X



ホンダ社員の個人情報(1億3400万件)がクラウド上でおもらし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/08/02(金) 12:47:48.72ID:sMa0A/r09
本田技研工業(ホンダ)が社内で使用しているElasticsearchデータベースが、特別な認証なしでアクセスできる状態でホストされていることをCloudflareで働くJustinさんが発見しました。

Honda leaks database with employee computer data

https://rainbowtabl.es/2019/07/31/honda-motor-company-leak/

Justinさんが発見したのは、ホンダが社内ネットワークで使用するデータベース。データベース内に保持されているデータは、「ホンダの内部機器目録のようなもののようです」とJustinさんは記しています。データベースにはマシンのホスト名、MACアドレス、IPアドレス、OSバージョン、適用されたパッチ、エンドポイントセキュリティソフトウェアのステータスなどの情報が含まれていたとのこと。なお、Justinさんは問題を発見したのちホンダに連絡し、セキュリティチームが既に問題を解決済みであるため、記事作成時点ではデータベースへのアクセスは不可能になっています。

しかし、2019年7月1日の時点ではデータベースに誰でもアクセスできる状態となっていたそうです。当初、ホンダへの連絡手段がなかったそうですが、JustinさんがTwitter上で助けを求めたところ、何人かの親切な人の手助けを借りることができ、7月6日にホンダのセキュリティチームに連絡することに成功しました。

データベース上には約1億3400万件分のデータが保管されており、データ量は40GBにものぼるものだったそうです。

データベースには2019年3月13日から7月1日までのデータが保管されていたとのこと。
保管されているデータを日付順に並べると、毎日約4万件のデータがデータベース上に追加されていることが判明。また、2019年3月中旬にはデータ量が異常に急増していたそうです。データが2019年3月13日のものからしか存在しないという点から、Elasticsearchデータベースの運用が始まったのが2019年3月で、初期のデータロードの影響でデータ量が急増したのではないかとJustinさんは推測しています。

データべース上には日本を含む複数の事業所で働く従業員に関するデータが保管されており、「Empty string」と表示されているのが日本の従業員に関するデータだったそうです。データベース上の約28.6%に相当します。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16868799/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:48:41.39ID:Ide6fk810
あホンダら
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:49:19.69ID:lhE7LKZ00
日本人より多い。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:50:39.36ID:GEHMHhwy0
クラウド会社に社員にの個人情報を渡してる事の同意はえたの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:14.23ID:0k5UY2hR0
スパイ多過ぎだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:09.08ID:yhjDDWDK0
ずいぶん前だが、AWS使ってたら覚えのないフォルダやファイルがストレージにあって、何だろうと開いたら知らない企業の作りかけの資料だったことあるぞ。理由は分からんがお漏らしは日常的にあるはずだ。

そのインスタンスは破棄したのでその後どうなったかは知らん。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:09.91ID:0k5UY2hR0
誰かが穴を開けたのか
運用にスパイがいるのかどっちだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:52.66ID:UmvC5Uf30
えらいぞJustin!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:54:30.99ID:77Dap/450
何で漏れたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです。
ほな、いただきます。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:55:11.39ID:7NpCznIV0
もっと打率と打点挙げろよアプトン!!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:56:22.06ID:X3U9Nhvr0
クラウド便利〜
今の時代クラウドじゃないとね〜
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:57:56.32ID:DSa872Zj0
これはGJ
www


クラウドとか使う情弱企業 乙

クラウドをユーザに勧めているGoogleやAdobeの自社管理は
地下に置く物理的な記憶装置
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 12:58:18.71ID:qA4fg+cq0
なるほどホンダだけに!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:02:32.28ID:+b250UEU0
京アニにクラウド入れろって言ってた奴らは?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:10:54.33ID:TQIlpD+Z0
重要なデータをクラウドに上げる馬鹿は死んだ方が良いよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:14:22.03ID:7jCXuOLJ0
昔期間工やってたがなんか緊急用サイトみたいのに登録させられた記憶が
パスワードは社員番号かなんかでこんなんでいいのかと思ったような
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:15:26.15ID:d8ILPVCd0
>>1
日本の人口超えてんな
従業員数何人なんだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:19:34.59ID:be4DzGkE0
設定ミスなんだろうけど、複数チェック体制じゃないのがやばい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:22:47.83ID:cLO71Wgr0
ハッキングし 情報を販売したんだろ
素直に白状しろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:26:05.27ID:aKvYHbc00
始球式にきた壇蜜がグラウンド上でおもらし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:26:23.85ID:gzsgC19l0
>>1
ホンダに連絡とるのにいちいちツイッターで話題振り撒きながら ってのが気持ち悪い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:28:25.20ID:UE7l3s5P0
クラウドリスク炸裂か

>>19 だめだ、そりゃ

>>13 クラウド事業で儲かった金で、自社のシステムにしっかり投資w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:29:47.42ID:ptY7+Tf30
アホンダ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:35:25.65ID:R08NKYGG0
内部の人間による
犯行の疑いが…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:36:28.11ID:IZ3FSos/0
>>16-18
しっかしまあCIAもペンタゴンも、三菱UFJもソニー銀行も、全部民間クラウドに基幹業務を移行している時代に

>日本政府、共通プラットフォームに米AmazonのクラウドサービスAWSを採用2019/07/12

「クラウドなんか使うとかーwww」
どこまで情弱ド老害の烏合www


銀行も使ったことないんだろうな 銀行なんかいつ銀行強盗で破産するか、自分の預金記録が外部に漏れるか知れたもんじゃない 自分ちの手提げ金庫が一番安全
すっさまじい阿呆ども
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 13:37:51.64ID:D4sYnZb60
おっ
日本の人口くらいあるから正社員の友人のもあるな
多分期間工もあるんだろうなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:03:50.77ID:I4OilP5k0
日本の従業員に関するデータは「空の文字列」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:07:16.14ID:TQIlpD+Z0
多くの人がアクセスできるという事は・・・。


本店内の金庫を本店前に移して、
金庫破りコンテストをするようなものなのだが・・・。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:11:33.84ID:uNqkzvuq0
オススメのクラウド教えてくれください

グーグルのは、ちょっとした操作ミスで「共有」に出してしまって
しかも戻すの大変っぽくて、なんじゃこりゃ使えるかよって思った
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:14:47.11ID:qIzHMW2K0
まぁ、クライドとかの乗せたら見られたい放題でしょうからね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:14:54.74ID:QUALq1y/0
宗一郎だったら
スパナで担当役員の頭を陥没させて
ハッハッハッと一笑?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:22:21.92ID:VGCK76hd0
Justinさんはどうしてお漏らししてるの分かったの?
何か探してたの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:28:14.73ID:Hsf8OBva0
バカなジャッブ
大事な情報をネットで世界に繋いじゃってるでやんのw

どんだけバカなの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:29:37.25ID:Hsf8OBva0
ジャスティンさん優しいな。
バカなジャッブにわざわざ教えてくれちゃった

どんだけ正直者なジャスティンさん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:29:48.71ID:goF3uGC50
スパイやハッカーによるサイバー攻撃が無くても、
一人の凡ミスでいったん流出した個人情報は回収は不可能だ。
被害者は名前を変えてすべてのIDも作り直す必要がある。
今の技術では早いか遅いかの違いでいつかは必ず流出する。
ネットで個人情報をやり取りするなんてホント勇気があるな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:31:56.17ID:0Cqf55Yg0
さすがITにおいてはアフリカ以下のジャップw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:33:20.08ID:ezMspmjv0
こんなんで連絡したら不正アクセスで訴えられたりしないの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:35:36.34ID:qIzHMW2K0
>>47

シナではそうなるかもしれんが、なんか心当たりでもあるのかね、坊や
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:35:55.40ID:ZmtJ4aEw0
日本人口超えててワロタwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:39:28.80ID:cLO71Wgr0
>>30
下請け工場とデータを共有化するのにクラウドを使っている
一時期、クラウドからシステムへハッキングが可能になると騒いでいた時期があった
CAD/CAMにおいて、必要な情報をリアルタイムで入手するので
どうしてもセキュリティが…になる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:43:46.83ID:C0xA2Thk0
大企業ほどセキュリティがクソなのか
中小企業はもっと酷いのか・・。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 14:47:10.89ID:tp5T2Tlu0
7/1時点で丸見えの状態で7/6に対処したってことは、7/1以前も見えてた可能性が
高いわけで、こりゃそれなりに抜かれてんじゃないか?

確か従業員の情報も個人情報保護法の対象だったような・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:00:10.25ID:ekS2HO1z0
従業員向けPCにインストールされた監視ソフトのログみたいだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 15:07:14.18ID:EoJlPb+f0
件数はソニー超えたか
ソニーは顧客の情報だったけどな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 16:14:28.77ID:T03kYcQF0
なんか変なソリューションつかうよりグーグルとかアッポーのクラウド使った方が安全なんじゃないか?パスワードだけちゃんと管理すればいいからな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:30:19.51ID:be4DzGkE0
>>26
理解してないのか知らないが、これクラウドとか無関係だぞ
スレタイがフェイクなだけで
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:31:57.65ID:be4DzGkE0
>>50
クラウドのセキュティに問題があっても、クラウド上で稼働してるシステムにセキュリティ問題が無ければ関係ないぞ
物理サーバー>クラウドサーバーになっただけで、置き場所が変わっただけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:40:12.20ID:IxEdQCfL0
大企業でもクラウド使ってるんだ
自前だとばかり思ってた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/02(金) 18:59:24.44ID:zoJWg08p0
Elasticsearch ってどういうときに使うんか?
雑多なデータ構造なんか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 03:17:42.18ID:Qspy3LpF0
ホンダなんて自社で何も開発してないよ
ジェット機からバイクまでなんでも外注
そして外注がさらに外注、その外注がまた外注
その無駄な費用を支払わされているのがホンダに乗ってるユーザーwwwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:37:08.28ID:AFw8GVFZ0
ちびったのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 11:41:02.28ID:lPrFC9L20
>>1
おめでとうガーディス!
ホワイト除外は君のおかげでもあるよ
君が反日スレたてまくったおかげでパブリックコメント盛り上がったからな
割りとガチで
君がこっち側にいなくて本当によかった.
さすが5chの文と呼ばれるだけあるな.
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:03:33.51ID:G0DXA9fC0
やっちゃったな ホンダ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:06:46.93ID:vvVFVDQC0
もともと本田宗一郎とかいうのも、差別主義のネトウヨだったらしいし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:07:03.34ID:ScQfbFLN0
手元で暗号化してあげるならいいけど
そのままあげるのは馬鹿としか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 12:13:10.31ID:HfPf3vQn0
個人用クラウドストレージはどうでもいいものしか入れないので
いつも本当にどうでもよくなり最終的に放置してしまう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/03(土) 21:34:56.11ID:s31FK90m0
ホンダジェットの赤字経営を節税と称して組織ぐるみで脱税したり、子会社や社員の
不祥事なども本田宗一郎の美談でごまかせると勘違いしているのがホンダという会社
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:43:38.30ID:IdYgF2960
昔のも?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:48:22.49ID:9HY52na40
個人情報含んでるデータを暗号化もしないでそとに置いたの?個人情報取り扱い資格剥奪じゃないのかこれ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:37:02.82ID:mrixQEAi0
これってかなりやばい事件なのにテレビCMジャンジャン流してる会社の
不祥事だからニュースにならないんだよね
だからマスゴミって言われるんだよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:19:52.32ID:hpaCErTq0
ローカルだとハード購入に金がかかるから、クラウドにしておけっていう
ホンダらしいせこい発想からでた問題なんだろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:44:16.48ID:scJs8qEE0
うちの会社で社員情報、大きいのは昼食の内容だな
何日は何食ってそのカロリーがいくらとか

普通に考えて、社員情報なんか会社に上がるわけ無いわ
特殊な社員で無ければな
誰かを殴った、職制を恫喝した
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:49:25.54ID:BzIZvdsD0
ホンダは本社に◯◯様って書いただけで海外勤務の本人に届いたからな
良い会社だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:54:24.54ID:cNecgQLO0
>>1
本田翼
本田望結
本田朋子
本田未央
本田圭佑
本田拓也
本田博太郎
本田美奈子

−−−−−−−−−−−
↑↑↑
ここまで一発変換の高い壁

本田多聞
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:55:43.79ID:B1HFZ84F0
日本の会社って本当に甘いよな

東京五輪のスポンサーやるぐらいの大企業で働いてるけど
先日顧客情報を取り違えて顧客情報満載のメールを誤送信するという
重大な個人情報流出事故が発生したけど
朝の全体ミーティングでこういう事がありました
今後このような事が無いように気を付けましょう で終わり

やらかした当人や誤送信に関わった上司も一切お咎めなし

本当にぬるすぎ

一般的な感覚からしたら停職処分とか減給処分が相応なんじゃね?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:04:16.36ID:Wt3RCewB0
ホンダは社員も口が軽いので有名な会社だしなw
企業機密も個人情報も管理が甘いんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況