X



【感染症】過去最悪のデング熱流行、過去24時間の間に1000人以上の感染を確認 バングラデシュ 日本への拡大も懸念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/01(木) 03:25:31.98ID:bfUW1mNK9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-35140655-cnn-int
 デング熱の感染拡大が深刻化しているバングラデシュで、過去24時間の間に1000人以上がデング熱と診断された。
衛生当局者が30日に明らかにした。感染者は子どもが大半を占める。

同国のデング熱流行は過去最悪の状況で、今年1月以来の死者は8人、感染者は1万3600人を超えた。
うち半数強の8348人は7月に入って感染が確認された患者で、6月の1820人、5月の184人に比べて激増している。
衛生当局者はCNNの取材に対し、今回の流行について
「2000年にデング熱に関する統計を取り始めて以来、最悪の事態になった」と指摘した。

感染者は全土で確認されているが、首都ダッカ(人口約2000万人)は特に感染者が集中し、一部の病院は患者の受け入れに苦慮しているという。
ダッカ医大病院にはデング熱の患者専用の区画が設けられた。

デング熱は蚊が媒介する疾患で、感染すると頭痛や関節痛、発熱、発疹などの症状が出る。
バングラデシュ政府の疾病対策機関は感染の拡大を食い止めるため、世界保健機関(WHO)に蚊の駆除に関する技術支援を要請した。
さらに、新聞広告などを通じた国民の啓発活動にも力を入れている。
デング熱やマラリアなど蚊が媒介する感染症はアジア諸国で感染が広がり、フィリピンは今月に入って警戒警報を発令した。

デング熱は主にバングラデシュのような熱帯や亜熱帯地域で流行しているが、米南部やオーストラリア内陸部、
中国や日本の沿岸部への拡大も懸念されている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:27:00.66ID:Om4pYmUb0
夏季休暇の旅行でバングラかスリランカを迷って
スリランカにしといてよかったぜ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:28:58.34ID:1JgfMJbB0
フィリピンとかもやべーだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:30:03.67ID:Pe/owHCg0
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:31:13.29ID:5xEjpb440
DENGA
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:33:27.03ID:FkokgXeN0
大雨でボウフラが大量発生かな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:37:59.82ID:R6dtJkNu0
>>1
バングラデッシュに核を投下して他国への感染拡大を防いだらいいだけじゃん

はよやれよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:39:28.31ID:Pe/owHCg0
今の運営最低だな。
輸出管理ニュースは規制するわ、AAは貼れなくするわ。
AAは2ちゃんの文化だろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:40:23.86ID:jUAwK6+80
あれ変な甘さがあって苦手だったわー
たまに弁当に入ってきたピンク色のやつ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:54:28.00ID:6Ipf0lR+0
渡航禁止・入国禁止早よ
テロで日本人を殺した恨みは忘れない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:01:40.25ID:eXFJJinC0
>>12
それはデンブ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:38:21.33ID:NF1eoviU0
紗綾は元気か?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:43:39.90ID:HAWyGa6b0
蚊ってホントうぜぇ
ちっこい癖に血をすいやがって
この世から消えてくれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:15:34.22ID:xRFRofGD0
まじデシュか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:21:54.61ID:cFr9IhyQ0
>>11
潮時かのう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:43:12.21ID:CnZy/Uz10
>>11

今やただの書き込み屋の下僕だよ

煽りやだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:53:29.32ID:ROjSkpSp0
そして出血熱へ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:55:04.36ID:+6VGnqiA0
ネオニコチノイド系の農薬つかえば藪蚊は死滅するんだけどね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:00:20.15ID:+6VGnqiA0
実家の両隣が畑、真っ正面が水田である、典型的な田舎住まいだけど藪蚊がまったく居ないw
因みに右隣はトウモロコシ畑、左はピーマン、トマトを栽培してる
各種除草剤やアブラムシ対策の農薬が藪蚊を駆除しているようだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:19:06.93ID:VJcvyt3R0
オリンピック開催〜感染症のパンデミック起こりそうだな
オリンピック開催時は外に出ない観ない人との交流をしないが鉄則かな〜
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:59:17.77ID:HIpnFBQO0
だってオリンピック運営だけが
各種予防接種の義務化って話しだしね〜
各種予防接種義務化除外のボランティアの連中の何%が病気になるのか(笑)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:39:37.09ID:3SDVW2Wn0
デング熱はマジでヤバいぞ
野外イベント行くときは長袖着て予防しろ
特にピーノや東南アジアがたくさん集まる場所では蚊に気を付けて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況