【リクナビDMPフォロー】就活生の「内定辞退確率」のAI予測を無断販売 政府委員会が問題指摘でサービス停止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/08/02(金) 00:20:26.68ID:1ew9Y7Xb9
リクナビ、就活生の内定辞退予測を販売 説明足りぬまま
有料記事
長橋亮文、神沢和敬
2019年8月1日23時44分
https://www.asahi.com/articles/ASM817CYTM81ULFA03T.html

 就職情報サイトの「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就職活動中の学生が内定を辞退する確率を予測し、それを本人には十分説明しないまま、38社に販売していた。同社は1日、このサービスを7月末で一時停止したことを明らかにした。政府の個人情報保護委員会からの指摘を踏まえたという。

 問題になったサービスは「リクナビDMPフォロー」。それぞれの企業を志望した学生のリクナビの閲覧履歴などを収集。内定を得ながら辞退する可能性などを人工知能(AI)で分析していた。

 分析の結果をもとに、その企業の採用試験を受けている就活生のそれぞれの辞退する確率を5段階で予測し、2018年3月以降、大企業を中心とした38社に販売していた。採用の合否には使用しないと合意した企業側にのみ提供した、という。対象の就活生の数については「非公表」としている。

 リクルートキャリアは「学生に対しては個人情報保護法に求められる同意は得ていた」というが、個人情報保護委員会からのヒアリングが7月初旬にあり、サービスについての学生への説明が不明瞭との指摘を受けた。

 「学生の個人情報がどのように…

残り:188文字/全文:656文字
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:22:35.10ID:47synhsf0
辞退するつもりが無い学生を 断られると思って切っちゃうのか …
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:24:13.45ID:tbjlJj0Y0
入社する気がないヤツを予測して先に落としておく。さすがにダメだろ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:25:40.16ID:47synhsf0
普段志向している傾向と畑違いなら 企業は他の学生を探すのか …
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:26:58.01ID:47synhsf0
AIにゆだねて 自社で考えるのをやめたのか …
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:28:53.19ID:hD0wNtF10
セブン並みに阿呆だわw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:30:37.96ID:SsRNVBkl0
ハロワに出さずに転職サイトにだけ求人出す会社の目的がよく分からないんだけど
ハロワに出してたら掲載させないみたいな契約なの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:31:05.24ID:dTbS3uZz0
これは実名登録する価値があるサービスなの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:31:55.07ID:ulbW/ohv0
ヤバすぎやろこれ...
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:31:59.41ID:K1va3rcZ0
就活生が提供に同意した情報は、自ら書き込んだものだけだろ
リクナビがAI使って内定辞退確率を算出することにも、ましてそれを提供する事にも同意してないだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:34:27.67ID:yiijfHDO0
リクナビとか新卒サイトは禁止して欲しいわ

まぁもう学生じゃないから関係ないし
職場はそれら使ってないけど・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:35:32.14ID:47synhsf0
学生 「どうして?」
企業 「わからん AIガー」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:36:17.97ID:A8PB7pN/0
なんでも売り物にするよねー。
学歴フィルタも費用とるんでしょ?
そのプラットフォームで踊らされ、
そこを使わないと弾かれる。
そういう仕組みが得意だよねー。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:37:38.45ID:47synhsf0
占い師に心酔するように 「AIサマーッ」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:42:22.11ID:A8PB7pN/0
支払金額に応じて、競合他社どこ受けてる
かも見れたりしてw守秘義務契約した上でw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:42:35.63ID:S5ZzlF5r0
>>7

・失業保険の実績作るために就職する気ないのに来る
・ハロワのオッさんが使えないせいで全くマッチしない奴が来る
・ハロワ経由は何故かヤバめの奴多目

とか色々あるんだよ。求人したことないとわからないかもしれんが。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:42:49.64ID:YzDdcCAf0
これで弾かれたやつ悲惨すぎるw 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:48:04.18ID:mcPU9EPr0
>>14
AIの中の人の好みで決まるw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:48:28.05ID:D15Piikl0
>>7
失業手当を貰うには面接を受けなければ駄目だったはず、だからやる気の無い輩がゴロゴロくるから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:50:47.40ID:3JrByqtL0
なんか某転職サイトも…転職の面談内容とか結果、他社と共有してそうなんだよね
内定がまだ企業側から来ていないのに、内定後の案内来たり
あと、企業とのやりとりとか面接進めるうちに(おそらく企業側が書き込んだ面接結果)他社が俺の情報を詳細に把握していたり

まぁその分、面接重ねるうちに、ほかの会社が「こういう人ならうちの仕事にあいそう」って更にスカウトしてきたりするんだろうけど
事前に許可していないような内容も、向う側(企業側データベース)で共有されていそうで怖い

風俗嬢もこうやって顧客側アンケートとかで値踏みされていたのかなぁ っておもた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:52:27.17ID:3JrByqtL0
>>24
自己レスなんだけど…
内定後の案内きた1日くらいあとに、その企業から内定連絡きたんだよね
今まで内定後というか、そんなメールきたことなかったし、内容がほぼおめでとうございます的なメールだった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:54:06.80ID:rsfO9iN+0
ホラホラ。
個人情報がダダ漏れですよw
ビッグデータと偽った個人情報売買なのがバレバレですなw
もうあちこちでやってんだろ

欧米のように罰則を数百億レベルでとらないと、
やり得状態で無くなるどころか増える一方だろうね。
ニッポンじゃ無理だろうがなwwwwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:54:23.57ID:wV4gwOR50
リクナビは職業安定法違反だわ。免許取り消しにしろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:55:39.37ID:wV4gwOR50
>>7

最近ハロワはブラック企業に厳しいから、本当のブラックは民間エージェント、求人雑誌を利用する
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 00:55:55.83ID:SOiPjUWs0
知らんところでAIビジネスとかやってんだねww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:18:36.49ID:tkD7vOFt0
5chは見てる年齢層が高いせいなのかこのスレは伸びないな

人間のカンほどあてにならんものもないしAIで判断はデータを元にしてるし信憑性あるんでしょ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:38:10.54ID:LfYtdKxE0
>>1
 

【速報】池袋暴走事件の飯塚幸三氏は、昭和の大事件「リクルート事件」で当事者として国会答弁していた! ★5
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556623966/
i.imgur.com/YPNJCPl.jpg


【汚職】安倍晋三とリクルート事件【世襲】
www.asy★ura2.com/0502/senkyo8/msg/114.html
>
>平成15年3月4日、東京地裁は、江副浩正被告に対して有罪判決を言い
>渡した。
>
>安倍晋三はかつて父・安倍晋太郎氏の秘書であった。
>
>晋太郎氏は、リクルート事件の時、逃げ口上として「秘書が・・・」を連
>発した。
>
>秘書が勝手に、江副被告から現金を受け取っていたという言い訳だった。
>
>であれば、今、世襲して議員になった元秘書&息子の安倍晋三議員は、全
>てを情報公開して、責任を取るべきではないか?
>
>しかも、安倍晋三の母親、つまり晋太郎氏の妻(洋子)は、リクルートの
>名義上の顧問になって顧問料を受け取っていたのだ。両親の犯罪にケジメ
>をつけて、それから選挙に出るのが筋ではなかろうか?



国有財産私物化の愛国詐欺反日アベンキ学園(森友・加計)で名誉校長・園
長を兼務していた極悪朝鮮電通アベンキ昭恵と同じ構図w


【悲報】 加計学園と昭恵夫人の癒着が明らかな画像がまたも発見される! これ半分実家だろ・・・ [無断転載禁止]©2★ch.net
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1498065212/
i.imgur.com/G5szI6K.jpg


結論、私利私欲ゲリ友からのキックバック目当てで、李下に冠を正しまくり
瓜田に履を納れまくる国有財産私物化糞キムチこと嘘つき親韓キチガイ不敬
パヨク安倍下痢チョンが諸悪の根源!



【悲報】安倍ぴょん、どさくさに紛れて神人事発動 昭恵リークス「男たちの悪巧み」に写っていた高橋精一郎を金融庁参与に採用 [無断転載禁止]©2★ch.net
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1499731621/
i.imgur.com/cOanBVi.jpg
i.imgur.com/Ytshiqh.jpg


【定期】加計孝太郎「首相に年一億使ってる」安倍晋三「加計さんへ440億円の血税あげまーす!」←これ斡旋利得収賄罪やろ [無断転載禁止]©2★ch.net
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1497840261/
i.imgur.com/UgSIQ4d.jpg
i.imgur.com/fIW3Vye.jpg

 
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:40:43.80ID:9QM3Fn0H0
いい加減、リクルートって日本の害にしかなってないし潰した方が良いだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:47:37.76ID:UyGxSmR/0
会社独自で、今までの辞退したやつの履歴書や面接評価を
AIに入れれば、予測できそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 01:52:47.93ID:kPfUw7Ri0
個人情報を好き勝手に使っていいわけが無いのよね
リクナビはもうダメでしょ
終わった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:21:48.56ID:47synhsf0
 「リクナビ」が個人情報販売 就活学生が知らないまま

〔個人の予測データ〕
「個人情報」にあたり外部提供は本人の同意必要
→リクナビの行為は違反の恐れ

個人情報保護委員会が事実関係の確認を始め
リクナビは 7月末でデータの販売休止しています

(by.TX WBS 23:43 20190801)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:23:11.17ID:47synhsf0
 「リクナビ」が個人情報販売 就活学生が知らないまま

 (大江 麻理子 キャスター) 音声
「このデータは企業の内定判断に影響を与えていても
おかしくないですよね」

 (山川 龍雄 解説キャスター) 音声
「…(略) この場合 第3者であるリクナビが
『この学生に内定与えても 辞退する確立が高いですよ』とか あの
『内定を出した学生が まだ就職活動続けてますよ』というような情報
を提供していたとしたら これはもうダメでしょ」

 (大江 麻理子 キャスター) 音声
「有償で提供していたということですね」

 (山川 龍雄 解説キャスター) 音声
「うん倫理的に ダメだと思いますね」

(by.TX WBS 23:43 20190801)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:33:25.45ID:LwO3o3pI0
>>7
ハロワだと欲しい人材に直接アプローチや面談前にごめんなさいができない

ハロワは基本、募集してきた人には全員対応を求められる
ハロワは選り好みし過ぎたりやめるやつ多すぎだとまともな人を紹介してくれなくなる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:39:36.36ID:v/XQxEhN0
学生のことを考えてるようなツラしておいて裏では企業にこの学生辞退しそうやぞと陰口叩いてる
最低の企業だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:45:52.46ID:rNBMwF7u0
クズ過ぎる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:47:42.59ID:rNBMwF7u0
損害賠償請求訴訟の嵐だな
一流企業落ちた連中がガンガン訴えるぞ
リクルート飛ぶな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:49:54.92ID:F2d+hIYr0
いくらなんでも悪質すぎる
全学生が、リクナビの正体を知るべき
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:52:13.60ID:GpiUCZ9M0
>>7
自分も大学行ったことないから就活の仕方がわからなくて困ってる
ハロワに行けばいいと思ったら残念な求人しかない
でもそういう民間の求人会社は大学生向けなのかと思ってたし
そういう求人誌見かけたことないし使い方がわからない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 02:56:35.64ID:3Ps0KB0a0
AI「こいつ内定したのに他の企業調べてるから怪しいッスよ」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 03:11:20.52ID:AgydbFGT0
>>40
今更?就活ビジネスを産み出した根源なんだけど。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 03:16:01.57ID:IbF9pvPy0
リクナビとかマイナビって日本社会の癌だよね
遊んでる奴は知らんが、まともに勉強してる連中を煽って焦らせて、人材の質を全体的に低下させるだけで何も生み出さない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 04:15:10.74ID:u2wCuENA0
ギスギス促進してる日本のガン
現在の不十分なAIを用いてまでやることに使命感を感じる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 04:16:34.69ID:u2wCuENA0
またクソバカがこの手の流儀を信じ込むのがやっかいだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 04:29:19.03ID:9K93DWth0
>>38
テレビ東京の親会社もリクナビのバッタもんみたいなんやってるからな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:00:05.55ID:47synhsf0
>>38 書込訂正 上から7行目
× 確立 → 〇 確率
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:09:06.86ID:+vOpzfkF0
新卒一括採用が諸悪の根元。
あんな馬鹿な採用方法はいい加減止めろよ。
リクルートやらマイナビに全員踊らされ過ぎだ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 05:44:21.95ID:4pXJ198x0
就職するためのルートっていろいろあるんだろうけど、
リクルートやらマイナビのような就活中抜き企業経由で就職したいとは思わんわw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:07:13.80ID:7hL3UYDm0
>>1
有償で販売って、実際はいつから?
2018年3月以前は本当にやっていないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:18:42.78ID:vGRqma7W0
昔からやっていたんじゃないの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:19:03.56ID:Rmu92EQY0
>>1
そりゃ来そうにないヤツに対して、試験、面接なんて無駄な事したくないからな。
これなら最初の書類選考でお祈りできる。
まだAIが未熟な気がするけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:26:01.20ID:ioAje3RH0
>>1
それでいくつも内定が取れる子と、
落ち続ける子が出るんだね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:26:39.35ID:w7p1Z2OC0
前に公開された東大生の中での悪いと思う企業ランキングでも
リクルートが頂点だったな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:31:25.89ID:ioAje3RH0
>>54
企業のサイトからリクナビマイナビに飛ばされるんだよ
だから使わない選択ができない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:40:10.19ID:7hL3UYDm0
>  採用の合否には使用しないと合意した企業側にのみ提供した。

その企業が本当に採用判断に使用しなかったかなんて、その企業以外には分からないでしょーw

>「学生に対しては個人情報保護法に求められる同意は得ていた」

細々と書いてあるの丸ごとワンクリック、だけでしょ。
あれで法的に完全にクリアだと思っていたの?w
このサービスを企画した人も、企画を通した人達も終わってるわw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:43:34.17ID:aCefH0zz0
これ画期的なサービスだなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:44:27.66ID:QBYHFVbx0
採用の合否には使用しないって絶対嘘。
こんな情報あったら絶対参考にするわ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:52:06.85ID:3JkzTBP90
酷すぎワロタwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 06:55:04.12ID:3JkzTBP90
会社が金払って人材を確保
ライバル会社にはカスを流すようにもしてたんちゃう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:03:03.83ID:Pwq089Kr0
>>68
リクルートが[AI予測結果]をゴニョゴニョしてたりとか、有り得る。

ある企業がこの学生は絶対欲しいから、他の会社に行かせない様にとか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:10:55.95ID:N66RV9ZJ0
>>57
その前に その会社が、非常識と認識されちゃうだろw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:15:25.58ID:tpwrkJbS0
辞退される前に採用を見送ったとして、正答率が全く測れないんでは?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:22:44.37ID:7hL3UYDm0
>>71
AI予測と称して、「行動履歴等」を少しばかり加工したデータにした、ってことでしょ。
「行動履歴等」そのものの提供だと、一応同意を得たプライバシーポリシーの記載でも、個別に本人同意が必要になっているから。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:22:58.09ID:rbGXTgq60
会社の中にこれダメですって言える奴がいないってのが一番ヤバい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:26:33.12ID:sfYJShHg0
就活生に対して悪い評価されたくなければ金払えも可能だな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:39:09.92ID:1JW7TAe60
これは辞退が当たり前になっている就活生が悪い
入る気ないなら受けるな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:41:41.59ID:Pwq089Kr0
>>73
別に良いと思うが。
予測結果をどう見るかは経営者次第だし。
内定辞退が多いって事は、内定がたくさん取れる優秀な奴で有ることは間違いない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:55:32.60ID:OSzZ5BWc0
いい加減に気付けよ
学生も企業も就活ゴロ会社に踊らされているだけ
そろそろ、こいつらを追い出す時期だぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 07:55:50.86ID:QvJTOWHh0
>>76
なら、販売先が公開されても問題無いね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:08:22.54ID:ajeXc6at0
>>5
と、いうより就活生の他社の進捗状況を加味してるんじゃない
A社が就活生が第一志望の業界や業種でなく第一志望のB社に内定貰っていたら
この就活生は内定辞退する可能性高くなるだろ
かといってB社の人事情報をA社に売ったら大問題になる
そこで就活生の内定確率という名目で他社情報を間接的に売っているわけだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 08:38:50.35ID:lFy4iyuT0
なるほど

個人情報保護法違反って話か
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:23:18.13ID:SUbB81QX0
せこい商売やってんなリクルート
依頼する企業もなんだかな
被害者が出てるみたいじゃん 
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:41:27.97ID:4Q/zlDsq0
面接強者と面接弱者のバランスを取るための措置としては有効な気もしなくはない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:42:17.24ID:4Q/zlDsq0
>>75
不景気の時には立場が逆転するんだからいいじゃん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 09:57:26.04ID:kfU7TSlm0
AIの選考の基準はなんだったんだろ?
無料性格診断であなたに合う会社探しますとかやってデータ取ってたならヤバイな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:11:57.94ID:A5lYesMQ0
これ、個人名まで情報ないと無意味じゃない?
ビッグデータとして個人名ないと企業側にはメリットが全くない
全容解明しないとダメな案件
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:19:40.35ID:0AHPlT+50
人や人に密接に付随する情報を商品にすること自体が因業もの
根っこのところでは手配師や興信所や人材派遣会社や(やばめだから略)と変わりない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:31:18.52ID:qDSO1da30
どう考えても内定辞退が激増したのはリクナビのせいだろ。
リクナビができたからこそ、大都市の学生が何十社、何百社と就活するようになったんだから。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:58:12.79ID:ClvERWmD0
アウトだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:59:48.03ID:ClvERWmD0
閲覧頻度とかクソショボいAI?だな
AIですらねーよ
しょぼい
リクルートは頭悪すぎ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:17:55.99ID:yFgaDF1v0
>>90
求人に限らず、ビッグデータの販売は
いくらでもあると思う(´・ω・`)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:28:00.97ID:rOsBP2WU0
>>1, >>72
オマエらがリクナビのどのページを何分見たかが記録され多数の会社に売られてるんやな
怖いわ
就活生はプライバシーないやん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:29:24.45ID:dnyVPu0M0
しかも40社ってのが特定の癒着がひでーな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:30:32.76ID:dnyVPu0M0
>>1には38社って出てるか
まあ、ほぼ同じか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:32:55.53ID:CP8akaTP0
こんなんウチの人事は人を見る目が無いですって言ってるようなものだろw
いやまぁ昔からずっと日本の人事に人を見る目が無いから新卒至上主義なんだろうけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:34:24.93ID:CP8akaTP0
って書き込んで思いついたがそういうことか
辞退されたら自分の評価が下がるから理屈こねて導入してるのかこれ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:08:04.27ID:ki66XfyP0
なぜリクルートはFacebookになれなかったのか
書き込み内容をAIが評価して値段と説明を付ければいい
なんなら全員雇って派遣するか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:51:09.17ID:mRVlv6WH0
これ、ヤバいことやってるよな。
就職情報サイトを運営している会社がApacheなどのWebサーバーのアクセスログを見れば、
ログインユーザーがいつどのページを閲覧したか一目瞭然だ。

ショッピングサイトではサイト内のどのページを見て最終的に購入まで至ったか、
またはカートに入れたものの「買う」ボタン押すことなく去ってしまったとか、販売向上のために研究し尽くされている。

就職情報サイトが「このユーザーは御社のページに5分と滞在していませんので・・・」そこを今流行のAIと言うワードでごまかしている。
それを売ってたというのだから呆れてモノも言えないレベルだな

ネット業界的にかなりやっちゃいけないことだろう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:03:26.31ID:H1ELwVVy0
ひでーなこれ
倫理観どうなってんだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:05:32.54ID:mdtMbUAy0
>>1


加戸守行 ←極悪カスラックに天下りしたリクルート事件連座犯罪糞キムチ
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E6%88%B8%E5%AE%88%E8%A1%8C
>
>リクルート事件に連座して辞職。
>
>その後日本芸術文化振興会理事長、日本
>音楽著作権協会(JASRAC)理事
>長などを歴任。
>
>飲酒運転で摘発の県議の擁護発言


反日朝鮮統一教会極左自民党の犯罪糞キムチ議員をアクロバット擁護w


【著作権商人】「JASRACはもう一つのエンジン手に入れる」浅石理事長が語る「著作権管理」の未来
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555231148/


ご存知でした?閉会中審査で加戸氏の発したフレーズの元ネタは、ケ小平氏の1962年6月15日「中国共産党中央書記処」の会議の席での発言
togetter.com/li/1133223
>
>加戸参考人「加計ひと筋でありました。愛媛にとって白い猫でも黒い猫で
>も学校を作ってくれればいい猫です・・・


中国共産党・ケ小平の「白い猫でも黒い猫でも」をパクった反日朝鮮カルト
日本会議=反日朝鮮統一教会=朝鮮右翼勝共連合の極左老害カスラック加戸


【悲報】加戸守行前愛媛県知事「加計ありきでいいじゃないか!お友達でもいいじゃないか!」 [無断転載禁止]©2★ch.net
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1499680525/


公私混同で公有財産私物化共犯のゲリ友極左老害カスラック加戸
i.imgur.com/cK0cVli.jpg


【超絶速報】加戸前愛媛県知事、安倍の関与を認める
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1525926715/


反日朝鮮犬HKといい、不要悪の朝鮮ヤクザ天下りカスラックといい、
全ての悪は、反日朝鮮統一教会極左自民党の安倍下痢チョンに繋がる!


【カスラック】「JASRACから音楽を守る党」が誕生? ツイッターで準備会が始動...発起人に話を聞いた★3 
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564221176/
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:15:16.35ID:mdtMbUAy0
>>1


加戸守行 ←極悪カスラックに天下りしたリクルート事件連座犯罪糞キムチ
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E6%88%B8%E5%AE%88%E8%A1%8C
>
>リクルート事件に連座して辞職。
>
>その後日本芸術文化振興会理事長、日本音楽著作権協会(JASRAC)理事長
>などを歴任。
>
>飲酒運転で摘発の県議の擁護発言


反日朝鮮統一教会極左自民党の犯罪糞キムチ議員をアクロバット擁護w


【著作権商人】「JASRACはもう一つのエンジン手に入れる」浅石理事長が語る「著作権管理」の未来
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555231148/


ご存知でした?閉会中審査で加戸氏の発したフレーズの元ネタは、ケ小平氏の1962年6月15日「中国共産党中央書記処」の会議の席での発言
togetter.com/li/1133223
>
>加戸参考人「加計ひと筋でありました。愛媛にとって白い猫でも黒い猫で
>も学校を作ってくれればいい猫です・・」


中国共産党・ケ小平の「白い猫でも黒い猫でも」をパクった反日朝鮮カルト
日本会議=反日朝鮮統一教会=朝鮮右翼勝共連合の極左老害カスラック加戸


【悲報】加戸守行前愛媛県知事「加計ありきでいいじゃないか!お友達でもいいじゃないか!」 [無断転載禁止]©2★ch.net
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1499680525/


公私混同で公有財産私物化共犯のゲリ友極左老害カスラック加戸
i.imgur.com/cK0cVli.jpg


【超絶速報】加戸前愛媛県知事、安倍の関与を認める
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1525926715/


反日朝鮮犬HKといい、不要悪の朝鮮ヤクザ天下りカスラックといい、
全ての悪は、反日朝鮮統一教会極左自民党の安倍下痢チョンに繋がる!


【カスラック】「JASRACから音楽を守る党」が誕生? ツイッターで準備会が始動...発起人に話を聞いた★3 
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564221176/
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:20:19.42ID:mdtMbUAy0
>>1


×人手不足 ⇒ ◎低賃金奴隷不足
i.imgur.com/wAVdFqu.jpg


非正規、働いても生活保護レベルの家計ということが判明 目指せ1億総貧乏©2★ch.net
potato.2★ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1450708526/


【労働】ハローワーク「求人票と労働条件が異なる内容」3900件 [無断転載禁止]©2★ch.net
potato.2★ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465481400/


【アベノミクス】12〜15年、非正規が167万人増、正規は36万人減 正社員有効求人倍率は0.85倍で正社員就職件数も9千人減★3 [無断転載禁止]©2★ch.net
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465715636/
i.imgur.com/Hu7P1ST.jpg


国際基準見直しという末期症状↓


安倍首相、GDPの解釈を変更し年率3%の成長を実現 公約した600兆円を目指す 来年の参院選前から適用 [転載禁止]©2★ch.net
fox.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1443622917/



“前年以前も基準変更”してカウントしないと明らかなインチキだろ!
インチキばっかしてないで、失業率も他の先進国基準に合わせろ!



日本の失業率 10%を超えていると判明
bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/
>
>日本の失業率をアメリカ式にカウントしなおせば、まず間違いなく10%を
>超える・・欧州式にやっても、同じ結果が出る
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:21:51.05ID:PoXACene0
これなかなか悪意を感じるサービスだな...
需用あるっちゃあるんだろうけど、そもそもどうやって売り込んだの?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:59:11.83ID:gOigTh2A0
これから、就職試験応募用のアカウントと
企業情報閲覧用のアカウントを分ける学生激増だろうな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:51:25.67ID:EhE9N1aS0
人の商売は妬ましい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 17:49:27.49ID:TuRFRbfo0
なんだか邪悪ッス
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:15:40.66ID:a3LOxs730
>>83
不景気でも一社ずつ受けるべき。それが誠意
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:06:09.89ID:eMUJUoBh0
これヤバいけど新卒だけ?
転職の方はどうなんだろうね
やったもん勝ちの世の中だな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:15:06.80ID:a3LOxs730
採用側からすると辞退率がわからないと、
辞退を折り込んで採用計画を立てるのは難しい
しかし定員通りじゃないと困るのだ

これを機に、辞退前提に複数社を並行して受けるやり方を見直して欲しい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:29:20.32ID:eMUJUoBh0
>>117
そうなのかー なるほど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 19:38:26.56ID:a3LOxs730
最近の辞退は、
「音信不通をもって辞退のお知らせとさせていただきます。」
だからな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 20:54:49.94ID:OfLpi21v0
こいは内定蹴った奴やで
という情報が各企業に・・・・
終わった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 23:28:10.74ID:5BpE5vWp0
リクルート事件の頃から何も変わらんな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 05:51:14.70ID:1QV+7X3x0
内定辞退率を正確に計測することは 企業としては至極当然なことである
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 08:18:12.69ID:pbuVTu8a0
>>1
> リ採用の合否には使用しないと合意した企業側にのみ提供した、という。
そんな合意意味がないだろ
合否に使わないならいったいなんのためにそんな情報買うんだよ
この合意とっておけばOKと思ったのかよ
もし思いついても「いや、そんなわけないか」ってなるもんじゃねえの?
これにゴーサイン出すって相当ヤバい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 08:42:26.93ID:sGj3+6xl0
OB激おこ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 08:46:35.24ID:sGj3+6xl0
>>85
個人名を提供する必要はないだろ
企業が持ってる応募者リストに対して辞退予測率をぶつけて返すだけだから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:29:45.21ID:S1VTZ11vO
業種職種別で出るとか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:33:00.40ID:oczFzqAO0
>>127
アダルトサイトの、あなたは18歳以上ですか?(はい)(いいえ) と同じだな。

>> リ採用の合否には使用しないと合意した企業側にのみ提供した
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:56:17.78ID:w+dPZ9jK0
全体の統計情報なんて金で買う価値ねえだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:03:46.70ID:OTbsyEDm0
>>127
これは相当ヤバイね。ある学生の他社へのアクセス履歴やあるいはセミナー参加等の情報を漏らしてたんだろ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:11:49.57ID:s4XzjQLbO
リクルートって他人の人生を弄んでる寄生虫みたいな企業だな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 13:18:00.96ID:E9WAJI6x0
>>119
副アカ活用してる賢い学生ってことで評価されるかも
個人情報を扱う部署に向いてそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 14:00:27.04ID:arbM3LPU0
まず個人情報保護法違反 そして事故や過失、不正アクセスによる個人情報の
漏洩ではなく、収益目的として組織内で機関決定された400〜500万の商品である。
商材の組成に、誰もブレーキをかける者は居なかったのか。
組織ぐるみでシステムを悪用し、弱者である就活生を食い物にした非常に悪質なケース
リクナビは就活サイトを閉鎖し、事業撤退を考えねばならない程の事案である
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 14:45:00.21ID:/dIc7FYx0
これ結構なニュースじゃね? もう誰もリクナビ使わないだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 14:45:33.15ID:w+dPZ9jK0
使ったらダメだと広めないとね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 14:49:51.04ID:oczFzqAO0
>>137
このニュースの意味、ヤバさを理解して行動する
学生がどれだけいることやら、、、、   orz
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 15:57:21.91ID:YSkuFBU40
ワイドショーではやってんのコレ?

「リクルートは在京キー局の株主だから大丈夫だ」
的な感じでノータッチ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 21:29:11.29ID:ogKs1x/S0
リクナビ
就活生を応援するフリしながら実は就活生を分析して
データを応募企業に売ってました(てへ)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 21:33:43.71ID:/IQa8XNs0
情報共有の恐ろしさ >>1
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 21:38:00.76ID:i1NOMXx60
分野によるけどAIの予測はまだまだ未熟で発展途上だからな
ま、おバカな人事に人生左右されるのと大差はないかもしれん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 22:03:58.76ID:Mj3B5+M30
>>139
これあちこちで煽られてて個人情報保護法的な問題はあるんだけど、
じゃあ情報隠して内定出してお断りされるコストだれが払うの?ってなると、
けっきょく企業なんだよね。
それを踏まえたうえでならわかるんだけど、
なんとなくけしからんみたいなのだと意味ないよ。
Amazonとかでも今まで平気でやってたデータの使い方なんだし。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:08:43.79ID:g235i8MG0
>>138
でも就活だとリクナビって真っ先に使いそうなイメージではある

他はどうなんだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:19:42.36ID:i1NOMXx60
>>144
この前のG20サミットではそういうの野放しやばいじゃん
ルール作ったり規制かけようっとなったんだよ
日本だけの狭い話じゃない世界的な潮流ね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:41:48.14ID:36YoPtuW0
>>144
踏まえたらどういう見解になるのか言わないと意味不明だぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 10:18:26.83ID:SLc3Ucni0
リクナビ使ってたけどレコメンドクソばっかりやったし
内定辞退確率の精度もお察し
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 10:21:28.28ID:e57FEVjX0
ボッキデータをこんなくだらないことに使うな!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 10:27:35.61ID:XeW1tQeY0
>採用の合否には使用しないと合意した企業側にのみ提供した

それ以外、使い道がなねぇよ・・・。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 10:39:40.17ID:mFs20ngS0
>>144
>けっきょく企業なんだよね。

で? 学生が企業の負担に配慮しろと?
採用側と求職側、言わば食うか食われるかの関係で甘すぎだろw
この事例だって、企業が自分の所の利益のためにとってる行動だし、
学生側がそれで損失が出ないよう自衛の手段を考えるのは当然。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:32:29.93ID:UJwZTGsL0
リクナビ及びリクナビ2020サイト内告知
https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2019/190801-02/
https://job.rikunabi.com/2020/contents/article/edit~dmp_follow~index/u/?original=1

過去の内定辞退行動パターンを今年の就活生の個人データと照合し、「内定辞退率」を算出、
企業に提供したという事だ。
リクルートは直ちにリクナビ2020を閉鎖し、データ提供先の38社を公表しろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:45:51.91ID:bl1tgW430
子を持つ親、孫を持つ祖父母、政府を敵に回して草。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:49:49.43ID:pru5BtaL0
親の顔が見たいわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 20:29:18.98ID:Ydy6Trvg0
AIとか使用しなくてもわかるだろ
学生はここ見てるんだよ
・給与曲線
・年間休日
・有給取得率
・離職率
・転勤有無

全部少子化にもリンクしてるだろうが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:31:01.12ID:IoKe3lUe0
スレ伸びないね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:19:08.29ID:gcl+cwkB0
そういう企業だということは知ってる人は知っている
現時点でそれを知らないような人は何が起こってるかも分からないんじゃないかな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:50:13.76ID:lbn24j+i0
まぁ、内定出した後どれ位追加募集するかの目安を計る程度に
使うんなら罪は少ないんじゃないか?

これ使って、辞退する可能性高いからアウチ、とかやるのは考えもんだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況