X



【講談社】幼児向け乗り物図鑑「はたらくくるま」に戦車 読者から「不適切」と多数指摘 増刷中止へ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/25(木) 10:26:13.57ID:n6gMwvPD9
 幼児向けに「はたらくくるま」を紹介する乗り物図鑑に、戦車や戦闘機などを掲載したのは不適切だったとして、発行元の講談社などは24日までに、同書を今後増刷しないことを決めた。武器の意味合いが強い乗り物を子どもの本に載せるのは不適切―などとの指摘が読者から多数寄せられたという。回収はしない。

 講談社の子会社で、図鑑を編集した講談社ビーシーによると、この本は「はじめてのはたらくくるま英語つき」で昨年11月、3〜6歳を対象に刊行。全30ページのうち6ページで自衛隊の戦車や車両を取り上げ、中には潜水艦や自走りゅう弾砲など、車ではないものも含まれていた。

2019/7/25 00:52 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/526697181804217441
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/526789543393051745/origin_1.jpg

★1が立った時間 2019/07/25(木) 08:35:18.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564011318/
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:04:27.56ID:+PkF3gVH0
実際に戦車や戦闘機はは働いているし
軍事用の機器が科学の最先端でその情報は追うべき、と
いうことは子どもに一般知識として入れておいたほうが
いろいろなことに役立つと思うが
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:13:20.35ID:JUTGhA6D0
>>794
じゃあなんで表紙では隠してるんだ?(笑)
なんでくるまじゃない物で水増ししてまで
じえいたいのぺーじをかくほしてるんだ?(笑)
自衛隊嫌いに買わせるためだろ(笑)
子供を洗脳するためだろ(笑)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:17:34.82ID:EszdN7UX0
「せんじょうではららくくるま」という姉妹本をだせば文句は言われないぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:32:58.64ID:3t5SkLeW0
たたかうくるま(のりもの)で9割自衛隊のやつ出せばいいだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:00:20.12ID:DoAQ8p/D0
「国がなければ国民はどうなる?その国を守ることが大事でないはずはない」なんていう理屈で押し切られたら
アニメージュにも電子レンジの説明書にも2割くらい自衛隊のページが入るような心躍らされる大日本帝国になるな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 21:08:10.12ID:EszdN7UX0
でも、革命思想と党幹部のためにはたらくくるまという内容で防弾リムジンからミサイル運搬車まで網羅した図鑑なら市民からのクレームはないんだろ?
あっwイラストの指導者がぷーさんに似ているー!カリアゲ頭のバランスが正しくない!というクレームはきそうだな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:35:47.72ID:bZmxFikj0
現状戦車も戦闘機も働いていません、訓練してるだけだから、いわば学生のようなもの。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:47:03.15ID:FzHJu72p0
核戦争時代には戦車不要論があったが
不正規戦や非対称戦やら、対デモ鎮圧とか重宝なんだよね 戦車って結構使える
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 23:26:48.57ID:s5t0aeM80
>>802
国がなくても庶民の生活は実は変わらない
人間は社会的な動物で、群れをなして生活する
その群れは、別に国でなくてもいいわけだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 23:30:13.35ID:POyNO2Kp0
>>807
野山とか砂漠の真ん中で暮らすんなら可能かもしれないけど
無国籍とかどの国にも属さないで普通の生活はあり得ない

税金によるインフラ整備とか
医療保障とかどうするのw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 01:52:54.65ID:oMGheqFM0
>>808
行基や空海がやっただろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 02:02:09.40ID:p6zwvl1H0
潜水艦はあれだが、戦車はオーケーだろ。なぜそこまで軍事関係を嫌うのか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 02:07:05.29ID:p6zwvl1H0
>>808
アメリカにそういう人たちの団体がいるよ。アーミッシュ(?)
現代文明を否定して片田舎で自律自営の生活をしているらしい。車も携帯も電気も使わない生活だそうだ
道路も自分たちで作って自分たちで修理する。外敵がきたら斧で立ち向かう。
政治思想的にはリバタリアン(の極端な実践)。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 02:09:19.66ID:n7KHHpkz0
チョンのクレームを真に受けて増刷中止?w
馬鹿なのか
心配しなくても誰も戦車が載ってておかしいなんて思わないから
あくまで常識で考えてそういうこと決めてくれ
んじゃあ戦車乗ってる自衛隊員の立場はなんなんだ?
普通に考えればわかる事だろう
バカなことやってんじゃねえよアホw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 03:27:03.52ID:oMGheqFM0
>>799
自衛隊は戦闘地域ではたらいたことないから(真顔)
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 04:40:24.01ID:XVMNXo0c0
世の中には必要ではあるが、幼児に見せては不適切というものがある。
性とかね。
戦車とかもそのカテゴリに入ると考えられる。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 06:34:21.50ID:VABHhoWs0
本にはテーマというものがある
軍事を入れたらテーマを損なう本だってあるのに軍事を入れないと変なクレーマーがわらわら集まってきて反日だサヨクだと大騒ぎ
そのせいで表現が実質規制されてあらゆる本がクレーマー避けのために保守派好みの軍事ネタを入れたら日本はどうなると思う?
軍事以外のあらゆるネタに寛容な非武装中立論者の方が遥かにマシということになるのでは?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 06:48:28.48ID:3FPiUnlp0
働くおねーさんということでホステスとか美人局とか
働くおにーさんということで受刑者の作業場とかポン引きとか
そういうのを載せるのはブラックユーモアにしかならない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 07:14:51.79ID:CoQuidLF0
出版の自由に対する反日極左勢力による弾圧
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 07:38:54.29ID:JZsr1xDO0
日本製ピックアップトラックとか紛争地で機関砲積んで大活躍だろ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:03:23.02ID:9OPq5u9x0
>>812
人殺し集団の一員ってだけじゃん。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:15:36.83ID:pRy/fndJ0
こういったことが問題とされるのは日本ぐらいだ
GHQが残していった軛が厳然とそこにある
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 15:22:03.56ID:xKUenK1tO
>>823
諸外国の『はたらくくるま』にはどんなのが載っているのか
是非お教え願いたい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 16:02:28.85ID:24VGf5ls0
>>824
そこまではわからないけど、昔は自衛隊員なんてのは真っ当な職業としてみなさなかったらしい。
アメリカでは軍隊経験があると警察官とか様々な勤め先で有利なステータスになる。

年配の元自衛隊員が「今の若い人はいいね 俺の頃は人前で堂々と言えなかった」と漏らしたのが印象的だった。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 17:49:17.31ID:uWy7NGOy0
幼児の絵本「はたらくくるま」に戦闘兵器とかどんなイメージだよ
自分を勇ましく見せたいバカウヨwでもなければ誰でもおかしいと思うのがふつう
職業軍人がいるとか屁理屈はなしな
今まではなかったのに誰が兵器を掲載させるよう圧力をかけたのかが問題
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 17:56:46.87ID:jkok8OEc0
表紙の真ん中にパトカー、横に都バスや郵便局の車。

ろくに働かない問題企業、団体の車ばかり並べてるんだからそっちのほうが問題
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 19:25:52.56ID:gSR7FmKm0
偏った思想で子供の知識を制限しようなんてバカげてる
戦車や潜水艦見て何の悪影響があるって言うんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:28.67ID:XIo7o79x0
>>828
はたらくおじさんにAV男優は登場しないだろ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:14:27.32ID:2iKapc7S0
共産ババアのおかげで
ミリオタ界隈ではすっかり「はたらくくるま」は軍用車両の代名詞になったぞw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:17.34ID:KpU4qjl10
>>4
5ちゃんとかもそうだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:56.68ID:+eyp7p7Q0
人様の役に立たないクズどものパヨクのクレームなんぞ無視しとけや
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:21:59.88ID:xKUenK1tO
>>828
思想関係無く戦車が本来の仕事をしている姿を幼児に見せるのは悪影響あると思う
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:22:00.39ID:XIo7o79x0
>>832
自民支持者ってなんでこうどうでもいいところで無駄に下品なんだ?
普通にしろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 20:56:52.97ID:goFJyze80
働かないババアってのも必要だろ
家でゴロゴロせんべいくってドラマ見て屁こいて思い出したかのようにカップ麺作って食い出すやつとか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 11:26:58.85ID:mDrgS1k20
>>833
キミたちの戦車は民主化と自由を望む非武装の人民を相手に非道なことをするのが仕事だけど
本来、戦車の仕事は敵の戦車や装甲車や要塞を砲撃することなんで。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 12:53:21.29ID:Ejm2cG7B0
>>836
その敵の装甲車や戦車の中には
なんの罪もない普通のおじさんやおにいさんがいて
妻や子供や年老いた両親が帰りを待ちわびているんやで
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 12:56:52.45ID:Hr2FLVTe0
戦車や装甲車はともかく
戦闘機や護衛艦まで載ってるから
はたらくくるまという題名には無理がある。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 13:21:19.52ID:mYwdkYbA0
ふざけんな

共産党
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 16:21:32.28ID:lMeVxl7G0
>>833
>>842
それなら、「本来の仕事」をしてない時ならオッケーってことだね
この図鑑にはそういう描写がなくてよかったわ、つまりオッケーだな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 17:12:01.99ID:mgJecwaK0
>>843
はたらかないくるまじゃねーか
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/29(月) 18:12:40.23ID:HGEx7WSa0
幼児の「はたらくくるま」絵本に兵器も入れて刷り込もうとかどこの圧力だよ

教育勅語暗唱や軍歌を歌わせていた幼稚園などと同じ匂いがする

こんなの放っておいたら「はたらくくるま」絵本の表紙は街宣車になるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況