X



【二輪】カワサキのオフ車が復活 KLX230を10月に発売開始 19馬力 価格は48万6千円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:43.45ID:1EbsRBqe9
 カワサキのモデルラインナップのなかで、2016年型で最終となった「KLX250 Final Edition」以降しばらく不在となっていた、公道走行可能なオフロードモデルが新たに加わりました。

「KLX230」は、2019年5月にインドネシア市場へ導入され、日本では10月15日より販売と発表されました。

 エンジンとフレームは新設計され、燃料タンクを囲うように配されたペリメターフレームはオフロードライディングでの操縦安定性を実現し、搭載される排気量232ccの空冷4ストローク単気筒エンジンは低中回転域から力強いトルクを生み出し、シンプルな構造で高い信頼性を実現しています。

 アルミニウム製のリムを採用したホイールは、フロント21インチ、リア18インチとなり、サスペンションストロークはフロント220mm、リア223mm、最低地上高は265mmを確保。車両重量134kg、シート高885mmとし、オフロード走行でのライダーの自由度を高める、KXシリーズ同様のフラットシートデザインなど、扱いやすさを狙った設計が特徴となっています。

 ちなみに、ヤマハ「セロー250」は車両重量133kg、ホンダ「CRF250L ローダウン仕様」は143kgで、いずれもシート高は830mmです。

 また、オフロードでもオンロードでも、ライダーの安心をサポートする装備としてカワサキ初となる「デュアルパーパスABS」を採用しています。

 アクセサリーも豊富に揃えられ、ETC2.0車載器キット(取付には別途リアキャリアが必要)、リアキャリア、ハンドガード、スキッドプレート、ハンドルバーパッド(KLXロゴ)、ファットバーハンドル、ブラックアルマイトリム、フレームカバーなどから選択が可能です。

 日本で販売される「KLX230」ですが、インドネシア仕様との違いはあるのでしょうか? 株式会社カワサキモータースジャパン マーケティング部 広報グループ担当者にうかがいました。

「日本の仕様でいいますと、まずABSが標準装備となっています。ほかに細かいところでは、ヘルメットロックも標準で装備します。またウインカーも異なりまして、写真では丸形、オレンジ色のレンズですが、日本仕様ではやや尖った形状で、レンズはクリアになります」

※ ※ ※

 カワサキ「KLX230」(2020年型)の価格(税込)は48万6000円です。カラーバリエーションは「ライムグリーン」と「エボニー」の2種類となります。



8/1(木) 11:01配信 バイクのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00010002-bikeno-bus_all
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190801-00010002-bikeno-000-8-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190801-00010002-bikeno-001-8-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:58:59.80ID:YPh8+uy30
馬が19力
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:13.46ID:0TeCPl4/0
なんかダサいぞ
どうした
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 17:59:27.99ID:CG6S8myR0
SEROWでいいわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:33.16ID:PW59KXuX0
酷いデザインだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:00:44.92ID:GN6TRbfa0
なんか顔でかくね?(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:08.42ID:CG6S8myR0
>>8
ケツもゴテゴテしてる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:01:26.51ID:uqnOXVwu0
zx25rはよはよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:06.17ID:qIGuSOwo0
チェンジ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:12.27ID:jMKj7dna0
重たい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:02:46.32ID:acqORN0U0
>>2
四輪オンリー脳
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:03:18.43ID:Pecl4wp+0
なんかバッタみたいやなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:04:35.05ID:OxDRLVEB0
なんでだよ
昔のホンダの2スト250は43馬力くらいあった
たぶんヤマハのRZRより速かった
つうか乗り換えたから知ってる
高すぎじゃね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:05:43.23ID:yunbYZN50
キチガイマッハ乗ってみたい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:06:15.80ID:jN/BCNs60
150でいいから30万以下で出せよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:02.18ID:RhNZdFog0
Dトラは復活しないの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:36.92ID:FZ80RMfh0
魅力ないなあ。これからも俺はSX200でイイわ。もう何年目かもわからん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:07:50.77ID:VV7l/at20
途上国仕様を持ってきてうるのな、もう日本は途上国並み。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:08:56.47ID:rNCopunf0
1970年代から80年代くらいのシンプルなデザインのOFF車が欲しいんだけどなあー
レーサーもどきのDQNデザイン、ほんと要らない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:49.17ID:Q9bDNueC0
カワサキ版セローか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:00.33ID:rNCopunf0
スーパーシェルパを125ccでお願いします
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:11:05.27ID:rNCopunf0
>>29
デザインはSX200が100倍良いな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:11:08.84ID:/RDqqpoe0
オフ車って性能には魅力を感じるがデザインが致命的にダサいよね
欲しいけど欲しくない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:11:22.89ID:WfV7bFRM0
バッタ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:12:14.95ID:8pX9rb+a0
フレームも丈夫そうだしなかなかいいんじゃないかな
うちにあるジェベルより魅力的
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:27.09ID:Nzaa7gtg0
コレジャナイ...
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:47.99ID:rNCopunf0
昔OFF車に乗ってたからOFF車の面白さは十分に知ってはいるが
カワサキだけじゃなくて最近は全メーカーのデザインが致命的にダサさい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:14:51.29ID:g6DGYEwL0
なんで国産ってこんなにカッコ悪いんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:35.98ID:NDCSlZt/0
騒音、自動車並みにしよよな。話はそれからだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:21.05ID:M6NRqcqh0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:15.00ID:rNCopunf0
このデザインなら中華ホンダやブラジルヤマハの125ccOFF車が18万円であるからな
そっちの方がいわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:18:44.85ID:tTK441lc0
>>50
肘とか強化された長袖のメッシュジャージつーの?
モトクロスジャージつーの?
検索したいけどあれなんて言うのかな?
最近だとお店じゃ見ないんだけど廃れたんかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:23:20.20ID:+V2cz1wR0
ロボットみたいだ
ヤマハのDTとかスズキのハスラーみたいなのでないかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:24:56.34ID:DFtH0fK10
コケたら痛いから
アホ丸出しの骨折自慢はいらん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:47.67ID:aPYKiJJ00
>>60
ホンダのコースでスズキがオイルをぶちまけカワサキが転倒、ヤマハが暫定優勝したが、カワサキが漁夫の利を得た8耐かw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:26:23.41ID:srBGiOJN0
もどきじゃなくて本格的な感じがするな。フレームもサスペンションも良さそう。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:26:33.50ID:osyj4Qu80
>>2
公道は遊び場にもなるw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:27:51.27ID:DTJSU1Ep0
トライクで良いわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:29:37.10ID:ELwkb3Py0
youtubeの動画みたいなスピードで山道を走ってみたい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:29:39.22ID:UGydYLvH0
足短いから乗れないわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:30:06.87ID:tfg/SnnY0
セルを外してキックにすれば2kgは軽くなる。ABSを外すとどのくらい軽いかな。
そこまでの性能は必要なくて、足つき性能を向上させてくれないかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:31:11.97ID:2GHoFesR0
>>59
24馬力だよ
トルクが32N・m
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:31:30.82ID:vo9rNhv90
冗談はよせオフ車にしたらこんなの低いだろがWRぐらいは無いとな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:31:51.45ID:nokczv9N0
スーツ君動画で観たけど
H5系新幹線の入り口もカワサキカラーで草
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:31:51.83ID:rNCopunf0
ABSが義務化なんて完全にOFF車は終わったな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:35.04ID:1QnMyTEQ0
シンプルで良いんだけどもう少し安くしてくれたらセカンドにするんだけどな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:32:59.68ID:VO43wCi/0
元警視庁警官の残虐な悪人がセローに乗ってたから必然的にセローは乗る気ないので ありがたいな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:33:05.28ID:GKPROPKJ0
>>59 オフロードモデルなのかハイウェイモデルなのかどっちだ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:34:45.26ID:jQUNfjQy0
230ccで19馬力
シブすぎ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:35:30.51ID:1rI6cQF70
24万が妥当
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:35:32.17ID:ti2VlNC10
昭和かよw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:36:14.83ID:l81pV4pO0
スーパーシェルパ乗りのワイ高みの見物
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:14.93ID:KEZXAQdW0
というか
いい加減に日本車も購入者の体格にあわせてシート高調整しろよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:21.25ID:xZ6ibmaD0
KLXの新型待ってた人、これで心置きなくセローに決められるでしょ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:25.09ID:Kf8sfRh10
>>1
うわっ、かっこ悪いw
ヘッドライトの大きさがバランス崩してる
これで配光悪かったら目も当てられない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:47.63ID:KL94Ww5l0
実際に林道走るとなったらパワーなんか要らんし19PSありゃ十分なんだけどな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:37:56.35ID:CTowbk9a0
 ★★★★軽自動車でさえ 64馬力あるののにwwwwwwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:38:06.88ID:3y0wvR6r0
こんなのシェルパ未満やん。。。
KLXの名をつけるなよ。。。
安かろう悪かろうと思ったら安くないしw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:04.80ID:SvQlVhb40
>>101
KLX125に乗ってたがステップアップで新型KLX250を待ちきれず
去年に新型セロー買った
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:18.38ID:iEYfu39/0
>>25
750の持ってるが体感速度は今も世界最速
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:45.53ID:5g9nl7Lu0
ヘッドライトってまだハロゲンなのかな?
明るいやつ欲しい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:39:58.69ID:YRCg2i3V0
KDX乗ってたな〜
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:42:49.01ID:zRgYuDfD0
ジムみたいなデザインだな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:42:58.94ID:FZ80RMfh0
昔のカワサキのオフ車はKLRとかKDXとかKMXとか普通にカッコ良かったのに何故こうなったんだろう。
オフ車なんか機能美で良くも悪くも似通っていてそれでイイと思うのだが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:43:11.89ID:5357YwCS0
30年前のKDX250はエンジンかからなかったなあ・・。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:43:23.29ID:dzaMp5fd0
カワサキって
カワサキか…とか言われるほど糞使用なの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:44:47.31ID:d1wXbBEY0
オフロードはカッコイイと思えない
レーサー的なもんではいいとは思うが公道をこれで走る気にはならない

ネイキッド>スポーツ・スクーター>アメリカン>>>|壁|>>オフロード  だわ

アメリカンも日本人が乗ると途端にダサく見える(けど好きになる奴の気持ちは少し分かる)
オフロードは(それに乗ってどこ行くの?聖闘士星矢みたいな鎧着て・・・自分に酔ってるだけだよね?)と
何とも言えない気持ちになる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:44:49.32ID:3y0wvR6r0
ますますKLX250の中古価格が高値安定だなw
我が愛車94年キャブで20万とか冗談でしょw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:44:50.49ID:0jP7OKsT0
125または250じゃダメだったんですか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:07.94ID:fxz/9NwK0
まあケツは痛いだろうがTW無き今ならトリッカーだな
まあボロいTWでもいいけど足代わりとしてしか使わんならそれでいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:45:17.16ID:rNCopunf0
フレームやサス、内容は良さそうなんだけど
デザインで損してるな
インドネシア人好みのデザインのまま日本に持って来ちゃダメですって
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:46:31.04ID:rwZc984Q0
定期的にオフorモタード欲しくなる病気が発病する俺でもこれは無い
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:46:54.27ID:WjkXLOcn0
ヘルメなしでいいなら乗ってもいい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:46:59.98ID:3y0wvR6r0
>>116
昔は孤高の存在だったんよ
部品注文しても来ない>だから修理もできないw
今はホンダの方がクソになった。。。胸厚
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:47:05.62ID:iea76AIr0
あぁいいなぁ…カワサキ!
もう40年も若ければ俺にも乗れたろうが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:47:27.46ID:0jP7OKsT0
カワサキは四発250出してから本気出すんかな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:02.36ID:rNCopunf0
>>122
1972年製ホンダバイアルス125が実家の倉庫の中で眠ってる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:18.88ID:RsNwsnGw0
>>54
誰かが貼らなきゃならない流れなのか
改変するとつまんなくなるのは何故
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:38.11ID:ibjij8to0
バイクメーカーはまず「バイクを盗んだら死刑」にするように働きかけないと
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:46.57ID:jN/BCNs60
>>130
100歳なの? バイクなんて老人しか乗ってないってのに。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:20.02ID:qMmoV8BP0
安いだろw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:54.75ID:H/W0MBRD0
バイクって夏場は暑くないの?
それが気になって手が出せない。
(´・ω・`)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:09.85ID:GYJfPAlg0
250で50万は高いだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:57.36ID:1ZaCfgLt0
このヤル気のないデザインからして、わが国の現状をみるかのようだ。

まあ、バイクなんてなくても困らないから仕方なし。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:52:46.40ID:UYKRR4RU0
馬力当たり重量7KG
これが最低でも4キロ台でないとキビキビ走れませんね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:53:28.88ID:3y0wvR6r0
>>143
250では無く230ぽっち
昔のセロー225みたく125に毛が生えた程度の価格で売れよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:55:49.91ID:GYJfPAlg0
>>149
税込だと53万位かな 高いよね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:56:59.04ID:I5GX2qqU0
48万ってたけーな
インドネシアでは、いくらで売ってんだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:58:17.31ID:zsJGtrrS0
>>1
マフラーの大きさ上手く隠しているね
空冷で設計できたんだ

これでスズキも復活するかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:58:22.71ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓
【三菱UFJ銀行=オーム真理教フジテレビ銀行🏦】


* オウム真理教マークには
インドの少数言語であるサンスクリット語で

【AUM】

の文字が入っている

--

*三菱UFJ銀行
【オーム真理教銀行】である

・三 → 数字の3を回転するとM(魔物)、オーム真理教のM
・菱 → 釣り🎣のビシ、割りビシ

・U → オーム真理教のU、Ω、馬蹄、釣針
・FJ → フジテレビ

--

*私自身は大王イカ🦑、イカ娘とも云われれいる
*逆にモニター側が釣られてる可能性もあり bd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1156865131734659072/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:58:47.10ID:rNCopunf0
言っとくけど10月から+4万8千円だからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 18:59:16.84ID:zsJGtrrS0
これで重量がもう10キロ軽いと嬉しいんだが仕方ないか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:00:42.92ID:zsJGtrrS0
>>105
重いぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:01:54.88ID:SvQlVhb40
去年のKawasakiは勢いあったが今年はイマイチやね
鈴鹿8耐おめでとーだけど。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:02:55.85ID:5++gD0iQ0
キャンプツーリング出来るバイクであればいいよ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:02:59.47ID:OpI6uJsa0
ライト周りのカウルでかいね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:03:05.82ID:nsLEf9Ct0
顔デカイ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:03:19.80ID:lZRLAXlJ0
>>153
当時の為替レートで向こうでは30万2389円らしいけど、
18万の差になんか変更点とかあるのかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:03:57.11ID:ypab5Zi20
>>122
探せば30万ぐらいでイーハトーブあるけどな
状態はわからん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:04:11.33ID:tTK441lc0
>>167
なんで単座で広い荷台の出さないんだろうね?
カブぐらいしか無いよね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:04:16.37ID:t80nbAIu0
それよりKLX450Rはよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:04:47.09ID:mVJXUSIn0
大半の日本人にとってはセローのほうが合ってるんじゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:04:54.35ID:jN/BCNs60
>>161
それが細いほうがキレっキレっだからコーナリングはいい。
軽いからフロントもすぐ上がるし面白いよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:05:24.02ID:PNlso/SO0
これならスズキのVストロームの方がいいと思ったが、あっちはツアラーか。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:06:29.33ID:rNCopunf0
ヤマハトリッカーの方が安いな
しかも250ccのフルサイズエンジン
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:09:21.48ID:faUoCK+d0
>>114
KMXに乗ってたが走りも悪くなかった。2stオフ車は本当に楽しい乗り物だったぜ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:09:24.06ID:6Xy3ryBK0
入門用コンペモデルも出せよと思ったら出るのか・・KLX230R。
保安部品除いて、グレードアップ軽量化は嬉しいとこだけど
値段も上がってるのが悩ましい所だ。
ホントはホンダのコンペモデルのCRF230F欲しいんだけど
45万位で出してくれねーかなぁ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:09:58.17ID:jN/BCNs60
セローがオレの敵じゃないって言いそう。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:11:14.40ID:CL+8Lc0O0
230の空冷単気筒でKLXなの?KLXって水冷250じゃなかった?
 まぁ貧乏人なんでPCXしか買えませんわ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:12:09.21ID:3y0wvR6r0
大丈夫だ
自衛隊納入用の後継がフルサイズで出るはずだ(願望)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:12:27.85ID:7MB+2EBY0
闘う4ストの成れの果てかぁ・・・・
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:13:10.54ID:zsJGtrrS0
>>142
半袖で乗れないんやで
革ツナギで乗る人もいるんやで
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:14:44.39ID:WIIQmeKZ0
KSR110のAT限定で乗れるやつを日本でも出してほしい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:16:35.27ID:EDeNPodM0
ライトがでかくてダサい
LED使えばもっと小さくできるのに
最近スクーターでもLED使うのにハロゲンというのは、耐久性の問題?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:16:54.70ID:4OvBXBB30
空冷単気筒なのか
このバイク出せるくらいならエストレヤを生産中止にしなくてもよかったんじゃないの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:48.82ID:qBfrVxnY0
自衛隊のイベントに行ったらカワサキの自衛隊仕様のオフ車があった。オリーブ色。
かっこいいのでこの仕様で売ればいいのにと思った。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:54.35ID:XN2isnwM0
高いと思ったけどロードバイクに比べればましか
ホイール20万とか平気で買ってる世界
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:21:26.44ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓

【UFJ銀行(現:三菱UFJ銀行)】


*UFJ銀行のロゴとは
統一協会カラーの黄色であった
(友達の輪、祝福の指輪)

--

*三菱を母体にした後
その総合商社の信頼にて東京銀行を吸収した

その後、東京銀行を切り捨てた悪質な体質とは

当時、世界一裕福であった
東京都民の顧客名簿と資産を奪った後に
「三菱東京UFJ銀行」より「東京」の名称を外した

--

*その後、統一教会カラーが
「世界平和統一家庭連合」に名称変更と共に
三菱UFJ銀行と同じ、赤系の日章旗に変化した ar

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153983619737632768/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:22.04ID:fD29Lno50
丸目でやり直し
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:33.02ID:09takRRU0
それよりバイクのマフラー騒音もっと法規制しろ
すり抜けバイクバカに騒音バイクバカ
バカばっかの二輪車、脳みそも半分
誰もてめーに興味無いのに必死でバカここアピールして何なの
やっぱバカは主観だけ、今目の前で見えることが全てなんだな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:45.06ID:CL+8Lc0O0
>>156
250SBみたいに230DJEBELでだしてもらえばいいさ。
タンク7.4L WMTCモード 33.4km/L 
旅バイクにはつらいか・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:25:09.91ID:OEfO3xQq0
ABSはオンオフ出来るん?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:28:27.11ID:2/5HHdKK0
原二のオフ車がほしいの
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:28:57.09ID:mBmz7OnN0
KDX200SRに乗ってた身としては「しょっぼwww」としか…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:31:48.54ID:ravfycdl0
ホンダのシルクロード再販待ち呆けなんだけど
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:36:04.29ID:R6OECwoE0
嬉しいけどたけーよwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:38:39.67ID:R6OECwoE0
マフラーの触媒が全部悪い👎
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:38:58.17ID:VxUC3U1v0
なんでKLX,しかも230って
ニーズ的には250ccのシェルパ一択でしょ
俺にはBAJAがあるからいらんけど
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:42:55.68ID:ud1OTS9k0
バイクも高くなったものだな
ワシがブイブイいわした頃は250ccなら25まんぐらいじゃったもんじゃ焼き
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:43:29.24ID:mBmz7OnN0
そういえばカワサキは250cc4気筒を100万円で復活させるとか言う噂があるな
CBRがあの値段で売れるなら4気筒出せるとか何とか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:44:14.17ID:JQSdUOC60
RS750Z2ぜっつー は?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:47:12.77ID:1SOER8jx0
>>220
シェルパは名車だったな。
根性で継続販売してりゃセローと双璧だったかもしれんが、不人気車を売り続けるのも無理な話。
230ってのは125ベースって事じゃないか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:48:35.86ID:blTY3/wM0
モトクロスが50万円!?
たっか!たっかー!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:21.31ID:FDvcPSZn0
芸能人が毎週ゲストとオフ車で酷道走ってポツンと一軒家目指すテレビ番組とかあったら人気出るんじゃなかろうか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:51.57ID:k8B6/N8C0
顔がデカいw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:49:53.87ID:v8qRT+bH0
KDXは?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:51:03.91ID:AFHQ6//V0
買わないけど待ってたよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:51:23.93ID:027RDYdN0
今乗ってるZ1000下取りに出して
買う予定にしてる
早く発売されないかなー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:52:00.83ID:bFqy23CA0
期待したけど、俺は今乗っているXR230を大事に乗るよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:52:58.72ID:2kgrxVyh0
昔はこの価格でZ 400FXが買えた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:55:52.73ID:/uZwpAV90
ダセェ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:56:06.22ID:R6OECwoE0
CB400fourも発売当時新車価格38万くらいだったような記憶
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 19:58:34.10ID:vCnmrAS90
インドネシアのバイク免許が1種類から3種類になって
「SIM C 」・・・250cc以下
「SIM C1」・・・250ccから500ccまで
「SIM C2」・・・500cc以上
になったけど230な理由が分かんね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:00:15.97ID:ravfycdl0
>>228
今年の10月頃
ソースは二宮祥平ホワイトベース
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:07:01.13ID:1SOER8jx0
アジアじゃこの顏ウケるのか?
コレ買うなら絶対顏変えるわ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:07:24.64ID:472lE18i0
足つき犠牲しても走る系にしたのは悪くないのだが、お面なんとかならんのかな
個人的にはバッテリーレスが好みだが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:16.89ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓

【サンスクリット語】


*三菱UFJ銀行の意匠である
オーム真理教の「サンスクリット語」とは


・三 → M(魔物)
・SU → root(管理者)
・クリ → クリトリス
・戸 → 厩戸王(イエスキリスト)

である

--

*因みに、日本語とサンスクリット語との共通点が多い

*フジテレビ&Google&日本政府が
ゲーム感覚で人類を殺傷する為に
サンスクリット語を過去世界に配置したと思える at
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:50.11ID:tjUu3xxE0
KLXーSR乗ってたけどデザインはあれが一番纏まってたな。
GPz900Rの流れをくむライトカウルとか。

官用車を今でも納入してるから民生品も出せるんだろうな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:57.39ID:B6t1qglC0
空冷なの?
もっと安くならんのか二輪は貧乏人のものだぞ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:09:58.28ID:z+TQZ6j50
海外だと2ストバイクの新車あるんだろ
日本じゃ売れないのかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:12:21.86ID:BOpIy4Mi0
>>54
やっぱりあったか。。。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:15:46.63ID:xLxihS7T0
車検がなくて 軽くて とりまらしやすい 日本には これ以外のバイクなんて いらなんじゃねーのか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:24:40.45ID:0ol9kaww0
気合い入れて2stのkdxあたりをインジェクションで出せよ・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:02.82ID:JKnbm36B0
2st で排ガス規制をクリアすることは出来なかったのか?もちろん、現実的なコストの範囲で。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:14.96ID:KDlYP3i30
スーパーシェルパ復活してケロ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:26:23.23ID:jqnhTT/l0
┏( .-. ┏ ) ┓【孫正義のクローン体】


*オーム真理教/麻原彰晃
*創価学会/池田大作

光の戦士とソフトバンク犬

--

【要約】

*孫正義氏は、タイムマシンを使い過去世界に
自分のクローン体(麻原彰晃&池田大作)を配置して
統一協会と創価学会と云う、二つのカルト宗教を入手させた

・オーム真理教=統一協会=キリスト教
・創価学会=仏教

*一年前より「統合政府(電子政府)」を
統一協会(キリスト教)と創価学会(仏教)とを
合同結婚式にて誕生させようと動いている
その時の生贄の羊が私である

*魔王フジテレビが「One World(友達の輪)」を稼働させる為に
魔王軍の孫正義氏に宗教系を掌握させた

*孫正義氏と池田大作の共通点とは名言好き qq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1156731862523318272/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279名無し転がし
垢版 |
2019/08/01(木) 20:26:28.84ID:IhUDEnvG0
230の4ストシングルオフ車でこの値段かあ
250で空冷4ストDOHCツインのロードゴーイングモデルでリアはモノサスでヤマハのSRかカワサキのWみたいなガワなら考えるけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:27:43.68ID:jIIGlj9c0
オフ車壊滅だよな。乗ってる奴まったく見なくなった
まぁオフをオンで乗るキチガイが減って正常化したってことだけどw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:28:28.87ID:rBANWsqg0
AR 小排気量ガチレーサー
AE 小排気量ガチレーサーオフロード
KR ケロロ軍曹
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:29:13.02ID:zVFctYst0
>>167
キャンツーなら流行りのアドベンチャーがあるでしょ!
さぁVersys250を買おう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:29:21.83ID:rSHbP3o6O
仮面ライダーがオフロードに乗るのいい加減やめて欲しい
なんか貧乏くさいんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:29:37.81ID:k8B6/N8C0
>価格(税込)は48万6000円です。
10月販売だから消費税10%で?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:48.87ID:rBANWsqg0
トライアルならともかく

オフローダーは2スト
も、相当頭悪いとも思うよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:31:57.40ID:nDsyj2z40
>>1
250じゃなくて230の理由は何なんだ?
すんごいハンパな感じ
0292名無し転がし
垢版 |
2019/08/01(木) 20:33:03.95ID:IhUDEnvG0
ちなみにヤマハTZRの中で最速はTZR125だったんだって
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:33:34.05ID:KDlYP3i30
>>282
KR250なのかKR1なのか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:33:38.18ID:uecy9qv10
タイに行ってきたけど日本メーカーの日本で売ってない小〜中排気量のバイクがたくさんあった
250クラスのMT03とかストファイがけっこう多くてかっこよかった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:34:49.80ID:zayMyJPx0
でどっかのバイク屋が言ってた250の4気筒は出すんですよね?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:05.92ID:eWI54oaN0
ライトとテール回りだせぇ
フロントは高速ツーでも使えるような換装部品出てくれたらいいな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:54.32ID:zayMyJPx0
>>228
あれすげえバイク屋が確定情報みたいに言ってたけど信じていいのかな?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:58.32ID:/yu69Ch10
なんだこのライトカウル
ほっかむりしてるみてえw絶望的にダセーな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:36:02.63ID:QPORHZea0
19馬力w
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:36:24.21ID:DRc1Idzl0
KR250はエンジン特性がフラットで乗りやすかったけどつまらなかったな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:37:05.44ID:tjUu3xxE0
>>280
最近はトランポに無登録のオフ車積んで管理林道で暴走行為するのが横行してる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:37:08.18ID:rbbnb+oc0
19馬力?
随分下がったね。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:37:41.11ID:6yeIJJz60
カウルがダサい
やっぱ落ち着きあるセローがいいわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:38:22.46ID:0xVrzZMq0
125のスープアップの150の
更にスープアップだろ?
こんなもんだって
デカいお面が嫌なら125の加工して付けてろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:41:00.87ID:6yeIJJz60
ドジェベルはミリタリーバイクみたいで荷物がたくさん載せられるのが良かったな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:43:59.39ID:6yeIJJz60
あ、ミリタリーっぽいのはDFジェベルの方だった
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:45:56.22ID:70TMDcXM0
ヘッドライトを丸くするだけでもいいんだけどね、コレ
今流行りのヘリテージモデルみたいな感じで
トンガリすぎてないのも見てみたいわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:46:24.74ID:r+o2kY3R0
>>50 モタードに毒されてるからなぁ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:21.15ID:MmrxLKx90
230ccで19馬力?
セローじゃあるまいし本気出して40馬力越え出せや!!!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:36.56ID:lZRLAXlJ0
>>293
ピストン内径はZX-6Rと一緒だな。
鋳造型の汎用もあるかもしれん
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:38.53ID:shwu/IL00
セロー意識してるな
スーパーシェルパってもうなくなったんだっけ?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:50:54.41ID:gDqsPrH/0
意外とシート高頑張ってるな。
920mmくらいのフラットシートも選べると嬉しい。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:51:26.55ID:dfUfaRgA0
>>267
競技用も19馬力なんだね。
でもフレームもサスペンションも完全に別物。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:43.19ID:rBANWsqg0
キャブレター前提

って、どんだけ脳みそ停止してるのかと
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:50.07ID:tjUu3xxE0
>>318
今どきのロードモデルは実質無いに等しいが、オフ車は昔からこんなもんだろ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:55:01.68ID:v+b43XU90
高すぎやろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:55:03.66ID:8bpGb2Yf0
シート高間違ってない?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:55:12.82ID:9vCmD+Ep0
ヘッドライトカウルのデザインや配置が悪くてかっこ悪い
オムツライオンみたい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:55:19.79ID:ypab5Zi20
これならアプリリアのRX125のほうが断然いい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:56:16.85ID:4YX+jCst0
悪路はファイナル変えればいいしこれで十分やな
こんな感じでトライアル車も出してくれんかの
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:56:56.32ID:gDqsPrH/0
>>324
フレームは一緒じゃない?
スイングアームとステムの流用が捗るな。
公道版にオプションでこれの足回り用意してエンデュランサー仕様とか選べないのかな?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:12.80ID:9vCmD+Ep0
前のモデルはカッコ良かったのにな。ちかごろやる気なさすぎだろ他のメーカーも。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:20.65ID:lZRLAXlJ0
>>324
同馬力なのに最高出力の回転数と最大トルクの違いからただバルタイ
変更しただけでなく一味入れてるとは思うんだけど。
まあそういうマニア話追ってくと2台買うしかないわなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:34.45ID:tjUu3xxE0
>>330
だな。LEDで糸目みたいなデザインとかも出来るのにどうしてこうなった・・
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:35.80ID:9vCmD+Ep0
パっと見、50ccかと思ったわ。
タイヤサイズも馬力に合わせて細いんだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 20:58:56.54ID:KUZNTdQm0
足届かない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:01:00.51ID:OcmAurxJ0
ゴミ。セローに勝る点が一つもない。値段も内容からしたら安くない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:01:29.28ID:qoeRChJQ0
γ50みたいなカウルだな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:25.36ID:SQ59dfbN0
いい加減バイクも自転車みたくフレームサイズを選べるようにするか
シート高を調整できるようにしろよ。
ワンサイズで低身長から高身長まで対応するっておかしいだろ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:04:46.23ID:UNQBtMHF0
バイクはどんどん値段が上がるなー
日本人の所得が増えてないだけか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:05:10.06ID:lMY8bpma0
オフ車に見栄はいらない。
地上最低高の低いヤツを選べ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:05:32.86ID:lZRLAXlJ0
>>344
ナップスやライコランドとかに卸してる寄生改造品メーカーが死滅しちゃうっ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:06:03.84ID:gDqsPrH/0
>>344
自転車と違って車体のディメンションで操縦性が全く異なるんで無理だよ。
お前みたいなチビのために国内仕様前提の車種は無駄にシート低くてパフォーマンスが犠牲になってる。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:07:46.87ID:d/VhutHW0
足つきよくセル付きで極太タイヤなTW200はマディな山岳コースエンデューロレースで最強だった、北米でコンティニューしてんのもわかる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:08:34.09ID:CqOBjZVa0
>>349
クソつまらない時代になったもんだよな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:11:17.57ID:O2nQyvle0
タイヤとフレームとエンジンで50マン
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:17.06ID:AA8SIgvg0
東京直下型地震が起これば、これで首都圏脱出ができるな

高速道路もちろん、主要国道も規制や渋滞で動きがままならないけど、これなら畑の畦道も走れて、その日のうちに茨城の大洗港に着く

北関東ならまだ物流の影響を受けてないスーパーやGSがあるから、食料やガソリンを補給して、大洗港からさんふらわあ号で苫小牧まで一気に移動可能
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:18:56.14ID:qxkLAu5q0
>>351
コスト的に無理かも知れんけ最初の設計からSMLの三サイズを用意して欲しいな
自分は身長180あるけど400でもキツく感じる
高校生の時原付乗ってたときは背中を丸めて乗ってたわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:19:07.79ID:98cMBnLv0
なんかこう寸詰まりのハエみたいなデザイン流行りなのか?
パリダカ仕様みたいなゴテゴテのモンスターが欲しいわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:24:20.79ID:JFACdDC40
天野恩沙「なにこのセローの偽物感wだっせえ」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:24:41.51ID:BkIhuLvB0
カワサキはバイクメーカーとして尖っているが、前身の軍用機メーカー時代も尖っていた
何しろ戦闘機と急降下爆撃機しか製造していない

輸送機や連絡機、練習機などのヌルい系は一切ノータッチ。さすがカワサキ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:25:25.46ID:Pr1571Eb0
汚らしい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:25:47.20ID:YQvvf0ci0
この頭でっかちなデザインは東南アジア人の好みなのかなぁ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:26:04.51ID:0M+3Ycmh0
鷲鼻みたいなフェンダーを少しも早くやめて
スムーズな普通のデザインにしてください
テール周りのカウルはもっさり感を無くしてさっぱりとさせてください
値段を32万まで下げてください
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:26:10.45ID:gHJpPRFf0
>>344
Bmwとかトライアンフにシート高を調整できるのがあった気がする
まぁ何でもかんでも付けると高くなっちゃうだろうけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:26:24.16ID:3Rzg3Fe50
デザインで美しいのはXL-250s
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:29:14.18ID:bfRasEYW0
男が乗るバイクじゃねえわ
なんでもかんでも薄汚い緑に塗ればカワサキになると思ってるのかよ
もう一回やり直せ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:29:22.70ID:+zzOJohE0
ABS付けたらオフロードでリアロックさせて滑らせるテクニック使えないんじゃ?
0380名無し転がし
垢版 |
2019/08/01(木) 21:29:51.00ID:IhUDEnvG0
>>369
節子それレッドちゃうマッハ
ちなみにガンバロンがバロンシリーズ最終作だと最近知った
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:29:59.91ID:PcQ7TH/b0
カワサキか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:30:02.87ID:a/OVOTBS0
KTMと組んで公道可のバイク出してよ!
K繋がりだしイケるでしょ?!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:30:35.95ID:JFACdDC40
>>354

こんなところにも鈴菌感染者が・・いかん危ない危ない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:30:36.35ID:a/OVOTBS0
>>382
書き忘れ
2stの!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:30:43.54ID:CGzjToD70
>>3
どこに入ってるんだろう
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:32:51.20ID:mNc5cvHH0
>>352
TWが強いのはあくまでもトラクションで、マディなコーナーでは滑りっぱなしだっただろw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:36:31.19ID:bfRasEYW0
>>25
止まらん、曲がらん、真っ直ぐ走らん
こんなんでもいいのか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:36:43.86ID:kMm3L2fJ0
なんだこれだな
250のスタイリッシュだったけど
これは同じ系統なのか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:37:11.29ID:JFACdDC40
>>393

わかりやすくドリフのメンバーで例えると
ホンダ 志村
ヤマハ 加藤
スズキ 仲本
カワサキ 高木
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:37:25.37ID:gDqsPrH/0
>>393
カワサキの部分はドゥカティとか古いハーレーがそんな感じ。
新しいハーレーとかでもネジ規格がインチだからお店によってはめちゃくちゃ嫌がられるっていうかいじる工具が無い。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:40:23.05ID:nxDyv1lm0
ヘッドライト部分が若干ダサいんだが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:44:17.14ID:fLA+Ntvc0
>>14
ピュアなオフロードバイクの需要なんて皆無だぞ、
舗装路をちゃんと走れないバイクなんか絶対売れない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:46:43.89ID:gDqsPrH/0
>>404
どうせみんな社外品とか他車種流用に変えちゃうし純正のデザインとかどうでもいいと思うよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:47:49.98ID:werLx7ih0
KLX250/Dトラッカーの20年前の馬力は30psで最終は24psまで落ちてたんだよな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:47:57.53ID:6yeIJJz60
カワサキスーパーシェルパはロッカーアームが無い直打式のDOHCだったから高回転まで良く回ったな
ホンダのディグリーも同じタイプで良かったな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:49:42.97ID:DIlIYPC00
>>395
2000年までくらいの話
今はホンダの安物の方が壊れやすい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:52:11.16ID:gDqsPrH/0
>>408
シム式のバルブクリアランス調整はやめてください!
泣いている整備士も居るんですよ!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:55:06.00ID:Jmn63jaz0
オフ車もいいけどモタードもね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:56:24.49ID:ReRBSo300
>>360
みたいな45馬力おじさんってなんなんかな?
現状出せるわけ無いし、出したとしても山じゃ使えないし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 21:57:50.15ID:1bvy1e7A0
>>1
かっこわりいい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:06:00.97ID:KBUrHbdI0
>>5
ちょっと期待したが画像開いてそうなったわw
なんだろこのデザインの違和感
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:06:32.99ID:4HFBEtn/0
>>142
ライダーパンツとかレザーだと、チト熱いねw
だったが、車検に持っていった時に普通にGパンで乗って行ったら火傷するわ!って熱さだった(ちなV4)
ツーリングメインだから軽装で乗らんからわからんかったわw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:07:26.30ID:3y0wvR6r0
>>416
200は名車多いだろ
DTとかKDXとかSX200(笑)とか
DT200R(3ET)は今まで乗ったバイクでベストバランスよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:09:13.34ID:WD+l5FRS0
>>126
俺もないわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:15:27.99ID:wxIpL5G10
だからさ、そもそも高すぎるんだよ
本気で売りたいならいい加減殿様商売してないで値段を下げる努力しろよ
何十年調子こいてんだよ
だから若い奴が車もバイクも買わないんだろうが
アホか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:16:07.48ID:gDqsPrH/0
>>423
シム式ほんとクソ。
いちいちカム付けたり外したりしなくちゃならないし
調整のためにわざわざ部品注文しなくちゃならないし
ちょうどいいサイズがなかったりで一枚1000円近いシムを薄いので数枚組み合わせたり
厚いの流用して削って調整しようとしても焼き入ってるからなかなか削れないしほんとクソ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:16:28.46ID:lkTrPLvM0
すまんが俺にも言わせてくれ

「ダサイ」
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:17:21.29ID:6yeIJJz60
>>412
シムの調整は難しいらしいね
でも高速道路で地方の林道行くのに振動が少なくてよく回るエンジンは最高だった
セローだと90km以上だと振動が不快だけどシムバルブのDOHCだと120km
巡行可能だったからね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:17:43.76ID:gDqsPrH/0
>>430
なんでオフ車をカフェレーサーにしようと思った…?
足フニャフニャで乗ってられないぞ…。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:18:16.75ID:pYkTDi3o0
トレールにしちゃシート高がかなり高いな
セローに惨敗だろうな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:21:17.33ID:Ct3ojCATO
KLXって4stでももっと細身だった記憶があるんやけど
バッタがカマドオマになっちゃった感じ?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:23:50.24ID:gDqsPrH/0
>>436
それはカム周りの問題じゃなくてボアスト比とかバランサーの問題じゃな。
あとセローは少ないパワーを超クロスギアで補ってるから高速域で回転数が高くなっちゃう。
高速道路とか想定してないからなセローは。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:27:35.74ID:YsO+CcDv0
なぁにライト交換すりゃええ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:29:35.86ID:YKDalyK00
ニンジャもだけど19年モデルなってカッコ悪くなってるなカワサキ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:30:25.77ID:XJ0oGP8N0
高えな
どうせカワサキだから振動が凄くて色々緩んでオイルも漏れるんだろ
自分でネジロックで締め直せ言われたわ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:01.14ID:ZaYPiESQ0
KLXの名前を付けてやるなよー
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:31:34.39ID:GB6y/+Fw0
ニーハンが50万てさあ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:36:56.04ID:6ev+BcB40
ダサい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:21.93ID:BvvmMKCh0
旧セロー好き向けか?
かっこ悪いけど6速なら許す
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:41:17.25ID:DC6uR91J0
ガンマ50見てーだな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:43:11.03ID:GBLIdKJD0
4気筒ninja250といいカワサキは飛ばしてるね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:43:26.82ID:pYkTDi3o0
シェルパってもうないの? 
トレールならシェルパのが良いだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:44:42.47ID:B3Yzn7hu0
そろそろ馬で例えるのやめない?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:46:35.51ID:+1UdcaYf0
乾燥重量120kg(推定)で19PSか  酷いな
1984年発売のDT200Rでも乾燥重量107kgで33PSだったんだが
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:25.57ID:7sr56zRe0
>>465
規制ナシの何でもアリの昔のバイクと、規制でがんじがらめの現代のバイクを比べちゃあかん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:07:06.69ID:KD20wTuh0
オフ車のヘッドライトって本当は下の方にほしいんだよな
車輪の両脇にでもくっついている方が遙かに扱いやすい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/01(木) 23:26:27.48ID:9vCmD+Ep0
DT230は40馬力もあったというのに・・ それでいて30km/Lを叩き出したりしてたというのに・・
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:59:48.11ID:H2b6/QkC0
>>472 うそこけ
DT125 初期水冷 奥多摩を南北に抜ける林道で8km/lだった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:24:23.71ID:K+Z6Iv/J0
なんで150とか220とか230とか225とか半端な排気量が出るん?
みんな250でいいじゃん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:33:20.98ID:uoBkrjZB0
>>1
>>KLX250 Final Edition

糞ダセえ名前付けてんなwww
団塊臭キツすぎるわ

しかも、その後でklx230を出すとか、担当者は首つって死ねよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:43:44.07ID:GB0dAj1p0
ファイナルエディションは団塊というより、バブル臭だな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:01:52.23ID:OUukCWcZ0
Rのパーツと換装すればかなりの軽量化は見込めそうだな
軽くしてファイナルを変えるだけで
見違えるほどオフで楽しく遊べそうだ     
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:42:46.32ID:ROGYvcWd0
CRM250R乗ってたけど40馬力でゼロヒャクの信号ダッシュなら4ストレーサーレプリカに余裕で勝てた
あのロケット加速を今の若いやつは体験出来ないのはかわいそう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 03:18:35.71ID:m/yuo9ur0
>>479
あのクソダサいヘッドライト廻りをRのゼッケンプレートに換えたい衝動が・・・
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:47:49.07ID:WWSdP0D50
今の250の兄弟車の300Rがレーサーであるんだよな。それの公道対応が遅れてるんだと思う
その間に今のオーナーかなり他のメーカーに逃げるだろうが仕方ないんだろう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:53:57.82ID:cwUON1Fx0
高いな。今の若者は
車、バイク、家、結婚を諦めてる。
その代わりにプチプラでのおしゃれ、課金ゲーム
とかしてるんだよ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:44:44.38ID:iYw8LQpc0
メーカーが昔のバイクレストアして売ればいいと思うんだけどなぁ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:45:58.30ID:rsnuPHCM0
>>351
自転車と違って車体のディメンションで操縦性が全く異なるのに
国内仕様前提の車種は無駄にシート低くてパフォーマンスが犠牲になってる
バイクに乗らせられるなんてかわいそうだね。
メーカーがサイズ違いのバイクを用意できればいいのにね。
それともバイクメーカーはそのくらいの設計も出来ない技術力なのかな?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:51:18.10ID:rsnuPHCM0
ただでさえライダーが減ってジリ貧の二輪業界なのに
バイクに人を合わせろなんて言ってりゃ誰も乗らなくなるわな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:01:03.44ID:Hs55UoPu0
数字を見ると恐ろしくなる減少率
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:01:27.23ID:9ICTRubA0
コレジャナイ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:04:13.82ID:fdGCbL070
>>486
ステレタイプの偏見
「ネット売り上げNo. 1!」とかに騙されるタイプだなw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:13:31.50ID:NbgJEIGo0
48馬力19万円の間違いだろ?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:21:31.51ID:a2rQn9el0
ライバルはセロー225やシェルパか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:26:22.67ID:a2rQn9el0
Fフォークがトレッキング仕様だね
警察に採用して貰いたいのかな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:29:37.73ID:Pwq089Kr0
>>441
オフ用タイヤで100km/h出すと、どのみちハンドルとかブレブレだからな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:30:10.53ID:a2rQn9el0
あとはスズキに期待か、オイル撒き散らすタイプで良いよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:31:32.59ID:pmM6CcgP0
グロムの後のZ125
セローの後KLX230

後追い感なくね?これじゃあねぇ…
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:42:26.87ID:elUplfG/0
男は皮先
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:53:47.81ID:TCV36htX0
ちょっと待て。
なんだこのフグみてえなお面は???

絶対売れねー。
てか買う奴の気が知れない。

性能以前の問題だと。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:13:53.28ID:OQAy02u70
>>1 街乗りには、250ccはちとデカい。125ccがいい。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:28:24.49ID:FI6oEr/40
>>510
皆がバッタ色しか買わないから
KLXの初期モデルなんてフレームまでまっ赤かあった
でも売れなかったw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:02:25.77ID:+zyBlAlD0
なんで230ccなんて中途半端な排気量?
って思ってたけど ちょうど14立方インチなのか
アメリカのレギュレーションなの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:38:32.95ID:e+8pNQem0
>>359
4人は乗れそう
フロントのブレーキが貧弱すぎて草
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:41:06.06ID:e+8pNQem0
いい加減お爺ちゃんたちの昔話は何とかして欲しい
2ストがーとかパワーがーとか価格がーとか昭和のまま
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:48:16.17ID:OJay3P6v0
>>2
ちゃんとした車が何人轢き殺してきたんだよ
バイクと比べると車って他人を殺し過ぎ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:51:01.59ID:NFc8OCkN0
19馬力って降りて走った方が速いだろ?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:32:48.07ID:5Wo9t+Uy0
排気音規制gs厳しいからマフラーがデカイのはしょうがない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:43:08.73ID:WhMLXfdH0
原2手放してこれにしようかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:56:12.09ID:YFfwuX4X0
>>
河原か原野で遊ぶんだよバーカ
てめえこそ軽乗ってオナってろ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:56:50.26ID:YFfwuX4X0
>>2
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:58:39.83ID:2uKu9kI60
ただのアジアンバイクじゃねーかw
どこのバカが50万も出して買うんだよwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 10:59:59.66ID:pxPqr6Ic0
今オフで期待できるのはKTMだけだ。
euro5クリアの2stマダー?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:10:26.73ID:9kTgTsZb0
2ストのオフ車が懐かしい。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:50:47.94ID:gmfgo6SX0
顔は変だけど悪くはないな
新車から3年以降で購入検討するよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:19:08.50ID:47fxmPMh0
今時フロントサスが倒立じゃないって
輸出を考えてのことかね
それともセロー的なところを目指したってことかね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:25:52.49ID:YSXV0qbP0
ETCを付けるためにリアキャリアを付けろっておかしくね?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:27:26.03ID:mfFVqGIr0
CRF250LにもABSが義務づけられるようになったら55万くらいか
この価格差ならCRFにする
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:28:56.63ID:mBYBLpP30
どうせ乗らんくせに口開けば馬力馬力って
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:57:17.82ID:0/pw9CJq0
このスレにまさか単車の免許すら持ってない奴いないだろうな?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:47:23.21ID:tlc6zB8T0
>>433
やった事ないだろ
想像で書きこんでいるの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:49:55.53ID:4R9p/ezd0
今回の
オフ車は

ずぁんねんながら
こういう
悲しい結果で
終わりですね

ないがダメだったんでしょうかねぇ〜
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:54:55.02ID:a5NLLfX/0
なんかカワサキにしては格好悪くない?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:03:47.35ID:59fN/5dL0
>>547
ロッカーアーム式はカムつけたままロッカーアームのロックナット緩めて調整できるけど
直打式はクリアランス測ってカム外してシムの厚さ測っ計算して丁度いい厚さのシム注文して
数日後にカム取り付けて測ってみると計算したクリアランスからズレてて
また追加でシム注文して数日待って
またシム交換してカム取り付けて測ってみるとまたあわなくて
もうシム注文するの面倒だし何日も待てないし一枚700〜800百円するから
取り外して余ったシムを削って調整したりするのが定番だろ…。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:50:51.04ID:vqBk2pGJ0
工藤!乗れ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:59:41.52ID:TEfB7FHr0
シェルパにしようよ高速安定して不整地も行ける軽めの250旅バイクがほしいんだよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:33:10.71ID:0/pw9CJq0
なんで19馬力でだしたんだろなw
KLXは26馬力くらいあっただろ?w
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:36:45.51ID:FI6oEr/40
>>554
空冷で騒音とか排ガス厳しいからじゃね?
どうせ売れないから余計な金かけたくないしw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:55:44.54ID:0/pw9CJq0
>>555
19馬力トレールならセローがある
シート高が高くて万人受けしない
見た目がダサい

これカワサキ信者でも買う奴少なそうだなw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:08:23.95ID:px1790Iy0
馬力とかいう古くさい表現やめりゃいいのに
馬16頭のが強いだろw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:15:37.70ID:oFrxG1Ag0
レーサー出るんだな。
またエンデューロ出てもいいなあ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:16:40.63ID:FI6oEr/40
>>558
戦闘力最強といわれたKDX220も正立だったしね
格好は倒立の方が良いけど
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:47:11.56ID:UbAWFyD50
>>522
乗ってたけど不意にエンストしちゃうとなかなかエンジン掛からなかったな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 20:20:29.90ID:VCF/dE+o0
めっちゃ高いのな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 20:53:44.85ID:qrN4OxNf0
KM90でいいわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 20:57:32.98ID:XlQK4XV20
スーパーシェルパのほうがマシやろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:11:00.80ID:oIhs500i0
また昔話かよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:12:16.17ID:VCF/dE+o0
なんで2ストなくすんだよ

250の4ストなんぞカスだろカス
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:14:42.14ID:SUgmwVd80
水冷のやつか
猛烈に欲しいなぁ。けどやっぱ高いな。まあこれくらいはするよね。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:25:03.97ID:EnJeDz730
>>522
なんでこれが>>1になっちまうかほんと意味不明
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:37:33.68ID:i0z5mhav0
期待して開いたらなんじやこれ
ヘッドライトとフロントタイヤがなんかへん
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 21:46:35.28ID:WhMLXfdH0
>>570
消費税のせいだろ。材料の金属も部品メーカーもバイクメーカーも販売店もそれぞれが8%上乗せしていくんだから。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:01:44.26ID:iB/tndhx0
>>292
それは100%無い。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:22:13.56ID:IUAmy0Bx0
>>75
オフに足つきなんて要らんわw逆に邪魔。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:30:40.59ID:RgVINk+f0
>>577
誰しもババは引きたくないから消費増税は経済が滞るわけだな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 22:38:57.57ID:DDwahHYB0
顔が不細工になってんな

KLX250を中古で買うほうが良いわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 23:40:19.17ID:7nR6Mlr+0
ライトが致命的にダサい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 23:45:41.62ID:NFc8OCkN0
日本向けモデルでないものを頑張って日本でも出してくれたのはいいけど
KLXが前モデルだからこれは殆ど売れないで消えるだろうね
この手の買うならセロー行くでしょう
思い切ってシェルパ後継出した方が海外でもウケるのでは?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:06:08.98ID:fJGGZEa40
>>310-311
DF200、今も乗ってますよ。陸上自衛隊の偵察用バイクみたいな雰囲気がかっこいい。
大型リアキャリアには荷物もたくさん載るし、燃料タンクも大きく航続距離も長い。
街で同型のバイクを見たのは数年に1回ぐらいしかなく、希少価値もあり気に入ってます。
スズキもジェベルとDF200を再販してくれるといいのにな・・・。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:15:09.00ID:M5T7BfuJ0
>>287
いいね
おれはXL250Rにのってた
どれも小綺麗でつまらないな現行は
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:17:14.93ID:M5T7BfuJ0
川崎ならもっと暴力的であって欲しいが
なんだこの情けない顔は
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:19:36.94ID:M5T7BfuJ0
>>540
これ
カッコいいし
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:24:27.00ID:M5T7BfuJ0
>>476
そう考えるとおれのは妥当だわ
139馬力のzx6r
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:29:43.21ID:M5T7BfuJ0
>>592
細くて2stだっけ
連れがのってたがあの褪せた赤い色と変な青色のシート良かったな
くっさいオイルが似合う
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:37:42.32ID:4Q/y0DVj0
>>537
まぁ見た目倒立フォークのがかっちょいいのは確かだが
スーパークロスみたいに大ジャンプ決めるわけでもないなら
このクラスにはぶっちゃけ要らないんだよね
倒立はどうしても初期動作が硬く感じがちだし
メンテナンス性や重量や価格面を考慮しても正立で十分だと思うよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 00:38:21.04ID:arAZwQmm0
今時悪路なんか走る奴いねえだろうし所謂モタードをオフつってんだろうな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 01:10:25.02ID:J2BU8zQa0
KLX系 30年での進化

1993 KLX250SR
 最高出力 30ps
 車両重量 109kg (!)
 449,000円

2020 KLX230
 最高出力 19ps
車両重量 134kg ・・・
486000円 

(´・ω・`)
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 01:15:22.02ID:/jEZuP170
まだ走れる林道なんて残ってるの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 01:25:42.79ID:hxNiiEoK0
>>271
もう新しいモデルはabs義務化だよ。既存モデルも無しではもうすぐ売れなくなる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 01:29:18.55ID:4Q/y0DVj0
インドネシアはまだ未舗装の道が多いんだろうな

北海道とかならいくらでも
トランポに積んで遊びに行くってのもありだが
そこまでするならレーサーでコース走るしな

バイクも金持ちの趣味になっちまったのさ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 01:29:27.53ID:ezHUbMUa0
最近のカワサキはなんかカッコいいバイクばかりだったけと、これはカワサキらしいデザインで安心した
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 02:24:37.73ID:6JBfHLcx0
米軍向けのディーゼルエンジンのバイクを
一般にも販売しろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 07:05:23.71ID:U10pP+u40
KLX230Rはいいと思うけどなー
モバイルバッテリー保安部品と、五万円程の手数料で
公道を走れるようになるし。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 09:40:12.34ID:Qcn9dDcA0
インドネシアでは若者がこんな高いバイクを普通に買えるぐらいの高い給料貰ってんのか
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 10:46:54.21ID:aaDld0Dx0
日本の給料が安過ぎなんだよ。
ホンダが原付の組み立てを熊本に戻したのは熊本の方が人件費安いから。
タイで生産してる125カブやグロムは高いだろう?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:50:43.98ID:WGhY6dnq0
排気も馬力も落としてセローより重いとかなんのメリットも無い...
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:58:35.92ID:FGUWAzBF0
>>613
ほぼ同じやん
パワーが少し小さいのは排気量違うから仕方ないし
セローより安いし

普通のオフ的に使うのかセロー的になところ狙うのか
これじゃどっちつかずだろって気もするが
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 15:10:50.27ID:B8lxfcj60
>>568
MC18と21良かったけどMC22やゼルビスとか使いやすくて良かったけどな
2st信者って視野狭くて本当に気持ち悪いわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 15:16:08.31ID:hxNiiEoK0
>>610
新型セローが駆け込み的時期にABS無しで発売してたみたいだから
ABS無しの新車が欲しけりゃここらが最後だろう。
それも数年後には買えなくなる。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:03:36.92ID:C6Ug8nmJ0
>>600
これだから引き籠りは
って言われるんだぞ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:07:23.75ID:OSs5supX0
アネーロのピンクに500の空冷載せて販売すれば1台は必ず売れるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:13:48.29ID:1CFM0epm0
>>623
ライダーは林道走破テクの先生トモさんです
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:24:36.22ID:kc024K690
>>604
M1030-m2はカワサキのフレームを使ってるってだけで
供給メーカーも川崎と全く関係ないぞ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:00:08.71ID:g8g/TklcO
陸自仕様のKLX250はカッコいい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:03:20.88ID:2aIh0q2Z0
>>25
たしか、ドラムブレーキだったよな?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:05:17.51ID:vmgLg2hH0
所得は変わらないのに物価と税金は上がっていって何も買えない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:03:56.00ID:Rco00kq40
オフ車は低速でトルクが出るエンジンにする傾向があるので
当然、最高出力は低めになるか。30年ほど前に1泊2日のHMSで
VFR750でジムカーナや鈴鹿の本コースを走り
オフ車で岩に乗ったり超えたりするのをやったが止りそうな速度でも
粘り強い低速トルクだった。この時トレール車も面白いと思った。
オフ車は低速トルクがあるので誰でも簡単にウイリーが出来るんだよな。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:09:54.29ID:j9jEDz4t0
なんか…最低限って感じだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:47:01.77ID:BieVqjvQ0
川崎は陸自に納品しなきゃならないから
オフ車作らないわけにはいかないのか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:46:57.75ID:K6TvHbJG0
>>>1

カワサキのオフロード車は、C2SSが最初で最後
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:17:03.40ID:TIIj7arq0
>>510
欧米市場に後発ながら参戦する際のイメージカラー
他のメーカーがいい色を全部押さえてて
欧米では怪物とか不吉のネガティブイメージである緑しか残ってなかった

それがいまじゃモンエナとかでもそうだけれど
緑=強いみたいなポジティブな感覚にもなってる不思議
日本語の概念でいう「鬼」みたいな
実際カワサキ車以外でモンエナステッカーってどうよ?ってなる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:10:52.59ID:fYx8nhoA0
これに釣られてスズキも復活しないかな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:20:12.75ID:eUyviUh60
>>2
バイクじゃないけどロードレーサータイプの自転車を
後ろ尖ったヘルメットにスパッツ履いた変に気合入った格好で
ブイブイ走ってるやつけっこう邪魔なんだよな

アイツラが転んで擦りむいた時に看護婦さんの処置に配慮して
スネ毛剃ってるのがエチケットとか自慢げに語ってやがるけど、
転ぶの前提で公道走しんねえで欲しいんだよな
看護婦さん国家資格とってる人たちだし仕事だからスネ毛くらい何とかするよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:55:47.38ID:NBtVC0C+0
>>646
すね毛を剃るのは、看護婦さんの処置のためではないです
プロのロードレーサーは毎日のマッサージケアが必須なので、マッサージしやすいようにすね毛を剃るのですよ
アマチュアレーサーも日焼け止めクリームを塗りやすくなったりメリットありますし、何より本流のプロがそのようにしているので倣っているのです
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:00:59.53ID:P+QPZNGB0
>>637
自衛隊も消防もみんなセローにしてくれと思ってるw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:22:22.83ID:VV1LWeK70
剥きたてチンポみたいな顔だな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:46:03.59ID:u4sryLNE0
>>649
セローの優秀さは知ってる  自衛隊向きだと思う
しかし、隊員を公費で訓練するのだから、難度の高い車種で突っ走らせるべきでしょう
偵察の車種は、現行通りで良いかも
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 07:12:37.84ID:dA4nWYyS0
カワサキは250でも純正マフラーがステンレスだからサビにくくてありがたい
黒塗りの鉄マフラーとか3ヶ月でサビるからむかつく
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 13:02:41.56ID:luOfYqmi0
初心者の俺はKTMを買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況