X



【速報】れいわ新選組 特定枠の2人が当確 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:13:50.27ID:o9nUy9xN0
山本太郎が落選したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:13:58.08ID:uXv3MZ8t0
太郎は鞍替えすんのか
本当パフォーマンスだけ一丁前でろくでもねえなぁ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:14:39.84ID:9L2ZPUbI0
喋れない人間の代わりに代読とかホントに操り人形に見えた。
マジで投票した奴等を軽蔑する。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:15:05.72ID:4Hcm0lMv0
>>5
>政治に関心がない日本だからこそ
>こんなの(自民党議員)が当選する

うん、違和感がないな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:15:40.95ID:9lVhrainO
安倍モリカケ議員なんかみんなメンヘラだろ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:16:35.02ID:9iT4Tqmn0
衆院選に出ても勝てないってわかったから1人身体的都合で辞退するよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:16:49.87ID:pumpSAAf0
小泉やアベをポピュリズムと呼んだ、ジャーナリズム、
れいわも十分、ポピュリズムやで。
日本のチャベス=山本太郎
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:16:55.25ID:9lVhrainO
自己愛性何とか症候群が自民党員だから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:17:49.24ID:XwIJLV+B0
にゃんこゲリオン
にゃにゃ にゃにゃにゃ にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:18:51.77ID:g3mdfV8E0
れいわの2議席目あやしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:19:21.71ID:FtbymEUP0
自民党が半数以上取ってるから消費税無しは無理やな
最初から分かってやってるやろこいつ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:19:49.57ID:ZbmSPuqt0
まあアンチが山本を叩けば逆にもっと面白くなるからなあ
反自民、反大企業路線でなにが起こるのか 楽しみすぎる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:20:25.04ID:yDT98nSo0
障害者差別との闘いか。こらまたデケー足枷
を自ら履いたな。
仕方ねーなーw さすがメロリンw
手が焼けるぜ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:21:44.51ID:ZbmSPuqt0
弱者 対 強者
山本戦略は徹底したポピュリズムそしてプロレス
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:21:51.73ID:dFqLBJbj0
>>6
ちょっと前から衆院選にと言われ続けてたが知らんのか?
たんに受かるだけなら余裕だったのに・・と

与党はこれからしばらく自由に動くウザい奴大暴れが一番ダメージ大きい
放置でも反応しても嫌な存在になるよこれ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:22:28.90ID:UkYmem8J0
>>16
それヤバい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:25:54.70ID:ZbmSPuqt0
ぶっちゃけ山本の演説動画みて何度も泣いたからな
なんだろな 馬鹿といえば馬鹿なんだけど。ヒーローうんヒーロー 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:26:10.56ID:h2g3AsRq0
メロリンQから全く成長していない
口先だけのパフォーマー
貧しい人や病気の人の心を利用して
自分さえ目立てればそれでいい

それが山本太郎
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:34:24.60ID:uSuqWsTO0
なんや! かたわ新選組になるんか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:37:30.36ID:KPt8S1q0O
NHKはずっと議席1のまま
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:39:27.77ID:6J9exBRl0
太郎落選は予定通りだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:40:11.63ID:XX/MZMjE0
もう一人の女の人もALSなのか?まだ当選した人よりは軽そうだが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:41:00.48ID:h2g3AsRq0
>>26
詐欺被害者予備軍だから気を付けてね
それと宗教には近づいちゃダメ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:43:06.19ID:DNoqsKrU0
フェイクニュース
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:44:57.53ID:lCzd9RBJ0
太郎とN国とオーリブの票を足して、立憲に挙げたら
どれぐらい議席伸ばせたかねぇ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:46:17.00ID:XX/MZMjE0
>>37
それでも国会に出るとなると大仕事だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:46:19.76ID:2gVyVMcv0
創価の馬鹿共が怒りそうなリアリストで四肢麻痺の
ホーキング博士みたいな天才もいるし
重度障がい持ちの議員がいてもいいんじゃね
だが太郎よ・・・お前のアイディアとは到底思えないwwwwwww
池沼だとかガイジ連呼して保守のフリしてたゴミ共は粛清だな
重度障碍者の議員様と呼べや
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:47:40.27ID:2gVyVMcv0
神なんかいねーんだよ馬鹿 byホーキンス

大作!公明万歳  by低知能の創価馬鹿共

太郎は馬鹿よりインテリジェンスあふれる障害者をとっただけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:58:46.01ID:4Tck+UK90
>>42
だいたいネトウヨは精神病ガイジばかりやぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:02:46.41ID:iXdSpa9z0
すげぇ!今んとこ、比例区全体で3位の得票数だ

1位 自 民 柘植芳文 73歳 219,217
2位 公 明 山本香苗 48歳 184,352
3位 れいわ 山本太郎 44歳 152,541

共産、社民他の野党、無党派層がれいわ入れた人多かったかも
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:16:01.25ID:4Hcm0lMv0
>>43
その頃には太郎は衆院で議席取ってるだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:27:07.10ID:Daxm2CJP0
>>19
山本太郎が東京に百万票持ってるから1議席は確実だった
プラス1議席は消費税完全撤廃などの公約や演説だと予想している
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:30:55.99ID:Daxm2CJP0
>>49
信じがたいが、山本太郎は参議院でも移民反対、外国への水道売却反対!で自民や自称保守、愛国名乗ってる国賊連中より日本のために活動と実績を残したんだよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:50:00.20ID:pzQH/5uF0
参議院には車椅子のまま入れる議員席が1つしかない。
しかし重度障害者となれば、
今の議員席にはサイズ的に入れないので
新たに作る必要がある。
他にも国会内医療室も二人の重度障害者に
合わせた改造が必要だな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:51:15.43ID:pzQH/5uF0
>>56の続き

なんせ国会議員は9時5時で終わる仕事と違って
国会開催中はいつ登院召集が
掛かるのかも分からないし
野党お得意の牛歩や院内での座り込みなんてやると
いつ帰宅できるかも分からない。
そうなれば、
対応できる医療や休憩室の装備が必要。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:54:09.84ID:7ilEvXiH0
>>17
一番上の党首が勝っても、特手枠の人から優先的に当選するの
知らないでれいわに入れたの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:54:42.01ID:K5VPjeuz0
会議中に介添する奴の付き添いって認められんのか?
規則を変更せんと駄目だろ
余計なクズを当選させやがって
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:59:29.09ID:ytyCYtGO0
れいわやるな
0063くり
垢版 |
2019/07/22(月) 03:01:41.80ID:Hjdoe+fJ0
自民にお灸したつもりが重度障害者にお灸されちゃったWWW
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:02:47.35ID:ytyCYtGO0
重度障害者に痛い目みるぞ
この差別主義者共が
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:10:11.57ID:pzQH/5uF0
>>59

普通、国会議員が彼らの様な状態になったら
おそらく引退する。


  今、それとはまったく逆の現象が起きたのは
  令和支持者の愚かさが原因だろうね。

  遠距離視力が裸眼で両眼とも0.2以上無い者が
  パイロットになれない様に身体的な理由で
  向かない職業は厳然と存在するから。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:18:00.48ID:+SOE41ad0
>>65
差別ではなくて実際6年も生きられるのか?と思う
実際議員は楽な仕事ではないし健常者と同じ仕事は無理じゃん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:29:04.15ID:+SOE41ad0
>>67
70歳でも人それぞれだからね、明らかな障害者よりましじゃん タンが詰まれば逝くんだぜ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:56:25.79ID:F0UIUhod0
障害者問題に一石を投じただけでも令和の価値がある
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 04:12:13.42ID:+SOE41ad0
>>70
流石に電源切れたら死ぬ障害者はちょっとどうかと
今回は新しい特例措置の悪用だからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 04:18:44.44ID:fmNDUqeY0
安倍が1億総活躍社会と言ったのだから
障害者にも議員として活躍して貰わないと
民意で選ばれたわけだし、この制度を作ったのは自民党なのだから文句は言えないよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 04:49:00.59ID:EwrOvQgr0
まあ2議席じゃなんの力にもならんけど
国会の運営で税金と時間が今まで以上にかかってしまうな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 05:04:16.42ID:pzQH/5uF0
数ヵ月後に当選したどちらかが様態の悪化を理由に
議員辞職して太郎が繰上げ補充されるんじゃないか?
で、もしそうなったら

  脳タリンな支持者は
    『病状の悪化はしょうがない』
    『談合なんて証拠は無い』
    『違法なことはしていない』
  まるで連中が嫌っている旧来の議員や
  その支持者みたいなことを言うんだろうな。アハハハハ〜♪
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:02:43.31ID:eH4SXBii0
とりあえず当選した2人を君達は応援していかなきゃな
良かったじゃないか、2議席取れて
まずは経済より、障碍者の活躍出来る世界を考えて行ったらいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:40:04.72ID:olvPcGoq0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/status/1152695634828201984
(直リンNGのためtwitterが開きます)afc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 07:58:05.96ID:mBBqTkZc0
今まで障害者の声を届けられてないから良かったわ
二世議員とか富裕層の代弁者は要らないってくらいいるのに
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 14:00:43.33ID:L2iTek1Z0
どうせ都合によって
「健常者と同じに扱え!」
「障害者なんだから優遇しろ!」
なんでしょ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:57.32ID:eH4SXBii0
まあ俺は自民支持者なんだけど、動けない障碍を持ってる人に、目線で遠隔操作出来るロボット使ってカフェを運営するのをテレビで見た事がある
なかなか良い試みだと思う
そういう事業を推進する企業に手厚い補助金制度を提案するとかね
良いんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況