X



【LIVE】セブンペイ終了の記者会見 15:00〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:16.49ID:QrNgZ7UE9
アベマ
https://abema.tv/channels/news-plus/slots/A37QSVzGdDHCBq


「7pay」9月末で終了へ
2019年8月1日 14時09分スマホ決済
スマートフォン決済のサービス、「7pay」の不正利用を受けて、「セブン&アイ・ホールディングス」は、このサービスを9月末で終了する方針を固めました。

コンビニ最大手「セブン‐イレブン」が先月から始めたスマートフォン決済サービスの「7pay」をめぐっては、サービス開始の翌日から何者かに不正にアクセスされて、クレジットカードなどから勝手にチャージされ、商品を購入される被害が相次ぎました。

被害を受けたのは先月29日の時点で、およそ800人、金額にして3800万円余りに上ることが確認されています。

この問題をめぐっては、サービスの登録や利用をする際に本人かどうかを段階を踏んで確認する「2段階認証」の仕組みを当初、導入していなかったなど、セキュリティーの甘さが指摘されていました。

こうした中、「セブン&アイ・ホールディングス」は、「7pay」のサービスを9月末で終了する方針を固めました。

今のままサービスを継続するのは困難だと判断したものと見られます。

会社側は1日午後3時から都内で記者会見を開き、不正利用が相次いだ原因やサービス終了という決断に至った背景などについて説明することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012017081000.html?utm_int=news_contents_news-main_001


関連スレ

【速報】セブンペイ、9月末で終了 午後から会見し正式発表★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564636213/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:43.06ID:Tok/WU060
笑えるんですけど!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:50:49.46ID:nG5z+l5V0
センベロルミノソ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:09.03ID:eh4hwl1B0
7月からサービス開始したんだっけ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:44.35ID:Mbi7jvbV0
イレブンペイ、まだー?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:46.62ID:mJmXpBOQ0
ワラタw


というかナナコ便利なんだからそっち頑張ればいいのに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:53.51ID:FkokgXeN0
淘汰か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:08.96ID:waS1VoP+0
「尚、おにぎりは返して頂きます。以上。」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:09.83ID:JRu6y5if0
完全にやる気なくしたなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:18.64ID:grlKo0Zy0
だせえw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:52:39.39ID:I++QpjkS0
笑った
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:23.28ID:n1kzjImx0
ペイペイ ッペイペ ペイペイwwwwwwwwwwww

アホちゃう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:53:32.92ID:hY7EFwhZ0
>>1
このレスにレスした人には、レス番一桁目の女の子を、彼女にできます
1.アリスカータレット
2.久世橋朱里
3.烏丸さくら
4.保登モカ
5.谷亮子
6.青山みどり
7.真手凛
8.モンスリー
9.香風タカヒロ
0.シャロ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:01.90ID:XpSlq2g90
ろくに検証もせず思い付きでやってみました感が満載で大草原
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:21.43ID:+upEMxyo0
おにぎり🍙1個で個人情報を売ったアホどもw

息してるかw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:33.55ID:Mbi7jvbV0
ポイントは児童消滅?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:40.58ID:hYb1TKI20
やったぜ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:54:50.67ID:lHa4JgXc0
「テープ回してへんやろな」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:00.24ID:Rw+KL2fV0
ば〜〜〜〜かwwwww
金だけ搾っておいてこんなのすらまともに作れないでは無いかw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:56.62ID:EmYGWtGXO
イトーヨーカドー系も高い。
安物スーパーの方がポイントつかなくても安い。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:55:58.70ID:IQFG4EMz0
ペイペイも最初はやらかしたけど、持ち直したのにね
nanacoにリソース集中か?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:56:49.40ID:Mbi7jvbV0
中国のシステムを流用するから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:00.77ID:7AQbjQCM0
711担当者「二段階認証について質問したら、わかっているよな?」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:17.89ID:3gDM0vrB0
開発陣が可哀想すぎる
度重なる仕様変更にスケジュール短縮

無能な経営層は責任取らず、開発責任者がクビ切られたり地方に飛ばされたりするんだろう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:18.06ID:o6YpFzGO0
始まってもないイメージ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:40.55ID:XXVF3uTk0
ドリフが始まる感じか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:42.89ID:NienCo190
nanaco
「せっかく使えない連中ペイに押し付けたと思ったのに」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:42.93ID:S14zhEtK0
おにぎり1個を数万個、
無償配布しただけであった・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:57:54.04ID:VwUVb7FV0
あははは
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:58:22.64ID:MrVcvPUW0
次の「真セブンペイ(仮)」では、おにぎりが2個つきます。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:58:43.30ID:TebokCQ90
吉本よりおもしろい会見期待してる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:02.45ID:iFRQd9W/0
お詫びとしておにぎり100円セールやるの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:32.30ID:n1kzjImx0
>>22
返せよ
カネで
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 14:59:47.72ID:lCJbs4b50
アメリカが特集の動画を作るぐらい手こずってる相手だからね

箱庭のオモチャで遊んでる日本じゃ手も足も出ないよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:05.04ID:mJmXpBOQ0
オムニ7も赤ちゃん本舗のアプリはそのまま使うのかな?
根本的な問題解決できてないみたいだけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:16.65ID:cRpHNFkt0
ええええええ?
1000円チャージしておにぎりもらって終了w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:18.60ID:9eHlpj350
社長「結局QRなんて危険なだけで電子決済はnanacoが一番安全だということおわかりいただけましたかな?」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:23.86ID:IqE6mDjO0
ナナコポイント戻さないなら現金払いにして、レジ前でもたもたしょうかなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:00:52.86ID:Mpy4YOmg0
そもそもが、パスワードリセットでザルなセキュリティが担保されるわけがない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:08.80ID:lHygkD8I0
何か違う〜
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:12.25ID:FQJ9jzw50
いろいろ糞だったがさっさと諦める判断ができるだけマシかw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:24.23ID:y8UkWP8O0
反社朝鮮トンキン企業の記者会見?

ハングルでOK!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:26.30ID:IvClpAoQ0
キタコレ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:40.89ID:TMZMJq1U0
潰すの早すぎか
というかナナコだけでやってりゃよかってん
なんで変なとこに色気出しちまったんだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:41.58ID:aPXGItsP0
ナナコさんは、どうなるの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:47.14ID:lHygkD8I0
宮様が出てきてビックリした
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:01:59.41ID:22xOtbWG0
>>25
少子化まっしぐらやな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:19.58ID:SqoUACwn0
菜々子のポイント還元率を至急戻すある。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:02:40.55ID:IvClpAoQ0
>>25
楳図かずおの14歳かよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:27.67ID:cujw805N0
ナナコポイント元に戻す?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:28.61ID:35E5Zc/v0
おい会見に社長いねーぞwwwwwww大草原wwwwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:03:47.58ID:q7n2S2j60
日経CNBCで中継してる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:18.22ID:DsxgUC5o0
>>64
もちろん還元率はそのまま
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:23.00ID:9XSHlcTO0
見てる人いんの?
「悪いのは私達で社員は悪くありませんから!!」って社長号泣してる?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:30.10ID:aOyK4NPi0
この手のサービスってとりあえず公開して、バグだししながら改善していくもんじゃないのか?この程度の被害でもう止めたってことは、最初からやる気なかったとしか思えん。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:47.51ID:tx+1VHuy0
>>1
ダッサwwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:04:50.99ID:bDKN6PQy0
会見して何を言うの?
チッ反省してまーす、被害は無条件で保障しますようっせーな、までは分かるけど
あとは正義ヅラしたマスコミの集中砲火で見世物になってガス抜き?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:22.75ID:MqJ4eRZY0
そういえばローソンは○○ペイに手を出してないね
賢いわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:25.09ID:vFfSJGC70
>>1
開発の金ケチって返って大損した例だね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:30.75ID:Y9MCp7G00
子会社ごと粛清してトカゲの尻尾切りってマ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:33.95ID:kd5XOjzz0
返金と保証だけ説明すればいいだろ
馬鹿経営陣の話を聞くだけ時間の無駄
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:36.34ID:2knFaciO0
まあ損失はオーナーが払うから痛くも痒くもないんですわw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:40.17ID:igo/qpem0
>>81
社長は質疑応答に耐えられる知識がないんだろw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:42.78ID:AUAL7wyM0
>>82
口座に手をつけるものは慎重であるべきだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:47.09ID:Q8xa6SnWO
この副社長、
客に対する謝罪の気持ちはゼロ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:48.40ID:DsxgUC5o0
パスワードを強制リセットする必要なかったんじゃね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:05:59.45ID:TebokCQ90
社長トンズラー?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:05.90ID:avwiYfA20
>>82
金融取引にそんなにめたこと許されるわけないだろ
頭おかしいんじゃねーの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:11.60ID:hgRGjw1R0
もう天井からザルつるして商売してろよ、低スキル企業w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:12.51ID:2Q0QIWsd0
いまやってんの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:14.21ID:AUAL7wyM0
>1
アイテーセキュリティ担当大臣の桜田センセーに
感想聞いてほしい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:15.22ID:/6ZDArLy0
あーあ
あーあ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:33.56ID:Y9MCp7G00
>>82
そのへんのソシャゲじゃねーからw
金融でそんなことするかよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:49.79ID:7X2WNyk20
システムもクソだったが、運用がそれに輪をかけてクソだったしな

撤退決定の速さはいいんじゃね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:52.25ID:xtOUvw2c0
誰が悪いの?
常識的には
力の無い関係会社(大株主・役員の一族)に発注
で 大コケ なんだが・・・w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:06:53.44ID:2Q0QIWsd0
かんぽもやらかしてるし、金融も爆発してるなあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:34.87ID:2Q0QIWsd0
>>82
βですか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:44.77ID:HnDr1XgD0
これは歴史残る失敗かも
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:49.14ID:AUAL7wyM0
担当者は網走支店と八丈島支店に左遷な
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:53.17ID:NienCo190
>>103
みずほ銀行とか見てると結構許されてんじゃねえのって気になるなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:59.43ID:QlOUOWxl0
社長も糞だがこの副社長も使えないのが丸わかりなのがスゴい
どっかから出向してきたんだろうか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:03.31ID:Cyy9I7V20
二段階認証を越えられなかった社長pay
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:13.43ID:2Q0QIWsd0
>>118
d
アベマ見るわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:21.38ID:90+0AoDr0
エンジニアが気の毒
技術音痴の上層部が無理納期で無理難題ゴリ押ししたんだろう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:26.21ID:/mIqRzN10
>>1
中国人詐欺師を儲けさせる為だけにサービス開始したようなもんだね
恩恵受けた日本人なんて雀の涙程度だろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:08:26.96ID:+Mbxn58K0
今上に立ってる世代の社長や会長ってゴミクズばっかりだな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:02.58ID:63Vh3+Op0
会見で「復旧に相応の時間がかかる」旨の発言をして
9月末ででサービスを辞める旨の会見

って事は役所からこの状態ではポイント還元だっけ?出来ないと言われたのかな?
だから9月末で辞めるんかね?サービスを
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:28.90ID:DwVF1X4o0
結局nanacoの還元率半減させるための方便だったか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:29.83ID:Q8xa6SnWO
808人の被害者
3800万円ちょっとだとさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:32.07ID:AUAL7wyM0
セブンは各局の大スポンサーだからテレビ局は扱いづらいな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:45.62ID:RThBZ9Ng0
システムは自前で開発してたのか
素人が作ったようなもん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:17.60ID:Oz8lZ5yU0
短い期間だったけど
最初から最後まで笑わせてくれたな
令和初のお笑い企業
恥を知れ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:26.19ID:2Q0QIWsd0
>>109
吾妻ひでお乙
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:27.89ID:3k4clLH60
>>25
漂流教室かよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:29.27ID:QlOUOWxl0
>>113
開発側は二段階承認をやるつもりだったがセブン側が拒否した
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:32.38ID:iz5PmZ9x0
セブン社長『在京5社、在阪5社のテレビ局はうちの株主だから、大丈夫だから』
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:47.14ID:7ElbGRg10
つーか他んとこは大丈夫なのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:48.98ID:hgRGjw1R0
不正使用によっての引き落としでクレヒスに傷がついたらそれも補償するのか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:53.53ID:Q8xa6SnWO
>>82
ソフト開発者が信用ならないからサービス廃止にしたんだよ。

開発者は支那人と韓国人のみだもん。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:55.94ID:aOyK4NPi0
>>90
paypayの方が当初はるかに不正利用多い。

>>95
直す気力すら無くした様に見える。

>>97
先着1万アカウントで試験運用すればよい。最悪人海戦術でもどうにかなる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:10:56.52ID:PzJ1/SP70
数あるペイの中でもエンターテイメント性という意味では抜群だったよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:39.00ID:47ry6tRc0
いや
nanacoのポイント戻せや
なんならさかのぼって戻せや
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:52.79ID:2Q0QIWsd0
アダモちゃん?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:11:58.40ID:Q+5WslgK0
アダモステの呪い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:14.70ID:AUAL7wyM0
>>129
それだな
消費税還元対象にしてもらうために急いだのにはずされたら意味がねえってことで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:31.50ID:Q8xa6SnWO
>>82
要するに、最初から詐欺被害が発生させる目的の連中が、開発スタッフだったとしか思えないわな。

内部スタッフが外部の実行犯に手口を教えたんだろうな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:12:46.04ID:HnDr1XgD0
再発防止→セブンペイ廃止
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:03.00ID:Cyy9I7V20
寿命3ヶ月弱pay
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:08.04ID:VciBV6Oj0
>>157
いつもそうやってデマ流してんの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:16.80ID:rPqBie310
情報ダダ漏れ罰ゲームツール
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:29.25ID:GXdf7mq10
nanacoすら北海道で先行して何年もテスト期間もうけてたのにアホかと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:55.53ID:Cyy9I7V20
2要素認証来たーーー!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:13:59.58ID:Gj2kddLz0
現金払いが最強ということで。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:15.76ID:K9SK28g60
>>158
→セブンホールディングス解散
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:18.95ID:76etM2zd0
暑いから玉音放送っぽくやって欲しい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:20.42ID:QZtBswkW0
しかしペーぺーの騒動見てたろうにあまりにもお粗末すぎない?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:22.05ID:SMLAL43J0
ニコニコのキモい記者とか
アッコにおまかせのゴミ記者も来てるのかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:23.45ID:NqVXFPPp0
僕はデイドリームビリーバー(´・ω・`)
でも今は遠い遠い思い出…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:37.21ID:Q5H8eeAA0
株主どーするかな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:45.23ID:aOyK4NPi0
>>110
ソシャゲも電子マネー口座もコンピューター上はただのカラムであり数値。

>>147
>>157
それなら開発体制一新して出直しだろ。つーか、それ今更気付くところ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:54.72ID:AUAL7wyM0
どこが開発したかっていうのは業界内で出回ってるんだろうか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:58.98ID:HnDr1XgD0
株価はどうなったのかな?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:06.40ID:PkOJLUy00
>>157
クラウドでソース公開されてて騒動起こってから慌てて消したんじゃなかったっけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:07.21ID:xC18g7Oj0
>>124
安く早く作らせて、更にセブンイレブンだから、社名に合わせて7月開始に拘ったんだろうやなw

SEは開発費と開発期間に合ったものを作っただけな気がするw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:20.05ID:wn0uUU3s0
>>172
そういうものを全く理解していない層が決定権持ってるんだから仕方ない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:15:49.47ID:8P9axkQe0
セブンのグループ会社が開発って下請けに丸投げしてるのでは
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:10.51ID:2Q0QIWsd0
セブンの店内でパスワードのリセットを呼びかけてたな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:28.52ID:m4F1j+X10
これはヒドイ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:43.41ID:obAFPzgw0
もう安心してご利用できねえよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:50.35ID:tOXx5rW70
おにぎり配布イベント
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:51.52ID:ETZZ4TFL0
今年一番ワロタ・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:54.81ID:RThBZ9Ng0
おにぎり1個で使う馬鹿のレベルに合わせたらゆるゆるになってしまった感じかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:16:56.61ID:5SEV/mcq0
弁当の量半分にします
謎の辛ラーメンの販売ノルマを倍増します
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:16.06ID:fIUqb56D0
>>42
無償配布?個人情報と引き換えにか?おまえアホか?
>>64
なし崩しポイント改悪したままバックれる

この調子でOmni sevenもそのうちダメになるだろうな
流通絶対王者の終わりの始まりだ
ジャニーズや創価より先に7-11の没落を拝めるとは長生きするもんだわw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:18.01ID:FQJ9jzw50
ユーザのカネが絡む金融系システムで強行突破はバカすぎるだろ
最低限のバグ出しする暇もなかった感じだし
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:26.91ID:u7TZw8xO0
この会社大丈夫か?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:57.55ID:IiH+6CfQ0
安全検証されないまま世に放ちました
ですのでもうどうしようもありません 全てリセットです
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:02.81ID:ocE0Tm8x0
またあの社長が出てきたのか?w
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:20.10ID:ZR7VLrKX0
セブンポイ7⃣🗑
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:20.55ID:4N63rdvy0
ジャップのITなんて

こんなもん

もうNTTデータとか死んだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:31.33ID:DTJSU1Ep0
沖縄でセブンオープンしたばっかりなのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:18:39.47ID:HnDr1XgD0
株価見たけど今年の2月からだだ下がりなんだが、2月になんかあったかいな?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:34.67ID:fIUqb56D0
>>202 撤退?台湾資本に売り飛ばす?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:45.46ID:2Q0QIWsd0
>>190
おにぎり一個であろうと何だろうと使うさ
キャッシュレスに向かってるんだから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:19:55.82ID:njyy86BN0
9月末って早すぎないか?
チャージ金額は返してくれるのか無理やり使うしかないのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:20.05ID:2Q0QIWsd0
>>205
副社長さん
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:20.24ID:jIIGlj9c0
対策しろと下請けを詰めたけどどうにもならなかったってところかな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:30.98ID:hgRGjw1R0
まだキャッシュレスサービスをあきらめずに模索するってよwwwwww

もう飽きらめろよw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:20:57.42ID:1ElQissZ0
ファミマとごっちゃになってるけどどっちも先月スタートか
セブンのは1年くらいとかじゃなくて本当に短命だったんだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:13.18ID:ZXmccA/K0
マジかよ
100万円はチャージして不正に使われたけどこれちゃんと全額現金で返ってくるんだろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:15.02ID:SMLAL43J0
>>206
沖縄のはかねひらって地元のスーパーがフランチャイズしてるからセブンの意向はあんまり関係ないな
ローソン(りうぼう)とファミマ(サンエー)も同じような感じ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:22.73ID:lHygkD8I0
奥田さん、すっかり痩せこけて
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:35.68ID:9FI28VC30
独自規格は潰されるだろう
セブン銀行だって危ないのかもしれない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:36.25ID:QePa3UE60
ナナコを捨てた呪い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:41.59ID:HnDr1XgD0
もうセブンペイ社は潰れるのか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:45.25ID:/6ZDArLy0
きのうネットスーパーのパスワードを
強制的に変えさせられたが、このせいか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:56.24ID:RThBZ9Ng0
パスワードリセットで新規ID取って金が消えた消えた騒ぐ馬鹿が使ってるんだから
2段階認証なんか理解できないレベル
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:21:58.83ID:9vMxLCJV0
セブンHDの副社長は流石にそこそこしっかりしてるな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:17.95ID:2Q0QIWsd0
いろいろ連れてきたな〜
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:28.59ID:T+ZUiMx30
>>97
口座とクレカにリンクするサービスは認可制にして貰いたいくらいだ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:37.43ID:Ka/3DhYL0
CS放送やってるわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:45.05ID:hgRGjw1R0
もう独自ネット決済はあきらめろスキルがないんやから
QPかiDがあればいいやろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:50.20ID:2Q0QIWsd0
>>231
12月にはアンドアイペイを始めたりして
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:54.26ID:URfosFLn0
ひょっとして、技術的に解説する気あるのか。
けっこう楽しみ。どうなることやら。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:00.41ID:oXIIGbwF0
セブンアンドアイやばいだろ。
フランチャイズへの対応も、セブンペイのセキュリティの認識も、
なんか日本の使えない企業幹部の悪いところが表出してるって感じるわ。
会社上層部で踏ん反り返ってるだけのバカは路頭に迷えよ。
日本をダメにする張本人。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:05.18ID:Kl1AVmEd0
直接責任ある奴らばかり連れてきてんのか
社長とか会長とか責任者はきてないんかー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:20.64ID:Hpuu/t0k0
セブンイレブンショッピング時代に使ってたけどオムニ7とかいうのに統合リニューアルしたら
ID・pass入れても入れなくなってその後メールで「幾人かの方の会員情報消失しました。新規登録し直して下さい。(意訳)」って送ってきた企業だしね
どんだけヤバいんだよと思って登録し直さずにスルーしたけどその後も新規登録催促のメール送ってきてウザかった
当時全然話題にならなかったけどw
てかメアドだけ消失させずに控えて他とは思えないから今でも住所氏名カード情報残ってんじゃないかと思うと怖い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:36.74ID:YTwiADs+0
昨日か一昨日?のパスワードリセットから一気に終了会見

どっかから思いっきり引導渡されたってことなんじゃね?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:50.46ID:hI3U1nr20
ナナコ改悪ももとに戻せよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:42.42ID:47ry6tRc0
フェリカ無しの中華スマホユーザーなんかほっとけ
とはいかなかったんだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:47.35ID:lHygkD8I0
IDエラーから始まった
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:56.81ID:vuFRsy6L0
これは迅速かつ優れた決断
あんなものがスタンダードになるわけがない
珍しがってる客と還元乞食が食いついているだけ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:56.97ID:YTwiADs+0
リスト型 なんて サーバーがアホじゃなきゃできねえぞ?
同じIDのパスワードアタックどれだけ許すんだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:13.13ID:G3VOfttK0
githubにソースプログラムがうpされていたらしいからな
セキュリティ以前の問題だろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:28.98ID:qRU8v/fg0
>>243
財務省あたりが引導を渡したものと思われ。
他にそれくらいの権力がある所が思い当たらない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:44.17ID:YTwiADs+0
>>252
なにもうそんなのでてるの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:25:50.62ID:fIUqb56D0
>>219
間違えていたらゴメンなさいだけど
沖縄ではファミマもローソンも本土のソレと商品の規格からしてまるっきり別物なんだろ?
無理してどこかの独裁国家より遅れてるヤマトの規格に合わせる事ないよねぇ
ゆいレールだってヤマトの鉄道ではなかなか導入できないQRコード対応自動改札いち早く実現したし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:08.37ID:iyOoeEv30
余りにレベル低すぎ。経営陣がアホ揃い。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:18.51ID:9eHlpj350
お店巡りと都道府県とパンのスタンプがリセットされてなければそれでいい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:27.45ID:lHygkD8I0
ありがとうございます、で会話をうち切る打ち合わせみたい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:26:41.46ID:K9sHMKBk0
7payの社長はなんで居ないの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:04.10ID:URfosFLn0
  被害者グル説も十分ありえるしな。
こういうのは全部捜査するしかないんだよ。

でもどこも被害届ださねえから、警察もうごかない。うやむやになるという形。 
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:05.33ID:Ka/3DhYL0
何が問題だったのか明確な説明はスルーしてる稀ガス
新サービス発表の流れみたいな話ばっか
今まで頑張ってきましたとか、脇の甘さはありませんでしたとか、遣る気無さ杉
by CS_TBSnews
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:38.45ID:pdHZXCT60
バッジで何かもらえると思ったのに

あ、はい、こじこじですね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:41.35ID:Gj2kddLz0
>>241
ポイントはもう一回同じ店で買い物しなきゃならんから俺は現金値引きの方がいい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:48.55ID:YTwiADs+0
>>255
主体はわからないけど、どっかが引導渡したとしたらその結論と
ここでの質疑応答で 話が違っていないことを願うばかり。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:27:57.75ID:obAFPzgw0
>>266
バカだからお留守番させられてるんでしょ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:27.11ID:K9sHMKBk0
>>274
馬鹿なのは知ってるよ
でも社長だよ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:37.25ID:Zb+0fmJQ0
セブンペイ終了はキャッシュレス業界においてはリーマンショック級の失敗事例よな
日本のセキュリティインシデントの教科書に燦然と輝く金字塔になったな
消費税増税は止めてくれ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:43.81ID:YTwiADs+0
開始した途端から大規模にやられたことの不思議のの質問も答えも出てない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:47.08ID:K9sHMKBk0
もっと上が出てきたってことか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:52.73ID:fIUqb56D0
>>221
7銀行はだいぶ前に大規模なハッキングに遭ってATMから現金大量に外人部隊に強奪されただろ
あの南アフリカ製なんとかカードだっけな
詳しくは忘れたけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:08.25ID:9iEFP2rb0
nanacoのポイント還元率戻さないとみた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:12.95ID:2Q0QIWsd0
アプリ娘は素敵な娘♪
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:18.11ID:YTwiADs+0
>>276
動かないコンピューター」は扱うんだろうか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:37.77ID:K9sHMKBk0
草薙みたいな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:53.06ID:Xokc4Vrp0
この子会社自体が吹っ飛んだって事だ
たから二段階?は居ないんだよ
閉めちゃうから笑
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:09.01ID:YTwiADs+0
っていうかセブンが発注したとこはどこなんだよ
末端会社まで全部出して説明しろよ
止めるからいいってもんじゃねえだろこれ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:30.75ID:+823z6yc0
7payの取締役が出てるのに代表がいないのはちょっとなあ
余計なことを喋らせないためだろうけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:39.92ID:igo/qpem0
もうお終いだなこの会社
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:30:58.89ID:Gj2kddLz0
>>264
みんな激安スーパーで買うから高いコンビニはスルー率がアップされると思う。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:31:33.00ID:lHygkD8I0
ワタクシ清水より
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:31:51.34ID:fIUqb56D0
>>264
だけど7-11がチカラ入れてるイートインでは10%なんだけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:00.51ID:YTwiADs+0
(流出が)「なかったことがわかっている」と「あったことは確認されていない」には天と地ほど違いがあるんだが。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:09.84ID:tSsK+zxy0
「何の成果も! 得られませんでした!!」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:34.84ID:qRU8v/fg0
>>282
扱わなければ日経BP社の良識を疑う。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:36.71ID:hgRGjw1R0
>>289
オーナーへの苛烈な対応で悪印象
デジタルスキルのお粗末さでダッサ印象

もう時代遅れ感半端ないイメージだよな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:00.42ID:K9sHMKBk0
5時間半超えそう?w
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:29.15ID:es9AdW9T0
>>288
バカだからクソなこと言って
言質とられないためだろうなあ

初手でアホ晒したし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:37.50ID:fIUqb56D0
>>291
今のうちに業スーにカップ麺のお湯入れる電気ポット備え付けてって頼めw
7-11閑古鳥必至
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:37.76ID:URfosFLn0
ほぼゼロ解答だな。
ウミだしきる気ないわ。もう関連サービスはつかわないほうがいい。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:33:42.20ID:Xokc4Vrp0
>>300
へんな基準になってる笑
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:00.88ID:+MWtqhNL0
一番はじめの質問みたいに技術的な質問はしてはいけいない決まりなのかな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:14.33ID:hwhKaygM0
セブンペイなんてどうでもいいんだよ
ナナコの還元率戻すのかどうか教えろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:15.62ID:o24xjpbX0
奴隷商人が偉そうだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:32.83ID:NRTQVaWl0
他人事みたいに言っているが全てお前らの知識のなさがもたらしたこと
全くその姿勢が見られない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:42.11ID:NGHBPBUr0
改善とか対策まで休止じゃなくてやめますって?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:49.37ID:9iEFP2rb0
セブンでファミペイ使えるの?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:59.04ID:jY2Jgb1n0
息子が自殺した件親父も死んでるのな
7月11日に 7月11日に。
0316ナンパ師
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:04.83ID:Ny+WEBpu0
ペイペイおおきに毎度あり〜
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:06.07ID:es9AdW9T0
記者もナナコポイント還元もとに戻すか聞けよ
クソアプリのために0.5%にしたんだから当然1%+詫び還元だよなって
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:13.00ID:URfosFLn0
 一番のミスは「おもらしするアプリ開発」だからな。
ここが誰がつくったか、大事。

これがなかったら被害は相当、小規模になっていた。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:54.39ID:syaIYA8t0
そしてこの損失のしわ寄せはフランチャイズオーナーへ

つうかいつのまにかコーヒー100円→108円になってるしな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:01.76ID:RThBZ9Ng0
他社は軒並み20%還元やってるのに
おにぎり1個だもんな
最初からやる気なかったんだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:06.83ID:9FI28VC30
そういや「供給が追い付かないセブンビール」はどこへ行ったんだ?(笑)
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:21.52ID:9iEFP2rb0
そもそもnanacoあるのにQR決済とか必要あったの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:36:40.30ID:fIUqb56D0
>>298 日経BP社は当事者以上に sevenペイに前のめりだったからなぁ、連帯責任w取れや
>>300 色々な意味で吉本興業を超えてしまったセブン&アイ、もうダメぽ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:13.69ID:1Q1lrFRw0
もうついでにセブンカフェも終了しちゃえよwww
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:57.21ID:IaWw2xVs0
>>322
100円やろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:38:06.30ID:hwhKaygM0
6000万枚発行したnanacoを蔑ろにしてセブンペイ出してくる無能集団
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:38:40.10ID:UGIla7j/0
>>325
独自QR決済だと、クーポン配信や情報配信ができるからいいんだって。
nanacoはプラスチックカードだから、それ以上の広がりがない。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:38:52.22ID:ec361sCk0
>>318
ファミマがファミペイをリリース
ファミマに遅れてなるものか〜って急いだのが原因ちゃう?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:33.07ID:fIUqb56D0
>>325 外国人インバウンダー、特に中国人たちの歓心を買いたかった。
おそらく中国人大好き日経BP社がせっついたんじゃないかな。
ンで無理しすぎてしまった。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:35.88ID:URfosFLn0
 日本の大手システムは高すぎるから、うさんくさい業者にアプリ開発、サービス丸投げ。 
そんなところだろ。

最後まで業者名もでないとか。セブンイレブンは終わった。 
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:37.73ID:syaIYA8t0
>>329
え、アイスコーヒーs108円取られたよ
店舗によるのかな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:56.95ID:1Q1lrFRw0
>>330
既存nanacoユーザーに謝罪すべきだよね
ポイント付与率下げられてセブンペイの開発費用払わされてるんだからね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:08.15ID:+N3tBcGP0
>>37
マジでそれ
優秀な技術者に無能な上層部
この組み合わせで日本は30年でボロボロになった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:21.60ID:FfGfVdW70
この記者きょどってんな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:36.99ID:l+Aw0VXN0
残高戻ってくるのか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:40:44.45ID:L20dvO780
使ってる奴が居ること自体不思議だった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:41:25.46ID:URfosFLn0
 外資に、アプリ開発、決済処理をなげていないか、質問すれや。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:00.45ID:DSEMIz3w0
警察は捜査しろよコイツら、個人の情報だけ盗んでヤーメタとかw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:15.27ID:Ufa2Xd1Z0
マヌケな失敗プロジェクト例として、
詳細を公表すべき。

多言語に訳してw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:22.45ID:6dxkMPTu0
責任を下の人間に押し付けるなよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:27.00ID:9zH4UxbT0
ピッ、「セブンペイッ!」

めっちゃ恥ずかしくて2度と使うまいと思った
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:42:55.06ID:YTwiADs+0
>>346
っつーか、まず元請けのシステム会社から名前を明らかにして欲しい
どっちの責任であるにしろ隠す必要はないはずだし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:43:19.18ID:+823z6yc0
セブンではもうスマホ決済はもうやらず他社との提携で進めていくということか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:43:55.83ID:fIUqb56D0
>>330
>6000万枚発行したnanaco

実質、世界最大の電子マネーICカード-JR東のSuica以上の利用者?
そんなに利用者居たっけ?
それでポイントうやむやなら暴●になっても知らないw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:44:28.52ID:1Q1lrFRw0
>>350
典型的なダメなトップ&上層部ということで
悪い事例として永遠に語り継がれそう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:44:36.08ID:syaIYA8t0
>>347
まじか地域によるんやな
ローソンファミマは税込み100円だからそっちいくようになった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:44:47.07ID:K9sHMKBk0
nanacoパワーアップでいいよー
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:44:59.05ID:4joqbktn0
nanacoのポイント還元を戻さないと誰も使わないだろ
どうすんのこれ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:45:06.60ID:fIUqb56D0
>>348
おにぎり一個で個人情報を売る奴がバカだろうが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:45:44.68ID:o24xjpbX0
6兆円の大企業でこれってやばいわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:01.52ID:ObtoJewK0
会議室は怒号が飛び交ったんだろうな
想像しただけで胃が痛くなる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:11.49ID:YTwiADs+0
会見がゆるいなあ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:13.61ID:hwhKaygM0
>>358
Suicaはエリア限定でそれ以上に発行されてる。ググったら2017年時点で6800万枚刷ってる
関西中部は違うカードだしそれ考えたらレベルが違うわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:30.49ID:ehYhDvoV0
完成されてたナナコを冷遇してこのザマとか
これ社内闘争のせいか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:35.31ID:obAFPzgw0
>>361
AIポンが気になって話が頭に入ってこないわw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:42.50ID:/UdzSLBQ0
日本のITは本当に途上国レベルだと思う。
程度が低すぎる。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:46:49.79ID:K9SK28g60
>>370
そのためにスポンサーしてるわけで
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:47:12.55ID:URfosFLn0
>>352
だせないんじゃないかな。

7iDの構築とかだと、いろいろなベンダー名が記事にもでてるし、
自社のアピールとしてだしたりしている。それがNTTデータとかそういう話かとおもうけど。

7payにはそういう記事がいっこも存在しない。 うさんくさい企業と外国企業に丸投げ、これだと出せないとおもうし。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:47:34.09ID:YTwiADs+0
内外の評価ってどこのだよ?
この状況で?
ソース出させろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:47:57.82ID:mydDFXyX0
ナナコカードお詫びポイント増しと
ポイント半減の改悪是正と合わせて会見するのが筋でしょうに
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:48:06.25ID:K9sHMKBk0
いい質問だ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:48:10.02ID:VD+UGUIL0
還元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:48:10.48ID:YTwiADs+0
>>378
出させて、ちゃんとシステム会社側の反論をさせないと
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:48:29.66ID:TyTtNbWM0
>>217
上手いな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:06.05ID:+823z6yc0
この記者はここ見てるなw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:12.12ID:1Q1lrFRw0
本題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:17.16ID:fIUqb56D0
>>371 レスサンクス。やはり今でもSuicaが世界最大の電子マネーなのかな?

西日本など地域によっては7-11があんまり無いはずだけど6000万枚のnanacoねぇ
そんなに利用者居たっけ?くどいようだけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:28.60ID:es9AdW9T0
還元率を見直してます
対応検討

戻すとは言わない 死ね 清水
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:36.89ID:Kl1AVmEd0
この副社長、やっぱ大企業の副社長だけあって有能だな
デジタルは全然だめだがw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:37.18ID:4joqbktn0
>>374
セキュリティに金をかけなきゃどこの国もこんなもんだぞ?
たとえアメリカでも中国でも同じ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:44.38ID:qRU8v/fg0
nanacoのポイント還元率を元の戻すのは「検討中」かよ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:49.37ID:K9SK28g60
>>378
出せる話なら日経あたりの業界誌に記事が出るね
画期的!二段階認証なしでセキュリティを確保!とか
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:51.82ID:URfosFLn0
>>385
知りたいし。
そういうのを出さないと反省したとは 受け取れないね。
セブンがこういう姿勢だと、本体のシステムさえそのうち劣化するんじゃないかとおもう。

もう信用しちゃダメだとおもう。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:49:54.32ID:mydDFXyX0
セブン不利なカキコしたらストッパーかかるね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:06.16ID:TaJlQSxT0
IT後進ぶりを発揮してしまったな。
政治も良くないがソフトウェアを軽んじた経営の責任も重いぞ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:08.40ID:jZesgN6T0
ナナコで十分だったのに
新たなもん作ってそっちに切り替えさそうと改悪した結果がこれw

改悪以降セブンにはどこもポイント付かないタバコ買い行く以外は
ほとんど行かない
逆にローソン、ファミマに行く回数が増えた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:16.12ID:+823z6yc0
お、自前でまだスマホ決済やるつもりなのか
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:18.26ID:zVr7/4+s0
号泣よろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:37.65ID:K9sHMKBk0
落ち着けw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:47.71ID:es9AdW9T0
ナナコ還元もそうだが
セブン銀行デビット決済は1.5%だったのも戻せよな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:50.50ID:mydDFXyX0
ナナコカードお詫びポイント増しと
ポイント半減の改悪是正と合わせて会見するのが筋
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:50:54.53ID:MuEAjYyx0
そんなバカなことってあるか?
と思ったけど
この逃げ足の速さ、ユニクロの野菜
撤退を思い出した
いい判断かもしれない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:04.07ID:zVr7/4+s0
ベンダーどこ?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:11.40ID:YTwiADs+0
ぎっはぶ きたー
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:15.12ID:dXdzZl6I0
考えて無かったか、質問して問題を表に出してくれて良かった
利用者はずっと答えを待ってるぞ、詫び還元はよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:15.35ID:mvG3W0f50
ナナコなんて使える場所少なすぎてウンコ以下
税金と保険の払い込みにだけ使ってる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:18.05ID:fyhpE2uM0
パスワードリセット後に残高0になった件、ニュースにもなったけどまだ質問ないな。
誰か突っ込まないかな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:18.29ID:ehYhDvoV0
ぶっちゃけ還元率半減したナナコなんてEdy以下だわ
クレカチャージでもポイント貯まらなくなったし自分はEdyのみにしたよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:27.13ID:URfosFLn0
 けっこういいとこきたな。
NTTデータ否定くるか。  だんまりか。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:27.56ID:FfGfVdW70
ギフハブきたああああああああああ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:30.51ID:xED3XOr60
>>369
吊し上げを食らう開発チームの部長課長とか、想像するだけで鬱になる。
何を間違ったのかと。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:35.82ID:AFdLsJoH0
ここか、社長が2段階認証すら知らないポンコツだった所は
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:42.00ID:hwhKaygM0
>>396
俺関西在住だけど関西でもかなり有るよ
ただnanacoって登録いらずにアニメとかの限定カード乱発してたり
税金の決済に使えるのとカードを複数跨がって使えるってメリットが有るから
一人あたり何枚も持ってる人が多いんじゃないかとは思う
下駄はかしてる可能性も有るけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:51.57ID:mm1lIf1o0
なくなるのか
はやっ!はずかしっ!とか言われまくってんだろうなー
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:52:07.52ID:1Q1lrFRw0
あんなに輝いてたnanacoを返してくれよ!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:52:15.63ID:ksixikK00
チャージされてるポイントや還元されるはずだったポイントは没収かいな?もう質問でた?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:52:18.82ID:K9sHMKBk0
7payの社長は家で記者会見見てんのかなw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:53:11.34ID:lEb6rrcl0
オーナー問題もそうだったが、いま完全にセブンだけがタゲられてるからな。
時期が悪いと判断したのだろう。
これで良いと思う。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:53:12.61ID:fIUqb56D0
>>410
>お、自前でまだスマホ決済やるつもりなのか

またセキュリティホールをシナ人たちに突かれて、だな
てか、シナ人ハッカーたち舌舐めずりしてアップしてるだろ今頃w
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:53:23.18ID:mydDFXyX0
ナナコカードお詫びポイント増しと
ポイント半減の改悪是正と合わせて会見するのが筋だ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:53:54.07ID:9eHlpj350
会見ユーチューブで見れますか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:00.37ID:Mpy4YOmg0
今更ながら、アベマはすごいな。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:04.53ID:FfGfVdW70
東京新聞の記者は望月以外も無能っぽさ前回でワロタ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:12.38ID:QlOUOWxl0
>>358
初期からならモバイル含めて5つぐらい作ってるな
カードは財布なくした時に一緒になくなるんで(めんどくさいからカード番号とか控えない人)今はスマホだけだけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:19.62ID:K9SK28g60
>>434
それでも年俸は個人オーナーの100倍以上だろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:30.14ID:BCwLbGCG0
さっきしゃべってたシステムの人ってセブンの人?
ソース流出とかなんとかって話あったんだね…
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:37.01ID:9eHlpj350
>>448
サンキュー見てくる!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:42.93ID:Mpy4YOmg0
>>445
アベマTVで見れます。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:55:02.79ID:YTwiADs+0
もうこの期に及んで「事象」っていうやつは、もうそれがダメ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:55:04.11ID:hLKJRQKI0
タイヘンダナー(棒)

エロゲ業界は延期しようがバグ出そうがなんともないぜ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:55:18.82ID:9eHlpj350
>>453
AbemaTV入っとらんです
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:55:47.49ID:cgLaOSzD0
ななこのポイントもとに戻せよな!!ぷんぷん!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:08.21ID:YPCLSvv80
イレブンペイ始めます
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:13.61ID:obAFPzgw0
>>458
誰でも見れるぞ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:16.06ID:K9sHMKBk0
うそつけ!焦って出したくせに
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:22.84ID:TaJlQSxT0
次回はなんて名前で出すんだろ。11pay?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:25.50ID:BCwLbGCG0
>>458
NHKのHPは?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:56:26.75ID:SMLAL43J0
nanacoの件逃げてて草
あからさまにセブンペイのためにポイント減らしたんだから元に戻せやバカチン
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:57:00.19ID:YPCLSvv80
nanacoポイント戻せ!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:57:09.62ID:URfosFLn0
 結局、 アカウントのっとり、商品詐取事件としてもウヤムヤ。
アカウントがのっとられた原因、システムやアプリ開発についても何も話さない。

でも「セブンイレブンとしてはキャッシュレス決済はつよく推進していく」と。 もう誰もつかわねえよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:57:37.14ID:hotFK5R/0
セブンはこの事業にどんだけ投資したんだよ?
何十億とか?
100億超えてんじゃね? 全てパーじゃん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:58:45.92ID:fne5JJxr0
どうして記者会見でセブンの社員は社章をつけないんだろうね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:58:55.12ID:K9SK28g60
>>473
痛くも痒くもない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:59:24.18ID:SMLAL43J0
イトーヨーカドーは各グループのid管理とかまだちゃんと出来てないやろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:59:27.98ID:fIUqb56D0
>>429,>>449 ありがとう。
確か税金や社会保険料の支払いに使えてそこでもポイントが貯まるんだっけ?
自分は持っていないけどなんかnanaco=節税ツールみたいに賛美してる人がいるからアレって。
だから>>431みたいな熱狂的nanaco信者(?)が「いた(過去形)」のかな?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:59:36.13ID:es9AdW9T0
デジタル戦略の要www
あのさ ヨーカドー セブンイレブン 全部アプリ別々なのは何よ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:59:49.78ID:K9sHMKBk0
上が馬鹿だから下も馬鹿しかいないんだよな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 15:59:54.17ID:URfosFLn0
 全部、中国人にやられてんだよな。

中国からハッキング攻撃。
セブンイレブンの中国人アルバイトも  リクルート、犯罪に加担。
中国人がタバコが全力買い。

数千万の被害で、 逮捕者が3人とか4人だけ。

 中国へのそんたくですか?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:15.68ID:fmakeSzl0
チャージ0でも決済できるらしいから突貫工事でガタガタなんだろうけどアカウント作っとけばよかった
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:29.65ID:OsyA6xYP0
山川ごときが偉そうだなw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:36.13ID:SMLAL43J0
>>480
それよね
全く統合出来てない
いつかはやるつもりか知らんが何年先になるかな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:48.05ID:K9sHMKBk0
ボールの投げ合いオモロイなw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:54.91ID:YTwiADs+0
システム開発は、経緯が重要なんだよ
役員が 動かないコンピューター がどういう問題なのか治験なのかとか全然知らなかったんじゃねーの?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:00:59.88ID:IaWw2xVs0
>>479
公共料金はポイント付かないぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:01:13.19ID:Ka8UusCM0
簡単に利用できるってことは、犯人側も簡単に犯罪に利用できるってこと。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:01:20.74ID:es9AdW9T0
>>479
公金支払いではポイントは貯まらない
貯めたナナコポイントをチャージに変換したら現金扱いになって払えるので
実質納税額負担ちょっと減らせる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:10.87ID:YTwiADs+0
やっぱり、どっかから引導渡されたんじゃないの?
@その、開き直り感
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:15.61ID:FfGfVdW70
あのツイッターの奴やっぱり嘘松だったかw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:45.34ID:BCwLbGCG0
>>473
セブンIDは保持したままみたいだからデータ収集はできたんじゃね?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:46.30ID:K9sHMKBk0
>>493
そりゃそうよ
国から引導渡されてるよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:02:48.11ID:fIUqb56D0
>>477
いや、7-11のオーナー様各位、客、イトーヨーカドーやそごう西武の客に尻拭いさせるだろう

あ、ゴメン、そごう西武はどっかに売り飛ばすんだっけっか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:03:07.19ID:ftREU3zI0
おサイフケータイなんてもう15周年なのに
使いにくくなっただけのナントカPayを増やしすぎなんだよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:04:04.78ID:G9NulcqX0
株価も更に下がるのに早々と終了とは、もうゼロから作り直しが必要なレベルだったのかね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:04:47.19ID:URfosFLn0
 QRコードをとりしきる代理店のぞんでいて
全部、中国なんじゃないかな。QRコード決済の話だし。

 犯罪者サイドが全部中国だしな。日本のユーザーのリストも中国にあるだろうし。
システム構築と中国との関連性を誰かつっこめ。
 
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:04:51.87ID:YTwiADs+0
なんでお話できないんだよ(´・ω・`)
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:05:21.46ID:SMLAL43J0
モバイルnanacoは便利だけど
アンドロイドはともかく林檎が導入させてくれないのが問題なんだろうな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:05:37.85ID:BCwLbGCG0
>>503
テストがザルでしたってだけなのになw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:06:30.04ID:mtHE4isT0
テストの範囲と深さねぇ・・・ テスト駆動開発じゃなかったという事か。 今時何やってんねん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:06:38.24ID:YTwiADs+0
>>501
開始から何日でどうなったの?(´・ω・`)
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:06:42.26ID:ymQsEHXk0
昔からセブンイレブン系のネット関係は良くないよね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:07:25.93ID:BCwLbGCG0
>>507
誤魔化してる感ハンパないw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:07:42.25ID:SMLAL43J0
>>396
JR西が駅ナカのキオスクをセブンに売り飛ばしたからむしろ西日本はセブンイレブンだらけや
サラリーマンはICOCAといっしょにナナコも定期入れに入れてる人多い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:08:50.54ID:bOBSHRld0
いやあのさ
終了するならセブン関係のすぺてのサービス、強制パスワードリセットしたの
もとにもどして
情報正しいはずなのにリセットメール届かないんだけど
クソすぎかよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:08:56.85ID:K9sHMKBk0
吉本ぶっこんできたーw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:08:59.82ID:o24xjpbX0
>>473
資産数兆円あるから大丈夫
オーナーの屍を超えてために貯めまくり
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:09:41.76ID:bOBSHRld0
>>510
昔、サーバーにかぎかけずに顧客情報放置してて
個人情報、購入履歴、クレカ情報全部流出させてるもんここ
一切責任取らずに客が悪いと言って逃げた
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:09:42.01ID:YTwiADs+0
まあ、根源はきっとS木氏が、システムに明るい人材を育てなかったんだろうなあ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:09:50.02ID:QFetb+YE0
>>352
システムが外注でも、責任はセブンにあるから
設計書を開発会社が作っても、承認するのはセブン側
セブン側が、丸投げで仕様を何も知らないわけがないw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:09:50.47ID:IQJ71VBH0
ファミペイもそのうち他のペイに負けて終わるだろうな。でもそれは競争の結果

こっちは不具合
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:10:19.66ID:K9sHMKBk0
やめへんで〜
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:10:26.34ID:BCwLbGCG0
経営責任聞かれてちょっとキレ気味なのはなぜなのかw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:10:54.24ID:Gtej4TV40
非接触カードのインフラあるのに
QRとかいう途上国用の決済システム使う日本人はアホ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:11:51.79ID:K9sHMKBk0
楽天のSuicaが優勝だわこれ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:12:03.77ID:YTwiADs+0
>>519
ケツ持ちだけの問題じゃあないんよ(´・ω・`)
「動かないコンピューター」とかって、 システムが実は企業の私物でありながら
いろいろ赤裸々に応えるのは、実はそれが運用されると、大きな社会性公共性があるからでしょ?
こんだけやらかしてるのに赤裸々に答えないことが システムとして要求される社会性を果たしていないことになるのよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:12:05.34ID:K9sHMKBk0
何で半笑い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:12:14.30ID:Mpy4YOmg0
「経営責任は現状では考えておりません。」→『経営責任は取りません。』
明言しましたね。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:12:54.92ID:BCwLbGCG0
>>530
キレ気味だったしねw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:12:58.83ID:mtHE4isT0
こりゃダメだ 聞けば聞くほど、開発になっていない。 トップエンジニア不在だな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:05.67ID:SRQXIOFW0
決済は無理だろな
他社にクーポン提供して利用情報もらうしかない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:11.14ID:XMccJaao0
ポイントとかペイとか増えすぎても消費者にいいこと無いもんな、ポイントバラバラにたまるのすごくいやだし。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:44.66ID:QFetb+YE0
>>528
社会人とは思えない意見だなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:13:50.54ID:tYW+18IC0
このゴミ環境でやるエンジニアに責任はないだろ
まともなエンジニアが残る環境ではない
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:01.21ID:es9AdW9T0
別に辞任しなくてもいいから役員報酬総額ゼロ円で責任もって仕事しろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:22.57ID:Ji9rsIPb0
この企業想像以上に杜撰?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:29.40ID:KjMbbLFy0
>>536
au payみたいな携帯電話と繋がってるのはどうなんだろ

いいと思うんだけどな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:33.32ID:K9sHMKBk0
ひゃー
もっとか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:46.27ID:YTwiADs+0
>>538
じゃあ、社会人ならどういう意見になるの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:14:51.07ID:BjTxqkFK0
カッコ悪い幕引きだなぁ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:15:03.05ID:tB8SAhbh0
おにぎりに釣られて40万円取られたおじいちゃんかわいそうだった
もうあんな犠牲者を出さないでほしいよな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:15:42.33ID:+MWtqhNL0
>>548
セブンファンのヘビーユーザーだったのだろうな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:15:55.29ID:lHygkD8I0
>>504
アップルが導入させないのはセキュリティに問題があるのかもしれない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:16:08.32ID:TaJlQSxT0
ウチの会社の勤怠システムも一新したけど、クソインターフェースだわ。

マジこんなのにいくら払ったのってレベル。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:16:16.23ID:KjMbbLFy0
>>549
それが正論

そして俺もセブンペイで何のメリットがあるのか、詳しくはわからない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:16:48.64ID:bOBSHRld0
なにがくそってセブンペイのミスで全サービス強制パスワードリセット
外部提携中止してることだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:16:59.64ID:qRU8v/fg0
>>554
だとしたら、ちゃんとリジェクトしてるアップルGJだな。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:17:49.62ID:bOBSHRld0
>>556
なんと!
セブンペイアプリを入れてるとチャージしてない/銀行口座とヒモ付けしてない/クレカともヒモ付けしてない
状態なのに買い物が出来てしまいます!
※今日問題が発覚してました
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:05.60ID:9sIp+3c80
景品のおにぎりを求めて船に乗ってみたら、
別に乞食が集まり過ぎた訳でもなく、
最初から船底に穴が開いていて、早々に沈没したでござるの巻。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:08.45ID:Nhb26crw0
どうせ上層部は誰も責任とらないんだろ
一番割りを喰うのはアホな客に文句を言われるアルバイトw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:19.12ID:mbEx0mOt0
終了の会見とか
コントやんw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:29.02ID:BCwLbGCG0
>>561
どゆこと?
タダで買い物できちゃうの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:34.24ID:bOBSHRld0
>>542
社長が二段階認証知らない会社だぞ
知らないなら知らないでいいけど、システムの不具合に会見するのに
知ってるやつ同席させろと
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:19:02.04ID:YTwiADs+0
>>558
おれ、もともと外部提携するようなID持ってないんだけど、
ああいう連携って、電車のやたらな相互乗り入れみたいなもんで
こけると影響が思わぬ偉いとこまで広がるよね
セキュリティってのは切り離れてることが一番の鍵になるわけだし
便利」マーケティングで釣る奴が潜在的なセキュリティリスクを隠して釣ってるのでは?
というと言い過ぎになるのかね?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:19:13.33ID:bOBSHRld0
>>565
うん
実際買い物できてしまった人がテレビ出てた
で、セブンのサポセンに連絡したら「わけがわからないよ調べるから待ってろ(要約)」
と返答がきたとのこと
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:19:33.84ID:G9NulcqX0
今頃SEは
「ざまぁwww、大体あんな予算と開発期間、しかもぶっつけ本番なんてこうなるの当たり前だわwww」
と笑って記者会見見てそうだな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:19:51.51ID:rLUXeRFs0
奴隷ブラック企業がいかに打たれ弱いかの証左だよなw

普段は自分達の価値観だけ通用する世界でドヤってるから、
更に大きな世界から叩かれたらオロオロして直ぐ弱気を晒す・・・

スポーツのパワハラ問題も同じ構図。
人間を人間として扱い、日本人を同胞として敬愛する。
必要最低限の福祉の心だ。セブンイレブンの国賊共は胸に刻め。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:06.61ID:bOBSHRld0
>>567
実際買えた人がいたってさ

>>569
そうそう
本当に迷惑
毎日サービス使ってたわけではなくて、どこでも手に入らなかったやつが
オムニ7にあるから買おうとしたらこのザマ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:07.29ID:BCwLbGCG0
>>570
うわぁ…誰のお財布から出たおカネなんだろうねソレ…
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:38.07ID:lHygkD8I0
>>570
その質問が出たら、会見で声が震えだした
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:20:44.07ID:EstbA2ws0
鈴木をボロクソに叩いて追い出しておいて、僅か数年でこのザマか
経営陣は鈴木に土下座して、社長に返り咲いてもらえ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:09.69ID:bOBSHRld0
>>575
それ買った人もいってた
どこからのお金なんでしょう…って

ドラえもんの秘密道具みたいに未来の収入から取られるんだろうか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:20.67ID:SMLAL43J0
無料で買い物できるのかサイコーやなw
電子決済でかつて聞いたことない話だどうなってるんやろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:28.70ID:i3zlnIh60
うさんくさい会社
こういうことから信用がなくなっていくんだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:34.58ID:BCwLbGCG0
>>579
そこ見逃したわ…残念
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:43.50ID:mMJWm9yD0
nanacoだけで良かったものを
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:45.47ID:d4xnOeNm0
セブンペイへの移行を目論んでnanacoポイントを大幅に減らしたくせに、それを戻さないならまさに焼け太り
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:51.80ID:TaJlQSxT0
>>575
7payユーザー同士のブン取り合い、始まったな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:53.40ID:YTwiADs+0
>>574
最後の このザマまであれにかかってるのかなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:06.50ID:waS1VoP+0
「おにぎりは返して頂きます。以上」
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:08.72ID:BjTxqkFK0
>>550
大企業が始めたサービスにしては対応がお粗末だなと。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:12.28ID:WbCvHdMj0
どうせなら補償は一切しないとか邪神対応してくれたら祭りだったのに
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:17.83ID:BCwLbGCG0
>>582
ちょっと不思議…では済まないねw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:26.54ID:FFTWuB110
損失数百億かな
これで社長続投どころか給与返上すらしないなんてすごい終わってるな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:33.10ID:gjPomSR00
ファミペイ導入しとけよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:35.11ID:czkjSy3j0
nanacoとセブン銀行には影響あるの?
なんか全体サービスの絡みがつかめない(´・ω・`)
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:44.27ID:Ejb1LeUb0
でnanacoポイントは元戻すんだろうな
遡求して欲しいがそこまでは求めないけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:50.74ID:URfosFLn0
 何人が商品詐取として確認できたのかも、聞いてもらいたいな。

なんだかんだいって被害状況もうやむやなままだわ。
 だしこは何十人で中国人率何パーセントよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:56.65ID:bOBSHRld0
>>594
その手一度使ってますからなあ
通販サイトのおもらしで
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:22:59.53ID:jt2INarX0
なんでこんな迷走はじまったんだ?

経営者トップ変わった?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:23:21.26ID:+MWtqhNL0
>>561
また悪用されるのでは?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:23:24.77ID:22U0gw010
生まれてすぐ食べられちゃうグッピーの赤ちゃんのようだ・・・ (´・ω・`)
 
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:23:34.19ID:SMLAL43J0
>>598
nanacoは基本的にFeliCaに情報有るからあんまり関係ない
セブン銀行はどうなんだろうな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:23:35.56ID:YTwiADs+0
IDにたいしてリスト型をかけたことと
パスワの問題をごっちゃにして答弁にしようとしてない?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:04.31ID:obAFPzgw0
>>604
日本企業ではよくあること
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:09.53ID:i3mihh4s0
あくまでリスト型アタックで押し通すつもりか
IDやPASSを使い回してないアカウントも被害にあってるのに
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:35.71ID:eqHFWxNu0
◆マスゴミ、パヨクが丸山穂高を叩く理由

<丸山の政策案>
・電波オークション賛成
・パチンコ規制に賛成
・在日生活保護切りこみ
・朝鮮学校無償化反対
・アイヌ法反対
・対中・対韓強硬派
・女性天皇反対
・二重国籍条項推進
・外国人参政権反対
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:49.31ID:dQ6Ho4T90
>>603
セブンネットのお漏らしでメインクレカ不正使用されて大変だったわ
以降使うのやめた
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:57.25ID:YTwiADs+0
宿題だらけになってるようですけど
近々に再会見するんですね?って釘刺して
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:24:59.80ID:9sIp+3c80
「残高の返金ついては、価格相当分のおにぎりで」なんてこと無いよな?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:01.20ID:bOBSHRld0
こんなんで
政府「キャッシュレス社会をおしすすめていく」キリッ
っていわれても「やっぱ現金でいいや」ってなるな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:15.14ID:K9P1W+Dp0
セブンペイには手を出さずにnanacoも止めて良かった。
こんな会社に関わりたくない。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:28.17ID:bOBSHRld0
>>619
ポイントで、になる可能性大
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:36.09ID:EstbA2ws0
>>605
2016年に創業家が画策して、セブンイレブンをここまで大きくした立役者の鈴木を名誉顧問という閑職に追いやった
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:36.94ID:rWy93v7G0
早すぎるさよなら
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:37.00ID:SMLAL43J0
質問に対する答えがふわふわし過ぎだろ
nanacoのポイントどうするかとか気になるところは全部スルーしやがるし
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:51.58ID:Mpy4YOmg0
被害相談されていない潜在的な被害者はいないとは言えないのに、被害額確定できるというのも
すごいとしか言いようがない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:55.01ID:e2l8om6p0
そして始まる7ペイ2
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:00.91ID:0gVitMRO0
タダで使えると聞いて落とそうとしたけどもうアプリ無いんだな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:22.29ID:ylmXs/k50
焼き土下座した?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:27.70ID:QFetb+YE0
>>545
システム開発の大まかな流れを勉強すれば
SEのお仕事みたいなのを
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:30.04ID:+MWtqhNL0
>>620
10年前のスマホの時と同じ流れだと思う。
国産スマホが不具合だらけで、いつの間にか外国製スマホばかりになったように。
Amazon等アメリカ企業も決済サービスをやっているし。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:32.30ID:K9sHMKBk0
>>628
え?セブンイレブンアプリだよ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:50.96ID:obAFPzgw0
>>631
パンと弁当もな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:26:52.53ID:YTwiADs+0
一箇所除いて、いまだに通販サイトでも、クレカの登録なんかしないもん
代引きとかコンビニ払いとかネットバンク払い。
ワンタイムくれかが出来た時は使うようになったけど、仕様が変わってすぐに捨てた
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:00.36ID:GK23W5Hm0
>>1
いつまで国営放送が人頭税を徴収するの???
血税で公務員を介護する鬱くしい日本!

IT革命以後、公務員の人員整理が行われていない
そしてAI革命が始まろうとしている今も旧世代のままである
公務員以外の市場は合理化が日々進んで人員整理は日常茶飯事
ポーナスを民間を参考に6年連続でアップ?
合理化による人員整理の手本を示すべきは、血税を浪費している公務員だろう。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:01.45ID:e2l8om6p0
7iHD「ファミペイ始めました」
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:01.85ID:0gVitMRO0
>>635
そうなんだ あるみたい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:07.26ID:es9AdW9T0
>>571
ユーザー有利のバグは即修正
ユーザー不利のバグは仕様といいだす
オンラインゲーム運営みたいだw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:07.79ID:Z3Se4QVW0
乞食どもこのチャンスを逃すな!急げ!!!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:13.49ID:tKX1405S0
オーナーはこんなひと月で撤退とか許されるのかな
莫大な違約金を本部は世紀有するんで内科医
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:23.74ID:GK23W5Hm0
>>639
一部の公務員が大麻や覚醒剤を購入する為に使用していた
ビットコインは安全資産ではない。

デジタルゴールドは過剰表現

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

現在のところ、ノーチェックで海外送金可能なビットコインは
マネロン/テロ資金供与の温床、悪質なツール
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:32.04ID:YTwiADs+0
>>633
社会人誰でもシステム開発について知ってるという方が話に無理があるのでは?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:33.33ID:FxkbAqqZ0
海外からのアクセスを遮断したら収まったって
中国か韓国か
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:36.87ID:IDwfZCk90
nanacoは8/10から約2ヶ月間ポイント還元率を元に戻す事は決まってる
恒久的に戻すかはわからない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:41.40ID:BCwLbGCG0
>>623
そうなのか
それで「こんな事態になったのは鈴木が辞めてからじゃねえの?」(ちょっと違うかw)みたいなこと言われてたのか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:41.17ID:1KeFokID0
>>605
豪腕型ワンマン社長から調整型サラリーマン社長へ変わった
ダイエーもそうだったけど、ワンマン経営で伸びた企業がサラリーマン経営に
移行すると大概滅びるんだよなー
弱い奴らが物言う世界って衰退の未来しかないと思う
吉本の件も含めて以下同文
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:44.26ID:utyIpuQs0
>>619
ワラタ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:27:47.24ID:hwhKaygM0
ソシャゲならユーザー全体に詫び石配るじゃん
セブンも詫びナナコ配れよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:28:19.67ID:AsD1qc800
これは世界中から笑われる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:28:47.69ID:uuiE/Tz10
残高残ったまま新規登録すると返金されない件
マージですかい?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:28:57.20ID:b+SUkcmo0
結局nanacoの還元率が半分になっただけかよ
ケータイ買い換えたらnanacoも使うのやめようかな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:28:59.67ID:URfosFLn0
 欠陥システム、欠陥アプリを誰がつくったのか。
ここ大事だよなあ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:29:03.62ID:X629xDRA0
当事者全員が
安物買いの銭失い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:29:35.24ID:SMLAL43J0
菜々子をやたら苛めるのは前社長鈴木の企画だったから?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:29:37.78ID:h9fCrFHO0
>>623
鈴木のおっちゃんも周りイエスマンで固めてええモンちゃうかったけどな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:29:52.46ID:YTwiADs+0
>>650
それって、豪腕かサラリーマンがたかと 食い扶持の企画を出せるか実現できるかとは 少し違うんじゃないのかな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:30:01.09ID:0gVitMRO0
なめた経営してるからとんでもないしっぺ返し喰らったなw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:30:14.78ID:pWJkiix10
セキュリティーホールにホールインワン賞があるなら
差し上げたい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:30:43.22ID:0ol9kaww0
ななこもさっさとやめれば?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:30:44.28ID:PAOQXppP0
空母大鳳より短い稼働期間だった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:06.63ID:bPC1C+nO0
システム作ったのどこの業者?
教えてくれないかな!!
ブラックリストに入れとくからさ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:30.94ID:2m/43bTE0
マヌケどもがITに手を出すとこうなるw
バカだらけだったなこの会社w
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:32.82ID:9sIp+3c80
真面目な話、客としてはFeliCa
つまりカード式が便利な気がするがねぇ。

QR決済は、店に端末を置かなくても良い(QRコードを表示しておく)という意味では、
店側の初期費用が安く済むけど、実際は入金をすぐに確認できないから、
結局読み取りの為の端末が必要となる。
従来とあまり変わらないんじゃなかった?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:39.94ID:Ji9rsIPb0
>>669
Yahoo!が付いてるからかね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:45.23ID:2b2zQf6Y0
nanaco廃止して7ペイにするって意気揚々と言ってたんだから怖ろしいよね
なんというか、根拠のないやつって怖い
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:47.86ID:1boVUYAK0
予告なしでロックリセット倉って
なんで誰も文句いわないの?
動物よりアホやん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:32:04.68ID:uecTi7HW0
>>665
元々セブンイレブンという企業が社内競争の激しさで成長してきた企業
一度別プロジェクトになればそれまでの同志は敵になる
違うプロジェクトの人間と談笑しただけで弾かれてスパイ扱いされるようなとこだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:32:12.60ID:TaJlQSxT0
>>668
中華ハッカーがすでにゲット済みちゃうか?w
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:32:35.65ID:SHg4zCiU0
どうやら損失補償は
セブン側が把握してる額は
最低限の金額らしいな
昨日辺りから発覚してる「謎決済」の理由が
セブンが知らなかったから。
補償金額どこまでいくんだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:32:42.82ID:HYiUJE9x0
>>681
また望月か?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:32:43.73ID:URfosFLn0
仕様変更があって、協力会社につくらせたってのはでてくるが、詳細は、鉄壁のガード。
 何の会見だよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:05.60ID:QFetb+YE0
過去に大規模お漏らししたPSNが存続しているのは、直接的な金銭被害が無かったからか?
不正アクセスによるポイントの不正利用は他社でもあったが、サービス開始直後なのもイメージが悪いね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:07.39ID:mtHE4isT0
スマホアプリ、ネットワーク、サーバー業務ロジック、、、全部有機的に絡むからなぁ。
最低でもAdventurWorks辺りを履修したIT土方を集めないと無理なシステムだ。
トップエンジニアはマーチンファウラーとかw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:08.57ID:IDwfZCk90
>>671
各店舗には通達が届いてる
ひょっとしたらその還元の内容を変える可能性があるからここで言及しないだけかも
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:12.64ID:SMLAL43J0
>>687
というか電子決済進めてる店でFeliCa端末置いてないとことかもはや珍しいよなw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:24.83ID:GNcw9KF00
>>669

昔はそれぞれ傾向や特色が違ってたけど、
最近はどこもおんなじ感じの商品で、

なら、どこでもええわwめんどくさいしw

って感じになってるのかも。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:32.18ID:b+SUkcmo0
俺の地元はイオンより7&i系方が多いから
nanacoも使ってセブンイレブンやヨーカド
ベニマルとか贔屓にしてたんだがなあ
そういやネットショップは当初から使いにくかった
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:48.30ID:+7X4/I+M0
サービス早々やらかした穴だらけのシステム
教科書の失敗例として永遠に語り継がれるのは間違いない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:33:53.59ID:1pa2XCML0
>>676
ネット通販に対応出来ないのがネック

リーダーも売ってるけど、そんなの買う奴はマニアしかいない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:01.70ID:YTwiADs+0
あったのかよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:09.59ID:1KeFokID0
>>666
強者が鉈振るうような施策でこそ伸びる事業ってのもあるんじゃね?
弱者が寄り集まって誰も痛い目見ないような優しい施策だけでは
成長ってないんじゃないかな?
ワタミじゃねーけど、成長って限界の向こうにしかないんじゃ、、、
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:13.82ID:URfosFLn0
 セブンイレブンをまんまとまるめこんで、クソアプリをつくった企業が知りたいんだよ!
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:17.71ID:YTwiADs+0
ちょっとでなくちゃならない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:24.82ID:bOBSHRld0
>>677
そのヤフーきは今日から期間固定Tポイントをペイペイポイントへ
強制移行
ペイペイ使いたくない人は買い物してもオクしても期間固定Tポイント分は損
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:32.14ID:YTwiADs+0
1割!
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:49.64ID:uuiE/Tz10
>>676
匿名だと都合が悪いのかもな
ビッグデータなのか個人の行動追跡なのか知らんけど
スマホ決済で無ければならない理由がどこかにあるんだろうね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:34:58.54ID:yirIxST90
10月からは7paypayが始まるんでしょ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:00.88ID:L20dvO780
馬鹿をあぶり出すカード
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:23.48ID:DqsPdweV0
この会社に圧倒的大差をつけられてるローソン、ファミマなどはもっとヤバいな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:25.85ID:YTwiADs+0
なんだよ、止められてないってやばくね?聞き違えた?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:37.04ID:sZjXa/qw0
100マン円チャージした気がするんだけどこに言えばいい?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:47.60ID:TaJlQSxT0
しかし、こんな何番煎じかわからんネタで、よくもこうも失敗できるもんだ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:59.91ID:mydDFXyX0
ナナコカードお詫びポイント増しと
ポイント半減の改悪是正と合わせて会見するのが筋ですよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:10.35ID:8qVlJXD70
11月から11payだな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:17.38ID:YTwiADs+0
ゼロ回答だ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:18.10ID:yirIxST90
フランチャイズ苛めるだけの無能の集まりかよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:55.37ID:2m/43bTE0
>>702
2段階認証シラネレベルの会社だぞw
バカしかいねえとわかりきってるだろw
運用といい対応といい前代未聞嘲笑レベルやでw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:57.84ID:GNcw9KF00
「マンゴーのアイスがないじゃない!もーーーその為に来たんよ!?」

って言う繰り返しの方が問題。

後、製造不良な。あれで物価を余計に釣り上げる元凶になっている。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:36:59.61ID:5ZVUP66M0
先行している他社のバーコード決済の状況等々を見極めてみてたところ
競合しまくりで今更仕切りなおしの再参入はメリット薄いと判断したんやろな

とりあえずは楽天ペイも使えるようにしとけw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:37:20.33ID:93ChJvD80
>>25
北の拉致かよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:37:53.42ID:TSbyNZwY0
>>724
ぶっちゃけファミペイは空気
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:02.80ID:BhQC1Tgb0
まあなんらかの落とし前はつけるだろう。
日本を代表する企業が「さっきまでのは無かったことに・・・スマソ」
じゃ通らんよw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:11.93ID:7/wSzN9T0
いずれペイ関連は集約されるとすれば早めの判断が起きただけなのかも
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:12.54ID:HYiUJE9x0
>>724
セブンペイが1人では死なん
ペイペイペイとファミペイも連れて逝く
って言ってたよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:16.30ID:mydDFXyX0
オモニ7
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:20.38ID:+823z6yc0
これ開発会社は上場してる会社だなあ
かなり気を遣ったもの言いをしてる
明日の市場の影響を危惧してるのか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:23.30ID:BS9oulk10
まぁ無理に引っ張るよりもう出来ませんていうのは正しいんだけどさ(笑)
だったら最初からやるなよレベルの速さだわ(笑)
世に出す前にやることあったろ(笑)
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:26.58ID:ObDmxDA30
>>665
あの人はドーナツでこけたからな。
セブンカフェの大ヒットの反動で、
ドーナツ什器導入で毎日清掃もあって、現場の労働力もそいでしまって
セブンのバイトはやめておけの元凶作ってしまった。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:30.79ID:FxkbAqqZ0
セブンIDは大丈夫って言い切っているところが
また何かやらかすな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:30.87ID:es9AdW9T0
ナナコポイントについては7/1からの利用分について1%相当の差分補填してほしいもんだ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:41.33ID:HYiUJE9x0
>>732
上級企業だから通るよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:43.84ID:YTwiADs+0
問題はないんだけど、パスワードリセット?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:51.10ID:gjPomSR00
日本人てこの系統の技術向いてないのか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:38:55.61ID:vYEzYqmw0
顧客・オーナー・仕入れ業者周囲の全てから収奪する日本の寄生虫セブン
滅ぶべし消え去るべし
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:02.24ID:SMLAL43J0
今んとこファミペイ使わずTポ+ペイペイのがお得
先月はずっとd払いが20%やってたし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:09.36ID:Ep5ajfmJ0
明日S安でOK?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:11.37ID:mydDFXyX0
>>740
同意
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:14.31ID:xByIPODa0
まぁこれだけ悪名が広まったら
新規に契約するオーナーはおらんだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:23.74ID:XupS/bpS0
世紀の大失敗って気がするけど、ほかにこんな失敗って最近何かあったかな?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:24.95ID:YTwiADs+0
入ってたのにまもんなかったのか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:25.29ID:HYiUJE9x0
>>743
この系統というかソフトウェア全般に向いていない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:27.35ID:93ChJvD80
NTTデータに損害賠償を制球するのかな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:41.70ID:v/1N7L1x0
現時点ではセキュリティに問題ないってことはリセット前は問題あったって暗に認めてるな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:39:47.69ID:JGb7ROIu0
全損失いくらぐらいなんだろ? 億?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:15.61ID:7/wSzN9T0
>>755
150億くらいかそれ以上
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:27.71ID:HYiUJE9x0
>>750
リカバリはしたけどマックのメニュー廃止、地域別価格と健康路線は?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:32.07ID:GNcw9KF00
>>738

でも、あの人自分にも厳しいから。

だって不味いんだもん。

まあ、そりゃ不味いもん出すよりは下げた方がええわな。

まあ、ドーナツは、ヤキトリになってるけどな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:46.25ID:8C1Labzq0
まあソッコーで殺してやっただけ助かったんでない
これが下手に広まったあとなら洒落にならんかったのに
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:49.28ID:EF93fle90
恥ずかしいw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:50.00ID:+MWtqhNL0
>>743
理系の学生は
・優秀な理工系→外資企業へ
・国内残りたい組→医療系専門職へ
SEをこれらより高給取りにしない限り、品質もそれなりということだろう。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:50.25ID:9sIp+3c80
>>725
2段階認証知らないって、
普段からスマホの操作すらしていない可能性があるだろ、あの社長。
2段階うんぬんの言葉は知らなくても、登録の時にSMSで番号が届くから、
「あ、あれか」ってすぐに思い出しそうなもの。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:40:53.98ID:qRU8v/fg0
>>736
15時開始というのも、市場が閉まってから始めようって考えだろうな。
自分の所の株価も含めて。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:05.34ID:mydDFXyX0
菜々子の呪いキタ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:08.38ID:5aEP52690
オムニ7は関係ないって記者会見で言ってたけど
何でオムニ7のIDを強制リセットしちゃうの?
再認証出来ないよ!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:10.07ID:vcWdBUra0
日本を支配するのはラインペイ
韓国人に日本人は勝てないのさ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:16.61ID:L5Umxbkp0
ひでぇ会社だなぁおい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:26.49ID:lHygkD8I0
「我々独自の守り方がある」動揺しながら主張
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:29.67ID:HYiUJE9x0
>>756
物理的な物のない知的労働軽視の風潮
知的労働でも成果よりどれだけ苦労してやったかが
評価される風潮ががが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:31.94ID:+823z6yc0
ガイドラインを作った側がガイドラインを守らなかったということか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:35.87ID:mJmXpBOQ0
なぜか開始当日に大量に発注されたおにぎりが…
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:41:59.61ID:JAAV7BeC0
>>1
手抜き清掃をする奴らは善人ではないぞ!てか清掃すらしない奴らは人間でさえないけどな!wwwwwwwwwwwwwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:17.67ID:fgjx14eg0
>>35
不正利用で捕まった犯人も中国人だったな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:21.42ID:mydDFXyX0
菜々子の呪いw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:21.91ID:GNcw9KF00
>>768

一番搾り?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:23.14ID:HYiUJE9x0
>>761
うちの近くのセブン
焼き鳥売れなかったからか什器はあるけど
焼き鳥入ってるのここ数ヶ月みてないぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:34.23ID:XhnJcm+D0
チャージしてないのに決済できたっていうのは実際に事実があったと認定されたの?
それともデマ?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:38.79ID:Mpy4YOmg0
オムニ7も7IDも大丈夫と言い張るのに、パスワードリセットをしてしまった件について。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:41.47ID:UfgIK81y0
潔くていい
過ちを改めるにはばかる事なかれ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:42:48.44ID:8C1Labzq0
中華犯罪グループが取り合いになったからすぐにヤバいって止まったけど
一年くらい寝かせて被害者400万人とか言う展開でセブンイレブン消滅するところ見たかった
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:43:08.89ID:SWlpvwcw0
>>396
一人で複数枚持ってる人がいる
おれもクロネコがタダでくれたから2枚ある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:43:37.80ID:URfosFLn0
 中国だってQRコード決済は、銀行口座とひもづけて、個人認証というか、裏づけとってるのにな。

セブンペイなんて、SMS認証もなし、デバイスチェックもなし。複数アカウント作成も可能とか。
こいつら何にもかんがえてないよ。  フリーのメールアドレスよりひどい。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:43:44.24ID:jY2Jgb1n0
公開切腹すればよかったのに
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:43:46.55ID:5Fex7Pbq0
スタートダッシュで5500万円掻っ攫って行った中華禿鷹は賢いな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:43:59.22ID:mydDFXyX0
オモニ7www
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:00.40ID:/ZiAoy3c0
ファミペイはまだ頑張るの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:07.69ID:bOBSHRld0
>>759
昼のニュースでは被害額3000万くらいだと
軽微じゃねーわ
大切なお客様の金だろうに
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:26.24ID:+nLQ6tr30
足利義教なら顔としゃべり方が気に食わないから洛外追放のレベルやったわ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:35.77ID:KjpB5U+J0
セブンアプリとナナコでよかったんだよ!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:36.69ID:2m/43bTE0
>>750
paypayがあっただろ
アレ連携クレカの番号、有効期限、セキュリティーコード検索ツール
ばらまいちゃったレベルだったろw
新規カード番号に変えない限り知らない時に
突然VISA、MATERカードの不正利用ができるリストまわってる可能性アリ状態なんだぜ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:41.05ID:TmNbvSWb0
>>743
ビットコイン作ったり、国産P2Pソフトを1人で構築してみたりと優秀なのは居るんじゃないか?
ただそれ以上に、謎のイキり屋さんが多い気がするよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:48.64ID:gjPomSR00
>>752

>>756

>>764
そら衰退していくわなぁ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:44:53.55ID:GNcw9KF00
>>783

あれはコツがある。
平らに並べず、ひょい。と一個だけ上に積み上げてのす。

で、心の中で「誰がこんなもん食うんや。馬鹿が。」
とニヒルに殺伐とした空気で放置する。

知らない間になくなってます。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:09.69ID:cSCvUrjU0
えっ〜意味が判らない
セブンなら金はあるんだから時間を掛けてやり直せばええんじゃないんか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:13.44ID:e/dYlhbK0
>>774
特に年寄り連中に顕著な
「形が無い物はタダでいいでしょ?」
コレがデフレの病根だよな

中国韓国のパクりに憤る人は多いが
当該業界で働いてると、そのパクりの半分くらいは
日本の商社やブローカーが、海外の工場にサンプルマルナゲでコピーさせてる事を否応なく見聞きしてしまうものだ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:15.75ID:7HO33aRW0
全国に小売店があるんだからそれでビッグデータとれるだろ?
ペイいるか? 手数料で儲けたかった?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:37.22ID:tgFLCl2w0
11月までやれよ
そしたら7-11だったのに
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:39.85ID:bU4vlLc00
ナナコの貯まってたポイントも全部使いきってカード解約して捨てたからポイント率戻してももう使わんぞ
この会社何がしたいんやら
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:45:42.21ID:mydDFXyX0
>何で今時決済システム構築程度でこんなに失敗するの?

ナナコ改悪したからでしょ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:46:12.19ID:5CEqdFs40
>>1
支那人に金やっただけだったなw

そもそもナナコあるのになんで7payいるんよバカじゃねえの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:46:19.92ID:cta2M8ob0
ついさっきパスワード再設定してくれってメール来てたぞ?
ここはバカしかいないのか?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:46:31.60ID:GNcw9KF00
スキンあらば、

ホーラ。こうやって抜駆けしようとして。。。

とか、目を皿のようにしてあら捜し。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:46:36.06ID:SMLAL43J0
セブン好きもnanaco改悪で怒ってる奴多いから誰にも庇って貰えないのは草
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:03.87ID:URfosFLn0
 どうせ、アリペイかテンセントの息のかかった外資企業に丸投げだろうよ。
ペイペイ以上のコストかけても、利益はあげれないだろうしな。

とにかく、QRコード決済がらみのビジネスは日本のシステムなんてつかえないとおもう。
 手数料無料、数十億円の還元キャンペーンやって、どうやって商売にできるんだよ。

海外(中国に)に、個人情報うっぱらうしかない。だから安くできる。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:10.91ID:fgjx14eg0
ホントかよ?
嘘みたいな話だな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:04.90ID:wBQYZHFb0
ななこの客がセブンペイに全然移行しなかったから失敗したのは仕方がない
がリセットでななこの客も失うことになったのは笑える
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:08.51ID:fDKYGnnn0
セブン逃亡www
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:16.56ID:1Rcd6OS70
nanacoがあるのに〜って言っても、おサイフケータイを積んだスマホばかりじゃないんだからな
QRコード決済を作ろうと思った事自体は間違いではないと思う
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:21.89ID:wBxDgIdg0
金銭被害も賠償しなきゃならないが
天下のセブンイレブンがこんなお粗末なもの出したという方が痛いな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:37.18ID:GNcw9KF00
間隔を開けて並べると、

おまたひらいただらしない感じだから、

そのままにしておく場合もある。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:43.54ID:GhITu6Pl0
お詫びにおにぎり1個貰って途端にセブンマンセーに掌返すお前らが見えるw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:45.74ID:D/tbyI5u0
早っ(´・ω・`)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:48:58.35ID:g5YSP9fi0
結局、現金で決済するのが安心安全だってことだな。
セキュリティーの甘いところで10月からの期間限定のポイントバックを狙うよりも、現金決済の方がいい。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:49:06.90ID:GNcw9KF00
で、ハッシュタグ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:49:08.29ID:RYA7My2q0
>>803
複数企業にまたがったシステムに新たに接続するシステムを作るには政治力もないと無理だね
ただのエンジニアには無理
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:11.45ID:gjPomSR00
>>826
俺のお気に入りの冷凍炭火焼鳥値上げした報いだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:16.12ID:dv9Yhmye0
経産省おこで、消費税還元の認定受けられないから
続ける意味が無くなった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:18.37ID:spl61Bmw0
同時にセブンカフェも終わっていいよ。
ペイと同じ種族が店内に居座って邪魔。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:19.30ID:ycnieT1J0
とりあえず7payダウンロードして
なにもせず買い物できちゃうの?
今しかないな
早速ダウンロードしよう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:23.09ID:xWUhkVLF0
緊急連絡先の電話繋がらないよ。どうなってるの?OCNより酷いわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:26.12ID:VO2oRRaZ0
聞いた話じゃnanacoが収集できるデータ項目が少なくてビックデーターで活用するには企業として物足りなかった
他社よりもネット決済一番乗りという広告効果を狙ってのこのザマで消費者よりもライバル会社の動向ばかりみていての行動で客の事なんかちっとも考えていないぜ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:50:36.22ID:UD1atG8t0
ナナコのポイント付与改悪をやめろよな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:51:04.77ID:kteLXAg10
内戦はナナコ派の緻密な水面下工作によりナナコ派の圧勝に終わった
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:51:16.32ID:bDKN6PQy0
まあ、コンビニでスマホ決済はあほっぽい。
スマホ持ちながら、買い物籠かかえて、会計では割引カードも出して、、
うん、自分なにしてるんだろって思った。ファミペイだけどww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:51:18.18ID:htG6AnwX0
>>31
今の社長がよー。

鈴木前社長が作ったナナコ使うと思うか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:51:44.21ID:nt8Zczjr0
今だから言おう

現 金 最 強 !
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:52:16.13ID:SMLAL43J0
>>841
ナナコはFeliCa単独で登録なしで使えるからアプリと紐付けしてもらわないと詳しいデータ手に入らないんよな
とはいえアプリの導入自体も割と最近だしもっとやりようは色々有ったように思う
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:52:40.78ID:0XvW3xtd0
信用はアレだが現金しこたま持ってる企業だから
数億くらいへでもないんだろうな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:52:44.06ID:1Rcd6OS70
>>844
財布が厚くなるだろ
お前はどうか知らんがスマホだけ持ち歩きたいやつだっているんだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:53:17.38ID:JmAly6qY0
>>841
ビッグデータっていうけど
それで何が活用できてるのかね
個人情報を売ってる業者が宣伝しているだけじゃないのかね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:53:18.99ID:uff7FnFy0
>>22
もちろん返す必要があるよ。
今度のおにぎりペイではおにぎりで支払う、
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:53:20.56ID:EzqT/Pgb0
いったい何だったんだ、セブンペイ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:53:50.67ID:spl61Bmw0
情報管理のデキるヤツは交通系マネー。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:53:59.70ID:JGyiBq030
セブンオーナーじさつまでさせて
手に入れた金で作ったシステムが・・
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:54:29.13ID:xWUhkVLF0
電話してから30分、、、もうしばらくお待ちください。いつまで待てばいいんですか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:54:36.55ID:50Ci8wsz0
やっぱ現金だな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:54:36.90ID:VO2oRRaZ0
コードがーアプリがー割引ページがーでスマホでモタモタしてる奴をみてるとスマホ決済よりも現金&割引レシートのほうが早くて安全
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:54:46.46ID:UD1atG8t0
>>857
おおーおーお♪
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:22.85ID:uuiE/Tz10
>>851
だな。
外国人向けには、クレカか空港や銀行の両替んところで電子マネー⇔日本円換金させてやりゃ良い
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:29.83ID:6SSGXeOf0
日本のIT人材の不足が背景にあるね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:59.55ID:htG6AnwX0
>>834
だからあれ程、SuicaやPASMOのSONYシステムに依頼しとけば良かったのにな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:18.47ID:nOSqX9hk0
7&i社長「残ったのは、nanacoのポイント付与半分にした事だけ。フフフ…予定通り。」
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:25.44ID:dhUYLlAW0
ペイはどうでも良いがペイ導入時に改悪したnanacoのポイント率戻せや
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:37.66ID:tRc3Da7U0
パスワード再設定要求されて
セブンアプリにログインできない

グーグルから入れないらしい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:38.28ID:URfosFLn0
 ナナコ的な会員カードに毛のはいたかんじのものが、一番手軽でコストもかからないとおもう。
決済金額もおさえてつかえばいい。おとしても現金おとすのとかわらない程度に。
 こういう電子カードで利益をだせるかといえば、たぶんでないだろうけど。

他店でもつかえるSuicaや、不特定多数のやりとりが可能なペイペイっというのは、 高度でそれなりにコストもかかる代物。
でも決済手数料は無料、、むしろお金あげちゃうとか。 これがもう異常なんだよ。だまされないほうがいい。

中国からの黒船と 安部政権の電子マネー利権つくり(マイナンバーカード)。 ゴミサービスなんだよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:41.77ID:2m/43bTE0
ナナコが嫌なら
ぶっちゃけスイカアタリの交通系と連携とったほうがましだったなw
マヌケぞろいの会社はそんなアタマもなく
なんとかpay()うちもやらなきゃ! → 前代未聞のど失敗
世界中から笑われるレベルの失態やっちゃったなw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:53.70ID:K4DVUQko0
7payてもしかして中華製?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:57.30ID:xWUhkVLF0
電話対応のオペレーター増やせよ。繋がらないぞ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:12.34ID:/mIqRzN10
>>853
100億円なんて、オーナーが何人か首吊れば保険金でチャラだしな
今後もどんどんオーナーを締め付けるだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:12.67ID:SMLAL43J0
nanacoは気付くと結構貯まってる感覚が好きだった
この改悪は本当にアカン
さっさと戻せ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:15.24ID:HYiUJE9x0
>>870
どちらにせよスマホは持ち歩くので
それ以外は減らしたい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:23.54ID:+MWtqhNL0
>>855
購入者の傾向から、実店舗でAmazonみたいなことが出来るようになる。
商品が売り切れて買えないとか、在庫が余りすぎるとかを減らせるようにもなる。

アマ「この机を買った人はこんな椅子も買っています」
俺「へー、じゃあ買うわ」

楽○「机!机買ったでしょ!ほら!机!好きなんだね机!いっぱいあるよ!ほら!ほら!机だよ!ほら!」
俺「うるせえ」
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:03.58ID:I9Hu54q+0
社長雲隠れわろたww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:09.39ID:i+Ka7F2X0
一流企業がおままごとかよ。ゆとり社員ばかりなん?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:16.51ID:Ubx7WdK40
ITすら理解してない老人をトップに据えるとこれだからな
企業は何かの判断に老人の意見を汲んじゃだめだぞマジで
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:19.55ID:HYiUJE9x0
>>881
400円で1Pに改善します
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:24.75ID:eGvw7m7a0
システムを 韓国、中国の会社に
丸投げしたら こうなるさ

最近の官僚 あほやで

日本人の個人情報 ダダ漏れだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:25.25ID:K4DVUQko0
やっぱSuica最強やな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:35.84ID:FqG3Jh370
>>843
勝手にするだろそんなもんwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:41.37ID:MrNpmBfz0
おにぎり一個で個人情報売った乞食馬鹿どもザッマーーーwwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:45.12ID:UD1atG8t0
社長肝いりだったんだろ
社長の責任問題だよな
このプロジェクトならトップは
終わったな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:49.19ID:yMuFK0fy0
これ以上の傷口を拡げて、さらなる恥をさらすよりは、この決断の早さは、褒めるべき?!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:00.25ID:ULib4wPq0
改めて5段階認証で復活させます
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:25.13ID:K4DVUQko0
>>886
奴隷の上に胡座かいてるだけの連中だとしたら、まあ中身はクズだろうなw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:27.20ID:/ZiAoy3c0
>>869
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:30.29ID:xWUhkVLF0
ログイン出来ず電話繋がらず、、、もう詰んだわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:45.27ID:/cGNDRq70
えぇぇ、はえーよ、ばーか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:50.87ID:Qr3qfRhL0
セブンペイン
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:01.83ID:HYiUJE9x0
>>899
同一人物の決済跨いだトータルで調べられる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:07.25ID:x/tOWCLC0
この会見そこそこおもしろいね
回答してるひとも質問してるひともよくあたまつかってる
回答してる側がうまく逃げてるね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:22.57ID:dv9Yhmye0
発展途上国でもやってるQRコード決済を
日本の大企業がまともにできないって
本当に終わってるw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:27.55ID:5n6plJPv0
>>743
マジレスすると出始めのITやデジタルを理解できる若者層(当時)であった氷河期世代を捨てたせい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:30.90ID:spl61Bmw0
結局のところペイなんてのは
アホから情報を吸い取る手段。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:47.84ID:Qr3qfRhL0
>>679
nanaco定着してたのにね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:48.10ID:RPSF7XhF0
目標達成バロス
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:51.35ID:K4DVUQko0
>>903
なんだかんだ言ってもコンビニはセブンの品揃えが1番好きかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:52.31ID:QcCdUfkB0
>>841
提携連結した販売動向をみて、どこの会社が売れているのか? そこにしか興味を持てないって話か。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:53.63ID:dhUYLlAW0
>>869

ヒャダインって今はそんな事やってたんか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:54.05ID:2wkhshYa0
お詫びにパンと弁当を食べやすいサイズにリニューアルします!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:03.23ID:i+Ka7F2X0
チャージした金は返してくれるの?まさか没収とか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:20.69ID:SMLAL43J0
>>912
nanaco終わらせるような雰囲気作ってしもたしな
本当にこいつら無能すぎる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:23.00ID:6qgtU4WB0
まだ、始まってもいないのに終了の発表とか
あほだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:42.21ID:Qr3qfRhL0
>>841
的確な指摘だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:01.23ID:QcCdUfkB0
うへ。外部の診断だと「リスト型」だと云っているから、が根拠なのか、、
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:09.36ID:p6TqXwjR0
>>869
流石にこれは笑うわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:21.39ID:7MUYX/KW0
キャッシュレスの時代になる中でこれは今後の展開が難しくなったな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:31.69ID:xWUhkVLF0
悲報電話繋がらない。回線パンクさせるなよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:32.64ID:URfosFLn0
 「数千万回、ログイン試行された」くらいしか新情報ないわ。
なんなのこの会見。 さらに信用おとすよ。
だしたくないところ、問題点を全部だす。 それやらないと反省会にならない。

セブンのネット関連、電子マネー関連のビジネスは終わった。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:48.97ID:aOyK4NPi0
>>868
IT人材はリベラルな社会でしか育たないよ。保守政権が社会を形作っているうちは育たない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:14.88ID:+MWtqhNL0
>>899
スマホ決済はネット通販に近くなるから、それと比べるとPOSは情報として大雑把。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:21.83ID:EfmvBjtk0
>>230
w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:49.36ID:xpzvY9mi0
この為に立ち上げた会社はどうなるの?

誰がどんな風に責任を取るの?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:49.64ID:9iEFP2rb0
セブンペイがダメならイレブンペイを作ればいいじゃない?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:26.85ID:/mIqRzN10
>>925
いや、セブンだけが稚拙なだけだよ
全会員のパスワード強制リセットなんてここ数十年で一度も聞いたこと無い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:51.38ID:xWUhkVLF0
社長も電話対応しろよ。はよ金返せ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:53.80ID:htG6AnwX0
>>869
これは恥ずかしいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


当分、表歩けないレベル((((;゚Д゚)))))))
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:04.61ID:HA6tMHdk0
はぇ~ランダムパスワードでリスト攻撃で通るんか
もう何もしんじられんな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:21.28ID:mtHE4isT0
>>868
単体アプリの経験はIT土方でも経験できるけど、ビッグシステム経験はなかなかねぇ・・・
システムとは何かのテーマはプログラムの世界ではないから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:27.78ID:E8TgFnEC0
どれだけ首が飛んだかな(´・ω・`)
巻き込まれた管理職も多くて怨みが渦巻いてるだろうね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:29.15ID:dhUYLlAW0
>>930
なるほど
一個人と販売情報を紐づけられるだけでも結構違うんだろうね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:49.05ID:VO2oRRaZ0
自称アイディアマン、自称企業の風雲児がオレならもっと上手にできると余計な事をした結果、莫大な損害を生み出したという典型例ですわこれ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:51.73ID:XQnZhQ3o0
2H以上会見するとか結構長いなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:53.61ID:AckvITCy0
二段階認証入れなくていいって言われたらいれずに作っちゃうよね
apiからトークン無限取得できるようにしていいって言われたらそうしちゃうよね
セブンペイは開発者にとってありがたすぎる客だったね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:04.17ID:htG6AnwX0
>>937
鈴木前社長に異様なライバル心持ったばかりに…(;´Д`A
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:04.25ID:2m/43bTE0
>>935
しかも事前告知無しらしいなw
前代未聞どころかコイツラにIT関わらせちゃいけないレベルwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:42.38ID:HYiUJE9x0
>>949
まだ俺のところパスワード強制初期化の案内メール来てないよ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:06.69ID:nOSqX9hk0
「nanaco終了させようと思ったら、7payが終了してしまったの巻」
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:19.06ID:lHygkD8I0
>>945
そういうのが好きだから応援してたのにw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:31.82ID:vYEzYqmw0
奈々子と現金ではレジでの事務処理負担が雲泥の差
せめて奈々子のポイント還元を元に戻さんと客は愛想つかすだろう
つうか未だに現金のやつが多すぎるわ
現金BBAとかがいるとレジ時間が4人分くらいかかる、かんべんして欲しい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:49.79ID:+NaEiLgl0
>>676
FeliCa搭載するとスマホ端末代がプラス1万になるとモトローラが言及してたよ
そんなもん流行らん
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:52.77ID:rP/76Bl40
まともなエンジニアが日本には少ないのだろ
アメリカ中国に追い付こうと頑張れば歪みが出るよ
金の問題じゃないからなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:18.55ID:JWZn2dkW0
パスワード強制リセットと言い繕ってるが、
操作ミスでパスワードを全消去してしまっただけだろうなあ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:28.94ID:x/tOWCLC0
だねー
そうとう口先でごまかそうとしてるよね
このへん株主対策としてみずからの落ち度を一切認められないんだろうね
記者の切り込みが甘いよね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:36.02ID:VO2oRRaZ0
>>935
オムニ7にログインできんし、再登録しようと思ってもそのユーザーが存在すると言われて再登録できんし完全に詰んだわ・・・・・オレ
せめて旧パスでログインしてからパスワード再登録ってのが筋だよな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:41.12ID:rKscCQxj0
>>676
FeliCaなんてもうオワコン認定されたんやから無理だぞ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:04.94ID:JRvtASYm0
9月末   7ペイ終了
10月1日  消費税増税(軽減税率含む)

セブン死ぬかもな…(`´・ω・`)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:14.31ID:/ZiAoy3c0
>>956
金出すのやったら遅いんだよな。あれはイラつく
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:37.26ID:AckvITCy0
>>676
NFCに対応してくんないと不便だわぁ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:41.16ID:GNcw9KF00
こんな時、

スタミナ弁当を思い出す。ニンニクの芽がポイント。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:48.45ID:HSZMsAgn0
>>743
まあ、こういう技術が世の中に進出してきた時の若者は今40代。
その世代が氷河期世代として多くがまともな職についていないってことは…
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:01.03ID:DgKbFVw10
>>867
つかこの手のやつ推進している人達って外国人旅行客が日本国内でしか使用できない支払い方法を
わざわざ使うと想定しているのだろうか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:16.57ID:+MWtqhNL0
>>959
金を積んで引き抜いてくれば良いだろう。
かつて任天堂もスーファミで3Dゲームを造るときは、欧米から技術者を引き抜いていた。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:21.64ID:HA6tMHdk0
エビデンスとか意識高いワード並べるとそれらしく聞こえるな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:48.92ID:HYiUJE9x0
>>968
アプリが対応したなくてスマホ側からチャージとかできないなら
載せる意味それこそないだろ馬鹿大馬鹿
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:37.56ID:URfosFLn0
 この副社長が キャッシュレス決済なめてるかんじ。
金も時間もかけてやらないとこうなる。

どこに丸投げしたか、とっとといえ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:03.99ID:utS+4Ub30
責任者 切腹だな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:19.20ID:GNcw9KF00
船満の翁からホンモノのカツ丼の作り方を学び、

キシッ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:25.85ID:QpsnKYIt0
>>871
そんなの使っても偽造かれるから意味がない
俺のパソコンと君のパソコンのひらがな別物か?
違うよな同じだよ。と言うことはチャージされたお金も
俺のパソコンのひらがなと同じなのよ。ウィルスブロックしてもな
全く意味がないよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:27.22ID:mtHE4isT0
>>976
そうそう それで優秀な人から学ぶ姿勢が日本には無い。 何につけ・・・ どこもかしこも天狗ばかり
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:43.27ID:Mpy4YOmg0
払い戻しは10月以降
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:17.01ID:2m/43bTE0
この体たらくじゃフツー行政処分くらってもイイレベルだろ
バカを通り越して社員どもは白痴しかいねえのかと疑うわw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:42.76ID:YTwiADs+0
かえってきた
今終わったのか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:50.02ID:WgzIzOEr0
チャージしたやつはサービス終了までにきっかり残高0円にしないと
残ったら会社に没収されるぞ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:18.60ID:HA6tMHdk0
こないだの会見よりは身だしなみ整ってたのだけは評価
中身はないけど
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:52.19ID:DJPUGPD60
>>959
けど中国企業がQRコード決済を導入しようとしたとき、
参考にしたのは日本のSuicaだけどね
なんで日本もQRを導入しようとしてるのか正直判らん…
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:53.36ID:YTwiADs+0
全部録画見れるようにしてくれればいいのに(´・ω・`)
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:59.15ID:7X2WNyk20
一番の悪は不正アクセスした奴らなんだけどなw

こういう犯罪を見せしめ的に厳罰にする法律を作り、
不正アクセスする奴らをトラップに掛けて罰するぐらいをした方がいい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:18.24ID:QpsnKYIt0
>>988
行政処分なんてしなくていい。奪いにきてるのは外国人だよ
フィリピンや中国や韓国だよ。タバコ買って売りさばいてるんだから
まさかタバコ盗むとはおもいもせなんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 27分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況