。

Qcashは主に、ZB.com(中国) BW.com(オーストラリア)という取引所で基軸通
貨の一つとして使われています。特にZBでの取引量が多いので、ビットコインの
多くは中国人に買われているといっても過言ではなく、ビットコイン高騰の背景
には中国人投資家の存在があることは間違いありません。

どうやって中国人はビットコインを買っているのか
中国では仮想通貨の取引が禁止されており、CNY建でビットコインをはじめとする
仮想通貨を取引することができません。

そこで登場するのが、Qcash(QC)です。QcashはOTC取引(店頭取引)で市場を介さず
に個人間でCNYと交換できます。

取引所が禁止されている中国が牽引する危うい市場
中国政府が本格的に取引を規制したら大暴落

>>1-9
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:45:02.06ID:BExIfjUC0
経済の仕組みが解らないパヨクwwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:45:46.54ID:NcseJFMe0
>>1
だから緩和の手法が間違えているのだって。
金利をいじって株屋に金を回すのはやめて、
定額給付金で直接国民に金をばら撒けばいい。
大義名分はあるはずだ。
今だって所得税の年末調整でばら撒いているのだ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 05:57:13.70ID:c76R1raj0
>>55
あへちょん「何割日銀が株買ってると思っとるんだ、この馬鹿!
今更、売却したらとんでもないことになるだろ、馬鹿!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 06:06:27.24ID:ORThhYmQ0
>>54
黒田「無制限金融緩和で刷った金を株に全ツッパ!」
ネトサポ「さすがアベトモ黒田さん!株価が上がったグッジョブ!」
山本太郎「金融緩和の金をいくら株に突っ込んでも無意味、その金を積極的な財政出動に回して景気浮揚!」
ネトサポ「そんなことしたら日本が破綻する!」
一般国民「なんで?結局安部ちゃんのやってることと大差なくない?」
ネトサポ「野党だからー!悪夢だからー!」
一般国民「根拠、なしw」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 06:33:06.31ID:G2yPGdEl0
日本が生き残る方法はトランプがアメリカでやった事をする!大企業、超富裕層への優遇税制を全てやめて金を持
っている 所から取る!経団連の大企業は自民売国奴党に莫大な政治献金をする替わりに法人税を減税してもらいその穴埋めに一般庶民に消費税と言う税金を上げて一般庶民を苦しめて来た事実を知らなければいけません。
大企業の法人税を30年前の当たり前の法人税に戻す!そして消費税は失くす!一般の庶民は減税にする!
この国の個人消費率60%以上だから国民の税金を減税したら皆物を買う!中小企業も潤う!大企業、も潤う!若者結婚する!子供を沢山作る!
日 本全体が潤うから中小企業や大企業、でも昔見たいな終身雇用が出来る!そしたら若者達が未来に安心しているから最っと子供を作る!家も買う!贅沢品も買う!国の税収もうなぎ登り!になるだろう? ここで何か
気が付かないか?そう今迄野党は勿論糞だが自民売国奴党のやって来た売国奴政策と反対の事をする!
386bgp
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 06:35:26.82ID:yH/z4N1H0
>>56
むしろここで空売り仕掛けて搾取系大企業を潰した方がいいな

だって製品は全部中小が作ってるんだから問題ないw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 06:39:52.56ID:AoYyI3p50
過去最低の実質賃金から更に物価上げっすか?
意味わかってんのか?
スタグフレーションで日本人を減らしてどうしたいんだ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 06:45:27.28ID:1vVrzoZU0
人類の長い物価の歴史を解説した『The Great Wave』(D・H・フィッシャー著)を読み直すと、
「実は現代の経済学が説明するほどわれわれは物価のメカニズムを分かっていなかったのではないか」という気がしてくる。
2%をインフレの定常状態と見なすことも歴史的には無理があると気付かされる。
同書によると、古代バビロニア時代の紀元前1800年代半ば以降の約1世紀と、紀元前1700年初期からの約1世紀は物価下落が続いた。
古代ギリシャ時代の紀元前300年代前半以降の約2世紀は物価が上昇せず、古代ローマ時代にも物価が横ばいやデフレの時期が幾度かあった。
中世から現代にかけて英国では物価急上昇の大きな「波」が4回発生した。
だが、それ以外は横ばいかデフレだ。
では、物価低迷期は経済も低迷していたかというとそうではない。

農業の生産性が向上した時期は物価が上昇しにくかった。
航海技術など多方面で技術革新が起きたルネサンス期も英国の物価は上昇していない。
1800年代初頭から約1世紀はデフレが続いたが、当時は大英帝国の最盛期だ。

現代の世界的な低インフレは、グローバル化や高齢化・人口の伸び率の鈍化、デジタル革命が絡み合った結果だろう。
世界最速で人口減少が進む日本では消費市場で過当競争が起きやすく、物価はより上がりにくい。
(週刊ダイヤモンド 2019年6月15日号)より
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 07:15:02.31ID:FTXETjHW0
緩和とやらの副作用で地銀と証券会社が全部潰れそうなわけですが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 07:40:39.70ID:NcseJFMe0
>>56
本当に安倍総理は吉宗に似ているのだよな。
吉宗は米さえ上がればすべては解決するといって、強引に米相場に介入したし、
節約や増税で財政再建をやるといって、「百姓とゴマは搾れば云々」との迷言を残した
神尾春央を登用したけど、結局うまくいかず。
最後は元文の貨幣改鋳をやって、お金のばら撒き政策をやって財政再建を
したのだよな。
元文の貨幣改鋳でも寛永通宝を鉄にしたり、プレミアムをつけて昔の古い貨幣を
回収するといったバラまきをやって通貨流通量を増やしたけど、
安倍政権も定額給付金をばら撒くべきなんだよ。財源がなければ政府紙幣を発行すればいい。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 07:47:53.56ID:LCh2u0yP0
リブラなあ
結局価格安定の後ろ盾になってるのはリアルマネーだし、なんらかの規制は必要だろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 08:14:28.14ID:c76R1raj0
>>60
スタグフ

日本人撲滅

移民、難民を大量投入

国民の過半数を外国人が占める世の中に

外国人参政権が当たり前の風潮に

日本初の外国人首相、爆誕
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 08:14:52.52ID:Elvwqa7P0
>>39
AIほど高等な機能はいらない

オートリバース付きカセットテープレコーダーで十分
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 08:24:22.81ID:gUXsqPwL0
黒田wwwwwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:14.96ID:U5DX5ljR0
これだけ値上がりしてるのにまだ物価上げたいのかよ。どんだけアホなんだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 09:18:22.09ID:65oVJJd+0
>>5 >逆に日本の方が大きくなる。
>つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

公務員のピンハネw

>>69 インフレ前提で、未来に向かって経済調整が計算されてるから。

非常にマズイ。

自民党を与党から下ろすこと、日銀総裁を社会給付優先タイプ
(ベーシックインカム、MMT推奨)の人に変えること。

もう絶対に、自民党に投票しちゃいかんよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 09:20:38.42ID:yFom4MYE0
セルフ経済制裁(下級国民限定)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 09:40:22.26ID:ejHHaWcI0
>>5
スウェーデンと日本の人口調べてから言って。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:39:11.46ID:4+XqZomL0
マイナス金利の世の中でこれ以上何をどう緩和するの?ヘリコプターで金を撒くの??
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:43:10.34ID:O5m0bsJK0
このバカまだこんな事言ってんのか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:43:45.21ID:NmhCIEVi0
こいつもう壊れた九官鳥だんq
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:45:03.10ID:/PU33ex40
戦力の逐次投入
あやふやなものに全力で賭ける

ヤバイやつですやん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:45:31.21ID:ESL+q0Zy0
消費税増税して
公務員の給与を上げる
キチガイ国家
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:48:34.47ID:Tkb+jyGu0
>>1
黒田に一言 日本経済をぶっ壊したことを忘れないよ。今出来ることは現状の真実を述べることくらいかな?子孫や一族に迷惑かけないよう正直にならなきゃねw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 10:59:06.87ID:bBePges00
マイナス金利いつまで続けるんだ
全国の地銀潰す気かよ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:00:12.23ID:MgchBC8A0
増税連呼しといてよく言うわ、この売国官僚。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:01:26.25ID:yLcrm8Ro0
>>83
一気に地方衰退するな
まあ全国の有権者が自民党支持してるから
これも民意だね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:01:40.89ID:MgchBC8A0
>>83
別におれたち国民は日銀からマイナス金利で借りれるわけではない。
国民の末端は未だに法定上限張り付きの金利でしか借りれない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:02:15.00ID:0QCByG6o0
迅速に検討するって何www
笑わせるなよwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:02:33.82ID:MgchBC8A0
>>86
金利が低いから地方が衰退って脳みそに蛆が沸いてるレベルw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:02:47.87ID:I+6mc9eU0
>>1
まだ緩和するのかよwwwww
アベノミクスって何ですかぁ?www
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:03:27.31ID:0QCByG6o0
>>90
よく読めwww
迅速に検討するだけだwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:04:06.61ID:MgchBC8A0
>>90
大して緩和はしない。こいつは嘘つき野郎。アベノミクスの本丸は増税と公務員給与Up。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:07:43.36ID:Le6fsyYA0
黒田さんのおかげで、消費税20%までは耐えられる体力がついた
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:12:51.26ID:csqGrWYS0
>>93
何処に体力が付いたんだよ?w
庶民は死ぬぞ

・・・政権か?厚顔無恥を地で行くスタイルに変貌してるわなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:16:44.97ID:kOpzktGM0
>>1
ずっと口先介入ってもうバレてるぞw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:27:54.38ID:pBmSRQdW0
迅速に追加緩和を検討する」
ただし、「仮に物価安定目標に向けてのモメンタムが損なわれたという判断は
ゆっくりしぶしぶ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:29:59.11ID:xUEegfbk0
この人は何も言わずにイスに座ってるだけの方が庶民への被害を抑えられそうだなw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:32:00.15ID:AEhst3nB0
メインシナリオとしてマイナス金利の深掘り、リスクシナリオとして国債の買い増しだろ。
黒田バズーカ、量的緩和は2014年10月末の第2弾で弾切れ。トランプラリーに救われたが
第3弾がマイナス金利だった事への失望感から基本的に円高傾向
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:32:57.86ID:fkj4DFGw0
もう緩和余地ないだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:33:32.52ID:AEhst3nB0
金融緩和の本当の目的だった完全雇用は達成したので後は日銀にお任せって安倍自身、アベノミクスから逃げ出したしね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:34:39.41ID:csqGrWYS0
>>98
マイナス金利の深掘りで銀行を殺すのか?
国債の買い増し=マネタリベース拡大、には何の効果もねぇのがバレバレだ
もう打つ手は無いのさ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:34:58.26ID:1s9NeXVM0
おれが定年を迎えるまでずっと円高でいいよ
その方が米国株を安く買える
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:37:10.24ID:UqdPuhtH0
>>80
さらにいろいろと偽装捏造しまくり。

ギリシャのはるか上を行くキチガイ国家。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:40:39.35ID:csqGrWYS0
>>103
米国債を買うなら、
・年末まで様子見
・1ドル100円まで様子見
が良いと思うんだけど、間違ってる?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:49:07.28ID:mdfFVHYt0
通貨の発行は、国家の大権だからねー
潰すさ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 11:50:41.65ID:XdzTmqqP0
今の状況で物価を上げるとどんな良い事が起きるの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:36:08.88ID:FJr0snYh0
FATFが送金禁止している北朝鮮への仮想通貨を利用した送金疑惑もあがっている
去年の4月まで日本の取引所は通名でも簡単に登録できた。

維新は暗号資産(ビットコインなど)の現状を理解してるのか?
仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い取引所が存在する市場
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を取引所が確認しないで海外送金できる。

テロ資金供与防止が進んでいる銀行は受取人の
身元確認がすむまで送金できない。
暗号資産は身元確認なしに海外送金し放題 マネロン/テロ資金供与の温床

減税より先に人道的にもテロ資金供与防止の徹底がさきでは?
>>1-9
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:38:16.30ID:nRhvQXhz0
ゼロから金を生み出す錬金術
今は仮想通貨だけれどどうかね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:44:28.12ID:Wu74VSLO0
日経がーシヌううう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:47:32.12ID:PvN9i2Do0
迷走しまくってるな…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:57:25.28ID:8kKT7DB00
国の通貨発行権を民間企業に委ねるなんぞ、
売国行為以外の何ものでもないわ。

検討以前の問題なのに、政府機関で検討しようと言う奴がいたら、
国民が実力ででも排除しないと、老後や日常生活が無茶苦茶になるぞ?

例えば、おまいらが1万円の貯金を持っているとして、
民間企業が100万円を任意に通貨発行して自己所有したら、
経済の需要は同じだから、おまいらの貯金の1万円は実質100円となる。

で、減った9900円は民間企業のものとなる。
つまり、仮想通貨はおまいらの財布から金を盗む謀策以外の何ものでもない。

まあ、中共はそこに目をつけて、中共の影響下にあるビットコインを
日本の芸能人を使って、日本に普及させようとしたのだけどね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:59:22.23ID:buF8Kc3M0
緩和するなら貧乏人に配れよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 13:59:59.26ID:fX0mBpe70
いい加減にしろ

アベクロ

あと何年こんな政策やりゃ気が済むんだ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 15:45:42.44ID:ilIzA/eN0
マーケットから大本営の知障扱いw

21,046.24 ▼1.97% -422.94
https://nikkei225jp.com/chart/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 15:47:26.21ID:w4JFS4cw0
>フェイスブック(FB.O)の仮想通貨「リブラ」が将来的に広く流通することを視野に、各国が協調して対処すべきとの考えも示した。

つまり、リブラ抑制ってことだろう
そこまできちんと書いてくれ
それから、どうせ日本は具体策を何ら持ってないってこともね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 16:46:49.18ID:Wu74VSLO0
リーマン級がくるー
きっとリーマン級がくるー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 18:55:51.74ID:TRCmu05d0
いっそ、日銀が円を仮想通貨にしてしまえ。
仮想通貨の弱点「取引所」が不要なら
信頼性上がりそうな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/18(木) 19:30:28.96ID:RGtarCps0
かんぽ生命が違法な営業に走ったのは
黒田の低金利政策のせい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 02:39:22.02ID:jfwTy0tH0
>>1-9

仮想通貨はイノベーションを理由に、テロ資金供与リスク増大させる
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に

マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。

ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 02:39:57.35ID:jfwTy0tH0
>>125
イノベーションのためにセキュリティー犠牲にしない=仏中銀総裁
https://jp.reuters.com/article/g7-economy-idJPKCN1UD14S

リブラを巡っては、資金洗浄(マネーロンダリング)に関する法規制の
順守や、取引・個人データのセキュリティーの確保が必要との声が上が
っているほか、通貨の発行といったこれまで政府の役割とされてきた分
野に巨大ハイテク企業が進出することへの懸念が浮上している
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 01:42:36.63ID:INKpqUps0
仮想通貨ビットコインの”スイス銀行口座化”を止める、米ムニューシン財務省長官が発言
https://jp.cointelegraph.com/news/us-treasury-secretary-says-cash-is-not-laundered-as-much-as-bitcoin-is via @JpCointelegraph

Mnuchin says Treasury will ensure bitcoin doesn’t become ‘Swiss-numbered bank accounts’
https://www.cnbc.com/2019/07/18/mnuchin-says-us-will-ensure-bitcoin-doesnt-become-like-anonymous.html
>>125

>>126
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 09:45:56.87ID:juqCqmiP0
>>1-9

ビットコイン暴騰の黒幕か? 中国マネー流入の経路とその背景に迫る
世界のビットコイン購入割合の約45%から50%(日々変動)仮想通貨Qcash(QC)
https://cc.minkabu.jp/news/3216

1 現在、中国では仮想通貨の取引が禁止されており、
CNY建でビットコインをはじめとする仮想通貨を直接取引することができません。マネロン/テロ資金供与防止が取引禁止の理由の一つ

2  QcashはOTC取引(店頭取引)で市場を介さずに個人間でCNYと交換できます。
QCash(QC)とは、QTUM上のブロックチェーンで作られた中国の元と紐づけられたペッグ通貨
テザーが1USDT=1USDのステーブルコインであるように、Qcashは1QC=1CNY(人民元)

補足 イランや中国で人気だった対面取引の大手ローカルビットコインズがKYCCの強化と現金取引禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況