X



【みなさまの】NHK「(N国党の議席獲得は)民意として受け止める」スクランブル化は「社会的使命があるから〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/24(水) 17:19:59.90ID:V1T6VOCB9
 NHKは24日、東京・渋谷の同局で定例の総局長会見を開いた。 21日投開票の参院選で、NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志代表(51)が比例区で当選し、法律上の政党要件も満たした。

 N国は受信料を支払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送」の実現を掲げていた。

 木田幸紀総局長は「選挙によって示された民意のひとつと受け止めております。視聴者、国民の皆様にご理解いただけるよう十分に説明を続けたいと思います」と述べた。

 スクランブル化に関しては「NHKは視聴者の皆様に公平に負担していただいている受信料を財政基盤にしており、視聴者の暮らしを守る情報など、多様な番組放送が社会的使命」と説明。スクランブル化は「NHKが果たすべき役割を、根本的に毀損する恐れがある」とした。

 また「あやまった理解を広げるような行為については、きちんと対応していく」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16823571/
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:06:44.23ID:lTXnUjep0
>>539
いらない。
時代がもう要求してない。

んなもん継続して、どうするん?
社会のお荷物を税金でわざわざ食わせるん?
おまけに、カンチガイで上級国民待遇を要求するキチガイだよ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:06:45.42ID:qGz4BjL80
お前がどう考えようと民意が変えろと言ってるんだから変えろ
お前の言い分なんて知らんがな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:06:50.64ID:cRH4mynm0
公共性の高い放送だけ税金投入してスクランブル解除すればいいだけ
バラエティやドラマにどんな公共性があるのか疑問だわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:06:56.00ID:n64mgOW00
中共の犬HK
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:06:57.37ID:y/DEV0+D0
>>1
お前らの使命とか都合とかどうでもいいから
国民の声からNOを突き止められた以上それに従えや
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:01.86ID:7N5rX/CW0
国営放送にするんなら別にいいんだけどね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:15.75ID:g1fAGMWW0
社会的使命があるなら年収300万円の安月給で頑張れよ、使命のためならそれくらいできるだろ?www
なんせ使命なんだから
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:18.44ID:ODPzO78x0
>>552
ワロタw

なんとディレクターは昨年11月、自らがプロデューサーとなり、「サイバー防御最前線」と
 題したコンピューターウイルスをテーマにしたNHKスペシャルの制作を提案していた
 ことも流出データから判明。
 NHK広報部の話 「まだ確認していない。今後の対応は事実確認次第、検討する」(一部略)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:22.78ID:dgIwilNW0
>>601
電波オークションか
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:23.74ID:psEcznnv0
反日チョン団体NHKの仲間が自公民維新
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:26.66ID:q2qc9m6Y0
アメリカの公共放送では、ニュース番組では、30分延々と
国際から国内の細かい主要ニュースをやった挙句、残りの30分で現在の
重要なイシューについて、解説者がダラダラ討論してる
公共放送って普通はそういうモンだろ?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:28.85ID:fzfbkcup0
ここまで来たって事はぶっちゃけもうNHKの役目は終わったんやろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:29.08ID:ub1f+9UI0
国民からすればスクランブル化はメリットしかねえだろ
受信料の不払いなんてのが無くなるから負担が公平になるし見たいやつは今まで通り見れるし要らないやつは集金人に悩まされる事もなくなる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:30.61ID:SOjI2tQW0
社会的使命があると思うなら、NHKを見ない連中から受信料を徴収するな!
社会的使命ではなく、反社会的使命の間違いじゃないのか?

暴力団がみかじめ料を徴収して回る時と同じ理屈だな?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:36.77ID:J1qqfktB0
公平に負担と言ってるが払わなくても映るがな。
今払ってる人が一斉に払わんと言い出したらどうすんの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:47.97ID:hUblXy7F0
非効率なだけでなく、害悪を撒き散らしてながら高給を貪る者たちを食わせるのはご免だ
押し売りテレビ見てない、要らない、、生かさない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:52.06ID:2xJgrhfO0
ニュースと天気予報と国会中継だけやってりゃいいんだよ
吉本ジャニーズ忖度バラエティとかお友達学芸会ドラマとか日本死ねドキュメンタリーとかいらん
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:52.45ID:v/VCW6vL0
>>528
おうやってみろや
録画や
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:53.87ID:mYUV24uz0
国会中継、政見放送、災害情報
これだけで月300円
その他はスクランブルかけても問題ない
好きなだけ徴収していいよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:54.07ID:dcJDj2fN0
ほんとw
シャカイテキシメーの時だけスクランブル外せばOKって言ってるようなもんじゃんw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:54.52ID:1buH4YQo0
ニュース以外はスクランブルでいいじゃん
そしたら受信料100円やるから拾え
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:56.53ID:Gzcj5FOp0
>>568
それならシールの画像を出すべきw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:58.51ID:VmBBnzFq0
もしタダ乗りが状態化している電鉄会社があって、私達は社会的使命があるからタダ乗りみのがすっていったら通りますか
すぐに監査と是正措置命令はいるぞ。無視すれば免許取消
こういうの国民の資産である電波の泥棒というんだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:07:59.07ID:9/ZUUWmg0
無敵の人「社会的使命があるから!!」
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:04.27ID:DjVLzQAL0
>>580
N国に入れた人は、マック赤坂や千石イエスとかに入れる人やで www
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:12.33ID:ph2FNJs50
>>567
法案提出には参議院では議席が最低10いる。

もっと仲間をふやさんと、今はできることが限られる。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:17.58ID:3P5Irs2+0
これまでよくこの犯罪行為が許されてきたな。
国民がNHKを甘やかしてきたからに他ならない。
潰せ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:21.44ID:Pxx304Mg0
>>34
NHK職員より集金人が困るんだろうな職なくなるもん
上場したかいしゃもあるみたいだし
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:22.70ID:zpHiKwoE0
社会的=一部上級国民
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:23.86ID:zR7i+0q20
社会的使命(捏造)
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:31.26ID:te5EtW2G0
【スクランブル化でも影響のない人】
(1)今までNHKを見ていて、受信料を払っている人
(今までNHKを見ていいなくて、受信料を払っていない人)

【スクランブル化で特をする人】
(2)今までNHKを見ていないのに、受信料を払っている人

【スクランブル化で損をする人】
(3)今までNHKを見ているのに、受信料を払っていない人

【スクランブル化による変化】
(2)今までNHKを見ていないのに、受信料を払っている人
が払わなくなり、
(3)今までNHKを見ているのに、受信料を払っていない人
が払うようになる。
そのため、スクランブル化でNHKの財政規模が縮小するとは必ずしも限らない。

⇨受信料から視聴料へ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:38.56ID:/4tRx3yH0
>>350
100円の金を集める必要は無いと思う。
ワンセグ無償化で、ラジオと同様な最低限の文化的生活と情報源とする。
ワンセグ無償化の補填として放送電波利用税からユニバーサルサービス料で補填。

フルセグ有料スクランブル化、ニュース天気予報、政見放送や国会中継は無償。
ワンセグで視聴して気に入れば有料契約すれば良いし。至ってシンプルでしょう?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:42.96ID:2CzBgYiy0
テレビ持っていない国民からPCやスマホからも受信料を
ふんだくる使命ですかそうですか

としか言いようがないんだがwww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:44.96ID:fTE3ZZO70
>>1
スクランブル以外は理解されるわけねーだろアホ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:49.44ID:yIfueS+r0
韓国ドラマを流すことが社会的使命か?
過去の時代劇をもっと再放送しろよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:54.41ID:g1fAGMWW0
国民の88%がスクランブル化しろと言ってるのに無視をするクソゴミクズ自民
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:56.26ID:md3afyxo0
安倍は第一次の時に国営放送作ろっかって言ってただろ早くしろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:56.43ID:haCINZ0W0
他国の国営放送の都合のいいところだけ集めて
正当性を主張する犬HK
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:08:57.69ID:U0YoVa4u0
スクランブルよろしくねー
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:02.95ID:tkcDWeD+0
ぶっちゃけ税金みたいな料金徴収は民主主義ではないと思うけどね

国が予算付けて報道部門だけ国営化させて相撲とかワールドカップとか甲子園はスクランブルもしくは民放と同じ土俵にしてくれ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:05.34ID:lTXnUjep0
>>631
どうでもよいことをさ。
問題にして、社会に不安という汚物をまき散らす。
マスコミだから、不安を煽ってなんぼだけどさ。

それをNHKが率先して、汚物をまきちらすのはなー。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:09.92ID:9/ZUUWmg0
NHKがここ最近、電波つかって
ひろめようとしてるキャンペーンの異様性
背後に変な人たちがいない?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:17.20ID:yi4rV9r/0
庶民の金でお相撲さんより肥え太ったNHKにダイエットの機運
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:20.79ID:K/FlUhrW0
>>629
そもそもなぜ公平に負担せにゃならんのか見たい人だけで負担すればいい中国共産党じゃあるまいし
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:23.16ID:d/o55PXt0
集金人やめてくれればいいよ。銀行コンビニ電子マネーで支払えばいいじゃん。それでかなり人件費削減出来るだろ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:23.25ID:HVmfP3ws0
本来、NHKなんて選挙の争点でもないんだから
ふつうは改憲、消費税、年金に入れるわけで
それでも一議席とったってことはあの得票数だけの意味じゃねーだろ
メディアはいつもみたいにNHKのスクランブル化の賛否を世論調査しろよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:23.72ID:kLUdH8OC0
社会的使命って言う前に強姦、暴行などの相次ぐ社員の犯罪の理由と
不倫路上カーセックスの不透明な処分内容を公表しなさい
反社会的すぎます
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:30.66ID:vmCTLZa50
なぜ海外からの視聴はタダなの?
日本人から集金して海外にばら蒔く

公共性とは?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:30.85ID:v/VCW6vL0
政治家のご子息が無職になったら困るだろ
だから存続させてるんだよ
大量にいるから困るんだよ豪遊できなくなるし
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:30.96ID:xvdaFk4+0
毒を持ってなんとか っていうじゃない

1議席あればNHKに牽制できるから十分だな

これ以上やれば ここの議席が増えるから NHKもこれまで通りはいかんだろ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:31.15ID:q2qc9m6Y0
国会中継なんて要らんよ
日本版CーSPANを作れよ
こっちは委員会とかの討論が聞きたいんだよ
0672
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:32.59ID:0vkokaxP0
教育テレビだけで十分ですよ!
そしたら予算もいらない社員も半分以下ですむ。
娯楽番組要らん。とくに紅白だよ!!!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:32.66ID:vYI3Odrz0
バラエティー、ドラマ、スポーツ、歌なんか公共性ないだろ
こんなもん衛星、民放でやれば十分
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:45.18ID:lKe6u0rK0
>>601
なんかコメンテーターの人で
「どうせなら放送法の改正まで踏み込んだらいい。
これから5Gの時代で民放なんて消えてなくなるから放送法なんて時代にあってない」
とか言ってた元NHKの人がいてワロタ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:47.37ID:BX5jXuzW0
確かに
韓国歌手や韓国ドラマの異常なゴリ押しや韓国目線の報道とか
使命感のようなものを感じるよな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:50.80ID:c9weEr5V0
パブコメ集めたほうが公平だよな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:52.35ID:aWcpVtCb0
スクランブル化こそが公平な受信料負担の道だ、総務省の指示だけでいますぐ実施できる政策だぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:09:58.97ID:V4XYP4RF0
NHKは集金人をお前らの家に回し、契約を押し付ける為に、

1 日 当 た り 2 億 円 を 使 っ て い ま す!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:02.85ID:Z1XBLckD0
>>3
一個しか投票できないから投票してないけど、俺は支持はするよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:03.65ID:YApZbNT70
タレント事務所にいくら、ドラマ制作にいくら、貧困特番制作にいくら
「お客様」って呼ぶなら料金払った客に客が要求するだけの明細全部出せや
消費者庁か?公取か?役人身内にはダンマリスルーかよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:03.84ID:YuEoFmFF0
こりゃテレビ離れまったなしだな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:13.99ID:dLdEY5sO0
NHKに社会的使命とかねーわ
一切見ないし

tv無いのに何度も来るチンピラの元締めとしか認識無いわ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:14.43ID:vlcvmW7u0
ニュース、国会中継、政見放送は国費で放送して、
それ以外はスクランブル。できますよね?
なぜやらないんですか?できない理由は何ですか?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:21.53ID:Sq23cBjy0
要らねぇっつってんだよ
まず国民に議論させろ審議を問わせろ

ソレをさせない時点で詐欺師
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:25.47ID:kujfjYCw0
社会的使命感で受信料で作ったコンテンツで商売して自分達だけで営利を得ているなんてどんな使命感なんだか?
NHKは頭おかしいのかな?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:28.28ID:nnWpo1XW0
じゃあスクランブルはしなくていいから受信料は無料にしてくれ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:32.25ID:1CkocASw0
災害とか政見放送とか必要な時だけスクランブル解除簡単にできるがな。
それで誰も文句ないがな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:32.93ID:mUncsrnH0
ほう、民意は社会的使命を考慮に入れないとは、随分侮辱的だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:39.79ID:yOC2EKkT0
スクランブルせずとも
NHK職員の馬鹿高い給料下げて
ニュースと天気予報だけやってりゃ
月300円くらいで済むだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:43.21ID:FT5QOZIh0
自分たちの生活を守るNHKです。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:47.73ID:/4tRx3yH0
>>634
韓国KBS(公社=国営企業体=準公務員)の受信料は税で電気料金に課税。
価格はなんと300円(今はウォン安だから250円らしい)で公平かつ安価。

NHK(地上波)は、約1200円だから、韓国KBSはその25%弱になります。
地上波チャンネル数はNHKより多いし、一部番組にはCMを加えて経営努力。
NHKは韓国が大好きなのですから、是非真似して欲しいですよね?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:53.18ID:DALKwJVA0
>>396
>>427
>>453
野党票を割る為に自民党が動いたんだろ?
安倍あきえと立花は仲が良いじゃん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:56.09ID:v/VCW6vL0
で、改憲やるんだっけ?
覚悟があるならNHKと引き換えでもやるよな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:59.67ID:UAULMzAV0
あのさ、法律守らない人がいるから法律守らせる人が必要になるわけ
それが地域スタッフ
本当に正当な言い分があるなら居留守使わず
ちゃんとドア開けて対応しろって
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:03.63ID:9/ZUUWmg0
ヒトラー:社会的使命ガー
スターリン:社会的使命ガー
青葉シンジ:京アニガー
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:05.79ID:ElTSvo+3O
>>626 立花には、まず最初に京アニに関する虚偽内容を放送した件を、追求してもらいたいな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:08.66ID:Qv3uK8bb0
少なくとも南鮮カス民族番組はすぐに廃止しろ
あとアナウンサーのスキル低すぎ
年間通して毎日ニュースで噛んでるゴミはクビにしろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:18.27ID:R/WV01Ez0
報道と天気予報だけのチャンネルと娯楽チャンネル分けてよ。
で必要な方だけ払って見ればいいじゃん。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:18.48ID:U4eIyKPh0
バラエティ番組や海外ドラマ、アニメ、八百長相撲、芸能番組のどこに公共放送の使命とやらがあるのか説明すべき
公共とほざくならニュースと国会中継だけやってろ!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:19.72ID:SeMeX34P0
ハア?フザケンナよなにが使命だ反日捏造テレビ局が!

あっ日本をsageる使命を帯びてるのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:20.92ID:t9HPwRc40
社会的使命というのならちゃんと放送法を守って不偏不党、情報の正確性や公平性を保って報道しない自由とかやってんじゃねぇよ
そもそも既にその役割は終えててあらゆる媒体から情報を得られる昨今、NHKは正確性や公平性が確保できない限り不要なんだよ
既に東日本大震災で有事の際のNHKのメリットが皆無なことも分かってるしな
上記を踏まえた上で国民の基本的人権である財産権(契約の自由)を害してまでNHKを保護しなければならない合理性を国民が納得できるように説明してみろよ
人権を踏みにじり毎年数千億もの金を無駄にしてまで残す意味があるのか?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:11:21.22ID:SOjI2tQW0
お前ら、NHKの受信料をこれから「みかじめ料」と呼ぼうぜ!
NHKみかじめ料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況