X



【��】クジラがトドを丸飲みに… 米カリフォルニアで撮影
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/01(木) 02:59:07.60ID:b4JUbPEk9
https://www.bbc.com/japanese/49174356

クジラがトドを丸飲みに… 米カリフォルニアで撮影
2019年07月31日

米カリフォルニア州のモントレー湾で、クジラがトドを「丸飲み」にした瞬間を、地元の野生動物カメラマンがとらえた。

海洋学者でもあるチェイス・デッカーさん(27)は7月22日、ホエール・ウォッチングのために船で沖に出ていた。

デッカーさんはBBCのラジオ番組の取材で、「3頭のザトウクジラと、200頭くらいのトドしかいなく、そんなに大きな群れではありませんでした」と語った。

クジラとトドは海面でイワシの群れを食べていたが、1頭のクジラは予想よりも少し大きなものを口に入れてしまったようだ。
「食事の様子を眺めていたら、この一生に一度の出来事が起きた。まだ自分の目が信じられません」とデッカーさんは話した。

デッカーさんは、トドがこの後、クジラの口の中から泳いで出て行ったと「100%の確信がある」と言う。

ザトウクジラには歯がなく、「ひげ」と呼ばれる板状の器官で食べ物をこして食べている。トドのような生物は食べ物にはならない。

デッカーさんによると、クジラが食べ物を取り込む時間は通常、5秒未満だが、この時クジラは15秒以上かけて口を開けたままゆっくりと海中に潜っていったため、トドが泳いで逃げ出す余裕は十分にあったという。

「クジラはトドを口に入れたまま口を閉じなかったから、トドもけがはしていないはず。とても怖かっただろうけど、傷は負っていないことは確かです」

クジラやトド、イルカ、サメといった海の捕食動物は、同じ魚の群れを一緒に狩るように進化してきたとデッカーさんは説明する。ふつうクジラの口の中に入るのは小魚ばかりで、捕食動物が飲まれるのはとてもまれな事例ではないかと指摘した。
(リンク先に続きあり)

https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/10753/production/_108111476_whale1.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/12E63/production/_108111477_whale2.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:01:36.21ID:2jOD9lO80
トドとったトドー!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:04:22.73ID:msZloOEX0
トドが逃げたってことはただの予想かよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:09:19.56ID:Qqo6Dvnu0
>デッカーさんは、トドがこの後、クジラの口の中から泳いで出て行ったと「100%の確信がある」と言う。

クジラ「ごちそうさまでした」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:09:46.97ID:1JgfMJbB0
そして日本人様がクジラを狩るとw
食物連鎖やな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:11:49.93ID:ltfUvEm90
トドドドドドトドちゃうわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:12:23.99ID:jQUNfjQy0
ていうかコレくじらの方も飲み込んだら自分が困るんちゃうの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:13:39.83ID:mwlP7qLt0
シャチや本気出したマッコウだと思った
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:13:59.47ID:qiQnVKj+0
イルカに大けがさせられた人もいるし
水族館ではシャチが瞬く間に3人かみ殺した意見もあった
それよりはるかに巨大なクジラだものw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:15:06.03ID:V1kp+o940
>>5
その頃はまだ、ナイナイのオールナイトニッポンを聴いてたわ。
懐かしいなあ…。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:17:25.01ID:+oSplviF0
なんだ食ってないのかよ
しょーもな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:25:17.95ID:UuRzlkuM0
>>1
ゼペットじいさん
「なかなか快適よ?」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:33:23.56ID:qpH5v51M0
前にもダイバーが咥えられて逃げ出したスレなかったっけ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:34:39.08ID:E3smblpI0
デッカーさんはBBCのラジオ番組の取材で、「3頭のザトウクジラと、200頭くらいのトドしかいなく、そんなに大きな群れではありませんでした」と語った。

200頭で多くねえのかよ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:44:40.86ID:GOfcLmy+0
マジかよ!クジラって獣肉食うのかよ!!!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:51:00.43ID:fNyS++nl0
>>1
トド「うわぁっ」て顔してるな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:55:07.53ID:adUfaIIs0
とどのつまり 逃げたのか喰われたのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:59:49.22ID:w4NgNMZm0
これ遊んでたんじゃない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:01:07.10ID:MQCOe8P60
トドじゃなく、カリフォルニア アシカだよ
結構デカい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:01:47.64ID:MFwcH/980
>>1
トドさんが可哀想!クジラは殺すべき!クジラ死ねよ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:04:33.76ID:ETZZ4TFL0
たまの大物で美味かったんじゃないかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:18:22.72ID:Cg4CBTxz0
コレが同じ哺乳類って凄いなー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:20:22.01ID:bSOlioAhO
>>1
中で変異して10b級巨トドとして爆誕
周りの鯨を次々と殴り倒しながら進撃
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:21:33.87ID:1UxeCuQy0
>>25
オキアミしか食べないから喉めっちゃ細いんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:22:05.07ID:P7otHGf10
トド肉最高ー!もぐもぐ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:24:55.05ID:5TQP+5XS0
↓友川かずきが
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:37:10.53ID:5KgcayGl0
トトクジのステマか
金かけたなぁ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:43:09.61ID:lMY8bpma0
えっと…とどのつまり
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:44:25.44ID:lMY8bpma0
最近、先に書かれていても即出だと責められなくなった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:52:54.98ID:oihHKi9T0
ザトウクジラは普通に魚を食べるし
咽喉に詰まらせながらも食っちゃったかもしれんな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:08:13.35ID:C7Ab+6o30
前、人間を一瞬口に入れてすぐ逃した、同じくヒゲクジラのニュースがあったよな

ここ半年くらいの間に読んだ覚えがある
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:19:26.87ID:tyKB2j4/0
トド愛護団体のコメントまだあああ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:38:12.04ID:/jrOOIoR0
うちの茶の間のトドも丸呑みにしてくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:42:09.99ID:lxGKSqn+0
パクパクしている鯉にカエル投げたら飲むように食った
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:46:52.05ID:zFBUiFgg0
ライオンの檻に鹿だか鷲だか云々
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:17:49.98ID:0AH9k4Wu0
とどのつまり…
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:24:14.88ID:qKhAjPvU0
クジラの胃の中は無酸素らしいから、そこまで行き着いたら必ず死ぬらしいね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:29:35.10ID:DTJSU1Ep0
嫁がトド体型
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:33:38.41ID:KB/LEnYJ0
これ実は鯨は普通に捕食動物も好物で喰ってるだけじゃね
鯨は可愛い、知能があるとかいってる連中が歯がないから喰わないっていってるだけで
餌を丸呑みする捕食者はいくらでもいる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:37:42.73ID:8fXNe+fK0
トドの表情が笑った
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:38:48.85ID:sE31/ifQ0
ねえこれ人間食べるじゃん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:40:22.91ID:CK5N3QkW0
トドの腹の中のプラスチックごみも丸飲み
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:44:33.62ID:oOMmj5cx0
クジラって体の1/3が口だよな
へんないきものだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:09:02.59ID:KnqFcTBh0
>>38
もうずいぶん前から普通の魚とかも食ってることが胃の内容物からわかってる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:15:08.13ID:3Zk9fTff0
>>1
ほれみろ! 捕鯨じゃ! 捕鯨じゃ!!!

クジラは 凶暴な 海獣なんだぞ!!!  過剰に 保護する必要なんかない!!!
.
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:21:32.54ID:VJcvyt3R0
食った言うと鯨さんのイメージが悪くなるから
逃げたはず!助かったはずと曖昧な予想で鯨さんを守ったのかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:26:55.96ID:mZsX+2Am0
こうやって、クジラは資源を食い散らかしているんだな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:32:52.43ID:dzaMp5fd0
クジラも好き嫌いせずシャチだろうがイルカだろうが食べれるようになれば
天敵なんていなくなるだろうに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:34:42.44ID:jf2jy94z0
人間も飲み込まれるととろとろの里芋みたいになるんだろ
0084イギリス人
垢版 |
2019/08/01(木) 07:35:17.44ID:ceYTHOHu0
ヒゲクジラだから嚙み殺すことできねーよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:36:12.16ID:hgD1JfAT0
何これ不味い ペッ。
って銀紙吐き出す感じだったんじゃね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:38:56.41ID:toz2ST6S0
トドって水族館で見ると化け物みたいにでかいけどな。
あれを丸呑みするって大自然の驚異だわ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:47:52.93ID:RahSNldE0
>>1
トドが可哀そう

鯨よりトドの保護だろが
つまり、捕鯨
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:50:02.65ID:Q3aUCWKq0
イワシの気持ちも考えて(´・ω・`)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:53:46.49ID:vYBDiANq0
ただのうんこ製造機だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:55:09.88ID:MuEAjYyx0
昔ダチョウ倶楽部がジンベイザメに
喰われていたな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:55:46.58ID:MDv+zVnG0
>>80
エラじゃトド詰まりそう
って思ったけどクジラにエラなんてないじゃん!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:58:31.25ID:LA0zmN4V0
誤飲か
トドを丸呑みする肉食のクジラとか怖すぎだろwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:02:37.68ID:1ORigePF0
トドを殺すな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:08:09.82ID:kS2kmP4X0
>>1
トド「ファッ?!」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:10:39.97ID:utGE2+Ci0
クジラうめー
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:19:36.61ID:w7iYVnTi0
あんな巨体がオキアミや小魚だけで維持できるのか? っていう疑問もある、
深海でダイオウイカとか捕食してるんじゃないの?という説もある、
トド食っても別に驚きはない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:25:09.11ID:2jx99cIW0
飲まれたってだいじょぶだよ
ピノキオはクジラのお腹の中でしばらく暮らしてたんだぜ
いろんなもん飲みこんじゃうから
ロウソクもマッチもあって明るさもあるし
缶詰めとか食べ物も多分あるな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:25:33.16ID:ftBDDGFh0
>>101
実はでかい獲物を
口の中で力技でゴリゴリってバラしたり
何かすごい感じの消化液でバラしたりして
ヒゲでこして頭の後ろの口から食ってるんじゃねって昔から思ってた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:29:19.01ID:MDv+zVnG0
>>101
陸上で言えば象も草食だし
肉食獣より草食獣の方がデカイからなあ
オキアミが海の草食にあたるのかもしれない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:29:49.36ID:3p69Dc7WO
ヒゲクジラは喉と食道が狭く人間すら丸呑みにすることは不可能だよ。間違ってアザラシ口に入れても吐き出すしかないし、トドみたいなヘビー級はそもそも口に入らない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:30:15.40ID:MzLI/ppb0
クジラはおじいさんを飲み込みました
ピノキオはおじいさんを助けましたが死んでしまいました
そこへ美人の女神さまが現れました
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:32:37.36ID:+zAl+twA0
>>11
あいつら自分で飲み込むもの選別できるわけじゃないからな
海岸に打ち上げられて死んだクジラをバラしてみたら
胃からトン単位でプラスチックゴミが出てきたりするし
多分、このトドもカメラマンの予想とは違って飲まれてるだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:33:01.91ID:VDJM1iXj0
>>101
ゴリラみたいに体内でタンパク質を形成するシステムでもあんのかなと思ってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:34:59.64ID:2jx99cIW0
あれ、ピノキオじゃないのか飲まれたのは、、orz
失礼つかまつりました

でも、なおさら安心だね
人形じゃなくて人間も生きていける、クジラのお腹
0120薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/08/01(木) 08:55:18.76ID:IOWkQ8WF0
味見。
0121薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/08/01(木) 08:56:07.32ID:IOWkQ8WF0
>>117
鯨にのまれたのはヨナだわね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:02:01.49ID:JYqrbOYv0
>「100%の確信がある」
>傷は負っていないことは確かです

見てないものを自分の都合がいい想像で埋める。
カルト宗教の信者みたいな主張だな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:03:30.28ID:dRLa5feE0
今、ソファーで寝ているうちのトドも・・・いや、なんでもない
0125税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:07:43.46ID:XBvMFPgn0
>>122
>見てないものを自分の都合がいい想像で埋める。
>カルト宗教の信者みたいな主張だな。

いわゆる「常識」っていうやつだよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:09:30.02ID:4MK2MTwL0
トドを殺すな!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:10:52.53ID:dRLa5feE0
むしろドドめを。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:07.94ID:JYqrbOYv0
>>125
カメラマンは研究者・科学者じゃないから常識バイアス外すまで求めるのも酷か。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:15:16.80ID:7qbI3Vbf0
見たことないもの見てみたいな♪クジラのトド丸飲み(字余り)♪
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:17:38.12ID:p0svoEg/0
ホエールウオッチングで船がひっくり返される事故はないのかね?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:18:52.29ID:imqtQKHp0
あの歯みたいなものはプランクトンを濾して食べるクジラだね!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:23:11.37ID:uioBOKtv0
マッコウじゃねえのか。
ザトウかよ。

丸のみじゃない、のみこんでない。
単に口に入っただけ。
スレタイミスリードしすぎ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:31.32ID:LOtpyOQY0
トドはタンパク質と脂質、炭水化物からなるまごうことなき生物なので
飲み込んでも消化に支障はきたさないよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:34:01.68ID:YgXf65+M0
クジラの食道て直径20cmくらいしかないから飲み込むのはまず無理だろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:34:52.91ID:x0DBN2XO0
確認してないのにトドが逃げきれたとかw
丸のみしてる確率の方がどう考えたって高い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:36:11.90ID:tV5XeIzU0
ジェペットド
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:36:13.82ID:ukOI1a6o0
思い切り口閉じれば
体潰れて呑み込めるのか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:40:59.18ID:WUbAUy/W0
遊具に乗ってる俺らみたいな写真じゃん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:43:21.86ID:GuH9+kwa0
ウゲッ!
変なものを食ってしまった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:44:57.02ID:GuH9+kwa0
>>125
どこかのオッサンがくじらに飲み込まれて吐き出されたみたいだなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:45:17.05ID:3u2czzP80
トドじゃねえ
SeaLionって呼ばれてるアシカだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:54:50.39ID:zGzTr7Nq0
うちで寝転がってるトドも食ってくれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:55:46.02ID:13I0ZwOx0
丸呑みしか出来ないんじゃ胃に悪そうだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:12.05ID:CC/KtCVD0
逃げたと信じてるだけ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:57:29.94ID:Bo8VIn8h0
>>13
シャチが人を噛み殺した事例は世界でも確認されていない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:59:58.82ID:WnEhc3PL0
とどのつまり、とどがとどめをさされたという話
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:02:26.11ID:m0Dv2Dwu0
トド「イヤッホウー!!!」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:03:39.71ID:jAHvmC7w0
ガボっと口閉じる。トドが虜に。そのまま1週間…
腐敗してバラバラに。そして食道を通過して無事に胃に到着。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:04:18.12ID:mVJXUSIn0
マッコウクジラだけは歯があるんだっけ?
あとは、プランクトンを濾し取るためのヒゲしかないとか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:05:57.07ID:WKEsv9zs0
うちにもトドがごろごろしてるぞ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:06:22.47ID:1pa2XCML0
お腹の中で普通に暮らしてそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:07:05.59ID:TqTLOMx70
奇跡の脱出!?クジラに飲み込まれるも、口から逃げ出すことに成功。
無事生還したダイバー(南アフリカ)

3月の記事やね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:07:59.52ID:ZJvhnDvc0
>>164
結婚した当初はオタリアくらいなのに実はトドなんだよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:08:47.15ID:KN6LcQo/0
シャチ「あそぼ」
トド「ことわる」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:11:49.12ID:rf+tSeg60
人間も飲まれちゃうといいのにねw
鯨は人間のお友達と勘違いしてる馬鹿が
欧米中心に蔓延しているからなあ・・・
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:12:23.57ID:ov0LPdtZ0
クジラを悪者にしたくない英米人が必死にクジラを弁護www

しかしクジラはトドを美味しくいただきました
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:12:31.15ID:ZhGSjj9o0
こういうのよくあるじゃん
でかい口開けたとこにたまたま他の生物が入ってしまう
哺乳類で吐き出せるとこに異質物があれば当然吐き出す
爬虫類魚類なんかの口だと口に入ったもんは異質物でも
ノドに進む仕組みがあるから吐き出せないけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:02.98ID:ov0LPdtZ0
.
クジラを悪者にしたくないクジラ心理教信者英米人が必死にクジラを弁護www

しかしクジラはトドを美味しくいただきました
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:43.32ID:uzEHrscC0
トドをクジラから守れ!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:17:00.09ID:lSxog+440
トドノツマリどういう事だよwwww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:18:35.22ID:PKuABWds0
動物の姿には可愛らしい、愛嬌がある、スタイリッシュ等々あるが
クジラはどこにも属さずただ醜いだけ
食用、工業用にと捕鯨を推進すべき
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:21:41.07ID:RVl462GS0
これ昨日アシカって見たんだがトドマンなの?クロコダインのホモダチの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:41.72ID:ZhGSjj9o0
>>180
そもそもシャチはトドやデカい海洋哺乳類を獲物として食らうし
そういう生態になってる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:01:32.93ID:Ri0OQJiE0
アホやなあ
口あけたところにおったんやろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:06:16.59ID:DmFWSBHy0
アナベル・ザトドー
アルベルトド・ビストド
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:11:18.95ID:8y39t6M40
マジかよゼペットじいさん机とか持ち込みで良く入れたな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:12:41.64ID:V8yXGqtY0
トドの詰まり
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:06:01.14ID:53DoBtFa0
飲まれてないのは事実だろうが
怪我はどうなの?

大きさ的には
人が自動車にぶつかるようなもんだろ?
怪我はどうなの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:28:26.77ID:EsLc5PuP0
>>1
くじら「ん。。。ウマッ(`ФωФ´)シャキーン」
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:43:10.99ID:xDQIJ/r80
飲んでないのかよ
嘘書くな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:46:16.88ID:VJONDRjm0
トドが食われたり怪我をするのは可哀想
イワシならOK

という意識が滲み出てる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:52.34ID:WZ2skBKE0
欧米人…クジラ=お友達、ロボット=人類に反乱
日本人…クジラ=食べ物、ロボット=お友達
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:57:37.40ID:9EFo1oHJ0
この意見は海洋学者デッカーさんの希望的観測に過ぎない。海の生物は謎だらけで、未だに未解明なものが多い。
マッコウクジラと大王イカによる深海での格闘なども実態はほとんどよくわかっていない。ただ、皮膚に巨大な吸盤の跡が
何個も付着しているマッコウクジラが見つかったりしている。この写真のクジラもタンパク源としてトドを丸飲みしている
可能性もある。あまりにも巨大なカラダを維持するためにはイワシの群れを飲むだけでは難しいだろう。
ヘビも歯など使わずに肉食の大きな動物を丸飲みしたりする。クジラに関してもわからないことのほうが多いので、トドの丸飲みも
有り得ると俺は思っている。


>デッカーさんは、トドがこの後、クジラの口の中から泳いで出て行ったと
>「100%の確信がある」と言う。
>ザトウクジラには歯がなく、「ひげ」と呼ばれる板状の器官で食べ物をこして食べている。
>トドのような生物は食べ物にはならない。

>デッカーさんによると、クジラが食べ物を取り込む時間は通常、5秒未満だが、
>この時クジラは15秒以上かけて口を開けたままゆっくりと海中に潜っていったため、
>トドが泳いで逃げ出す余裕は十分にあったという。

>「クジラはトドを口に入れたまま口を閉じなかったから、トドもけがはしていないはず。
>とても怖かっただろうけど、傷は負っていないことは確かです」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:49:07.37ID:GTxnJTPb0
クジラはトドの味を覚えた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:50:12.77ID:GTxnJTPb0
てかトドにしては小さいんじゃね、アシカだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:50:52.80ID:wG4ZbQP00
ヒゲクジラは魚群を連携して狩ったりする必要がないから別に知能は高くない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:25.82ID:uyIyi6YY0
クジラでかすぎる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:08:37.46ID:mi6czk590
>>204
マッコウクジラはハクジラでしょ
ヒゲクジラと一緒にしてはいけないよ
マッコウクジラと違いザトウクジラの体内から
大型動物が見つかった事例はない

>>114
小さいゴミがトン単位なだけでアザラシや
トドぐらい大きなプラスチックを飲み込んでるわけじゃない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:09:35.30ID:mi6czk590
>>108
肉食わないと巨体を維持できないと
思い込んでいる連中はゾウとかも密かに
肉を食っているとか思ってるんだろうねw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:48.09ID:Ft4Aayf80
>>180
シャチはハクジラ
ザトウクジラはヒゲクジラ

ハクジラは大きな動物でも噛んで食べる
ヒゲクジラは噛めないから、飲み込めない大きさのものは吐き出す
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:26.90ID:000zxlTJ0
>>101
深海でマッコウクジラがダイオウイカと真っ向勝負てか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:59.42ID:v8BZlI4/0
胃の中に住んでる人がいるかもしれない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:10:13.66ID:sYCsIzo60
>>2
トドのつまり、そゆこと!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:30.81ID:6dxkMPTu0
哺乳類だからトドを丸呑みできるほど喉が広いとは思えない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:20.91ID:VIsWBGbT0
どちらも鈍臭いw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:16.16ID:m6MN81iO0
クジラの中の人にとってはごちそうだな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:30.71ID:yHO8V81F0
トドの息子『まーたばか親がはしゃいでら』
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:38.17ID:dCk9qwBB0
トドじゃなくてアシカじゃないの?
英語の元ニュースではそうなってたような
あと写真もアシカっぽかった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:00.28ID:DTaOe6Cq0
トドカレー食ったけど獣臭がキツすぎて無理だった。
あんな肉よく食えるよな、クジラのくせに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:18.56ID:/cGNDRq70
クジラがトドを食ったX
トドがクジラの口に入ったO
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:23.50ID:cuv5KfbP0
どだめだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:53.35ID:GBuZykIJ0
クジラのマンコがシーシェパード丸飲みしてたことあったよね
獣姦つーか、スカルファックをさらに極めたっつーか、さすがシーシェパードっつーかw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:53.01ID:3qacEVJ60
ほのぼの
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:20.08ID:8xSYpUo50
喉を通らないから外にだしたはずだ
トドが生きてたかどうかはわからないが
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:17.94ID:+Es1KxY00
クジラに噛まれたトドが絶叫

「ホゲェエーッ!!」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:34:25.81ID:AGn7Cguf0
そんなの食って美味いのかね?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:13.12ID:XafCcdMr0
人間だってアリは食べないから、手についたアリをはたいて逃がすけど

食べられずバチンとはたかれたアリは、その後生きてるの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:54:34.13ID:IZRqOYCI0
>>17
それが、飲み込めてしまうからこういう記事になってる。

飲み込めないなら飲み込めないとハッキリ書く。
でも「逃げる時間はあたかもしれない」と書くにトド待っている。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:06:58.54ID:zRQUov4H0
>>69
>>74
>>133

オキアミやイワシとトドじゃ、大きさが違いすぎることくらい分かるだろ?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:12:34.45ID:j/FtqKhR0
牛だってヒヨコ喰うわけだし、クジラがトド喰ったって不思議ではないな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:13:55.12ID:FVadtkIn0
>>248
トドはくせぇからな
そりゃ吐くわ
ホッキョクグマを追い払う時、200頭全員でゲップをして追い返す
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:15:30.38ID:E8EalKXW0
トドは出てきた
口内から目を刺して驚いたクジラの口から逃げ出したのだ
これがほんとのトド目刺す
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:29:14.67ID:LixCIuT+0
ペリカンが猫を丸呑みにする事があるように、クジラも獲物の大小なんて気にしてないと思うけどな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:29:44.81ID:UjT5FmF00
鯨「とどの丸呑み。これがうまいんだな」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:49:41.00ID:qzk0QwQz0
これトドとクジラが友達で戯れてると思うな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:49:42.38ID:8Qw2ZGW00
クジラ「実はトリックアート」
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:16:16.61ID:oH0/caNi0
>>6
それケツ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:18:23.00ID:J6GKedzW0
髭鯨っぽいからすぐに吐き出すんじゃね?
まあ力は強いから噛み潰してしまうかも知れんが
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:23:46.39ID:1wBp9+J50
トドを丸呑みできても結局最後は消化器官に詰まる

「とどのつまり」の語源


ウソな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:48:05.01ID:1vx+BYur0
口に挟まれるだけでも死ぬ可能性はあるのでは?
顎の力ないんかね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:29:48.80ID:FtIDTjDc0
ダルマザメの仕業だって言われてるけど
すっかり元気になって鴨川で暮らしてるトドも
ひょっとしたらクジラに・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:39:57.76ID:xAN+bkdP0
大量の魚食ってるんだからトドの1頭くらいなら消化出来そうだな
鹿が平気で鳥食ってたのは衝撃的だったが
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:42:06.81ID:tU97G+MP0
>>1
間違えてトドを丸飲みするクジラの
どこが知能が高いの?
しかもトドなどの海獣も知能が高いから、
クジラこそ野蛮な動物だね。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:46:22.04ID:2oqEizpz0
たしか撮影中のカメラマンがクジラの口に入っちゃったけどぺって出されて生還したニュース見たぞ
ジンベイザメでも見た
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:47:39.41ID:BwMmBy2K0
>>1
化け物
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:53:09.43ID:XHklpBH40
>>1
フジツボ?ブツブツが気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況