X



セブンペイ、9月末で終了へ スマホ決済サービス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クマゼミがなく頃に ★
垢版 |
2019/08/01(木) 12:53:40.84ID:m/Cgkczr9
セブンペイ、9月末で終了へ スマホ決済サービス
8/1(木) 12:51
共同通信
 セブン&アイ・ホールディングスがスマートフォン決済「7pay(セブンペイ)」のサービスを9月末で終了する方針を固めたことが1日、分かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000064-kyodonews-bus_all
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:54:37.88ID:rbbnb+oc0
じゃあナナコのポイント率を速攻で戻せ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:54:41.46ID:zQ53epTe0
馬鹿だな
ファミマに負けまいと強引に進めて自爆とは
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:55:07.07ID:XEg1/2Fr0
スレ乱立すんな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:55:52.57ID:hXPTszNq0
セブンの凋落
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:55:58.79ID:42fnKgSj0
むしろ9月までやることに驚き
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:33.49ID:DJT73lGo0
止めた決断だけは素晴らしいと思うよw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:33.84ID:ngEABQbb0
セブンペイの不祥事でイメージが悪いから、名称変えて別のペイサービス始めるんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:56:38.78ID:oAjGxtW80
そこらの芸人よか面白いwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:57:45.35ID:Y8l/Ib5r0
損切りの早さだけはいいw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:57:54.43ID:ouwooJJc0
始まってもないのに終了
個人情報受け渡し損wwwwww
まあこんな感じでどんどん淘汰されていってほしいわ
最終的に2,3サービスあればいいだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:58:42.47ID:iy6wkDu10
まあどのみち3ペイくらいに絞られるんだろうしなあ
ファミマペイもファミマ以外使えんのなら利便性ないでしょ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 12:59:09.55ID:hXPTszNq0
こういうのって一度シェアが決まっちゃうと
なかなか覆せないからな。
勝ち目がないと踏んだんだろうけど。
早い決断だな。
勝てないなら早めに撤退した方がいいから
賢明な判断かも。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:00:22.17ID:u92W4UoY0
ワロタ
はよnanacoのポイント戻してくれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:04.03ID:k+1iqLVN0
セブンペイの小林社長はもうセブンでのキャリアは終わるんだろうなあ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:13.33ID:iy6wkDu10
財布は持ち歩くから、カード決済のほうがよほど楽なんだが・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:01:35.36ID:12e55QBV0
マジかよ加入してくる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:02:29.99ID:NIEGfgGK0
支那の犯罪者グループへ貢いだんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:03:37.93ID:o/ZpiTD+0
今の日本ってアホ経営者しかいないんだな
1企業ですでに普及してる海外に対抗なんてできるわけ無いだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:52.81ID:DDEix/u20
どうやってあと2ヶ月もたせるんだ?
9月末までやれるんならその後も大丈夫なんじゃないか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:05:54.79ID:TaNFGNy30
本社のバカ社員ざまぁwwwww
直営店でレジ打ちからやり直せよwwwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:06:28.80ID:hx2Bn4lY0
こういう決断だけは早い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:06:38.28ID:wdeXEvSE0
おにぎりに味付け海苔使うのいいかげんにやめろ
手がベタベタする
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:06:43.74ID:U5IhgGg70
アホが、最初からナナコで頑張れば良かったんだよ
ナナコの何が不満だったんだ、普及だって悪くなかったじゃないか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:02.37ID:hXPTszNq0
>>44
国内スマホ決済上位3位
paypay
linepay
楽pay
全部一企業だろ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:12.00ID:3ULOMPar0
えっw

くっそわろた

2段階認証からやり直した方がいいな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:38.16ID:Dah/P+v40
10月からは「アダモちゃんペイ」が始まります
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:43.86ID:BI37xo/R0
もうファミペイ使うわ
セブン今までありがとう
二度と行かない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:08:11.25ID:D5RAwkdx0
あれほどauペイに乗っかれて言ったのに欲張って自社開発するからこうなるんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:08:47.29ID:D/XMOsT30
消費増税のゴタゴタには耐えられないとみて寸前の9月末までか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:08:55.35ID:eE1z+umm0
余計なことやって随分な損害出したな
経営陣は能力をオーナー搾取に特化させてるから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:08:56.05ID:W0Ckfqc/0
国も見習えよ
再起不能に無駄金注ぎまくっても馬鹿にされるだけだ
ある意味、潔い経営判断
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:09:01.82ID:seQdod6u0
声出してわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:10:24.19ID:CrMu2v3j0
>>44
話題作りと資金集め、上が馬鹿だから他社のモノマネ (先に取り組めよ)
一番本気出してたのは先行したPaypayだけ。
孫はやっぱり時代を読む能力に長けている。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:10:32.70ID:rnH6D9VF0
>>9
そら国からの補助金目的だったのに
それもらえないこと確定したらやる意味ないからね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:12.13ID:Pecl4wp+0
ソシャゲもサービス終了が早いのがあるけどここまでのは無いなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:33.92ID:85jjgpw90
いったい何だったんだーセブンペイ!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:37.10ID:yO/wQPO50
セブンが金をケチったからと言うけど、俺は仕事を任せた先、
日本の一流IT企業の能力、技術力が中韓より大きく劣ってる気がしてならない。

IT関連、ちゃんとした仕事のできる企業が日本にはなくなってきているのでは?
能力的に出来なくなってる。技術がない。
やらせるには目ん玉が飛び出るような莫大な経費と時間がかかるようになってるのでは?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:11:46.28ID:yxEQ0W5e0
9月までやるってことは返金する気はサラサラないってことだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:12:07.04ID:U5IhgGg70
>>69
孫はいろいろアレだだが、決断力とか行動へのフットワークの速さとかやっぱ一歩、他の企業より抜きん出てるわ
あぶねー橋も渡ってるが、生き残る運もあるしな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:12:21.20ID:k+1iqLVN0
>>72
ソシャゲはベータのまま本サービス始まらずに終わるやつあるじゃんw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:12:43.32ID:a24kz5/K0
スマホがないとできない〜ペイはいらない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:12:55.86ID:WfEhNKFC0
セブンにとってはこれは痛いな痛すぎるな

これが本当のセブンペインなんちて
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:14:31.17ID:XAZKwDSi0
フェリカ決済に注力するだけでいいだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:14:56.83ID:6ELrYOk60
くっそわろたw
でも、この損切りの早さは見習いたい…
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:15:12.92ID:Z2uVNyJ90
いくら投資してたんだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:16:37.22ID:K593M6vX0
スクエニのスマホゲーかよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:17:11.64ID:kcNvQrAf0
○○pay乱立でその手の仕事ができるシステム屋はもう手一杯だろ
そのうえ、値切ったりケチったりするような事があれば、
まともなものなんてできるわけが無い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:17:41.63ID:E/v2p03F0
ナナコPayに名前変えて再出発と読んだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:17:50.38ID:Y24KQYbG0
>>93
むしろ、ドアンゴのじゃね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:17:52.10ID:hXPTszNq0
ローソンペイかセコマペイ
どっちにすっかなー
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:18:46.48ID:QiLDsJLz0
林家ペーより盛り上がらんかったな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:18:56.12ID:jDJvfkzq0
オーナーから巻き上げたロイヤリティをドブに捨てるセブンイレブン、笑えない……
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:20:19.39ID:Z2uVNyJ90
>>97
きさーまには楽天ペイにしとけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:20:51.06ID:Mx/jTKJ/0
お金返して!(´;ω;`)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:21:06.64ID:6GFuT2920
>>74
そもそもその会社一流企業なのか?
その辺のソシャゲ未満の決済システムって終わってねえか?
銀行系なんかはみずほがメンテばっかりしているものの
一応悲惨なトラブルは少なく回ってるのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:22:44.71ID:U5IhgGg70
>>95
ペイなんて付けずに、ナナコはこんなに便利っていろいろ新しい追加機能付ければ良かっただけなのにね
ナナコに付くポイントすら減らしてセブンペイに誘導しておいて、これだもん、ほんと大失敗だわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:15.68ID:6GFuT2920
>>108
不人気どころかバグゲーだな

課金周りがばぐっていて
公開停止したら垢引き継ぎ失敗
そのまま課金決済も不満足だから終了
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:15.78ID:AUiRMzAA0
社長はよ交代!俺の損失補填しろよ!







でもどうせ短期では売り買いしないんだけどねw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:31.69ID:eE1z+umm0
現代日本社会でコンビニ最大手の地位は小売業の付随サービスの中で最強カードと言うべきもの
そこにこれほどのアダ花を咲かせたら末代までの語り草
社長、やったね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:23:40.47ID:h1SvYhlL0
あの社長早くもクビかー
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:24:37.03ID:EarqiEuh0
短命のスマホ決済として
ギネスに申請してはどうだろうか?
もっと短命なのほかにある?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:25:06.97ID:U5IhgGg70
てかさ、〇〇ペイなんて割引や還元なくなったら、かなり衰退しそうだと思うんだがな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:25:30.89ID:twGKXMFY0
スマホ決済は店側のインフラ最小、究極はステッカー1枚にして客のスマホをレジがわりに通信代も負担させて決済するんだから、何が何でも覇権取りたいだろうな

最近アマゾンペイも使ったが、宅配と連動しているから強力かもしれん。店頭で決済して住所入力なしで自宅や登録してある送付先に送ってくれるからな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:25:53.12ID:MVL6G6Dh0
最近ヨーカドーで買い物しだしたがわけわからんアプリ作ったり
せっかく新装したセルフレジの機械を1年もたたないのに改悪したり
一連のセブンイレブンのオーナーとの係争を見ても
セブン&アイ・ホールディングスという会社自体が狂っているとしか思えない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:26:47.10ID:iy6wkDu10
セブン銀行は成功したのにな
鈴木敏文がいなくなったら、このザマか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:26:56.25ID:Spui/rjq0
PAYPAYもLINEPAYもサービス終了したら笑えるwwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:19.80ID:HOZKrh1U0
客が損するシステム障害の時はズルズル引き伸ばし
自分が損するシステム障害の時はきっぱり切る
まあ商売の基本ですな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:56.80ID:a24kz5/K0
ナナコ改善して30万円までの税金払いやすくしろよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:28:41.56ID:aOyK4NPi0
>>118
大手に集約されはしても、利用はクレカ並を維持できると思うけどな。というかクレカ機能付けたっていいし。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:28:45.64ID:2pn1JY1H0
コンビニ業界もオワタな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:28:47.67ID:4EhW7C7N0
ブラックセブン。
FCは雑巾のように絞ってもFCの人たちが寝ずでがんばった。
システム開発を同じよう絞ったら、まともなシステムはできなかった。

ザマミ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:29:04.51ID:UZdgaX/X0
いろんな支払い方法が使えて、その中で
奈菜子を優遇すればいいだけなんだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:29:51.61ID:NI4MPfCU0
スマホ決済が時代遅れになりついに終了?
いま西暦2120年くらいですかね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:15.71ID:UZdgaX/X0
損切りはやかPay
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:58.40ID:twGKXMFY0
>>113
うん、すごいアドバンテージあったのに一気に失って、しかも将来やり直せそうにない印象

ペイペイのときファミマで使ってみてこりゃコンビニの勢力図変わるかもしれんと思ったけど、本当に先が見えなくなった

小売店は現金やカード決済完全にやめて、レジインフラや人手も完全に消せて、客持参のスマホのみで決済できるようになったら革命的に変わるだろ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:32:18.94ID:VzwvwZGQ0
>>124
LINE PAYは対韓関係によってはサービス維持できなくなる
Pay PayはAlipayが存在する限り不滅
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:32:33.22ID:UZdgaX/X0
残高ゼロだっPay
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:32:45.62ID:4ekS8f8U0
名前をロンダリングして、23年後に、しれーっと(・ω・`)、
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:33:40.49ID:UZdgaX/X0
>>139
初動でつまづいたらそれはないっPay
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:34:19.30ID:VzwvwZGQ0
>>136
マージン低いのがメリットだから複数対応も容易というのがいい
現金不可セルフレジ出しちゃえよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:34:41.25ID:lDoF+x3z0
>>38
paypayってSoftBankのpoint?が入ってきたりするのかな?
現状はその順だけどaupayとDpayは何もしなくても携帯会社のpoint分の残高が毎月増えるから残高って意味ではこの2強やろ
paypayにSoftBankのpoint入ってくるなら無敵だけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:35:46.88ID:TrC+LSX/0
経費いくら?ドブに捨てたの?

株主に怒られるないの??
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:35:52.27ID:Gu62k31r0
結局やめるんかいw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:37:09.86ID:aOyK4NPi0
>>142
今はそうなっていないが、多分そうなる。その代わりpaypayボーナスがソフトバンクユーザーはたくさん付く。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:37:38.87ID:twGKXMFY0
ペイペイは馬鹿にされてたけど地味に改善を重ねてきていて感心するよ。セブンイレブンでも使えてるようになったし、床屋とかでもレジ横に貼ったQRコードステッカーで決済できるとこが増えてきた

nanacoは愛用してるけど、もうああいうカード読み込みインフラが必要なのは先がないかも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:39:44.81ID:BaIqb1gi0
>>1
全部ペイされちゃったよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:39:59.58ID:twGKXMFY0
>>141
いやだからスマホ決済だと「レジ」置くこと自体が不要なんだよ
店の棚で取ってスマホ操作すれば持ち出し完了。あとは万引き対策だけどね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:41:21.28ID:CrMu2v3j0
>>118
廃れはしない。 1%でもl還元率があれば現金より〇〇ペイを使うだろ。
クレカだって現金払いでもいいのに少しの還元率目当てに使ってる層は少なからずいる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:43:45.47ID:VzwvwZGQ0
>>147
電子マネー決済が停滞してきたから競争起こるかもな
楽天PayとSuica連携だっけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 13:46:44.27ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓【ロトの紋章⚜】


*世界中がアレフガルドと成り果てました

私は宿屋に宿泊をしながら、魔物と戦っています

--

*レインボーブリッジを渡り
フジテレビ魔王城(竜王の城)に辿り付くには

にじのしずくを入手して、虹の橋を渡って
竜王の城に向かうとかって、何のこっちゃですが

フジテレビの古舘電子飛翔体を始めとして
ソフトバンク、Googleとかの魔王軍がつおすぎるので
都内に行けないし、どうすれば良いんだろう...
--

*自宅(旅立ちの町)は、とっくに魔王軍に蹂躙されました

*フジテレビ魔王や魔王軍を攻撃したい等と
一般人は決して考えないで下さい。倒されてしまいます

【用語】
*アレフガルド → アレフ(オウム真理教)の収める土地 am

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1155291371864858624/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:01:28.35ID:IL/S6pR50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ザマァ見やがれや!!!
守銭奴のくそセブン本部めが

全くの自業自得だねwww

こりゃクズシステムが終わっていい気分だよ

まさに 「セブン イレブン いい気分!」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:42.55ID:IL/S6pR50
失敗しただけでここまで叩かれるってのは

過去にしてきた大罪があるからなんだよ

反省しない7本部は潰れて地獄へ落ちろ!ゴミどもが
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:22.14ID:9UlTrMWD0
do■創価学会の集団ストーカー問題 まとめ■
●1 電磁波攻撃、音声送信、思考盗聴、ハイテク犯罪、等というものはありません●

このデマ情報は、創価学会側が、集団ストーカー被害を訴える者は、統合失調症である、頭のおかしい人間であると思い込ませる為に、
被害者を偽装して情報拡散しているものです。
また、本当は被害を受けていないのに、ネットの情報から自分も被害者だと思い込んだ統合失調症の患者さん達が、
実際に被害を受けていないが故に、騙されて、このような被害があると思い込んで、それでこのような書き込みをしているだけです。
.
●2 集団ストーカーとして実際に行われている嫌がらせ行為●
.
尾行・監視・付き纏い・悪評デマの拡散、地域社会や職場での孤立工作、引っ越し強要工作、解雇工作、就労妨害、ノイズキャンペーン(※)、
ガスライティング(※)、アンカリング(※)、ストリートシアター(※)、ブライティング(※)、コリジョンキャンペーン(※)等です
(※がついた物はネット上で解説が出ていますが、目的や行為内容が事実と異なる物があり、故意にデマが流されている可能性があり、注意が必要です)
.
●3 集団ストーカーの目的●
.
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
> 集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ターゲットの周辺に複数の人間が常につきまとい、ターゲットに精神的苦痛を与え続け、
> ターゲットがたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける

> このよう集団ストーカー行為、もしくは学会系の医師を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、統合失調症の診断書を作成して
> 被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
> 対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む
.
というもので、ターゲットを自殺に追い込んで殺害する事や、病死させる事、統合失調症への社会的抹殺など、極めて悪辣なものとなっています
.
●4 集団ストーカーの被害者達●
.
脱会者、かなり上の方の元幹部、勧誘を断っただけの非学会員、学会員と揉め事を起こした住民等となっており、
近年では学会とほぼ無関係な人でも集スト被害に遭うケースが増えており、そろそろ創価学会を叩き潰す必要があるなという話になっています。
まさかと思った人、信じられないと思った人もいるでしょうが、本当にやっています。
また、やりすぎ防パトと呼ばれる行為にも、創価学会の深い関与が認められ、警察官や防犯協会の人間が積極的に関与する形で、
ターゲットを自殺に追い込んだり、精神疾患にでっち上げて社会的に抹殺するといった異常行動も、本当に行われています。
..
創価学会の集団ストーカー問題に関する詳しい話はこちらを参照してください。
レスにして30枚近くと長文ですが、まだこれでも一部ですし、広宣部や教宣部の組織犯罪の掘り下げが出来ていません。
ですが、全て目を通せば行われている事は大体理解できるようにしてあります。
必死チェッカーは一定期間後、レスのまとめURLが変わりますので、その際にはID検索で見つけて下さい。
.
トップページ > ニュース速報+ > 2019年07月24日 > ddxitBb50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190724/ZGR4aXRCYjUw.html
..
ここまで読んでこの話を信じて下さった方は、激しい怒りをお持ちになられたと思いますが、
これだけの悪行を重ねているのですから、加害者が国民からそうした感情を持たれるのは当然です。
この問題を知っている人間や、学会の嫌がらせを知っている人間達も、学会員は社会から完全に追い出さないといけない、と言っています。
.
この問題に興味をお持ちいただけたという事であれば、知り合いにじゃんじゃん話して下さい。
やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、協力させられた非学会員が結構いますから、頼まれて協力したという人が見つかるかも知れません。
そういう人がいたら、自分が依頼された事を、野党系の政治家の人(公明党・創価学会と繋がってない人)に告発するよう働きかけて下さい。
0160やりすぎ防パト問題
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:34.54ID:9UlTrMWD0
>>159 関連
その他、やりすぎ防犯パトロールという悪質な嫌がらせの問題もあります。
スレの進行速度が速い為、レスを貼り切れませんので、他スレに貼ったもののURLを紹介しておきます。

【N国党】♯立花氏、北方領土戦争発言の丸山穂高議員に入党呼びかける考え 比例当確★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563891165/651-668

警察官から防犯協力を受けたという方、告発をお願いします
口止めされていると思いますが、これはただの犯罪ですので、言う事を聞く必要はありません

※参考の為に関連記事・関連情報を幾つか貼ります。
それを読んで興味が出来たら、リンクを開いてみて下さい。
また、女優の故・清水由貴子さんが被害者で、彼女の自殺に関係あるというのも、生前に清水さんが遺した話が事実であれば、本当です。
清水さんによると、創価学会からの勧誘を断った後、急に嫌がらせを受けるようになったそうです。
その状況でヤフーニュースに掲載された『やりすぎ防犯パトロール』の記事を読んだところ、
自分の身の回りで起きている事と全く同じだった為、驚いたそうです。

この問題に関しては、創価学会の複数の脱会者達が、特定市民を不審者にでっち上げて、防犯システムの不審者登録にねじ込んだり、
店舗等が共有する防犯ネットワークに要注意客として捏造登録するという嫌がらせを働いていると証言しており、
また、実際に、創価学会からの嫌がらせ行為を受けるようになると、何故か、やりすぎ防パトの被害も同時発生するとの被害報告が上がっています。

清水さんは結局、精神的苦痛が原因で、自殺してしまいました。
つまり本当に、自殺者を、10年も前の時点で出している凶悪な組織犯罪だという事です。
またこの『やりすぎ防パト』は、被害者に強いストレスを溜め込ませ続ける為、被害者が粗暴犯罪を起こす可能性が高くなり、
防犯どころか、現実には、犯罪誘発の効果まであるという、とんでもない代物なのです。
そして、悪徳警察官や根性の腐った学会員の中には、このシステムを利用して、被害者をわざと煽ってトラブルを起こさせようとして、
トラブルになったらグルになっている警察官が逮捕をしようとするような、おとり捜査に類似するような、卑劣な行為まで行われています。

当然ですが、こんな事は防犯情報の提供等に警察が関与している以上、ねじ込みがあれば、関与できる立場の警察官らが気づかないわけがありません。
防犯に深く関与する防犯協会の幹部(自治会や町内会役員等の住民組織の役員が幹部にそのままスライドしています)が、関与しない限り、
そのような捏造登録は出来ませんので、警察官、警察幹部、防犯協会幹部、同関係者、全員、創価学会とグルです。
不正登録が行われていると知りつつ、見て見ぬふりをしたり、酷いケースになると、面白がって積極的に加担し、嫌がらせに悪用しているのが現状です。
また防犯活動には市役所も関与していますから、市役所職員達も、この不正に関与し、面白がって加担している人間がいます。

この問題に興味をお持ちになられた方は、リンク先を読んで下さい。
0161やりすぎ防パト問題
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:40.56ID:9UlTrMWD0
>>160 関連
やりすぎ防犯パトロール問題ですが、自殺した女優の故・清水由貴子さんが被害者で、
その事が原因による精神的苦痛もあり自殺した、という問題に関しては、下記URLに少しだけ詳しい話が書いてあります

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564140917/433-436

説明としてはまだ不十分なのですが、実際に被害に遭われていて、その事も原因となって、自殺に追い込まれた事実は
お読み頂ければ理解して頂けるのではないかと考えています

つまりこの問題、10年以上も前に被害者の中から自殺者を出しているという、とんでもない凶悪な組織犯罪なんですよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:20.10ID:HT1UcCC10
セブン側がまともな仕様書を提示していないのが悪いのに、ソフトを開発した会社に責任を擦り付けるんだろうな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:15:25.24ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓

【スライム】


*アレフガルドの旅路では

沢山のスライムが登場するんだ

--

*アニメ声優の声で喋ったり
微細な針を含んでたり、心臓中で踏み台昇降をするのさ

--

*主に、声優や幼い子供の魂が使われている
宇宙人の薄皮に、その魂が入っているのさ

3Dホログラムが被さってスライムっぽく見えるのさ

【虹🌈の橋を渡って行こう〜子供の世界♩】aq

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=by70yG7g4n4
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:16:29.06ID:IL/S6pR50
今の上層部の全員には責任をキッチリ取らせて
億単位の賠償をさせた上で全員をクビにしてやるべきだね

上層部を刷新したら店舗オーナーにはすごく優しいやり方に治して
0からスタートする気で死ぬ気で働けや!新上層部

むしろこれはいい機会だぞ
ラストチャンスだ! 早よ上層部全員のクビを切れ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:32.45ID:TLeLuNyU0
鈴木氏抜けたら、ここまでセブンがグダグダになるとは思わなかったな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:39.79ID:nakvpHe30
はい?
ちょっと何言ってるかわからない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:10.14ID:kI6Q+NU60
早くも業界再編w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:25.68ID:kI6Q+NU60
ネット決済はQRも
イカれてるから
単に右に倣えで
できるほど甘くないだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:43.54ID:BhQC1Tgb0
>>162
RFP(提案依頼書)だろ。
仕様書は開発ベンダーが出すものだが、それ以前に業務要件すら定義できていなかった・・・
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:21:55.90ID:YHw5nBn/0
ファミマ圧勝わろたw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:13.28ID:3KdTBAcn0
安い見積りを持ってきた中国人に丸投げしたに決まってる。
恥を知れ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:49:52.81ID:qvbnQH3y0
>>19
アダモちゃん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:15.03ID:0mYc4Esq0
七平
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:53:04.79ID:y0hZtjEH0
で、ここまでの設備投資とかの代金はオーナーから巻き上げると・・・
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:54:27.31ID:dUOpMaMa0
ワロタ
どこの企業もIT舐めすぎ
若くて安いやつのケツ叩けばなんでも簡単にできると思い上がってるからこうなる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:40:06.59ID:pvspFXZj0
この欠陥サービスに幾ら予算つぎ込んだんだ
やらかした連中はなんの責任もとらずにフランチャイズオーナーに負担させるんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:23:26.91ID:S3CqniTv0
セヴンイレブンは安倍政権の犯罪に乗らないと
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:36:12.12ID:GVH+RSSX0
サービス終了ってソシャゲかよ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:19:03.22ID:3sPgpDlZ0
マネロン?
献金資金作り?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:24:30.73ID:cKKy5Eiy0
セブンて結構バカよな(笑)
レジ横のスペースも、ドーナツ置いたり焼き鳥に変わったり迷走してるし。
毎回筐体を買わされるオーナーは堪らんだろな。
ファミレスみたいにガシャポンや玩具菓子でも置いた方がマシだろ、レジ待ちの間にガキンチョがおねだりするし。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:25:23.17ID:W5EYnASm0
2,3日前にプチバズってたお金入ってないのに勝手に決済済みになってたってあれが決め手になったのかな
あれ使用者が得する話だったから誰も申告してなかっただけで
実際はセブン側が損する形で今までもそこそこ被害があったのかも
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:31:52.52ID:WiBneb670
>>179
この、できればやりたくない感。 後発の挑戦者たちは必死で、気づいたら負けてる展開。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:44:50.59ID:D9zlj9Yd0
>>172
マトモじゃないベンダーやSIerなら話は別だけどさ
おそらく要件定義の時点で
セブン側がコストアップを避けるために実装を無くしたんじゃね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:47:27.45ID:LowM3IrF0
どうせ頭悪いんだからオーナーから徹底的に搾取する事に専念しろよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:52:42.20ID:qXfN4hd00
>>189
フロントエンドは社員数3000人弱の大手が開発してるんだだとさ
それでこの出来だからどうしようもない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:05:25.56ID:gOXKIx650
これで支払おうとしてたのかな
レジでスマホ出してモタモタしてる奴居たわ
もう少しで「そんくらい現金で買えよ!ボケが!」と叫びそうだった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:17:25.34ID:3dXU2XYK0
QR決済はキケンだ
と身をもって表現しただけ

実はFeliCa陣営の巧妙な罠
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:01:26.85ID:OSzZ5BWc0
こんな体たらくで、10月からの消費税増税対応
できるのかね?
軽減税率のせいで、大混乱必至だってのに…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:08:38.55ID:4Q/zlDsq0
ホアッ!!???
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:11:10.65ID:xLlTkKSl0
下請けオーナーには赤字出しても死んでも働けというのにな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:54:13.06ID:X85lTANz0
恥ずかしすぎwwwwwたったの2か月
チャージもままならず実質使用できない状態だしw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 15:49:38.15ID:UYV1A9x90
下請けオーナーの呪い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 16:19:25.71ID:qpUXnWz60
サマータイムの見積りとか余計な仕事させてるから完成度が低くなる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:55:20.60ID:Lxa/T/mF0
これのせいで、イトーヨーカドーアプリのパスワードまで
強制変更させられてうんざりなんだけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:01:56.03ID:aOuP//lU0
来年にはセブンが金吐き出したって意味に変わるんだろうな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:10:51.73ID:EHhp+Rai0
こないだ会見の社長ってバックボーンなんだった?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:01:34.69ID:Gw93DLS+O
スマホの裏側にDカードプリペイド貼り付ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況