X



【フランス】パリで観測史上最高の41度、70年超ぶりの記録更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:34.72ID:eZEAYzKQ9
【AFP=時事】フランス気象局(Meteo-France)は25日、首都パリで観測史上最高となる気温41度を記録したと発表した。

 最高気温を記録したのは同市のモンスリ(Montsouris)地区。これまでの記録は、1947年7月に観測された40.4度で、70年超ぶりの更新となった。【翻訳編集】 AFPBB News


7/25(木) 22:28配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000038-jij_afp-sctch
画像 フランス首都パリのエッフェル塔のそばの噴水で涼む人(2019年7月25日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
https://amd.c.yimg.jp/im_siggUrfvSAiBLfEVm9Z8WtTqAg---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20190725-00000038-jij_afp-000-2-view.jpg
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:08:04.82ID:pVfwsjGB0
>>162
氷をビニールに入れてタオルで巻いて腋の下に入れる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:09:34.54ID:WsgFRvfg0
向こうはあんま風呂入らないから体臭凄いことになってそう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:09:55.38ID:/IgULnCi0
湿度が低いからエアコンを日本みたいに必要としないのかな?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:12:21.59ID:FFBVBFvD0
5年後のパリオリンピックの時がこんな猛暑だったら
東京よりも冷房考慮してない分
もっとひどいことになりそう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:18:05.96ID:+gEHthu70
>>166
流石にホテルはエアコン付いてるけど交通機関が厳しい
地下鉄などの車両にエアコン付いてないのが殆ど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:21:32.85ID:k38QDrcA0
気温41度で湿度ってどうなの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:24:58.17ID:gM+rvxUJ0
記録更新ってこれからどんどん記録は伸びるぞ。怖くならないのかね? パリの市民は。

まあ怖がってもどうにもならないけどね。そのうち水も干からびるぞ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:27:57.33ID:gM+rvxUJ0
https://www.afpbb.com/articles/-/3236437

ドイツもこんな感じですしね、冗談抜きで笑えなくなってきたね。

今年は何とかなったとしても5年後10年後はどうなるかもわからない。

神が後どれだけの時間を残してるか、それは私にもわからない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:28:05.78ID:onIOkmZL0
湿度低い分直射日光は日本の比じゃないほど痛いぞ
陽向は熱くて数分歩くだけで倒れそうになる
暑いのではなく熱い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:38:21.35ID:k7MTvXfa0
人工衛星のソーラー兵器
去年は、米西海岸がやられていた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:45:40.59ID:jbC1pUTh0
>>173
掃除はろくにしてこなかった…
買い換えよりクリーニングした方が安そうなので検討してみます!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 01:18:37.12ID:tRJVtFTb0
パリもオリンピックのために、暑さ対策しないとダメだな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 04:16:25.71ID:XJoqno5u0
>70年超ぶりの記録更新
こっちの方が驚くw
昔も相当暑かったんやなあ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 04:25:44.63ID:iIaMZeNe0
アフリカからの熱波が原因みたいだけど、アフリカの連中は大丈夫なのか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 10:01:13.76ID:lm2BzBrf0
>>76 6月末の熱波の時、ドイツでルノーclio(altecia)借りたけど,炎天下でも20℃設定
で大丈Vだった。夕立もあるし、太陽が沈めば(10pm以降は)涼しくなる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 10:07:06.92ID:SXNdGAYp0
>>182
減った方がいいべ
0185萬古珍宝道
垢版 |
2019/07/27(土) 10:18:04.07ID:s2ZpMp+b0
雨も降らんで湿度低くて乾燥。
肌はカサカサだ。
油でも肌に塗らんと肌の老化が進みそうだ。
 
0186萬古珍宝道
垢版 |
2019/07/27(土) 10:20:06.53ID:s2ZpMp+b0
トンキンも来月あたりは37、8度位になるだろ。

こんな盛夏に五輪開催を決めたコイケ、モリ、タケダは馬鹿。
死人が出る。
なんで秋に開催せんのか?ダメリカマネーを当てにしすぎだろ。
 
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 10:39:18.05ID:wiMb3Ome0
フランスの緯度は北海道だから、クーラーがない家ばかりだったが、
昨今の暑い夏でクーラーを買う人が増えてる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 10:51:18.51ID:cxwd+wwE0
氷河が溶ける?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 12:20:31.04ID:VyqUgNTg0
スイスの氷河とけて湖できた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:01:59.99ID:GPYBvziJ0
>>160
窓型もダメなん?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:09:10.39ID:w+qEEfaw0
70年前にはこんなこともあったのか。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:34:59.34ID:lm2BzBrf0
>>182 連中はマッパ同然だから全然^大丈夫。60~70℃なら体感的に大差は無い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 17:50:37.12ID:bcAsZ0tc0
ジャパネットたかたにビジネスチャンス
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 17:53:21.51ID:hXD8U0Wy0
>>4
藤原紀香乙
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 19:00:06.18ID:D17d0N/h0
以前にパリいったときは8月には木枯らしのような涼しい風ふいていたのに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:23:20.28ID:Ca6l0JY30
でも日本のほうが湿度高いから凄いぞ
ヨーロッパなんてまだまだ住みやすいわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 22:17:42.41ID:6qo70XN20
現地時間(中央ヨーロッパ標準時)15時現在 22度まで下がったか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 08:31:00.03ID:z0uAmG8f0
パリッ子連中も暑いでかんわってか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 09:41:54.21ID:m4iTqGg30
日本は湿度が高いから陰に入っても暑い
だから日本家屋は風通しが良いんだよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 09:42:28.82ID:oRg/7pKB0
>>56
ジャンヌダルクを処刑したのはイングランドだぞ…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:39:52.88ID:Pm0loevC0
>>204
差し出したのはフランスだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:08:12.79ID:bS7UC08m0
フランス「熱いねぇ」
ドイツ「熱い熱い!脱ぐ!」
スイス「熱すぎる」
北欧「マジで熱い!」
スペイン「せやな」
イタリア「せやね」
ポルトガル「……」 ←山火事で燃えた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:10:44.99ID:gRRAvV5a0
日本でもこれから8月中旬にかけて
オー猛烈な酷暑≠ノなる予報出てんのに
外国の酷暑を嗤うとか呑気すぎやろwww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:33.26ID:ZBbBdnnr0
なんか臭そう
ムスリムもたくさん道端にいるし、犬のウンチはあるし、ゴミは散乱してるし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:31.09ID:ia0F3ptQ0
デスバレーも緯度ならパリとおなじぐらいだろ、
こんなもんじゃな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/28(日) 11:28:36.86ID:NgtxGN2T0
>>204
救世主を守らなかったフランスも同罪。

その時の国王だったシャルル7世は「勝利王」という二つ名があるそうだが、「卑怯の化身」とでも名を変えるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況