X



【キヤノン】通期営業益予想を37%減に下方修正、カメラ悪化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/25(木) 01:55:39.21ID:WlwemvLm9
https://jp.reuters.com/article/canon-results-idJPKCN1UJ0JE

テクノロジー
2019年7月24日 / 08:08 / 9時間前更新
キヤノンが通期営業益予想を37%減に下方修正、カメラ悪化
Reuters Staff
[東京 24日 ロイター] - キヤノン(7751.T)は24日、2019年12月期(米国会計基準)の連結営業利益予想を前年比37.3%減の2150億円に下方修正した。従来予想は同20.1%減の2740億円だった。カメラなどイメージングシステム部門が予想以上に落ち込む見通し。

会見した田中稔三副社長は「下方修正した590億円のうちの半分くらいはカメラ関係だが、カメラ以外も軒並み少しずつ悪くなっている」と語った。

下方修正は4月に続いて2度目となる。経営環境が厳しさを増していることを受け、当初200億円を見込んでいた構造改革費用を300億円に積み増すことを決めた。

部門別の営業利益予想はオフィス部門が前年比12.9%減の1924億円、イメージングシステム部門が同50.3%減の630億円、メディカルシステム部門が同20.7%増の348億円、産業機器その他部門は同65.9%減の190億円となっている。

産業機器では、半導体の設備投資抑制や有機ELパネルの投資先送りが響く見通し。日本の韓国向け半導体材料の輸出規制の影響はないという。

会社の営業利益予想は、リフィニティブが集計したアナリスト18人の予測平均値2764億円を大きく下回る。

売上高予想も前年比5.2%減の3兆7450億円に下方修正した。前回予想は同2.6%減の3兆8500億円だった。下期の想定為替レートはドルは1ドル105円で据え置いたが、ユーロは5円円高の120円に見直した。

田中社長は米中貿易摩擦の影響について「中国はアメリカと並んでカメラが売れている。米中貿易摩擦を発端とした消費の減速はカメラビジネスへの影響が大変大きい」と語った。

2019年1─6月期は、売上高が前年比10.0%減の1兆7703億円、営業利益は同52.3%減の835億円だった。

*内容を追加しました。

志田義寧
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:58:00.90ID:O1h1hhCM0
ソニー1択
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:58:39.18ID:ekmztIH60
米中韓 …
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:59:10.32ID:noO1P00d0
韓国人に頭下げようぜ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:03:10.10ID:HaQZKPIr0
>>5

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:03:42.73ID:6yROUAej0
楡周平の象の墓場か
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:05:07.11ID:T84yZof70
今好調な日本企業ってあんのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:07:02.03ID:6tr2399B0
>>1
ソニーの次はキヤノンかよ、どーした日本
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:08:21.42ID:WoA5mdse0
カメラはソニー一択になってる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:08:46.27ID:K2++d08KO
>>13
携帯キャリア三社
若い馬鹿どもメインに、歩く時はもちろん暇さえあれば弄らずいられないアホスマートフォン依存症馬鹿どもジャップが多いので、黙ってても通信費でバカ稼ぎできるからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:10:00.76ID:ekmztIH60
 〔日本工作機械工業会 発表〕

 2019年 1−6月 工作機械受注(前年比)

総額 6,819億3,000万円 (↓ 29.3 % ダウン)

(by.TX Newsモーニングサテライト 05:56 20190724)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:12:00.47ID:RO89m7vs0
アベノミクス大成功w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:14:27.86ID:ekmztIH60
 世界経済は減速
  〔IMF世界経済見通し〕

 □      2019年      2020年
世界全体 3.2(−0.1)  3.5(−0.1)
   日本. 0.9(−0.1)  0.4(−0.1)
. アメリカ 2.6(+0.3)  1.9(±0.0)
   中国. 6.2(−0.1)  6.0(−0.1)

 〔こちらで表記法を少し変更〕
(by.TX Newsモーニングサテライト 05:56 20190724)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:17:32.62ID:Earmqr3J0
フルサイズはミラーレスにシフトするなら
高解像度な100-400mmF4.5-6.6のLレンズをAPSCレフ専用で出してほしい
あと90D用にAPSC用の高級標準ズームレンズもあったらいい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:19:25.68ID:Wg25OSYG0
スマホと、チェキを合体させたらどう?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:19:30.93ID:vERwFGDM0
下方修正でも巨額の黒字で景気は緩やかに回復中
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:20:02.90ID:ay5xckJ80
>>14
中国の減速が思ったよりも早いと言うか数字よりも悪い

久々に中国行ったら工場バンバン潰れてたわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:20:27.34ID:xpqPKi+w0
ソニーがそこそこいいからね。
世界シェアではまだまだキヤノンだけどね。
ってか、そろそろカメラは色んな技術が頭打ちになってきた感があるな。
ミラーレス一眼のフルサイズ機も増えてきたし、
画素数も無駄に多いし、レンズもデジタル対応ものが揃ってきた。
昨今のパソコン事情と同じように高性能化が進んで
新型を追ってしょっちゅう買い替える必要がなくなってきた。
斜陽とまではいかないが、市場が成熟しつつあるんだろうな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:20:38.69ID:wqo0Z2UD0
円高もあるし輸出関連企業の業績悪化は織り込み済み
大雨災害復旧の土木建築は大好調だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:22:02.31ID:oqlLCwhg0
シナで消費が悪化していて贅沢品であるカメラの売り上げが落ちている、と。

シナのGDPはマイナス成長なんだろね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:23:30.09ID:c/jPPhSF0
小さな小さなスケッチブック
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:29:41.96ID:K4iXTtqM0
こどもフィルターつければまだ人員削減まぬがれる
おじさんフィルターがまだ日本風でないから追撃の余地あり
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:30:49.44ID:86YUkr5z0
キャノネッツ涙目
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:33:37.91ID:vcLMG6bf0
キヤノン、キユーピー
あとどこが有るの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:36:28.65ID:xbGi9dtp0
経営陣の無能さが際立つな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:38:06.25ID:bWsv2Dmd0
>>1
韓国が日韓条約を破棄したので在日の特別永住許可を与え続ける必要がなくなったぞ


正規の手続きで来て日本に住んでる韓国人(永住者)=今のまま
密航者とその子孫=不法移民の在日韓国人(特別永住者)=特別永住許可が廃止になり強制送還
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:39:07.15ID:bWsv2Dmd0
>>5
韓国が日韓条約を破棄したので在日の特別永住許可を与え続ける必要がなくなったぞ


正規の手続きで来て日本に住んでる韓国人(永住者)=今のまま
密航者とその子孫=不法移民の在日韓国人(特別永住者)=特別永住許可が廃止になり強制送還
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:39:46.01ID:jVstSryJ0
ありがとう安倍ちゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:40:21.89ID:86YUkr5z0
ンニーはンニーでスマホでは当たり前の防水なども満足に装備出来てないしなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:40:23.02ID:vp95A7Ht0
赤字にはまだ程遠い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:41:41.37ID:0Gt7DygQ0
温暖化抑制のためにワザと貿易戦争やって
経済を冷やしてるとしか思えなくなってきた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:44:06.49ID:vp95A7Ht0
てかリストラとかまだ一回もやってないだろココ
まだまだ余裕
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:44:54.60ID:XZuFUYG80
ジャップ終わりじゃん
リストラスレばっかで草
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:45:31.84ID:FA5Plair0
>>45
10年か20年前に御手洗がリストラは一切しないと宣言したはず
その代わりに安月給に文句言うなとも
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:47:47.97ID:l8GRBQOK0
最近買ったEOSM100良かったよ?
写りも十分いいし持ち運びやすいし満足だわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:49:46.30ID:ZZpO8sNo0
給料はソニーオリンパスがヒラで1000万越えでここ300-400万ぐらい低いんだっけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:51:27.36ID:ekmztIH60
 半導体関連企業では…(番組字幕)

 キャノン 2019年4−6月決算
 純利益 345億円 (↓ 55.6 %)

 (男性ナレーター)
「韓国が得意とするスマートフォンや 有機ELディスプ
レイ向けが落ち込みました」

 (田中 稔三 副社長 キャノン) 音声
「半導体につきましては やはりぃ メモリー不況と言い
ますかね 今までの メモリーを使ってた まぁデータセ
ンターなり 或いはスマートフォンなり これが若干少し
後ろ倒しになった」

「えー特に今回の日韓のこれとは あの我々の 業績がぁー
結びついているわけではございません」

 (男性ナレーター)
「同じく半導体関連の 日立テクノロジーズでも 業績は
冴えず 半導体に関連する事業部門は 減収減益でした」

〔日立テクノロジーズ 4−6月決算
半導体関連事業部門の売上高〕
  774億円 (↓ 16 % ダウン)

(by.TX ゆうがたサテライト 16:57 20190724)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:52:43.72ID:ubkNLT7E0
「今ラグビーで忙しいからー」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:53:29.42ID:ekmztIH60
 1−6月期 工作機械 ↓ 29.3 %
米中貿易摩擦 影響色濃く

 【2019年 1−6月 工作機械受注(前年比)】

.   総額 6,819億3,000万円 (↓ 29.3 % ダウン)

.   外需 4,156億1,000万円 (↓ 28.4 % ダウン)
中国向け   947億9,000万円 (↓ 48.2 % ダウン)
(中国向けは3年ぶりに1000億円 割れ)

  〔日本工作機械工業会 発表〕
(by.TX Newsモーニングサテライト 06:03 20190724)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:54:08.56ID:ekmztIH60
 【2019年 1−6月 工作機械受注(前年比)】

.   内需 2,663億1,000万円 (↓ 30.6 % ダウン)
→景気の先行き不透明感から 企業が設備投資に慎重姿勢

  〔日本工作機械工業会 発表〕
(by.TX Newsモーニングサテライト 06:03 20190724)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:55:32.55ID:2SGjTTih0
まあたしかに最近買った一眼レフは型落ちのニコンだし
ビデオカメラとミラーレスはソニーでキャノンはないなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:16:17.37ID:oqlLCwhg0
Ricoh GR III は評判がいい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:37:47.00ID:vp95A7Ht0
>>47
知り合いいるけど全然安くないぞ
子会社は知らんけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:42:03.74ID:AbqwOJOW0
同業者よりキャノンが同じ職位で400-200万円年収安いのは常識だぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:42:56.67ID:MPUGVhZ40
40Dが壊れたら後継の新しいやつ買うから待っててキヤノン
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:45:18.67ID:6tr2399B0
ま、まだ赤字じゃないか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:46:59.63ID:VSzvbbRB0
キヤノンがくなったところで誰も困らないので勝手にどうぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 03:47:15.70ID:iz825MsA0
民主党時代の株価が本当の日本の価値だって気づいてくれるといいんだけどな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:04:12.38ID:5VnqetUq0
大増税大緊縮、プライマリーバランス。景気が回復するわけ無いよね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:14:22.76ID:U5MV249f0
ざまぁwww
人を部品ぐらいにしか思ってないクソ会社は滅びろwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:14:34.05ID:ecM8JV1R0
増税で国が冷える一方だよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:26:31.27ID:nMT0uu5+0
景気は去年がピーク
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:36:57.79ID:jMEHz2VW0
キャノンの努力不足
経団連はどいつもこいつも過保護
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 04:52:14.73ID:Hof/FNw70
スマホで十分
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:02:02.01ID:SXjqd20W0
京アニの放火テロは、
北朝鮮と韓国の和平を妨害するために
ジャップが起こしたテロ。

死ね 糞ジャップ 死ね。




sd
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:05:06.89ID:8MBj/Ctj0
スマホにやられた会社だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:07:14.48ID:63aTKO600
ソニーに食われたなw ニコン女子でインスタ恩恵と違いキャノンはそれもなかたか
ミラーレスで出遅れまくりだしな これからはソニーの時代か
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:16:27.43ID:Ta57enoP0
ミラーレスとか高すぎるんだよ
あれじゃスマホのカメラでいいやってなるわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:26:51.02ID:63aTKO600
>>79
マウント径は今後10年先以上を見据えたキヤノン、ニコンの新ミラーレスの径でしょ
それ以前にミラーレスの機能が低すぎるキヤノン
本体手振れ補正もないし 今のところソニー一択
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:31:58.54ID:aDDejqGb0
>>82
ミラーレスでSONYを超えるってことは、
一眼レフを捨てるってこととほぼ同義じゃん
ニコンやキャノンにそれが出来るの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:34:13.38ID:CShOrpGy0
>>83
既にミラーレスに舵切っている
レフ機はスポーツ等の動きモノでしばらくは残るだろうけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:34:22.96ID:63aTKO600
>>82
昔と違って今はマウント変えてもアダプターで何とかなるしな
10年後センサーの性能に対応できない旧マウントとかなら
サッサとそのレンズもお役目ごめんだし
2018年度増益だったニコンに対しキヤノンはボディで数年遅れてる結果じゃね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:41:31.53ID:MOiAShia0
カメラの販売台数は以前が売れ過ぎたというだけで今が正常値なんじゃないだろうか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:47:44.49ID:YX+1kQ8D0
日本は景気悪いニュースばっかり
タピオカ屋が大繁盛してるだけかよ(´;ω;`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:02:35.23ID:23F9u8G60
>>57
あそこは先日回答したウェブアンケートで
デジタル一眼/レンズ交換式カメラのメーカー選択肢では「その他」扱いだったからな
どんだけ嫌われてるんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:03:26.83ID:q836ojod0
>>40
韓国は日韓条約を破棄なんかしてねーぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:11:23.65ID:JD7sb9U90
アベノミクスすごいな
景気いいのは韓国系企業とこうむいんと百姓だけか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:18:41.35ID:u+wiOVyR0
>>36
三和シヤッター、文化シヤッター
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:23:08.44ID:bWsv2Dmd0
>>1
民団・韓国統一教会の仲間の安倍首相:「景気がいい」
↓ ↓
銀行も約3万人削減
他の企業も人員削減
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:27:44.53ID:8LG4KzSC0
>>86
そだね
デジタルになってまさに革命だった
一通り行き渡れば買い替え需要しかなくなる
スマホ以上一眼以下のエセ高級路線が案の定コケたので
各社まっとうな商売をして欲しい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:40:42.85ID:63aTKO600
>>93
そこでインスタ映え
若い女の子が1本20万以上するレンズ下げてるのに対して
オサーンは似非高級路線のコンデジで(´・ω・`)
若者金持ち爺さんビンボー貧富のさじゃw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:53:45.99ID:o2wRt20k0
CCDからCMOSに変わる時にソニーに完全に周回遅れにされたからな
あと、スマホ向けを全くやらなかったのも痛い
まぁ電機メーカーや音響、カメラの会社があれだけ消えて
キャノンが無事なわけないからな
20年後に消えている会社の筆頭
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 06:54:55.19ID:/ZXt/qO80
サービスセンターのオーバーホールで金を剥ぎ取るビジネスモデルだからな!

二度と買わない!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:10:21.12ID:Ff+884pL0
>>29
フルサイズのカメラやミラーレスでは台数や金額ベースでとっくにソニーに抜かれてる
キャノンは旧世代の一眼レフや初心者向けエントリー低価格カメラで薄利多売シェアが行き詰まりつつある
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:13:43.71ID:P+eozJ2K0
他社使ってるやつがどんどんソニーに流出するのを感じてるわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:27:13.96ID:63aTKO600
>>99
動体が苦手と言われてるがソニーの新しいロクヨンで
滅茶流れるだろうなぁ 200万コースだろうけど
金あるオヤジは多分なぁ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:29:21.77ID:u+vqGQ7U0
廊下を歩く速度云々を称賛してた中小の経営者居た時点で不快だった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:29:34.27ID:5q7vQsQ90
これで

消費税10%なら

倒産じゃないか・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:34:20.70ID:63aTKO600
不況とか関係ないからキヤノンの他が台頭しただけ
例えるなら キヤノン(セガサターン) VS ソニー(プレイステーション) な位置づけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:35:03.43ID:FHBSnchq0
ソニーから3、4年遅れてるんだろ技術出し惜しみと言われてけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:37:28.48ID:63aTKO600
>>106
ああ ファミコンの方があうか例
一応伝統はあるしなキヤノン
まぁそのうちswitchみたいなので復活したらいいね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:38:39.97ID:eK2zZF+T0
年中人員募集していたカメラ組立バイトの
求人が止みました。不景気到来したね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:46:31.02ID:aPhRhgoj0
宮崎の工場は自治体の補助金も相当入っていて道路も広くして固定資産税も数年は免除なんだよなアレ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:11:43.61ID:S3YfJequ0
ざまあ
態度の悪い購買の連中ざまあ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:14:21.95ID:1oz2FcZL0
顔認証システムや防犯システムを売却したのが主な原因
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:19:03.06ID:lkrgEl/40
全て韓国の影響といっていいね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:20:04.11ID:grzdWuzw0
限界がきているだけだろう
日本でものつくりとか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:21:03.28ID:1JxJ3wRp0
これは韓国の不買運動の成果だなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:21:10.60ID:2bF8NTgV0
企業のコピー機需要も激減中なうえ
競合他社との争いも熾烈なんだよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:22:25.49ID:K/I0jTsT0
一方GOPROは、今買っておくべき株の常連。

SONYと比較してるやつらは3周遅れ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:22:47.23ID:grzdWuzw0
中華系資本に買収でいいわな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:27:29.76ID:lRfUaDd00
派遣使い過ぎ
20年前くらいから品質が落ちて信用できなくなった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:33:13.72ID:/2zAMZ7CO
>>79
まーだそんな似非を信じているのかw
理論より販売が勝るのはあちこちで証明されてんだろ

APS-Cを切り捨てたキャノンやニコンが、大衆マスマーケットへ食い込める訳がない
ニッチなヲタ市場を奪い合って共倒れの道しか選択肢はないのだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:38:51.90ID:WordZHXO0
>>122
その派遣もバッサリ切られて色々ブラックボックス化
メンテも技術資産継承もできない事態に
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:40:21.04ID:63aTKO600
>>122
じっちゃん そんなに質落ちたか? 20年前ならフィルム時代だろw
そういえばaiueo700氏ことイワマンもキャノン派遣工で精神壊したのだったかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:47:59.30ID:+5G3yhWr0
キャノンて、地元では、派遣社員や契約社員の低賃金労働の求人を年中だしてるわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:06:14.28ID:lrMVH1xv0
キヤノン
オンキヨー
シヤチハタ
椿本チエイン
富士フイルム
ジヤトコ
キユーピー
ジヨンソン・エンド・ジヨンソン
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:13:00.67ID:WtRBSaOt0
>>122
景気が減速局面で既に派遣切り始まってるんだぜ
派遣って便利
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:16:18.51ID:EWZ7L3Wc0
キヤノンは初心者初級者向けのkissしか売れてないだろ
ミラーレスはソニー、レフはニコンに負けっぱなしのイメージしかない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:29:25.99ID:AJtEdbWK0
アベノミクスで好景気()
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:40:13.08ID:bAyWZVDn0
もう、レフ機の時代は終わったからな
EOS-1RとEOS 5Rを早く出さないとね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 09:59:53.53ID:/2zAMZ7CO
シグマがあるテーゼを出したが
あんな尖ったものでなくともAPS-C(今の似非APS-Cではなく)小型軽量割り切り機能と価格で
Rマウント機を出したら道は開けるかもね
現状のMマウントはいつニコワンされるか解らんからね
レンズもショボ過ぎて買う気が起こらないし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:28:25.56ID:ZL2c76cW0
糞決算暴落も
悪材料出尽くしで
すぐに戻る
のが今の相場。
安いと思う銘柄は買ってOK。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:21:26.04ID:aIdvOR470
まさかと思うがパソコンと椅子を会社に置いたのか?
もしあるようならすぐに捨てろ
椅子とパソコンをなくせば会社伸びるって酒巻って
人が言ってたから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:29:38.22ID:Yiuhoea/0
>>133
プロの間ではまだ信頼性が無い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:30:41.24ID:3h9bfBLA0
だったお前らに作業頼むと下請け下請けに流しまくるからこっちにくる提示費用エゲツないんだもん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:36:20.39ID:dU5MXsWn0
>>138
何をもってしてのプロの信頼性かしらんが
プロ写真家はメーカースポンサーの機器支給だったりするしなw
町の職業写真屋なら過去資産こだわらないなら、もはやミラーレス移行だろ
バッテリーもグリップにすれば持つしな ミラーレス出遅れのキヤノン痛い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:52:31.13ID:Yiuhoea/0
>>140
防水が効いてないとか、記憶メディアに不具合とか
Canon、Nikonにはありえない事故がたまにある
筐体の堅牢さはまだまだ未熟
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:59:32.94ID:/74j+YDd0
企業業績悪化のニュースが多い様に思えるが今現在の日経平均予想EPSは史上最高値の1792円だぞ。
かわりに何処かが儲かってるんだろうな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:18.78ID:za+GNOK+0
>>104
ニコンはN64かな
GCまではとにかく頑丈だった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 13:53:38.81ID:CMdNsXam0
アベノミクスは相変わらず絶好調で景気はいいのにw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:22:33.31ID:q+ts92S70
中華といえば反日暴動の時に
キャノンのカメラで撮影しながら
「日本車に乗るな」と叫んでたな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 15:48:49.87ID:wSCmlXOk0
>>141
α9の防水も?
信頼云々のその論はいつも技術革新の
時に否定されたりしましたが、
昔の電子シャッター vs 機械シャッター 信頼がーと同じ気がします
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:12:46.90ID:wd13p5UM0
予想以上に厳しいなぁキヤノン
まぁセンサー性能でソニーに突き放されて
これから造る製品全てソニーの遥か下、だが価格は上とかいうゴミだらけだからなぁ
余力があるうちに中華企業にでも売ったほうがいいぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:56:05.00ID:73DuwjxU0
キヤノンって、首切りしない、リストラもしないホワイト企業として有名だったのにな。
同じ首切りしない日立みたいに、対外的にはリストラと称して、
系列会社に中高年を送り込まなきゃいけないんじゃない。
本体に中高年が多いとダメだわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 18:01:28.83ID:wSCmlXOk0
>>149
kissはお買い得
それしか売れそうになくて売上減少(´・c_・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:30:01.71ID:o6jmLP3P0
Kの法則。自爆ですわ。社長がアホですわ。トップがお花畑だと組織はこうなる。

2019年3月
LINKFLOW(リンクフロー 本社:韓国、CEO:Kevin Kim)と契約を締結
https://canon.jp/newsrelease/2019-03/pr-linkflow.html
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:54:57.78ID:LQKf4ewJ0
御手洗とか派遣で儲けまくってた
のにな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:36.47ID:DtbvCSXH0
多分プリンタのシェアをエプソンに取られた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:49:32.67ID:o2wRt20k0
このスレで便所信者が正社員は首にしない
神企業みたいに言ってるけど
大量の派遣社員をゴミのように使ってたよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:51:11.45ID:Q5GJx7740
みずほ、日産の次はここかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:59:26.63ID:Q5GJx7740
>>156
昔どう言ったじゃなく、便所神が「やっぱりリストラ」と言えばそうなるよ
昔言ったことなんてなかったことになってな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:04:44.84ID:zmCdEReL0
寧ろ今まで良くホワイト企業のように振る舞えたと思うわ
JDI並に消える企業のトップ走っていてもおかしくなかったのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:23.80ID:o2wRt20k0
日経平均構成企業だと現在一番やばいのは日本軽金属
業績に対する株価が異常事態、なにか起きてるだろこれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 01:14:51.71ID:03zAeMZJ0
ミノルタがアメリカに殺される前は一世風靡して
キヤノンは後追いだったがその後消えて20年
ミノルタの直系残党であるソニーαがもう1度技術で台頭かぁ
『ソロモンよ私は帰って来た』だなぁ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 01:17:55.49ID:6E8n7+nx0
採用を半分にしても個々の社員が倍のパフォーマンス出せば問題ないとか
キャノン人事担当者がクローズアップ現代で笑いながらしゃべってました
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:18:54.70ID:kJoUAX6G0
最近景気良い話しかないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 02:23:41.52ID:jxgZYvdg0
>>156
大分工場閉鎖のときに
57億も補助金受けながら
外国人労働者を解雇だけして
放り出したりして
批判受けまくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況