X



【群馬】熱中症の疑いで中学生ら10人搬送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/07/26(金) 18:24:52.13ID:l7kyySPx9
熱中症の疑いで中学生ら10人搬送 群馬
NHK NEWS WEB 2019年7月26日 17時13分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190726/k10012009901000.html

群馬県消防保安課のまとめによりますと、県内では26日午後4時までに男子中学生を含む
13歳から93歳までの男女合わせて10人が熱中症の疑いで病院に搬送され、このうち3人が中等症、
ほかの7人が軽症と診断されたということです。

中等症のうち15歳の女性は、午後2時ごろ高崎市内で自転車に乗っていたところ、気分が悪くなったということです。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:25:28.45ID:dLBW03X30
テニス部で熱中症になって脳に後遺症残った女子いたよな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:25:56.06ID:Le+UGaNo0
グンマーは最高気温が50度越えだっけ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:26:28.54ID:mQoLfdWi0
熱中時代
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:29:09.18ID:Am6tfxiN0
ワイシャツの坊さんを数えてみたりするけど♪
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:29:44.00ID:97WwFdag0
ホントひ弱だし、自分の健康状態もわからないって赤ん坊レベルだなぁ
恥ずかしいだろう?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:33:17.72ID:07yGQMk00
本当にひ弱過ぎる
中学生のくせに情けない
世間様に迷惑をかけるな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:38:21.66ID:v565MM1h0
>>9
ハゲオヤジはいいよな、頭涼しそうで。
強烈な日差しも全部反射してやがるしさw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:40:46.87ID:XrGvmv8g0
塩なんだよ
減塩減塩って異常。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:41:31.37ID:UGuI84PV0
グンマーの暑さは異次元レベルだからな
夏場などは不思議な力で人体発火現象が起きるほど暑い
冬は冬で不思議な力で自転車が前に進まなくなるらしいな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:43:04.40ID:iTjOFr5eO
塩分が不足すると熱中症や夏バテになる
塩水飲めない奴は自然淘汰される
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:50:29.17ID:H4fFgF390
今日は風が吹き荒れていたから、そんなに暑さ感じなかったぞ
昨日は16時でバテた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 18:58:21.76ID:UGuI84PV0
>>15
ざっくり考えると
食欲の無いときでもさっぱりして食べやすい
キュウリは水分が多く体を冷やす効果がある
もろみは塩分とミネラルを多く含む
こんな感じで合ってる?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:06:16.62ID:UGuI84PV0
>>18
んじゃ晩酌のつまみに追加しとくよ
夏場はヤッコと枝豆が多かったんだがモロキュウも良さそうだよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:07:28.25ID:xc9gDZaw0
炎天下を何時間も歩く時、
塩タブとか塩飴とかで塩分補充しようとすると、
結構なペースで食わないと間に合わない。
足りないと水分補給しても気持ち悪い。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:07:58.99ID:hSnYPx9o0
虚弱体質の日本人が増え過ぎ
40年代生まれまでは頑丈なのが多い
運動中、水飲むな
うさぎ飛び校庭10周
とかやってた世代だが
50年代からは一気に変わった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:09:23.49ID:JpKCUm000
ただの自転車酔いだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:10:06.42ID:JpKCUm000
>>20
デブめ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:12:36.78ID:IstMx6GG0
気合いが足りとらん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:15:02.91ID:emPns/Au0
暑さが友達のグンマー人でも、10人逝っちゃったのか…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:17:43.42ID:2FRyPU9f0
15歳の女性


わかってるな
15歳は「女」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:19:46.61ID:q9LFTSSJ0
熱中症や夏バテ対策には、本物の梅干が一番
梅に粗塩と紫蘇の葉だけで作る梅干は、日本のソウルフード
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:22:53.21ID:AD+h9Hvj0
ひ弱過ぎだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:28:58.12ID:UGuI84PV0
>>27
そしてその行程で出た梅酢を焼酎と炭酸に混ぜてだなあ…
あ、俺ダメ人間じゃん…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:34:58.54ID:SB8TUf050
男の子なら半裸で頭から水かぶったりできるんだろけどなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 19:40:17.29ID:X4aPYcSN0
>>18
カリウム豊富だけど大丈夫なの?

利尿・むくみ改善
カリウムを含むキュウリは、ナトリウムの排出を促し、むくみの解消に期待が持てます。

水分とナトリウム排出したらダメじゃね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:21:17.36ID:uMGJKKNL0
塩分タブレットてどれくらいの頻度で接種すりゃいいの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:44:00.32ID:SB8TUf050
服に塩がふくって感じでも塩2g程度しかないぽいよ
お味噌汁1杯分
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:57:07.44ID:6mGEp6w80
むちゃくちゃ暑いからペプシの1.5リットルをグビグビ飲んでしもうた。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/26(金) 20:59:02.72ID:5OVmGLB30
確かに暑かったが昨日ほどではなかったような・・・油断した?
0040もみぞう
垢版 |
2019/07/27(土) 03:52:40.97ID:Q0KUmQUX0
>>1
群馬土人も熱中症になるのかよ
群馬土人国は一年中灼熱だから抵抗力があると思ってた
http://momi3.net/
0042◆LoLiManko.
垢版 |
2019/07/27(土) 05:12:37.42ID:e7dQwo9k0
熱中症の疑いがある場合、やっぱり衣服は脱がせた方がいいの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:50:57.05ID:zMXvJcYWO
>>42
経口補水液飲ませましょう。
または飲みましょう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:07.31ID:M5OZoPbO0
夏本当やだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:09:15.07ID:ywQZpCGD0
そんなんでよくグンマーで生きてこれたなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:12:22.87ID:zHqeh8nA0
冬は寒いし人間の住むとこじゃない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:18:29.33ID:QE0CqvWp0
コンビニのインスタント味噌汁の元最強。
1杯分で2グラム程度の塩分。おかしくなる頃には20g程度の急速補充が必要だよ。
ひっくり返る前にしゃぶってくれ給え。水1Lに塩2g混ぜて飲んでいれば死ぬほど欠乏にはならない(たぶん)。
塩=血液、体液=命。汗で限度を超えて失うと筋痙攣、腎臓障害、即死などの原因に。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:21:04.07ID:H3OL+61K0
>>16
自分も25日がなんか湿度が1日すごくて
きつかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/27(土) 15:32:21.21ID:x/s2pQ2j0
福島の影響あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況