【パナソニック】4─6月営業益43%減、テレビ赤字でメキシコ閉鎖へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/01(木) 03:44:38.24ID:b4JUbPEk9
https://jp.reuters.com/article/panasonic-results-idJPKCN1UQ0RF

テクノロジー
2019年7月31日 / 09:14 / 9時間前更新
パナソニックの4─6月営業益43%減、テレビ赤字でメキシコ閉鎖へ
Reuters Staff
[東京 31日 ロイター] - パナソニック(6752.T)が31日発表した2019年4─6月期(国際会計基準)の営業利益は前年比43.6%減の563億円だった。中国の設備投資低迷が響いたほか、車載機器の開発費増加や欧州を中心としたテレビの苦戦が足を引っ張った。前期に土地売却益を計上した反動も出た。

会見した梅田博和・最高財務責任者(CFO)はテレビ事業が赤字に陥っていることを明らかにした上で「テレビは続けるにしても、大きな赤字を出して続けることは考えていない」として、コスト構造を見直す方針を示した。すでにメキシコ生産拠点の閉鎖手続きに入っているという。

梅田CFOは「今後、地域や価格帯等によっては撤退という選択肢もあるかもしれない」と語った。

部門別の営業利益は、家電などのアプライアンスが前年比23%減の300億円、住宅などのライフソリューションズが127億円(前期は1億円の赤字)、工場の自動化などのコネクティッドソリューションズが同39%減の137億円、車載事業のオートモーティブが100億円の赤字(前期は15億円の赤字)、モーターなどのインダストリアルソリューションズは同69%減の52億円だった。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:45:11.97ID:O7w7E8CC0
サムスン電子から下請け仕事を貰えなくなったら、そりゃね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 03:52:37.91ID:cHrIcAYx0
>>3
五輪特需はまだなのと民放4Kとかくそ過ぎて誰も見ないから、みんな安い4Kだけのちゅーなーなし買ってる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:01:55.06ID:Y3m9pBRT0
ジタミ・アヘサポ組
「ミンスガー」
「円高ガー」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:09:23.66ID:FkokgXeN0
これからはホームサーバーかね。いやビールじゃなくて。
Iotや防犯カメラやセキュリティや電話応対や育児や
火災報知やらEVの充電管理やらスマートグリッドやら
家に関する物をホームネットワーク化して総括管理するコンピューターが普及しそう。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:11:33.83ID:jk4czRHi0
フナイから買ってるだけじゃないの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:23:07.71ID:rP/76Bl40
こういうの見るに
ソニーは有能だったんだな
種をまいてた出井のおかげなんだろうね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 04:55:30.92ID:24BDx1mG0
先の見込みのないのに踏ん切り付かず 減収続けるのは 戦略としても失敗

さっさと損切して 企業戦略の立て直し変わり身の早い日本企業


それだけの事
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:21:53.30ID:eUHMIndd0
ソニーの75型買うことにした
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:31:39.71ID:YPq5YoVU0
営業CFは改善してるみたいだ
テスラに肩入れするからこんな事になる
あれはペテン師だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 05:44:31.56ID:BWhf7Tg/0
ソニーとパナで明暗を分けたな
ただソニーもズンドコからの復活で先行きはそれほど明るくないから
パナもこの先どうなるかわからんな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:07:02.81ID:KzwHR3i10
パソコンつなぐからもにたーとスピーカーあればいいや
チャンネルはいらない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:21:08.55ID:Jats4fIS0
なにかうまい抜け道見つけてNHK受信しないテレビだせよ
売れるぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 06:58:12.45ID:ZmaApBlC0
Panasonicが作るべきは音や画質の良いマルチメディアモニター。
ゲームやネットで需要はあると思うよ。
現在、PCモニターはスピーカーが糞なのが殆ど。
そこで入力端子が多くて2チャンネルサラウンド機能などを盛り込んだ高品質モニターが必要になってくる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:28:53.59ID:r//i8oKz0
テレビなんか見てないしテレビ買ったらNHK付いてくるし
百害あって一利なし
テレビなんか買っちゃいけませんm9(`・ω・´)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:31:15.14ID:SsISkDNB0
もうテレビは無理やろうな、安くてもそこそこ高画質で大画面多いからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:31:27.54ID:+SUhGAdI0
パナはソニー随分引き離されたなぁ
先見が無いといと言うか目先の利益に奪われて
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:33:46.45ID:QW/aDzjb0
サムスンに100戦100敗してるのに
日本はサムスンの下請けだからサムスンよりエライとか言ってるネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:53:33.02ID:1mTSvMJh0
民放の番組はつまらんし
NHKも観ないしテレビは
観ないから売れない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 07:54:05.81ID:rGdewOwj0
>>25
それでもまだテレビ買うならブラビアよりビエラの方がいいがな。
0031キツネのレックス
垢版 |
2019/08/01(木) 07:59:29.36ID:9w17yG5F0
サムスン電子と似たような内容だからな
まあ、当たり前といえば当たり前
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:02:11.08ID:wvowTEAX0
>>19
ヲタしか買わないだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:15:56.10ID:Fcryt9BD0
>>8
何いっているか解からんがパナの入り込める余地ねーよ
既に防犯カメラでは中国勢に負けて撤退済み
ホームサーバとか()既にGoogleとAlexaに喰われて他が入り込める余地無し
ワシふくめ少し賢い奴は自分でRaspberyとESP32で自作フルオートメ化している
環境センサー使って自立空調コントロールとか照明コントロールとか猿でもできるし

LED電球にしても世界じゃESP32搭載のスマート電球が闊歩しているのにパナは普通LED電球を殿様価格で売っている
TVはB-CASで発展性奪われて終わっている
ユーザが商品と連携するフリーウェア開発すらできないからTVはマジ終了するよ

家電にESP32ですら乗せるという発想すら無い時点で日本の家電メーカは進歩が無く、終わっている
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:17:57.19ID:rGdewOwj0
パナにはもっとがんばってもらいたい。
東芝もシャープも死んだしこれでパナまでいなくなったらソニーしかいなくなってしまう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:18:47.79ID:KRwSy05i0
アベノミクスの果実すげぇな
これで経団連は安倍応援団なんだから半分マゾだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:22:33.32ID:uzEHrscC0
車載事業は日本やアメリカみたいな先進国は既に行き渡っちゃった感があるし
インドや中国みたいな新興国はスマホに全部任せるから伸びない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:22:45.45ID:KYkEAapj0
吉本にしてもパナソニックにしても、
東京に機能移した企業ってことごとくダメになるな
やっぱりトンキンはだめだわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:25:35.78ID:Fcryt9BD0
>>36

競争力が無いから規制で日本国内に海外勢が入り込めいないようにしてもらう為の経団連
回りみてみろ
誰得の規制やら法律やら沢山あるだろ?

老人の電気カートは道路走って良いのにセグウェイや電動キックスケーターはダメとかB-CASとかNHKとか

一部既得権益守るために糞みたないな規制や法律で守っている
これがあるから発展性がなくても生き残れるが国際市場では競争力がなくなって死ぬだけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:28:00.42ID:GYgyPPH30
てれび()
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:28:35.67ID:EIjbQMml0
>>11
ソニー、半導体しか残ってない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:28:38.08ID:4ong2ZzB0
量販店で数多ある展示品眺めてたん。
あるメーカーのは暗部にしっかり階調があってまあいいかなって思ってたら店員が近づいてきてこっちメーカーのほうが鮮やかですよ!って言うからそっち見たら明部の白トビ暗部の黒潰れ。
まあ画質は好み次第だけどってオチのない話ですまんw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:30:03.21ID:oMLk1Sb90
【上場企業業績ランキング】.
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:32:32.80ID:4cZBFAJO0
負け組の子供部屋おじさんがパナソニック叩きしても無意味だよ
売上8兆円企業だからね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:35:57.66ID:H2qFI8nD0
国内はオリンピック需要と消費税増税、どっちが勝つかな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:37:18.10ID:360bJIal0
使ってるテレビ壊れないから、買い換える機会がないw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:41:12.12ID:x5qjOkro0
さすがアベノミクスw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:42:22.85ID:ynD/U/wa0
明るいナショナル。
暗いパナソニック。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:47:27.23ID:jqlO4TfH0
サムスンから切られたか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:49:47.18ID:OeSj3rYc0
パナソニックはなあ
予約録画の直感操作とかもうちょっと改善してほしいなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:50:58.62ID:rwxe0ZRg0
>>45
景気の冷え込みは地方から、景気回復は都市部から…
消費税増税で地方ボロボロに成ると思う。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:52:42.21ID:UWOTP4cE0
円安なのに業績悪化
ゲタを履かせてもらってやっと世界の舞台に立てるレベルなんだな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:55:24.72ID:lNc+OsLl0
数年前に32型をパナとシャープ買ったけど
アクオスよりはよかったけどな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:56:05.01ID:Ps/YfyRf0
よく売上低下せず持ってるよな
瓦解しそうなのによく持ち堪えてる
パナソニックじゃなきゃできないことなんてないのに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:57:33.16ID:OeSj3rYc0
パナは利便性はいいけど画質の好みが残念
プライベートビエラはサード機に持ってるけど操作が限定されてるのが残念
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 08:58:58.94ID:oonIq0rL0
劇的な機能の向上もない上に、おいそれと買い換える値段じゃないからなぁ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:00:10.90ID:OeSj3rYc0
パナソニックは多角的だから
実は介護用品がすごく優秀
証明や警報機やその他の電池なんかの規格も何十年も変わらないから取り替えがすごく楽
他の企業はそういうの捨てて規格を保持しないから困る
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:01:06.26ID:oMLk1Sb90
競合する製品を買う時は東芝にしてるわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:04:59.07ID:wHqQtVUB0
>>41
嘘つきゴミクズは死んで
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:06:17.48ID:9labHA/J0
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
2ダイエーマネシタ戦争
3サムチョンスマホギャラクソー開発責任者は元マネシタバカソニック日本人
4マネシタ共栄会とっくの昔に解散
5熱海会議幸之助土下座www
6粗大ごみを売りまくった欠陥ドラム洗濯機NA−V80
7真経営の神様 倒産寸前日本ビクターを世界企業にのし上げた高野鎮雄
 高野とVHSビデオ四銃士がいなければサルがでかい面できることはなかった
 VHSが日本経済に与えた利益はトータル100兆円
 
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった 陽はまた昇るVHS開発物語
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
マネシタ興産とっくの昔に降参倒産負債1500億円www
台風で沈没した関空
危機管理マニュアルなし危機管理能力ゼロ
社長は元マネシタ能無し小番頭 名前は知らんwww

小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

マネシタ大倒産三部作www
プラズマ5000億円
マネシタ東芝ディスプレイ1000億円
マネシタ興産1500億円

www
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:11:47.57ID:YASt1Oe20
>>59
それは元松下電工な、電気産業系は昔からクソだよ
0066(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:15.29ID:EKUhAGnz0
パナソニックの8Kが出たら買い換え検討しようと思ってたけども、これはちょっとアレだよね
(´・ω・`)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:43.01ID:9QcDV6TD0
アベノミクスマンスェー!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:16:41.06ID:EAkB81FH0
はやくEV用全個体電池完成させるしかないな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:18:00.18ID:CEoTgq930
自分は警告を発してたけどね
数年前にさ
海外行くと、日本企業の代理店(海外は代理店販売が多い)だけ閑古鳥が鳴いているって
欧米や韓国メーカーには人だかりなのに
まあ、日本人が貧しくなると(日本国のイメージが悪くなると)、一番ダメージを受けるのが日本のグローバル企業ってわからなかったらしい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:18:17.39ID:CcjoX7CD0
>>45
大体、キレイな画質でスポーツを見る必要があるのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:21:37.01ID:CEoTgq930
日本企業は明らかに海外競争力を失っていて、
それを価格(つまり、日本製品は高いから負ける)に求めたわけだけど、
単にブランド力や、製品じたいの魅力がないんだと思うよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:22:30.38ID:kWmRi+6f0
電機で利益出してるとこ、少なくなってるな
ソニーはゲーム機とゲームの配信が稼ぎ頭だし、もう電機でなくなってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:22:43.53ID:DpO/1wuI0
>>8
20年以上から前から言われてるし、基本技術は全て確立してるが、家電メーカーが付け入る隙は無さそうだな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:23:46.43ID:CcjoX7CD0
>>71
五輪のハコモノは今年の秋にできるから、工事が終わる事による不況と増税による不況が
ダブルで来る、って話もあるね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:24:49.94ID:DpO/1wuI0
>>65
名門の松下電工は消滅した。
旧松下電工組織は訳の分からない変な名称になって覚えられない。電産の呪いは恐ろしいものよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:25:52.76ID:CcjoX7CD0
>>72
そりゃ、使いもしない機能を無理やりつけて、『これが技術力だ』って感じでボッタくってた
だけだからね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:28:27.58ID:sTb3++1y0
パナソニックだけは頑張って欲しい
痒いところに手が届く家電作ってるのここだけなのよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:33:15.50ID:CEoTgq930
日本企業が競争力を失うのは、やはり商品開発の力の無さが大きいのではないか?
日本は女が主導権を持つ(つまり、妻が商品購入の決定権を持つ)という前提で商品開発してるから、
世界のニーズといろいろとズレるのだと思う
女はなんかゴタゴタしてるのが好きな傾向にある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:34:48.19ID:c5KfXKoU0
TVもうダメだろ
ハイセンスがレグザエンジン手に入れて
安くても高画質だし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:36:01.15ID:CEoTgq930
男は高機能を求め、女は多機能を求めるというのはあると思う
そして、世界で家電購入の決定権を持ってるのは主人である男
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:36:43.71ID:xVCwJ4xH0
ソニーのはgoogle連携に金使っててパネル倍速辞めてるから大画面だとブレすぎるわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:39:32.85ID:CEoTgq930
実は、ガラパゴス化は車でも起こってる
荷物を運びやすいとかで女に訴求するから、どんどん世界とニーズがずれる
アメリカで売れてるのは高馬力のスバルだったりする
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:40:27.14ID:GNPPo8Ey0
富裕層 Samsung 有機ELテレビ

貧困層 ドンキ液晶テレビ



ま、こうだからね。
技術もなんにもなく、高いだけの国産テレビなんて誰も買わないよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:42:01.85ID:CEoTgq930
商品開発に女を混ぜるのが、一番日本のメーカーの衰退の原因ではないか?
女性の社会進出しかり(女を開発に配置する)、お客様の意見を聞くとかでどんどん明後日な方向にいくとか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:43:46.77ID:iO6xZNJH0
モノづくりでは稼げないのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:48:28.92ID:uy6TtLZb0
>>33
> ホームサーバとか()既にGoogleとAlexaに喰われて他が入り込める余地無し

典型的な負け犬ニッポンの思考だな。
iPhoneが登場したとき
サムスン、ファーウェイ:
「これから売れる商品はこれだ、競争力ある商品を開発して、アップルを追い越すぞ」
日本のメーカー
「携帯とか、すでにiPhoneに喰われて他が入り込める余地無し」
戦う前から負けている。
大企業病かねぇw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:50:31.26ID:a/gyvCFK0
パナももう時期消えるだろうな
結局ダサいイメージの会社から消えて行くんだよな
ブランドイメージって大事
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:54:51.03ID:a/gyvCFK0
>>86
アメリカは単体で規模がデカイだけで
車市場は割と特殊だぞw
ピックアップ車が売れているような国だし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:03:31.67ID:eeUPtfp50
4Kだろうが8Kだろうが、コンテンツがつまらなきゃ
テレビなんて買わないっての
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:05:33.67ID:JsSB8KVS0
いや煽り抜きに韓国との対立進んで半導体調達に支障きたしたら
日本企業いくつもトドメになりかねん現実はあるからな?
お前ら韓国よりまず日本人の心配してくれ頼む
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:07:25.87ID:OeSj3rYc0
>>88
入れないとダメ
おっさんの作った家具って技術を誇るばっかで肝心の使い勝手が所々悪い
夫が家事全般やってるなら理解できるはず
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:09:43.58ID:BoP3DDSY0
レッツノート、タフブックは続けてくれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:09:47.68ID:6+gJwa/y0
こんなん初めからわかってることじゃん

つい最近(5月)まで海外絶好調特にメキシコ 関税交渉が終結したからって言ってたニッケ新聞
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:10:50.18ID:OZSfixGq0
日本人ですらテレビ見なくなったからなぁ

これも、時代の流れかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:13:58.83ID:nNlFCef/0
>>96
ネトウヨ曰く韓国と取引する企業は潰れていいってさ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:38.84ID:6+gJwa/y0
レッツノートは米軍仕様に特化してたけど

「希望により」iMacも使ってよい となったら

ほぼ完全にゼロになってテスラとも電池買取量で破綻

もともと大日本の優秀な技術以外に米国で売るレッツノート用にリチウム電池契約してたのよ
フッ化水素酸みたいなもの 大日本の優秀な技術
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:15:33.49ID:xowAAXf30
そもそもテレビを買う奴がいるのかと
あのクソつまらんテレビ番組をw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:18:37.10ID:NkcGnp230
IPSじゃ黒が出ないだろ? VAのソニーはプレミアム販売価格帯でトップだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:20:02.18ID:6+gJwa/y0
アメリカ言って同じもの作ってたら
売れないよ

既に中国大企業に 質 量 技術 で完全敗北

アメリカ人の大半はいまだにVGAで充分だといってるのもあるし
著作権が安い古い映画ばっかし
あと黒人用映画とか大多数を占める低学歴農民用映画
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:22:28.87ID:YLqbmrvv0
>>86
またスバルの営業マンか。スバルのアメリカでのシェアは4%程度。
トヨタやホンダに比べて全く売れてませんww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:23:43.37ID:YLqbmrvv0
>>94
ピックアップトラックにセダン、250平米の郊外の邸宅。
これが普通の高卒夫婦なんだなぁ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:24:13.62ID:6OH+TqXH0
ゲームやネット配信に特価した小型で防水の欲しい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:32:17.08ID:YDxqEHKf0
>>33
ホームサーバはパナソニック手を出してて住宅関連でシェア持ってるよ。
海外でどうかは知らんけど、ホームサーバの端末をユニット単位でバラ売りはできるから海外でもすこしは稼げるんじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:32:53.89ID:ycnieT1J0
>>96
セルフ経済制裁の強化だからな
半導体系や工作機械みな死んでる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:33:29.30ID:g5ci8DUH0
まあ、地デジ化してからテレビは無くなったからな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:35:09.52ID:YGIP4Qu90
高いだけでメイドインジャパンじゃねえしな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:42:28.22ID:L/s5bzmr0
ドライヤーや加湿器、Panasonicの美容関連器具や健康器具は頑張ってると思うけどな
プラズマクラスターと対を為すのはパナだけだし
東芝、シャープよりは信頼できる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:46:34.07ID:oMLk1Sb90
ソニーとパナソニックは全然競合してないだろ
比較するのはおかしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:46:54.46ID:rGdewOwj0
ソニーも10年くらい前はやばかったけどここまで持ち直したからな。
パナはソニーを見習えよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:49:27.58ID:YYTu1FHQ0
>>113
似非科学満載の付加価値商品が目立つようになったら
電機屋としては終わり
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:44.72ID:jY1QlooL0
製品が金持ち向けなのか一般大衆向けなのか
わからなくて機能も使いずらいし
ヤバイヨ やばいよ〜
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:00:57.91ID:jsGaMK0u0
リーマンショックの時のクリスマス商戦、
当時2chだった掲示板に貼られたアメリカアマゾンのリンクへ行ってみた。

日本企業のテレビの値段は、サムスンやLGよりはるかに安くて叩き売りされてた。
もう日本でのイメージと違ってたよね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:05:44.30ID:3IgyOqc50
>>77
松下電工→パナソニック電工(完全子会社化)
→エコソリューションズ社(吸収合併)→ライフソリューソンズ社(現在)
旧電工は、スイッチ、配線、設備系などBtoB商品で圧倒的シェア(国内限定)を持ってるから、
万年黒字体質で、パナは、電工を吸収合併してなかったら、かなりヤバかった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:08:15.11ID:jsGaMK0u0
>>61
> サムスン電子4−6月期半導体営業利益率21.1%…5年来の低水準

利益率21.1%ボロ儲けだろ、いったい前はどんだけエゲツナイ大儲けしてたのかと
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:23:22.88ID:CkYHCk1a0
ソニー 7.8兆
日立3.7兆
パナソニック2.2兆
少し前までこの三社の中でパナが一番時価総額高かったのに車載事業に全力かけてるうちにここまで落ちた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:25:06.80ID:lCBKCACD0
ソニーはLG製のパネルを使って収益伸ばしたな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:26:04.35ID:WCj8adcc0
パナソニックもアベノミクスにやられたのか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:29:34.96ID:c5KfXKoU0
>>86
アメリカで売れてるのはレガシィ,アウトバック,フォレスターやで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:31:32.35ID:2C0iYdSp0
CM飛ばす録画機能のつけろよ
あとNHKうつらないやつな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:35:30.55ID:lCBKCACD0
>>86
地域に合わせた売り方しろってことだよな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:44:50.28ID:+MhpuIu70
高級音響メータの末路と同じになるだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:44:50.34ID:rjYo1J730
パナのCM
レコードプレイヤーとかペットカメラとか
悲しいのばっか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:50:36.86ID:nGFEBtGx0
パナは家電屋→電材屋で生き延びてゆくだろう。
コンセントとかスイッチ、家庭・個室用のエアコンとか照明器具などでは、
未だに膨大なシェアと(コンシューマでは無い)顧客の信頼がある。

家電は色々と駄目でしょうね。世界中で売ってゆく気構えが無いと生き
残れんのに、何か日本国内で高くしてそこそこ売れれば良いって感じだ
から、既に競争以前に成っている。

ジャンルは違うがソニー位でしょうね・・まともなのは
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:50:51.58ID:D1stO/PA0
テレビは買っただけで月額かかるもんな〜w
そりゃ要りませんわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:54:46.39ID:bZkIKGMR0
パナソニックチェーンてつぶれないよな
老人相手でやってるのだろうか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 11:58:27.16ID:jmeEDm1R0
>>34
三菱って自社製造のヒット家電はエアコンくらいだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:01:26.87ID:QIEX011s0
スクランブル化しないとNHK問題でますますTV需要は冷え込むよ
電気業界もNHK問題に取り組むべし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:03:53.18ID:2Xws0ZJ10
テレビはずっと前からお荷物だけど撤退するとブランド力が低下してしまうだろうな
もうテレビも作れなくなったのか?って
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:15:28.62ID:1kXmfwqG0
口に咥える謎の健康器具のCM見なくなったな
アレ見てパナは終わったと思ったわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:28:08.36ID:XXVF3uTk0
電話機作らせてもデザイン悪くてセンスない会社
パイオニア並のものを作れよそろそろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:37:31.96ID:MrJy3mB60
>>3
オリムピックな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:38:16.31ID:vCbW5dDT0
まだ自前でテレビなんて作ってたのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:40:40.11ID:ezQFMrpS0
>>41
PS4って知ってる?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:54:17.80ID:scCF5k6d0
家にパナソニック製品が電動髭剃りしか無いんだよな、無くても困らない会社になってる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:06.34ID:s20tTJga0
ビルメンやってるからパナソニックの製品はよく使うわ主にコンセントと電ドラだけど
家電系はアマゾンで安いの買うからパナソニックなんて買わなくなったな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:40.42ID:qDsj1RiY0
氷河期放置で切り捨てたら産業全滅したでござる〜
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:03.46ID:kRbahuta0
本当の理由を説明できないパナ
パナホームをパナソニックホームにして正式に子会社にしたのが足を引っ張る
何故かって、そりゃ決済がなぁ
ばれたら税務署突入されるからね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:38.45ID:3IgyOqc50
>>137
ほとんどが旧電工の分野だな
汐留のパナソニックのビルも、元々は電工のビルだったのに、
合併時にパナソニックが押収した
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:54.78ID:AGLpsT8R0
>>16
ズンドコ…
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:31.34ID:mGvk1Drm0
テレビ安すぎて儲からない
50インチが10万円以下で手に入る時代
昔なら4、50万円
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:36:02.53ID:aTErIE+i0
はいガンバ大阪()終了
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:06.84ID:rGdewOwj0
テレビなんて日本が部品を供給しなければどこも作れない。
日本の一人勝ち。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:37:37.25ID:FB9Tu7540
人口減少、可処分所得減少、テレビオワコン
PCですべての用が間に合うのに、
今後家電品、オーディオ、カメラが売れるわけがない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:38:09.56ID:/VuiCKOS0
死にさらせマネシタw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:39:43.80ID:QZWcLfw30
パナのセルフエステショップを再開して欲しい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:42:18.79ID:5UO6JAol0
悪夢の民主党政権時代にはこんなことなかったよね!
安倍どーすんの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:44:37.90ID:CrMu2v3j0
>>89
白物家電はもうオワコン。 ハイアールとか低機能低価格とかが幅を利かせる時代だから。
稼ごうと思えば産業機械と重工くらいしかない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:13.71ID:O9h6NQRj0
キャリア依存の携帯端末とか余計な機能満載のテレビとかそりゃ落ちぶれるだろ
チューナー無しのモニターを最低でもそこそこの値段で発売するくらいの気概がなきゃ生き残れないと思うよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:41.42ID:9UlTrMWD0
ed■創価学会の集団ストーカー問題 まとめ■
●1 電磁波攻撃、音声送信、思考盗聴、ハイテク犯罪、等というものはありません●

このデマ情報は、創価学会側が、集団ストーカー被害を訴える者は、統合失調症である、頭のおかしい人間であると思い込ませる為に、
被害者を偽装して情報拡散しているものです。
また、本当は被害を受けていないのに、ネットの情報から自分も被害者だと思い込んだ統合失調症の患者さん達が、
実際に被害を受けていないが故に、騙されて、このような被害があると思い込んで、それでこのような書き込みをしているだけです。
.
●2 集団ストーカーとして実際に行われている嫌がらせ行為●
.
尾行・監視・付き纏い・悪評デマの拡散、地域社会や職場での孤立工作、引っ越し強要工作、解雇工作、就労妨害、ノイズキャンペーン(※)、
ガスライティング(※)、アンカリング(※)、ストリートシアター(※)、ブライティング(※)、コリジョンキャンペーン(※)等です
(※がついた物はネット上で解説が出ていますが、目的や行為内容が事実と異なる物があり、故意にデマが流されている可能性があり、注意が必要です)
.
●3 集団ストーカーの目的●
.
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
> 集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ターゲットの周辺に複数の人間が常につきまとい、ターゲットに精神的苦痛を与え続け、
> ターゲットがたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける

> このよう集団ストーカー行為、もしくは学会系の医師を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、統合失調症の診断書を作成して
> 被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
> 対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む
.
というもので、ターゲットを自殺に追い込んで殺害する事や、病死させる事、統合失調症への社会的抹殺など、極めて悪辣なものとなっています
.
●4 集団ストーカーの被害者達●
.
脱会者、かなり上の方の元幹部、勧誘を断っただけの非学会員、学会員と揉め事を起こした住民等となっており、
近年では学会とほぼ無関係な人でも集スト被害に遭うケースが増えており、そろそろ創価学会を叩き潰す必要があるなという話になっています。
まさかと思った人、信じられないと思った人もいるでしょうが、本当にやっています。
また、やりすぎ防パトと呼ばれる行為にも、創価学会の深い関与が認められ、警察官や防犯協会の人間が積極的に関与する形で、
ターゲットを自殺に追い込んだり、精神疾患にでっち上げて社会的に抹殺するといった異常行動も、本当に行われています。
..
創価学会の集団ストーカー問題に関する詳しい話はこちらを参照してください。
レスにして30枚近くと長文ですが、まだこれでも一部ですし、広宣部や教宣部の組織犯罪の掘り下げが出来ていません。
ですが、全て目を通せば行われている事は大体理解できるようにしてあります。
必死チェッカーは一定期間後、レスのまとめURLが変わりますので、その際にはID検索で見つけて下さい。
.
トップページ > ニュース速報+ > 2019年07月24日 > ddxitBb50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190724/ZGR4aXRCYjUw.html
..
ここまで読んでこの話を信じて下さった方は、激しい怒りをお持ちになられたと思いますが、
これだけの悪行を重ねているのですから、加害者が国民からそうした感情を持たれるのは当然です。
この問題を知っている人間や、学会の嫌がらせを知っている人間達も、学会員は社会から完全に追い出さないといけない、と言っています。
.
この問題に興味をお持ちいただけたという事であれば、知り合いにじゃんじゃん話して下さい。
やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、協力させられた非学会員が結構いますから、頼まれて協力したという人が見つかるかも知れません。
そういう人がいたら、自分が依頼された事を、野党系の政治家の人(公明党・創価学会と繋がってない人)に告発するよう働きかけて下さい。
0168やりすぎ防パト問題
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:49.21ID:9UlTrMWD0
>>166 関連
その他、やりすぎ防犯パトロールという悪質な嫌がらせの問題もあります。
スレの進行速度が速い為、レスを貼り切れませんので、他スレに貼ったもののURLを紹介しておきます。

【N国党】♯立花氏、北方領土戦争発言の丸山穂高議員に入党呼びかける考え 比例当確★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563891165/651-668

警察官から防犯協力を受けたという方、告発をお願いします
口止めされていると思いますが、これはただの犯罪ですので、言う事を聞く必要はありません

※参考の為に関連記事・関連情報を幾つか貼ります。
それを読んで興味が出来たら、リンクを開いてみて下さい。
また、女優の故・清水由貴子さんが被害者で、彼女の自殺に関係あるというのも、生前に清水さんが遺した話が事実であれば、本当です。
清水さんによると、創価学会からの勧誘を断った後、急に嫌がらせを受けるようになったそうです。
その状況でヤフーニュースに掲載された『やりすぎ防犯パトロール』の記事を読んだところ、
自分の身の回りで起きている事と全く同じだった為、驚いたそうです。

この問題に関しては、創価学会の複数の脱会者達が、特定市民を不審者にでっち上げて、防犯システムの不審者登録にねじ込んだり、
店舗等が共有する防犯ネットワークに要注意客として捏造登録するという嫌がらせを働いていると証言しており、
また、実際に、創価学会からの嫌がらせ行為を受けるようになると、何故か、やりすぎ防パトの被害も同時発生するとの被害報告が上がっています。

清水さんは結局、精神的苦痛が原因で、自殺してしまいました。
つまり本当に、自殺者を、10年も前の時点で出している凶悪な組織犯罪だという事です。
またこの『やりすぎ防パト』は、被害者に強いストレスを溜め込ませ続ける為、被害者が粗暴犯罪を起こす可能性が高くなり、
防犯どころか、現実には、犯罪誘発の効果まであるという、とんでもない代物なのです。
そして、悪徳警察官や根性の腐った学会員の中には、このシステムを利用して、被害者をわざと煽ってトラブルを起こさせようとして、
トラブルになったらグルになっている警察官が逮捕をしようとするような、おとり捜査に類似するような、卑劣な行為まで行われています。

当然ですが、こんな事は防犯情報の提供等に警察が関与している以上、ねじ込みがあれば、関与できる立場の警察官らが気づかないわけがありません。
防犯に深く関与する防犯協会の幹部(自治会や町内会役員等の住民組織の役員が幹部にそのままスライドしています)が、関与しない限り、
そのような捏造登録は出来ませんので、警察官、警察幹部、防犯協会幹部、同関係者、全員、創価学会とグルです。
不正登録が行われていると知りつつ、見て見ぬふりをしたり、酷いケースになると、面白がって積極的に加担し、嫌がらせに悪用しているのが現状です。
また防犯活動には市役所も関与していますから、市役所職員達も、この不正に関与し、面白がって加担している人間がいます。

この問題に興味をお持ちになられた方は、リンク先を読んで下さい。
0169やりすぎ防パト問題
垢版 |
2019/08/01(木) 14:47:57.94ID:9UlTrMWD0
>>168 関連
やりすぎ防犯パトロール問題ですが、自殺した女優の故・清水由貴子さんが被害者で、
その事が原因による精神的苦痛もあり自殺した、という問題に関しては、下記URLに少しだけ詳しい話が書いてあります

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564140917/433-436

説明としてはまだ不十分なのですが、実際に被害に遭われていて、その事も原因となって、自殺に追い込まれた事実は
お読み頂ければ理解して頂けるのではないかと考えています

つまりこの問題、10年以上も前に被害者の中から自殺者を出しているという、とんでもない凶悪な組織犯罪なんですよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:06.67ID:CrMu2v3j0
>>116
ソニーはゲームでXBOXのマイクロソフトが自爆したから。
マイクロソフトが自爆しなければ形勢は分からなかった。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:22.41ID:CrMu2v3j0
>>159
んな事は無い。 高機能テレビを作ろうと思えば日本不可欠だが3流部品で見るだけテレビなら関係ない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:37.37ID:tPTgsOhW0
テレビオーディオはやっぱりソニーが好きだな
一般家電はパナソニックいいよ
こないだ買った大型のドラム式洗濯機もかなり良い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:54.88ID:UIF/yQer0
島耕作じゃ40代女社長だとよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:43.70ID:2nNzZSqC0
>>172
一昔前だったら両方とも板金は下でフレーム歪んでいるから故障が速い
パナはセンサーとソフトで誤魔化せるので使えるようにも見えるが、実際は騙して動いているので良くないよって言えたんだけどな
残念ながら相対的には、まともな部類に格上げしちゃったからな

冷蔵庫や洗濯機は長持ち考えると日立って言えたけど、海外シフトの動きが凄まじくてセンサー系が元々大雑把な分駄目な方に行っちゃったし
逆にSONYなんか業務用は国内に戻し始めている、まぁあの酷い設計じゃ海外で生産出来ないって言うのもあるだろうが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:08.37ID:AHVx/TuG0
パナソニックの家電は、CMによる騙し売りというイメージしか無い
安全安心(イメージ)耐久性勢>性能
だから、画質とかの性能の違いに無知な人が盲目的に買うメーカー
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:37:18.58ID:HDWdsc560
日本人の目は特殊だからな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:45:59.07ID:T8I1B33f0
パナソニック製品は長持ちするのは確か
80年代に買ったテレビもドライヤーも20年以上使えた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:36:04.80ID:9labHA/J0
本社社屋で下請けの社長が首吊ったからな

死ねよバカソニックwww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:40:08.78ID:ltbDNHvK0
NHK受信機付きなんてゴミはモニターだけより安くして売れよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:40:25.94ID:REUuYdXj0
もとい。東芝のテレビ壊れかけてるので、今度はパナ製買うかな。パナにはお世話になってるし。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:54:02.65ID:2CpJSOsu0
日本と韓国の輸出額見れば、ジャップがいかに金儲けが下手か分かる
理系がゴミすぎて話しにならない
理系なんて高専卒だらけでいいわw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:08:36.29ID:40Kiwc1o0
>>182
韓国なんて未だに途上国の工事現場に労働者を送り込んでる途上国でしょ
余剰人口が多ければ輸出も増えるわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:11:57.29ID:fbJ0ruu80
性能や品質は良いけど、その分値段は高いし、デザインも終わってるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:19:36.93ID:PUryHSRm0
>182
韓国は知らんが、日本の大手メーカーの現場にいる理系は優秀だよ
金儲けの話なら、現場じゃなく、経営陣の問題では?
残念なことに、日本の経営陣はサラリーマンなんだよな。責任回避の守りに入りがち。将来への強烈な一手を打てずにジリ貧に陥る。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:52:00.45ID:sfDt5gwC0
そうか、、あかんか? いっしょや・・・・ないでwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:53:31.40ID:U/UngQL80
同じ会社どうしで名刺交換するほど風通しが悪い会社だからなぁ
事業間のシナジーも狙いも見えないし一度大幅な整理をしなければ将来は無い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:00:54.71ID:EWM/A/fu0
はんパナく高いもん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:02:48.08ID:EWM/A/fu0
中国メーカーでいいや
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:23:55.24ID:QEZsUGdG0
メキシコもNHK問題か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況