X



1グラム1億円のペプチド 合成低コスト化成功1/1000に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/07/26(金) 16:05:21.93ID:gVUCWD6f9
「ペプチド」合成低コスト化成功

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20190726/3000005876.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

中部大学の研究グループが、特殊な触媒を使い、医薬品の材料になる「ペプチド」を作るコストを
1000分の1に下げることに成功したと発表しました。
今後、さまざまな医薬品の開発に利用されることが期待されます。

これは、中部大学の山本尚教授が記者会見で明らかにしました。
「ペプチド」は、アミノ酸が連なってできた化合物で、ペプチドを使った医薬品は
がん細胞などの狙った標的だけに作用するため副作用を起こしにくいという長所があります。
しかし、現在の合成方法では、50個のアミノ酸をつないだペプチドで1グラム1億円もするなど、
コストが高いことが欠点で、医薬品開発への実用化を阻んでいました。

これに対し山本教授の研究グループは、「ルイス酸」という特殊な触媒を開発し、
アミノ酸の結合を自由に組み替えられるようにしたことで、「ペプチド」を合成する工程を大幅に減らし、
生産コストを従来の1000分の1に下げることに成功したということです。

ペプチドを使った医薬品はがんや認知症などの病気にも効果があるとされ、
今後、さまざまな医薬品の開発に利用されることが期待されます。

山本教授は「コストが下がったので医薬品への実用化が見えてきた。
がんや脳科学などの分野で様々な医薬品の開発につながれば」と話しています。

07/26 07:08
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:06:30.12ID:B6/EbyN30
1億円の1/1000っていうと?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:08:04.22ID:X5NRTCfQ0
>>1
中部大学に通ってみえる人、みえますか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:08:43.79ID:WYSBxVo80
10万円やね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:23.91ID:2ZqXi15s0



あっ(察し
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:44.66ID:rF0SxaD10
Lewis酸触媒のこと?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:53.80ID:rhB94s280
どうせ実用化は2050年とかだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:10:03.37ID:7ii7TykP0
100万円でできるようになったのか!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:10:19.69ID:hnBoi/A/0
よし、次はプロテインとBCAAだ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:11:31.90ID:WM3ru0Mk0
これで、何年か研究されれば、いい薬できる?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:14:17.85ID:pT12VFXm0
何だよ
手先の器用な女工さんがアミノ酸をピンセットで
一個一個くっつけてるんじゃないのかよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:18:17.62ID:98wmLtlT0
ペプチドってペプチド結合のこと?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:19:41.05ID:NdYNNWKF0
ペプチドって無限てくらい種類があるぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:22:18.50ID:e9BpJIX+0
このニュース書いたやつ
化学できなかったんだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:22:21.68ID:c+uyFll10
大豆食ってろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:24:08.66ID:Ny7GNz550
中部大?
夏と言えば中部的なヤツ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:25:48.53ID:eYjZnBlz0
細胞のコピー機作ったようなものでしょ
ウリスチャンが難癖つけてきそう

C:\Program Files\xEROx\
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:28:09.22ID:8HZqMhL90
ノーベル賞もんかな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:28:39.16ID:D6v4z7z20
昔粉のペプチドが売ってた気がするが・・・・
最近は錠剤っぽいのしか見かけなくなった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:28:40.34ID:lA92soqE0
また健康食品ネタが増えそうだ
コラーゲンだのプラセンタだの言うアレ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:32:13.74ID:cVTVfEN10
>>アミノ酸の結合を自由に組み替えられるようにした

これが普遍的な話なら、相当凄いだろ・・・

SFで言うと、合成麻薬をシンセサイザーで作れる並みの話だ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:33:58.06ID:chTkseKm0
>>36
フォールディングまでいけたらな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:34:28.76ID:WC87NVSZ0
>>1
早速お隣の国が「ウリジナルなのにチョッパリに盗まれた」とわめいていてワロタwwwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:36:49.50ID:Z/vPl7JZ0
チョンが来るぞー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:36:55.21ID:F1GfoV710
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.c


*私の自室にフジテレビ電子体を多数送り込んで、四六時中痛みを与え続けたり
視床下部に映像や、脳に鼓膜を通さずに音を直接送り込む事によって

私ばかりか世界中を、恐怖条件付けによりPTSD状態に絶えず起き続ける
(恐怖による洗脳)

(サブミニナル映像を暗い部屋にて、不眠不休で見せ続ける事は
オウム真理教で使われていた信者獲得手法の一つ)



*私の目を魔改造したコンタクトレンズ様のゴーグルを通して
恐い映像、そして轟音、臭気、貧困食、激しい痛みを
卯の花線やWiFiを通して、世界中に伝播させて恐怖や悪寒を覚えさせる

他、フジテレビ側で自作自演のテロ攻撃(オーバーテクノロジー)を起こし
私がそれらの件に抗議をしたりすると

世界中が恐怖付け(PTSD)されて、自ずから動けない様にされる

そして、フジテレビ真理教に再優位に導いて行く bv
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:38:03.57ID:S9+Mk4Ed0
特許もう取ったん?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:39:08.44ID:4pSk6K2T0
>>1
ルイス酸と呼ばれる特殊な触媒…?
ルイス酸だらけなんじゃないのか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:41:36.00ID:mvmAHypz0
これでまた寿命が伸びて
年金20兆円追加な
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:43:02.94ID:0N53HenD0
ルイス!ルイス!ルイス!ルイスぅぅうううわぁああああ
ああああああああああああああああああん!!! あぁあ
あああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
ルイスルイスルイスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!
スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!
ルイス・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪を
クンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!
髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイスたんかわいかったよぅ!!あぁぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:43:48.90ID:3YHOn3XS0
>>41
京アニ殺人の青葉と同じこといってんじゃん
犯罪だけは犯すなよ
統合失調症なんだから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:45:12.31ID:LKxwSXfN0
名前忘れたけど高価で化粧品にした使えなかったものが
凄く安く合成できるようになって食品にも使えるようになったのあったな
あれから加工食品の味が向上したような感じする
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:53:45.34ID:8HZqMhL90
>>45
むつかし問題だな。
尊厳死認めるべきかな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:53:48.30ID:ZD7i6WWw0
すげえw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 16:56:46.17ID:o6YSJcvY0
これはノーベル賞ものじゃないかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:10:39.12ID:xLvgnrlC0
2年後はノーベル賞
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:11:17.14ID:Xe30530O0
問題はハゲに効くかどうか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:14:38.51ID:lcG8CSNM0
ノーベル医学賞は、学問理論的には簡単なことでも
多くの人命が救われたとかでも受賞するからな。有望だ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:21:44.76ID:3c0s4mNa0
>>20
RYZEN作ってるTSMCの女工さんならやれるかも(´・ω・`)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:23:00.16ID:ac6BlWtl0
しばらくは1/10だと言っとけば儲かるのに。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:27:04.32ID:bzo9CAiS0
安いと儲からなくって、消える運命なのではないのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:39:34.33ID:wgG0TMAW0
ペプチド薬は数マイクロ〜数ミリグラムで効くだろうから、
50残基でこの価格だと大バーゲン
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:41:00.54ID:U9cUEuMt0
お歳が76か
ぜひ今年受賞して欲しいね

触媒化学は日本強いね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:42:33.98ID:eaCvH+7Q0
タンパクを適当にぶった切って作ったペプチドは只の食品並みに安いよ。
設計通りに必要なアミノ酸を順番に継げて作ったペプチドの話な。
新聞の切れ端の文字と貴重なパスワード位話が違う。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:56:18.12ID:1RC9KqGF0
>>69
山本先生いつシカゴから戻ってきたん?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 17:58:26.67ID:F1GfoV710
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.d 終


*オーム真理教のロゴと
この界隈の意匠は、一致している様に見受けられる

--

【オーム真理教(AUM)】

A=崇教真光教の屋根を逆にした、Amazonの矢印と間のma(真)、弓(由美、鮎)

U=統一協会の祝福の指輪、国連(UN)

M=トリプルカメラ、八咫烏の三本の脚、三本の矢

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1154670612125634560/photo/1

--

・フジテレビ基地外脳波放送は、369(弥勒)周波数帯使用
・麻原彰晃の歌(しょーこー、しょーこー)
・サティアン(安)は、富士山麓(フジテレビ&Googleで、F&G)
・警視庁長官狙撃事件の弾道が不明な点(透明な電子体攻撃)
・ソフトバンクの光通信
崇教真光の光、麻原彰晃の晃=光、岡田光玉=光
教祖:岡田光玉 (安田と同じ静岡県出身) fa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:06:00.81ID:bd8NEske0
これは凄い画期的
ちょっと言い過ぎだが
分かりやすい例えだと青色LEDに近いものがある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:15:24.05ID:A5fJXY7l0
1グラム1万円になるの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:16:43.88ID:A5fJXY7l0
10万円か。10000分の1と読み違えた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:20:26.83ID:VWLF13Gw0
アミノ酸が二十何個か繋がってたら、それはタンパク質じゃないの?
そんなデカいペプチドってあるのか。
しかし色々ペプチドホルモンが安くも成りそうで、朗報ですね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:20:28.50ID:sq5L/Z/90
10万円でもすごいことだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:20:47.03ID:vIiCIfdA0
>>74
1/1万ではなく1/1千だろ
007978
垢版 |
2019/07/26(金) 18:22:10.49ID:vIiCIfdA0
>>75
74までの書き込みでレスしちまった。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:23:36.15ID:2ka3NCIO0
俺はやっぱコカ・コーラの方が好きかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:25:20.28ID:cD9HvgfN0
どうでもいいからさっさと実用化しろ
日本は実用化が遅すぎる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:29:27.98ID:ZNC0PJsD0
>>82
中部大みたいなFラン出身のわけないだろ
受賞待ちの有名教授を金で買ってるだけのFラン私学だ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:46:34.28ID:K2e/bSmJ0
こういういいニュースもageておきたい

ルイス酸  → 電子対を受け取る物質
電子対を受け取る物質とは、外殻が閉殻構造をとるのに少なくとも2電子不足している化学種のことで
電子を受け取ることで安定構造となります。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:03:57.38ID:tQR2bpGY0
残念ながら、
化学合成ペプチドの総当たりなど、とても治験などできない試薬ばかりだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:17:53.61ID:XPrDQGg50
抗体医薬品も剛性できるようになるのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:25:27.68ID:uM8CQM6P0
>>82
科学分野は専門が細分化されてるし得意分野はそれぞれ。
また無名大学でも研究してる教授連中は有名大学退官した人などがいたりする。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:37:28.09ID:k/ueCDhZ0
ペプチドってどのペプチドだよ
ペプチドとか言い出したらそこら辺にある有機物何でもペプチドだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:40:14.51ID:AD+h9Hvj0
>>76
タンパク質ですね。

てか、約20種類の L - α -アミノ酸からなるポリペプチドを主体とする高分子化合物の総称がタンパク質だしな。

ただの総称
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:41:28.55ID:OCxP47Le0
>>1
ウリたちはホワイト国ニダ!


気をつけろよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:42:37.94ID:App0M3TU0
末端価格でどれくらいよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:43:03.29ID:DLWrHMvx0
これ、確かβアミラーゼの脳への蓄積も防ぐのに有効だとかなんとか。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:44:33.79ID:tQR2bpGY0
ジェネリックで変な副作用が頻発するのは
 変 な 触 媒 を使用し、それが除去できていないから。かな?かな?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:49:23.41ID:VwfIXq0i0
>>85
学校で習った表現での、分子の繋がる「手」がふたつ空いてるから、アミノ酸を任意のところで切断して両手繋ぐみたいなイメージ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:51:48.56ID:q2gaFlCa0
>>52
コストを下げただけではあんまり。。。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:52:22.63ID:gM6h8bZ00
ペプチドエース お安くなりました。 1カ月分なんと100万円
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:55:06.06ID:bKta4Rn40
コストかけずとも大豆くっとけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:01:58.12ID:/0V116170
アミノ基 カルボキシル基 ペプチド結合

・・・あ〜あ、全部忘れちゃった♪
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:20:16.05ID:LDpb8BQm0
凄いなこんな高価な合成物があった事に驚き

1/1000でも10万円かよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:21:27.93ID:0vzdFt+i0
>>2
どう言う形態で使われるのか知らないけど、
錠剤ならせいぜいmg単位だろうから
1錠あたりのコストはだいぶ抑えられるんじゃない?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:22:48.51ID:65Fb4mbH0
中部大学って偏差値30台じゃなかったか?
まぁ偏差値と研究レベルはあんまり変わらんらしいが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:27:11.55ID:0nVPWzK10
>>105
化学合成した医薬品だったら核酸の方が原価は高くなるはず
なお、薬価は患者数の影響を受けるのでそこまで影響は無い模様
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:33:18.31ID:c8bBvaFr0
20個くらいのやつなら普通に合成してたけどせいぜい数十万だぜ
おれの分野だとそのくらいまでだけど50だと1億もかかるもんかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:35:40.24ID:c8bBvaFr0
あと50くらいになると予期せぬ場所で環状になったりループ状になったりするから
狙い通りの薬効があるかはわからんぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:38:12.26ID:0nVPWzK10
薬効があると(ほぼ)分かっているペプチドの製造法やぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:43:20.65ID:xAO4JShD0
発酵法の方が安かったりするんだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:04:12.05ID:Py1aZc9v0
山本尚
2007年 フンボルト賞
2016年 日本化学会会長
2018年 瑞宝中綬章、文化功労者

すでにめちゃめちゃ評価されてる大先生じゃね-か
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:39:52.81ID:ILwe7Rcm0
ペプチドリーム社はどうなるの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:42:19.85ID:alr8D0l70
元記事が間違いでキロ1億円
くさい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:01:13.20ID:W5BS6ksj0
1グラム1億円て安っすww
ちなみにおれの時給は3億6千万円ぐらいだから
年12秒ぐらいしか働いてないけど悠々食べていけてるよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 23:14:54.12ID:+ypsD4F90
山本尚先生コレはフカしすぎでは
エステルとアミンでアミド結合つくれまっせだけでこれは言い過ぎ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:53:00.86ID:cxwd+wwE0
tーRNAとリボゾームを使えばどうよ?あるいは大腸菌を使うなど。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:55:00.94ID:hVm18cS00
あれれ?日本にはもう人材もおらず、なんの技術もなかったんじゃ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 00:56:42.76ID:nbk2p7kp0
(´・ω・`)ペプチドって色々あるけどどのペプチドのお話なのよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 06:10:33.31ID:a0PhK3zz0
こんなん実用化されたらペプチド研潰れるやん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 08:15:01.06ID:mHvOkJX30
ルイス酸が何かもわからない馬鹿が記事を書くなw ツッコミどころ満載だ!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 08:16:23.27ID:t4B12FBV0
ラノステロール点眼液さっさと出せよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 08:20:05.81ID:ySGzUef40
>>19
ならない
アミノ酸サプリを使って何か作るようなもの
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 08:38:10.59ID:xL+tjO9F0
ペプチドはあのプチプチするところが美味しい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 08:47:22.42ID:HvS7FANO0
>>61
女工IC
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 13:31:01.71ID:0KsijboX0
>>131
あーちょっと酸っぱいやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況