X



【熱波】仏ボルドーで41.2度を記録 欧州で今年2度目の熱波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/25(木) 00:17:09.02ID:Z1pR1hVp9
https://www.bbc.com/japanese/49094095

仏ボルドーで41.2度を記録 欧州で今年2度目の熱波
2019/07/24

西欧各地が今夏2度目の熱波に襲われている。フランス南西部ボルドーでは23日、最高気温が41.2度に達し、観測史上最高を記録した。仏気象局によると、ボルドーでのこれまでの最高は、2003年の40.7度だった。

今週にはベルギーやドイツ、オランダなど欧州全域で、これまでの最高気温を塗り替えることになると予測されている。

世界気象機関(WMO)のクレア・ナリス報道官によると、今回の熱波には「気候変動の特徴」がみられるという。

「今年6月に経験したように、熱波の発生の頻度が高まっている。発生時期が例年より早まっているほか、さらに強烈なものとなっている」

どれほど高温になるのか

フランスの大部分では、4段階ある警戒レベルのうち2番目に高い「オレンジ色」の警戒が発令されている。
仏気象局によると、首都パリでは25日にも最高気温を更新するおそれがある。同市での観測史上最高は1947年に記録した40.4度。

今回の熱波は、2003年8月にフランスを襲った熱波と比較されている。この時は、1万5000人近くが死亡した。
熱波を受け、フランス電力公社(EDF)は原子力発電所で使う冷却水が温まらないよう、南部の原子力発電所で原子炉2基の操業を一時停止した。

自転車競技レース「ツール・ド・フランス」では、選手の熱中症を防ぐために給水所を増設し、氷のフットバスを設置した。

また、フランス政府は熱波による「経済的理由」から、午後1〜6時の動物輸送を禁止した。
(リンク先に続きあり)

https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/134BE/production/_107983097_eu_temps_25_07_v1_640-nc.png
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:48:11.24ID:CoV4qvwY0
ヨーロッパは日陰に入れば涼しいからエアコンが普及してないらしいな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:49:11.65ID:7C1ca8TP0
でも湿度40%で陽が落ちれば10度台
熱帯の日本列島とは違う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:50:37.54ID:VzEAshj50
熊谷と変らん
熊谷より湿気がないだろうから耐えられるさ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:58:16.87ID:3N3P19qV0
川沿いに原発作ったりしてると水不足で停止とかになるんだな。バカじゃねって思うけど
海沿いで津波くらって放射性物質バラ撒くよりマシか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:02:47.29ID:TKiu4onU0
寒冷化すれば戦争になるし、温暖化を騒ぎすぎなんだよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:17:13.21ID:bEabe4I00
フランスがフランベ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:18:59.28ID:LahPd8HY0
ツール・ド・フランス期間中に酷暑は死人が出るかも。特に山岳の登りは冷えないからキツい。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:23:17.27ID:LahPd8HY0
ドイツのホッケンハイムやハンガリーのウンゲロリンクも熱波来て欲しいわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:58:49.49ID:kMMppMsM0
トンキンの蒸し暑さは異常だよ。関西は瀬戸内気候で夏は乾燥してる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:59:20.15ID:7j0fersz0
>>15
最近はイギリスのブドウの質が向上してるって話だな。
温暖化万歳だ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:39:46.38ID:rDnqhKcg0
今年は梅雨が普通だから楽でいいわ
去年一昨年みたいに7月早々に梅雨開けるとほぼ2ヶ月くそ暑くて死んでしまう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:42:03.47ID:mO9Qkz0I0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  暑くてしょうがない
  |  ω |
  し ⌒J
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:42:34.57ID:0wzXbFuj0
>>86
最低気温は低いが、夏は日が長くて夜10時くらいまで明るいからけっこう遅くまで暑い。
特に西陽のあたる部屋だと、寝られなくてつらい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:53:00.37ID:84jPRpsS0
夏の間、熱い空気は、他所へ行ってくれ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:54:46.79ID:84jPRpsS0
近くの海まで氷山を引っ張って持って来たいな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:09:59.88ID:nsUs2+L+0
トランプ大統領に言ってよ
俺は知らんよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:28:21.95ID:LDBh9zy00
フランスは夜になってもなかなか陽が落ちないし昼間の蓄熱が酷いからクーラー無しじゃ眠れないぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:04:46.85ID:tpEbny7q0
>>3
品種や熟度によるだろうけど木に下がったまま腐ったり
運がいいとそのまま干し葡萄になっちゃうかも
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:15:18.93ID:S3rMu4sT0
イムボルドーって何だよ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:16:12.54ID:dNbUBbhl0
怒りの葡萄!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:17:19.32ID:TW5h9SPW0
【異常気象】欧州に熱波、ドイツは40度超 各国で観測史上最高記録
1ばーど ★2019/07/25(木) 11:14:39.90ID:n6gMwvPD9
 【ブリュッセル、ベルリン共同】欧州は24日、アフリカからの熱波に見舞われた。
報道によると、ドイツ西部ガイレンキルヒェンで40・5度、ベルギー北東部クライネブローゲルで39・9度、オランダ南部アイントホーフェンで39・3度と、各国の観測史上最も高い気温を記録した。
異常高温は25日も続く見通しで、各国当局は警戒を呼びかけている。
 英仏ベルギーを結ぶ列車は、異常高温が線路などに不具合を起こす可能性を警戒し、徐行運転した。ブリュッセル発ロンドン行きの高速列車ユーロスターはブリュッセル郊外で架線故障のため立ち往生した。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:18:43.59ID:Ymn0FNrF0
>>21
フランス語では最後のxやsは発音されない。

例:
grand prix (グランプリ ― 定冠詞大きな価値)
paix (ペエ − 平和)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:07.53ID:Hqq5zwjB0
>>33
去年東京で39℃を記録した時も湿度は30%台だった
湿度が高くなると気温はそこまで上がらないからね
それにしても2003年は15000人も死んだのか
日本でも熱中症で死ぬ年寄りはいるけど、日本人は暑さに慣れていて強靭なんだな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:25:52.72ID:TW5h9SPW0
38.5C イギリス   記録更新 (ケント州 Faversham 2003年8月以来)
39.1C オランダ  記録更新
38.9C ベルギー  記録更新
41.2C ボルドー  記録更新
40.4C パリ    70年ぶり 25日に42℃になる予想
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:32:54.08ID:tdd04LYB0
今年のワインはだめだな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:09.15ID:dNbUBbhl0
日本の夏みたいに高温が2ヶ月も続くとかいう感じではないんだな。
日ごとの変動がものすごく大きいね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:28.91ID:e4HUsHz/0
フランスの熊谷
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:03.57ID:aRIJfwOE0
フランスは冷房ないところが多いからなぁ
部屋で熱中症になっている人も多いんじゃない?

ただし、普通の人〜金持ちはバカンス中だろうけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:23:02.34ID:DgfAkwq00
ボルドーってぶどう畑だらけの田舎街だろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:43:49.85ID:mGpWavH10
ホットワインwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:47:19.01ID:bzxgRCEg0
暑いとぶどうは甘くなるのかな?
今年の品評が楽しみです(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:48:38.72ID:bfrSrdiT0
ワインの出来に影響ありそう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:54:08.93ID:84jPRpsS0
>>202
気温が上がるから湿度が下がるんだろwww

空気は温度が高いほど、水蒸気をたくさん溶かすこと出来る。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:08:25.21ID:zO/VKtaZ0
太陽の黒点が少ないですな。
http://swc.nict.go.jp/trend/sunspot.html

活発に活動しているから温度が低く黒く見える部分が少ないわけだ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:12:16.26ID:Ad2JBiJ60
>>5
コロンボの「別れのワイン」になっちゃうよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:34:31.68ID:Y9YBy/cL0
>>214
ネタですかい?太陽の活動が活発なほど黒点が多く出る。若者のニキビみたいなもん。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:51.00ID:3VPoElBE0
41度大したことないな

東京五輪はこんな中競技をするんだろ?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:38:36.28ID:PFAJKo9R0
>>80
最低気温が思いのほか高いな
地区によっては湿度の高い所もあるだろうから日本の不快指数みたいなもので検証してみたい
リヨンは日本で言うところの京都と色んな部分で似通っていて、
夏に訪れると暑くて寝苦しかった覚えがある
サッカーのコンフェデ杯でカメルーンの選手が急死したときも暑かったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況