X



【うっかりさん】佐世保市消防局「救急車のエンジンキー一時紛失しちゃった(・ω<) テヘペロ」→到着が420秒遅れて女性死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/31(水) 12:16:52.74ID:YosKGwXA9
2019年7月31日 12時3分
読売新聞オンライン

 長崎県佐世保市消防局は29日、中央消防署管内の出張所で救急車のエンジンキーを一時紛失し、隊員の現場到着が約7分遅れるミスが起きたと発表した。

 同局によると、28日夕、市内の老人福祉施設から「入所者の80歳代女性の意識と呼吸がない」と119番を受けた直後、出動命令を受けた出張所の20歳代の男性救急隊員が救急車のキーの紛失に気づいた。本署の救急隊が代わりに出動したが、同様に出動命令を受けた出張所の消防隊よりも約7分遅れで到着したという。女性は搬送先の病院で死亡した。キーは出張所内で見つかったという。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16857690/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:18:29.29ID:E1yIy7+x0
女性「このうっかりさんめ〜( 。゚Д゚。)」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:19:59.49ID:nOO8TDBN0
笑い事じゃなか!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:20:25.07ID:92FwpqXV0
7分早く着いたところで死んでたから問題は無い
0007狩るぞテメェ
垢版 |
2019/07/31(水) 12:21:21.26ID:7Rrw6aTY0
火事を起こした施設には何も言わないのね。
もうちょっと視野を広げた方がいいね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:21:49.48ID:uZf50iPW0
キー探して何分遅れたのか、これだと全然わからんなぁ。
遅れた(と思われる)出張所の救急車が到着の7分後に
本署の救急車も到着ってことだよね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:22:06.53ID:5mglJnd80
自殺だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:23:08.58ID:mjHmhpzG0
0分が7分になったなら致命的だけど10分が17分になったんだったら
どのみちダメだったよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:24:00.76ID:UrImJLk/0
遺族にんまり
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:26:22.47ID:7iOt1QbB0
老衰。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:26:23.19ID:bNQ5nnF80
許してっ!(๑>؂•̀๑)テヘペロ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:26:45.51ID:oV+wdQXI0
代わりにお前が死ねばよかったのにガーディス
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:26:52.48ID:t8+PKIw90
キー付けっぱなしじゃね〜の?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:26:56.48ID:ZsoX2RKz0
俺も鍵よく無くすし何にも言えない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:28:04.60ID:5ss9Lm3Y0
同じ消防署内の乗り物は全て共通鍵にしとけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:28:45.29ID:a5ARtFnQ0
磯久はラッキーだったなこれで佐世保市と長崎県を相手に訴えれば10億円ゲット
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:28:46.02ID:+wJXra8Y0
>>1
人の生死がかかった事案はふざけたタイトルにしないのが一応暗黙のルールだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:30:04.91ID:+mRFn3Z60
>>1
亡くなった人を茶化すスレばっかりたてる屑
不愉快極まりない。とっとと消えろ!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:30:05.30ID:GKYI4x580
到着がいくら早くても
受け入れ先の病院が決まらないと
家の前でずっと停まったままってことも多い

特に休日深夜
救急をやってるかかりつけ病院がないとさらに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:30:27.90ID:KQjc/OX90
人が死んでるのにこのスレタイは酷すぎるな
キチかよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:32:45.73ID:BDhHnrva0
>>2
楽しいんじゃないか?京アニ事件でもその前の引きこもりが
女児や男性を刺殺した事件でも楽しそうにスレを立ててた
クズが居たし。なあ英雄?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:33:23.78ID:kGVo3vi20
やっぱり20代が原因だったか
デキの悪い20代は池沼レベルだからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:34:31.21ID:bfRwMg590
はーい 静かになるまで420秒 7分かかりましたー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:35:46.08ID:AV7l3L960
鍵つけたままだと盗まれるからだろうけど
運転手は車内で待ってるわけには行かないのかね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:39:48.05ID:tKjfR3By0
>>9
出張所から現場に行ったのは消防隊
本当なら一緒に到着するはずの救急隊が出動できなかったから
本署から7分遅れて救急隊が来た
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 12:40:11.89ID:dqgIZZDY0
救急車両は付けっ放しかと思ってた
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:05:01.24ID:B2myxtR50
速さを求めるなら1人先行でバイクで駆けつければええのに
救急車着いても乗せて搬送先決めて出発まで結構もたもたするんだよな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:18:25.05ID:d7+Dfonm0
80歳代で施設にいるなら関係なく死んでたよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:18:45.88ID:d7+Dfonm0
80歳代で施設にいるなら到着関係なく死んでたよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:19:15.90ID:xi0aAdAH0
人が死んでるのに何だこのスレタイは。馬鹿にしてるだろ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:22:07.20ID:hYXx3G0g0
施設の職員が心臓マッサージとaedやっていたら結果は同じじゃね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:24:44.83ID:gsql+blN0
別に早かったら助かるわけじゃないし
この年齢ならもう家族も延命希望しないだろうね
でも消防に落ち度があると分かったら金を取りに来るかもしれんけど…
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:28:43.89ID:JVJrxTMJ0
80代とか普通に寿命だろうが
厚かましく慰謝料請求でもするのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:33:42.44ID:Y1fDVnoe0
不謹慎厨ウザ(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 13:35:01.60ID:ADbpUXB+0
生き死に影響があったとは思えんが、理由が酷い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:02:29.51ID:2SAUZwyW0
代わりに来た本署の救急車を必要としていた人はいなかったんだろうか?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:07:34.71ID:IcBY9dEF0
>>37
なるほど分かりやすい
おまえさんが記事書いた方がいいなw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:13:04.62ID:ALpNFhyr0
どうせ死んでたさ
ドンマイドンマイ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:16:24.81ID:1V/fO+uV0
人工呼吸も心マもAEDも当然やってるだろうから、許容範囲かなあ
キーにGPSつけといたほうがいいかもなw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:20:01.45ID:1TIpdSA00
>>2
日本に恨みもってる出自でしょうしね
雑談スレ見ると家族・友達がいなくて諫言してくれる人もいないみたい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 14:58:57.13ID:qoGepMYf0
今まで鍵をなくしたことがない奴だけ叩いていいぞ
俺も自転車の鍵よくなくすから気持ちよくわかる
探すのをやめた時よく見つかるんだよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 15:00:48.86ID:CpM///+v0
死んだ人の家族にしてみたらこんな糞な見出し無いけど記者は頭狂ってんの?身内に死人が出ないとこういうのに敏感になれんのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 15:12:29.90ID:+Fu778hL0
予備の鍵がないことに驚いた。
ポキッと折れたるするよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 15:15:23.91ID:vUgH2iUK0
>>58
うんこが7分で済むかよwww
ひと桁間違ってるだろwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 15:21:00.01ID:u1EIeHtV0
>>64
おまえ70分もウンコしてるのかよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 15:22:50.57ID:sYMnIwNy0
文句言うな。
救急車くるだけまし。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 15:41:00.41ID:2dQZ6bbB0
まぁ7分で生死を分けた可能性もあるし
仕事で使う鍵を失くすとかあってはならんとも思うけど…
ミスゼロは無理よな…でも目指すのが大事か
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 16:39:12.19ID:CP49t9mx0
緊急車両はボタンONでエンジンかかるようにならんのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 16:39:18.03ID:szfdrA2p0
施設での救急事案って必ずレスキューも一緒にいくけどなんで?
いつも暇そうに何台も連ねて交通の邪魔してる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:41:45.40ID:OnXzxFOB0
誰だって間違いはある。7分程度で助からないならすでに手遅れだったでしょ

ごみいっぴきのいのちがなんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:52:28.62ID:SebE/7Iv0
>>69
PA連携でググるといいよ。

簡単にいうと救急車が出払ってる時に近くの消防車がAED持って先に行き応急処置するため。
救急車を待つより救命処置のスタートが早くなる。
単純にマンパワー増強の意味もある。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:01:09.62ID:SebE/7Iv0
>>75
意識呼吸がなくなった瞬間を見ていたならば7分は雲泥の差。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:14:19.36ID:qgLWC/3K0
>>1
>「入所者の80歳代女性の意識と呼吸がない」

すでにお亡くなりになってた可能性が…
それに呼吸が止まってどれだけ時間が経ってるか分からない80代の人に延命治療するの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:43:56.22ID:jPWUvBT80
>>75
7分は大きい、心肺停止状態から命が救えるか救えないかの基準に
カーラーの救命曲線というグラフがある、一度カーラーの救命曲線を見ると
救急の到着まで7分は大きいと思うよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:47:45.04ID:Y8VyYlgR0
DIE OH! JOE
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:52:50.62ID:TnYgmQLj0
つかこういう隊員の不注意で救急に間に合わなかったとか
取り上げるなら下らん用事で救急車呼びつけてる連中が
原因で間に合わなかったとかもっと取り上げるべきなんでないの

事例としてはそっちの方がよっぽど多いように思うが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:03:17.26ID:vozPvl700
ヒヤリハット
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:03:22.71ID:Gm4OVX7n0
7分なら往復のうちに馬鹿な奴何台かに交差点で救急車を通せんぼしてる間にそのくらい遅れそうだが
着いたところで受け入れ先が決まるのに時間はかかるし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:06:13.63ID:NAk1GLjL0
>>74
ありがとう
ググったらわかった

救急車が出払ってる時だったのか
そういえば野次馬で見てると消防隊きてる時は隣の市の救急車だったりして不思議だった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:30:14.67ID:SebE/7Iv0
このご時世、救急車を無施錠で現場において置けないから車から離れるときはエンジンかけたまま施錠する。
そのために隊員3人それぞれ予備キー持ってるのが普通。
事務所に予備キーだっで保管してる。

この事件はなにか裏があるとみた。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:42:44.57ID:GU8j3FNe0
これってさ、自衛隊のスクランブル発進みたいに、待機所で救急隊員が待機
アラートがなったら全速ダッシュで救急車に向かう
自動車整備士がエンジンをかけておく
乗り込んだらすぐアフターバーナー全開で発進
救急車の性能限界まで加速して、現場に向かう
当然道交法には引っ掛からない

みたいにできないのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:38.12ID:SebE/7Iv0
>>88
現状も似たようなもんだよ。
事務所で待機してて指令が入ったら地図確認。
その間に出動しない隊員がシャッター開けたりエンジンかけておいたりする。

走行が遅いのは救急車の性能というより、他の車が避けない、止まらないからゆっくり走らざるを得ない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:31:32.03ID:1w7Kvpn90
カギ1本しかないのがアホ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:40:43.63ID:nSgbtZur0
生きる死ぬの瀬戸際の7分は確かに大きいわな
今後のために反省は必要だと思うけど、でもあまり責めんでやってくれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:22:55.67ID:JtIWvXNA0
ちゃんと戻せよ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:22:05.08ID:WAqkEDn90
>>96
7分は影響あると思うよ、心肺停止状態から命が救えるか救えないかの基準に
カーラーの救命曲線というグラフがある、時間の経過と救命率のグラフだけど
一度カーラーの救命曲線を見ると救急の到着まで7分のロスは大きいと思うよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 01:00:39.03ID:sEcw5+qL0
>>97
心停止から発見までの時間次第だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況