X



【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/01(木) 16:55:53.83ID:DWPzGc1P9
2019年08月01日14時53分
 
安倍晋三首相は1日、浜田宏一内閣官房参与と首相官邸で会談し、10月の消費税率10%への引き上げをめぐり意見交換した。浜田氏によると、首相は「リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示し、予定通り増税する考えを説明した。

首相は増税に伴う消費落ち込み防止のため、自動車や住宅の購入者への税負担軽減策を講じたことに言及し、「(現時点で)駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」とも発言したという。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019080100765

★1が立った時間 2019/08/01(木) 15:06:37.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564639597/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:48.55ID:dTYdZLqN0
>>2
いやいやいや、10%ってのは心理的節目だからなー
N国に期待しよう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:56:53.62ID:0cChegav0
駆け込み需要が起きないのは
老後に備えて2000万円貯蓄しろって言ったからだよ
もう国民は金を使いませんよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:07.00ID:Cs7qQwlG0
今現在仕事がかなり少ない状態
落ち込みはないかもしれんが
仕事が無いのは変わりない
アベノミクス万歳
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:57:12.87ID:wuesj3q90
ホラッチョ辞任しろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:19.86ID:hQzEOKmZ0
駆け込み需要が少ないなら増税後の落ち込みは急である
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:25.26ID:S14zhEtK0
こんなバカが総理大臣 \(^o^)/

安倍「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:25.71ID:6DRzZiGS0
駆け込みする余力さえ無いってだけだと思うがw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:26.03ID:lkMRkoLy0
利権潰しの方が先だと思うけどねー。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:34.27ID:10X/UmSY0
駆け込み需要がないということは、そうするだけの余裕もなくなってしまった国民が多いいとも解釈できる。

まあ数年後の日本経済が楽しみだわ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:58:34.76ID:PCFCJlj50
起こるなんて思ってた奴いるか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:20.65ID:mQTGPmf50
この数年でありとあらゆる手で内需をぶっ壊した奴が言う事じゃねぇ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:32.14ID:VlrE8BuA0
これから来る五輪不況アベノミクス不況に備えて溜め込んでるだけやぞガイジ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:34.08ID:Lsr66wMs0
駆け込みする余裕が無くなってるって
普通の人は考えるんだよボンボンくん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:44.79ID:q0bsIFzy0
こんな奴を総理大臣にし続ける日本国民ヤバすぎるだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:45.56ID:DhYPF3Qy0
>>816
安倍ドクトリンとか言って中国と対話せず、自由、民主主義などの価値観を共有できる国と付き合って行こう
って言う戦略に何年も注ぎ込んできた金と時間が無駄になったろう?
慰安婦にしても野党時代は、この不名誉を子孫に背負わせる訳にはいかないっとか言ってて結局カネ払ってる
徴用工にしたって、日本の最高裁が韓国在住の韓国人に原爆手当だせって判決出して安倍政府が文句言わずに従った問題と根本は同じ

野党時代マッチョな事言ってても結局何も出来なかった。まれに見る長期政権なのにな
途中で方針転換して日中友好言うならむしろ初めか日中友好だった鳩山先生のがマシだったよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:58.73ID:GYAdTLFm0
これだけご都合主義の能天気だとどうしようもないな
駆け込み需要する余裕がなくなったんだよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:59.38ID:W2IW0e5/0
65才以上は資産全部徴用すれば良い、一発で好景気だよ。
65才以上は老人ホームに無料で入れるようにすれば完璧
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:02.20ID:pWNVXCHo0
日本発のショックでトランプ激おこ金利下げ、為替操作禁止。円高+国内消費死亡。アベノミックス巻き戻しで経済大混乱。いやマジで急にマンション売れなくなってるし。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:14.14ID:Ja9XN1R50
もう余裕が全くないどん底ってことか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:18.05ID:sMbP7LBv0
こいつほんと馬鹿だな
こんなのでも政治の場に入れるんだから
日本の政治はあまりにも不真面目すぎる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:26.38ID:EmYGWtGXO
かんぽについてひと言
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:28.83ID:GpeA+Uu+0
駆け込みがないということは財布の紐締め完了済みってことだろjk
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:31.92ID:PZH2/O0C0
消費が落ち込み過ぎて駆け込みいれても前年割れ

増税後は更に落ち込む
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:44.53ID:tKX1405S0
ここつて元気だね

韓国のホワイト関連スレでもこれくらい元気なアベガーなちみたちが見たいなW
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:53.11ID:SHg4zCiU0
リーマン級は起こらない

これは正しい
何故ならリーマン級以上の不況+増税になるから
駆け込み消費している場合じゃない
嵐が収まるまでは一円も使わないのが今回
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:00:58.97ID:AUAL7wyM0
消費税は消費に対する罰

節約して節約するしかない
そうすると税収が減ってまた増税という地獄
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:03.65ID:y8XdKIrT0
こんなやつでも政治が出来るんなら幼稚園児でも出来るって証明しちまったな。
全てを破壊し尽くした感じ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:06.71ID:/3Wcy5Gr0
浜田も黒田も安倍の周りは増税派ばっかりだね
あと5年我慢して財政支出もすれば違う景色が見えてたかもしれないのに
ブレーキとアクセルを踏む愚策を何回繰り返せば成長できるのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:21.12ID:+g8Wterb0
ちなみに駆け込みはある
10月移行はもうほとんど贅沢品買わない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:22.56ID:r487WFBa0
駆け込む余力も残ってないとは考えないのかな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:36.49ID:s8pUMm6N0
こいつ、どこまで読みが甘いんだよ。
こんな無能を支持するやつらって
どんだけバカだよ!!!!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:39.70ID:bX43E3Ez0
駆け込み需要なかったのは
本当に実施するかぼやかしたからじゃねえかw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:41.70ID:q4m3SWfk0
筋金入りのバカやな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:44.17ID:O26zFl5Z0
>>1
たった2%の上昇だからな、それに駆け込み需要後の消費税がアップした後の方が

商品の在庫が余って結局安く買えたことをすでに経験済みだから。みんなバカじゃないから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:46.27ID:syaIYA8t0
こんなん日本くらいなモンだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:46.85ID:F+xcaZkj0
映画「どん底」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:50.54ID:N7TszqqS0
なんでも自分の都合のいいように解釈するんだよな
これからずっと買い控えが続いて需要は冷え込むに決まってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:58.26ID:ZkNB7g/60
>>1
お坊ちゃまにはわかるまい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:15.58ID:DyhFvCJR0
なあ、ひょっとして安倍さんってアホなのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:34.78ID:8oEmcAxj0
コイツらが起きないって言う事は起きるって言う事だよ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:55.16ID:DiWy0n3p0
安倍「庶民から金持ちを守る党の党首やってます」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:55.80ID:K9p15ROr0
つかそもそもGDPデフレーター2年連続マイナスになる総需要しかないわけ。

つまりな、既に不況なわけ。

何考えてんだ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:55.97ID:gqitSYle0
アホすぎだろ・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:02.46ID:f8jwJkje0
わずか2%のために、いらないものを駆け込みで買うほど馬鹿じゃない。
買わずに済むものはとことん買わない。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:05.96ID:96W63zEa0
安部「認めなければいいんだよ。お前らリーマン禁止な」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:06.41ID:PZH2/O0C0
>>36
日本の消費が悪化してるのに韓国が困ればそれでガス抜きされてる嫌韓層

自国の凋落の方が深刻なのに隣国の事ばかり気にし過ぎ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:08.53ID:q0bsIFzy0
>>41
結局バカな大人だらけのままだったなこの30年間
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:23.28ID:50Ci8wsz0
今はリーマン級は起こらないけど、増税したら起こるかもよ。
特に軽減税率の面倒さに辟易した中小企業
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:42.23ID:DhYPF3Qy0
>>36
大した影響ないっしょ
11月に迫る日欧への米追加関税のが心配だが
現実逃避のために韓国ガーって言っているだけ
アベノミクスで日本のGDPは中国の3分の1になったからもう中国ガーって言う元気もなくなった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:42.46ID:s8pUMm6N0
ネトウヨの安倍擁護アクロバット、まだぁ〜〜???
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:03:51.63ID:q0bsIFzy0
まあでも国民はこれを支持したんだからやりたいようにやればいい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:01.19ID:rUtmVS1l0
>>1
貧困層は虫の息ってことだよね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:02.69ID:CRcfZUbg0
このポジティブシンキングと厚かましさは、学ぶべき点だな
しかし、上がらないから下がらないって、最高にアホだな
株で言ったら、リバもないのにズルズル下がり続けるクソ株みたいなもんだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:23.08ID:K9p15ROr0
>>61
別に金持ちすら守れてないな。

所得上位1%すら大して所得は増えてない。

全方位でバカ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:36.22ID:O26zFl5Z0
消費税が上がる→需要が落ち込む→物価が下がる ( ^ω^)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:40.81ID:r487WFBa0
>>41
あさりちゃん奥が深過ぎる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:49.65ID:RdxGvVBP0
これがアホノミクスです。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:52.61ID:q0bsIFzy0
>>76
なのに選挙で勝たせまくる国民様
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:04:53.25ID:Lsr66wMs0
投票行かなかった人は本当にバカだなあ。
投票するだけで変わったのに。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:00.54ID:s8pUMm6N0
>>68
神輿は頭が軽いほうがいいってか?wwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:02.66ID:zVr7/4+s0
起きたら逮捕?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:13.68ID:mQTGPmf50
>>66
大半の庶民は韓国かどうなろうと知ったことじゃないんじゃね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:28.17ID:zv4rwKKz0
消費税を2%くらいにしてみ?
税金取られてないようなもんだからお互いwin-winじゃん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:40.19ID:KdVF5wla0
うちの税理士に会社の会計システムの事で相談したら、まだ詳細は決まってないから出来ないと言われた。
ホントならどうすんのコレ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:42.26ID:q0bsIFzy0
>>82
まあ行った奴ら含めて馬鹿だろ
民主主義なんだから国民全員の責任
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:42.93ID:HD+McQ+N0
まぁ前々から上げる上げるいってたからなぁ
俺は5→8%になる年に家も車も買ったわ
子供も3歳だし、幼稚園無償化ありがてえ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:48.11ID:Wfl4MMug0
>>25
北方領土の大失態を忘れてるぞ。
独裁者プーチン個人に取り入れば、2島なら還ってくるとか甘い考えでやってたのでは? 補助金付きで騙されただろ安倍さんは。
ところで、いつから2島返還になったわけ? 2島返還を言って政治生命終わった議員
もいたはず? 違うか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:58.11ID:AUAL7wyM0
1%で税収が2.5兆円って言われてるからな
2%で5兆円だよ
すごい額を国民の資産からもぎ取るわけよ。

その1/100でできるような氷河期対策とかで騙されるなよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:05.06ID:qjViCumT0
ワロタw
駆け込みがないなら落ち込みもないとかどうするんのこれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:09.51ID:3k4clLH60
>>1
いや少なくとも高額商品は買わなくなるだろう
今のタイミングで大型家電とか自動車とかを買い控えてる人は
もうずっとよっぽどのことがない限り買い替えたりしないぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:11.90ID:DjXNTTCm0
>>2
いや駆け込み需要がないのは駆け込むだけの余裕がないってことで増税後は間違いなく落ちるぞ
あくまでも増税前に上がらないから落差が少なくなるだけで
相対的に少なく見えるだけで落ち込みが少なくなる訳ではない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:15.01ID:rcf/gpb60
ほんとみんな駆け込まないよね
やっぱペイペイポイント還元が効いてるのかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:23.58ID:/cGNDRq70
後にアベノミクスショックと呼ばれるリーマンショック超えの不況が来るとは誰も推測していなかった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:25.62ID:q0bsIFzy0
>>96
選挙に勝ったら支持したとみなされるのが民主主義ですよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:30.30ID:J/if051v0
この考えは安易だろ。
かけこむ需要がないからといって、落ち込まないとは限らないぞ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:38.60ID:PZH2/O0C0
>>82
消去法で安倍しかないんだから仕方ない
悪魔の民主政権って安倍に言われたら立憲に入れる気なくなるよ
民主の枝野さんってわざと間違えてネガキャン成功したからな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:40.50ID:ty0arGrZ0
それ力尽きてるだけです
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:45.91ID:wSpm8YQE0
新車や新築を購入できる金持ちに対する優遇策ですね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:57.44ID:p3xDQBv10
>駆け込み需要がないということは
駆け込むだけのお金が無いんです
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:00.24ID:DhYPF3Qy0
>>78
11月までに貿易交渉まとまらなかったら来年辺りリーマン級来てもおかしくないと思うぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:07.60ID:qUN1UzLI0
いや、そもそも第2次安倍内閣の政権運営自体が、
リーマンショック以上のダメージを国民に与えていますから。

もう駆け込み需要すら起きない位にね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:12.05ID:K9p15ROr0
>>81
50%超の国民は、唯一の投票権という権利すら行使せずに、
さらなる不況(実質賃金の低下)を味わうわけだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:12.16ID:ZKSZ54zW0
駆け込む気力もないとかヤバくね
不景気なんてもんじゃねぇだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:16.58ID:q0bsIFzy0
>>98
いや結局行ったやつも行かないやつも同じ結果になるわけだから同じく馬鹿
それが民主主義
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:17.70ID:CSmHeoIw0
>>25
スレ変わるまで待ってんじゃねーよヘタレが
慰安婦合意は本来は不要だがアメリカの働きかけでやったもの
案の定反故にされて日本はこれだけやったのに裏切るという韓国というイメージが作れた
徴用工と原爆手当はお前が勝手に妄想でくっつけただけで論じるに値しない

>自由、民主主義などの価値観を共有できる国と付き合って行こうって言う戦略
これ今も変わってねーよボケ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:19.81ID:4Ea1hxjO0
前回増税のときの消費の落ち込みはリーマンより2兆円も酷かったぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:20.55ID:1QnMyTEQ0
てか老後2000万円問題があるから消費税前に駆け込んだりしないよ
貯金しないといけないからね
馬鹿じゃない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:21.50ID:Lsr66wMs0
日本を破滅に追いやってる事に気づいてない
安倍の頭の悪さよ。
このレベルの人間が総理大臣やれる
日本って一体・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:22.50ID:kMgBiKkP0
韓国が不当な行為をするのが全て悪い。韓国の横暴により国民が立腹して
消費税を10に上げようが20に上げようがどんなに酷い政策を出そうが
韓国に融和的な野党が負け自民党が勝ち続けてしまう
韓国なんて国さえなければ自民なんて負けているのだから
本来は野党支持者こそ自民党勝利の要因である韓国を批判し
今回の輸出制限だけは賛成すべきだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:25.50ID:pQYaHIJn0
1割ってすげぇな。
俺飲食店のメニューとか作るんだけど、
税込表示のクソ高い感がハンパじゃねーわ。
店の人が「うわぁ・・」って困った顔してる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:33.58ID:VbI/9Jwm0
まさか郵政の不正が世界恐慌に発展するとは思ってもいなかった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:38.87ID:cmmN1x3i0
安倍首相「どうして駆け込み需要が起こらないんだろう?わからない」
というわけでもないですよね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:07:58.16ID:GYAdTLFm0
てか駆け込み需要が少なくて落ち込みも少ないって悪いとこしかないじゃないか
少しは頭使えよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:18.63ID:q/LLA2YP0
経済音痴じゃなくて、もう経済おちんちんとか経済ウンチとかいったほうがいいレベルだろ安倍。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:21.84ID:N7TszqqS0
リーマンは起きないが、それを遥かに上回る(増税+トランプ貿易+ポスト五輪)不況は起きる
のんきな事を言ってる場合ではない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:23.96ID:OeSj3rYc0
リーマンの古傷がじくじく続いて膿んでる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:33.43ID:+vz6wd7M0
失敗しても何の責任も無いから金持ちはいいよな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:36.85ID:6OYmTNl30
>>1
駆け込む余裕すら無くなったんだが
やはり上級国民は感覚がズレてる
0138◆65537PNPSA
垢版 |
2019/08/01(木) 17:08:53.91ID:mdu3ciu60
一律10%で良かったよな。
たぶん個人商店のレジとか対応できない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:00.31ID:q0bsIFzy0
>>131
それが民主主義だからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:07.87ID:aBxuX52W0
>>121
自民支持してる国民の頭の悪さだろ
未だ世間じゃミンスよりマシが横行してるぞ
自民なんてネット工作し放題ってのは普通の知能あったらわかるもんだけどわからないやつも多いから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:35.02ID:q0bsIFzy0
>>131
1票入れるだけではどうにもできないのが民主主義
こんなもん崇拝してる奴はアホ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:49.53ID:gTdjqNaS0
駆け込むにもすでに高いし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:58.82ID:aKQNYrS30
>>1
お前がリーマン級なんだよ千恵遅れ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:01.06ID:igo/qpem0
>>2
10月以降は軽い恐慌状態になるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:29.02ID:S14zhEtK0
>>108
その金持ちって、今の日本では中国人だよ。
日本に移民としてきてる中国人は
京都や北海道の土地を、どんどん買い占めてる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:42.77ID:1QnMyTEQ0
そして震災なんか起きたらアウトだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:53.81ID:tn0vqza+0
マリーアントワネットみたいなやつだな
ほんとにこんなズレた連中って登場するんだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:10:54.94ID:AUAL7wyM0
借金返済、って言って国民の資産を消していってるんだぜ?

誰も取り立てに来ない過去の記録に過ぎないものが借金のわけがないじゃん
おまえらも目を覚ませよ
MMT勉強しろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:02.74ID:s8pUMm6N0
>>149
安倍ちゃんは、リーマン級知恵遅れか?
うまいこと言うなwwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:15.45ID:O26zFl5Z0
>>122
それな、野党の頭の悪さが露呈された形
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:16.05ID:q0bsIFzy0
>>143
基本的に9割くらいはアホだからな
そんな奴らに一律に選挙権もたせたらそりゃアホな方向に進むわw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:16.47ID:1QnMyTEQ0
>>149
うむ、正しい認識だな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:21.93ID:LTeJ6v1x0
下痢三が楽観視してるって事ァジャップ壊滅のフラグだわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:25.48ID:E3MbrLkf0
バケツの底が抜けた状態で、いくら増税しようが健全化なんぞ達成出来る分けがねー。する気も無いんだろうけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:42.76ID:4iCFl0Jp0
これは国会の開始に合わせて自分が馬鹿だと回りに思わせて野党を油断させる作戦だな……と思わせようとするガースーあたりの作戦かな?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:47.16ID:cmmN1x3i0
どうなろうと「景気は緩やかに回復している」を使いますよ、きっと。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:51.81ID:q0bsIFzy0
>>162
じゃあ増税受け入れてろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:05.60ID:qcPwLfli0
駆け込み需要もないほど消費が冷え込んでるんやろ
重税国家だし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:10.40ID:pBfI5i/A0
これが総理って…
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:11.43ID:s8pUMm6N0
>>166
だって、嘘つきだもんw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:13.26ID:7cthCMfR0
経済理論的には安倍首相の言ってることの方が正しいよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:22.66ID:q/LLA2YP0
>>136
いや普通に影響あるよ。いくら金持ちが株高で好景気って言っても
結局は実体経済に引きずられて株価は下落してしまう。
バフェットはこれをバフェット指数でGDPと株価との比で定義してるが日本もアメリカも結構ばぶってる。
実体経済と乖離した株価はいつも決まって最後は暴落するのが歴史。
このタイミングの消費増税は金持ちですら得しないだろ。理解できん。
財務省以外に得するやつらが分からない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:23.72ID:ihuFiDcr0
フリーランスにとって地獄なのが、2023年からのインボイス制度だけどな。あれはマジできつい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:24.34ID:Br3Id7xs0
安倍のせいで庶民は貧乏で桃色吐息だよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:27.78ID:gdS/LMDw0
すげーな
戦後最大の好景気と矛盾してることにも気付いてない
0179
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:31.17ID:e49YWGl60
駆け込み需要目的で建物やらの不動産買ってた人達はがっかりだろうな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:46.68ID:OkgWBQRr0
景気対策まともに出来ない与党も問題だが、増税示唆してるのに負ける野党も相当ヘボい。

モリカケとかやらずに経済対策の話を(主に消費税増税廃止)に力をいれりゃ良かったのに。山本太郎みたいな泡沫じゃ力不足、実績不足すぎて結局与党に負けてしまった。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:12:51.01ID:T+9ITKmT0
消費増税自体がリーマン級の打撃だろアホ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:01.26ID:nakvpHe30
オリンピック景気と重なってやばいことなりそう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:05.33ID:gdS/LMDw0
>>176

せどりと転売屋とブラックがいなくなるなら支持
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:10.91ID:u92W4UoY0
8%に上げたの5年前でしょ
最近過ぎて大きな買い物は駆け込めないよ・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:11.91ID:jfbTPh8X0
>>1
買い物するのが馬鹿らしいって感覚
わかんねぇだろ〜なコイツら。

小銭が積もり積もって引かれると
月末待たずに財布が寂しくなる現実。
貧乏人の小銭をかき集めて社会福祉財源に
しようってんだから鬼畜だわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:29.39ID:i6LCdGua0
贅沢品は一切買いません
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:35.14ID:PhqnZXc90
今まで生活ひ10万円だったけど、10
月から生活費を10万2000円に増やそう!
とか言う人は少ない。今まで通りの予算でやりくりする。今まで通りに過ごすだけで2%景気は悪化する
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:40.85ID:q2v4MrLr0
カマドの煙があがってねーんだよ、あべし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:41.81ID:6/R+wrAc0
駆け込みが起こらないのは
どのみち価格は市場原理で決まるとわかってるから
税率上がって売れなくなればじき値下げせざるを得ない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:47.90ID:K9p15ROr0
>>174
どこが?

年間2.61%実質消費を増やせる経済から、
消費税8%で年間0.41%しか増やせない経済にされたんだけど?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:52.14ID:NR7uhPKA0
確かに駆け込もうという気が起きないな
欲しいものも別にないし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:13:53.55ID:KiQ5+z2b0
大体適当な受け答えした真逆なことばかり起こってるのにまだ楽観視してるのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:00.94ID:p3xDQBv10
>>106
首相なんて誰がやっても同じ
与党なんてどこがやっても同じ
変わっても今より悪くなることは無い
そんな風に思っていたのにそうじゃないことに気付かせた
ここまでグダグダになれるものなんだと
まだ自民党はマシだったんだと政権交代でトコトン懲りた
あの恐怖はまだ簡単には忘れられない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:07.45ID:16KGnY3n0
>>90
麻生の頃から10%にするって明言してたもんね。ネトサポが野田がなんだのいってはぐらかしてたけどその遥か前から決まってたんだし、それに向けて早めに動いた人が正しい。

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:10.48ID:McX1VWe50
駆け込みなき危険性を読めんバカ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:16.39ID:AUAL7wyM0
大昔に政府が発行して税金で回収しなかった金の記録が
財政赤字と言ってるものの正体だからな
誰も取り立てになんてこないよ

払わなくてもいいものを借金として取り立てられて空気のように消されてるんだぜ?
おまえらもMMT勉強しろよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:25.07ID:NdORYlqb0
春先にエアコン買ったのみだな
大きな買い物は
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:33.29ID:PhqnZXc90
どーせデフレなんだし、駆け込んで使わない方がいい。後でもっと安くなる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:37.76ID:bg8BStqZ0
>>25
>鳩山先生のがマシだったよ

お里が知れますな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:37.97ID:cmmN1x3i0
我々は2020年代を生き延びることが出来るのか・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:14:42.76ID:ihuFiDcr0
>>186
そいつらはそいつらで取り締まってよー!ってか、そんな効果もあるのか。
マジな話、これから起業しようって人減ると思うわー。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:16.50ID:O26zFl5Z0
「自民支持してる奴は頭悪い」とか言ってる奴、
自民を支持している層は金持ってんだよ、消費税10%程度では家計に全く影響ないんだよ。
わかったか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:17.46ID:q/LLA2YP0
でも結局国民が経済音痴だから総理もこのレベルなんだよな。
その辺の一般国民なんてまた消費税上がっちゃうからやんなっちゃうねとか、
まあ財政厳しいから仕方ないねとかその程度の情弱だもんな。
日本人にまともな経済政策での国家運営は無理かな?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:19.18ID:A2R2IzS20
前回8%にあげてものすごく落ち込んだが
それ以上くるなこりゃ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:20.22ID:mm7T229T0
一億総貧困ジャップランドにはもはや駆け込む余裕すらないだけなのが悲しい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:40.08ID:ieKM2f9y0
>>108
いくら金持ちだったって、欲しいものが無ければ無理には買わないよ。
そこまで魅力的な製品は今の日本にはない気がするんだよね。
よくよく見れば既製品に手を加えただけの「偽新製品」が多いような。。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:44.95ID:uz7OKNoW0
落ち込むことを認めない限り、決して落ち込むことはない。頭の中では好景気〜!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:48.94ID:tisNJPxu0
>>206
消費税10%がファーストインパクト
オリンピック終了がセカンドインパクト
約一年後、内需は完全に終わる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:53.98ID:s8pUMm6N0
>>205
鳩山のほうがマシに決まってるじゃん。
君、もしかして安倍カルト信者?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:55.88ID:1QnMyTEQ0
さ〜、さらに消費は冷え込むぞ〜!
どーすんの安倍チョン?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:56.41ID:DhYPF3Qy0
>>117
自衛隊と人民解放軍の交流を深める事で東シナ海を平和の海にする。10年越しの課題に結果を出す事が出来たって言ってる
韓国軍は招待しない式典かなんかに人民解放軍を呼んでいるし、今迄会談すらしないと言う戦略を取り続けていたのに財界トップ500人を連れて訪中した
明らかな方針転換。

日韓請求権協定で賠償は解決済みのはずが慰安婦に追加賠償し、三権分立だからどうしようもないとは言え韓国在住の韓国人にまで原爆手当払ってたのが安倍自民
解決済みなら韓国政府かアメリカ政府が賠償すべきだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:59.21ID:PhqnZXc90
>>176
これほんとヤバイ。インボイス発行できない零細から買わなくなるだろな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:15:59.59ID:u92W4UoY0
そいや伊勢志摩サミットの時に安倍ちゃんはリーマンショック起きるかも!
みたいなこと言ってたけどあれなんだったん?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:12.23ID:bOmOE7MB0
10万で1万持ってかれるってやっぱり心理的にデカいと思うよ
解りやすいし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:12.94ID:q0bsIFzy0
>>218
選挙圧勝なんですけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:31.55ID:qUN1UzLI0
安倍「ゲリノミクス・ボンバー!」

…庶民は死にました....。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:36.30ID:QbfWMJQn0
>>2
あってはいるが、もう絞りようのない最低限の生活水準の家庭が多いということでもあるわな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:39.45ID:i6LCdGua0
世の中見たって一部上場会社の社員でも貧乏くさい恰好しているぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:51.16ID:nv8NFyo70
もう半分死んでるから改めてってことはないだろうな
どっちにしろ頭の狂った政策
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:01.95ID:PhqnZXc90
>>220
まぁどうもしない。都合の悪いデータは無視して、都合のいいデータだけ集めて発表して、景気は良いって言い張る
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:02.04ID:gTdjqNaS0
より一層無料や違法、激安に庶民は流れてオワコンジャパンまっしぐら
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:22.45ID:N7TszqqS0
>>199
教祖のアベもバカなら信者もバカ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:25.60ID:C39x+mSB0
オカルト級にオツムが悪い安倍晋三


ガソリンかけて放火して殺していいよ、こんな生ごみ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:55.52ID:z5eeETj70
日本が滅んで75年だからそろそろまた滅びるよな。日本は定期的に滅びるように出来てる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:59.50ID:q0bsIFzy0
>>231
無投票は消極的自民支持だぞ
馬鹿にはわからないかもしれないし無自覚かもしれないが
まあ馬鹿しかいない国で選挙制度とかマジでいいことないわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:01.98ID:EX3XtltF0
安倍さんはいつも核心をついている
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:03.54ID:gdS/LMDw0
>>207

起業させる気ないみたいだよ
利ざや掠めたり人件費叩いて儲け出したりセコイのばっかりで、外国みたいな技術革新が皆無だから

ま、利権絡ませることしか頭にない自民のうちは無理そう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:12.32ID:HSZMsAgn0
8パーだと計算面倒くさいから10パーでいいよ

というか税別表記してる店舗は滅亡しろゴミ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:15.59ID:IvClpAoQ0
>>1
まあ言っても2%だし食料は据え置きだし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:28.55ID:pQYaHIJn0
みんな10月になったら
より一層の非消費テロに励もう。
今が踏ん張りどころやで。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:41.70ID:VutjqY8y0
>>226
支持されてるわけじゃぁないよ
他じゃダメ過ぎるんだ
結果投げ出そうがどうしようが
自公が圧勝する構図だし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:51.13ID:q0bsIFzy0
>>239
そうするためにはそういう法改正する政党を今の選挙制度で勝たせないとダメだぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:18:59.56ID:tn0vqza+0
>>190
野田ってそんなに力あるのか
野党なのに総理より力持ってるなんてすごすぎだわ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:07.53ID:tisNJPxu0
駆け込み需要が無い時点で
もう個人消費は冷え冷えなんですが・・・w
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:07.71ID:nv8NFyo70
8%で明確に消費を殺しておいてこんなこと言うから頭がおかしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:20.89ID:s8pUMm6N0
もう、ダイソー、キャン★ドゥ、100円ローソンでしか買い物できない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:34.59ID:q0bsIFzy0
>>250
で?
そんな自民は知ったことない
増税するって言って選挙に勝ったんだから増税するに決まってる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:35.03ID:wWjgJGKv0
これでも全力で駆け込んでんスけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

額が小さくて悪かったな安倍
あぁ〜〜ん?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:38.12ID:cmmN1x3i0
>>241
今回は立ち上がれるのか、少子高齢社会で人口も減ってるよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:45.96ID:dEFpNnw00
もし私がいま10歳の日本人ならば、自分自身にAK−47(ロシアの自動小銃)を
購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶ――。



この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。

少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。

イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。



「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」

哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:19:57.04ID:RkhH4Krw0
浜田東京大学名誉教授:首相は「リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示したが、こんな答案だと、東大では不可間違いなしだね。
といって、大笑いしていた。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:03.33ID:z5eeETj70
その内呼吸するのも一回1円くらい取りそうだなw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:19.34ID:1QnMyTEQ0
>>234
サルじゃないんだから大きな買い物だけじゃなくて小さな買い物だってしなくなるんだよ
馬鹿なのか安倍チョンは?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:21.54ID:7wIhVFqQ0
駆け込むほど金が無いんだよ、確実に落ち込むぞ。
一時的じゃ無く恒久的にな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:23.85ID:q0bsIFzy0
>>270
そしてそれでも選挙に勝ちそうw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:25.60ID:K9p15ROr0
>>210
政府赤字(所得−支出のマイナス)は
民間黒字(所得−支出のプラス)

ひたすらこれを広めるしかないかな。

あとは、格差縮小という道徳観に頼るしかないな。
ケインズを理解しろってのも大変だから。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:31.31ID:6zzLf4y10
金がないから駆け込みもできなないわ。
安倍政権ってほとんどが3世4世議員だろ?庶民のことなんてこれっぽっちも知らんやろ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:31.73ID:6dn/qYpt0
低賃金大増税で購買力が枯渇してるんだよね
認めたくないわな

増税して後の東京五輪の猛暑で
VIP外国人やボランティアを何百人と殺して
訴訟地獄に陥るから楽しみだな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:31.75ID:C39x+mSB0
>>242
都合の良い解釈を必死に行うキチガイ信者。ほんとうに安倍政権マンセーだったら
絶対投票数も民主党政権時代を上回るハズだぜ。だが現実は体たらく。240万票も票を減らし議席も10減らす

テメー、統一教会のチョンだろww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:38.67ID:QMLp/bbl0
>>244
デフレを脱却して経済成長させないと。
借入金の利払いを払っていけるくらいには成長してもらわないと
企業は立ち行かなくなる。
デフレで企業はもうからないのは当然なんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:20:42.28ID:s8pUMm6N0
>>255
安倍国王なら、なんでもできるんだろ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:07.37ID:pQYaHIJn0
総額表示してなかった店とか大打撃だよ。
もう便乗値上げどころじゃない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:07.69ID:sOrtp6v00
駆け込み需要がないということはそれだけ消費欲が絶望的に落ち込んでるってことだろ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:11.56ID:ZJvhnDvc0
駆け込みで買いたくてもお金がありません
無いったら無いんだよ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:14.38ID:nTdNfQE60
駆け込み需要があったかどうかの結果が出るのは数ヵ月後だろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:15.29ID:q0bsIFzy0
>>271
じゃあ今の選挙制度のまま自民公明のいうとおりやってろw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:28.84ID:9aeWNy7b0
>>250
いや圧勝ねえわ
半分くらい選挙行ってねえし

政官業で行かないように洗脳してるんだろうがな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:30.66ID:PhqnZXc90
>>253
糞も味噌もみんなが投票行くようになっても、芸能人とか有名人が当選しやすくなるだけのような肝する
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:44.52ID:VutjqY8y0
>>262
そう、だからゲリのような主張が産まれる。
我々としちゃ、もう徹底的に消費しない道を進み国を破綻においやる事だな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:21:55.47ID:1QnMyTEQ0
>>259
そんでデニムが流行るぜ!
俺最近デニム派になったんだけど合わせやすいし丈夫だからな!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:03.61ID:q0bsIFzy0
>>278
だから何?
とりあえず増税やりますって言って選挙に勝ったんだから増税するのは当たり前だろw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:05.32ID:uz7OKNoW0
>>249
妄想が充満してるから、ビチグソを詰め込む余地はない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:07.26ID:q2fTlyQH0
昨年末の暴落もそうだけど、その後トントンと落ちてるから、要は一瞬ではなく、分けて暴落してるからリバウンドもなくて、つまりリーマンなんてとうに超えてないか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:07.27ID:q/LLA2YP0
一般人なんて選挙すら行かずに興味ないのにMMTを理解しろとかあと30年は無理だわ。
日本だめっぽいな。古代のギリシャもこうやって無知による衆愚政治でデマだらけで滅んだんだろうな。
日本が後進国に転落する未来しか見えない。
一人当たりGDPで韓国と競って韓国と政治でも争い始めたって終わったな。
韓国なんてどうでもいい国だったはずなのに国民が目の色変えて敵と見てる。
本当にどうでもいい国って無視なんだよ。韓国とどうレベルまで経済落ちたから政治での衝突が起きた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:23.50ID:16KGnY3n0
>>198
年金公金使った官製相場、3軍移民などアベノミクスの副作用のが怖いけどな。

これと言った天災もリーマンレベルの世界的経済危機も無くオリンピックの追い風の中、でかいリスク背負ってこの状況だからオリンピック以降の日本がどうなるかを考えるとゾッとするわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:28.95ID:WZNCRcN50
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
www.archive.is/YYwwk
https://i.imgur.com/Bx4IRgh.jpg

【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229


【民主党】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/

岡田代表「増税再延期なら安倍首相退陣を」 [2016/4/4]
www.nikkansports.com/general/news/1626450.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:29.00ID:dq9nXbwk0
頭の中がピーマン級にスカスカ
安倍さすがやな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:38.58ID:o1G0P4CS0
 


起こるだろ


増税すれば、それがリーマンショック級の犯罪になる


 
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:53.90ID:Lsr66wMs0
まあ日本が没落しても
暫く辛抱するしかないな。
皆が貧しくなればなるほど
れいわ新選組とN国党が強くなるし。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:55.91ID:GVrh9DNt0
>>287

悪夢の民主党だけで政権交代をふせぐ、すげーよな
ほとんどの数字は民主党時代の方が良いのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:56.03ID:pilccx/J0
今起きている不況がリーマン級なんだけど
これは酷いw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:58.06ID:BOcyx0Ew0
>>1
と、素人がいっております
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:58.50ID:uz7OKNoW0
>>289
破綻するのは国民の生活だけよ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:22:59.15ID:QZtBswkW0
日銀とGPIFが買いまくってこれだけ下がってるという事は既にリーマン級の事態と言っても過言ではないのでは
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:00.96ID:JWZn2dkW0
国民は精一杯駆け込み需要してますよ!
これでも全力なんです!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:02.58ID:7oobYP8y0
事実だから仕方ないだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:09.57ID:q0bsIFzy0
>>303
まあそれが国民が選んだ道だからなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:11.41ID:diDRYas70
>>262
投票率低くても消極的支持でも勝利したから増税する
まあ世間とはズレててもおかしくないな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:14.30ID:tisNJPxu0
山本太郎おおおおお!!!
国民を救ってくれええ!!!!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:19.27ID:7wIhVFqQ0
駆け込む余裕も無いとか、どれだけ深刻なんだと考えろ馬鹿が。
金に困らないから感覚が鈍くなってる。。終わってるねこいつ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:26.94ID:H4qz1l4d0
だれだこんな経済音痴を首相にした奴は
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:29.67ID:C39x+mSB0
>>292
おーい、こいつ、統一教会の朝鮮人であることを認めたぞwwww

やっぱり安倍信者はカルトの統一教会チョン
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:36.56ID:NdORYlqb0
貧乏人増えすぎて
公営団地に今より希望者増えそう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:47.94ID:mVJXUSIn0
今まで楽して生きてきた分楽観的に物事考えてるみたいだよね。この人常に
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:23:57.50ID:HRpPgJfk0
何でも自分に都合良い解釈して都合良い事だけ言う
年寄りって多いよな。嘘つきと変わらん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:07.34ID:jQNti8u+0
民主系と共産を除いた野党で
消費税撤廃を
掲げた新党を作れば
伸びそうなんだけどなぁ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:09.11ID:cmmN1x3i0
今だと大雨で床下浸水くらいかなあ・・・日本の経済は
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:15.03ID:35E5Zc/v0
マンションは駆け込みピーク終わったけどな…売れなくなった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:25.61ID:q0bsIFzy0
>>320
そんな朝鮮人を選挙で圧勝させる日本国民w
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:38.44ID:Lsr66wMs0
>>315
山本太郎だけに頼らず
国民皆で変えましょう。
彼はアイコンにすぎない。
山本太郎も自分一人では変えられないって
言ってたし。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:41.95ID:xtOUvw2c0
いやいや
駆け込みするほど消費がないだけで
落ち込みはこれまで以上だぞ
10%ってキリいいし
みんなもやししか食わなくなるからw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:43.04ID:19rlspIz0
>>298

■れいぷ新鮮組(山本太郎)の公約

・消費税は廃止
・奨学金チャラ
・全国一律!最低賃金1500円
・一次産業戸別所得補償
(小沢一郎の政策)
・コンクリートも人も〜本当の国土強靱化
・お金配ります〜デフレ脱却給付金
・公務員を増やします
・原発即時禁止
・DV 虐待のない社会の実現←←←


【これは酷い】山本太郎が少女強姦!17歳女性を車中レイプ・計画的手口・暴力団(山口組)を使いもみ消し
https://i.imgur.com/3Ivsb5S.jpg

新潮によれば、山本は当時17歳の女性をクラブでナンパし、深夜の車内で女性のパンツを強引に脱がせ、挿入したという。
その後、山本がヤクザ(山口組)の名を出し騒動をもみ消した。

山本太郎は、東京・青山のクラブで知り合った当時17歳の女性を計画的かつ手馴れた手口で車の中で強姦し、その後暴力団(山口組)の名前を出して事件をもみ消したという!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:48.41ID:6Eyq3Ngr0
消費税アップも相当な破壊力があるけど、軽減税率の方が遥かに混乱を招きそう。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:54.24ID:lSxog+440
駆け込みする金すらないwwww
日本人はほんと貧乏になったなwwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:00.10ID:z5eeETj70
>>316
悪い人じゃ無いと思うけど一切金の苦労した事無いガチのお坊ちゃんだからな…
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:01.44ID:bZuMWY+b0
>>1

コイツ駄目だ・・・

完全に全裸の晋三ちゃんだわ

誰か教えてやれよ、アンタはもうずっとフルチンだ、って
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:01.94ID:DhYPF3Qy0
>>205
鳩山先生のアジア共同体構想だかの頃は日本のが中国よりGDP多かったからな
3分の1近い今になって日中友好、一帯一路推進とか言ってももうババアで相手にされないような惨めさがあるよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:13.92ID:RFseDLE30
TPPで安くなるとか言ってたバカ息してるか
今日から味噌汁とか海苔とか値上げだってな
アへみたいなボンボンには関係ないやな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:14.18ID:1sr+QFXH0
駆け込み需要すらないって事なんじゃ?w
落ち込みがないというより元から消費少ないんじゃ?w
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:25.55ID:M/oY4u8Y0
>>221
お前はほんとべき論だしゼロ100だなだからガキなんだよ
お前が言うようにやってどうなるか考えもしない
今わめいてる韓国みたいな奴
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:25.73ID:C39x+mSB0
>>330
半島へ帰れ腐れゴミ

日本の国政に口出しする権利なんて、チョンにはねーんだよキムチ野郎が
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:32.58ID:va+0B33K0
単に財布の紐を絞めただけよ
ボンボン育ちはこれだから…
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:33.07ID:aKQNYrS30
>>323
自分たちの給料は一切下がってないからね
痛みは全部国民へ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:42.60ID:+pp57yZe0
駆け込もうにも金がねンだわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:47.39ID:R8jbUiQv0
>>335
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた

日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

      ↓

現在

中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い

日本 →軽自動車しか売れない国内市場。軽自動車だらけw
ユニクロですら高級服扱いでメルカリで中古服買い求める日本人w
半額弁当に群がる日本人w
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:55.38ID:qHO9/BPy0
>>1 駆け込む金もないw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:58.74ID:q0bsIFzy0
>>344
現状日本国民が圧勝させてくれてやりたい放題なんですがw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:03.20ID:cmmN1x3i0
>>334
セブンペイのように3ヶ月ほどで廃止になったりして
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:22.79ID:19rlspIz0
【民主党】消費税増税、「14年4月に8%、15年10月に10%」決定
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229


■民主党、マニフェスト(政権公約)一覧

・政権交代が最大の景気対策です →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした★
・絶対壊れない年金制度にします →嘘でした★
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開 →嘘でした
(尖閣ビデオの隠蔽、SPEEDI情報の隠蔽→ 住民被爆)

https://i.imgur.com/hAAdkN5.jpg
 
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:27.69ID:uz7OKNoW0
>>336
そんな考えこそが、諸悪の根源だっつーわけですなあ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:31.27ID:EmYGWtGXO
安倍犯罪者政権は北朝鮮や憲法改正やら別の事に目を向けさせたいだけ。
萩生田なんか自民党の国会議長まで変えろとか言い出してるし、お前こそ加計の大学のやってもいない講師で銚子を壊滅的状況にしただろって話。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:35.49ID:aDBnJ6T/0
普通駆け込みなら増税が始まる前の月がピークだろ
今から駆け込む奴なんていないよ

もしくは駆け込みすらできない程困窮してしまったのか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:43.80ID:2mR33Mck0
2%ってインパクト薄いからな、3%から5%なったときなんで落ち込んだんだろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:44.87ID:tisNJPxu0
>>329
実はまだ国民に消費税10%に上がるという実感が無い
実際上ってから「マジで消費税上げやがった!」って大騒ぎになるよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:03.32ID:6Eyq3Ngr0
まだ上げないんではないか、延期があるんじゃないかと日本国民は思ってる。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:13.18ID:R8jbUiQv0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:15.52ID:/EiXoCb4O
バカだとは思ってたが安倍は本物のバカだなw
火付けのアホもアニメ屋何ぞ狙わねえで安倍狙えばヒーローだったのにwww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:16.59ID:fZHaU7ez0
>>1
後は数字操作どうにでもなると思ってるからな
また犬hkの大本営発表でごまかし完了だろう
クソ政府
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:28.41ID:tn0vqza+0
空前絶後の大好景気なのに消費がないとは
普通は好景気と言えば消費がすさまじいことになってるはずなんだがな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:31.00ID:o/L88HCX0
>>99
今年の買い替え商品で高額までいかない商品はウォシュレットだけだった
もう何も買わない何も足さない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:41.80ID:xtOUvw2c0
みんな増税に備えて駆け込み消費ではなく
消費しないで生きてく方法を模索中ですよw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:44.22ID:JpgHqvFi0
オマエラ
安部ちゃんがむちゃくちゃ使いにくい
プレミアム商品券用意してくれたぞ

無職なやつらはつかっとけ(*σ´ェ`)σ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:44.85ID:q+DzJRv+0
欲しがりません 死ぬまでは
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:45.27ID:A0BH01k10
>>1
駆け込み無しの落ち込み有りと考えないあたりが…
考えてても言わないだけと思うけど…
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:48.41ID:cTr0YHRW0
>>1
リーマン・ショックって韓国を信じたアメリカが馬鹿だったせいじゃん。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:50.72ID:A97brn100
>>1
俺もそう思うし、前回の経験から駆け込まない方が得と気づいたんじゃないかとも考えたが、それを政治家が言うのは迂闊。

注意深く見守っていくとでも言っとけばいいのに。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:27:57.13ID:DiWy0n3p0
ネトウヨの言ってる朝鮮人に当てはまるのって安倍だよな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:04.95ID:z5eeETj70
>>369
軽自動車しか売れませんw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:13.93ID:C39x+mSB0
>>355
よう、だから何で統一教会の朝鮮人が日本にいるんだ?あ?半島へ帰れキムチ臭い生ゴミチョン

日本人の敵は、日本にいられないようにしてやるからよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:16.79ID:3E6MNShIO
285(2): 04/20(土)20:35 ID:QxN7MKLM0(1/4) AAS
やはり安倍は本物のサイコパスのようだな。
こんな夢を語っておいて、庶民を苦しめる増税を平気でする神経ヤバイよw
301: 04/20(土)20:36 ID:8HMnLZ830(9/9) AAS
>>285
マジレスすると
夢は叶わないから夢なんだぞ
317: 04/20(土)20:37 ID:/TKhOPl10(2/2) AAS
>>285
横で見てたワタミが真人間のようなことをのたまうようになったのにはびっくりした
ショックだったんだろうな
236: 04/20(土)22:02 ID:6zzjfUSz0(1) AAS
蛇口を閉めた状態で汲み上げる量は増やす

国民が干上がるまで搾取しておきながら
こんなこと言える厚顔を尊敬してしまう

増税やめますと口にした瞬間アメリカに殺される立場の人間て
ここまでウソつけるもんなのな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:40.92ID:K9p15ROr0
>>366
そんな世界一の製品のコストを負担できるお金が大衆になくなったから。

(主に)消費税のせいで。
0383安倍のミクスは日本国民を最初から裏切る予定の嘘
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:44.05ID:LE7MPre+0
支援する経済学者が逃げ出した安倍政権

「消費税10%への増税は断固阻止すべき」と元安倍内閣ブレーン2019/06/10(月) 11:00:42.75ID:sUEguTz10
『アベノミクス失敗の理由 元安倍内閣官房参与 藤井聡氏に聞く
・・・安倍内閣の1丁目1番地の政策は何をおいてもアベノミクスによるデフレ脱却と経済再生だった。
デフレ脱却には大胆な金融政策と財政政策は当たり前の政策である。その点、「第1の矢」である
金融政策は申し分なき対応が成された
・・・ところが、「第2の矢」である財政政策はまったく放たれていない。誤解している人も多いが、
安倍政権は「積極財政」などではなく、超のつく「緊縮財政」なのだ。1998年や2009年頃には
GDPの10%程度、約50兆円程度を市場に供給していたが、安倍政権になってからは資金の供給量は
年々減少していき、2017年には3%以下(11兆円程度)にまで縮小している。
・・・・実体経済から金融市場にマネーが逆流してしまったために、国民のポケットに供給するマネーは、
増えるどころか逆に縮小してしまった。つまり、実質賃金は過去に類例のないスピードで激しく下落している。
その落ち込みは、1997年の消費増税時よりも、2008年のリーマンショック時よりも、遙かに激しい。
2012年の第二次安倍政権発足時よりも4.1%も国民は貧困化してしまったのである 』

だとさ 近所のスーパーで価格が下がってるように感じて 不思議に思ってたけど
これで理由が解かったよ

アベノミクス推進の経済学者から 嘘つき と嫌われる安倍晋三
アベノミクスはだれでも考える普通のことだけど
安倍のミクスは安倍内閣を支援した学者・日本国民の期待を最初から裏切る予定の嘘
適度な成長のインフレ政策といいながら実はデフレ脱出の意思のない 安倍のミクス 
デフレ下で公務員報酬は引き上げ 

最高位の公務員 日本国首相が平気で嘘をついて国民を騙す
ほんと素晴らしい公務員のお手本 
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:45.64ID:gnPqQA9a0
そろそろオレオレ詐欺してる集団が、命惜しまずクーデターやると思う。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:48.66ID:q/LLA2YP0
最近じゃ中国人のほうが余裕を感じる。
あいつら本当に金持ちになったよなぁ。
ここ20年に限定すれば中国で仕事したほうが絶対勝ち組だったよな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:52.41ID:q0bsIFzy0
>>379
どうやって?w
現状選挙で毎回圧勝してやりたい放題なのにw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:56.47ID:uz7OKNoW0
>>331
その国民の政府に対する不信を取り除かないことには、どうにもならないわけですな。それが出来るのかな?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:28:58.99ID:IvClpAoQ0
>>259
ダイソーですだれ買ったら400円もしたぜ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:08.06ID:cmmN1x3i0
>>366
2030年代
日本「野生動物が多く、静かな日本」
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:24.87ID:3mJr3jVn0
>>360
少し高めの家電なんかは前回の増税前に駆け込みで買ってるしその次に電子マネーキャンペーンもあった、そのへんですでに需要の先食いは終わっとるの。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:31.29ID:UY4pQDxB0
駆け込み需要が無い=必要ない物は買わない
増税後国民は粛々と制約生活に入るだけだろね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:38.64ID:TcY7TZfj0
駆け込み需要は無くて落ち込むこともわかってるんだな
オリンピック後は地獄か?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:50.64ID:Y8l/Ib5r0
リーマン級は起こらない多分起こらないと思う
起こらないんじゃないかな 
ま ちょっと覚悟はしておけ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:51.94ID:/4/wuogq0
>>215
欲しいものは他人から与えられるのでは無く
自ら生み出すために技術者や労働者はスキルを磨き
金持ちはそれに投資する
それが資本主義やぞ

欲しいものが無い人間が金抱え込んだら
そら不景気になるわ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:29:56.59ID:pQt5pDq50
■今年の夏休みに使うお金、過去最低を更新 

明治安田生命保険はこのほど、夏に関するアンケート調査の結果を発表した。
調査期間は2019年6月17〜24日、有効回答は20〜70代の個人1,680人。

「夏休みに使うお金」を尋ねたところ、全体の平均額は前年比15,743円減の68,071円となり、
調査を開始した2006年以降で最低額を記録した。男女別にみると、男性の平均額は同4,028円減の72,845円となった一方、
女性は同27,457円減の63,298円と大幅減少し、女性の方が節約意識は強いことがわかった

https://news.m;ynavi.jp/article/20190722-863503/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190722-863503/



> 全体の平均額は前年比15,743円減
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:01.01ID:tv0S1skv0
駆け込み需要ないのは金ないからでしょ
駆け込みなしで増税の影響受けたら小売死ぬだろマジで
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:06.56ID:z5eeETj70
もう河原で魚釣って生きて行くしか無いなw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:10.39ID:SxlEf5Xc0
すでにアベ級という状態
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:19.21ID:p3xDQBv10
>>378
軽自動車は良いよ〜
お金イッパイ持っていても軽自動車が良い

まあお金は全く無くて貧乏だけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:21.09ID:fQa5HSR30
>>343
野党時代の自民はゼロか100で政府にイチャモンを付けて来たし
与党になっても安倍ドクトリンとか言って日中会談ゼロという戦略を続けてきたろ?
結局、方針転換するなら時間とカネの無駄でしかなかった
安倍外交っとかいうけど何も考えず行き当たりばったりなだけじゃねーかって話な
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:21.51ID:+3vH0IhJ0
駆け込む余力も余裕もない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:22.77ID:9yvCNuQP0
因みにこれが2014年の消費税アップ前の個人消費
駆け込み需要が必ず起こるんだけどね


https://i.imgur.com/tImV0Ts.jpg
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:25.11ID:U5Xtoa/e0
お前らが消費しなくても国が税金として
おまえらからどんどん巻き上げて
使ってやるから覚悟しときんさい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:28.02ID:QPOe62+70
安倍竹中黒田辺りは任期終わったら逮捕したほうがいいと思うんだが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:29.84ID:KiQ5+z2b0
>>198
あの頃の方が仕事にもありつけたし物価も安かったし暮らしやすかったんだけど
よっぽど富裕層なんだな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:48.27ID:YyT6sP9H0
駆け込みたいが金ねンだわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:51.72ID:NdORYlqb0
五輪後が地獄だろ
その五輪も猛暑で避難囂々になるかもしれないし
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:56.75ID:gdS/LMDw0
あべも統一協会と仲良しなのにね
民主党政権時代、庶民の生活をよくする法案には反対するくせに韓国向けの法案は賛成

嫌韓向けにアピールしてるけど、政策は韓国びいきだよね
加計学園とかは韓国人で入試説明会開いてるし、その留学生の学費は国が負担

一方で日本人には給付型奨学金すら渋る
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:00.28ID:qUN1UzLI0
ゲリノミクスに消費税増税と来れば、
庶民の景気の減退がますます加速するね。

近々、役所や税務署にガソリン持って青葉アタック掛ける無敵の人が
多数出現するだろうね。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:00.39ID:JF2vq+oN0
ザ政治家って感じのかわし方だな
さすが安倍ちゃん
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:09.34ID:19rlspIz0
>1

【民主党】消費税増税、「14年4月に8%、15年10月に10%」決定
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229


■民主党、マニフェスト(政権公約)一覧

・政権交代が最大の景気対策です →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘でした
・天下りは許さない →嘘でした
・公務員の人件費2割削減 →嘘でした
・増税はしません →嘘でした
・暫定税率を廃止します →嘘でした
・赤字国債を抑制します →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設 →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします →嘘でした
・コンクリートから人へ →嘘でした
・高速道路を無料化します →嘘でした
・ガソリン税廃止 →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査 →嘘でした
・医療機関を充実します →嘘でした
・農家の戸別保障 →嘘でした
・最低時給1000円 →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない →嘘でした★
・絶対壊れない年金制度にします →嘘でした★
・日経平均株価3倍になります →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止 →嘘でした
・徹底した情報公開 →嘘でした
(尖閣ビデオの隠蔽、SPEEDI情報の隠蔽→ 住民被爆)

https://i.imgur.com/hAAdkN5.jpg
 
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:09.74ID:Lsr66wMs0
>>388
国民みんなで作っていくのよ
政府対国民の構図ではなく。
山本太郎がやりたいのはそういうこと。
だから社会で最弱の存在である
重度障害者を国会に送り込んだ。

あの行為自体が
れいわ新選組の
理念であり、党是であり、決意なんだよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:16.92ID:X0CNR0f70
>>1
二回の延期の時より今の方が悪いのになんで延期しない
財務省に忖度してもらったお返しか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:20.81ID:x0G2FbQ/0
もう駆け込む余力すらないってことだな
もうウンコは外出先やコンビニのトイレで済ませるって決めたし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:21.74ID:iaYaSIaC0
これ以上落ちようのないぐらい消費は落ちきっててる(´・ω・`)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:23.49ID:wBxDgIdg0
ほら
全部安倍が全て決断したからな
工作員連中は文句があるなら安倍本人に全部言えよ

しかもれいわは廃止から5%とかほざきだして売国奴丸出しだしよ
ルーピー辺りの吹き込みか?
5%や8%は加算するとほぼ全ての税込み価格が3の倍数になりそれが呪術的に呪いとなって日本が破滅するように術式を掛けていたからな
10%だと3の倍数になりにくくなる罠な
この数は凡人には扱いきれない強いパワーを持ち凡人だと大火傷してしまう
そんな危険な物に触れやすくなるように税込み価格で洗脳して潜在意識に植え付けてた訳だな

安倍は陰陽師だから良く分かってるから悪魔のそうした意図を見切って魔術を封じてるんだよ

ルーピーら悪魔らはこれをとある特定一般人の政治的ターゲットに決断させたかった様だがな
そして全世界のヘイトをこいつ個人に集中させようと企てていた
なぜならルーピーの人生の華の舞台を破壊した奴と勝手に決めつけて恨み続けているから
2010年にこの政治的ターゲットがブログを閉じさえしなければそいつのアイデアを盗みまくって安倍やトランプなど発生なんか無く今頃NWOは完成してて悪魔の下僕だった在日朝鮮人らは我が世の春だったのにといった手前勝手な理由でな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:27.99ID:C39x+mSB0
>>387
よう生ごみ朝鮮人、だから何でチョン統一教会が日本にいて日本の国政に口出しできる権利があるんだ?
テメーのようがゴミがいる所じゃねーんだよ、汚らわしい統一教会朝鮮人
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:29.33ID:iHKJAHol0
余裕がなくなり
疲弊してるってことやで

総理の認識が怖いわー
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:35.81ID:QDWr+Au30
>>1
ハハッ!こやつめ!
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:53.56ID:q0bsIFzy0
>>427
だって日本国民が選挙で圧勝させてくれるんだもんw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:58.24ID:wTuJv4px0
>>410
議院内閣制だと責任が分散されて無理なんだな
それやりたければ首相公選制にしないと
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:31:58.62ID:uz7OKNoW0
>>385
良くも悪くも、スケールの大きさ自体あちらがはるかに上。覇権を狙う国家と縮小していくばかりの国家の差がもろに出てるね。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:07.06ID:EmYGWtGXO
スーパーの商品が少なく本数減ったり値段が高くなったりして安くなる夕方までみんな待ってるし、就職した事も無い大卒とかたくさんいるんだけどどうすんだよ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:09.53ID:+3vH0IhJ0
pay特需も空振りか
もう終わりだね
令和元年の夏
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:10.71ID:RwCEZ1up0
こんな不景気で増税するのが信じられず駆け込むタイミング失ってるのもあると思う
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:14.52ID:tn0vqza+0
>>395
落ち込みは分かってる
それで軽減とか商品券とか言い出したはず
そうまでしての増税
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:19.15ID:Y8l/Ib5r0
>>410
舐めてんのか?
処刑だ、処刑!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:22.22ID:VAYRyUiX0
うわぁウンコ臭いw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:27.32ID:qGELXrys0
カツカツの生活してる貧民が多いということ
駆け込みする金すら無い
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:32.38ID:YkIXsken0
総理大臣が幸せ回路発動して現実逃避するようになったらもうこの国はおしまいだよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:42.67ID:19rlspIz0
>>420

■れいぷ新鮮組(山本太郎)の公約

山本太郎
(在日朝鮮人、民主党 小沢一郎の子分)

・消費税は廃止
・奨学金チャラ
・全国一律!最低賃金1500円
・一次産業戸別所得補償
(小沢一郎の政策)←←←
・コンクリートも人も〜本当の国土強靱化
・お金配ります〜デフレ脱却給付金
・公務員を増やします
・原発即時禁止
・DV 虐待のない社会の実現←←←


【これは酷い】山本太郎が少女強姦!17歳女性を車中レイプ・計画的手口・暴力団(山口組)を使いもみ消し
https://i.imgur.com/3Ivsb5S.jpg

新潮によれば、山本は当時17歳の女性をクラブでナンパし、深夜の車内で女性のパンツを強引に脱がせ、挿入したという。
その後、山本がヤクザ(山口組)の名を出し騒動をもみ消した。

山本太郎は、東京・青山のクラブで知り合った当時17歳の女性を計画的かつ手馴れた手口で車の中で強姦し、その後暴力団(山口組)の名前を出して事件をもみ消したという!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:49.79ID:vIFuEb7z0
駆け込みする金がないんだよ。
貯蓄ゼロ世帯どれだけ増えたと思ってるんだ?
増税したぶんだけ消費おちるだけだっての
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:32:55.43ID:yZwYenJb0
にやけた顔が 一億円の女騒動の巨人原に似てきたなあ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:08.27ID:9yvCNuQP0
ネトウヨさんはバカで経済オンチだから理解できないのよ
いいかい?


「誰かの消費は誰かの所得」


これが資本主義なの
消費税アップして消費が落ち込んだらネトウヨさんの給与も減るってことです。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:09.13ID:jQNti8u+0
税金をそんなに集めてどうするの

国民から搾取するんじゃなくてさ
もう必要な額だけ札をを刷ってくれよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:20.76ID:Cs7qQwlG0
>>28
子供の金が親に流れるから
若い奴も金が使えなくなる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:24.30ID:S14zhEtK0
安倍の存在自体がリーマン級だよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:47.25ID:vxcgl+fc0
リーマンじゃ
妖怪リーマンのせいなのじゃ
なぜか日本だけダメージ回復しない模様
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:50.77ID:Ab3CQYor0
安倍ちゃんの頭の中では芸能人たちが笑ってて蝶々がいっぱい飛んでるのだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:00.68ID:PdksS1zk0
国民が望んだことだ
涙流すくらい喜んで消費税引き上げを受け入れるよ
何なら50パーくらいまでいけるだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:05.01ID:x0G2FbQ/0
>>445
ネトウヨさん働いてないだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:06.20ID:rodMkmrf0
さっさと増税して日本をぶっ壊そうぜ
早く早く
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:14.58ID:NDZi2+4J0
逆だよ
駆け込みがないってことは今後の落ち込みが半端ないってことやで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:19.45ID:OnwUdm/r0
>>2
だな
過去2回に比べて上昇率が低いんだよ

3→5% 1.66倍
5→8% 1.6倍
8→10% 1.25倍
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:22.21ID:NYmQ+zmw0
>>409
消費税でなく累進性のある別の税でないと
果ては治安がアメリカのスラムの様になる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:34.86ID:cL98K1sm0
>>1
電車の中で吹き出しちゃったぢゃないか!
ジュース代返せ!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:49.24ID:C39x+mSB0
安倍とその仲間連中の真の目的は日本の崩壊だろ

こういう似非日本人連中を叩き潰し、ぶち殺さないとマジで日本は滅亡するわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:34:54.94ID:q0bsIFzy0
>>456
増税すると言って選挙やって勝ったんだからそりゃ上げるわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:02.81ID:PjuiKc1e0
市長が代表の地域政党のHPをみると、消費増税反対 と書いてある。
ここの市長、県知事と対立しているけど。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:11.32ID:cmmN1x3i0
>>452
西国浄土ですかw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:13.70ID:VutjqY8y0
>>378
その軽自動車だって主軸は中古
今の軽の価格アフォかって事になっとる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:14.60ID:u4oYRuoW0
金がない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:18.21ID:hCJK227R0
今年はオリンピック特需
新天皇陛下即位特需
消費税駆け込みと揃ってるのにこの有り様
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:36.01ID:+H6k9Yz90
駆け込み需要ないって認識がまちがってるぞ
建設業界はでてる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:36.24ID:x0G2FbQ/0
>>430
層化票だろ?
あれがないと日本国民の有権者の1割分の票すら取れないのが自民
主犯は層化票
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:38.76ID:7wIhVFqQ0
売りたい物が売れなくなる恐怖の始まりかな。。( ̄人 ̄)ちーん
 
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:40.22ID:/tGiugUl0
>>1
どうせ駆け込むもののあるあるは「タバコのカートン買い」だからねw
駆け込みをやる人の精神ってたかが知れてる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:41.01ID:5Syw51Um0
逆神の安倍が起きないと言ってるし起きるわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:43.04ID:q0bsIFzy0
>>471
まあそういうこと
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:48.86ID:AUAL7wyM0
>>299
でもその頃より実質賃金だいぶ下がったからな
統計偽装もしやがった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:49.66ID:A97brn100
>>431
民主政治だから、代わりの候補者がいない、自分が立候補しないことも含めて、国民が責任とるんだぞ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:54.63ID:LzekknJw0
貧乏人の考える事なんぞわからん
暴動も起きないし取り合えずまだ増税しても問題ない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:35:56.95ID:cSrH9mSX0
増税してなんに使うの?
また公務員の賃金アップ?
それともアメリカから空母買ったり中古品のオスプレイ買ったり
アメリカ国防総省でも不良品で使用禁止となっているF35を大量購入で6.2兆円
もうふざけんな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:03.61ID:C39x+mSB0
駆け込み需要がないというよりも、増税の件は以前から言われてたんだから
既にコツコツと貯めてる連中は多いだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:12.90ID:UY4pQDxB0
増税になる前に買っておこう←これが駆け込み需要
だが「今回は増税分節約するわ←これになっただけ
当然内需冷え込むだろね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:13.41ID:opJllWJ/0
アベベ〜♪アベベ〜♪アベベノべ〜♪
 アベノミクスでアベベノべ〜♪
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:13.45ID:tisNJPxu0
>>457
それなw
一旦上がってから落ちるのではなく現時点から一気にダイブw
まさに一寸先の崖状態
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:24.13ID:q0bsIFzy0
>>474
それが民主主義だからな
選挙で勝ったという事実だけが残る
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:28.00ID:5Syw51Um0
公務員の組織票もあるだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:29.98ID:CcjdeNee0
安倍に増税の全責任を負わせて切り、
新しい政権でやりたい匂いがプンプンする
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:32.71ID:Pk0QIq5T0
安倍がリーマンクラスだから
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:35.48ID:NdORYlqb0
幼児教育無償化とかにつられる奴もいるし
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:35.51ID:Y8l/Ib5r0
アヘの鬼の形相動画貼られすぎてて貼れんw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:38.20ID:EmYGWtGXO
かんぽ生命が問題になってるけど去年、今年とどんだけ有名企業が頭下げてきたのかわけわからんし。
保険クリニックとか自民党のポスター貼ってるとこもヤバいよな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:41.93ID:9yvCNuQP0
>>473
GDPの6割は個人消費なの
建設とか小さい需要を見てどーするんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:50.68ID:z5eeETj70
>>464
日給5000円以下で10時間以上肉体労働してくれる人募集ってのばっかでしょw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:52.65ID:AUAL7wyM0
れいわ新選組はどうでもいいからMMTを勉強しろよ
国民の借金という嘘を理解するしかない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:36:56.08ID:1QnMyTEQ0
もう2台とも軽にしちゃおうかな〜
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:04.87ID:12rx+t000
世界のあちこちに爆弾があるのにそれは無理ないですかね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:09.18ID:/TUjoNPZ0
れいわが政権取れる未来は見えないけど自民が政権続く未来は見えるんだよな

>>76
れいわが政権取れない未来

消費税20%
派遣7割
アベノミクスの出口戦略なしで実質MMT
スタグフレーション
超少子高齢化
年金80才からの支給へ
移民で半数が外国人に
田舎は過疎で農業死滅
水道料金外国並みに
医療費増加
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:10.76ID:uz7OKNoW0
>>421
だからそれを実行することが出来なかったのが、平成という時代だったよね。戦後直後からの政府不信を払拭するのに、どれくらいの年月がかかることやら。
最低でも数十年単位の話になると思うんだけど、それだけの元気や根気が今の日本人に期待できるかな?
短期で成果を求めたがる今の日本にそんな力があるとは思えないな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:11.54ID:OnwUdm/r0
>>473
そりゃ復興と五輪だ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:29.23ID:XxIGEhKi0
駆け込みする体力すらない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:32.60ID:u4oYRuoW0
オリンピックまでもたない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:32.68ID:89SOSHHU0
安倍ちゃん馬鹿なのかな
消費増税そのものがリーマン級なんだけどもう首相辞めておくれ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:32.85ID:mVJXUSIn0
節約モードに入ってるってことでしょ? 増税後は増税分以上に消費が落ち込むのは確実じゃん
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:38.62ID:lSEGKEksO
ほんとに、日本という国は
どこまで堕ちれば気がすむのか

とんとバカだよね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:55.45ID:rex8bV6n0
何もしなくても8月は夏枯れで毎年株式市場は下向き
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:07.94ID:li4XLNRJ0
>>501
爆発したがリーマン級でなかったと閣議決定
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:20.62ID:OnwUdm/r0
>>476
あれ笑えるよな

駆け込んで大量に買う
すぐに吸ってしまう
増税後にも買う

駆け込み需要あって
落ち込みもない
最高のやつ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:26.07ID:V5mOdTl10
駆け込みすらできなくなったのに気付いてないのか。
餓死寸前の人に食べなくても大丈夫なくらい栄養豊富ですねw
って声かけるに等しい。悪魔みたいな奴だな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:33.44ID:iHKJAHol0
増税したら落ちるに決まってるからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:46.40ID:CcjdeNee0
>>511
日本とかいらないじゃんチョン
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:50.47ID:+3vH0IhJ0
あーあー
エンゲル係数は今後も上昇するから
食わなきゃ死ぬだけ
心配無用
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:51.31ID:fLBbeCDT0
>>513
実際国民の何パーセントの支持なんだろうかね?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:53.77ID:CpWkKQVN0
>>1
韓国の反日はリーマンショック級
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:38:54.85ID:IUTVSO9m0
8月の予言
1 退職した警察官の元警部補、引きこもりの息子を傷害致死
2 神田うの、離婚発表
3 豊洲市場、冷凍庫に閉じ込められた職員が凍死
4 花火工場で大爆発、従業員三人死亡、なお炎上中
5 アマゾン倉庫から出火
6 徳川家、埋蔵金発掘
7 85歳の男性、普通運転免許取得
8 ストロングゼロに増税発表
9 落とした食材を袋詰めにする動画をアップした店、バイトテロで炎上
10 ペヤング焼きそばにゴキブリ混入
11 夏祭りの焼きそば屋のガスボンベ爆発、5人やけど
12 コミケ、待機列にガソリンをまいて点火、10人死亡、男も焼身自殺
13 タピオカに並んでいた女子高校生のスカートの中を盗撮、逮捕
14 福井県東尋坊で集団自殺、14人死亡
15 オリンピック競技場、鉄筋が落下し直撃、一人死亡
16 すかいらーく、社長が狙撃され射殺される
17 福島原発、メルトダウンを正式発表
18 圧迫面接にキレた大学生、面接官の家を特定し放火、逮捕
19 ドローンで男湯を覗いていた同性愛者、男逮捕
20 セブンイレブン店長、過労死
21 幼稚園に包丁を持った男侵入、子供5人死亡
22 今治タオル工場でベトナム人がストライキ
23 芝プール、今年で閉鎖発表
24 子供に氷水をかけ続け死亡、虐待死で母親逮捕、水遊びと容疑否認
25 西田敏行、覚醒剤所持で逮捕
26 老人ホーム、入居者同士のいじめを苦に87歳自殺
27 アイコス爆発、男重症、バッテリーの改装が原因か?
28 パチンコマルハン店、幼児車内置き去り熱射病で死亡
29 ビアガーデン帰りの飲酒運転の女、交差点で三人轢き殺す
30 悠仁様、夏休みの自由課題を発表、素晴らしい出来と好評
31 夏休み最後の日、中学校に行きたくないと遺書を残し飛び降り自殺
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:00.82ID:Ne62/G6/0
前回の増税のとき家電とかは増税前(5%込)より増税後(8%込)のほうが安くなったのを知ってるからな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:03.72ID:e3X/x+Zf0
>>49
前回(5→8%)
300万のクルマだと9万円差か、と思ってクルマ買い換えたけど
結局増税後は値引き増えたから支払い総額変わらなかった

今回は2%アップだし、クルマは若干税制変わってざっくりいうと消費税以外ではやや減税になるから
慌てる必要ない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:07.59ID:9yvCNuQP0
>>498
MMTを主張してるのれいわ新選組しかないじゃん

自民党
維新
公明
立憲
共産
社民


これ全て緊縮路線で財政出動を減らすべきってスタンスの政党。逆に財政出動を増やせって言ってる政党は


れいわ新選組
国民民主党
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:11.05ID:XVCfT5PR0
筋力衰えてるのに上り坂が長く急になってるんだから駆け込む体力無いだろ
みんな荷物処分しながらひーこら上がってる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:14.12ID:QNB82Baf0
謎の勢力「でも民主党政権よりはマシだから…」

これを何年続けるつもりだ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:31.76ID:u4oYRuoW0
自民党は皆ばか集団かい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:32.37ID:JQUAU30l0
安倍総理全てお見通しか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:32.46ID:S14zhEtK0
>>484
増税しても、安倍の頭の中は緊縮しかないから
増税して国民から搾取した約5兆円は
実質的には消えるので、更に国民は貧しくなってくだけや。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:35.96ID:GFQJeAig0
これは安倍ちゃん責任能力がないね。
よって無罪。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:45.99ID:K9p15ROr0
>>498
山本太郎以外に、
マイルドインフレになるような
総需要になる経済政策を掲げてる
政党があるのか?

ないな。今のところ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:46.44ID:LksmG4Oy0
これまで通り在日優遇してくれてありがとうございます。
これからも在日コリアンは自民党と共にあります
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:39:51.60ID:U6CNhNty0
もう普通の人が駆け込み消費すら出来ないくらい貧しいって事に気づかんとアカンやろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:40:03.01ID:AUAL7wyM0
過去の記録にすぎなくて誰も取り立てに来ないのに
「国民の借金だ」って言って増税して「返済」と言って金を消してるんだぜ?
ただひたすら国を貧乏にしてるんだよ

MMT勉強しろよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:40:05.22ID:C39x+mSB0
>>500
資産とかの蓄財でなく、それかよww
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:40:22.70ID:KTfrdjF60
こんなのはバカチョンと馬鹿な安倍のパフォーマンス合戦。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:40:28.75ID:rd9K9fIx0
id被らせて警察権力濫用までが維新スタイル
それよりはマシですが…
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:40:45.06ID:fLBbeCDT0
>>526
今年の夏休みは全国的に早く終わるんやで
GW10連の分な
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:01.31ID:z5eeETj70
>>511
歴史は常に繰り返す。
日本史を見ればそこら辺で民が沢山餓死してんのに知らん顔で贅沢な暮らしは当たり前w
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:04.92ID:Ab3CQYor0
何か名言吐いてくれないかな
パンがなければお菓子食えとか貧乏は人は麦を食えとか
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:05.08ID:pCKB6+AC0
リーマン級はそら起きないやろ
あれは全人類滅亡の危機級の危機だったし
日本だけが沈没する話と一緒にするな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:09.04ID:o/L88HCX0
>>425
安倍の他にいねえからしかたないんだって
消去法で安倍なんだってさ
とにかく安倍にしとけばいいんだって
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:09.87ID:diDRYas70
>>481
死ぬのは末端からだから一般国民は落とし前受けるに決まってる
問題は国民のくせに責任から逃れられる権力持ちだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:17.17ID:8mLTM7PP0
駆け込み消費が無いってことはそれ以上に落ち込むってことだよ
既に買う余裕がないってことだからな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:23.34ID:9yvCNuQP0
MMTってまどろっこしい言い方しなくていいよ
ネトウヨさんは低学歴でバカだから理解できないし



「国が1万円を作って配って氷河期世代を助けることは可能」


説明はこれでいい
これならネトウヨさんでも理解可能
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:29.29ID:AUAL7wyM0
>>529
国民が理解するようになれば他の政党も言い出すようになるんだよ
だからMMT勉強しろと言うしかない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:30.20ID:mbNzcBX70
国民の溜飲を下げる韓国タコ殴りの真相

韓国も似たような反日してるから

日本のことは責められない

年内選挙も有るならもっと責めてくるはず

マジで韓国終わるかもね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:38.81ID:iHKJAHol0
駆け込んでないのに落ちたら悲惨だよね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:42.47ID:Lsr66wMs0
山本太郎の演説より

痛みを伴う改革。
その後に残った物は何?

・・疲弊した人々じゃないですか。

痛みを伴う改革によって何が生まれたか?

・・20年のデフレですよ。

もう嫌だっていう話なんですよ!

これ以上続いたら、国が壊れるとかじゃない。

あなたが壊れるんだ!
みんなが壊れるんだ!

もう十分我慢した。
新しい一歩踏み出しましょうよ。
力貸してください。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:44.38ID:hamL8Elm0
駆け込みがあるとしたら直前の消耗品程度
高額商品駆け込むほど庶民に余裕なんてねえよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:54.92ID:FM+9prwu0
ゲリー・アントワネット
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:57.17ID:GYAdTLFm0
もう安倍は逃げ切った
誰も後始末したくないからまた安倍ちゃんお願いって二階も言う始末
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:07.00ID:SVNGh5zO0
>>546
知らないと思うよ
安倍は本物バカだし
エンゲル係数は高い方が良いと本気で言っちゃうポンコツだよ?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:22.65ID:7LxpWVcS0
駆け込み需要を気にするより
増税後の飲食の落ち込みの方を気にしろよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:38.91ID:r7iQ5fb90
ぶっちゃけ8%も10%も変わらねえからな!
10%越えたら暴動起こして良いと思うな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:39.46ID:DQVKhYl80
国会も内閣も世論も、
「増税やむなし。文句言っても仕方ない」
って完全に脳をジャックされている
財務省すごい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:39.63ID:1YUZjiVY0
自民党の受け皿も整ってきたことだし、衆議院選でガツンと席減らしてよw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:53.71ID:SxuTAfYU0
10%はすぐ計算できちゃうから身にしみる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:42:56.56ID:OeSj3rYc0
「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」
なに
このご都合な理屈
駆け込みしたって必要なものの寿命はくるんだよ
ならせめて長く使いつづけて増税後であっても購入サイクルを引き延ばしにするしかない
だが財布の中身はあ限られるから厳選するちかなく落ち込むわい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:03.29ID:ZWHYFcfh0
政権末期だな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:08.27ID:TgYnBNCb0
物価は上がるし消費税も上がる
賃金は上がるかも知れんが年金は相対的に減っていく
リーマンが来ようが来まいが俺には節約生活しかないよ
何歳まで生きるか分からんし2000万も持ってないしなぁ
総理大臣なんてもう安倍でも誰でもいいわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:12.18ID:Ab3CQYor0
もうオリンピック来年なのに
貧困のビッグウェーブがやって来るよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:26.55ID:rkZ5bm1k0
まず原発を爆発させた管の不手際から始まったんだよなぁ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:31.17ID:uz7OKNoW0
>>529
そのMMTも、国民が政府を信用しなければ成り立たないわけだから、そんな簡単な話ではないよ。
何を選ぼうが前途多難
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:35.79ID:p3xDQBv10
>>497
>日給5000円以下で10時間以上肉体労働してくれる人募集
それで求人出せるの?
ハローワークの職員さんに「それじゃ誰も応募しませんよ」と嘲笑われて馬鹿にされそうだけど
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:43:39.68ID:TCssCidR0
これで中長期の税収落ちてまた増税とか言うんだろ
どこかのタイミングで大規模デモでもやらないと延々上がり続ける
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:09.91ID:r4KF1V3b0
本気でキチガイやなこいつ。
もはや駆け込みですら購買力が無いほど弱ってるだけだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:17.67ID:1QnMyTEQ0
無敵な安倍ちゃん
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:18.60ID:J1G3c8Gy0
>>2
俺もそう思います。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:26.39ID:AUAL7wyM0
>>555
金を使う話には「国民の借金が」「財源はどうすんだ?」っていうバカが多いんだよ
教育でも防衛でも科学でも福祉でも金を使うことはすべて「借金、財源」って
言って鼻で笑うから民営化と移民になってしまう

国民が常識としてMMTを勉強しないとだめ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:45.49ID:698QrjfF0
何がしたいのかマジで理解不能
デフレを維持し続ける政策しかしていない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:44:52.40ID:9aeWNy7b0
うーんまあ確実に経済下げに向かうのは分かるから
オリンピックオワタら株始めるかなあ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:10.27ID:RB+OZ0390
安倍麻生という低偏差値コンビの有能さが木和立つな
仕事の出来る出来ないはテストの点数じゃないと証明されてしまった俺たち学歴厨はもはやネトウヨ化するしかないんだよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:11.35ID:EmYGWtGXO
内閣官房機密費懐に貯めて自分たちだけ安泰と思い込んでるけどチャウセスクやカダフィみたいにすべき内閣だな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:11.68ID:uz7OKNoW0
>>563
ずっと安倍ちゃんのターン!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:18.47ID:1QnMyTEQ0
俺東京オリンピックは無料で観れるマラソンにするんだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:21.82ID:7LxpWVcS0
ラーメン屋何件つぶれるかなあ
牛丼は持ち帰りできるけどラーメンは出来ないからなあ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:30.36ID:oIJB8iwR0

0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:30.80ID:DRrZ6Hk00
銀行か何かが突然崩れるってことがあり得るってこと…?
増税で
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:39.99ID:tW8Tr9L50
バーカ 消費増やさないといけないの消費税上げるとか愚か
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:40.19ID:J1G3c8Gy0
>>4
でもやっぱ増税前に家買っときたい!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:44.07ID:bNE6yteU0
すげえな
ネトサポのテンプレみたいな回答だ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:54.96ID:QNB82Baf0
>>49
8%から10%なら上昇率は25%じゃハゲ
3%の時から考えたら消費税は330%アップだよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:45:56.45ID:HsWDUb4t0
>>42
無理よ財界の要望と財務省の圧力に抵抗できる自民党議員なんていないから
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:18.84ID:/g+zU02A0
な、自民支持者ってバカだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:26.78ID:PVN2j5Re0
>>1
駆け込み需要をする余裕すらない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:32.95ID:fGPkimam0
駆け込む余裕がありません
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:37.79ID:9yvCNuQP0
>>556
>>581
自民党がMMTを理解してないと思うかい?
自民党はMMTを理解してるからこそダメって言ってるんだよ



MMTをやれば金持ちは損するし、逆に貧困層は得をするからな。だから自民党ではムリなの。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:38.19ID:1YUZjiVY0
国会議員年金とかれいわ議員の介助費とか、議員特権から削減していけよ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:46:49.84ID:oIJB8iwR0
でんでんアベ・みぞうゆうアソー「これなら安倍麻生道路の建設のため、心置きなく増税できる」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:33.09ID:o/L88HCX0
>>585
というか東京オリンピック開催反対ってこの前書き込んだら酷い叩かれようだった
今更開催しなかった時のダメージも大きいとかが理由なのは分かるけれどな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:35.95ID:NyI8WXk90
米国では10年半ぶりに金利を引き下げたよ
リーマンショック以来だと言うから、驚きだ
不景気の始まりには間違いない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:49.19ID:u4oYRuoW0
森永卓郎
参院選各党の経済政策
自民10点
公明10点
れいわ95点
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:49.83ID:H3a64yck0
駆け込む金もない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:47:55.59ID:fskAfu4o0
日本は終了しました
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:03.26ID:VYAvp+Ck0
>>569
その状態をエスカレートさせて、2021年4月には新聞以外の軽減税率の撤回、
もしくは一気に25%への再増税をやらかすか?
一度上げてしまえば、下がることはないと言う超楽観的な立場だろうから>財務省・経団連
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:08.68ID:60XvMDw40
これジミー大西のボケと大差ないだろ…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:20.55ID:1QnMyTEQ0
俺外貨預金始めたんだ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:27.00ID:XxIGEhKi0
自民党支持だったがやめてれいわにするわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:43.31ID:fQa5HSR30
>>117
>>343

15分もしない内に1000行ったから次待ってたんだが
スレ変わるまでどーの言ってる割に
自分はID変えまくりで逃げ出すんかな?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:49.38ID:lBtO4+GR0
駆け込み需要は直前にバタバタする人を除いてもう終わっているだろうねえ。
とはいえレジなんかは生産が間にあっていないから補助金だっけが貰えない店が多いみたい。
消費の落ち込みは上げた分だけ可処分所得が減るから満額とはいかないまでも確実に出てくる。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:49.42ID:Jj1JEv420
>>1



一人でID替えて大量レスしてる奴がいるヤバいスレ


バレてんぞw


'
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:48:52.76ID:nP9qiuFU0
すでに倹約してるし買いだめする物を思いつかない
トイペぐらい?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:08.42ID:Ac5oib2Y0
日本現政府は25%目指してるぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:12.41ID:1rjpuJMz0
民主党デフレ時代は
女子が高校へ行けずにコンビニ店員したり
すき家強盗が毎度お馴染みだったり
AV女優も面接で落とされたり
5chもはどこみても死にたい、てレスあったし
水筒持ち歩いてたし

あれと似たような事になるよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:18.88ID:W0Ckfqc/0
お前がリーマン級
というかさ、馬鹿はやっぱり氏ななきゃ治らん
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:20.64ID:o/L88HCX0
>>604
ぶれない俺素晴らしい
宣言どうり!!
有限実行とか安倍は思っちゃってるんだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:22.76ID:K9p15ROr0
>>614
全く理解してないな。
20年間での世界最低の名目GDP成長率は、世界一のアホだったからだ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:28.04ID:Y8cY/4N80
一億総パニック障害
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:29.03ID:S14zhEtK0
>>563
安倍が日本経済を完全に破壊して
「安倍が悪い」とならないと
全部、安倍は他人のせいにするから
次に総理大臣なんてやる人いないしな。

二階の爺さんは、そう言ってるに等しいよね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:29.18ID:i+7eEREw0
貧乏人は駆け込み需要するような経済的体力も残ってないわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:29.37ID:iaYaSIaC0
有権者1億400万のうち選挙にいくのは半数の5000万ぐらい(´・ω・`)
参院選の自民の獲得票が17000万だったかな(´・ω・`)
1700万の民意(´・ω・`)
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:29.72ID:pCKB6+AC0
安部政権は外交とか改憲必要とかは支持するけど
消費増税は財政学的にも経済学的にもなんの根拠もない
本当に意味の分からないただのくそ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:32.55ID:NKx8a+Jf0
需要不足も言い様によってはこうなる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:40.11ID:UOo2f7kt0
>「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」


ゲーリーに経済のことなんて全くわからないだろ。
何を根拠にこんなアホなこと言ってるんだ?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:47.73ID:wTRS9P4X0
もう安倍のせいで日本終了だな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:51.18ID:698QrjfF0
2013年の頃と比べてあまりにも別人になりすぎているのが不可解
麻生もそうだが別人すぎるだろう
財務省だって流石にそこまでバカではない
三橋や藤井が言うように財務省が強いとかそういう次元のレベルの話ではないと思う

どう考えてもやらせている奴がバックにいる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:55.20ID:EUjzPZLF0
駆け込む余力もないんだよー
わかってても上げるを得ないっていうならまだ仕方ないと思えるけど
こんなことさえわかってないの?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:59.99ID:7wIhVFqQ0
駆け込む元気も無いとか、リーマンとか言ってる場合じゃ無いと思うが。
日本にトドメを刺す気なんだろうか、責任をどう取るつもりなんだろう。
なーんも考えてないんだろうな。。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:50:15.84ID:rIFX3Yfc0
ネットじゃセールばかりやってるけどそんなに売れないん?
確かに去年ぐらいからほとんど買ってないが
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:50:21.94ID:5B6POpLp0
前回世界的危機を煽って延期したときより米中の影響で景気は不透明だろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:50:43.01ID:EmYGWtGXO
日本語が出来ないとか日本の学校に行ってない外人の子供とかたくさんいて大人になると半ぐれ並みにヤバいぞ。
夜中外歩けなくなる。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:50:46.04ID:A97brn100
>>531
その謎の勢力が多数いるから政権交代しないんだぞ。

これで圧勝するっておかしいからな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:00.11ID:PhqnZXc90
まぁ落ち込んだところで、別に自民党には関係ないし。野党が弱いので選挙は楽勝
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:04.18ID:uz7OKNoW0
>>556
仮に理解したところで、はいわかりましたと簡単に受け入れるもんかね。常識だと思われていたものを否定しなければいけないわけだし。
もっと言えば、正しいと信じていたものが、実はデフレ下においては間違いだらけだったという不都合な真実を受け入れなければならない。
そんな器量だとか度量があるのかな?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:09.77ID:InCsDvtX0
全く頭の中がお花畑で困るよなー。
駆け込みするほどお金がないんだっつーの。
消費は落ち込むだけだ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:14.94ID:35E5Zc/v0
いやマンションは駆け込みあったよ、価格も売れ行きもピークだったし
引っ越し時期が終わったらガクっと需要が落ちすぎて今までにないこと
ちょっとした不動産バブルって言われてるぐらい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:17.10ID:QMLp/bbl0
>>603
>銀行か何かが突然崩れるってことがあり得るってこと…?

地方銀行は特に減っている合併とう形で。
MMT理論だと、銀行が貸し出しをすることによって、預金を創造するのに。
信用創造をどうするんだこれ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:26.30ID:fLBbeCDT0
>>646
そこは旧民主も解ってるから全然やる気が見えない
それを野党が頼りない云々は違うんよなぁ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:32.40ID:tizvEdat0
自民党の有難いお言葉
「駆け込み需要がないと言うことは、消費の落ち込みも少ない」

「貧困の連鎖は日本では起こらない、子孫を残さずに絶滅するからだ」
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:38.21ID:i+7eEREw0
>>529
あのキーカカカキーカカカ言ってるメロリン山本太郎だけはないわw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:39.63ID:fs6gAHby0
駆け込む体力が残ってないという発想すら、出来ないのか
終わってるな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:51:56.21ID:IvClpAoQ0
>>360
今駆け込みで買うようなタイプはちょっと前のペイペイキャンペーンで買ってるやろね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:00.31ID:UOo2f7kt0
>>654
本当に終了するぞ。
大不況じゃないぞ。
終了だぞ。
たぶん安倍以降だと思うけど。
小泉政権が国破壊した後
ペンペン草さえ残らなかっただろ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:22.67ID:S14zhEtK0
>>660
あの粗悪品を安く売ってたメリカリでさえ、
まったく売れなくなってきてる。
ヤフオクなどは、死んでるも同然の状態だよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:23.71ID:EUjzPZLF0
>>656
アベノミクスーって経済上向きになりかけて8%に上げたら
消費が冷え込んでしまってその時後悔したかと思ってたのにね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:27.41ID:LksmG4Oy0
オレも衆院は自民に入れるつもり他に選択肢がないからね^^
やっぱり消去法で自民なんだよね 悪夢の民主時代に戻してはならない!!^o^
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:40.12ID:LE7MPre+0
>>364 金銭登録機の消費税対応に補助金出ますよ 対応を早く  って宣伝してるよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:41.04ID:Ab3CQYor0
内需がボロボロだから地銀にいてもやることないんじゃない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:41.71ID:VTj3VK2n0
>>7
もともとこれって、不景気で日本の働き口を減らしまくって
無職が増えて賃金を払えない状況を増やしたり、
株価や年金もだだ下がりで、超円高なのも放置してデフレも爆進、
マイナス続きのGDPで日本だけ「1人負けの株安状態」なのに、
いきなり『 消費税10%増税 』まで世界公約してきた民主党政権による
負の遺産と置き土産だからなあ
https://i.imgur.com/NRnRGFU.jpg

◇ 民主党政権は「公的年金の運用をしてても毎年3兆〜6兆円を取り崩して減少させる」
 → 安倍政権になって、「わずか1年で運用益18兆円を稼ぎ出すことに成功し
  民主党政権が消費した分を取り戻して更に現在は運用益を約40兆円ほど上乗せ!!」
https://i.imgur.com/jCzQRCo.jpg
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:46.65ID:x0G2FbQ/0
>>648
その半分以上が層化票
自民単独なんてごくわずかだな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:55.13ID:VutjqY8y0
だいたい消費税は何%にあげようが足りないってことを何で理解しないんだ?
財源になりはしないのにさ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:04.50ID:dWVkUMkZ0
かけこむ金すらない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:06.00ID:7wIhVFqQ0
>>660
今年から異常に購買力が無いね。
一体何が起こってるのか想像も付かない。
駆け込みも無いとかどんだけと思い出した。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:15.16ID:uz7OKNoW0
>>614
理解していようがいまいが、関係ないよ。政治は結果が全てだと安倍ちゃんも言ってるし。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:16.01ID:EMLSyNO/0
>>1
安倍は、トランプを見習って株価を上げろよ
外国人が日本株を買わない一番の理由は消費税だろうが
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:17.19ID:fZHaU7ez0
ダメージは数年後でやってくるからな
これ重要
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:24.58ID:fLBbeCDT0
>>656
そこ気付いたか
自分は背乗り疑ったけどね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:25.03ID:dbxjB/3B0
さ・す・が・成蹊卒のアメリカロンダリング留学もホームシックで途中帰国の阿呆wwwww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:28.40ID:9XIkmA460
駆け込みが少ないのは欲しい商品がないだけ、これから壮絶な激しさ勢いで落ち込んでいく
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:30.52ID:fh71DThZ0
>>1
フラグたったな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:37.27ID:sZoym6HX0
リーマン・ショック級のことは起こらないだろう

フラグにしか思えんw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:38.03ID:/Ohbn3Dv0
駆け込む必要ないぐらい余裕だからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:39.34ID:1QnMyTEQ0
さては安倍ちゃん金の無い若者にトドメを刺そうとしてるな〜!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:43.39ID:pCKB6+AC0
>>614
いや、んなこたあないw
短期的な動きなら確かに金持ち損するって話になるだろうけど
30年もデフレやったらさすがに全方位で損
消費増税で得する奴なんか一人もいないよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:45.79ID:PTrz81VW0
リーマン以上が待ってるんやで、チャイナショック。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:54.91ID:KguJVTu50
前倒しで、買うお金の余裕がないの!だから、金持ちのボンボンはダメなの!貧乏人の事少しは、考えろ!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:53:58.38ID:UOo2f7kt0
安倍さんの利権優遇政策は実は
ギリシャと全く路線が同じなんだよな。
本当は右肩下がりなの政府は知ってるんだろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:27.27ID:qUN1UzLI0
>>603
地銀は何処も疲弊してる。
バカやった駿河は兎も角、他も2期、3期連続赤字とか、ざら。
第二地銀は幾つか残して滅ぶの確定済み。

合併して延命処理も、ゲリノミクス下では風前の灯火。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:30.74ID:/Ohbn3Dv0
余裕だね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:37.94ID:iMLZ/sYl0
アベデフレは消費税どうこうじゃないという証明だな
5%にしても変わらんだろう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:43.14ID:W0Ckfqc/0
もう食品とか値段が上がりまくってるからな
駆け込みどころじゃないだろ
増税前にもう値上げラッシュだ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:44.44ID:Y8l/Ib5r0
>>672
底辺おらんようになったら上級もう儲からないやろ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:53.23ID:LPOPnve60
>自動車や住宅の購入者への税負担軽減策を講じたことに言及し、
>「(現時点で)駆け込み需要がないということは

もはや日本国民にそんな余力のある人間はいないのかもよ。

なんだかんだ消費を引っ張ったのは団塊世代。
彼らが消費しなくなったからね。

せいぜい医療介護で毟り取るくらいしか内需は残ってないからな。

若い世代は馬鹿じゃないから2%増税程度で駆け込みなどしない。
そもそも低所得者ばっかだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:54:58.95ID:TkOtIgS10
増税がきっかけでソーマソ級が起こる可能性は考えていないのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:14.35ID:SRAeQ8pM0
安倍首相ありがとう
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:28.49ID:o/L88HCX0
>>676
国破れて山河あり!!!
でもその土地も中国人達に買い占められる!!!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:33.94ID:UhNpaZoq0
駆け込む体力の無い老人(日本の庶民)に対して
馬鹿は何を言ってるんだw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:45.18ID:EUjzPZLF0
巨大地震2つも控えてるしお金持ってる人も楽観的な気分にはなれないと思う
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:46.63ID:9v9ivtSM0
一日120円だけの負担増だからな、落ち込んだとしても限定的だろうな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:55:59.70ID:GYAdTLFm0
この先、国が金足りないって叫んでるのに庶民に余力あると思うほうがおかしいだろ
安倍みたいな富裕層だけは別だけどな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:56:37.44ID:qUN1UzLI0
>>706
アベノミクスは、経済体制は韓国と同じ形に、
税制による経済はギリシャと同じ方向に驀進してる。

このままだと日本はマジで終わる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:56:50.57ID:lGCjXrpH0
駆け込んで買いだめする経済的余裕さえなくなってるって理解できてる?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:56:52.89ID:LPOPnve60
>>716
トイレットペーパー、ティッシュペーパーくらいかな。

あとは冬用灯油使う人は買い溜めしておくといいかもな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:56:56.28ID:jE0iKgx20
このバカにつける薬はない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:08.02ID:SVNGh5zO0
>>720
てかさ、風俗従事者って税金払ってないだろうな
ばかマンコに金使うなよ勿体無い
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:14.93ID:p3xDQBv10
>>662
ただ日本の少子高齢化は酷くて
外国の方に住んでいただいて働いていただいて税金や年金や保険を支えていただかないと
多分もう無理なんだと思う

政治家が定期的にもっと子供生んでと言って叩かれちゃうけど
思わずそう言っちゃいたくなるほど少子化で日本は危ないんだと思う

知らんけど
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:24.49ID:fZHaU7ez0
でも支持率50パーwww
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:27.48ID:xwAk9+uF0
公務員にやってすぐおかわりするんでしょ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:30.78ID:ag8cccNU0
>>656
「もう一回下野させるぞ」
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:34.20ID:SB+P0Z+60
国民の9割くらいは駆け込み需要がないってニュースでもう駆け込む体力もないんだなと察すると思うけど
さすが安倍ちゃんは違うなあ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:35.67ID:IvClpAoQ0
>>722
毎日6000円買い物すんの?
て思ったけど月18万か
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:46.41ID:uz7OKNoW0
>>687
緊縮増税路線をずーっと貫いた結果、戦後の繁栄を全て投げ捨てることになりそう。そら子供を産まないことが正解だと判断されても仕方のない話。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:47.35ID:sUPL9kkt0
駆け込む金すらもうねーんだよ、アホかこいつ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:49.30ID:Qd5B3hGv0
だらだら落ちて衰退するだけだからな。
前年よりは税収下がるだろうよ。

あとはお決まりの海外要因で下がったと言い訳するだけ。財務省の役人は楽な商売だな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:53.33ID:/Ohbn3Dv0
駆け込む必要がないし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:56.53ID:eYtqfR4Q0
今安倍が上げとかないと次上げれるほど人気な政権がいつくるかわからんからな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:57.89ID:IRLOTNyY0
経団連は消費税を29パーセントまで上げると言っている。
つまり消費税30まではリーマンショック級の不景気はこないってことを
見越した発言かもな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:58:13.82ID:MEyYEwVC0
テレビはいつも小売や飲食店の声を聞いたりしてたのにまったくやらないよな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:58:17.97ID:diDRYas70
>>721
っていうか巨大地震控えすぎだろう
来て欲しくないけど避けられないものなら日本がもっと余力あった頃に来て欲しかった
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:58:37.73ID:9yvCNuQP0
>>673
>>556
>>581
だからさ せっかくMMTを主張する山本太郎とれいわ新選組が出てきたんだから利用すればいいじゃん


氷河期世代
「国民や氷河期世代を助けないって言うのなら、俺達はれいわ新選組を支持するけどそれでもいいの?」


こういうプレッシャーを自民党と経団連に与え続ければ良いじゃん 山本太郎をこっちが利用しろよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:58:39.28ID:x0G2FbQ/0
>>720
もう男で我慢しろよ
男は余ってるんだろ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:58:45.61ID:lGCjXrpH0
>>731
そんなに大変なら、なんで何の対策もしないの?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:06.89ID:aj5RsnZ60
上げろ上げろ
10%で切りがいいから上げろ
お願いします
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:18.50ID:kLo6REW/0
車や家は駆け込むに決まってる
それが無いってことは需要がないか買えない
増税後は胃袋とリビングの隙間が増えるだけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:20.23ID:DQVKhYl80
実際のところ、お前ら税抜きの出費を維持するの?減らすの?
税込みの出費を維持しても税抜きにすると減るから、
経済は悪くなるんだぜ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:31.26ID:+0jugJ8p0
財務省の吹き込みそのまんまやんけ。直前でのちゃぶ台返しを安倍さんには期待したい。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:37.59ID:EInQiUTN0
駆け込み需要がないって事は庶民には景気の好循環が起きる余力すら残されていないって事なんだが
その危機感はないのか?
0760バカ
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:42.93ID:lSEGKEksO
カス
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:50.68ID:cmmN1x3i0
「リーマン級はおこらない」じゃなしに日本発のリーマン級不景気にならないように願ってます。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:52.62ID:lGCjXrpH0
>>746
マスコミは軽減税率適用で安倍政権と手打ちしたから
増税のことほとんど話題にしなくなったろ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:53.62ID:gNbNMo2k0
>>1
増税に備えて消費を抑えてるだけ
もちろん増税後はもっと消費を抑える

あ、消費税増税を財源として法人税が減税される経団連企業は過去最高益だけどな!
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:56.82ID:nOnBhvDi0
フラグ立てにきたな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:05.25ID:OnwUdm/r0
>>703
起きるとしたらそういうのなんだよね

増税で消費減速はないわ
ほとんどがどうでもいいと思ってるから
節約なんてほとんどしねえ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:05.58ID:LPOPnve60
>>736
18万円の消費から毟り取られる消費税、なんと1万8000円ですよ。

高級デリヘル1回分!!!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:08.00ID:Pm0gcfQQ0
駆け込みどころか財布のヒモが固くてこれいじょう緩まない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:08.05ID:Y8l/Ib5r0
>>752
あの鬼の形相見ちゃうとねw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:16.34ID:1QnMyTEQ0
おい知ってるか! 金持ちほどケチなんだぜ!
使わなくなるのは貧乏だけじゃねーんだよ!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:21.17ID:h3GZ46RN0
自民や公明の支持者が1番悪い
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:24.04ID:RwCEZ1up0
この20年で低賃金非正規激増、貯蓄ゼロ世帯激増
好景気なんていう大嘘をつく政治家がいたらこの一行を思い出すだけで完全論破
上級国民が所得の平均値を押し上げてさもみんな儲かってるように宣伝する詐欺師を許すな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:42.27ID:zrP4Hooc0
消費増税で景気が悪化すれば

安倍4選は遠のく

安倍総理にはなんとか消費増税を思いとどまって欲しいものだ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:43.69ID:rIFX3Yfc0
>>716
金があれば違うのかもしれないが欲しい物は特に浮かばなかった
逆に捨てて整理したい物ならいくらでも浮かぶ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:55.72ID:mKH5pDr60
駆け込み需要は無く落ち込みだけが来る
オイルショックやバブルの時みたいな日本画一的バカはいなくなった
時代が変わった
バブル時代のような金の使い方をしているやつは今や精神障害者認定で禁治産認定で離婚
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:16.08ID:sUPL9kkt0
>>751
保守を装った売国政権だから。 Korea向けに強く出たらお前ら直ぐ支持しちゃうじゃん。
対中韓は支持集めで裏で繋がってるのおまけでら知らなさ過ぎ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:19.26ID:x0G2FbQ/0
仁徳天皇「民の竈に火が入ってない・・・宮殿の造営を止めて税をやめよう」

安倍総理「駆け込み需要がないのは落ち込みもないってことだな。なら心配ない。華やかなオリンピックと万博やろう。2030札幌五輪も誘致しよう」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:19.96ID:ag8cccNU0
>>761
すでに日本だけリーマン級
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:20.61ID:EmYGWtGXO
女性が活躍する社会を応援とか女性は責任持つ仕事はやりたがらないからバイト、パートやらで本職的にやってる男の仕事を奪ってしまう。
特に働かなくてもいい主婦層に持ってかれると貧困を更に招く。
しかも子供がを理由に休む。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:22.01ID:87xnjaq80
>>761
それは日本が先にバブルにならないとありえない
その国のバブルがはじけてその国発の不況になる
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:57.02ID:pCKB6+AC0
天下の回り物に抵抗をかけるって話だから
今後減税するまでずーっと成長にマイナスの効果がかかる
悪影響がすぐに分かるもんでも無いから気がつかないまま20年
からの追撃の増税

無念
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:58.00ID:IvClpAoQ0
>>766
そんなもん頼まんし知らんよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:00.35ID:6vNpBaegO
すげーバカw
駆け込む余裕すらねーんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:11.54ID:GFQJeAig0
おぼっちゃまだなあ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:16.03ID:f+HE+U2E0
業界によってはすでにリーマン級起きてるよw
計算しやすいから10パーでもいいが、
代わりにヘリマネかなんかやれや
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:19.80ID:nUJHO+uo0
株価はリーマンショック前に比べるとショボいのが多いな
リーマンショック前はプチバブルだったから
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:30.06ID:x0G2FbQ/0
>>757
中身減らされても二つ買おうとは思わないな。足りない分は仕方ないから節約しようと思ってる。
あとトイレはなるべく外で済ませることにした
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:30.68ID:UOo2f7kt0
安倍さん、異次元金融緩和とか
どでかいエネルギー砲発射したけど
エネルギーが大きいほど副作用が
大きいこと忘れてはいけないよ。
 
 
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:35.86ID:EUjzPZLF0
>>770
自分は支持してないけどそうは思わない
税金上げるの反対なのに支持してる人が沢山いてそれはどうしてか?だから
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:37.45ID:e7dj1fKN0
駆け込む余力がないんだよ
お金持ちさまや公務員さまには分からないだろうなあ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:39.15ID:lGCjXrpH0
もう移民受け入れるしかないよ
さすがに1000万人移民受け入れたら少しは景気よくなるだろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:47.34ID:8KSGx1pH0
国民がもう疲れ切ってるという可能性
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:52.85ID:A2R2IzS20
この馬鹿なんとかしろ!
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:56.07ID:EMLSyNO/0
日本人の貯蓄率だだ下がり
ドイツと並んで、余裕がない貧乏人が多くなってるのが現状
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:11.46ID:wWjgJGKv0
安倍 「駆け込めないなら10%で買えばいいじゃな〜い」
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:15.11ID:DQVKhYl80
>>783
分析的審査担当官が過去のエンゲル係数を是正するから問題なし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:21.53ID:rex8bV6n0
>>766
全然高級じゃ無いじゃん
地方都市にある普通のデリヘルの値段じゃん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:29.96ID:XSHXZ1yJ0
さすが3世議員
アホですか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:38.78ID:Zq+t7K850
みんな金がないって雰囲気ぷんぷんだもの。そんな感じ。
出控え・生活が苦しくなる買い物はみんなしないから。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:44.14ID:uz7OKNoW0
>>728
いずれ海外からの売春ツアーが押し寄せるかもな。日本は観光立国目指してるもんね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:46.79ID:IvClpAoQ0
>>795
俺もう15年乗ってるし普通ならディーラーは増税前にぜひ!
って営業かけてきそうなもんだが全くだわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:01.55ID:QJGADqWu0
国民は駆け込みするだけの余裕がないのが分からないのか?
駆け込み需要はなくても消費税上がれば需要は落ちるよ!
最悪のパターンだわ!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:02.49ID:TgYnBNCb0
「リーマン級は起こらない」けれども「シンゾー級は起こる」
そしてアベノミクスは世界の伝説になる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:05.80ID:7wIhVFqQ0
こいつ商売殺しまくってんだけど自覚無いんだろうか。
大きいところばかり可愛がってるようだけど、商売ってそういう所だけじゃ無いよね。
見識狭すぎ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:09.02ID:IRLOTNyY0
すでに日本は世界第2位の重税国家なんだよね。
もっとも社会保険料とかも実質税金だと勘定すれば断トツの世界トップなんだけどさ。
庶民は下手すりゃ所得の半分を巻き上げられるのに、
投資で儲けたおカネには最高20%しか課税されないという。
市場原理主義とはこのような不公平を強化することなんだよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:13.35ID:UOo2f7kt0
>>807
俺は未だかつて自民党に投票した
ことがない。
自民党はアホな世襲が多いから
もっと小さくなるべきだと思ってる。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:17.62ID:9HDrs5TZ0
不況になろうと強行するだけだから各々自衛しとけよって話
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:18.87ID:AnjqFxUT0
浜田氏によると、首相は「(不正統計するから)リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示し、予定通り増税する考えを説明した。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:37.67ID:q2v4MrLr0
あべし、土管に入ってブラジル行っただろ
あの時に入れ替わったんだよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:49.01ID:xWS9/n8D0
お前はいったいなにを言ってるんだ???
最近もはや働き者の鳩山と化してるぞ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:00.26ID:JujkHd970
老後2000万と増税と終身雇用崩壊と高齢化で
消費どころじゃない
リーマン級はバブルの時と同じく増税後だろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:06.72ID:9v9ivtSM0
出前や外食、ケータリング以外の飲食料品はだいたい8%のままだしな、食いもので節約はしなくて済みそう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:09.79ID:fQa5HSR30
>>802
世界最速じゃ全然足りないよな
一か八か異次元の受け入れを検討しなければならない程になって来てる感じもする
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:12.26ID:eJnywjDu0
金に困ったことのないおぼっちゃま宰相はなんにも分からない。

山本太郎と安倍晋三の違いは一言、「苦労の有無」。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:15.19ID:0vIMZhNF0
余力はあるけど今特に欲しいもんがない
だいたいのもんは揃ってるし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:22.78ID:9ymUBebV0
>>814
福岡熊本は半分なってるぞ��
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:40.29ID:aXwj07ey0
残念だけど日本はもう夕凪。
しばらくすると逆向きの風が吹き没落する
エジプトやギリシャ、ローマのように過去の遺物になる
日本円の1/4は米ドルかビットコインに替えておいた方がいいと思うぞ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:41.37ID:zrP4Hooc0
今度の消費増税は安倍総理にとって危険な賭けだがメリットはない

負ければ4選が遠ざかるが 勝っても現状維持ってだけのことだ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:47.02ID:pCKB6+AC0
金融ショックのようなことは起こらないよ
「日本は何で景気がよくならないんだろう?」
とか首をかしげながらゆっくり沈んでいくだけ

一方減税&財政出動したアメリカ中国はとっとと日本との差を開いていくのでしたとさ

おわり
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:57.13ID:DQVKhYl80
そういえば駆け込み需要で景気が良くなるって話じゃなかったのか?
いつの間にかない方が良いことになっている
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:57.52ID:uz7OKNoW0
>>803
億劫になると考えることも辞めちゃうよね。疲れるし、そんな時間も余裕もない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:08.39ID:Y3B3qhqq0
>>2
平均年収上がらないまま貯蓄のない家庭が増えてるのに
安倍周辺は楽観的すぎるだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:18.80ID:AUAL7wyM0
>>684
https://youtu.be/nuoXkXKcM-I?t=1980
安倍内閣の藤井前内閣参与

グラフを示しながら
「これは資金供給量です。実は民主党は資金を供給して日本経済を支えてくれてたんです実は。」
「これは公共事業関係費で、実は民主党より安倍内閣の方がインフラの投資額は削ってる」
「これが科学技術関係費。民主党政権の方がお金つかってるんですよね….はっきり言って蓮舫以下なんですよ」
「そうすると減るのは実質賃金。これは決まって支給する給与だからサラリーマンのデータ。8%下がってる。歴代総理はずっと国民を豊かにしてきたのに」
「防衛費の推移。対GDP費が下がってるんです。米軍関係費を除くとついに0.9切ってる」
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:19.17ID:hoQDwZPO0
物々交換の時代だね。
相殺すれば、現金での購入履歴が残らないから消費税無し。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:20.70ID:g5UxmLDP0
消費税増税というもっとも簡単な方法で税収増やそうとしてんだからそりゃ無能だろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:39.47ID:1QnMyTEQ0
まーた、安倍のミスか…
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:49.29ID:UOo2f7kt0
>>830
格差社会が経済活性のボトルネックなのが
よくわかるでしょ。
買いたくても買えない貧困が多い。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:54.80ID:ZD3tslOB0
ふつうに考えて駆け込みも落ち込みないというのは増税分はひかえるという話だと思う
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:57.13ID:x0G2FbQ/0
>>828
こんな稼げない国、選ばないよ
労働環境がヤバイ国だってバレてるし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:58.54ID:Y8l/Ib5r0
>>817
やめろや
アヘの名前なんぞ聞きたくもない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:01.80ID:ag8cccNU0
意地になってるか、単純に馬鹿か
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:23.97ID:IRLOTNyY0
日本の恐ろしいところは政治家に国を発展させる意志がないことなんだよね。
もう全員が外国の資本に命令されたことを法案化して献金を貰うことしか考えていない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:34.33ID:Wwi7nKd00
まぁ俺も起こらないとは思うよ
もう限界まで節約してるから

それでいいのか?って話なんだが
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:45.28ID:VutjqY8y0
>>815
15年やそこらで買い換えたくなっちゃう車なんて、そもそも欠陥品じゃろ
クラシックはええな、不変だし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:47.19ID:+MhpuIu70
>>25
 鳩山はこういうのをきちんと理解できているからね。

 米国務長官だったジョン・フォスター・ダレスは、戦後日本の支配戦略を
「日本人のレイシズム、すなわち、欧米に対するコンプレックスとアジアにおいて自分たちだけが近代人なのだという差別感情を利用する。そうすれば、日本人はわれわれに従属する一方、アジアで孤立し続ける」
と要約している。(「戦後」の墓碑銘 より引用)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:49.83ID:f+HE+U2E0
さすがの安倍も本気で言ってないだろ
言ってたら池沼だわ

願望だな願望
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:50.88ID:haFKem1f0
お終い感が強すぎてね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:07.42ID:UOo2f7kt0
>>843
もしかしたらこれからは
修理して再利用の時代が
来るかも。
国民はそれに物凄く興味があるみたいだ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:11.20ID:qUN1UzLI0
どっかの誰かが、経団連の総会とかに青葉アタック決めて、
経団連の患部つーか、幹部の連中が丸焦げで死にまくって、
現地に出来た弔いの祭壇に、
庶民が各自思い思いの焼肉のたれの瓶を並べるくらいしないと、
方針の転換は無いだろうね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:13.46ID:3iQxt6XY0
金ありゃ使うのに一体どこで止まってるんだ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:14.71ID:f4KXagbT0
>>854
あるから移民受け入れてるんだぞ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:24.06ID:698QrjfF0
グローバルユダヤと手を切って
ナショナルユダヤと手を結べる総理大臣を所望する
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:32.15ID:aMpsHhBt0
2000万円以上貯めなと駄目らしいから
無駄遣いはできないだろw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:33.20ID:Mnq1OsF+0
駆け込む力さえ無いってだけだ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:48.64ID:x0G2FbQ/0
>>857
あれより酷い
あれはまだ観光地になる城を残したが、日本には維持費だけかかるレガシー森古墳しか残ってない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:48.68ID:fQa5HSR30
>>835
過去何度も金融危機が来てるからこれからは無いって言われても信じられないな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:59.03ID:IRLOTNyY0
‏大企業に実効税率40%を払ってもらって、輸出戻し税を廃止すれば消費税はゼロにできるんだよ。
現に昭和の経済は応能負担原則でうまく回っていたわけでさ、庶民からおカネをむしり取って大企業に集中させるからいつまでたっても不況が終わらないのよ。これで消費税率引き上げたらマジで恐慌になるよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:04.81ID:UOo2f7kt0
>>852
バカが意地になってるw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:10.98ID:ZkNB7g/60
日本は貧困のモデル国家
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:13.47ID:f4KXagbT0
>>861
パヨクはそうなんだろう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:28.65ID:uz7OKNoW0
>>831
知らなかった。まさか外人が大半?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:38.17ID:Y8l/Ib5r0
>>862
修繕いいよね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:01.61ID:eJnywjDu0
11年、21万キロ乗った車の買い替え、当然このタイミングで考えたかった。

2000万円の現実を実感して車は諦めた。家のローン返済頑張って、あとは静かに生き延びるよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:02.39ID:IRLOTNyY0
消費税撤廃ばかり言われて、山本太郎がまた絵空事言ってるよみたいになってるけど、
財源の話はテレビではしてくれないのな。テレビにCM出してる大企業さんの税負担を
増やすような案は流させてくれないのな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:10.11ID:f4KXagbT0
>>876
2%だよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:13.93ID:+MhpuIu70
>>339
安倍も第一次政権ではアジアゲートウェイ構想とかいいうだけは言ってたね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:16.92ID:Pq+zkkpN0
安倍ぴょんは2014年増税時の駆け込み需要と落ち込みが軽くトラウマだからな
https://pbs.twimg.com/media/D_O4EmbU0AI0aoS.jpg
そのせいで春や夏に各種商品の値上げを行い、国民を値上げに慣らさせておいて
駆け込み需要を起こらなくさせてるわけ
国会で安倍自身が認めてたぞ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:18.63ID:2+OuBGfD0
>>866
それが出来そうなのは安倍総理しかいないな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:28.90ID:GSG4cwQB0
>>1
そら、8パーセントの時にみんな買ってるから買い込む奴はおらんやろ。
けど、10パーセントになれば節約するやつは出てくるから、大幅な下落はなくとも、減りはするやろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:31.79ID:sUPL9kkt0
>>865
アホか無いから人件費削れる移民入れてんだろうが。
移民入れて賃金の値崩れ起こさせて日本の破壊工作してるんたろうが。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:34.84ID:vieI+ij60
消費系は便乗値上げで懲りてるし
買い込んでも劣化するしな
リフォームとかでかいのやる余裕もない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:37.19ID:jjJLhpiA0
ネトウヨ「消費増税反対派はブサヨかチョン!」
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:42.44ID:x0G2FbQ/0
>>885
すぎやまの爺さん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:51.30ID:VutjqY8y0
>>854
だってもう民が増えないもの
何をどうしたってもう解決できないとこまで来ちゃったし。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:11:30.60ID:X7Eaz0sc0
こんなことばっかしてたら加藤、宅間、青葉クラスのテロ起きるぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:11:32.23ID:f4KXagbT0
消費税2%上げて最低賃金すぐに3%上げた。
すごいよ安倍ちゃん。低所得者保証するなんてまさに仏の心やな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:09.07ID:9jMvBqep0
振るソデも無くなったんだよ
食うに困らぬ世襲Fラン馬鹿ボンボンには理解できんやろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:19.68ID:UOo2f7kt0
 
 
 

安倍総理、はっきり言ってやる。
今の自民党政権では雇用が不安定
しかも中年は再雇用困難で物欲より
生命維持が心配なんだよ。

そんな国民に購買意欲なんて
あるはずないだろ。
 
 
 
早く格差改善しろよ。
公務員優遇ばかりしてるなよ。
 
 
 

 
 
 
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:22.90ID:DFtH0fK10
建築業界はもうとっくに10%
年明けからもうずっと10%
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:27.48ID:5Yz0CaV10
そのわりに財務省の官僚は海外通販で個人輸入した分に関しては消費税を完全廃止しようって言ってるんだぜ。
自民党が公平に満額%かけましょうって言ったら財務省は完全拒否。

財務省は日本国の経済内需を潰したいという思惑しか見えません。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:38.28ID:XOVWSqrq0
>>902
消費税で2%マイナスになっても
賃上げで3%アップということは

実質的に国民の所得が増えてるってことだからね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:47.28ID:EUjzPZLF0
駆け込む余力もない状況を放ってる自民党に文句言うなら日本から出て行けなんてよく言えるなぁ
自分も保守寄りだと思ってたけど全然共感出来ない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:52.77ID:KmYo/lQB0
日本は消費増税に合わせて不況に入るよ。
その原因は中国・アジアの減速。
消費増税は直接関係無いけど、消費税のせいにされる。
従って、消費税を上げた安倍政権は終る。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:54.80ID:x0G2FbQ/0
>>903
ドラクエの音楽の人
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:56.82ID:6G820pqz0
スーパーで物が売れなくなってるんだがスルーですかそうですか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:58.05ID:uz7OKNoW0
>>866
仮に反グローバリズムの構えをとったとしても、新自由主義者が反自由主義者になるとは限らない。
一国新自由主義になるだけかもしれない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:58.12ID:MAsCjIpz0
日本人の貯蓄率は先進国の中で断トツの最下位なんだってさ。
だから駆け込み需要が起きないだけ。
金もないのに家や車を買えるかよ下痢ちん
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:13:10.32ID:IvClpAoQ0
>>858
買い替えたくはねえよ
今欲しい車ないし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:13:24.46ID:S14zhEtK0
安倍チョンから日本国民を守る党
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:13:29.05ID:pCKB6+AC0
>>873
現象の本質が異なるんだよね
金融危機と単なる不景気は別
リーマンショックはその名のとおりショックだから

「明日金返せ」
「いやそんなすぐには無理だようわああ」

↑増税でこれが起きるとは思えない
増税による不景気で今後ずっと悪影響が出続けるって話
つまり一時的な危機さえしのげれば何とかなる金融危機より悪質
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:13:43.16ID:7wIhVFqQ0
>>889
形上ではな。
消費者は実質4、
企業が前もって値上げするのか考えてみようね。
こちらは企業側の問題、10%上げる所もあるよね。
これ消費税のせいだからなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:13:47.34ID:C3AFZPjm0
つーかまだ正式に決定してないのか?w
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:01.31ID:f4KXagbT0
>>894
君は少しヒステリックになってるよ。このままだと少子化対策も遅いし、人口減れば内需が落ちて国力が落ちる。
国を発展させたい自民は保守派閥説得して移民を受け入れたんや。全ては国のためやで
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:12.77ID:eZLeVXFp0
クルマを駆け込み購入したいのは山々なんだが
無理でござる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:18.19ID:a4oRWbjk0
駆け込みする様な層には原資がねえんだろうよ
民主系よりはマシだけどホントに経団連とか連合とかの犬しかいねえな
当選しなきゃ意味ねえんだから仕方ないけどさ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:20.46ID:EmYGWtGXO
消費税無い頃なんか物価も安くて年収300万でも貯金出来たもんな。
その頃と同じ年収で消費税ついて物価がかなり上がってて商品の品質が日本製じゃないから粗悪だし、災害なんか台風の土砂崩れや川の氾濫とかしか聞いた事無い。
一番の敵は北方領土返さないソ連だった。
ODAや技術や人を派遣した中国やらがこんな酷い人種とか思わなかった。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:27.66ID:EUjzPZLF0
>>917
そうなの?貯蓄だけはあるのかと思ってたらいつのまに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:28.08ID:6KqUua1z0
駆け込み需要があるけどこの状態なんだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:35.41ID:Kq3FuHem0
目一杯駆け込みしてこれなんだよなぁ
貧弱な家計状況でごめんなさいね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:51.77ID:uz7OKNoW0
>>910
理屈ではそうなりそうだけど、そうはさせないのが真面目で賢い日本人。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:08.45ID:e1q8jJqK0
駆け込むだけの金がもはや残されていない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:14.80ID:rIFX3Yfc0
物を所有することがリスクを上昇させるというふうに時代や価値観が変わったことが原因
目的に対してモノが達成手段として成りえない場合今の時代では買わないと判断される
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:15.67ID:UhNpaZoq0
白骨街道
インパール作戦再び
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:17.29ID:MAsCjIpz0
安倍首相「ほーら。リーマン級が起きておまえらが怒ってもホワイト国無くせば忘れちゃうんだろ」
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:24.82ID:9NNQMCgK0
>>192
国家機密漏洩罪で逮捕
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:27.81ID:yqqwE2gZ0
おまえが国難
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:31.18ID:zhEH0GlI0
安倍総理の完全勝利が確定したな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:33.69ID:QMLp/bbl0
>>864
>金ありゃ使うのに一体どこで止まってるんだ?

日銀当座預金じゃないかな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:37.01ID:PCFCJlj50
飲まず食わずでも今の世代が踏台になって子供を増やすしかない。あとになって今の日本があるのはあの種馬世代のおかげだと感謝されることだけを希望にしてな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:00.59ID:f4KXagbT0
>>923
それは企業の責任であって政府は関係ないやろ。
さらに4%は想像だろ?想像で語るのはいかん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:04.97ID:8gXDa9Y50
こいつバカだね

「事態を注視し、必要な対策は随時打っていく」って言うんだよ、普通
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:07.71ID:0vIMZhNF0
日本を救ってくれる政治家って誰だ?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:08.06ID:9aeWNy7b0
いま家なり車なり買うとかどう考えてもアホだろw
下がるの分かりきってるじゃんw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:09.44ID:k5A5zVZ/0
おいいい加減にしろよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:13.59ID:xWS9/n8D0
>>917
金を失った拝金主義国って悲しいなぁ
こんな惨めな存在は他に無いと思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:15.71ID:utTFutKZ0
意識不明の重体者にナイフで刺して反応無いから毒ガス撒いても大丈夫って理論
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:20.70ID:rLUXeRFs0
もー既にリーマンショック級って事だろ。
自称国士の政治家さん達は安倍・麻生・財務省と差し違えてでも止めないとダメだろw
青山繁晴先生とか杉田水脈先生とか完全に口先だけだったな(笑)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:22.38ID:oihHKi9T0
>>944
もう団塊jrは子供を作れません
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:27.83ID:1Rcd6OS70
また民主よりマシw
自分の選択は間違ってなかったって思い込むのに必死だな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:35.04ID:uz7OKNoW0
>>925
国のためだとしても、日本国民のためになるとは考えにくい。まあ、お国のためというのは事実だと思うよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:37.49ID:yqqwE2gZ0
いくら値上げしてもインフレしてないと言い張るバカに何を言っても無駄
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:46.01ID:K9p15ROr0
>>864
基本的には黒字の部門に溜まってると言えるかな。

つまり、法人部門。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:47.40ID:MAsCjIpz0
>>930
40%の世帯が貯蓄ゼロ
こんな国は先進国で日本だけ。
どちらかと言えばブラジルとかアルゼンチンとかが近い。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:05.92ID:IRLOTNyY0
第二次世界対戦前の世界的大恐慌に似てるよ ググって! 歴史は繰り返すかも!
憲法改正は必ず行われると思う
憲法改正に賛成してる国民が、半数以上いてるって言う話も・・・

最悪、世界大戦の可能性はあるが、でも、核を持ってしまった人類を、国際金融資本家たちも戦争させるわけにはいかないと、
考えていると思う
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:10.03ID:fQa5HSR30
>>850
そう言う意味でも、今更、一帯一路推進とか言い始めたのと同様に日本って自意識過剰のババア感が漂ってるよな、、
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:21.75ID:EUjzPZLF0
>>939
リーマン級が来たら消費税上げないんじゃなかった?怒らなくて済むじゃん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:42.96ID:uz7OKNoW0
>>952
他国はぜひ参考にしてほしい。
あっ、それどころじゃない国がいっぱいあるんだったね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:43.02ID:oihHKi9T0
>>956
実際民主よりマシだし
金賢姫を東京遊覧飛行させた奴らに政治はやってほしくない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:17:46.28ID:yqqwE2gZ0
どうせなら消費税30%にしろよ ギロチン台も用意しておけ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:09.81ID:UOo2f7kt0
>>942
俺も、この国潰したいなら
金融緩和してる横でひたすら
増税するよ。
そして格差拡大して外国人沢山輸入する。
憲法改正して戦争すれば最後の仕上げだな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:11.42ID:ZOUrEB7m0
もう生活必需品しか買われず不動産は日銀が支えて株価は年金
社会主義かな?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:15.26ID:2+LdIa4t0
自分さえ良ければいいクソ野郎さっさと退陣しろよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:35.18ID:yqqwE2gZ0
>>968
日本国内よりも韓国大好きの人には関係のない話
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:35.28ID:cLG6RFLy0
これからの日本の未来を考えたら増税は今行うべき
安倍さんは経済にも詳しく素晴らしい首相だと思う

…と思えたら良いんだがな
とりあえず電気自転車買ったぜ。2%は地味にデカイ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:35.94ID:EmYGWtGXO
民主党よりマシで経済良くなるどころか衰退してるわ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:40.35ID:ndUMK+na0
グリホサートの良い使い方を考えてみた

自民党議員の頭に、政府が認めるグリホサートを振りかければ
数年後日本の癌が除草される

そうすれば消費税もなくなるだろう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:40.98ID:xKUJ3sGa0
>>954
【好景気】景気「回復」で判断維持
2019/7/30
財務省は30日、全国財務局長会議で7月の経済情勢報告を示した。全国の景気は「回復している」とし、前回4月に付け加えた。
https://this.kiji.is/528811638597239905?c=39550187727945729
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:49.55ID:IWy/9Beu0
>>902
物価が上昇しないと所得は増えない
消費税率は物価上昇分にはカウントされないので、デフレのままなら今まで通り
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:03.92ID:gcLI2mXO0
>>962
真面目に犯罪もせず勤勉に働いてこれだからな
もうおわっとるわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:10.19ID:8gXDa9Y50
リーマン級が来たらリーマン級ではないと言い張るだけの簡単なお仕事です
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:14.62ID:EUjzPZLF0
野党は民主よりマシなんて言わせない努力をしてないのは事実
だかられいわやN国が話題になる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:22.82ID:pCKB6+AC0
>>910
最低賃金上げても市中のお金は増えないから景気には作用しない
単に不当に安い給料払う会社が減るってだけ
平均賃金は上昇するけど雇用は悪化する
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:25.12ID:DFtH0fK10
今、日本には鳩山由紀夫や山本太郎の様なチュチェ思想に傾倒する者による精神的侵略が進んでいる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:28.75ID:oihHKi9T0
>>973
安倍は経団連の犬
民主は特亜の犬
どっちがマシ?って話
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:31.99ID:7wIhVFqQ0
>>946
全く判ってないね。。
そんな認識でたった2%とか言わないで欲しいんだけどね。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:37.40ID:ag8cccNU0
とんでもねえ売国奴だったな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:44.05ID:yqqwE2gZ0
安倍自民党よりも酷い政党は日本史上ないけどな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:50.73ID:RwCEZ1up0
このままじゃ日本が青葉だらけになるぞ!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:04.80ID:uz7OKNoW0
>>980
緊縮増税路線こそが日本国民の総意。真面目で賢いバカ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:05.33ID:f+HE+U2E0
いいからインフレにしろ強烈なやつでいい
これで解決するんだがw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:06.84ID:x0G2FbQ/0
>>984
無敵の人にならないうちに早く病院逝ったほうがいいんじゃないかな?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:08.04ID:74V36BFw0
実際、駆け込み消費も起きてないようだし、経済対策が功を奏してる
随分前から上がることは分かってたことだから、全て折り込み済み
戦争とか大震災でも起きなきゃ増税しても平気だろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:11.61ID:EmYGWtGXO
財閥とかもう話にならん。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:21.27ID:DTJSU1Ep0
騒いでるのは団地のナマポ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:30.23ID:yqqwE2gZ0
ガソリンを撒く場所を間違えましたな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:20:41.86ID:EMLSyNO/0
この分だと、ドイツ銀行が崩壊しても、リーマン級じゃないと言い張りそうだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況