X



【みなさまの】NHK受信料「国会議員が踏み倒すのなら、大阪府も払いません」 吉村知事も表明 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/31(水) 22:08:29.42ID:Pe3VfGZR9
N国党不払いなら「大阪府も払わない」吉村知事も表明

 参院で初議席を得た「NHKから国民を守る党」(N国党)が受信料の不払いを主張していることについて、大阪府の吉村洋文知事は31日の定例会見で「国民代表の国会議員が踏み倒すと公言していることに対して、NHKは意思表示をすべきだ。不払いが許されるなら、府も払わない」と述べ、NHKがN国党側から受信料を徴収しないのであれば、府の支払いをやめる考えを示した。

 先に日本維新の会代表の松井一郎・大阪市長が同様の見解を表明しており、大阪維新代表代行の吉村氏もこれに沿った形。会見で「国会議員が払わないなら、大阪市が払わないのは当然だし、府も払わない。まじめに払っている国民がばかをみる」と話した。

 府によると、府庁舎と咲洲(さきしま)庁舎には計303台の受信機があり、来年3月末までの1年度分の受信料約220万円をすでに前払いしているという。

 松井氏も同日、記者団の取材に「(放送を)見ていないなら払わなくていいという解釈もしているようだが、それでいいのか」と、N国党に対する見解をNHK会長が表明すべきだと指摘。地上波のスクランブル化の議論も進めるべきだと改めて強調した。

2019.7.31 18:09 産経WEST
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564308756/
https://www.sankei.com/images/news/190731/wst1907310028-p1.jpg

関連スレ
【みなさまの】NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」 松井大阪市長 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564533379/

★41が立った時間 2019/07/31(水) 19:13:22.29
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564568002/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:44.11ID:KNDHP99b0
貧困ネトウヨにとって光明だな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:46.67ID:jf4DgdEe0
>>1をたった今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピョンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
日本人が猿や犬並みの倫理観しかもたないのは
祖先が日本猿と交尾して子孫を残していたこと
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことなどが原因だ

日本人が韓国にあこがれ
韓国人の心を捉えたいと思うなら
韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら
日本が韓国のような国民がナショナリズムを克服した国家になりたいなら
まず安部と上王が、
韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない

その時がきたら自分は土下座する安部の頭につばをはき「百済の子孫よくきたな」と言って上王の頭を踏みつけるつもりだ
安部はすすり泣き、上王(以前から韓国への謝罪をしたいと考えている)は感謝の言葉をのべるだろう
その時はじめて韓日の正しい関係がはじまるのだ

本当に説得力がある話だった
やはりこの夏で病身安部政権を終わらせる必要があるようだ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:54.41ID:fZfjP2Nw0
国民は払っているのに
無料で海外に配信しているのは報知
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:10:10.26ID:jCmDU+Is0
>>1
素晴らしい。国民全員これに続くべき。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:11:04.89ID:jCmDU+Is0
全員が払わなければ政府も本気で考えるだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:11:41.25ID:VOf6ERVz0
1人暮らしも20人家族も料金同じとかどう考えても不公平だろうが!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:11:54.28ID:ObmYV9yF0
むしろ、さかのぼって取り戻す
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:12:50.19ID:IhARPU9T0
ぶっちゃけN国って必要?
俺NHK受信料払ってないし必要性をまったく感じないのだが…
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:00.67ID:00raHftV0
松井、吉村 大阪府市も受信料を払いません
吐いた唾を飲み込むところ見せてもらうわ 

絶対にそんなことやらないね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:20.06ID:nVMcHGoc0
大阪府が払わないなら、○○県も払いません。
って言ったら名前が売れるぞ。おいっ!小池!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:25.20ID:lx5x6Uvn0
い〜〜〜〜〜こと言うやんwwwwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:28.08ID:jCmDU+Is0
テレビを販売してるメーカーにも問題がある。なぜNHKを受信できるようにしているのか?テレビなんてamazon方式でいいんだよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:35.37ID:HYHBkbm10
「受信料を支払わない!」と言う権利は国会議員でも市民でも誰でもあるだろう。
何でその権利を奪われるんや。頭おかしいのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:13:45.99ID:QJ8wu04X0
NHKには本当の意味で公共放送に生まれ変わってほしい
現状は公共性の欠片もないし、解体するべき
真の公共放送に生まれ変われば、受信料は喜んで支払うぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:10.72ID:9NKE/pTc0
不払いって、契約済みの人が解約は(あえて)せずに、
コンビニ払い等に変えて払わないってこと?
個人的には解約でスッキリした方が楽かと思うんだけど。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:13.87ID:4eXoVV3H0
クソHKはテレビの台数分払えって見解なんだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:33.72ID:lx5x6Uvn0
ついでにあのカタワについても何か言ってほしいなぁー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:45.85ID:YS2eS4Jy0
꧁꧂ 香港の100万人デモみたいに一丸となって不払いしたらNHKどうなるん?꧁꧂
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:54.38ID:a3QJ3zwO0
国会議員も地方自治体も払わないのなら、俺も払いませ〜ん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:14:57.67ID:jCmDU+Is0
>>22
スマホやPC分も
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:13.69ID:/8R0RXGe0
内容が公共放送の体を為していないんだから払わなくていいだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:15.87ID:wwr6+TLF0
日本全国で踏み倒したらいい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:16.49ID:p5943A8E0
他人が悪いことしてたら自分もして良いってのが大阪人のやり方か?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:33.68ID:jCmDU+Is0
>>31
悪いこととは?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:59.63ID:j6wLCzm30
職場になんで300台もテレビ置いてるんだよ

税金の無駄遣いやめろよ吉村は
テレビなんて仕事中は必要無い
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:05.92ID:GbKe5uh90
国会議員の歳費と政党助成金も勿体無いからやめようぜ
何がコーヒー一杯分だよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:38.34ID:bYOBMgDn0
払ってるアホなんてそもそもおらんやろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:17:27.48ID:CeP0BhrK0
>>13
お前みたいにNHK見てるくせに払ってない奴だけはN国を支持しないだろうね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:18:29.42ID:SyHgWusj0
都道府県の知事やテレビ沢山持ってる職場全員で「NHKをぶっ壊す」ってやればいいよ
すぐ潰れるから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:18:50.77ID:9NKE/pTc0
>>34
バラエティは必要ないが、災害、臨時ニュース(になるほどのこと)には
有用だぞ

そこはどうしてもネットは劣ることもある。
ネットでも十分、ネットの方がマシなこともあるけど。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:19:00.88ID:a3QJ3zwO0
>>31
不公平な強制力と闘うのは、良い行いだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:19:25.75ID:lOzj33Ux0
この理論は既出かもしれないが、NHKを視聴可能イコールTVとなるなら、リモコンのNHKのチャンネのボタンだけをを潰してしまえばTVとして認知出来ないのでは?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:19:32.18ID:FgQqW76P0
まずさあ
払ってから言えよ
法律違反を自慢する国会議員はクズ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:19:34.29ID:0b3RVQQy0
払わなくてもいいが、まさか大阪府は職場にテレビなんて置いてないよな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:19:45.73ID:a3QJ3zwO0
>>44
民放でも普通に臨時ニュース流してるけど、なぜNHKだけ特別なの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:30.67ID:9NKE/pTc0
>>49
単にテレビの話
テレビとしか指定してなかったから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:32.10ID:ErjntrUu0
NHKのスクランブル化の世論調査はしないのかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:38.31ID:bkxEEV8X0
NHKは一回解体してしまえ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:44.09ID:3c5UW2ww0
NHKはいずれ立花を提訴するだろう。立花は議員報酬を裁判費用に充てて現職国会議員の名に懸けて、最強の弁護団を組んで法廷で戦って欲しい。勝訴すれば、松井知事も喜ぶだろう。結果、維新から共闘の申し入れがあるかも。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:44.19ID:HvppvFgC0
>>47
踏み倒し続けて
一度も払ってない
在日米軍にも同じこと言ってみて

在日米軍はクズ
日本から出ていけってさw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:49.58ID:a3QJ3zwO0
>>46
受信可能な設備があれば、契約の義務を負う。
見れるかどうかは関係ないんだ。

が、いつ契約しなければならないかは、定められていない。
契約する意思はある、あるが……! それは今ではない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:56.24ID:BVo/4/j70
もうこういうワン・イシューの政治組織は議員になれないように制限かけないとだめだな。
国会運営めちゃめちゃにされて国民の利益にならないし、
いたずらに国民を混乱させることにしかならない。
しっかり規制設けて対策してほしい。
与党はもう動いてんだろうけど。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:21:57.11ID:mt50oBJs0
スポンサーでもなんでもいいからNHKも自分達で商売始めたら?
法律を盾に電波を無理やり押し付けて強制徴収してるから批判される
国会議員が払わないならこっちも払わないけどなw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:00.34ID:Sbmwq2gF0
30年以上NHKを毎日見てるが一円も払ったことない

徴収員が来たら「テレビなんかない!」で終わりだ。

それでもN国を応援するぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:39.10ID:h+mXvFe20
これって立花潰しに聞こえるのは俺だけ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:51.05ID:lYGTQSSN0
>>13
おまえはスマホやネットやカーナビに課金しようとしてるの知らんのか? ここに書き込めるって事は おまえも対象なんだよ 見もしないのに払う事に抵抗ないなら勝手に払えばいいんじゃね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:55.95ID:WboZtV/s0
>>60
それは払えよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:59.84ID:Yn+OrPAm0
一太、これでいけ
こういう発想がないから小者なんだよおまえは

byぐんまー
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:30.14ID:3c5UW2ww0
NHKが立花氏を訴えても、請求金額は5年分の受信料だけ。国会議員の歳費に比べれば微々たるもの。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:34.88ID:VhyrUJEW0
どんなにテレビで隠蔽や情報操作で立花を批判しても、youtubeで全てテレビの情報操作とバラされるからね
てか立花の場合自分のネガティブな事もすべて動画にしてるから何にも影響ないんだけどね

まぁ何か若者のテレビ離れは以前からおこってるけど、大人へのテレビの影響力もかなり下がってきてるよね
テレビでニュースとかバラエティとか見ても、嘘ついてるタレントがアホな事言ってるなーくらいにしか思われないし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:38.40ID:/8R0RXGe0
頼むからワンセグフルセグ抜きの端末作ってくれ
そもそもテレビなんぞ全く視る習慣が無くて
完全に邪魔な機能なんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:40.99ID:66aXtwk10
どこかの党本部とか議員事務所、あちこち払ってなかったりするんじゃないか。それをわかっていて維新が騒いでるのだろ。
年金問題の騒動を思い出すわ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:06.93ID:h+mXvFe20
>>60
払わないことより、
30年以上NHK見てることを恥ずかしげもなく
書く勇気に拍手だわ。
あんなのよく見てられるな。すごいわマジで。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:29.18ID:Pi42Yjna0
受信料の裁判は100%負けるぞ。。

暑さで頭おかしくなったか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:43.33ID:ohJdVtWD0
よっしゃ!
埼玉の俺も払わん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:24:56.00ID:9NKE/pTc0
>>70
俺さえ良ければいいな、私利私欲の自己中朝鮮地区ではありえないよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:25:12.09ID:HvppvFgC0
>>68
残念ながら
そんなことがあろうかとB-CASの親会社がNHKだ

つまり切り離せないように対策済み
法改正するしか方法はない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:25:28.05ID:TA+U9mYT0
あからさまに、元維新のなんとかて奴を意識してるやん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:25:29.55ID:FgQqW76P0
>>55
何の関係あるのか合理的に説明して

立花とかいうクズが法律守っていない話だよ
主張するなら順法したうえで言うべきって話

こんなバカ久々だわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:25:34.65ID:HGtNsyGS0
スクランブル化は、解除の条件とかで面倒そうだし
もう民営化させるでいいだろ。

国鉄、専売公社、電電公社、郵便局
全部民営化されただろ。

電電公社、郵便局あたりは、
ユニバーサルサービスを今でも保ちながら経営してるし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:25:43.10ID:LR7pr6M20
テレビは持ってないが、国会議員が踏み倒すならテレビ買うかな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:09.80ID:8AD9m7Ut0
勘違いしてるやついる。払わなくて良いとは言ってないよね。見たい人やみてる人は払う必要ある。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:26.15ID:DF6pq+Py0
年払い済とかつまらん
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:33.03ID:mt50oBJs0
>>70
俺さえ儲かれば一般人はどうなってもいいという国会議員にそっくりだとは思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:26:41.77ID:h+mXvFe20
>>62
ネットはワンセグとは別になるよ。
同時配信するタイミングでネットの徴収が始まるだろうが、
ネットで配信するということは、外国にいる日本人も、
外国人も見ることができるのに、徴収しないのはダメでしょう。
そこをどう屁理屈かましてくるかだな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:00.84ID:qqRotz8P0
>>51
圧倒的に多数賛成になるのが目に見えているから、やるわけない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:03.94ID:sgPV08v50
NHKなくてもなーーーーんも困らんからな

むしろ害悪
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:15.58ID:Tz2BsGon0
生放送で街頭インタビュー受けたら、不倫路上カーセックス!NHKをぶっ壊せ!連呼するしかないな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:26.72ID:jbaEuXbX0
>>60
立花さんが言うには契約していない場合は法律違反で
裁判で負けた場合は遡って全て払わないといけない

契約してる場合は5年以上は時効になるため最大で13マンくらいらしい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:40.54ID:HvppvFgC0
>>77
法律違反してる在日米軍も同じこと言ってみて

こんな二律背反して開き直ってるやつ
初めてみたわw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:54.22ID:jdVw8+jV0
暴力団のような集金人を使って徴収してるのを隠蔽してるNHKワロタ
立花にyoutubeで全て証拠とられてるしアップロードされまくりでワロタ

そりゃ皆、あんな怒鳴りちらしたり、ドアを蹴っ飛ばして受信料強奪するような所にお金払いたくないわな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:28:35.81ID:qqRotz8P0
>>79
立花さんはテレビ持っているのに持っていないと嘘つくのは良くないと言っている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:15.05ID:h+mXvFe20
>>70
西成とか拍手喝采だろうなw
鶴橋は関係ないのかな。
いかにも大阪維新らしいわ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:19.24ID:HGtNsyGS0
>>60
立花孝志の動画で説明されたことがあるが、
2000年あたりより前に契約した場合は、
NHKに記録がないから、徴収員は来ないらしいよ。

裁判起こされてるのも、すべてこの年代より後に契約した人。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:21.51ID:u5fvMKlj0
所得税は収入によって税額が変わるのに受信料は上級国民もワープアも同じ
おかしいだろ!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:35.73ID:CeP0BhrK0
>>89
丸山が入党したことも皮肉ってたし
単にジャブ入れてるだけで大阪が払わないとマジで考えてるわけではないと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:48.80ID:60l1eLJQ0
小池日和見
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:58.44ID:mt50oBJs0
>>82
ちょっと間違えた
俺さえ儲かればどうでもいいという電波を押し付けて一般人から搾取してるNHKとかいう詐欺集団にもそっくりだった
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:12.04ID:lJyxGxD40
踏み倒すアホか!見て無いのに払う義務は無いの抗議だ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:13.05ID:VhyrUJEW0
>>92
悪質な集金をしてる証拠を立花につかまれるから。
集金人は立花の名前言うだけで全員逃げていくって界隈では結構常識だよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:16.72ID:FgQqW76P0
>>90
何の法律違反なんだ?
本当にバカだな
まあ具体的に法律名示せよ

条約で在留してるんだぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:27.78ID:/C4K8NDx0
受信料も支払っていないのに、視聴できてしまう現状に問題があるわな。
今すぐスクランブルかけちゃえばいい。
どうしても見たい奴がいるなら、ちゃんと契約すりゃいいだけの話だし。
できるのにやらないのは、NHK側の怠慢。
やるべきことをやらず、金だけ要求するなんざ、筋が通ってねぇよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:29.97ID:9NKE/pTc0
>>92
単に癒着や忖度だろ
法律が議員は支払い免除みたいな守ってるわけではないだろ
ナマポは支払い免除らしいが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:58.07ID:169RW7fl0
>>35
NHKだってコーヒー一杯分よ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:31:15.06ID:SyHgWusj0
消費税アップで4万4千円も支出が増えちゃうんだから受信料の1万4千円が削れたら随分助かるだろ
吉村はもっと言ってやって
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:31:16.26ID:jdVw8+jV0
松井一郎の維新も、公約にNHKスクランブルを入れてる事実に目をつぶりたくなるNHK職員ワロタww

小学生「NHKをぶっ壊す」
中学生「NHKをぶっ壊す」
高校生「NHKをぶっ壊す」
大学生「NHKをぶっ壊す」
大人「NHKをぶっ壊す」
N国「NHKをぶっ壊す」
その他政党「NHKスクランブル大賛成」
NHK職員、NHK天下り系議員、NHK忖度テレビタレント「NHKまぁ良いと思うよ....」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:31:19.65ID:HvppvFgC0
>>104
お前が言ってるんだが
なんの法律に違反してんのwww

教えて?wwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:31:28.90ID:HGtNsyGS0
>>100
小池百合子はテレビ人だから、おいそれと調子に乗って
支払いませんと言えないんだろ。

吉村、松井とはベースが違う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:06.37ID:h+mXvFe20
>>88
以前は、契約した人間が支払いを辞めるのはマズイ、
契約してしまえば、所有していた情報が残り、
そのまま契約せずに見てるのがバレた時逃げようがないと言ってたし、
絶対に契約するなと言ってたのに。
昨今の裁判結果で変わったんだろうな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:23.23ID:Mj9/yXja0
これはゲスな犯罪者思考さすが大阪www
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:29.39ID:Hn6uWGUD0
かつての郵政選挙のように、次の総選挙はNHK選挙になるかもな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:41.85ID:LR7pr6M20
>>93
うむ
だから堂々とテレビ持ってると言った上で踏み倒すって話をだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:45.78ID:cFq7cohy0
令和の百姓一揆が始まる 怒れ国民 立ち上がれ有権者
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:56.82ID:qVX2sYnD0
>>79
大阪市役所も救急車、消防車のカーナビやワンセグを契約せず踏み倒しているので、不払いなら大丈夫かと
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:14.43ID:h+mXvFe20
>>112
民放の従業員の多くは未払いだよ。
ライバル会社だから。らしい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:18.81ID:075SyKM50
スクランブルもいいけど料金を下げろよ、1か月地上波500円BS200円なら
みんな払うと思う。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:33.13ID:F7ralQhK0
>>5
報知新聞許すまじ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:33:43.91ID:EPRkG/xV0
>>108
立花は松井の発言を大歓迎してたぞ。YouTubeで感謝してたw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:34:01.45ID:xbtaUhaV0
だから、公共放送として全国民に見せたい必須の部分、緊急放送やら選挙放送やらは、視聴料払ってもいい
だがくだらんドラマやバラエティー、チョン上げ討論会なんかはほとんどいらんじゃないか
そこの分まで全部視聴料を強制で取って、職員は高額所得で暇になりエロ犯罪をやるから、絶対払わんというのよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:34:04.19ID:6gS6cbh40
NHKに受信料を支払うことについては全く問題ない。
ただ、スクランブルにして払わない人には見せないようにしてほしいというだけ。
NHKは法律で〜と言うから尊重して実際にテレビを破棄したのに、ネットで見れるようにしたので〜と言い出す。
コレは流石に横暴でしょ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:34:09.62ID:66aXtwk10
>>57
NHKが本当の公共放送になるかもしれない、そういう問題提起ができただけでも国民の利益じゃないか。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:34:53.70ID:fWrl11210
>>11
そもそも一世帯一契約なんてルールはどこにも無いんだよな
もちろん一台一契約なんてルールも無い
NHKの胸先三寸。これはいけない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:34:57.94ID:HGtNsyGS0
>>122
そこまで下がるか知らんが、
ジワジワ値下げで、様子見してきそうではあるな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:00.40ID:MRhUfyTs0
大阪府民は、大阪府が払わないなら払いませんでエエんちゃう?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:52.43ID:FgQqW76P0
>>127
>90を見返せよ
法律違反の在日米軍の根拠示せよ


なんかさ
韓国人みたいな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:00.41ID:u5fvMKlj0
インターネット端末にNHK受信料を課す法案についてのパブリックコメントを募集してます

反対意見が無かったという既成事実の為に締め切りもめちゃ短いです
「反対!」だけでもいいのでお願いします
匿名で大丈夫です
https://twitter.com/DENSUKE226/status/1154930719254167561?s=19
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:03.98ID:qqRotz8P0
>>117
そういう意味ではここ数ヶ月受信契約急増しそうだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:10.05ID:LR7pr6M20
>>119
カーナビのワンセグは壊れてて常に受信できません状態
スマホはピュアアンドロイドでテレビは見れない

受信料に関しては現在無敵の人だはw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:12.36ID:9NKE/pTc0
>>114
犯罪思考はどう見ても東京NHKだろ
贈収賄に反日売国活動、偏向報道だらけ、
そして反日洗脳されてるお前みたいなやつを大量に作り出してる影響を考えたら巨悪!

まあ中には贈収賄や利権ウマウマが終わりそうので叩いているだけの
チンケな寄生虫もうじゃうじゃいるんだろうな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:24.56ID:WboZtV/s0
>>132
今が高すぎる
地上波+衛星で2000円弱?
地上波は払ってるけど衛星は払ってない
理由見てないから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:25.35ID:HGtNsyGS0
>>128
俺もNHK見てるから、別に構わんけど
もっと安くして欲しいとは思う。

もしくは民営化だな。 民営化してもNHKなら、広告料ガッポリのはずだし。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:26.33ID:lYGTQSSN0
大阪府も払わないのは いいんだが 立花に乗っかるなら N国に援護射撃くらいしてくれよな。今まで ダンマリだったくせに乗っかるのは いいが立花の邪魔だけはしてくれるなよ 大阪府。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:51.79ID:xH28FKd90
>>131
放送法をすなおに読めば
家庭でも全員が契約する必要がある
昔は一家に一台しかテレビはなかった

テレビが2台やワンセグ携帯が3台あれば
世帯単位でも5契約は本来必要でしょう
1世帯1契約は放送法の定める契約の義務に違反してます
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:58.93ID:F7ralQhK0
>>134
やべーじゃん
N国の頭数が揃ったら
おっぱい星人切られちゃうんじゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:13.49ID:h+mXvFe20
>>131
君のいうことは100%同意するが、
犬のHPにはワザとらしいQandAがあって

一般のご家庭については、世帯ごとに受信契約をいただくことになっています。
この場合、ひとつの住居に2台以上テレビを設置していても、受信契約は1件でかまいません。

だってさ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:23.84ID:NvshZf/A0
みんな払わなくていい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:30.49ID:A27Hrfz40
N国はNHK見たいならちゃんと払えよといっている
こいつらは見るのに払わないと言っているんなら悪質
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:33.24ID:LR7pr6M20
>>138
まあ注文するのは、ひと月ほど動向をみてからだけどねw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:00.80ID:o3WQujuI0
スクランブルかければ解決じゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:17.51ID:F0s5a/Xa0
>>1
あかんw
この論理が分からんww
ちな大阪人やけど維新は最初から
完全に不支持や
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:22.35ID:Qp642/vv0
やばい、大阪が日本を変えてしまうかもしれないwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:32.20ID:HGtNsyGS0
>>144
時代の流れというのなら、電話と同じ流れで
民営化→インフラ維持のためのユニバーサルサービス料を1台数円ずつ取る
というのが正しいと思う。

携帯で1回線ごとに数円ずつ取られるけど、あれに文句言う人は居ないだろ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:52.22ID:x2FEVypX0
大阪民国
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:10.69ID:RfXISYwj0
865 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/07/31(水) 20:08:17.85 ID:9P2+tA190
>>614
世界の建設費ランキング

1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円 
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円

スカイツリー 650億円




えっちょっと待って
日本すべての建築物の中でのダントツ最高額が
たかがNHKの新社屋なの?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:19.85ID:Mj9/yXja0
何これ?小学3年生のコメント?wさすが大阪!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:21.86ID:xH28FKd90
>>147
それは放送法に違反している

松井が騒いで契約義務を許さないってNHKが言い出すと
国民の多くが契約義務違反であるという状態になる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:21.88ID:F7ralQhK0
>>149
ここまで悪質だとその後どうなるの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:29.48ID:EnhX7B6M0
1人なら無視できるけど大阪府庁や市役所が拒否すると大ニュースになるからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:44.38ID:HvppvFgC0
>>136
だからお前が立花に言ったことを説明すればいいだけwww

なんでできないの?www
ほんとネトウヨみたいな幼稚なすり替えと
自分のことは頑として答えないなw
ワロスw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:54.89ID:EPRkG/xV0
>>152
要はあいつが払わないならオレも払わない理論w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:24.31ID:/UZFaZ0P0
一泊数千円のドヤ10部屋と、一泊数十万の旅館10部屋が同じ条件なんておかしいだろ。

貧困が格差がなんてどの面下げて番組作ってるんだ? お前らも原因の一つだろ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:25.04ID:rdC7gNKF0
マジメに払ってる国民が馬鹿を見るってのはその通りなんだが
ちょっと意味がおかしい

一方的に金額を決めた契約を糞マジメに払ってる国民が馬鹿を見てるんだから、全員払えじゃなくNHKをどうにかしろって話なんだよ
請求しろ取り立てろなんてNHKが喜ぶだけやろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:38.38ID:IhARPU9T0
>>40
俺みたいにNHK見てない人多いと思うよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:51.95ID:mf4H20t50
朝鮮大阪維新はNHKに怒ってるのではなく、N国に対して怒ってる
基地外にも程がある
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:40:55.04ID:Qp642/vv0
>>124
受信料不払いは減税と同様の効果があるwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:06.31ID:L8LoQw2b0
もうNHKは民法になったら?
必要性を感じない。
民法でも頑張っていけるよ思うんだが、、、
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:06.55ID:vdeQLSn30
>>1
維新が乗っかってくんなよ
クズ党が
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:13.83ID:ZEnkROpo0
立花さんは払ってるのもあるんじゃなかった?

それと、払いたいのにNHKが受取拒否した動画とかもあったと思う。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:16.53ID:9NKE/pTc0
トンキンには自己の寄生虫生活を維持するためだけに、
日本の都市を下品に叩いて叩いて叩きまくる!!って無能いっぱいいそうだよな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:26.99ID:NWcQ5MuI0
>>72
ひろゆきみたいに放置しときゃいいんだよ。判事は契約の妥当性の是非に合法だと判決下しただけ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:38.22ID:xH28FKd90
>>167
TVを設置している証拠をNHKは視聴者の自己申告以外に手に入れられないので
NHKの脅しなどなんの意味もない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:42.45ID:1/n/C0Gn0
恥ずかしい議員を多数輩出している維新の大元がこれでは、これからもマグマが止まりませんな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:44.58ID:HGtNsyGS0
>>165
200万と聞いて、腹が立ったんだろうな。
元々、吉村も松井もNHKが嫌いなんだろうけどw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:51.60ID:vdeQLSn30
>>121
とくダネでやってたけど
民法は免除だってよ
受信料

何それと思った
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:53.64ID:QOhiegJL0
吉村が発言してものびねーな。所詮、松井の真似してるだけだからな w まぁ、がんばれ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:06.03ID:rD58OAR80
なんだろうな横柄なんだよな態度が
それが国民の反感を買い立花という表現を生んだんだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:22.15ID:HvppvFgC0
>>171
NHKは民法って言ってるよ

だから公務員の賃金は適用されないと

受信料の話になると公共放送と言い出すけどw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:38.37ID:xH28FKd90
>>72
テロップ除去してくださいって自らNHKに電話したバカしか裁判で負けてない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:45.41ID:PlBz3rJA0
最高裁も所詮は安倍の手先だから、もう暴力で法秩序を正すしかないんじゃね?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:49.14ID:h+mXvFe20
>>159
それって、そんなずさんな犬に問題があるよね。
ホテルにしろ、密約で受信料徴収してたり。
あなたのいうとおり、さじ加減一つで契約してる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:57.47ID:vdeQLSn30
>>44
そこまで必要じゃない
朝ドラの方が優先とか聞いたわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:42:58.24ID:QOhiegJL0
>>134
ワイはその3人大好きだわ w
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:06.80ID:YS2eS4Jy0
N国・立花代表ノリノリ「契約するけど払わない!」(19/07/31)
www.youtube.com/watch?v=isyS1hA79WI


さすが立花!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
 そこにシビれる!あこがれるゥ!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:32.37ID:X98XV1wF0
民度の高い地域・・大阪>>>兵庫>>神奈川>東京
民度の低い地域・・沖縄>大分・滋賀・宮城・長野・新潟・愛媛・秋田・山形・岩手

犯罪率が一般企業の50倍のNHKは犯罪ネットワークの情報把握は凄いよ。
常に、犯罪行為の横にNHKは居ます。何処でも犯罪行為に連れ添ってるNHKです。
常に、韓国に寄り添い韓国の都合の良い報道してるNHKですよん。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:33.81ID:Qp642/vv0
>>165
いやいや、現業機関、学校、病院、公用車、業務用ワンセグ携帯、全部で何台あるんだ?

全然払ってねーじゃんwこの5倍以上あるだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:47.62ID:8LJEXsDB0
「国会議員が不倫するなら大阪府も職員に不倫推奨しいます」?
バカか吉村!
選挙民は許してない
選挙やり直せ!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:48.14ID:IregsGUE0
「NHKは合法的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:56.22ID:LkeeYV3t0
ってか何で役所の受信料を住民の税金で払わなくちゃいけないんだよ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:02.86ID:EPRkG/xV0
>>180
関西人で好きな人は少ないでしょう。
片務契約になってるのが気にくわないみたい。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:14.81ID:bOkfon850
>>181
なんだよ!

民放は

真面目に払ってる国民舐めてんのか???
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:28.27ID:iudmUT2p0
これ(不払い)って基地の座り込みデモに近いことでしょ
それを民意として取り上げるならこっちも民意として取り上げるべきだよな
N国存在によって左翼のご都合主義がはっきり分かんだね
N国はニュートラルだけどNHKに関することだけは極左的な行動なんだから応援すればいいのにw

ネトウヨはお怒りだったけどそういう意味では社民とNHK問題に関してだけはくっつくという話もおかしな話ではない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:32.47ID:e1r6MUuh0
俺はNHK見てるから払ってるけど、オンデマンドまで有料ってどういうことだよ
高すぎるわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:33.63ID:VhyrUJEW0
松井「ごねたら支払わなくていいの?ダメでしょ?まかり通るなら、うちも払わん。ちゃんどスクランブルを議論すべき」(youtubeにノーカットの動画あり)

なお情報操作のテレビ
「支払わなくていいの?ダメでしょ」
情報操作なんて、ユーチューバーの立花には良い餌与えてるだけだぜ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:38.12ID:YKI5D60Y0
大阪府はTV受信設備を持ってるし毎日見てるじゃろが、アホ!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:44:57.41ID:vdeQLSn30
>>197
テロップでやってたわ
免除は他にもナマポだったかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:04.57ID:QE0syj1S0
テレビ設置してないから払わないって言ってるんだろ?、なんか勘違いしてない大阪の人?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:10.17ID:xH28FKd90
>>190
部屋にテレビがないから設置しないなら契約義務はないのに
わざわざテレビを手配する立花w

はたしてNHKは契約してくれるだろうか?
それとも今までのように立花と契約するのを拒否するのであろうか

契約したらNHKにデメリットしかないw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:46.05ID:rkbiNOP70
NHK 受信料は実質、人頭税。この国で息していたら徴収される。  
今時、スマホ、ガラケー、PC 持たない人間などほぼいないから。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:45:52.70ID:3Yh37oZ70
>>200
真意と思いいっきりズレて報道されるのがなんだかな感じだな。いつものことだが
維新はN国のはるか前からスクランブル化言ってたっての
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:00.08ID:h+mXvFe20
橋下「ウチの事務所タイタンの人間がNHKに出られなくなるから、そういうのやめて」
吉村、松井「はい」
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:02.99ID:Qp642/vv0
>>181
従業員の家もか?そんなわけ無いだろw

NHK受信料を全て正確に払っている奴だけ、立花議員に石を投げなさいwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:08.97ID:HGtNsyGS0
>>196
一方的な契約に近いものなら、
電車やバスなどの公共交通機関もそうだな。

電車なんかも、切符を買った(ICだと改札通過かな)の時点で
各鉄道会社の約款に同意したものとされるんだよね。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:12.02ID:9NKE/pTc0
まあ、今までの受信料制度(料金)でノンスクランブルは東京地区だけ維持してあげるようにしようよ!

中身NHKの中身は朝鮮自治区トンキンなんだから、
朝鮮自治区の独立性は保ってあげよう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:13.47ID:LR7pr6M20
>>205
契約しないなら契約しないで前例がw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:19.90ID:/ecJOrUA0
不払いが多くなればなるほど料金回収のための裁判数が増えていく。
これは全く現実的じゃない。

NHKは負けを認めろ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:26.38ID:QOhiegJL0
今思ったが、NHKは沖縄の石垣島とかにも徴収にくんのかな w
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:41.93ID:4+7NrFHW0
これだけ無料のコンテンツが増えるなか、情報料として回収は有り得ない。
ゆとり世代か、払えない貧乏人は納得しないぜ。絶対。
税のように徴収したいなら、、、、
やめておこう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:47.97ID:qqRotz8P0
>>177
>(中略)公共放送とは営利を目的とせず(以下略)

ツッコミどころ満載だ
子会社目一杯作っているのは何?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:09.51ID:ZOXlmOYT0
じゃ、わいも払わんで。
うちも払わんどす。
おいどんも払わんですたい。
わしも払わんじゃけえのう。
おらも払わねえっぺ。

日本全国こうなると良い。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:35.94ID:YUHs95p30
全国で税金がこんなにもNHKに流れている
もったいなさすぎ!!!
NHK民営化
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:42.32ID:A27Hrfz40
とにかく次の衆院選挙でN国の議席を少しでも増やしたい
そしてさんざんN国とその支持者を馬鹿にしているマスコミの連中がなんと言うか楽しみだ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:43.99ID:jzdHNYia0
NHKは最終的に鏡もNHKが映るので料金を徴収します。
と言い出すぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:45.56ID:6JnquzmJ0
東京一極集中の権化でもあるからなあNHK
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:50.93ID:wyVRJdqZ0
みなさん不倫ですよ。路上ですよ。カーセックスですよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:51.28ID:eNXSPVwa0
>>122
俺は払わないけど。50円の間違いだよな。ネットも徴収になって50円なら払うか考えてやる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:53.60ID:T71Vcf1O0
今日、TBSのひるおびで田崎が叩いていたな
あいつさっさと引退しねえかな
吐き気がする老害
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:54.87ID:HvppvFgC0
>>204
んなこと言ってないけど

契約は義務だからしますと宣言してるので
テレビはあるんだろ
支払いはしないと言ってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:15.13ID:pUwcOM9t0
国会議員も自治体も払わないんかよ
消費税上がるから少しでも出費が減るのは良いんだよな

払わなくても良いのか問い合わせたら、なんと言うのだろう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:29.03ID:h+mXvFe20
>>216
うん
どうせ派遣のやつらだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:30.84ID:+XMfAk1/0
オマエらの一票が世の中を動かしてるぞwwwww
100万票の力はすごい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:33.32ID:vdeQLSn30
>>210
民法だろ
バカ?
会社だろ?
バカ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:35.61ID:EPRkG/xV0
>>211
そのかわり約款は公開されてるしそれに気に入らなければ乗らない自由もある。
NHKは受信料は取るけど契約者(視聴者)が番組に対する意見をしてもどう扱われるかわからない。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:48:46.14ID:Qp642/vv0
>>211
嫌なら使わんでええんで、違う会社か手段という手もあるし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:23.86ID:HGtNsyGS0
>>219
そっか、それは失礼。

まぁ、放送垂れ流しで「はい、契約」とは違うってことか。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:32.83ID:Qw+l3HPA0
N国党のポスターが欲しい。
玄関にはっとけばNHK集金ばらいになる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:34.60ID:TS6dL3920
NHKの解釈だと

自宅が法人名義の場合、受信機の数それぞれ契約が必要になるけど
やってないよね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:37.51ID:vdeQLSn30
>>224
ガラス戸にも全てだな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:40.30ID:WmcbXBXm0
そもそも303台って多すぎじゃない?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:49:46.59ID:MoJdPZLs0
維新はだから信用できないんだよ 中枢にケケ中いるし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:20.00ID:eVmvlsFW0
303台てNHKのボケは何重取りしとんねん
全国の自治体やらホテルやら無数からとって全部国民に跳ね返るやんけ頭おかしいわ
普通に税金から予算作った方がマシやろこれ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:23.99ID:x2FEVypX0
高校野球と相撲は
テレ朝でいいだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:27.74ID:GBQjo6be0
真に公共放送と言うなら一人ひとりに義務付けて
何処で見ようが自由になるはずだ

受信機の数がいくつあろうが電波なんだからNHKには関係の無い事だし
同時に見れるのはいつでも1つだからな

何処にも設置してあって
いつでも見れるようにするのが筋だ

だがNHKがやってるのは金を更に取る為に台数に課金し
つまり設置台数を減らすという行為だ

これのどこが公共性なのか

受像機が簡単に買えないような高額レア商品の時代は
とっくの昔に終わったんだよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:29.01ID:bOkfon850
>>216
母島とかも?w
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:32.90ID:TdONkzr00
NHKはちゃんと徴収手続きしろよ
相手が誰だろうとおなじだろ
法律に上立花とかいうクズを特別扱いする根拠無いよね

速攻訴えろよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:38.49ID:vdeQLSn30
>>211
実際乗ってるからね
切符買って記念に持ってるけど
権利行使はその日だけだよ
知ってる?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:38.51ID:Q67A9jHl0
NHKに正義あるなら立花の言うように
ワンセグ付きの携帯やカーナビ買う時に
NHK受信料契約とセットにして売り出すべきだな
そしたらワンセグ付きなんて売れなくなるだろう
ところがワンセグなし機種が非常に少ないというメーカーとNHKの癒着
裁判所も含めてこの国はどんだけ腐ってんだろうな
鉄槌を下すにはN国党が伸びるしかないわな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:38.61ID:cFq7cohy0
>>226
とにかく不倫 路上 カーセックスを隠蔽しているNHKをぶっ壊す!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:39.51ID:lYGTQSSN0
>>239
立花にシール送ってもらえよ。
全く来なくなるぞ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:40.81ID:POwSUMHD0
db■創価学会の集団ストーカー問題 まとめ■
●1 電磁波攻撃、音声送信、思考盗聴、ハイテク犯罪、等というものはありません●

このデマ情報は、創価学会側が、集団ストーカー被害を訴える者は、統合失調症である、頭のおかしい人間であると思い込ませる為に、
被害者を偽装して情報拡散しているものです。
また、本当は被害を受けていないのに、ネットの情報から自分も被害者だと思い込んだ統合失調症の患者さん達が、
実際に被害を受けていないが故に、騙されて、このような被害があると思い込んで、それでこのような書き込みをしているだけです。
.
●2 集団ストーカーとして実際に行われている嫌がらせ行為●
.
尾行・監視・付き纏い・悪評デマの拡散、地域社会や職場での孤立工作、引っ越し強要工作、解雇工作、就労妨害、ノイズキャンペーン(※)、
ガスライティング(※)、アンカリング(※)、ストリートシアター(※)、ブライティング(※)、コリジョンキャンペーン(※)等です
(※がついた物はネット上で解説が出ていますが、目的や行為内容が事実と異なる物があり、故意にデマが流されている可能性があり、注意が必要です)
.
●3 集団ストーカーの目的●
.
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
> 集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ターゲットの周辺に複数の人間が常につきまとい、ターゲットに精神的苦痛を与え続け、
> ターゲットがたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける

> このよう集団ストーカー行為、もしくは学会系の医師を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、統合失調症の診断書を作成して
> 被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
> 対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む
.
というもので、ターゲットを自殺に追い込んで殺害する事や、病死させる事、統合失調症への社会的抹殺など、極めて悪辣なものとなっています
.
●4 集団ストーカーの被害者達●
.
脱会者、かなり上の方の元幹部、勧誘を断っただけの非学会員、学会員と揉め事を起こした住民等となっており、
近年では学会とほぼ無関係な人でも集スト被害に遭うケースが増えており、そろそろ創価学会を叩き潰す必要があるなという話になっています。
まさかと思った人、信じられないと思った人もいるでしょうが、本当にやっています。
また、やりすぎ防パトと呼ばれる行為にも、創価学会の深い関与が認められ、警察官や防犯協会の人間が積極的に関与する形で、
ターゲットを自殺に追い込んだり、精神疾患にでっち上げて社会的に抹殺するといった異常行動も、本当に行われています。
..
創価学会の集団ストーカー問題に関する詳しい話はこちらを参照してください。
レスにして30枚近くと長文ですが、まだこれでも一部ですし、広宣部や教宣部の組織犯罪の掘り下げが出来ていません。
ですが、全て目を通せば行われている事は大体理解できるようにしてあります。
必死チェッカーは一定期間後、レスのまとめURLが変わりますので、その際にはID検索で見つけて下さい。
.
トップページ > ニュース速報+ > 2019年07月24日 > ddxitBb50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190724/ZGR4aXRCYjUw.html
..
ここまで読んでこの話を信じて下さった方は、激しい怒りをお持ちになられたと思いますが、
これだけの悪行を重ねているのですから、加害者が国民からそうした感情を持たれるのは当然です。
この問題を知っている人間や、学会の嫌がらせを知っている人間達も、学会員は社会から完全に追い出さないといけない、と言っています。
.
この問題に興味をお持ちいただけたという事であれば、知り合いにじゃんじゃん話して下さい。
やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、協力させられた非学会員が結構いますから、頼まれて協力したという人が見つかるかも知れません。
そういう人がいたら、自分が依頼された事を、野党系の政治家の人(公明党・創価学会と繋がってない人)に告発するよう働きかけて下さい。
0256やりすぎ防パト問題
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:48.34ID:POwSUMHD0
>>254 関連
その他、やりすぎ防犯パトロールという悪質な嫌がらせの問題もあります。
スレの進行速度が速い為、レスを貼り切れませんので、他スレに貼ったもののURLを紹介しておきます。

【N国党】♯立花氏、北方領土戦争発言の丸山穂高議員に入党呼びかける考え 比例当確★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563891165/651-668

警察官から防犯協力を受けたという方、告発をお願いします
口止めされていると思いますが、これはただの犯罪ですので、言う事を聞く必要はありません

※参考の為に関連記事・関連情報を幾つか貼ります。
それを読んで興味が出来たら、リンクを開いてみて下さい。
また、女優の故・清水由貴子さんが被害者で、彼女の自殺に関係あるというのも、生前に清水さんが遺した話が事実であれば、本当です。
清水さんによると、創価学会からの勧誘を断った後、急に嫌がらせを受けるようになったそうです。
その状況でヤフーニュースに掲載された『やりすぎ防犯パトロール』の記事を読んだところ、
自分の身の回りで起きている事と全く同じだった為、驚いたそうです。

この問題に関しては、創価学会の複数の脱会者達が、特定市民を不審者にでっち上げて、防犯システムの不審者登録にねじ込んだり、
店舗等が共有する防犯ネットワークに要注意客として捏造登録するという嫌がらせを働いていると証言しており、
また、実際に、創価学会からの嫌がらせ行為を受けるようになると、何故か、やりすぎ防パトの被害も同時発生するとの被害報告が上がっています。

清水さんは結局、精神的苦痛が原因で、自殺してしまいました。
つまり本当に、自殺者を、10年も前の時点で出している凶悪な組織犯罪だという事です。
またこの『やりすぎ防パト』は、被害者に強いストレスを溜め込ませ続ける為、被害者が粗暴犯罪を起こす可能性が高くなり、
防犯どころか、現実には、犯罪誘発の効果まであるという、とんでもない代物なのです。
そして、悪徳警察官や根性の腐った学会員の中には、このシステムを利用して、被害者をわざと煽ってトラブルを起こさせようとして、
トラブルになったらグルになっている警察官が逮捕をしようとするような、おとり捜査に類似するような、卑劣な行為まで行われています。

当然ですが、こんな事は防犯情報の提供等に警察が関与している以上、ねじ込みがあれば、関与できる立場の警察官らが気づかないわけがありません。
防犯に深く関与する防犯協会の幹部(自治会や町内会役員等の住民組織の役員が幹部にそのままスライドしています)が、関与しない限り、
そのような捏造登録は出来ませんので、警察官、警察幹部、防犯協会幹部、同関係者、全員、創価学会とグルです。
不正登録が行われていると知りつつ、見て見ぬふりをしたり、酷いケースになると、面白がって積極的に加担し、嫌がらせに悪用しているのが現状です。
また防犯活動には市役所も関与していますから、市役所職員達も、この不正に関与し、面白がって加担している人間がいます。

この問題に興味をお持ちになられた方は、リンク先を読んで下さい。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:52.53ID:iudmUT2p0
立花孝志は「自民党は右と左にしっかりウイングを広げている」と話してたけど
実際れいわの二人の問題についても宏池会の議員が賛成しているし、
N国についても石破がプラスの発言している

反対野党に足りないのはこれなんだよ、そして維新はワンチャンあると噛み付いたw
早くしないと自民か維新の手柄にされるぞ、反対野党
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:56.17ID:jdVw8+jV0
予想通り、若者から嫌われてるテレビで情弱老害だけでも味方につけるために、
隠蔽や工作してN国批判しはじめたね

どんどん大人もテレビ離れしていく
ついにマツコも擁護しだした
まぁマツコなんて若者からの知名度全くないし誰それレベルの素人だけど

嘘ついてるテレビの汚い大人は若者からは既に嫌われてるし、いずれ時代はその若者が中心になるから、
まぁNHKだけでなくテレビそのもの、テレビコメンテーター、タレントが潰れるのは時間の問題
0259やりすぎ防パト問題
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:57.25ID:POwSUMHD0
>>256 関連
やりすぎ防犯パトロール問題ですが、自殺した女優の故・清水由貴子さんが被害者で、
その事が原因による精神的苦痛もあり自殺した、という問題に関しては、下記URLに少しだけ詳しい話が書いてあります

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564140917/433-436

説明としてはまだ不十分なのですが、実際に被害に遭われていて、その事も原因となって、自殺に追い込まれた事実は
お読み頂ければ理解して頂けるのではないかと考えています

つまりこの問題、10年以上も前に被害者の中から自殺者を出しているという、とんでもない凶悪な組織犯罪なんですよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:58.77ID:Qp642/vv0
>>239
払うのかよwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:18.72ID:EE6SbqvH0
良い流れだな

ウンコ(=NHK)
ウンコにたかるハエ(N国)

両方とも成敗できる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:20.95ID:9NKE/pTc0
東京の放送局なんだから地元東京の人が文句言うのもわかる。

朝鮮東京だけ、現在制度を維持してあげる配慮も必要だな!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:24.53ID:rB3O+E030
成人国民1人につき税金として月額500円程度でいいのでは?
年額6000円なら安くもなく高くもなく
だしね。
もちろん、その税金はNHKに全額入るのではなく、番組制作費やら人件費として3割程度で、残りの7割は
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:29.69ID:nVMcHGoc0
公共放送が必要だと思っているのはNHKの職員だけ。

一律徴収の公共新聞や公共ラジオ、公共ジャンプが
無いのに、テレビだけなんで公共性に金をださないといけないのか?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:31.08ID:Qw+l3HPA0
シールあるのか

すげー
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:32.81ID:vdeQLSn30
>>251
iPhoneはワンセグ付いてないのに課金すると言ってるNHK
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:52.77ID:0XAdByja0
維新は風を読むのがうまいなw
スクランブル化推進これでかなり増えたんじゃね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:56.39ID:+HID0ncO0
このまま放置したら飛行機のサーチャージみたいにホテル旅館に泊まってNHKチャージ取られるよ
サーチャージは納得いくから払うけど
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:05.65ID:8LJEXsDB0
>>195
勘違いバカが多い
税金→府の財政
府の財政→受信料
本来関係は切れてる
税金を取るのと何かを支払うのは別件
例えば参政権は税金とは無関係
国や自治体が何を支払うかは参政権と関係するが
納税とは無関係
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:09.52ID:Qp642/vv0
>>257
空気になった、立憲民主党、国民民主党www
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:18.78ID:xH28FKd90
>>249
立花を速攻で訴えると滞納国民も速攻で訴えろってことになり
裁判費用でNHKは倒産する
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:39.84ID:vdeQLSn30
>>269
旅行行かなくなる人増えるかもね
NHKのせいで経済が滞るね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:51.68ID:EE6SbqvH0
大阪以外のジチタイモ不払い宣言しようぜ

国会議員が踏み倒してるもんを払うとか、税金の無駄遣いだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:03.22ID:JVWQMFFX0
どーでもいい番組多すぎ。 まずは基本部分月300円にして、あとはスクランブルでもなんでも
追加契約番組ってことで。 BSなんかみたいに。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:03.91ID:u5fvMKlj0
>>1
庁舎には計303台の受信機があり、来年3月末までの1年度分の受信料約220万円をすでに前払いしているという。

これ税金だろ?府民から二重取りしてないか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:20.78ID:SwEhKcaR0
実際セキュリティ高い高層マンションとかNHKが来ても出ない人多いから契約者半分ぐらいなんだよね
でもNHK見れるから笑えるw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:20.35ID:+XMfAk1/0
維新はN国の政策を丸呑みしろよ
キャスティングボード握れるぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:21.20ID:BQpMLlVf0
有名にせよ悪名にしろN国に注目が集まるほど、政治の世界でN国が求心力を持つというジレンマ
NHKは耐え難いだろうなw

N国を放置もできないし、かといって裁判連発したり強硬に集金業務を行えば更に国民の反感を買う
NHKからしたら、ホントはN国には話題に上らず消えていってほしかったはず
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:24.82ID:a/TrjPZ60
NHKを組織改編するのは無理なんじゃん?
日本中の宗教団体を弾圧したり、南京大虐殺をあちこちの都市でするのと
意味的には変わらんと思うよ

不老不死化して1200歳とかの化け物にすでに乗っ取られてると思うがw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:57.39ID:vcVn75Y80
>>1
me too !!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:13.54ID:RYPRsWlk0
今時、見たいときにニュースやってない公共放送なんてありえないよ。
ニュースだけやってるチャンネル用意しろ。
報道することたくさんあるだろう。
よしもとやら大手プロダクションに支配されたバラエティやドラマなんかいらん。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:21.52ID:xH28FKd90
>>271
シールに議員の携帯電話番号書いてあるから
電話すれば守ってくれるよ
コールセンターもよる11時までオープンしてる
もしNHKと裁判になれば、裁判費用はN国が代わりに負担してくれる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:31.88ID:YBMS/eoh0
>>1
効いてる効いてるw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:42.28ID:ZOXlmOYT0
>>264
ダメだな。
それでも高いな。
月250円が妥当。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:43.08ID:HvppvFgC0
>>273
それは流石にNHKの自由だから
〇〇を先に訴えろとは言えまいて

見せしめ的に立花を訴えるんじゃないかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:43.47ID:r7/Yd8eE0
>>89
記事読む限り援軍じゃないように見える
元維新の丸山がN国に入党したからN国潰すためにNHKを利用しようとしてるように見える
維新には絶対投票しねえ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:53.90ID:F7ralQhK0
>>266
自作でええやんw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:54.90ID:vdeQLSn30
>>281
死んだ母親にも何人にも渡って徴収する紙送るNHKなんだってね
死んだ本人からの解約しか受け付けないNHK
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:29.32ID:EE6SbqvH0
>>273
アホなのか?
NHKは見せしめ裁判余裕

N国シール貼ってるとこから「吊る」に決まってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:30.74ID:+XMfAk1/0
そもそも公共放送ってなんだよ
国営放送で税金で運営は嫌がるんだろ
相当無駄金を使ってるわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:42.86ID:Qp642/vv0
>>280
耐え難い?
NHKが本当に公共放送としての役割を果たして、国民の役に立っていたら、心配ないよwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:45.89ID:vdeQLSn30
>>284
日テレニュース24
これはニュース24時間やってるし
CMや相撲で記者会見潰すこともない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:47.65ID:RMI9wYEK0
ま 維新だって偏向報道NHKには迷惑してきただろうからな

まともな日本人ならNHKを憎んでて当たり前
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:50.01ID:xyUSaPEP0
アパホテルに全室請求とか無茶苦茶してたからな
明らかにルールおかしいからはよ改革してくれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:55:50.08ID:PQ69UHjX0
ほんまnhkキチガイやな
市町村からもホテルからも
立花マジよろしく衆議院は組織票いくわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:01.74ID:WMeUqX+b0
10年後、「そう言えばNHKってあったよね〜」
と笑い合える世界であって欲しい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:01.90ID:YS2eS4Jy0
>>289 100円だ!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:12.39ID:TdONkzr00
>>273
NHKは金持ち
受信料裁判費用はそんなに高額じゃないよ

ニュースにしないだけで結構裁判になってる
NHKからみて悪質(高額)のやつとか波及効果のデカいやつ(某ホテルチェーン)を狙ってる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:15.15ID:vdeQLSn30
>>297
引退したから
障害者枠?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:19.11ID:3elbCyr+0
大阪市いいぞ!もっとやれやれ!
国民の目をNHKに向けるんだ!

放送法改定やったれ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:21.89ID:qkQF82VK0
>>35
ならお前が国会議員をぶっ壊す党を作れば良い
バカだから無理だろうけどな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:57.10ID:Qp642/vv0
>>291
皮肉も批判も罵倒も力に変える、N国党www
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:58.24ID:L58TPtSr0
自分は払ってるけど見てない
お金払ってもみたいっていう番組を作ってないのに
お金の徴収のことばかりっていうのはいかがなものかと思うので応援する
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:08.64ID:vdeQLSn30
>>298
決まってないから笑うよね
立花10年払ってないってよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:09.45ID:xH28FKd90
>>290
債権回収で民事裁判に訴えるのは、たとえば1年滞納など
ある一定の条件がいる
国会議員という理由で数週間の滞納で訴えることは不公平だからできない

税金なら1年滞納は待ってくれるし、2年滞納も交渉次第
公共放送がすぐ訴えれば、たんなる意趣返し
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:10.45ID:C13S9hxw0
いいねぇ
おかしいルールはどんどん変えていかないと
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:23.32ID:/uu2zpxh0
維新は、自民より先回りして、N国に賛成した方がいい。

自民は旧態依然としていて、維新は民意を反映しているという印象を与えられる。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:25.11ID:9nuhYaWh0
俺も払いません。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:41.46ID:HWMGPOEg0
>>20
テレビ全撤去は現実的じゃなくて。
政治家になると個人では通用していた未契約裁判中にテレビを壊すものや、テレビ持ってるけどnhkに黙っておくっていうのは、厳密には法律違反になるから、政治家的にはリスクが生まれる。広めるのも幇助にあたる。
契約してからの踏み倒しなら法律違反にならないから、こっちで行くし、これからはみんなにもそっちを進めると立花は言ってた。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:49.90ID:QE0syj1S0
公共放送が公共施設から金取るっておかしくない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:53.11ID:8q7/Ze8p0
大阪府という援軍を得てN国は勢いづいてるな
ガンバレ立花ガンバレ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:56.62ID:gDQD5ibQ0
最低限、理解していうてると信じるよ
契約してるなら払えw それは当然のことだぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:57:59.07ID:HGtNsyGS0
>>310
まぁ冗談だよw

でも、宏池会が話を聞いたとなると
谷垣つながり?と思いたくなってしまうわ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:05.85ID:vdeQLSn30
>>315
立花「維新の方、応援してくれてありがとうございます。これからも丸山議員の応援お願いします」
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:20.64ID:Cd4B0Zpr0
見てないから払わないは筋が通ってるが、
見てるけど払わないは筋通って無いだろ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:30.20ID:G4UJeKFy0
"ぶっ潰す"は置いといて、受信料が適正じゃない
今の4分の1だったらこんなにヘイト集まってないよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:45.73ID:VhyrUJEW0
集金人は、高齢者や女性とかばっかり払って徴収する
立花みたいな人からはすぐ逃げる
立花の名前聞いただけで逃げる

高齢者と女性達、NHK集金人にもろに馬鹿にされててドンマイw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:50.60ID:L/RIdg8X0
>>1
いいねぇハシゲの忠犬二匹
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:50.99ID:EPRkG/xV0
>>291
松井の会見をフルで見る限りでは、国会議員の不払いは認めないよねNHKさん?^^
って感じだな。NHKの会長が説明しろとも。
個人的には立花の援護射撃になってると見た。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:54.72ID:mz9n2Mip0
維新関係ない態度取りながら煽ってんのか
なかなかの策士だな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:59.79ID:vdeQLSn30
>>327
弁護士崩れの弱いハニ垣頼みとか笑うんだけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:03.47ID:ACKVM6NL0
>>324
おかしい。それは税金で支払われているわけだし。
結局、国民が何重取りもされている。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:04.56ID:k5TTT7h50
>>307
意見書を出してきた
小さな事からコツコツとってやる大切さは立花さんから学んだわ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:06.79ID:Qp642/vv0
>>330
勝手に見せつけられている可能性もwww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:08.16ID:r7/Yd8eE0
みんながテレビ捨てれば数多くの嫌な団体潰すことできるのにな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:08.28ID:+HID0ncO0
>>289
金額の問題ではない
観ていない、納得のいかないものには月額1円でも出す気はない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:11.49ID:Rko5QOTm0
同業テレビ局同士では無料にしてるんでしょ?
電波がちゃんと出てるかどうかのモニターとかいう理屈で、放送の受信を目的としていないとかこじつけてるんでしょ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:23.53ID:vdeQLSn30
>>59
コンテンツでも受けてるよ
何がオンデマンドだよ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:46.95ID:RYPRsWlk0
>>301
日テレがこれやってるのに、
公共放送であるNHKがやってないのが大問題。
ニュースだけやれ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:55.02ID:qVX2sYnD0
>>249
松井の方が立花に訴えられると思う
NHKは大阪市の公用車、ワンセグ携帯未契約分を受信機の設置日に遡って契約しろと騒ぐかと
50億から100億って払えるの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:56.76ID:OhnGlQPx0
三田佳子の馬鹿息子のクスリ代も受信料からって本当か
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:00.36ID:vdeQLSn30
>>344
それを放送してたわ
とくダネしらっと自分達払ってないのバラしてた
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:06.46ID:+XMfAk1/0
受信料で作ったものを
DVDにしてまた売ってるのも二重取りだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:06.62ID:h+mXvFe20
テレビなんて見たらバカになるよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:07.15ID:jkpXbAiL0
>>206
番組ごとに徴収するなら納得できる
スカパーみたいにな
でもNHKは一括請求だからどうしても損だと感じてしまう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:17.07ID:A27Hrfz40
立花は裁判上等だしな
訴えられて判決確定して負けたらその確定した分だけは払う
そしてそのあとは不払い 以下ループするだけだけ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:17.53ID:PQ69UHjX0
昨日橋下もNHK大阪が払わんかったら大阪府民は拍手喝采やってww
事実上N国支持してたしなwwww
おもろすぎwwww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:20.61ID:F7ralQhK0
>>317
時効が5年だから例え裁判で負けても
5年分までしか払う必要が無いんだろ

みんなで不払いすればNHK潰れるんじゃね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:30.01ID:MWue4Hu50
大阪臣民880万人が一斉に不払い宣言したら泡吹くやろうな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:38.46ID:VJaYhz2X0
>>325
スレタイは一見そう見えるけど、記事読んだら維新の立場はN国の敵だったわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:42.01ID:J1Ar5SIR0
>>331
1/4でも高すぎる
チャンネルを地上波のニュース専門1チャンネルのみにして月300円くらいが妥当
今みたいに4つも5つもチャンネル要らんわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:48.50ID:k5TTT7h50
>>309
契約者さんたちはテレビ番組の為に支払ったわけで、訴訟費用をわざわざ払ってるわけじゃないよね

怒れよ…契約者さん
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:49.59ID:3UZHDAsl0
本多勝一も西尾莞二も払ってない。右も左も払ってない。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:52.80ID:IWSBXPZR0
この受信契約は一旦契約すると多くが死ぬまで続くわけだから
安定収入で経費がかからない。契約年数で割引料金になるとか
サービスあっても良かったと思う。
10年以上が月額800円20年以上は500円でどうだろう?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:55.26ID:Qp642/vv0
>>336
会長を引っ張りだすかw
まぁ、当然だよね、立花議員とサシで公開会談行えばいい、NHKで流せw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:59.77ID:f+WW2xWk0
藤原直哉



@naoyafujiwara
40分
40分前


その他
巨大地震の空白域、関東地方東部沖に前兆か?南海トラフよりも切迫している恐れ!300年前にM8クラス!
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:02.41ID:zN5cbO6T0
わざと言わせて燃料投下させるんだろ?
維新て公務員改革とかしてるんだろうし
当然NHKもうざいんだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:02.98ID:vdeQLSn30
>>355
5年分早く裁判やれよNHK
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:04.91ID:yeFE1lDj0
府が率先して支払い拒否やったらまともに払ってる府民なんて
バカじゃないですか。ちょっとやめてよw
てか大阪維新は創設初期の頃NHK大阪放送局の記者とやりあっていたから
因縁の対決なんだろうなw
NHKの放送内容にも一言言いたそうw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:12.72ID:MX4tc5yv0
一年100円ならまぁしゃあない許す
但し、一軒一軒職員が各家訪問して、頭を深く下げて、100円を有り難く戴く
それぐらいしてもいいやろ
今までの無礼をお許しくださいと言うねんで
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:25.92ID:8q7/Ze8p0
NHKがスクランブル放送になると、受信料収入が激減
職員の年収もガタ落ちになるのは確実
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:34.93ID:HWMGPOEg0
>>59
商売を始めると利害関係が生まれる、そうすると公共性が無くなるからnhkは利益優先で活動しちゃいけない事になってる。
実際は子会社作って別会社で商売しまくりなんだけどな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:39.96ID:WmcbXBXm0
>>192
>府庁舎と咲洲(さきしま)庁舎には計303台の受信機があり

ちゃんと調べたら凄く払ってるって事でしょ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:42.83ID:lYGTQSSN0
>>298
アホはおまえ N国シール貼ってるウチにはテレビ無いウチがほとんどだぞ。契約もしてないのに どうやって支払うの?表札もなければ名前もわからないのに どうやって裁判すんの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:01:58.91ID:W7Yex0bN0
ネット課金になったらパソコンを大量に使ってる大企業は莫大な請求書が来るよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:03.84ID:TdONkzr00
>>347
松井と立花で訴訟が成立するのか?
根拠法は?

お前さん もっと勉強しろよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:09.53ID:Qp642/vv0
>>353
ひろゆき方式なら負けても払わないwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:10.23ID:yvNnjyZ/0
で、この発言はどっちなの?
N国潰し?それともNHKを矢面に立たす気?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:11.14ID:IqC1u0gS0
NHKって宝くじと同じで税金回収媒体なんだろうな
政府はいかにして国民から税金取るかって考えだからよく分からん擁護してる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:19.00ID:5HOTeA5P0
だいたいさ、受信料高杉んだよな?
ここまで高すぎなければ、不払いの輪もここまで広がらなかったと思うぜ?

払ったとしてもせいぜい月100円くらいじゃね?
そうだろ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:37.12ID:cFq7cohy0
さあ、大阪府民も一緒に NHK受信料を踏み倒しましょう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:02:38.16ID:7mcUG8Ul0
集金人の来襲に苦労してる人はN国支持
オートロックのマンション住には理解できないN国支持
むしろNHKがタダ見出来なくて反対だろうよw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:05.05ID:yeFE1lDj0
>>370
どこに問題があるんだ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:12.74ID:L7KIMXwC0
小学校学力テスト最下位の大阪民国
だから発言が朝鮮と同レベル
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:14.75ID:vdeQLSn30
>>353
どこまで賢いんだよ立花w
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:21.72ID:F7ralQhK0
>>366
裁判やって負けて5年分払って
また5年不払いして裁判して負けて払って
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:35.26ID:ovJWw0dH0
ただNHKは最高裁の裁判官も買収出来る権力を持ってるから、一筋縄ではいけない。現代の巨悪
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:38.20ID:GyDZj67X0
そもそも企業や自治体から受信料取るのはおかしいよね
企業で働いてる時間は家にいないんだから
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:38.73ID:lNtXsbU+0
アイツがやらないなら俺もやらんわ馬鹿馬鹿しい
というノリ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:44.90ID:L/RIdg8X0
馬鹿な老害ども達よ
NHK料金を据えおいて
払ってる世帯にWi-Fiを完全無料にしてみ
こんな政党瞬時に消えるよ
ゴミ局なのはもうどうしようもねえんだから
付加価値をどうするか考えろカス
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:52.57ID:vdeQLSn30
>>384
戸建てには朝夜構わずに狂ってね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:05.81ID:Qp642/vv0
>>367
やっと気がついたかwww

真面目に払っている奴がバカなんだよw

ひとつ賢くなったねwww
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:25.75ID:RYPRsWlk0
ニュース以外はNETFLIXとamazonprimeがあるからいいよ。
NHKは報道と良質なドキュメンタリー、教育番組だけをやれ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:26.68ID:GyDZj67X0
>>370
年収いくらぐらいになると予想する?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:27.15ID:M/ik1Et60
ジャニーズや吉本やNHKしかでないようなタレント達の高いギャラを国民が支える仕組み
内部情報公開はよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:27.48ID:vdeQLSn30
>>395
やれば良いのにね
良い政策はやらんよNHK
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:27.88ID:EPRkG/xV0
>>370
んなの知らんがな(´・ω・`)

今の高給を維持したければ営業するしかないよね。
ただ民放最大手の日テレですら年間売上3500億ぐらいだからねぇ。。。NNNグループで考えた方がいいのかな?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:37.65ID:TS6dL3920
>>255
会社やホテルは受信機の数だけ契約をしている
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:45.95ID:nVMcHGoc0
N国党こそ真の「野党」だよな。
絶対に与党にはなれないけど、野党でも国民の支持を
集めて日本を変える。政治の理想形だわ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:04:55.40ID:A1slzRsC0
>>394
何がバカバカしいんだ?w

犬HKなんてすきで契約してお金を払っていない証左だよ。

法改正早よw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:04.55ID:LXzLeMy60
>>39
NHKに訊いたら、外交特権だってさ。
米兵士に外交特権、本当にあるの?
福生など一般住宅に住む兵士・職員も特権か?
居丈高の言い方にモロ腹立った。
893にも外交特権扱いしてんじゃないの?
なにが『公平な負担』じゃ?
スクランブルしかない。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:25.13ID:M/l3fOiP0
立花孝志 「紅白歌合戦の腐りきった裏側」
これが本当なら吉本より真っ黒やん NHK 腐ってる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:30.93ID:r7/Yd8eE0
>>336
そうなんか?
結果的に援護射撃になったとしても松井はN国に嫌がらせしたいのが目的なんかなって思うんだが
俺はN国に投票したから現時点では維新を許さないよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:42.58ID:PowiWWF60
立花、あげた動画消された?
NHKに契約しに行って断られた奴。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:51.42ID:GyDZj67X0
>>395
N国のためにそんな金かかるのやるわけない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:53.69ID:ACKVM6NL0
NHK集金人(下請け)は崇高な理念を持って仕事をしているわけじゃなく
契約取ってきたらナンボの歩合制で仕事している契約乞食にすぎない。

初めから契約する気がない、時間の無駄な奴は出来る限り避ける。
効率良く金を稼ぎたいから。 
シールを貼っているような面倒な奴は普通は避けるわな。
意地になってバトルを挑む奴もまれにはいるかもしれないが。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:57.74ID:Xb98Ku+E0
テレビあるけど
YouTubeやNetflixのためにあるだけだからなあ

それで払えと言われるのが辛いわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:57.95ID:yeFE1lDj0
>>395
wifi無料の意味がわからん。
基地局開放するっていうこと?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:58.56ID:xH28FKd90
>>399
時効がないのは未契約で、TVがある証拠をNHKに掴まれた場合

契約後の未払いはすべて時効の適用がある
まもなくそれが5年に統一される
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:02.69ID:RdgoOlmm0
維新の会のマニュフェストにNHKのスクランブル化
を推進すると入れなさい。法律違反なガキみたいな事
をしてどうする。法律を変えていくのが筋でしょうー
ちゃうかー国民は大喜びするぞー。NHKだけが自由
主義の中で今でも社会主義を守っている古びた組織だ
からな。自民党は利権塗れなので絶対に変えないな。
できるのはしがらみのない維新しかないな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:03.12ID:8nLd7Nfc0
いつまでも頭を下げるな、あいては同じ人間だ(・∀・)この機を逃すな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:04.66ID:BQpMLlVf0
>>371
ほんとおかしいよな

連続テレビ小説のドラマのBDセットなんて6万円だぞ
受信料収入で運営してるなら5000円でも元が取れる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:17.77ID:Qp642/vv0
>>399
いやいや、なんでNHKだけ法律を超越するんだよw
税金ですら時効あるのにさ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:30.48ID:rD58OAR80
なんかスクランブル化するような気がしてきた
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:44.87ID:eNXSPVwa0
>>264
成人が何人いるか知らんが1億人だとして年間6000億だぞ。あんたNHK関係者かなにかか?月40円が妥当
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:55.06ID:HWMGPOEg0
>>399
未契約で未払いの場合は時効が無いけど。
契約して未払いの場合は時効5年が認められると最高裁で判決でてるみたい。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:58.27ID:qVX2sYnD0
>>376
N国の地方議員がやっているように大阪市にワンセグの保有台数とNHK契約を情報公開請求されたら終わり
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:00.64ID:6vaDhlPG0
つーか予算を見直せ
先ずは大河やめればいい
今の誰が見てんのよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:04.30ID:TdONkzr00
>>394
違うだろ

あれを見逃すとしたら他が怒るぞって話

立花とかいうクズを見逃したら他も同じにしろって話しになるぞ
っていう脅し というか牽制
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:20.84ID:GyDZj67X0
まあ、これは国会議員だろうが払ってない人にはちゃんと取り立てをやれというメッセージだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:28.75ID:yeFE1lDj0
明日から大阪府民の自動支払いの解約ラッシュになるのか?w
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:38.72ID:F7ralQhK0
>>399
あるみたいよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:53.54ID:k1LKg/6Q0
アホの維新も放送法改正してNHKを叩き潰す事を公約しろや
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:54.57ID:2b6ib+G00
大阪全体で不払いか・・・

見直した
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:07:56.54ID:eVmvlsFW0
すでに公共の自治体が料金払ってんだったらもう住民からとる必要なくない?
自治体がそれ提供すりゃいいんだから
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:08:04.48ID:yvNnjyZ/0
維新がどっちのポジションなのか本当に分からんが
わざわざNHKの会長に見解を求めると言うところが
世論の注目を集めたいのかな、NHKの集金には問題があると思っているのかなと想像してしまう
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:08:31.28ID:k5TTT7h50
>>370
お金を払ってでも見たい番組を作ればいいじゃん
BBC製作の番組のDVDは色々買ったけどNHKも見習えばいい
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:08:47.99ID:vdeQLSn30
>>426
海老沢とか言う会長はNHKぶっ潰そうとしたよな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:12.63ID:2b6ib+G00
これからは、大阪全体が払い終えたら
払ってやるでOK

東横インも大阪全体が払い終えるまで
猶予ができて良かったな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:12.91ID:UpeT8miB0
維新はNHK側かね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:21.73ID:xH28FKd90
>>424
超法規的に感じるが
未契約の場合のNHK受信料債券は時効がないって
最高裁が判決した

テレビの設置日がいつかはNHKには分からないから
実質的にはBSテロップの解除を未契約者が電話してきた日時が設置日になる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:28.44ID:N4alSCBH0
国会議員が踏み倒すなら大阪府も

大阪府が踏み倒すなら、他の都道府県も

都道府県が踏み倒すなら、市民も

これで完達だなw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:29.43ID:IN2YXrPf0
>>414
結構前にあげてたやつかな?
立花さんは対応しません言うてたよね
今回国会議員になったからどうするんやろww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:33.03ID:EPRkG/xV0
>>413
まぁどう受け止めるかは会見見て判断した方がいいよ。オレはそう感じたけどあなたは違う受け止め方をするかもしれないし。

https://m.youtube.com/watch?v=0l42R2smp5E
8分14秒あたりから。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:33.37ID:vdeQLSn30
>>432
税金の踏み倒しがいないかのよう
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:34.30ID:x7zvWhpy0
維新は自分たちの意見はっきり言うところは好感持てる
れいわの障害者に参院から税金出ることもおかしい言うてるし
自民は不適切発言で叩かれることに怯えすぎ
0452辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:36.42ID:nARXZZAc0
>>1

大阪「国会議員が踏み倒すのなら、大阪府も払いません」
国民「大阪府が払わないなら、我々も払いません」



一般国民だけ逮捕
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:45.42ID:W7Yex0bN0
>>441
人気に左右されないための強制徴収なので、見たい番組を作るのは主旨に反するんだよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:45.66ID:L/RIdg8X0
>>415
何事も投資はひつようだろ
局員の報酬カットと支局売却
社屋新築を先送り
できない額じゃないぜ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:48.50ID:sgAru4cB0
八百長フィギュアの試合主催してる放送局なんてろくなもんじゃない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:09:54.55ID:aQWSjy2Y0
大阪に住めば払わずに住めるってことですね!!!


行かないけど
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:04.83ID:MQhFTXsv0
>>38
本日まで今見てきたらまだあったから午前0時までかな
あと1時間きった

N国に1票入れるなら
スクランブル賛成だけでOK

1000字まで書けるけど時間切れになるかもね

総務省パブリックコメントで検索
意見募集案件の一番下
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:07.71ID:8nLd7Nfc0
不払い全員裁判でしょぼい金取っていくか、スクランブル化するか、死ぬか選べ(・∀・)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:08.71ID:75Wy8KfT0
維新が動いたら嫌でもNHKは動かないといけない
弁護士1000人引き連れて立花事務所にいけばええやんけw
金しこたまあまってるんやろwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:13.62ID:TS6dL3920
NHK

基本1世帯1契約 別荘、単身赴任先は新たに契約が必要
同じ土地でも離れを建て世帯分離すると新たに契約が必要
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:18.34ID:YUHs95p30
松井は税金から220万も払ってるんやで
こんなん払う必要ある!?ってことを言いたかったみたいやな
援護射撃
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:18.36ID:LKrNQGHs0
>>423
書いたで
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:18.87ID:YS2eS4Jy0
NHK「受信料払ってください」

おれ「国会議員の立花が払うなら、俺も払う」

これでしばらくはなんとかなりそうw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:25.27ID:2b6ib+G00
石破に追い風だな・・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:27.72ID:rD58OAR80
>>438
その受け取り方は誤解で
N国立花の不払いを放置するなよっていうNHKへの圧でしょう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:35.05ID:MNwr94OO0
ホテル業界も払わないと宣言しろよ!
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:36.91ID:Qp642/vv0
>>439
NHKは自治体や公共機関から情報をタダで仕入れて、それを金取って流してる、悪質な情報転売ヤーw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:44.61ID:VJtyeVDf0
今支払ってる人は未払いに切り替えろって話なんだよな
その代わり5年分は念のため貯金しなきゃならんけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:50.75ID:HWMGPOEg0
>>429
立花は背中を押してくれてるという認識で感謝してるっぽいな。
昨日の動画でありがとうって言ってたわ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:51.93ID:x0c3WCey0
NHKはテレビがあれば契約の義務はあるが、支払いの義務はない
そもそも、契約を言うのは甲乙のお互いの了承が必要なもの

NHKが一方的に高額な金額を提示してくる契約は納得できないと言えばよい
そして自分で作った契約書の金額欄に月々100円と書けばよい

この契約をNHKに迫ればいいだけ。NHKが了承しないなら契約破談となる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:54.82ID:YuSPEVgz0
NHKは放っておいたらインターネットにまで手を伸ばして受信料取りそうだから
NHKから国民を守る党はあった方がいい。がんばってほしい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:10:57.08ID:GyDZj67X0
>>455
N国潰しのためにやれるわけないだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:04.30ID:jR1vuyI40
これは良いアシストだな
ナイス大阪
こうなるとNHKは立花さんに
凸するしかない
しかし払うわけがないwww
で、大阪も払わない
この展開がどんどん広がれば良いな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:06.39ID:bOkfon850
>>422
ほんとおかしいよ!!!!!

こんなの野放しにして公共の理念とほざくジジイはなんなの?????!!!!!!!!!!!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:14.56ID:vdeQLSn30
>>455
築地の土地買い占めようとしてたNHKも小池百合子がストップかけるし
N国応援してるの密かに自治体に多いのかもな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:14.96ID:TdONkzr00
>>441

あなたは正しい
でも、今の価格は高すぎるので顧客は満足するのは無理だと思う
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:20.34ID:F7ralQhK0
>>445
契約した上で不払いすればいい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:22.02ID:m8ShHmJ10
維新は腐っとる。
れいわ新選組の議員に対しての支援の件もそうだが
金・金・金 たらけじゃねぇーか!?
維新、解散願います。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:23.48ID:Wu5DnbEi0
松井は維新は前々からスクランブルやれ
言うとると今回も言ったからな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:27.09ID:80ryqbyu0
>>137
反対とコメントしました。匿名でOKでした。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:50.33ID:F7ralQhK0
>>478
それはアウトじゃなかったっけ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:56.36ID:xH28FKd90
>>468
立花が不払いしても刑事罰はないし
民事で裁判するだけなんやけど

そんときは大阪府も未払いしないと府知事も視聴も嘘つきになりますよん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:10.92ID:tIJnUScq0
NHKは立花を豚箱にぶち込むぐらいの攻勢仕掛けないとme tooコンボ食らって終わるぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:14.35ID:ACKVM6NL0
>>463
そうやって役所がいくらNHKに払っているのか明らかになっていくのは良いね。
それも結局は市民が支払わされているって事だから。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:23.53ID:EzT2i6Of0
N国党のせいで逆にどんどん法律が厳しくなりそうだな
こんな党に入れた奴はアホだな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:27.01ID:vdeQLSn30
>>474
その法律が通りそうだから立花さん必死なんだよな
国民に声が届いて国民が反応して当選
普通の流れで安心するわ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:35.41ID:cPVELAEU0
PC やスマホ、ワンセグ機能付カーナビにも課金しようと目論むNHKを許せるのかな?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:48.84ID:3Yh37oZ70
>>484
もっとそれを前面に押し出すべきなんだよな
このコメントは後乗り感があって誤解を生むから失敗だと思うわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:12:58.16ID:2b6ib+G00
国民は
立花が払うまで払わない宣言した
大阪市と大阪府が払うまで
受信料は払わないと
契約の凍結をすればいい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:03.76ID:GdheX/ko0
それで正解、そもそも払ってる奴が悪い

だって払ってない奴全員に訴訟出来ない
とかさ、制度として終わってるからね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:05.45ID:yvNnjyZ/0
普通に考えりゃ、立法を司る人間が法律を守らないってのは大問題。
今はN国も受信料払え、払いたくなきゃ払わなくていいように法律を変えてからにしろと言うのが正論。
維新は現状では国会議員なのだから法律を守れと言っている気がするんだが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:11.56ID:VJtyeVDf0
裁判で負けたら裁判費用を上乗せ請求されるんじゃないの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:12.79ID:N4alSCBH0
大阪府に告ぐ

絶対に払うなよ!

N党議員が踏み倒してる間、

絶対に1円たりとも払うなよ!

払いませんと言ったんだからな

約束守れよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:15.94ID:75Wy8KfT0
>>472
だって契約しようとしたら逃げるんやぞw
これで嫌でも契約しないといけなくなった

契約がいやな理由?
さんざんこねくりまわすからだろw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:27.36ID:vdeQLSn30
>>490
そもそも大阪府の中でテレビがそんなに必要なのか
府民は考えた方がよくね?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:47.10ID:kSkOlLlU0
>>491
そんな事できるかなー
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:48.26ID:a/TrjPZ60
>>432
そりゃ払う訳ねーだろ。
テレビ、民放ですら見ただけで膨大な損害補償を
求めて、何から何まで盗まれても合法扱いされんだぜ?
そりゃNHKに金なんか払う訳ねぇよw

だいたい今はテレビうんぬんやってる場合じゃねぇよ
10月の消費税アップ、来年夏〜冬あたりに来る第二のバブル崩壊
このシナリオをどう安全に着底するかの方が大事だ
恐らく政府、国や企業は「柏崎原発」か静岡の原発を炉心融解させて
生活保護、年金世帯を大量虐殺して経済を安定させる策を取るはず
下手したら史上二度目の核ミサイルの使用、関東一帯全域の殺傷だってあり得る

こっちのほうが大事な話。NHKなんかあとあと。

つまり、年齢800歳とかの化け物が急に消えるタイミングが
必ずある。それが核兵器なり大災害が起きる前の警告タイミングだと思う
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:13:55.76ID:YNGLMoRW0
私も払いません
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:07.26ID:EPRkG/xV0
>>480
一番の問題はNHKと契約しない自由が認められてないところだよなぁ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:37.10ID:aaQ7sZQq0
衆院選はN国だな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:41.41ID:Qp642/vv0
>>493
カーナビはやられたw
スマホ、パソコンは死守しないと大変なことになる
NHKが一兆円企業になるなw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:14:45.27ID:vdeQLSn30
>>509
国営なら1000万円以上の給料30代で貰えんから
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:01.55ID:2b6ib+G00
大阪全体が
N国支援は凄すぎる

革命レベル
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:08.45ID:wT7P6Ob30
>>464 GJ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:10.33ID:fI8wLCIr0
>>497
ツイッターの発言見ると
松井はあくまで「やることやらなければ」だから
その「やること」によるかな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:23.50ID:xH28FKd90
>>504
時効になる
だからNHKは債券の承認という書類を送ってきて、
時効を消滅させる了承をとってくる
まちがってこれに署名するとアウト

裁判になったらまずN国コールセンターに電話して相談するのが一番

NHKは悪魔だからどんな姑息な手段もとってくる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:32.91ID:Vw1wbN670
とりあえず、一旦大阪は徴収員来なくなるな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:33.72ID:y703KBVR0
こうやってどんどん騒ぎが大きくなればいい
NHKも粛々とやってりゃええのに
ネットやカーナビからも徴収するとかホテルに何十億請求? 派手に動きすぎたのは失策だろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:38.43ID:tqVZxcP80
受信料を自宅で払っていれば他の場所で払う必要はない
水道ガス電気は従量制だけど、電波はちがう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:40.16ID:vdeQLSn30
>>514
ガセっぽいよな
N国は維新の足立議員も声かけしてると
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:42.96ID:Zwi+p/VE0
これって真面目に払ってる国民がバカを見るってハッキリ言ってるしなんとしてもクズは見逃すなって事だよな
頭の良い奴ならわかると想うが強制徴収への布石だよな?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:10.07ID:WdMpvcRg0
反NHKで票が集まると知ったとたんにみんな真似して反NHKするwww
立花のやった事はすごい事だったんやなw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:19.72ID:6+PpCnny0
>>1
なんかお前中国のイケメン俳優みたいだが
不払いするなら支持したい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:23.05ID:EzT2i6Of0
立花が暴れたせいで逆に料金徴収強化の流れだわこれ
どうしてくれるんだ
N国党みたいな狂った政党に入れた奴らは責任とれよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:31.45ID:YNGLMoRW0
>>505
できるかな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:38.43ID:2b6ib+G00
>>520
市長と府知事を説得してから来いや・・・

これが日常化するわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:41.68ID:uuP6QHa80
赤信号みんなで渡れば怖くない状態が拡散すれば、もっと大きなうねりとなって
このままのNHKの在り方ではいられないだろな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:44.84ID:TdONkzr00
>>508
そのとおりだと思う
契約を強制する法律はおかしい

なのでスクランブルの主張は理解出来る
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:44.92ID:HAQq8A+/0
法律を変えたらいいだけだしな
そこは政治家なんだから議論してくれよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:47.04ID:JAaoBF9r0
スクランブル化に賛成しない政治家は
後援者の馬鹿息子馬鹿娘をNHKに雇ってもらってんだろ
まるで無能な馬鹿息子どもも遊んでで超高給取り
もちろん原資は皆様の受信料だ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:49.72ID:9NKE/pTc0
ますます反日朝鮮利権寄生虫トンキン地区とテレビ洗脳済みバカ信者の嫌阪が酷くなるね☆

早く隔離したい!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:59.09ID:vdeQLSn30
>>529
テレビ持ってない家庭に徴収とか頭おかしいからNHK
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:16:59.50ID:k5TTT7h50
>>419
こんな話聞いたら本当テレビは買ったら負けに思うわ
たとえ電源を入れなくてもあるだけで毎月数千円とかバカらしい
携帯もAndroidでもワンセグなしの機種はあるし、テレビレスの生活した方が心穏やかに暮らせるね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:00.15ID:W7Yex0bN0
>>509
公共放送として最低限必要な部分だけ残して解体して、
テレビの受信機の価格に維持費を足せばいい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:05.96ID:GdheX/ko0
スマホやPC課金になると
世界が敵に回るだけ、日本の契約だけ?

総務省の天下りの酒池肉林ネタバレるだけ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:13.31ID:IhARPU9T0
>>169
基地外にも程があるウヨ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:15.87ID:xH28FKd90
>>525
松井さんが法律に疎くて間違ったことを言ってるだけと思う
さすがに丸山穂高がいるN国を支援するはず無いんで
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:18.34ID:AfOUT1ew0
>>474
NHK出入り業者
弁当屋一個から、公開入札せな嘘だもんな。

タクシーチケット弁当各種納入業者
局の人間は、ザルのように使ってる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:20.11ID:ERRfy8qx0
これどうなるんだ?一度舵切ったら戻れんだろ。後で払ってない分まとめて請求されないだろうな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:26.82ID:N4alSCBH0
お前らの安倍ちゃんのお蔭で

NHKは調子に乗ったんだが・・・

バカウヨはどうしてくれんの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:37.08ID:EPRkG/xV0
>>525
今日の会見ではそんな感じだったね。ただ、立花はそれがWelcomeなのでNHKは頭が痛いと思うw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:39.08ID:zW0XATjG0
>>532
ちょっとちがう
黄色信号、みんなで渡れば・・・・・たまに飯塚が突っ込んでくる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:17:58.53ID:A27Hrfz40
>>423
ハブリックコメント送っといたよ
個人情報なしで意見だけ送れるんで言いたいことがある人はお勧め
IPアドレス程度くれてやる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:05.23ID:2b6ib+G00
アンタッチャブルの放送法が
ベルリンの壁になる序章だな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:25.53ID:vdeQLSn30
毎日民法でN国見ない日はないんだよな
毎朝、昼、夕方とワイドショーでやってる
知らぬはバカなサラリーマンだけ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:29.01ID:75Wy8KfT0
維新軍団全部立花に丸投げした
まぁ、下手な奴よりNHKがもっとも嫌ってる立花代表なら不足なし
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:32.89ID:GdheX/ko0
要はNHK職員が公務員の給料はヤダって
言ってるだけ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:34.76ID:Qp642/vv0
>>529
納得いかないなら払わなきゃいい、ただそれだけwww

世の中の商取引は金出す方が納得して、その金を払ってるんだよw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:41.50ID:4GqrLVmS0
ほんとに大阪やりだすと他も追随するに決まってる。大変な事になるぞ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:45.50ID:VJtyeVDf0
強制徴収の法案を通すとなると
今のNHKの存在意義を討論する必要が出てくるからそれはそれで都合が悪いんじゃね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:52.88ID:Lc8wCn8g0
ネットで騒いでるだけと笑われていた存在のN国が議席を獲得したことによってここまで議論が沸き起こるんだ
投票など無駄なだけと参加しない国民は政府や法律に不満があるときは投票という行動で意思表示したほうがいい
もっとワンイシュー政党が複数出てきて与党の政策に影響を与えてほしい
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:56.00ID:8nLd7Nfc0
電気屋さんはそろそろNHKにキレていいんじゃないか?(・∀・)
テレビ売れてるか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:18:59.21ID:CdNQjXCU0
>>131
前に手違いで1世帯で別名義の2重契約になってたから苦情を言ったら1世帯で複数契約してる人もいると言われ驚愕したわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:06.65ID:jIWVJvx/0
>>526
笑いごとでなくほんとすごいと思うよ
利権の塊で国会議論されなかったような事柄が議論されるようになる
ワンイシュー政党には可能性を感じるね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:11.89ID:2Tu7ulKr0
セルフ領収書が国民の味方のわけないだろ
NHKのケツ叩いてN国を追い詰めようとしてるだけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:12.98ID:vdeQLSn30
>>553
セブンイレブンのWi-Fiでコメント送るかな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:34.26ID:fI8wLCIr0
>>551
勘違いしてるの多いけど
松井は受信機あるならNHKに公共料金払うのは当然
つってるからな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:46.35ID:k5TTT7h50
>>454
だから韓流ドラマをせっせと買い付けてるわけねw
そこら辺についてのお金の流れが気になります
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:04.48ID:N4alSCBH0
大阪府は、国会議員が踏み倒すのなら払わないと言った

N党は大阪府が払わないなら、俺も絶対に払わないと言えばいいw

これでどちらも払わずに済むwww
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:05.89ID:F7ralQhK0
>>504
繰り返し送っても時効の中断は出来ないのでは?
詳しくないけど
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:09.73ID:jkpXbAiL0
>>493
そもそもスマホでTV見れるの?
わたし今まで一度も見たことないんだけど
ワンセグも付いてないんだからね!
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:20.97ID:W7Yex0bN0
とうとう予算委員会に立花が立ってNHK呼びつけて公開質問が出来るところまで来たぜ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:32.76ID:EPRkG/xV0
>>533
NHKや総務省は受信料を特殊な負担金として位置付けてるけど、そんな曖昧なことを言い出したらきりがないよ。
他には受信料は、例えるなら公園を維持する費用みたいなもの、とも言ってたけど、年間7000億もかかる公園なんていらんよw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:34.67ID:Qp642/vv0
>>525
NHK裁判所が新設されるんだろうか?

強制徴収するなら、全員に確実にやってみろよw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:55.84ID:vdeQLSn30
>>572
国外にいる時だけ時効ストップとか聞いたわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:57.50ID:P7T/Hfd50
>>532
イギリスと同じく「テレビ購入と契約はセット」とか「再公共放送化」とかはあり得ると思うが、立花の号令で自民がスクランブル化するとは思えん
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:20:58.42ID:aaQ7sZQq0
NHKの不買運動きてんね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:11.40ID:GdheX/ko0
払ってる奴が悪い
払ってる奴のせいでNHKの質は落ちた
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:13.43ID:dqgIZZDY0
やっと利権にメスが入りそう
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:14.79ID:k5TTT7h50
>>480
非契約者には高い値段でDVDを売ればいいし、契約者には原価で譲ればいいんだよね

ま、やらないだろうけど
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:15.41ID:14ATJtBa0
立花は絶対払わないだろうから
とりあえず維新も頑張れよw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:19.86ID:xH28FKd90
立花は払わないの確定だから

あとは維新の府知事と市長が嘘つきになるか、本当に未払いするかの二択

おそらく嘘つきを選ぶと思うw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:22.41ID:yESS7hfU0
>>31
なんか勘違いしておられるが受信料不払いは良いことだ。あなたもどうですか、一緒に不払い
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:28.54ID:JAaoBF9r0
>>491
法律が厳しくなれば一気にN国への支持が広まるよ
それでいいならやってみろよw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:39.73ID:2b6ib+G00
都知事の小池百合子じゃ出来ないことを
大阪市長と府知事がやったということは
もの凄く大きいし
世論を動かす巨大な力になったな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:44.33ID:jITUQe+00
公共放送を謳うNHKと地方公共団体が利害対立させるって凄いね
最高裁はどっち寄りの判決出しても叩かれる、畜生が!って思ってそう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:45.97ID:j4sywDHQ0
出る杭は打たれるけれど立花は出きった感あるな 今後も目が話せないわ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:21:56.81ID:GbKe5uh90
やっぱり維新はあれだったんだな
丸山の同類。
類は友を呼ぶってホントだったんだ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:04.24ID:sA6aKZtJ0
受信料の徴収を公平にやるなら、
裁判も不払いの全世帯にやってほしいわね
不払い世帯を適当に選んで、ちょろちょろっと裁判して、
脅しに使うって最低だわ
裁判するなら全部やりなさい!
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:05.27ID:HWMGPOEg0
>>569
払うのは当然と言いながら、払わないんだから。言ってる事とやってる事が違う。
立花は歓迎してたけど、どっちにも振れる保険かもな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:12.30ID:x2FEVypX0
アホウ太郎がナチスに見習えとアベチョンに言って
マスコミを支配するためなら何でもやるのが
スマホから徴収
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:17.75ID:vdeQLSn30
>>573
無知は平気で犯罪するから黙ってろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:22.60ID:75Wy8KfT0
>>579
維新が裏切ったからな、憲法改正が困難になる
立花代表とはNHK問題で自民が決着つけないとらちがあかなくなった
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:28.30ID:Qp642/vv0
>>578
犯罪者かよwww

NHK受信料を払わないのは犯罪なのか?逮捕してみろよwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:48.18ID:GyDZj67X0
アベマのニュースで立花出て議員会館のテレビ買ったらNHKと契約して受信料は払わないと言ってた
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:55.63ID:EnhX7B6M0
立花が払わないのは良いんだけど請求はしなきゃいけない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:57.15ID:vdeQLSn30
>>597
借金もだよ
バカなの?無知なの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:18.33ID:W7Yex0bN0
受信料支払わなかったら罰としてNHKが映らないようにしたらいいんじゃね(´・ω・`)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:28.06ID:vdeQLSn30
>>598
ほんと喧嘩上等なんだな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:38.98ID:9NKE/pTc0
>>537
票なんて、民主主義なにそれ?
利権で票を稼ぐトンキン地区は、
民意無視OKで無関係(それどころか寄生先がなくなる危機)だけどなw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:43.45ID:TdONkzr00
>>572
そうだよ
基本的に放置しないで定期的に債権を主張すれば時効にはならない

でなければ後払いで買ってバクッレればなんでもアリになっちゃう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:51.03ID:hvA8U+yj0
ぶくぶくに肥えたNHKは、まんま利権だし
外国へはタダで垂れ流し徴収しない
徴収するのは日本の善良な国民のみ、まるでパチンコップ
挙句、寒流とか流して日本国民の金を半島へ還流させた
悪質だよ、もう声をあげて良いよ
おまエラ、さっさとスクランブルしろってさ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:56.47ID:3Mr4XMhs0
維新なんて自民の別働隊と思われてるがこうやって違いを出してくれるとわかりやすい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:06.47ID:+HID0ncO0
>>592
駐在してた中国北京のホテルでNHKかかってたけど、この北京のホテルからもちゃんと徴収しているのだろうか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:08.37ID:EPRkG/xV0
>>601
多くの人はそれを望んでるw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:24.23ID:aaQ7sZQq0
早く衆院選解散しないかなぁ

そうすればまたN国に入れるのにwww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:25.06ID:xH28FKd90
>>573
今総務省がパブリックコメント募集中だけどお
オリンピックでNHKがスマホで配信するのね
そしたら、その配信を維持するために公平な負担をお願いしますう
ってことで、あなたもTV無くてもNHKに受信料払うように、今NHKが動いています
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:27.59ID:GdheX/ko0
払ってない奴全員に訴訟ができない

コレがミソなのさ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:27.95ID:DxGSRFPX0
NHK内 インチキレンコリ赤労組 汚れ活動家職員の某


タクシー足蹴り松平共々 ガクブルwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:38.80ID:ACKVM6NL0
立花は議員会館のテレビもすでに契約したんじゃないかな。
俺は支払いに行くと思うね。
NHK本部まで払いに行ってわめき散らして門前払いされるいつものスタイル。
警察呼ばれちゃったりしてな。 NHK、料金受け取れよw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:05.82ID:dqgIZZDY0
予算委員会で維新もNHK予算に反対に回るかな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:25.93ID:y3nGmOGo0
>>579
ぶっちゃけテレビはもう良いんだよ
ただネットに魔の手を出してるのが許せない
今ネットでNHKやってないけど、それでもネットだけでやってる人は確実に公共放送がいらない人らなのに、必要といってネットに流して金儲け取るって、おかしくねぇか?公共の意味が
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:29.80ID:3FxyVo0x0
維新はスクランブル派なんだな。合理的で良い
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:41.97ID:vdeQLSn30
>>607
北京大学の寮でもNHKやCNN映ってたけど
徴収されなかったなあ
あの時は中国の悪口は流さない契約で北京に支局置かせてもらえてたマスコミども
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:25:57.66ID:zSjhoFYL0
>>601
見てないから払わないって理論だったら、未契約(未払い)の人が1秒でもNHK見たら切符のキセルみたいに◯倍の支払い義務が発生にすればいい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:14.50ID:W7Yex0bN0
スマホの利用価格に文句言った菅はなぜNHKの受信料には知らん顔なんだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:16.66ID:n9hRNq2+0
災害時に被害者を見たい人に強いNHKであって
311には肝心のメルトダウンを隠してました。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:19.17ID:75Wy8KfT0
>>615
立花から金を奪わないと矛はおさめない
NHKは請求はするよ、間違いなく
立花は払わない、と断言
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:36.01ID:VJtyeVDf0
>>611
まだ早い
立花が国会で仕事ができる環境が整いつつあるからそれを見てからのほうが票が集まるよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:47.36ID:fI8wLCIr0
>>593
ツイッターの発言だと
大阪が払わないのはNHKが「やることやらなければ」って但し書きだからね
好きな方にころべし、「預かった市民税」を強調してるので
やり方としてはやはりうまいな
現に早とちりしたN国信者が味方してると思ってる

それに自分自身はNHK見ないけど払ってるとも言っている
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:56.06ID:BOWMB0Av0
テレビなんてオワコンだからな、ネット進出を狙ってる!!
法律を改正すればNHKなんてすぐ潰れるぞ!!今のうちに電通に頼んでスポンサー探しとけ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:26:58.37ID:dqgIZZDY0
そういやドイツのホテルでNHKの海外向け放送が見れたが
あれは受信料を払ってるのか?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:09.07ID:GyDZj67X0
>>621
番組に対する目、指摘が厳しくなるので
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:13.05ID:e1r6MUuh0
立花を潰そうにも、明かされると困る情報たんまり持ってるから身動き出来なくなってるんじゃね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:20.76ID:W7Yex0bN0
とにかくネット課金は絶対に阻止しなければならない
この一線だけは絶対だ!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:38.90ID:vdeQLSn30
>>627
そんな曖昧な発言で払う気ないの見透かされてる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:10.24ID:7TH+VZgn0
>>3
北朝鮮工作員、70年間何してるのよ、はやく民主化してみせろ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:19.26ID:fI8wLCIr0
>>615
だろうねあくまで「やることやらないと」って話だから
現実的に言えば、裁判やれってことだろうな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:22.50ID:ft81WVVF0
>>39
多くの日本人はそれ、知らないと思う。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:33.63ID:hvA8U+yj0
NHKのスクランブル化と民放の電波オークション化をセットでやって欲しいね
マスゴミちょっと舐めすぎだし、調子に乗りすぎ
そろそろオールドメディアには痛い目をみてもらおう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:40.43ID:4fJYlvl50
とりあえず次回の選挙も「N国党」に入れるよ
 勿論、地方も国政もね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:48.65ID:aaQ7sZQq0
NHKは調子に乗り過ぎた

そして国民を敵に回した
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:54.39ID:49C60zjI0
全面的にではないにしろ維新はアシストしてんな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:55.55ID:EPRkG/xV0
>>629
日本語放送もあったならNHK world premiumって言う有料版じゃないかなぁ。
素のNHK worldはほとんどが英語放送だし。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:28:55.87ID:+HID0ncO0
電気もガスも払わなければ止められる
なんでNHKはそんなこともしないの?日本と海外行ったり来たりでマジでNHKなんて観てないんだけど
なお税金はきっちり払わせてもらってます
日本に住む期間短いけど日本あるいは日本人のためになるなら力は惜しみません
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:14.29ID:dqgIZZDY0
制度を維持しようとすると、与党は利権保護みたいになるよね。
自民党も動かざるを得なくなる。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:16.88ID:Qp642/vv0
>>615
立花議員が払えばねw払わせろと言っているw

どうやって払わせるんでしょうか?w
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:17.28ID:GdheX/ko0
ネット課金いいじゃん
どうせ大手キャリアにしか課金できん
すると解約激増すんじゃんw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:24.30ID:vdeQLSn30
>>623
解約金額にもイチャモン付けてる菅官房長官
秋には解約料1000円決まりだからな
1万円近くも罰金取ってんじゃねーよと
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:43.38ID:vbzjAbH10
立花は払うべきだと思うがなぁ
法律を作る立場の人間が法律を守らないってなると
じゃあ、NHKをスクランブルにする法律に変えたとしてもどの口でNHKに法律を守れと言うんだ?
国会議員と今までの一般人としての立場の違いを理解して、正しく振舞わないと損すると思うわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:45.00ID:u6W4jDHf0
>>621
建前としては、政権の暴走を監視させるため、だけど
そんなわけはなくて
本音としては、総務省官僚OBが最高の老後を過ごす環境のためだよ
国からの紐付きだと、自由に金を使えないだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:52.30ID:ACKVM6NL0
法人や役所は即みせしめで訴訟起こされちゃうから
大阪市も大阪府も不払いは無理だろうな。ただの問題提起。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:58.71ID:GyDZj67X0
松井はテレビ持ってるのにNHK見ないから受信料は払わないのはそれは無いだろという話
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:29:58.94ID:k5TTT7h50
>>529
ますますテレビは売れなくなるし、リサイクルショップは在庫過多で買い取りしない状態になるかもね
替わりにチューナーなしのモニターが売れるようになる予感

うちの区はモニターでインフォメーションを流してる
そういうのが主流になるかもしれないね
メーカーさんはモニターの売上を注視してみても良いかも?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:04.44ID:TOzIB3Hu0
>>525
維新のスタンス調べてこい
適当野郎は消えろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:05.62ID:46kA1OEn0
>>633
消したら消したで怒った国民に青葉アタックされるしな
いまNHKが一番恐れてるのは不慮の事故で立花が死ぬことかも
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:10.99ID:i2A/bt9j0
アマゾンプライム月額500円の時代に
NHK受信料が月額2280円とか舐めてるの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:17.44ID:qvHnsdRG0
>>559
安全地帯で目立ちたいだけのセコい糞だから、影響力はゼロw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:28.01ID:4ffJQHYn0
危ない飲み屋(ちんこを潰される?)、ぼったくり飲み屋、テレクラ?
等は警察官のたまり場なの???
それで脅されて暴力を受けて追い出されるのでは?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:32.37ID:vdeQLSn30
>>647
NHK海外版の英語は本当に日本語英語で恥ずかしくなる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:46.01ID:zW0XATjG0
立花が払わないなら大阪府もはらいません

・・・・いや
お前らのNHKの契約数足りてないから
個人じゃないからカーナビとかも台数分全部契約必要なんだぞ
NHK受信できる受信機の数だけ全部契約してから言え
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:30:55.56ID:EnhX7B6M0
>>650
だから請求すればいいんだって
それをしてないから松井は払わない根拠にしてるんだよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:00.65ID:e1r6MUuh0
松井の発言を動画で見て、あれはNHKを煽ってるってのが分からないと病気レベル
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:00.92ID:3oQbaWpc0
国会議員が踏み倒せるなら、私も踏み倒す。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:22.89ID:vJG6WbU90
日本のNHKにしろイギリスBBCにしろ
民放ではできない良質な番組が多いのは事実だけどな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:24.78ID:y3nGmOGo0
>>654
法律には従って不払いやってるよ
要するに法の穴をついてる訳
これが嫌なら法改訂すればいい
みんなそれを望んでる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:25.64ID:MEbev5Yv0
踏み倒すんじゃなくて「契約しない」んじゃないの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:41.69ID:vdeQLSn30
>>659
リサイクルはNHKにやって貰えばいいかも
渋谷の本社に不要になりましたって送り付ける
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:41.81ID:zSjhoFYL0
>>654
本来高速道路は速度制限されるものではありません高速道路の速度無制限化を目指します!

↑↑こういう主張してるやつが、俺の主張は高速道路の速度無制限化なんだから今現在も速度制限守らないって言ってるのと同じだもんな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:31:42.04ID:1iw/+VZs0
あいつがやってるから僕ちゃんもやるもん!
文句があるなら先にあいつに言え!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:06.69ID:F7ralQhK0
>>650
裁判して差し押さえ?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:06.84ID:MQhFTXsv0
今この時もこの流れを全く知らずに別にどうでもいいテレビを
ボーッと見てる層が大多数ということが
NHKが機能していない最大の証明
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:13.24ID:GdheX/ko0
NHKは総務省はじめ各種利害関係者の

優良天下り先、だから有り得ない裁判とか法律が通る

しかしそんなことは関係ない、払ってる奴が悪い
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:15.92ID:9NKE/pTc0
>>631
地元東京だけ、今の制度とこれからの制度、ワンセグからカーナビからスマホまで
受信料徴収ならしていいよ

その金と制度で、好きなだけ値上げして関連会社を作り天下りすれば良い。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:25.86ID:zSjhoFYL0
>>673
立花は契約するけど払わないスタンス
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:30.17ID:CdNQjXCU0
>>662
アマプラはおまけでついてるから実質無料みたいなもんだしな
NHKはせいぜい月500円が妥当だな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:30.24ID:hMiUKpIK0
>>71
見てない筈が
あんなもの

友蔵 こころの 俳句
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:31.34ID:cSJN3iI20
これから集金人が来ても安心だな
国会議員の未払いを黙認してるならもう誰も払う必要なし
パヨクは払えよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:44.64ID:ErjntrUu0
>>473
なるほど
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:46.03ID:vdeQLSn30
>>668
そもそも維新に興味ない人が大半だよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:50.75ID:GyDZj67X0
立花は、テレビあるならNHKと契約はしなければいけないが法律はあるが、受信料を払わないといけない法的根拠はないという
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:56.87ID:TdONkzr00
>>575
たぶん元凶は公共放送っていう建て前だと思う

スクランブルで見たいやつが契約でいいと思う
契約を法律で強制する方がおかしい
せめてNHKを受信出来ない装置を販売して欲しい

災害情報を取れなくなるのは事故責任だろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:04.52ID:EPRkG/xV0
>>654
不払いは民法上の問題だから基本的には当事者間の問題と捕らえてるみたい。最終的には裁判になるけど。

テレビがあるのに契約をしないのは詐欺にあたるから、公職に就いてる身分では刑法に抵触することはしないとか。

つか、テレビ捨てて正当な理由で受信料を支払わなければいいのに。。。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:12.86ID:Qp642/vv0
>>676
だったら、立花を処罰すりゃいいじゃんw

どうするのか知らないけどw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:22.39ID:ACKVM6NL0
>>654
穴だらけの欠陥法だから。
実質、払うと損をする、払わないほうがお得になっている理不尽な法。
ちなみにNHK側には放送法を守らないと罰則がある。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:23.44ID:qVX2sYnD0
>>657
大阪市も大阪府もカーナビやワンセグ未契約で法律違反状態なので、た契約して不払いの立花より状況悪い
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:34.71ID:Hv2hmkft0
パプコメした人 なんて書いたの? おれ送信したあとに恥ずかしくなってきた なんか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:46.98ID:4fJYlvl50
>>672
契約の義務はあっても支払いの義務はないってことかな?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:34:36.77ID:EPRkG/xV0
>>691
ここまでメディアが発達したらホコリを被った公共放送の使命は終わったと思うけどね。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:34:37.03ID:dqgIZZDY0
維新と超党派でスクランブル法案出せよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:34:54.63ID:Qp642/vv0
>>695
NHKが罰則受けた事あんの?有名無実とはこのことでは?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:07.85ID:9rYEJTSO0
N国を支持しない唯一の層は、払ってないのに見てる見たい奴。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:09.93ID:fI8wLCIr0
>>700
まあ、
払いたくないのでテレビ持ってない派からすると
いいことかもね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:16.87ID:vdeQLSn30
>>676
何言ってんの?
NHKも高速道路も税金が払われてるんだよ
二重取りなんだよ
何が速度制限みたいな全く違う話持ってきてんの?
バカ?
議論に負けるだけの人生かよお前
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:21.57ID:qVX2sYnD0
>>666
受信機設置日に遡って契約すると50億や100億になるので、松井、吉村は払うの無理
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:32.66ID:u6W4jDHf0
>>700
ますますN国の支持率が増えるな
次の衆議院選で11人の議員を出すらしいけど、躍進しそう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:38.12ID:zW0XATjG0
>>692
むしろテレビ見ない事務所にまで全部わざわざテレビ設置して不払いしてるw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:42.54ID:1Z8upxDc0
受信料もそうだけど、NHKの子会社の方が闇が深いと思います
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:35:44.72ID:CdNQjXCU0
>>698
1円なら契約するって言ったらNHKが諦めたって話を2ちゃんで見たことある
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:00.18ID:x2FEVypX0
アベチョンの指示した判決だして
天下りする裁判官の時代になった
のがアベチョンノミクス
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:00.81ID:Vw1wbN670
>>654

まだそこっ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:02.24ID:F7ralQhK0
>>698
義務というか債務があるやろ
督促→裁判→差し押さえ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:02.98ID:P6mkiFqe0
(´・ω・`)相手すると喜ぶがそれでいい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:17.58ID:y3nGmOGo0
>>698
立花の動画で詳しくやってるから見て方が早いと思う
とりあえず強制的に払えとなるといろんな所がおかしくなるから、クソNHKもゴミ裁判所もカス政治屋も迂闊に対応出来ない、今の所
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:24.25ID:vdeQLSn30
>>703
停波すればいいのに
嘘や誇大広告までするNHK
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:32.68ID:hvA8U+yj0
NHKはネットフリックスやアマゾンプライムと比べられるようになる
コスパが悪くコンテンツの質も悪い
災害情報もネットのほうが速くなり、後追いのNHKは、非常時だけスクランブルを解除すればいい
なにもかも身から出た錆、自業自得だよ
高いかね払わせて、その国を裏切り売国とか、浸透戦術にやられ無様にしがみ付く、クソゴミよのお
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:36.75ID:Qp642/vv0
>>696
そうなればいよいよ、放送法は問題だとなるw
今は民間ホテルとかかま泣かされてるが
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:40.75ID:GdheX/ko0
NHKはそもそも半分位しか払われない前提の
価格設定をしており、現に半分しか払ってない
都会の賃貸で払ってる奴なんてほとんどいない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:41.03ID:EPRkG/xV0
>>710
アンチとファンは表裏一体だからねw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:36:57.06ID:uuP6QHa80
スクランブル化は賛成なんだけど、当然、収支が悪化して組織として成り立たないわな
JR、NTT、郵政、こういう流れの中での民営化は必然だろうよ
戦後復興からの高度経済成長、先進国の経済水準に到達した時点で終了の仕組みで時代遅れ過ぎる
それでも公営というなら、総務省直轄組織として租税徴収してみろ
今より常識的な給与水準で謙虚にやっていけよ
来年からスマホ課金? NHK映らないアプリが出るだろw
今のNHKはオワコンなの、無理なのwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:09.05ID:wT7P6Ob30
>>650
どうやって払わせるんでしょうか?w

俺がNHKならば、
5年間の滞納を盾にして、裁判を起こす。当然勝つ。
勝訴だから、裁判費用や弁護士費用は立花持ち、
それでも自発的に払わなければ、議員報酬を差し押さえ。

これだと時効による差額がでないし、
諸費用で赤字になって滞納したメリットがない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:18.45ID:eVmvlsFW0
>>692
見ないやつが堂々と踏み倒すいまの法律がおかしいからさっさとスクランブルせいって身をもって主張してるんじゃない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:20.07ID:b71pIH820
それより庁舎のTVを少なくしろよ 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:25.44ID:qMeRrEPo0
なんだ、面白い展開になってきたな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:42.96ID:vdeQLSn30
>>654
憲法に契約の自由がうたわれてるんだよな
立花はそれを盾に自民党とも交渉
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:48.15ID:H9aV/TrJ0
みんなで払わなければ怖くない。
払う人がいるからNHKは力を付けてしまい、悪質な集金人か誕生するようになったと思う
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:51.07ID:A27Hrfz40
>>697
NHKは無駄に業務を拡大するな必要最低限の放送だけしてろ
ネット同時放送なんて国民は求めていないからそんな金あるなら料金下げろと書いたぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:37:52.01ID:YNGLMoRW0
>>654
憲法に反する法律は無効
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:16.52ID:JVuq2GVl0
>>700
表沙汰にすればするほど詰んでいく
まあもう歯車回りだして
止められない感あるけど
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:28.67ID:vdeQLSn30
>>724
それ簡単に払わないことができるんだよな
裁判は同じ案件2度起こせないから
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:33.09ID:kaJEuQ030
会見を見て思ったが、松井も吉村も義務で払わなければなりませんと
伝えようとしたのが、本音は払いたくないと思える。
両人とも期待していたが近視眼的な地方自治だけのお山の大将の器と
思えた。橋下は大阪都のために国をも動かそうとしたのと大違い。
テレビで放映されるのがわかっていて、いうべきでなかったと思う。
丸山(問題があるが)の件で維新には失望した。戦争はいけないと幼児的
な判断で個人の意見をやり込めて、除名し、ロシアに謝るなんて。
シベリア抑留され、苦渋、命の危機ので味わった人(国民)の怒りがわからんのか!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:37.93ID:MHG3Xxc/0
選択の自由も与えない今の政府がおかしいしそれを選んでる国民もおかしい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:39.05ID:P7T/Hfd50
>>719
インターネットの災害情報なんて大半が民法バラエティかNHK之後おいだから、テレビ見てたほうが情報スピードは早いぞ。割とまじで
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:42.17ID:HWMGPOEg0
>>622
その見たという証明はnhkがする義務があるから、実質無理。そんな代案しか出ないなら立花の言い分が通るばかりだろうな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:46.31ID:p9GKCS2j0
話をそっちに持っていくからだめなんだよ。
NHKの放送で、おちゃれけ番組が多すぎる。
番組絞って、月300円くらいにしろってんの。
年間5千円くらいで国民全体から取るだけでも十分すぎるだろ。
ニュースと天気だけでもいいよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:38:47.48ID:/COC3ah00
今の受信料でも社員の平均給与が低ければ良いよ
違うだろ。馬鹿みたいに高給取りでさ。ふざけてるわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:11.71ID:vdeQLSn30
>>737
気象庁のホームページ見ればいいだけだよな
NHKほんと必要ない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:21.77ID:Sd8fBhgV0
民法になればいいじゃん
資金は自分で賄いなよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:21.78ID:5HOTeA5P0
受信料なんて払わんでいいよ
NHKが訴えてきたら受けて立てばいい
そんで判決の基づいて5年分だけ払って、また不払いを続ける、
そんでまたNHKが訴える、以下繰り返し〜
払わんでいいよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:29.22ID:IxRp2wLG0
>>724
年金や税金みたいに半強制徴収真っしぐらだろな

YouTubeで騒いでるだけだと「ウザいやつがいる」程度の話で終わってただろうが国政進出してくるとあっという間に潰されるだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:42.19ID:QXxsNPhX0
受信料の逆進性について何も言わない立憲と共産にはあきれる
老人の利権ばっかり擁護しやがって
次の選挙はN国と維新に投票する
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:39:59.63ID:Dns9cyZl0
>>739
年間5千とか高いわ!
アマゾンプライムより価値ないのに
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:01.54ID:i2A/bt9j0
NHKに月額2280円払っても
お急ぎ便無料もないしビデオもミュージックもない
プライムデーもサイバーマンデーもない・・・
もう潰れていいよ、ってか今すぐ潰れろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:14.42ID:vdeQLSn30
>>744
真っしぐらにならないから笑えるよな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:22.44ID:PTX+VKwJ0
本当はスクランブルをしたら誰も見なくなるって思ってるからしないのに、
もっともらしい理屈をつけて強制徴収なんかしてる大嘘つきが相手だから
『テレビ持ってない、見てない』くらいの嘘ついたってかまわねえっつーの
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:26.09ID:u6W4jDHf0
>>715
NHKの受信料不払いで、訴えられて支払うのは、最大でも過去5年分の13万だっけ?
たった13万だぞ?

裁判から、差し押さえまで行くには、調査会社から始まって、どんだけ莫大な費用がいるか
割に合わなすぎるんだよ、する意味がない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:37.78ID:YsK0Tcbi0
>>676
お前はバカか?
立花の主張は
「高速道路を使っていないから、料金を払う義務はない
 使った人だけ支払うスクランブル制度にしろ」って話
もっともだと思わないか?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:38.45ID:MQhFTXsv0
>>697
怒りにまかせて書いちゃったのかな?
気にする必要はない
それも意見であることに変わりない
言わないことのほうがあとで恥ずかしくなる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:43.09ID:mRpIPWse0
払ってる奴がバカを見ると言うよりバカだから払ってるだけなんだよね
黙ってこっそりただで見てればNHKは勝手に潰れるのに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:48.14ID:75Wy8KfT0
立花は恐ろしく細かいからな
1つでも法律ミスしたら鬼のように変身するだろ
集金人とNHKが怖いのはコレ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:49.93ID:jDHA7Zt30
>>692
法律上、受信契約の義務はあるから契約はするけど
受信料の支払いについては別個の問題ということか
まぁ一応の納得はできるね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:40:56.06ID:y3nGmOGo0
というか、立花の強制になったら
国会、都庁、学校、警察、消防、ありとあらゆる所のテレビを調べてNHKの金を払わせるって作戦面白いと思うんだけどな
NHKの基準で真面目にやったら天文学的数字になるだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:03.67ID:vdeQLSn30
>>748
払ってない人が多いので
その分上乗せしています
って平気で言いそうなNHK
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:08.49ID:rD58OAR80
もう必要としている人いないんだから解体でいいんじゃない?
必要な人だけ払えばいいよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:09.14ID:EnhX7B6M0
>>735
別に松井も吉村も個人で払わないと言ってるんじゃないぞ
役所のテレビだから税金
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:16.58ID:9NKE/pTc0
反日地区朝鮮無能トンキンに首都を置くと、
公共団体、国の組織、教育機関が利権癒着忖度コネで腐りまくって、
自浄作用どころか、反発する地域を罵倒するようになるというどうしようもない有様
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:18.19ID:xH28FKd90
>>724
>裁判費用や弁護士費用は立花持ち

NHKは裁判費用を請求してない
延滞金も請求してない

立花に裁判費用を請求すると今後の裁判ですべて請求することになる
そうすると、低所得者が自己破産したり自殺したりする事例が起きる
国民に大きなヘイトがたまる
やれるもんならやってみろw

NHKはそれが分かってるから、延滞金と裁判費用を請求しない
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:19.48ID:eVmvlsFW0
>>737
NHK自体が気象庁の後追い
災害情報は気象庁が直接やればいいよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:25.22ID:fI8wLCIr0
>>744
立花自身が以前そう言ってたからな
でも、大した額じゃないし
訴えられる確率低いし
大丈夫ってスタンス
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:26.19ID:x2FEVypX0
同時配信のスマホニュースなんて
見るのいないのが分からないのが
アベ麻生NHK会長
老害組織
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:27.74ID:vxk54g4Q0
なお韓国の公共放送は年間3000円
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:30.31ID:Hv2hmkft0
放送法で契約が強制されてるから 契約結ばないと法律違反になる
契約した後の履行そのものは、NHKと個人のお互いの問題だから 法律違反ではない
納得いかないので契約に従わないってのは当然の権利
あなたがコーラ買ってきてって頼んだのに、相手がガリガリ君買ってきて金よこせっていわれたら拒否するでしょ?
で、相手が裁判に訴えて仮に負けたとしても あなたは犯罪者でもなんでもない、単に主張が認められなかっただけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:39.44ID:H9aV/TrJ0
災害情報が一番早いのはNHKのラジオだけど
これに関しては無料だから、テレビの方のNHKは不要だよね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:41:42.59ID:EPRkG/xV0
>>725
なぜかそれをしないNHKw
結局正直者がバカを見るシステムになってる。
スクランブルにしたら集金にかかるコストも減っていいことずくしなのに。いきなり700億減るよ。収入がどうなるか知らんけどw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:14.95ID:PTX+VKwJ0
とにかく娯楽・バラエティなんぞ強制すんなって話

国会中継
政見放送
災害情報

こんだけにしてから公共放送強制徴収って事なら考えてやる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:16.86ID:GdheX/ko0
仮に裁判になって負けても払わなればいい
民事なんてなんの拘束力もない

それどころか、NHKが差し押さえ等の手続きをしなきゃいけないw

つまり、日本の半分の世代から差し押さえ手続きをして取り立てなきゃいけないw
んなことは100%ムリ

だから払ってる奴が悪いのさ
誰も払わなければ勝手に国営化されんだから
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:24.95ID:Vw1wbN670
結局ダメなものは淘汰されていくのな

辛いのは俺もダメなものだってわかった事
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:36.63ID:vdeQLSn30
>>766
もう家で静かにしてろよ
外気当たったら死ぬの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:37.65ID:1VdYQOK30
>>57
アホ?
N國は嫌いだけど、お前はアホだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:40.47ID:Qp642/vv0
>>744
強制徴収なら、困窮、長期不在、テレビ故障での支払免除、減免処置が必要だからなw

現時点で無いのがおかしいが

知っての通り年金ですらある、強制徴収でも無い袖は振れないw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:40.69ID:F7ralQhK0
>>751
見せしめなら手間でもやるだろうし
裁判費用も含めて請求するだろう当然
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:51.57ID:75Wy8KfT0
>>758
ってか、議員も払ってないやつ絶対にいるわ
立花が知らないわけないわ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:07.47ID:xH28FKd90
20年不払いでも請求されるのは5年のみ

請求額は不払い30万円のうち10万円ぽっちw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:14.39ID:fI8wLCIr0
>>755
平等に全員設置日から払わせろってのは言ってたな
確かに正論
そこらへん適当すぎる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:38.58ID:vxk54g4Q0
>>763
NHKと契約してない場合は
無期限で請求されるらしいが
契約してる場合は過去5 年間まで
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:41.32ID:23jY+jM50
>>676
高速でスピード違反すると警察に捕まります。
こういう意識的にやってる奴は逮捕してください。
誰もお前を支持しないわ。www
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:55.42ID:zW0XATjG0
立花が不払いしてる一方で
N国の市議会議員は市などがカーナビなどで設置台数分NHKと契約してないのは違法だから
設置日までさかのぼって全額払えと活動している
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:56.68ID:qaQ71p8B0
>>621
税金で中韓に媚びまくった放送されるのもたまったもんじゃないけどな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:01.37ID:zSjhoFYL0
>>752
ん?スクランブル化を目指すのは何も問題ないし、契約を自由に選べて加入者のみ支払う仕組みだったらなにも問題ない

ただ、今法律で払えとなってるものを俺は見てないから払わないはおかしいだろって話、しかもそれを国会議員が言ってるんだから話にならん

松井が怒ってるのもそこだし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:19.33ID:vdeQLSn30
>>57
小泉純一郎がワンイシューしたんだろ
お前ほんとバカだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:35.29ID:wT7P6Ob30
>>734
それ簡単に払わないことができるんだよな ,裁判は同じ案件2度起こせないから

今、一事不再理をググってきたけど、
同じ案件としない為に、例えば、受信料請求期間を変えてもだめか
1)5年で請求
2)6年で請求
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:40.83ID:jDHA7Zt30
>>732
本当にその理屈で押せるなら
裁判で勝ってるだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:41.97ID:P7T/Hfd50
>>764
気象庁に報道ノウハウ持たせるの?
馬鹿なの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:45.09ID:x2FEVypX0
イヤホン付けてスマホでNHK番組見ると思ったのが
アベチョン麻生
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:55.45ID:fI8wLCIr0
>>788
松井もスクランブル化の議論はすればいいとは言ってるしな
そこに関しては好感持てる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:55.54ID:vdeQLSn30
>>788
お前の金じゃないのに
何で松井がシャシャリ出てくんだよ?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:04.04ID:XH/kxgtS0
>>773
法治国家なんだ日本は
祖国へ帰れ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:17.29ID:1Z8upxDc0
でも、そろそろテレビを捨ててパソコンだけで問題ない時代になるな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:32.70ID:MQhFTXsv0
結構な時間渡り歩いたわい
NHK擁護派から納得いく正当性のある意見が一つもないのだけれど
擁護すればするだけ追い焚きしてることにすら気づいてないのであろうか
本体と頭脳構造が似ているんだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:41.74ID:RkdUTXyo0
犬HKの番組製作者は総じてアホ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:49.43ID:EarVE7dM0
まーついいちろーガー
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:51.09ID:vdeQLSn30
>>790
だから、「同じ」案件
意味わかる?
払わなくても「同じ」案件の裁判は2度と起こせない
バカには理解が難しいみたいだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:08.77ID:MHG3Xxc/0
4kとかいらないものに金かけるなよ公共放送と関係ない事業やるな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:08.91ID:o/gY2uLR0
結局NHK自身以外はみんなスクランブルでもいいと思ってるんだよな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:11.24ID:uN477HJI0
N国に便乗するダサさ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:12.30ID:HWMGPOEg0
>>724
裁判中にに5年分支払われると難しくね。
無効裁判で勝訴が無くなるから裁判費用請求出来ないと思うんだけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:18.57ID:f12yjL1V0
>>3
コピペだろうが素晴らしいウリナラファンタジー
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:19.10ID:xH28FKd90
>>788
見てなかったら払わなくていいってNHKがQ&Aに書いてたんだぞ
魚拓でまだ残ってるよ
放送法にそう書いてあるじゃん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:20.44ID:zSjhoFYL0
>>777
強制支払いになれば料金下がるだろうし、貧困層はNHKの免除申請とか行かなきゃならん時代になるのか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:28.08ID:vdeQLSn30
>>798
独裁国思想要らんわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:47.21ID:Muj2cz5g0
大阪府が公然と踏み倒しするんだから住民税も払わなくていいよね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:58.42ID:PZMLG1u40
面白くなってきたな
非常に意義がある一議席だった
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:58.97ID:vdeQLSn30
>>792
ネットで配信してるよ
知らないの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:11.59ID:75Wy8KfT0
>>782
適当にやってるNHKだからな
とれる所から金をとるだけ、ヤクザには玄関あけて2秒で引き返す

ほんとに熟知してる奴なんてNHK側にはおらんだろうな
集金人は一人だし複数で説明したらおかしな話

徹底して頭を潰しにくるだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:12.10ID:23jY+jM50
>>764
yahoo天気見れば1分でわかる。
ニュースもyahooニュースで5分もあればわかる。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:18.03ID:u6W4jDHf0
>>786
そのとおりだな
全てのカーナビ設置してる公用車はNHKに受信料を払わないといけないなw
物凄い手法だ、うまいわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:24.83ID:fI8wLCIr0
>>795
市町村の長で預かった市民税払ってるから
その市民税がNHKに不公平に徴収されてないとすればみなさんに悪いので
NHKハ平等に全員から徴収しろって話
市町村の長は立ち上がってこのことに講義しろと言ってる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:27.08ID:eVmvlsFW0
>>792
NHK分解してそっからもってくりゃいいだろ
肥大化しすぎなんじゃ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:36.53ID:ZWZ06e9G0
NHKの職員なんて無能でコネでおまけにドスケベで
何でこんなバカの高収入を支えるために受信料払わなければ
ならないんだよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:52.53ID:GdheX/ko0
>>797
日本人なら民事での支払いがどのように
運用されているか知らんわけじゃなかろーに
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:48:25.14ID:PqZDpIi00
自治体が払うって事は税金で受信料払ってるって事だろ?
みんな2重に受信料払ってるのか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:48:47.47ID:ACKVM6NL0
>>788
払わないほうがお得、正直者は馬鹿を見るような欠陥システムだから
立花は身をもってそれを示そうとしているだけ。
だから、俺みたいな不払い野郎をなくすためにもスクランブル化したほうが良いでしょと。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:10.75ID:GdheX/ko0
ひろゆきが民事で踏み倒した額は
1億や2億じゃ効かないなw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:13.62ID:1mcLOUWW0
>>38
提出した。
インターネット放送は要らない。
無駄金使うな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:24.69ID:x2FEVypX0
NHKが30分で報道するのが
スマホで3分で済む時代
の感覚はアベチョンは分からなかった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:28.02ID:vdeQLSn30
>>826
毎年国会で7000億円近いNHK予算が組まれてんのな
税金で
何で二重取りができるんだろう?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:33.26ID:75Wy8KfT0
>>821
そうなんよね
立花はカーナビもあれも全部まとめて支払いをさせようとしてる
その魂胆はNHKの集金をパンクさせるため
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:33.44ID:+HID0ncO0
>>739
受信機が無いうちからしたら年間1円でも払う道理が無い
断る!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:45.92ID:f+WW2xWk0
子孫には財産を残そう。彼らは遺産なしでは生きていけない。気づいている政治家、公務員、事業家は
資産を、老後の2千万プラス孫や子供の1億円が必要である。
日本の凋落ぶりには、めまいがする 2019/7/29
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66132

 ジム・ロジャーズとは?
 
 もし私がいま10歳の日本人ならば、自分自身にAK−47(ロシアの自動小銃)を
購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶ――。

 現在の日本経済の惨状を目の当たりにして、私はこの意をますます強くしています。借金は雪だるま式に増え続け、高齢化はとどまるところを知らず、政治も問題を先送りするばかりで、打つ手を見いだせない。

 くわえて、世界に目を向ければ、米中の貿易戦争が激化し、日本も重大な影響を被ることが目に見えています。

 このままでは、20年〜50年後には日本という国がなくなっているかもしれません。なぜ、日本人はこうした現実を直視しないのか。皆さんにも、この危機的状況を理解していただきたいのです。

 まず、直近の話から始めましょう。今年から来年にかけて、日本の景気衰退に拍車をかける出来事が、
三つ連続して起こってきます。

 10月の消費税の8%から10%への増税、2020年のオリンピック・パラリンピックの
開催、そしていつ何時起こってもおかしくない「第二の世界金融危機」です。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:48.34ID:qrW5c650O
>>816
税金とNHKの料金は違うもの、混同しないでって立花が言ってたじゃん。
住民税は払わなきゃだめ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:59.18ID:YthyIiFc0
私も良かった〜‼
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:49:59.54ID:u6W4jDHf0
>>816
NHK受信料を踏み倒すのは犯罪じゃないけど
税金滞納は犯罪な
勝手にやって、社会的ペナルティ受けるといい
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:21.04ID:YthyIiFc0
>>7
私も良かった〜‼
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:34.08ID:am2kzlbx0
NHK受信料なんて簡単に踏み倒せるだろ
自動引き落としやめて送られてきた振り込み用紙捨てるだけ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:38.78ID:YsK0Tcbi0
>>788
天動説を唱えたコペルニクスも、多くのユダヤ人を救った杉原千畝も、
教会や政府から罰せられるのを恐れなかった偉人
立花も(人間性は別として)己の信念のために行動する奇人なのだよ
受信料を払ったら自分を否定することになっちまうだろ?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:43.12ID:0i/QvG8A0
>>61
立花つぶしだろ
ここのバカは何故か逆の考え持ってるみたいだが

立花を違法として「NHK早くこいつを法廷で裁け」って言ってる

立花がその裁判で勝てたらいいけどな
今まで全部の裁判でNHK側が買ってるのに勝てるのかねぇ・・・
第一立花の意見は過去の判例を元にしてるんだが、NHKを扱った裁判の場合はどんどん解釈が変わって
何が何でもNHKが勝つっていう流れになってるww

まぁ立花は訴えられてそれでもNHKに勝ってみろと、話はそこからだな
因みに俺はずーっと払ってない
テレビなんてないっていえばいいだけの事、調べようがないしな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:46.47ID:vdeQLSn30
>>7
今回が一番投票で気持ちよかったわー
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:46.85ID:zSjhoFYL0
>>819
そりゃ末端の職員なんてトラブルを避けることを選ぶに決まってるしな

児相ですらそんな感じなのにNHKの徴収に命かける職員はおるまいて
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:52.82ID:iRd+VTZC0
払ってるけどスクランブルにしてほしい
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:04.75ID:GdheX/ko0
民事の支払い命令にまともに従っている
奴など全体の2割もいないさ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:22.42ID:uavsT/6z0
払ってる人間が不公平感を覚えるのは当然なんだよね
維新のお偉方は当然の主張をしたにすぎない

これを是正するための方法の一つがスクランブル化
あとは完全国営化という道もある
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:32.42ID:vdeQLSn30
>>840
政見放送でもそのやり方言ってたよな
NHKの職員の前で
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:42.09ID:23jY+jM50
>>831
詳しく知りたいなら5chだな。
5chのほうが色んな意見を見れて公共性がある。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:07.03ID:XKvHOYbN0
NHKは立花より先に大阪に徴収に行って欲しい。そこで払うかどうか見てみたい。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:22.08ID:i2A/bt9j0
糞みたいな放送なのに受信料が年間3万円弱
先日のプライムデーのd払いipadと同等金額・・・
その価値はNHKにはありませんね〜
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:24.43ID:fI8wLCIr0
>>842
これを立花は美味しいと思ってるかどうかはともかく
維新ずっとN国異常に叩いてるのにな
N国擁護派でそれ知らないのは不思議
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:24.78ID:qVX2sYnD0
>>821
立花はこれでワンセグの無料化を狙っていると思う
そのためにワンセグ裁判をわざと負けたので
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:42.46ID:GdheX/ko0
パブリックコメントが出たってことは
ネット課金は規定路線だよ

諦めてキャリア解約しましょう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:49.50ID:PqZDpIi00
>>832
もはや二重取りどころの騒ぎじゃ無いな…
潰されて当然だわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:51.06ID:vdeQLSn30
>>849
ツイッターも
NHKが何番か煎じでそのツイッター主の情報奪うだけだしな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:54.47ID:gu/p1DEL0
国会議員が1人当選しただけでなにができるってカキコしょっちゅう見るけど
いろんなところで動きがあるやん。これは意外と早く牙城が崩れるかも知れん。
N国入れて本当に良かったわ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:32.07ID:0UykCWat0
>>2の正体

政治思想板の高田誠スレの>>1こと青森県のひきこもり40代後半

20年以上ひきこもりという情けないクズで、韓国崇拝者

野党の政権ならひきこもりしたまま生活保護もらえると期待しているらしいが、そんな甘いことする党はない

いろんなスレでネトウヨがアベサポがってしつこく書いている青森県のひきこもり
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:46.84ID:9NKE/pTc0
>>843
白票好きな家族に宣伝してN国党って書いてもらったわ。
言って良かったー。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:50.34ID:F7ralQhK0
>>849
5chになら公共料金を支払ってもいい?w
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:03.95ID:75Wy8KfT0
>>844
立花は全会一致で糾弾決議常套
笑顔でこぶしをあげてやる、って当選前からいってるしな

はじめから引っ掻き回すのが目的だから今頃、万々歳だよ
維新が食いついたしな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:09.22ID:eVmvlsFW0
>>853
立花がおいしいと思ってるなら維新の本心とかどうでもいいだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:10.05ID:xpYj+PO20
みんな停めてるやないの〜!っていう迷惑駐車のCMを思い出した
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:16.33ID:GdheX/ko0
そもそもNHKは税金払ってないだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:19.49ID:vdeQLSn30
>>853
N国バカにしてたの維新ぐらいだよ
他の党は敵が別にいるから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:19.84ID:RkdUTXyo0
スクランブルに反対→NHKと総務省

スクランブル賛成→他のみんな全て
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:24.42ID:uavsT/6z0
>>859
少数でも議席は議席ということを立花は教えてくれるわ

参院選で1議席獲得の党がここまで目立ったこと過去ないだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:32.87ID:oJS7zhEn0
>>832
どうしてアンチNHKはこんなにバカなの
なんでも自分に都合よく解釈しすぎだろ

>>857
おまえも何信じてんだよ
これだからアンチNHKのネットDE真実デマパワーはすごいわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:40.09ID:HWMGPOEg0
>>788
ただスクランブル化すると、今の規模や政治力、給料を維持できなくなるからnhkがそこを避けてるから問題がでかくなってる。
解決策にスクランブル化を持ってこさせれば立花の勝ち。立花は潰すよりも、特例優遇の枠からnhkを引きずり下ろす事でも勝ちだと思ってる。
その為には良い手だと思うよ。
契約違反だけど法律違反はしてない。
法律通り、裁判になっていざとなれば5年分だけなら払うと言ってるんだから。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:42.14ID:kASapMQ60
もうグッチャグチャになってきたな犬hk受信料徴収w
893やナマポ、朝鮮人に国会議員、大阪府は免除ですか?
いったい全体受信料徴収の公平性って何だよ、このままじゃ払ってない日本人3千万人の大半が法律違反の犯罪人だぜ。こんなに大量の犯罪人産み出す現行放送法は改正すべき。スクランブルで全て解決。でも金欲しさに屁理屈垂れるNHK市ね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:53.11ID:xH28FKd90
>>842
裁判で負けても5年分払うだけだけど
それぽっち少額なんの問題があるの? 痛くも痒くもない
裁判になったら立花と裁判でNHKは戦うことになるんだぞw

民事で争っても それは刑事罰じゃないから、議員職になんの影響もない
それが味噌なんだよ

立花にしてみればNHKと楽しい裁判バトルしてYouTubeで何千万も稼いで
138000円払うだけ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:57.11ID:Qp642/vv0
>>830
通信来んなやw
ネットならNHKである必要は1ミリもない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:59.50ID:vdeQLSn30
>>861
やるじゃん!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:01.73ID:D57umX3J0
向こう50年間0円での契約しますって契約書書いてNHKに送ってもセーフなのかな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:02.43ID:u6W4jDHf0
>>852
NHK職員は年収1700万っていう薄給で頑張ってる
価値がないなんて言ってやるな
日本人なら、受信料をもっと増やしてやるくらいでいい
頑張ってるNHK職員の皆さんは、年収2000万でも安いくらいだよなあ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:06.83ID:fI8wLCIr0
>>859
入れてないけど
思いの外、立花がうまくたち回ってて感心した
どうせあまり動かないだろうと思ってたけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:55.20ID:3RYCzTxh0
立花に受信料を払わせることができなければ大阪も払わない
さあ、NHKがんばって立花に受信料を払わせるんだw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:58.00ID:Hv2hmkft0
立花の契約取ると500万の懸賞金もらえる とかならオレ議員会館いってくるけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:01.74ID:vdeQLSn30
インフラ設備のための受信料とか言って
ネットには何のインフラも構築してないNHKが偉そうに入って来て徴収とか
マジでふざけてるよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:07.32ID:x0c3WCey0
いい方歩がある

NHKに対して逆に電波を送ってやるんだよ
そしてその電波の受信料を月々100万円ぐらい払ってもらう
いらないと言っても無理矢理、電波を送るのがポイント

NHKこそNHKを見ない人にも無理矢理、電波を送って払えと言ってるのだからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:07.32ID:Rm8xTIH60
ロジックおかしいだろ?
自分で考えないのか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:09.57ID:x2FEVypX0
森元が電通の性接待政治家なので
電通NHK
やりたい放題になったのがNHK史
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:12.53ID:23jY+jM50
>>862
こんな落書きに金払う必要はない。w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:12.69ID:8i7SWdNp0
議員と府が払わないなら民間人が払うのはさらにおかしい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:15.88ID:xpYj+PO20
丸山穂高の件があるからムキになってんなw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:31.92ID:GdheX/ko0
因みにNHKは世代の四分の一しか払わなくても
キー局の民放並の財務内容になるだけ

いかにぼってるか分かるか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:49.95ID:vdeQLSn30
>>880
警備員に止められるだけ
警察に囲まれるだけ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:50.57ID:75Wy8KfT0
最初の1年目は何もしないどころか、10日で
大阪府とNHK本丸を動かした

仕事が速すぎるwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:55.03ID:2E3NZPH00
議論しろよ、ちゃん納めてから。
話しにならん。右だ左だとかじゃなく、そういうルールの国なんだよ、だから議論で決めろよ、呆れるわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:01.64ID:YNGLMoRW0
集金組事務所にも行けよ
電気水道ガス屋は行ってるぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:04.58ID:Qp642/vv0
>>871
スクランブル化で得られる収入の範囲内に縮小すれば良いのだよw

それ以上はムダ以外の何者でもないw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:18.25ID:Hv2hmkft0
>>874 それをパブコメに書いて送れって さっきから賢い人が啓蒙してたんだけど もう時間切れかな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:21.56ID:u6W4jDHf0
>>880
立花は契約はするぞ
受信機を持っていて、契約をしないのは
普通に違法だからな

ただ、受信料を払わないだけ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:41.08ID:NNeUKNiR0
今年の電通は不運w
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:42.05ID:IjyCiwCW0
>>833
アホじゃねえからテレビアンテナ設置してねえし映らねえよって話聞いた事あるがどうなんだろうか?
N国は情弱騙すために平気ででっち上げるからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:44.43ID:vdeQLSn30
>>884
そいつオリンピックまで死んで欲しい老害
小泉共々逝ってくれ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:45.93ID:EPRkG/xV0
>>871
まぁ立花が動かなくてもNHKは20年後位には今の規模を維持出来ないと思うよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:50.61ID:x0c3WCey0
>>890
相手が勝手に動いてくれただけだけどなww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:56.04ID:kSkOlLlU0
>>891
立花がそんなしょぼい人間なら参議院議員まできてないだろ
話にならん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:22.14ID:RkdUTXyo0
日本ヘンタイ協会
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:40.12ID:YNGLMoRW0
>>882
天才きてんね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:40.57ID:t/vCqwdE0
完全に立花の思うつぼやん。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:40.74ID:/wahZ1g20
俺も払いません!
てかテレビなんか見ないし払ってないけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:41.99ID:2E3NZPH00
それより。電話等のユニバーサル料金をまず明確にしてくれ。
2円になったり3円になったり、決算もみたことねえ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:49.27ID:dqgIZZDY0
法律には払えとは書いてないらしい。
契約はするから法律違反ではない。
払わないのは契約違反だから、個別に裁判。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:17.72ID:XkV3zScX0
維新がいつまでたっても地方政党から脱却出来ないのは、こういう人間しかいないからなんだな
所詮ルサンチマンのガス抜き政党で、世の中を改善する志も無けりゃ能力も無い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:25.79ID:vdeQLSn30
>>899
じゃあ信用してるNHKに聞いて来いよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:48.23ID:Qp642/vv0
>>876
0円でも契約だからねw
携帯電話であるじゃん、契約書作って送るなら、事務手数料取ってやれwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:00:02.82ID:cpFb3INx0
すっかり注目を浴びなくなった、小池さんはどうするかな?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:00:09.19ID:8ZexO9RO0
>>901
スマホ受信料を実現しないと20年後にはかなり経営が傾いてるね

テレビを見ない人が増えたから 集金人に700億円はらって
あくどい集金を必死にやっている
昔はそんなどりょくはする必要なかった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:00:58.25ID:r3Kpnz+X0
>>908
会社の電話料金
サラリとユニバーサル料金上げてたけど
携帯もサラリと値上げあるかもな
何故かピッチだけユニバーサル10円だったのびっくり
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:09.03ID:8ZexO9RO0
>>876
視聴者側が契約書つくって契約しようとするとNHKは受け取らないんだよww

あれあれあれ? 契約しないのは違法なのに NHKさん放送法違反してますよね?w
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:29.59ID:r3Kpnz+X0
>>918
自治体行って聞いてみろよ
クレーマーのバカと思われてみんな幸せか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:30.43ID:8bT1dtIA0
契約しなくとも、それだけで違法だと確定するわけじゃない。
個別に裁判して裁判所が違法だとしたら違法w
NHKはいちいち訴訟を起こさなきゃいけないって事。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:39.16ID:y8UkWP8O0
>>901
なんで?
利権癒着で政治家や官僚が動いて守って
カーナビ、スマホ(料金から確実に引き落としできる財源)と
手を広げようとしてるのに?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:50.79ID:mV4auTIv0
>>920
興味ない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:02:35.55ID:h96CT/OD0
ただいま総務省パブリックコメントの意見受付が終了したのを確認しました
パブコメ送ってくれた方
ありがとうございました

では寝ます
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:02:43.37ID:RYICSlBC0
立花って不思議

好きやけど

ここまで1人で来れる?

ほんま、若い子には分からないかもやけど

こんな人間存在するんやな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:02:51.81ID:p/A4h6ZQ0
>>873
立花は裁判で5年分になったがNHKからは最高裁の判決無視して23年分の請求書が届くw
電話で抗議するとわかりません連呼
もう完全にNHKはヤクザ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:02:58.19ID:cKUsA5iu0
本気で全員払わない、を実行すれば効果は抜群だろうし、期待してるよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:08.67ID:800klZe80
>>399
時効があるってのも最高裁判決
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:13.04ID:ukOI1a6o0
森元 小泉 安倍 石原慎太郎 麻生太郎
電通性接待政治家は電通オリンピック推進
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:17.47ID:TVUqQilG0
>>916
ちょっと待て
受信料なんか払わねえよって奴らのためにこの10年でNHK社屋2つ分の金が俺らの払った受信料から無駄に使われたの?
こりゃ強制徴収してもらわねえと許せねぇな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:27.39ID:r3Kpnz+X0
>>911
維新って何のために誰の為にあんの?
都構想?
勝手に地方でやれよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:29.41ID:cfdVOr9I0
>>916
立花出てこなかったらネット受信料苦もなく実現してるだろう。今だ公共性の言い訳を総務省は議論無しで肯定するしかして無いんだから。
立花も何処までやれるか分からんけど。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:34.24ID:yF/uDEPf0
>>437
維新は公約にNHK改革ずっと入れてるぞ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:38.04ID:yC6iCCXx0
>>916
流石にスマホだけでも受信料は厳しいと思うよ。
NHK内の答申でもってそれはムリって『今のところは』なってるし。
まぁ集金人に騙される人が増えそうだけど。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:03.01ID:sXj5YxPY0
>>929
スゲーな、国民には最高裁判決を錦の御旗にして金巻き上げるのに、自らは従わないんだw

最高裁判決なんて無視だなwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:11.66ID:r3Kpnz+X0
>>937
野党の決まりきった、やる気もないマニフフェスト?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:36.33ID:y8UkWP8O0
>>930
反日朝鮮の日本の税金寄生虫都市が?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:37.26ID:RkYN8E63O
>>915
先の衆院選で小池BBAはペテン師小泉の指令を全うし役目を終えた
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:05:46.93ID:8bzHjlij0
>>805
バカには理解が難しいみたいだな

あるドラマで見たが
傷害致死で殺人犯が刑期を終えて出所した。
しかし 新たな証拠見つかって計画的な殺人だった。
でも一事不再理で裁判できないから、新たに刑期を増加できない。

そのTV受信機’で受信料で判決が下ったら、同じ受信機では裁判できない
受信機をドラマの犯人に置き換えるって事か。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:15.29ID:NZEn7jN+0
N国は
1票が世の中を動かせる事を証明したのも大きい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:21.68ID:cA07bKs10
完全にN国のターンwwww
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:36.88ID:r3Kpnz+X0
>>946
そもそも裁判って殺人事件しか扱わないと思ってんの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:37.58ID:sXj5YxPY0
>>936
次の選挙でN国躍進しかねーんだよwww
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:39.07ID:6689jSnf0
NHK 月額2,280円
アマプラ500円+dtv540円+Netflix(SD)864円=月額1,904円

3社合計よりNHKのが高い
んなアフォなw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:41.18ID:ZvSZ07Fv0
立花は公職の立場になったのだ
法律で定められてるのなら
政治家は従わなければならい
国会議員が公然と法律違反をするなら
国民は馬鹿をみる
立花はとんでもない事をしでかしてくれた
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:45.09ID:+ycc1Kd00
>>391
死んでも請求されてたよなw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:53.68ID:7YDYxQrv0
頑張れ 立花さん いけえ

NHKを叩き潰してください
今まで払った受信料もすべて取り返しましょう
スクランブルみたいな甘いこといっちゃだめです 解体し資産を売って
国民に還元しましょう
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:54.43ID:5p9WTbeg0
>>17
ソニは出してる
泥搭載のディスプレイ。
それにTver, abema, などインスコ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:55.27ID:JAu+eLpk0
公共性とか言うなら金取らずにやれよ
それに見あった最低限の放送で良いだろ
芸能人とか呼ぶな
あんな無駄な奴等に大金払って何が公共性だ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:08.09ID:XQOG/ItP0
 国民のためにがんばるN国党 がんばれっ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:11.92ID:yF/uDEPf0
>>941
NHK予算に反対したことはある
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:15.06ID:+i2KGtS80
>>763
もともと採算度外視で見せしめが目的で裁判起してきたから
それがアダになってるのか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:29.06ID:YUghC0mU0
>>942
テレビない奴は保護される制度が他国の強制徴収制度にはあったりするのでなおさら強制徴収は合理的だな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:43.45ID:r3Kpnz+X0
>>953
母親が死んでも請求書が届いて娘が連絡したら
解約は本人しか出来ませんってNHKがって
ワイドショー結構やってたよな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:07.78ID:qN1FuKlV0
これ全国民が払わなければどうなるんだろ。全国民と裁判するのかなNHK
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:23.54ID:5p9WTbeg0
>>17
またはイラネっちけーをかましてボンドで固めて外せないようにすればオケ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:28.15ID:r3Kpnz+X0
>>958
予算だけか
国民の苦しみには全く関係ない政党なんだな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:49.01ID:p/A4h6ZQ0
>>940
NHKが最高裁の判決を無視して23年間分の受信料38万円を請求してきたので、苦情の電話しました

って動画な

立花 最高裁の判決で5年分
NHK わかりません、23年分払え
立花 だから最高裁で・・・
NHK 個別具体的なことはしりません、38万払え
立花 調べて5年分の請求書送って
NHK 知りません 38万払え
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:09:21.38ID:sXj5YxPY0
>>952
だったら、議員も役所もカーナビ、ワンゼグ携帯、テレビ台数分全ての受信料払えw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:10:06.81ID:MuKJH+el0
立花が来ただけでこんなに国会が面白くなるとは
もっとやれ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:10:31.34ID:Jw8/7suc0
>>264
徴用工と同じでいくらなら払うでは駄目
一円も払わない
水電気ガスみたいに止めろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:10:33.07ID:m/nWXCgr0
>>967
そうだそうだ設置日まで遡れ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:10:45.22ID:8ZexO9RO0
>>967
最高裁がワンセグでも受信料はらって判決出したの
とんでもない地雷だったなw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:21.76ID:rUhPvkuB0
>>952
契約違反=法律違反にならないから、立花は違法行為はして無い。
法律通りいざとなったら時効でない未払い分5年分だけなら支払うとまで言ってるんだから。
法律はきっちり守ってる。犯罪でもない。よくある民間同士の契約違反以上の事では無い。どんな大企業でも契約違反はある程度は犯してる。もちろん罰則金払うけど。その罰則金が未払いの5年分というだけ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:23.03ID:cA07bKs10
犬HK職員、路頭に迷って欲しい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:23.47ID:wJaK0/YU0
2%も票とっちゃったからな
もちろんnhkは訴訟して口座おさえるんだろうな?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:33.93ID:8bT1dtIA0
>>964
溶接しても裁判に負けたんじゃなかったか
これは立花とは別の誰か
これで行けるのなら多くのホテルが採用するさ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:48.90ID:RkYN8E63O
安倍チョンって規制緩和したらダメな水道とか速攻や改定するのに

犬HKは特殊法人やめて完全民営化させないのな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:12:45.76ID:wJaK0/YU0
次の衆院選も議席確保できそうだけど
nhkは議員相手に訴訟するんだよな?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:22.12ID:qN1FuKlV0
小池知事が久しぶりに目立つチャンス。東京も払いません
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:29.82ID:4RSS77Bb0
NHK映らないテレビでもダメなの?
中国当たるで作ってくんないかな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:34.21ID:JAu+eLpk0
NHKは踏み倒しまくって訴えられたら5年分払えば良いのか
みんながやったら面白そうだな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:38.52ID:9Ejc97Zf0
維新が誰のためにあるか?
議員自身の生活を維持するためにあるんだよw

橋本の勢いに乗っかった連中が居場所求めてさまよってるだけ
与党にくっついてりゃ責められることも少ないだろうっていう打算が行動原理
たとえ与党が立憲民主だろうが共産だろうが、同じように動く連中
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:57.95ID:8bzHjlij0
>>949

刑事ドラマは殺人が王道だな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:14:11.53ID:8ZexO9RO0
立花と裁判して一番NHKにヤバいのは
20年延滞しても5年しか払わなくていいという最高裁判決を
全国に宣伝されることなんだよ

でも立花を訴えないと 大阪府庁舎で不払いが始まる
どっちの地獄を選ぶかな?ww
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:14:34.02ID:YxjoOlUm0
>>916
お年寄りにとってはテレビは憧れの家電だったもんね
親もテレビが買えた時はスゲー嬉しかったと言ってた
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:15:34.02ID:VW5b+ppd0
昔は受信装置が贅沢品だったら受信装置毎の課金でよかった
でも今は一人で何台もテレビやレコーダー持ってる
現在の自宅でも会社でも子供の下宿先にも病院にもホテルにも何重にも払わせるシステムはヤクザと一緒
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:16:04.33ID:uwqWRyy50
松井のこういう駆け引きはおもしろい
NHK、N国両方に対する牽制だな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:16:05.07ID:j7u8oVLl0
国会議員がとか知事がとかどうでもいい。
その情報に金を払えるか否か。
自治体として独立性を破棄したのか大阪市よ。
NHKが無用なら自らの意思で大声で叫べよ市長さんよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:16:08.01ID:ngl+oT6i0
なら、俺も払わん!(キリッ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:17:59.35ID:eAMqCqL80
立花(高卒)山本(中卒)
それでもって維新を含めて全て関西

本当の悪は東京であり大学
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:19:17.65ID:+ycc1Kd00
1000ならNHK受信料払う。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:20:13.68ID:+W7lFdl80
全員払わないでいい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:28.18ID:y8UkWP8O0
>>995
東京と学閥だろ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:43.81ID:BC5aC/2N0
>>143
むしろ対立だろ
援護でもなんでもない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況