X



【京アニ】京アニを「麻薬の売人以下」放火事件めぐる大学教授のコラムが大炎上。運営会社「不適切な発言があった」と非公開に ★10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:07.61ID:ZUhdCLbr9
https://news.livedoor.com/article/detail/16825199/

放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム
「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。
ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。
取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。

このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。
1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。
その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や
「涼宮ハルヒの憂鬱」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。
また、学園物は「中高の共通体験以上の自分の個人の人生が空っぽな者、いや、イジメや引きこもりで
中高の一般的な共通体験さえも持つことができなかった者が、精神的に中高時代に留まり続けるよすが」
だと考察している。

そして、こうした人たちをファンにすると、「いつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。
それが拒否されれば、連中がどう出るか、わかりそうなもの」とのこと。最後には、京都アニメーションを
「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取し続け、自分たち自身も中毒に染まるというのは、麻薬の売人以下だ」と断じた。

このコラムは24日に非公開になった。運営会社は取材に対し、問い合わせが複数寄せられたことから
利用規約に照らし合わせて内容を確認したところ、「一部不適切な発言があった」とコメント。また、
純丘教授へ危害が加わることも懸念されたことも非公開にした理由の一つとした。「INSIGHT NOW!」では、
寄稿された記事の確認は掲載後に行っているという。

「INSIGHT NOW!」のスクリーンショット(現在は非公開となっている)
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/4/a4683_1500_d4213666_52005d6d.jpg

★1が立った時間 2019/07/25(木) 04:37:58.54
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564046680/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:26.61ID:8Ylveaw00
京アニのクリエイターは偉いけど、アニオタはただ消費してるだけ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:46.60ID:pCi36aVq0
>>942
教授としての名乗りにペンネーム…だと?
イタタタタタタタタタタタッ、オワッター!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:05:48.18ID:cV1xPoMV0
飛行機飛ばしながら被害者へのセカンドレイプしてる奴は本当に大丈夫かって思う
いくら匿名掲示板でも言って良いこと悪いことあるだろうに・・・
こういう奴が「アニメ会社なんて俺みたいな社会不適合者を産み出してるんだから殺して当然」なんて考えてあんなことふるんだろうな・・・
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:06:20.48ID:uuQqEuQi0
>>1
この世代は宮崎勤事件でアニメを毛嫌いする世代だから。
バブル期全盛時代で、広告代理店で車やファッション、スノーボードやスキューバダイビング
を若い人に売り込みたいから、アニメや鉄道、歴史マニアをオタク!キモイ!て言って
散々叩いたからな。そんな事していたら、女の子から毛嫌いされて、結婚出来ない!
とか言っていたんだよ。

今は、SNSで市民権を得てるが。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:06:24.99ID:XotJ2KZU0
>>725
>最初に西洋芸術に触れたのが印象派だった弊害

あと浮世絵みて何思う?

西洋美術に分類すると、印象派、だよな?

縄文土器とか埴輪とかさ、写楽なんかはポスト印象派。

古い時代の方がより強くその性質がでてる。が、土偶なんかは西洋もそう。

ピカソはこのレベル。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:06:38.69ID:jwj6L7A40
>>848
アニメ学園モノと仕事での成功を対概念で比較する発想って大人のものじゃない。
それこそ2次元と3次元が地続きの人の発想でしょう。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:21.61ID:zwOwRw6x0
>>931
アホほどよく決めつけるな
ちなみに俺は新海監督の背景が好きだ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:28.18ID:0L6j9fA50
>>941
取り扱う顧客層をよく分析すれば割とやべーやつらも混じりやすいのは残当ではある
そういうのを相手に商売して成功すれば高い有名税を支払う事になるのは不自然ではない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:31.22ID:wb6TrtuC0
こいつのブログは、なんかそれっぽい事をグダグダ書いてるけど1番肝心な所が抜けてる

生きる事にそんなに価値があると思うのかを是非聞いてみたいね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:37.34ID:gxVNnpCg0
>>949
うわぁ・・・やっぱ青葉もこういうゴミどもと同じメンタリティなんだろうな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:38.70ID:MLKIracr0
>>960
非正規じゃないから無理だぞ
定年まで生きる
せいぜい名誉教授になれない程度
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:40.78ID:3GroLa5w0
>>943
消費者がいるから次の作品が生まれるんだろう?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:42.17ID:ccMCfKEG0
>>943
アニメ好きが増えた結果世界的なアニメブーム巻き起こしてますけども、消費するって事は需要を生むんだぞ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:42.46ID:5faSM+c50
>>925
虚しいよね
買ったのなら、それでどうして被害者を死んで当然とかいう人になってしまってるんだろう

政治家とかと一緒なのかな
権力を目指すだけで内実がまともな訳ではないという

悪徳政治家とかと同じ感じなのかな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:46.28ID:XotJ2KZU0
>>812
宮沢賢治だな。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:02.54ID:FANPbgMq0
パン痛
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:07.33ID:IS85Ohqp0
こんなのにいちいち噛みついてる奴アホじゃないの?
色んな意見があるだろうよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:22.64ID:aXfNYc8w0
岡田斗司夫は任期延長なし
だったな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:43.56ID:nheP4qvY0
>>953
確定ではないからわからんけどね
そのヒットした一世帯がこの教授というレアケースもあるっちゃある
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:47.35ID:vNRwyvAN0
かなりの偏見だし同意はできないが、学園ものの考察は面白いと思った。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:57.07ID:YafJgbDp0
>>880
ここみたいな掲示板で醸造されたネタを寄稿しちゃうと
今回みたいになるという事かな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:04.00ID:5faSM+c50
>>955
まあでも、>>1が教授できる大学でしょう
少なくとも、これでアクションない大学ならそういう所だ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:06.66ID:2nSKkPoq0
>>965
お前が生きる事には確かに価値が無いとは思うが大半の人間はそうではない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:31.21ID:MLKIracr0
>>974
そりゃ客員教授は非正規だしな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:48.74ID:mzENf60v0
そこらへんのオッサンが言っても炎上するような話なのに
よりにもよってアートに携わる人間が、しかも教授が何堂々とほざいてんだ

んで若造かと思ったら57歳って…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:49.19ID:MNTipd1i0
>>973
5chのレスに噛み付くお前はもっとアホだぞ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:49.37ID:quknXIXc0
思っててもこのタイミングでわざわざ言って被害者を傷つけなくてもいいのに
自分の個人の人生が空っぽで
中高の一般的な共通体験さえも持つことができなかったおじさんなのかな
もしかして人を否定しないと自我が保てないくらい空っぽなのか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:54.60ID:0L6j9fA50
>>920
この教授には京アニへの羨望はなさそう。どちらかというと蔑みかと
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:57.45ID:cbZu4gx40
事件を利用してさ、自分の学問的持論を正当化しようとしてるよね?
悪質だろ、デマゴーグでポピュリズムじゃないの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:09:57.93ID:fOKsHnOh0
>>938
朱子学者ではないにしろ相性は良さそうな感じか。
静的な秩序向きっぽいから、欲望を全肯定してしまう現代社会では確かに生きづらそうな人だな・・・
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:18.40ID:bSAJtoRk0
肩書きが哲学者、メディア文化論・映画学研究者。大阪芸術大学芸術学部教授。

哲学者というのは宗教家も入るんだが、何か悪い宗教にはまっているのかな?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:23.16ID:rVsxTKR80
アニメは子供が見るものだよ
大人になって見るのは恥ずかしいね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:26.28ID:zUJyWVWF0
テロリストがバーミヤンの大仏を破壊スべき

と主張しているようなもの
思想がテロ犯なんだわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:34.02ID:0L6j9fA50
>>975
>>828
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:47.52ID:9zbw5usz0
多分この教授
「そんな黴臭い哲学なんて役にたつんですかぁ?アニメの方が役にたちそうww」
みたいな感じでおちょくられた経験でもあるのかもしれん

批判はまだわかるが、このアニメファン的なものに対する敵意めいたものはそうでもないと説明がつかん
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:53.87ID:R9GAzZW80
>>980
お前みたいな良い歳ブッこいてただアニメ見てるだけのゴミと比べたらはるかに学力も学歴も財力も社会的信用もあるけどなww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 23:10:59.17ID:YRzOPCyc0
個人の趣向なんて人それぞれなのに、
自分勝手なレッテル貼りで排除しようとしてるあたりが、
ポルポトやヒトラーと同等のキチガイなんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況