X



【中国で高まる「クルーズ船熱」】ブームの陰で環境汚染の懸念増大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/08/04(日) 01:10:05.87ID:n12tknSe9
https://www.afpbb.com/articles/-/3236992

中国で高まる「クルーズ船熱」、ブームの陰で環境汚染の懸念増大

2019年8月3日 10:00 
発信地:シンガポール/シンガポール [ シンガポール アジア・オセアニア 中国 中国・台湾 ]

シンガポールの港に停泊する米ロイヤル・カリビアン・イ
【8月3日 AFP】中国人観光客の需要急増を背景に、クルーズ船の旅がブームになっている。だが、環境保護団体は巨大なクルーズ船の急増は、環境破壊をもたらす可能性があると警鐘を鳴らしている。

 クルーズ船の旅が退職者のものだった時代は過ぎ去った。かつては、デッキチェアでくつろぎ、ビンゴゲームに興じ、船内のフォーマルなディナーやダンスを楽しんだりしたものだ。だが、数千人が一度に乗船できる現代のクルーズ船は、海に浮く未来都市だ。最先端技術の娯楽が詰め込まれており、ロボットバーテンダーが飲み物を出してくれる。

 洗練された新型クルーズ船の多くは、急成長する中国市場の取り込みを狙っており、中国の都市を母港(発着地)にしている。中国のクルーズ船市場は今や、米国に次ぐ最大規模となっている。

 中国のオンライン旅行会社「途牛網(トゥニウ、Tuniu)」の広報担当者によると、経済的に豊かになったことで中国人の間で観光ブームが起こり、「クルーズ船熱」が高まっているという。

 クルーズライン国際協会(Cruise Lines International Association、CLIA)によると、今年の世界のクルーズ旅客数は約3000万人に達する見込みだ。10年前に比べ70%近く増えている。

 世界最大のクルーズ市場である米国は既に市場が成熟しているが、中国市場は急速に拡大中だ。中国の2018年のクルーズ旅客数は約2400万人で、2014年から3倍となった。

 だが、長さ数百メートル、複数階建ての大型クルーズ船が増加していることに対し、環境への悪影響を懸念する声が上がっている。

■環境への広範な影響

 国際環境NGO「地球の友(Friends of the Earth)」米国支部の海洋船舶プログラム部長マーシー・キーバー(Marcie Keever)氏はAFPに「クルーズ業界による環境への影響は、大気汚染、廃水、下水、油性排出物、食品廃棄物、プラスチックなど広範囲に及んでいる」と語った。

 主に懸念されるのは、硫黄酸化物の大量排出だ。硫黄酸化物は呼吸器系疾患や肺疾患の原因となる上、酸性雨を引き起こし、水生動物種に被害を及ぼす恐れもある。
(リンク先に続きあり)
0003”””あ””””
垢版 |
2019/08/04(日) 01:12:12.32ID:ouFtu3j10
>>1
環境云々?

使いな↓

↓天才マジ現実的!

↓【戦争をなくして→《《世界を豊かに!》》↓する方法↓】!! ↓↓

(↓:°☆人類社会のルール変更.:*:・'°☆↓↓(←【方法】↓))(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:16:41.22ID:x8l/g6gI0
歩くゴミ箱だからな
シナチョンは
マジで汚ぇ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:17:35.19ID:Ya4JANDZ0
中国人に言いたいのは
「てめーとこの国内旅行になぜ行かない?」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:18:51.93ID:1mlFnjbl0
クルーズだろうとクルーズじゃなかろうとコイツらが何かしでかすと環境汚染につながる汚物だって言いたいとしか取れん

世界有数のアメリカでもこんなこと言われていない(何で有数かはお察しの通り)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:24:14.88ID:U1WkK7FP0
なんで東アから出てくんの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:25:45.02ID:nGTe02Rt0
主に懸念されるのは、硫黄酸化物の大量排出だ

何だ?糞?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:27:29.19ID:kUEKrfCa0
環境汚染の原因を色々出してるけど、
結局大型船のディーゼル機関が悪い、って言いたいだけ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:31:30.44ID:6pmn0yFo0
もともと、共産党幹部は権力で好き放題やってたところに、半端な資本経済導入で、
今度は金で好き放題。

環境汚染に気を使う以前に、歯止めが利くわけもなく。

>>8
大都市周辺の不法ゴミ投棄が片付いたというなら、信憑性もありそうだけど。。。
アメリカも、土壌汚染で数え切れない数の街を立ち入り禁止区域に設定してるみたいだけど。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:35:18.84ID:AwVuLmqA0
クルーズ船って、
安っこい食事に、嘘っぽいショーに、ケバイ場所でのカジノやゲーセン。
そしてお土産屋に、カラオケに、ダンスホール。
もちろん、プールやスパ(大型の風呂場)は必須。
昼間はちょこっと、(港の)近くを観光して回る。

かつてフィリピーナやジャパユキさんがいっぱいいた、温泉地の大型ホテルに似てる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:41:48.29ID:l4Xali6a0
シナチョンは歩くゴミ箱とか軽蔑しているが、毎日大勢やってくる太宰府天満宮付近は
綺麗なもんだぞ、ゴミ捨てるものなど1人も見た事が無い。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:02:18.31ID:s02ONvHj0
こういう船ってゴミばっか落としてロクに船客も金も落とさないらしいな。害悪でしかないなw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:29:25.13ID:p+inVCF10
>>18
そう?
クルーズ船がくるとセブンイレブンですら食料品の棚は空っぽになるよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:32:30.05ID:fxchlYcx0
>>1
糞尿垂れ流し豪華客船が彷徨ってるらしいな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:03:58.87ID:vhKGQw2oO
石炭焚き?>硫黄酸化物
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:52:47.91ID:wRiL39/h0
最近高知新港に中国や台湾から豪華客船がやってくる
10万トンなんてのもたまに来る
一度に5000人くらい降りるんだけど高知なんか来て楽しいなかな?
幕末や竜馬好きなら多少は見る所もあるけど向こうの人が楽しめるような所はないのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:28:41.46ID:LXqqwsT00
>>22
台湾人は日本人が思ってる以上に日本の歴史には詳しい。中国人は寄港地がどこであろうとドラッグストアに直行するだけ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:42:36.03ID:7mZ1jMIY0
>>21
>石炭焚き?>硫黄酸化物

ディーゼル。軽油じゃなくて重油を使うやつ。

客に贅沢を24時間提供するのに必要なのはまず電気。
豪華客船は発電所背負って走ってるようなもの。
だけど船だから容積は限られていて、かつ儲けるためにはいかに容積を乗客に割けるかが重要になる。
つまり、発電所なみの発電機を使っていても、陸地にある発電所のようにデカくて重い排ガス処理施設なんてのは積むことができない。

そういうのが世界中に何十隻もあって、観光名所としてサンゴ礁だの北極だの南極だのと回っては環境負荷を与えて回ってる。

客が先進国の人間なら環境保護のために費用を負担してね、も通じるけど、中国はそうじゃない。
環境保護なんていう見えないコストはケチって、客には豪勢に見えるところへ使うか、利益としてポッケに入れる。

ガチな金持ち相手のクルーズ客船だと、そういうところでは排ガスのきれいなLNGを使ったりするけど、中国人が規制を守るだの、規制に至った経緯や精神を忖度するわけもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況