X



【獣害】サル害深刻、農家悲鳴「農業成り立たない」トウモロコシ1日で600本、黒枝豆も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/08/04(日) 01:33:25.35ID:WIK7wpDH9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00010000-kyt-env
 京都府京丹波町和知地区でサルの農作物被害が深刻化している。
農家からは「農業が成り立たない」との悲痛な声が上がっており、サルへの早急の行政対応を求めている。

 サルの群れは府内に37群あり、1700匹前後生息していると推定されている。
町によると、和知には3群あって1群につき30〜40匹という。

 京丹波町で営農する農業生産法人「たんば村」(同町升谷)は同町市場で育てていたトウモロコシが6月30日にサルの被害に遭い、約600本が食べられた。
中野武久代表(54)は「移住して9年目だが、被害が年々ひどくなっている。周囲には野菜を作るのをやめた人もいる」と語る。
福井県おおい町でも営農しているが、「行政に抜本的な駆除を求めても改善されない。被害が続けば、別のところに移ることも計画している」と憤る。
同町市場の農業の男性(68)もサル被害に悩まされ続けており、
「苗から育てた黒枝豆が食べられた。撃退用の花火にも慣れてしまって効果が無い。農作物は大切な生活の糧でどうにかしてほしい」。

 府は昨年度、和知地区で農作物への加害性の強いサルを選んで5匹を捕獲したが、地元の30代の男性農家は
「群れが分かれただけで被害は収まっていない」とみている。
隣の兵庫県では丹波篠山市を中心に専門の監視員を配置してサルの出没位置をメール配信している。
兵庫県に隣接する京丹波町の西部はサルの位置情報が把握できるが、和知のサルは兵庫県に移動しないため、対象外だ。

 府農村振興課の野生鳥獣対策担当者は「町に個体数調整を呼び掛けている」という。
大規模駆除ができる個体数調整には、市町村が対象の群れの行動圏や加害レベル、被害状況などをまとめた計画を作成し、専門家会議にかけて府が許可する。

 京丹波町は人手不足で個体数調整に必要な調査ができていない、という。
捕獲数に制限がある有害鳥獣対策としてサル専用のおりで、新たに捕獲を試みる予定だ。
同町農林振興課は「被害が深刻なのは認識しており、個体数調整も視野に入れて検討したい」としている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:35:35.70ID:dMqHFsHq0
サルにぃなるよぉ〜
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:36:03.41ID:uGDeTXsS0
伝説のコミック サルハンターを読んでサルとの戦い方を学べよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:36:38.45ID:2Ic4aCFj0
下痢餌を撒けばいい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:38:31.62ID:A1klyAPc0
サルは可愛くないから間引きしていいよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:00.97ID:lSmjnzbD0
bb弾のセントリーガンがあれば
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:06.71ID:TiypckaN0
山林に食べれる木を植えたら
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:13.29ID:PTej04BI0
猿の天敵ってなんだろ?
蛇?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:16.93ID:A1Q5Q4z40
取りあえず数日24時間張って
くる猿全部射殺すればいいんじゃね?
死体によってくるのも射殺
人は恐ろしいと刻み込めばこなくなる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:40:35.04ID:rjI2ywMr0
京都で猿が騒ごうとも
東京にゃ関係ないからなあ
べーやんも動かんわ
地方のことなんてどうでもいいんだろうね
西田さんよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:41:14.02ID:NIbl1cj50
サルも氷河期なのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:41:34.57ID:BfR8WUO70
前にエアガンで撃退してる農家がテレビに出てたけど
狩猟法とか法律的にはおkなんか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:43:24.85ID:NIbl1cj50
安倍さん、補助金で電気柵を作ってあげなよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:43:47.97ID:v+mz8I8V0
空気銃の弾に針を付けて撃てばいい
痛さで飛び上がるぞ
普通に撃つだけじゃ毛皮があるから効かないんだ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:43:57.76ID:5wXE1uZv0
京都も深刻なんだなぁ
埼玉の果樹園も猿やら鹿やら猪やらに喰われちゃって大変よ
ロケット花火のお世話になってるわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:44:33.52ID:qUFr9G4+0
害獣ならエサに毒を仕込んでおけば駆除できるんじゃないの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:44:56.61ID:RYQjrLO00
サルって食えねーの
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:45:04.48ID:u+1tgSkI0
サルを駆除するしかない。
人間は傲慢な生き物なんですよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:45:39.00ID:5wXE1uZv0
>>20
有刺鉄線の周りに木があると
木から木へ飛び移るから入れるのよん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:45:41.34ID:FYcTFrnH0
カカシ立てればいいのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:46:04.07ID:O9DlXYvZ0
取り引き出来ないかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:46:53.06ID:GFN+jZ6r0
これ方法がないよな
人間の次に頭の良い生物だし
殺処分も、なかなか出来ない

農家が移動するしかなさげ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:47:05.85ID:wl9FHo6S0
>>10
知能の高い生き物は殺すのを躊躇して、低めの生物は駆除しまくっていいという謎理論が俺には理解できないな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:47:32.06ID:NIbl1cj50
我々のご先祖様なのに( ・ε・)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:47:44.37ID:46VqSqfR0
サルは殺処分できないし
頭もいいから熊、イノシシなんかより被害が酷そうだね
どうすりゃいいのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:48:06.85ID:5pHnxpzN0
>>19
厳密に言えばアウトだけど死活問題でもあるし大目に見てるのでは?
農家のおばちゃんがアサルトライフルのエアガン持ってる映像見たことあるわw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:48:18.24ID:H38pNB1m0
丹波黒豆を守って
黒豆はあれしか好きじゃない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:48:30.17ID:Y0A2U2Gt0
猿に擬態したニダかな
何にでも擬態したがるからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:49:37.76ID:QXCD1Zy50
駆除すりゃいいんだよ
あいつらかしこいから痛い目にあったら
人間には近づいたらあかんなっておぼえよる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:50:20.19ID:4j/Crqbm0
害獣駆除やりたい
猿を残酷に虐待して、他の猿が近づかないようにしたい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:51:34.69ID:4j/Crqbm0
捕まえて縛ってひたすら電撃で悲鳴叫ばせれば居なくなる
まあでもこれじゃ他の畑荒らすだけなのかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:51:41.76ID:dZtAeA6y0
青森だと猿の被害が大きくなったら猿駆除として入るのは容易だが出るのは不可能な柵で囲んだ場所に
猿の好物入れて大量に捕まえそれを檻に入れて海に沈めてまとめて駆除するそうだな
まあそれぐらいしないと駄目だろうね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:52:23.23ID:NIbl1cj50
>>37
うまいよね。大粒だけど大味じゃないし。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:52:45.65ID:Ya4JANDZ0
駆除っていうけど、移住者が入るような農村って
彼らのテリトリーを侵したせいじゃないのか?
緩衝地帯を作って、距離をとったらいいと思うんだが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:54:29.57ID:/6KHfDRd0
犬飼え犬
早太郎のころから猿には犬だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:55:41.99ID:ymb4UiL80
いくら訴えかけても国と県市町村が本気で駆除する気なんかないよ。 現に猪に相当やられて俺も農業辞めたよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:56:11.63ID:BfR8WUO70
>>36
日光だったかのお土産物屋のオバちゃんがMP-5の電動ガンを猿に撃ってるのは悪いが笑ってしまった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:56:31.44ID:ZKUm26fR0
>移住して9年目だが

猿のテリトリーに入って駆除がどうのと言ってるのかもな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:57:04.65ID:+M7OhbP+0
>>48
しっぺい君かな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:57:05.42ID:AR7MMALz0
>>40
よし、お前に任せた!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:57:05.95ID:9V0SfMxD0
サル大嫌い 殺しちまえ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:58:05.62ID:V/F0Kz/X0
カラスもやばい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 01:58:53.74ID:c8dIS7050
アッー!イイッー!
アッー!イイッー!

エテモンキーだよ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:00:07.78ID:0OlZIfJw0
捕まえてみたら韓国人だったってこともあり得るな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:00:24.68ID:OVxTBCqL0
京大の霊長類研究所というのが世界的権威らしいが、なんなんじゃゴホゴホ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:00:53.42ID:Ya4JANDZ0
ポテチばらまいとけば、そっちのがおいしいって気づくんじゃね?
京アニのアニメも流してカウチソファを置く
そしてメタボ猿にする
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:00:54.42ID:ZKUm26fR0
>>58
鳥バードとかもいたな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:03:08.47ID:niwoRJrt0
>>10
今の人類つまりホモサピエンスは、
アウストラルピテクスとかネアンデルタール人とかの
自分達に近い能力を持った人類を全て滅ぼして来たと言う

猿やチンパンジーは頭脳が発達してなかったから
手にかけなかったとかなんとか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:04:03.13ID:dZtAeA6y0
>>46
と言っても新たに土地を開拓じゃなくて現在地方で後継者がいなくて大量に増えた休耕地の再利用だろ
まあそこも現在は猿のテリトリーになっちゃったんだろ?
と言われればそれまでだが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:04:58.37ID:GDqupqEM0
>>48
孫悟空も二郎真君の犬に噛まれて捕まってたな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:07:40.34ID:pSc2nNXV0
なんでクジラは必要に殺そうとするのに
サルは絶対守ろうとするんだろ あのサイコパス政権は
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:07:49.57ID:FOqgiz4W0
こんな迷惑な生き物は
デニソワ人やネアンデルタール人みたいに絶滅させりゃええよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:08:14.86ID:ti8kwQBGO
うちもここ数日小バエがわいて大変だわ
繁殖力がすさまじい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:08:23.81ID:Ya4JANDZ0
>>68
その休耕地が開拓し過ぎちゃったんじゃない?
江戸時代にはなかった場所
例えが悪いけど、そういう山奥な場所は
すっぱり道路を封鎖して
福島の立入禁止区域のようにしたらいいと思う。お猿イノシシ天国で
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:09:14.36ID:BVvcBvh80
豆類・穀類のアレルギーにできないものか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:09:25.67ID:RYQjrLO00
農家は戦え
それしかない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:09:41.35ID:Ya4JANDZ0
>>71
その辺って滅ぼされたんじゃなくて
交雑で消えたんじゃなかったっけ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:11:40.52ID:rFGMWhnw0
お猿さん生息地域で農業やるほうが悪い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:11:51.02ID:ymb4UiL80
>>63
ちょっとカジって違うの食べたりとかじゃね?
売り物にならない数も入ってる数だと思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:14:22.80ID:7cEFW1840
害獣駆除ドローンって開発してる国ないのかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:18:29.91ID:cAGHgboQ0
黒枝豆って美味しんぼのアレか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:19:12.32ID:rUcNt0Oc0
毒餌撒いて死んじゃうのは仕方ないよね管理できないんだから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:19:21.14ID:debETNHS0
猿は猟師も撃ちたがらないからね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:24:50.70ID:fQuyp1Eu0
いちいち騒がないでまとめて捕まえて殺せば良いだけ
法律と動物愛護団体は無視言わなきゃばれないしなw
自分が生きたいなら獣は殺すしかない共存は無理
異論は絶対認めない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:25:21.24ID:PlNOC92/0
猿かぁ
うーん
猪や鹿なら食べたら?
て話だけど
何かいい方法ないかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:26:22.23ID:7zDNEhxm0
猿は射殺できないんだよな
熊みたいにさ
だから猿もどんどん図に乗って知恵を蓄えていく
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:26:42.16ID:ToavV+ev0
杉ばかり植えないで、ところどころに
柿とか実の成る木を植えておいたらどうか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:30:31.64ID:46VqSqfR0
ボウガンで打ち損なったカモでも
大ニュースになるから
猿を怪我させたらエライ事になるな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:34:48.24ID:1JF7SPcF0
いけず猿
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:35:18.88ID:dZtAeA6y0
>>73
江戸時代がどうだのって関係ないだろw
江戸時代は猿やイノシシの被害が無かった、と?
もし仮にそうだったとしても現在より容赦なく誰でもそれらの害獣をぶっ殺してたからだろ(笑)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:35:54.88ID:lcksjOB60
捕まえて張り付けにしとけば近寄らなくなるか。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:36:18.01ID:2SuAhXTS0
毒餌撒いとけば簡単に駆除できるんちゃうの?
猿肉も手に入って一石二丁やん。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:36:27.11ID:iXDFDRh20
殺したらいいじゃん。
サルくらい自由に殺せるようにしろよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:36:28.11ID:uzI9S8bj0
今ちょうど、でも日本人が悪いんですよアニメの黒枝豆エピソードみたところだ
食べたことない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:37:53.78ID:u+1tgSkI0
もうね、牛豚鳥は平気で屠殺して
愛玩動物はかわいそうとか、
子供にどうやって説明すればいいんだよ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:38:50.65ID:Ya4JANDZ0
>>89
違う、当時は人里と山を分ける緩衝地帯が機能してたはずって話
げんだいになって、山奥にも
アスファルトの道を通して開拓したんだろうけど、
過疎化したのだから、もう捨てて自然に返したらいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:39:15.62ID:pD5MYS3t0
>>7
吹いたwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:39:23.17ID:y/Oj5Koj0
最近はトウモロコシ12本〜15本を送料無料三千円弱くらいで毎週買っているわ。
1本200円強。
皮ごと電子レンジに入れて500ワットで5分で、速攻でムシャムシャ食べて居る。
安直で美味くて腹持ちも良いんで此の時期だけの大のお気に入りw

1日600本もタダ食いされたら死にたくなっちゃうよね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:39:26.36ID:lcksjOB60
50年程前でも田舎ではカラスが悪さすると撃ち殺していたからな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:41:15.71ID:Ya4JANDZ0
>>95
産業動物にも実験動物にも
残酷なことは許されてないよ
食うなって言われたら困るがw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:41:35.27ID:yffRncZ40
駆除しましょう。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:45:22.02ID:dZtAeA6y0
>>96
おいおい
その緩衝地帯から人間のテリトリーに侵入したら恐ろしい人間がいるぞ、って事だろ
今じゃ一般人は簡単に野生動物を駆除できないから被害が大きくなるわけで
里山に変な幻想持ってるみたいだが緩衝地帯あれば猿が来ない訳じゃないんだぞ(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:48:01.18ID:Ya4JANDZ0
>>103
幻想もクソもそういう機能を果たしてたじゃん
そりゃ越境してくるアウトローはいたと思うが。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:50:16.43ID:PlNOC92/0
>>96
昔は里山があって緩衝地帯があって
動物たちが住む山があると住み分けが出来てたんだよね
その境が曖昧になったのが一つの原因でもあるんだよね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:51:03.38ID:JzJL3Y3q0
都会のカラスと同じく、
人間に対してビビらなくなってるから
タチが悪い。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:55:53.05ID:MkFZCLMo0
牧羊犬みたいに犬に追い払ってもらうことはできないんだろうか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:56:56.19ID:p/AecESv0
新宿あたりで生ゴミもらってきて
サルの生息域に撒いてみるのはどうだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 02:57:20.46ID:w67O9oIB0
世界的に昆虫が激減してるそうな
食物連鎖の下の方が壊滅すると上の方は生存できなくなる

サルもそのうちいなくなるかも
人間は  なんとかするんじゃないの
賢いから(”へ”)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:00:09.97ID:lcksjOB60
>>104
最近は中国人が多いらしい。
ヤギを盗んで食べるのはタイやベトナム人か。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:00:30.25ID:tx+XKd5b0
電気柵しか対策がないが、効果は絶大。
人間も触るとかなり痺れるそうだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:02:19.17ID:GaDvMSBz0
パッと思いつくのが電気柵
ただ維持費用が意外とかかる
あとはやっぱり駆除かなぁ
罠で捕らえて吊るしとく
知能が高いからそれくらいの事しないと怖がらないと思う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:05:42.81ID:dZtAeA6y0
>>96
>山奥にも アスファルトの道を通して開拓したんだろうけど

だいたいこの感覚が如何にも短絡的な現代人風と言うか昔の現実を知らないと言うか(笑)
現在は過疎で潰れまくってる山奥の農村なんて昭和の中頃までアスファルトなんて敷いてない
砂利道が基本だよ
平地のコメ農業は別だよ
広大な土地を干拓したりして大規模な土木開発し大量の水田を造成したりしたが
でもわざわざ不便な山奥の僻地に農業開発のためにアスファルトなんか敷きませんww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:09:34.30ID:Ktw7PzXH0
>>13
アオダイショウ
ツキノワグマ
オオタカ
スズメバチ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:10:12.15ID:8yDbhB6H0
京都でトウモロコシを栽培しても
米国産には勝てないでしょ
京都ブランドとして高値で売ってんの?
だったら同情はできんな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:12:16.08ID:zPnuu+jZ0
センサーで指向性スピーカーから大音声攻撃するのは?
海保がやってるやつ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:14:37.91ID:Ya4JANDZ0
>>116
は?昭和の中頃なんかしらね
平成の山奥はどこまでもアスファルトはあるよ
こんなとこまで民家がって。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:17:43.01ID:QZFsToc30
猿にレーザーポインターって効くのかな
カラスはすごい勢いで逃げてくけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:19:54.92ID:O6AoRIAV0
片っ端から殺せよ
近づいてきたらその場で殺す、を繰り返すしかない
悪知恵働くから甘い対応してるとどんどん増長するよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:20:26.85ID:jFopFyLp0
今は知らんがうちの田舎じゃサルも駆除対象だったぞ
ただ撃つの嫌がる人間がほとんど
あいつら銃口向けると手合わせて拝む仕草するんだと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:20:37.11ID:Ya4JANDZ0
即効性のある案としては、氷河期プロジェクトの予算で
夜間の見張り要員を設置する。
トウモロコシや豆は彼らが食うふりをしてみせ
人間の縄張りアピールw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:24:08.83ID:JzJL3Y3q0
>>119
大量生産、大量販売には勝てないって事だすか?
「僕ちん頭いい〜」みたいな、ご意見だすが
それって、別にトウモロコシに限った話じゃないんだけど、
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:24:21.94ID:pVLLLI6L0
>>125
和歌山県?

狩猟・有害鳥獣駆除を10年以上やった俺からいわせると、それはウソ。
 よく聞く話だけど。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:24:30.18ID:C/7835WR0
>>1
猿より農民の方が害


士 政治家、公務員、在日、人権左翼、アイヌ、沖縄
農 特権利権があり下民の税金を奪い続けてる上級国民


―――
下民 一般人


猿と農民(ド田舎者)ならド田舎者の方が人類に危害・迷惑をかけ続けてる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:25:58.15ID:lSmjnzbD0
サルの去勢薬入りの薬でも餌に仕込むか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:26:48.64ID:lSmjnzbD0
いっそサルにオナニーを覚えさせるか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:29:16.07ID:ytOn48yf0
昔からの住人

猿が来るようなところで畑はしない。

ニワカの移住者が文句言って、税金を取ろうとしてるんだろ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:30:13.28ID:Mh/WdRRl0
>>48

今時放し飼いに出来ないからなぁ。
繋いでいたら、すぐに慣れてしまうのでは……
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:33:11.04ID:jjZdVf7t0
>>26
中国人連れてくれば喰ってくれる。だが、中国人連れてくると猿より深刻な被害が発生するからやらない方が良い。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:43:14.96ID:1FI3QpFq0
役所の人手不足はサボり
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:43:59.71ID:DcJuf0oQ0
鹿は平気で殺せるようになったが猿は抵抗あるな
一匹やったら平気になるだろうけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:45:53.39ID:GqK0Grt30
どっかみたいに観光にしたら?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:47:26.64ID:pVLLLI6L0
狩猟・有害鳥獣駆除やってた俺から言わせると、サルは技術的にも心理的にも撃ちづらい。
 俺もサルには威嚇射撃しかしたことなかったし、猟友会メンバーでも、サル撃ちしてたのは10人に一人ぐらいかな。

サルが嫌うのは犬と蛇だから(蛇を嫌うのは、探偵ナイトスクープで昔やってたな)
・昔のように犬を放し飼いにするか
・どこかの村がやってたが「サル追い払い犬」を育成して活用するか
・田畑を囲って犬を中に入れておく
・生きたヘビをヒモで縛って、田畑中で飼っておくか

あるいは農家で狩猟免許取ってチーム作って、違法行為→逮捕覚悟で殺すか、殺すのが嫌なら空気銃で痛めつけるか
(サルはシカ・イノシシのように「年がら年中有害鳥獣駆除OK。頭数制限もあってないようなもの」状態にはならない)

一番やっかいだね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:51:06.60ID:3K89vAPR0
電気柵を設置すればいいだろ
猿以下の知能しかないのかよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 03:53:53.88ID:pVLLLI6L0
>>125
>>129で「それはウソ」と書いたのは、
「撃たないように拝む」って話に対して。
 あれは恐怖で縮こまってるのが、拝んでいるように見えるだけ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:04:15.74ID:mVustlkm0
有刺鉄線しかないな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:06:24.24ID:pVLLLI6L0
>>141
まあそういうことなんだけど、補助金出るっていっても、面積が大きくなると費用がかかるし、電源確保出来ない場所もあるから。
 まあ、「電柵してまで田畑やったら割に合わない」場所だから、>>1の移住9年の人に、貸してくれたんだろうけど。

(「やりやすい田畑」は地元人が一番よく知ってるので、やめる人が出ても地元人に借り手がすぐ現れる。
移住者にはたいてい「地元人が誰も手を出さない場所」しか回ってこない。)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:08:08.75ID:ymb4UiL80
>>141
費用が膨大になる。 バッテリー式なら半年しか持たない。 電線が邪魔で草刈りの労務が増える。
コンセントから取ると間違いが起きたらタダじゃ済まない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:28:22.49ID:zSOLO/sX0
うちは農家ってほどじゃないけど結構広い畑持ってて
去年猿に全部食われたわ
あいつら賢いんだよなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:38:40.40ID:EIuu4cVF0
ぶっちゃけあまり旨くはなかった。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:47:17.42ID:b7VAntGu0
【米国】「イルカでサーフィンするな」 愛護団体が水族館のショー非難 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559893744/
【オーストラリア】完全菜食主義者100名が道路封鎖で抗議デモ 「レタスには鼓動があり生きている」と電凸するヴィーガンも[04/11]
egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1554960811/
【オーストラリア】政府、カンガルー肉で作られた毒入りソーセージを空中からばらまいて野良猫200万匹を殺処分へ ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556567766/
【研究】ヴィーガン(完全菜食主義者)「ホタテは植物。だから食べてもよい」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561835795/

【福井・高浜町】猟友会所属の女性議員のSNS投稿写真が炎上…獣肉の前で包丁を持って白目写真 動物愛護団体が辞職要求★11
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552755877/
【どうぶつ】改正動物愛護法が成立 犬猫にマイクロチップ装着義務化 虐待厳罰化も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560307063/
【動物愛護法違反】動物虐待による摘発件数、過去最多の84件に・・・カメやハムスターの虐待も摘発=警察庁
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553745039/
名古屋で猫殺処分が倍増・・・一人暮らしのじじい「避妊手術せず増えすぎて世話しきれなくなった」と20匹以上の猫を愛護センターに持ち込む
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549851560/
名古屋市動物愛護センター 殺処分用ガス室撤去へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549316617/
【動画投稿】飼っていたインコにコンドームをかぶせて身動き取れなくして放り投げるなどの虐待 34歳無職男を逮捕
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563438570/

【野田小4虐待死亡】児童虐待防止法改正案が衆院審議入り 首相「根絶に総力」←施設の罰則なし体罰禁止、懲戒権検討、介入機能強化など
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557560411/
立憲・初鹿明博「子供の手を引っ張る行為は行動抑制で体罰じゃない!」 ネット「嫌がる女性を強引にホテルに連込もうとした初鹿…」
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1553590987/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:48:11.82ID:jyF28KXa0
このレベルの柵かよ、猿舐めすぎ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 04:53:33.02ID:dnoNz+mZ0
>>141
電柵すると草刈りの手間が洒落にならない。
あと、鹿とか猪の鼻みたいな剥き出しの箇所しか電気効かないから、猿が運良く足を地面につけたまま電線を掌で掴んでくれないと効果ないし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:02:08.24ID:c8dIS7050
檻に複数のエテ公閉じ込めてエサも与えないで置いたら、どうなるかな。

サル同士で共食いするかな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:02:55.42ID:b7VAntGu0
【北海道が危ない】外資の「国土侵食」が加速 “中国人自治区”誕生の可能性も「武器を持たない戦争を仕掛けられている」[7/31]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501503658/
【北海道】中国、釧路を“北のシンガポール”に 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ攻勢 日本の防衛省関係者は危機感★2 [無断転載禁止]c2ch.net
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488237730/
【北海道・倶知安町】日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552207349/
【夕刊フジ】対馬の危機! 韓国資本による土地買収で… 自衛隊増員“渇望”する島民の声[6/6]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559800470/

【電力】金持ちだけが得した"太陽光バブル"のツケ
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1561555617/
【京都】「一気にはげ山になってしまう恐れも」八幡市・石清水八幡宮「鎮守の森」にメガソーラー計画 周辺住民ら動揺
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562234891/
【太陽光災害】災害警戒区域がハゲ山に… 西日本豪雨が浮き彫りにする「太陽光エネルギー」という人災
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532698298/l50
時代劇ロケの聖地、メガソーラー用地に 惜しむ声も:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLC84K0WLC8UOOB00B.html
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536501620/
【稀代の詐欺師】ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」 孫正義氏の年間配当100億円 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564793437/
ソフトバンクメガソーラー発電所一覧
www.sbenergy.co.jp/ja/business/list/
http://i.imgur.com/8nfn8vD.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:04:00.30ID:b7VAntGu0
ツイッター「今治タオルの外国人の話が出てるけど地元民から言わせるとタオル会社の日本人でも月給12万とかだからな」 [304868982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561542933/
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:07:51.18ID:clEQ2UWR0
倭猿はほんとクソだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:07:53.10ID:b7VAntGu0
【安倍首相】春節祝いで中国へビデオメッセージの調整 中国本土で流れるようになるのは異例
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548836407/
【観光】大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563061160/
【なぜ!】日本人の「京都離れ」が始まった、4年連続で減少★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555210733/
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:08:44.87ID:L4+/ZiI/0
山手いったら普通に電柵まみれじゃねーの?みんな苦労してんだぜ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:09:16.72ID:qhBhrbUD0
電気柵駄目なのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:10:45.57ID:HS+Q7lkl0
>>1
農家の人って、頭悪いの?
動物よけに農作物のまわりに高圧電流流した電線張ればそれで解決するのに。
0163猿真似犯
垢版 |
2019/08/04(日) 05:11:30.99ID:b7VAntGu0
>>157

【京アニ】スタッフらにガソリンをかけ、次々と燃やし火だるまに。体を燃やされつつも犯人から逃げた女性は介抱受けつつ言葉少なに★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563475397/
【京アニ】全身にやけどを負った青葉容疑者、近隣住宅の呼び鈴を何度も何度も押し、ぬけぬけと助けを求めていた ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564551880/
【愛国カルト】表現の不自由展の中止、ネトウヨさんによるテロ予告(ガソリン)が原因だったことが判明
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1564829746/
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:13:45.22ID:b7VAntGu0
>>162

農業って1平方メートル当たり、どれくらい儲かると思う?

【栃木】太陽光パネル2千万円分、台座から外され盗難←山林を切り開いた、フェンスなく、ロープで仕切られただけの現場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557850039/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:14:19.05ID:i6o+oWff0
いくらなんでもいすぎだろ
都道府県で農作物ディフェンスチーム結成しろよ(´・ω・`)
2、3億使ってもそっちのほうがいいだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:15:54.97ID:nWKP5VwC0
電動ガン(バイオ弾)で撃ったらダメなのか?
保護獣だからダメか。
交代で寝ずの番するしかないな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:16:02.61ID:b7VAntGu0
>>165

山が杉林だと、猿の食糧は、トウモロコシしかない。
トウモロコシを禁止したら、猿は絶滅する。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:16:29.66ID:6rg3+jbx0
玄関先に札束並べてるようなもんでしょ
そりゃ盗んでいくだろう、サルだもの
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:17:57.80ID:JFM/bGVW0
美味しんぼに出てきた黒い枝豆のところか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:19:35.27ID:b7VAntGu0
>>169

そう就職氷河期が置かれている状況は猿と同じだ。
雇用は、全部、外国人に奪われ、玄関先に札束並べてるのは、「ゆるキャラ」「半ボケ」だけ…。

【かんぽ】郵便局員、特定の高齢者を「ゆるキャラ」「半ボケ」呼ばわりし狙い撃ち 1人に54契約も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564397627/

雇われた元ゴールドマン・サックスの幹部 ゆうちょ銀行は「運用のプロ集団」に生まれ変われるか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43652

【保険】日本郵政、米アフラックに出資=3000億円、収益多角化へ海外強化 月内に正式発表
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544700749/
【麻生】東京都の水道もついにフランス企業に売り渡される [無断転載禁止]c2ch.net [418642222]
hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494158788/

なぜ? 「大阪万博」スポンサーに米国カジノ企業が次々と
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-059890/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:21:59.09ID:8lwOXPuz0
サルのために作ってるようなもの
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:23:30.85ID:GckxPkAj0
自衛隊に実弾演習で駆除して貰えばいい
いざというときヒトを撃つのだから
サルで練習を積むのは好機だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 05:48:52.91ID:hJv9tfcN0
役所に害獣駆除課作って、そこにやらせたら良い
警察に発砲・射殺の練習兼ねてやらせても良い
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:03:07.56ID:xRVlD1dV0
死活問題なら保護がどうとか言ってねーで駆除しろよ
バカかよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:04:36.10ID:EnVdNTYD0
>>95
そこで聖書なんですよ。
家畜は人間に食うために生まれてきたという理屈だそうですよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:09:42.50ID:3K89vAPR0
地元の飼料工場は鳩用の餌箱を敷地内に置いてるわ
鳩さんは商品に手をつけたりライン内に入らないで
こっちでこの餌を食べて下さいってことらしい
ちゃんと鳩もそこでゴハン食べてるし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:12:02.57ID:cyb/XRU60
カラスもトウモロコシ食べるよな
うちも趣味で畑やってるけどカラスの被害が凄い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:17:06.75ID:+TzU4z8E0
オオカミのロボット置いてやれや。怖いぞアレ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:21:39.49ID:5fcI/DeG0
サルはつかまえて動物園か日光で芸人になってもらえばいいよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:23:52.91ID:nMmwUjBG0
1匹でいいから捕まえて身動き取れないようにして
ケツにトウモコロシ突っこんで血まみれにして畑に晒しとけ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:24:07.14ID:7qTaAycM0
ハヌマーン(ハヌマット、猿族)はラーマ王子を助けてシーターを救出した英雄一族だぞ。
日本人はもっと敬え。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:27:33.71ID:r/l9QtT80
猿なん害獣なんだから捕まえて出荷すればいい
何処かの国で脳みそ食ってただろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:33:22.66ID:NvuQy1sL0
夜は畑に犬放せばいいと思うんだが。
なんで猟犬や番犬はあっても
農業犬って世界のどこにもないんだろう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:33:44.64ID:3K89vAPR0
上で書いたけど
鳩の例と同じく、残飯や賞味期限切れの食品を猿の餌用に用意して
専用エサ場で食べるよう誘導したらいいと思う
それでうまくば共存できるし猿も感謝して恩返しがあるかもしれない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:35:14.70ID:wGNzCdS20
こういうのこそ東南アジアからの研修生をつかえばいい
一匹1000円とかで喜んで捕まえて脳みそ喰って喜ぶぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:35:25.59ID:tEiyoIUb0
>>10
天敵がいないので人が代わりに駆除する
天敵は狼だ(だから猿は犬が嫌い)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:41:31.70ID:tEiyoIUb0
>>192
それ餌付け。ダメ
世話されてもいない野生動物が恩返しなんかするわけないだろ。図に乗るだけだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:44:59.93ID:c8hIcZsF0
猿駆除は一匹3万円でもなり手がいない
祟りとか人間に似ているとかでハンターでも心が痛いらしい
猪鹿は一匹5000円くらいでいくらでも来るけど
数が多すぎてどうにもならない
電柵しても猿はビリビリ平気な個体がいるのでそれが入ったら
野菜をもいで外の入れないやつらに投げる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 06:45:32.09ID:tEiyoIUb0
>>95
家畜は食べるために増やして育てるので作物と同じと説明せよ
愛玩動物はかわいがるために増やして育てるので用途が違う

野生動物を食べるため・作物を守るために殺すのは生存競争上の弱肉強食なので肯定されなくてはならない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:05:26.23ID:YFVMR2I20
1700匹もいるのに被害が600本というのは少ないよね
3匹で一本を一回しか食ってないってことだし
とにかくサルを苦しめない方法で被害を防いでください

農水省がすごいお金を持ってるから相談してはどうですか?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:07:56.32ID:BLvQ+0ig0
サルを育てて食べるんだ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:09:16.24ID:ninVCvhw0
>>170
それは兵庫県の丹波篠山市
京都は丹波ブランドを名乗ってはいるが
二番煎じ感がするわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:09:30.11ID:tIV4qIx60
トウモロコシは収穫したとたんに、蓄えた糖分を自分で消費し始めるので、とにかく時間勝負
で加熱しなければ本当の美味しさは味わえない。

自分で育てると、その違いがよくわかる

むかしから、エダマメとトウモロコシは湯を沸かしてから畑に取りに行けと言うくらい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:09:33.83ID:lXe8Ufcu0
俺が行ってやってもいいぞ。
一匹ぶち殺せば1万円もらう。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:10:21.64ID:SvesebhS0
ブラジルの原住民がサルをガンガン煮て食ってたな
京都の山に解き放とう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:11:35.72ID:Y0Vk7MLt0
>>19
エアガンはグレーだが、規定の道具以外ならライセンスは要らんぞ
鷹匠も特に免許は不要、鷹匠になる方が遥かに難しいけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:12:22.02ID:hRSDQ1gg0
鳥獣保護法とかいう悪法なんとかしろよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:14:13.11ID:A5JPAIt30
セルフ駆除すればいいんじゃないの?
農家なんだから埋めるとこたくさんあるだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:16:47.98ID:HVowpYF80
>>17
今でも丹波篠山周辺は秋になると買い物客でごった返し
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:17:05.42ID:lcksjOB60
>>210
バレなければ良いんですよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:18:28.30ID:zSOLO/sX0
>>211
必ずどこかから愛護が沸いてきて通報されて捕まっちゃうので
法律何とかすべき
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:40:38.39ID:39cNySvb0
オレも山里で猿の集団をよく見るけど、、アイツら集団でないと何にも出来ないんだよな。
頭の悪いネトウヨにと同じだよなwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:46:39.05ID:ry/GmgLc0
どんな仕事でも頭を悩ます事は有るんだよ
コンビニでもたむろしてるバカどもに悩まされるし、本屋でも万引き立ち読みで莫大な被害。
外仕事でも熱中症続出。
その都度対策して設備投資して少しずつ改善させてんだよ
行政に頼ってるだけじゃ解決しねえんだ
甘えんなよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:51:23.27ID:guVpuHAH0
うちの敷地にも頻繁にサルが出没するけど、役場に連絡しても、対策はロケット花火でとりあえず逃がす事だけ
本格的に駆除してくれんかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 07:52:46.47ID:LO6C60NK0
猿とカラスは生きたまま生け捕りにして箱に入れて火葬すべき
動物愛誤団体は農家の補償をしない身勝手な連中だから迷惑行為として豚箱にでも入れとけ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:00:16.21ID:KYiCfqWq0
百姓農園の人もサルの被害で、成田に引っ越したよな。
両手があるハクビシンとかも、えげつない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:02:41.41ID:BcWdO03b0
ちゃんと食べごろになってから食べるからな
その頭の良さがムカつくw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:04:17.03ID:uiaw/jBe0
猿害でうちの周りではもうみんな農家辞めた
猿を養うために作物作ってるようなもんだわ
アレを殺しちゃいけないなんて狂ってる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:04:56.02ID:ZzVUf1Nj0
>>174
厳しいな
年収600万くらいだわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:05:36.47ID:vR6v1X3v0
群れのボスをぶち殺して雄たけびを上げて回れば寄り付かなくなるよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:11:36.04ID:v7hz6dio0
>>114
センサー付けりゃそんなかからねぇよ
自分で回路組めないオバカさんはお金かかるだけ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:12:35.87ID:ap1FQaVJ0
>>216
サルを一般人が害獣駆除していい法律あったっけか?
電気柵すると馬鹿な人間がさわって感電死するしどうしろとw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:13:33.30ID:8aNjhWj70
>>118
全部外れてる
狼もいない現在 猿の天敵になりえるのはクマタカくらい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:13:48.97ID:v7hz6dio0
>>116
でも林道、ほとんどアスファルト化しているよ
ま、林業の大変さを考えたら仕方ないけどね

酷道でも林道と遜色ないようなのもゴロゴロしているけどね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:17:23.86ID:8gLfSvVX0
>京丹波町は人手不足で

猿の監視ぐらいニートや引きこもりにやらせろや
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:18:03.92ID:8aNjhWj70
>>199
くくり罠にかかった猿だぞ 動きが止まってるから簡単
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:18:22.94ID:v7hz6dio0
>>162
高圧って意味わからねぇのにそんな発言するなよ
電線から5m以内なんかに近づいただけでお陀仏だよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:21:20.81ID:v7hz6dio0
>>196
甘いな
餌付けでウマイモノ食わせるんだよ
そうすりゃ畑にはえているクソマズイモノなんか見向きもしなくなる
人間だってそうだろ

世の中たいしてかわらねぇんだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:23:11.72ID:FVt1tx6U0
電気柵って触ったときだけ電気流れて後はセンサーの消費電力だけだよね
防草処理してソーラーパネル設置する人もいる
グリーンチャンネル(JA)で取り付け方やってるし文句言ってる農家はさすがに不勉強じゃないかなぁ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:24:18.46ID:v7hz6dio0
>>230
バカな人間はサルと同じだからいいんじゃね???
そんなところまで気を遣う必要なし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:34:02.04ID:ap1FQaVJ0
>>239-241
もう10年くらい前だっけかな
一般人が足踏み入れない場所に馬鹿な観光客が侵入して
自爆して裁判ふっかけて地主に賠償請求判決でたんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:34:13.36ID:ncv8oC4X0
あの超怖いオオカミロボを導入してみたら?
お前だけは許さない!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:35:47.00ID:Pqnflgkm0
サルも仲間の死体は怖がるから一匹捕まえて晒しておけばいい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:38:49.79ID:v7hz6dio0
そういやスプリンクラーってサルは撃退できるのだろうか???
ネコよけにはなるんだが…

動物って基本濡れるのを嫌うから、なんか入ってきたらスプリンクラーで盛大に水撒けばいいんじゃねって思わなくも無いけどな
別に水道水である必要も無いシナ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:39:47.92ID:ncv8oC4X0
高専で追っ払うロボをコンペしよう。
セクシー猿アンドロイドで雄ザルをもれなく腑抜け
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:42:53.53ID:CpiardEa0
>>1
> 行政に抜本的な駆除を求めても改善されない

自己責任って、責任を負うべき立場の人間にとっては
スゲー便利な言葉だな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:43:41.19ID:+UQW8Sof0
>>1
インドかどこかの柵に猿を閉じ込めて更に小さな柵にに猿が入っていく動画をどこかで見た
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:45:46.87ID:yoyMhfS40
犬飼うしかないんじゃ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:47:51.30ID:0AvlnO930
人類に仇なす種は射殺してよし!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 08:49:54.98ID:ncv8oC4X0
ばね仕掛けでハグする案山子型捕獲罠。
学習して慣れてきて近寄ったら捕まる。

こどおじニートにエアガン付きドローンで
追っ払せる。センサーに反応したら掩体壕
から迎撃機が急襲。エアガンといっても
威力は往年のサンダーボルト並みで、猿くらいは頃せる。

特殊免許と規制解除
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:05:50.53ID:nux7Q7jy0
>>238
電気柵は地面に足がついてないときかんのやぞ
飛び越えるモンには無効化
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:11:44.70ID:uiaw/jBe0
>>257
現実知らん人間の意見なんてそんなもんだよ
そもそもどれだけの範囲を囲わなくちゃいかんと思ってるのかと
周囲に柵越に利用できる障害物がなにもないなんて場所はほぼないし
イノシシもそうだが、アイツラ穴ほって柵をすり抜けるからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:22:20.09ID:SEshDDTL0
殺したらまずいの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:22:37.78ID:v7hz6dio0
>>258
オマイの脳みそはイノシシ以下なのが決定だな
ま、応用力の無いヤツが世の中大杉なんだよな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:36:52.46ID:6wliybUg0
環境省の「野生の動物や鳥を殺すことは一切まかりならん」ってポリシー、何とかならんのかね。
保護すべき鳥獣が大半なのは承知してるけど、サルやシカ、都心のハト、カラスすらも容易に処分できない、ってのはやりすぎだろ。
正直、ハトやカラスの殺処分はネズミの駆除並みに自由にしてもいいと思う。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:52:52.31ID:Mf6pJQ/60
電気柵は4000V以上の高圧だけど一秒おきに一瞬だけごくわずかな電流を流してるので人間が触ったとしてもビリッと痛いだけですよ

以前死亡者の出た事件の電気柵は専用の機械じゃなくてコンセントの電源を昇圧して直で配線してた違法装置
あれだと仮に100Vだったとしても数アンペアの電流が流れて死んでしまう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:57:59.17ID:G7HA2Mrh0
>>261
畑とかでの害獣駆除は申請すれば住宅地よりは簡単に年中許可降りるぞ
許可が降りても駆除する人手がないから手の出しようがないだけ
狩猟免許と猟銃の許可が簡単に降りるなら俺が週末巡回して駆除してやってもいいんだが
交通費と猿1匹5000円くれたらやってもいい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 09:59:20.23ID:uiaw/jBe0
>>261
被害が町中まで下りていけば行政も多少動き出すな
まあその頃には周りの農家は皆辞めちゃってるんだが・・

自分とこの自治体が丁度そんな感じで、最近町中に猿が現れ始めて騒いでるわ
あと10年もして被害が深刻化すれば何か考えるのかもしれん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 10:15:48.69ID:3K89vAPR0
AI搭載ロボットどうだろ
ペッパー君とかなら、いきなり撃つじゃなくちゃんと猿に警告できそうだけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:39:27.73ID:A19Co8+o0
猿が去る
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 11:57:47.28ID:G7HA2Mrh0
>>265
人型iPad台に何ができると思ってるんだ
まだルンバやアイボのほうが役に立ちそう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 12:55:02.85ID:4bW/8tOf0
猿は殺せ
どうせ共存はできん
害獣だから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 12:58:48.06ID:vhC5sZE10
あいつら全部食うならまだしも、ただ荒らしてポイ捨てしたりするからな
マナーのなってない連中だ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:10:25.80ID:B2jyJRsa0
>>24
猿は頭良いから見分ける事が可能。
効果が無い。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:14:04.40ID:a996Iq8b0
ついに大麻(CBD)オイルで癌がほぼ消えたという情報がありました(日本の記事)
@denkyupikaso

とちおとめみたいに肥料で使えばがんに効くとうもろこしや作物全般にも使えるということか!?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:18:00.66ID:gt15IoRG0
稲を植えればええんちゃうの?
トウモロコシだからやられるんや
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:25:36.17ID:dfYvXDGF0
猿は昔だっていただろうにな・・・。
その昔の猿は何を食ってたんだろう??
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:31:18.36ID:zfOFQxbc0
>>276
昔は捕まえて食料になってた関係で緊張感あったのでは
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:32:55.09ID:MS9TJXlY0
猿も生きる権利がある
土地の所有権は人間ののとりきめ
台地にある野菜を食ってぶち殺されたら猿もたまらない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:44:43.56ID:nxi4KxewO
>>278
おまえの万引きみたいなものか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:45:48.52ID:RlhBedZ80
天敵のタヌキを導入しよう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 13:47:35.38ID:2NweyXMS0
世界には、人食いライオンと共存してる地域もあるというのに
たかが1700頭ほどのサルに
京都府民260万人がやられてしまうとは、なさけないね。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:01:37.39ID:hMy7kVcQ0
>>10
人間は死刑執行してる...
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:09:12.40ID:5KzRZluM0
>>1
加害性じゃなくて数自体を減らせよ。
それか電磁網や柵内を耕作地とさせて税金負担してやれ。
何か効果が出る案件を行えよ、行政どもは。
下らない発砲違反でハンターの免許取消はすぐやるくせにさぁ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:11:27.97ID:5X3lFqGW0
猟銃駆除解禁。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:15:31.58ID:TL7x4D3t0
犬を放し飼いにしろよ。柴犬、上等。
やってみたら。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:24:12.74ID:FfnEvE/z0
捕まえた猿の腹かっさばいて吊るしとけば近寄らなくなるんじゃないかな?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:35:28.45ID:3K89vAPR0
ネトウヨがヒマなんだから猿を追い払う仕事すればいい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:41:28.47ID:5wXE1uZv0
猿は群れで移動するからココで締め出されたら別の場所に行くだけよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:43:13.61ID:Vmh690Zh0
ニートとか引きこもりを案山子代わりに畑に縛り付けとけばいい
サルも消えるしニートも餓死熱射病で死ぬしウィンウィンだろ
俺天才だろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:43:48.96ID:WlU5rQLF0
とりあえず、とうもろこしと大豆でBB弾つくろうか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 14:51:21.56ID:VdT0/qeF0
害獣に対する毒エサ駆除認めればいいのに
日本は市民を苦しめる法律ばっかりだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:07:22.53ID:OMCF9oKw0
>>295
動物っうのは対象物が自分に脅威かどうかで
行動を決めるの
アンタは寄生先に喧嘩売る
チョン並に大天才だな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:08:08.55ID:fACKL6sm0
昔、マタギの家で猿の肉を食べたことあるけど、不味くなかった。
お前らも食えよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:10:27.92ID:Vmh690Zh0
案山子もできないようなら
ナマポもニートもヒッキーも生きてる価値無いからもう殺処分でいいだろw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:12:08.37ID:6F/iwsXI0
今はどこのジジババもサル用にエアガン持ってるよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:12:17.53ID:fACKL6sm0
>>300
エアーガンで撃つって、10メートルくらい近付かないと当たっても痛くないし、毛に当たっても痛くない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:14:13.57ID:priyj7hD0
皆殺しにすればいいのに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:16:59.53ID:lpAGlfaF0
むしろ猿を観光資源として活用出来ないか?
中国人観光客向けに珍味の猿脳を提供するビジネスとか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:17:09.34ID:N1OBpEYt0
京都の動物園で氷を与えられる好待遇サルのスレと比較してしまうな
どうする京都
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:23:04.27ID:HEjwFgqv0
ある物質を混合した餌が一番有効だろう
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:25:22.22ID:50cJJ9Ju0
サルを駆除できるようにしないとダメだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:27:40.44ID:VEZHSBE70
山口組そっくりやな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:27:41.43ID:IQJtFmW70
>>5
死なせるほどじゃなく、トウモロコシの収穫期間中だけ、
一時的に下痢させる程度でいいよな。
ネコイラズとか。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:28:36.62ID:lp5nyNBU0
ハクビシンとかも増えすぎて被害が大きいな
今日も捕らえたハクビシンを解体して、夕飯に食うけどそれじゃ間に合わん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:28:59.55ID:IQJtFmW70
>>299
昔は、人肉の代わりとしてサル肉が食われていた。
結核患者とかの滋養食として、活用されてた。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:29:33.28ID:7cig9NrJ0
>>9
猿回しに調教された猿は従順ですっげー可愛いんだけどねえ
でも犬のように素人は絶対扱えない猛獣


2歳児ぐらいの見た目で知能は5歳児ぐらいある
本当に可愛い生き物なのに脳が発達しすぎて人間には手におえないっていうのが悲しい
犬みたいに飼いならせるならペットにしちゃいたい!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:29:38.37ID:auHfgdrM0
>>70
必要にw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:30:49.99ID:7cig9NrJ0
>>299
ニホンザルは雑食だけどほとんど果実や野菜だからな
肉食わない生き物はだいたい美味いから
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:31:49.79ID:zpsdJ05g0
略奪サルウヨ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:33:12.57ID:JtNcNyrf0
殺して吊るしておくとかやると良さそうだけど
やっぱ法律的に駄目なんだろ0うな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:34:03.82ID:VEZHSBE70
群れが分かれただけで被害は収まっていない

山口やん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:34:51.55ID:Vmh690Zh0
法律は犯罪者や怠け者、寄生虫の味方で、
働く人、納税者を苦しめるのが前提だからな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:40:15.55ID:lp5nyNBU0
やっぱり捕らえて食べるのが一番だと思うんよなぁ
そんで頭を畑に置いときゃ暫くは来なくなんだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:40:34.92ID:hOYA6MqQ0
農家てのはよく悲鳴を上げるな、全て分かってて農家やってんじゃねーのかよ、いちいちうるさくてかなわん、また税金投入で猿駆除か?すぐに税金にすがるのやめてくれ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:41:30.75ID:o/5IYyuJ0
増えすぎてんなら射殺しろ
害獣のせいで人間様の食い物が採れないなんてあってはいけない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:41:57.83ID:prXXCRyU0
空気圧でいいから迫撃砲みたいので花火の玉打ち上げて
中に爆竹等入れて炸裂させる

で山火事になる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:43:02.98ID:prXXCRyU0
農家というより食料は自給自足の山の民でしょ
コンビニもないんだし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:44:31.61ID:HZzwuNbX0
誰かが代表で殺しまくればいいんじゃないか?
罰金などは集落で出し合って。
もちろん報酬も
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:46:55.78ID:9mQYexs70
よく訓練された番犬を放しとくとか難しいん?
猿にやられるん?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:50:19.61ID:f/5bxdKL0
チンパンジーのアイちゃんの知能がどうのこうのって下らん研究してないで
猿から農家を守る方法を考えてよ
京大学長センセイ
少しは世の中のためになれよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:51:43.41ID:mPjj+oBp0
昔、個体が増えすぎてアメリカの自然に送ったことあったよな。
送られた方も迷惑だろうが。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:52:51.35ID:Y6yUCmvJ0
>>1
ラスカル最低
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:53:28.92ID:jF3dgqzc0
猿の着ぐるみ着用で群れに潜入した猛者を知っている。
そいつは人間に猿を罵る資格は無いって言ってたなぁ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:54:22.42ID:N1OBpEYt0
他の動物と違って見た目人間に近いから駆除し辛いらしいな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:57:06.27ID:Vmh690Zh0
>>336
それはないだろ・・・

つ昔 新大陸とかオーストラリアとかで
人間狩りをしまくった白人様
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:57:54.62ID:9eQ33x2w0
BB弾を使用するガスガンに対して、専業農家だけには規制を緩くしたモデルの販売を許せばいいんじゃね?
若干怪我をする程度の威力までにして、転売や目的外使用は違法行為として処罰の対象にしてさ
ギリースーツを着込んだ農家のじっちゃばっちゃが敢然と掃射を繰り返して追い回せば、数は減るだろ
スポーツハンティングとして村おこしにしてもいいんじゃね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:58:07.31ID:jTU6X2Xj0
>>10
普通に猟友会が撃ち殺してんのテレビで見たことあるで
親子で檻の罠にハマって子供の盾みたいにかばってたけどバンバンに撃たれてたな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:58:28.98ID:zSOLO/sX0
イノシシ避けのために電気柵を張り巡らしてるけど
猿は頭いいからどっからともなく侵入して根こそぎ奪っていく
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:59:41.08ID:4fR9sI7U0
>>86
これが絶対に影響してるよな。戦後アホみたいに杉を植えたバカ公務員どものせい。そのせいで花粉症が国民病になり、森はどこも同じ様な外観で食べるものがない死んだような静かな山になり、川の水質劣化、しいては海岸の水質劣化を招いてる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:04:56.69ID:VdT0/qeF0
>>337
あいつらは人殺し好きだから参考にならんでしょ
ドイツ人なんて国家事業で人間潰して石鹸にして遊んでた
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:05:52.48ID:9LJQBo/p0
>>262
この前見たのは鹿用の針金メッシュ2m高の上に
電気柵を4線式にし2本が高圧線2本がアース線のやつ
これだと効果があると言っていた
あまり広範囲には経費が掛かりすぎるかも
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:10:19.55ID:FNnplkek0
不妊にする薬はないのかなあ。

ないんだろな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:10:43.35ID:Vmh690Zh0
ナマポ200万匹いるんだから、案山子でもいいし、
サルと戦わせるとかナマポミンチにしてサルの餌にするとか
何かしらの使い道あるだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:18:13.30ID:BLvQ+0ig0
給料出るなら行くぞ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:21:07.29ID:ta0fcNaU0
山に猿用の林檎の木たくさん植えて放置しとけよ。
山にエサがあったら人里なんかに来ないでしょ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:49.30ID:/2G+jdF70
倭猿死ね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:13.08ID:W/+DI3ss0
なんとかスーパーウルフは効果あるとか言ってたじゃん
どーなった、あれ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:40:11.43ID:6f/mKKce0
捕獲してもサルって食うとこあるんか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 16:45:49.16ID:nxO61PCJ0
俺猿だけど、基本芋あれば大丈夫。でもイタチは絶対に許さないよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:10:28.53ID:yBowE9690
全国高専ロボコンとかで、ボールを集めてカゴに入れるとか下らないルールは止めて、害獣排除ロボットを考えさせて競わせればいい

『害獣を寄せ付けない』という目標達成のための手段は無限にあるし、しかも相手は野生動物、その対象物を研究するところから始まり単に機械設計だけの知識ではダメ

さらに、具体的なアイデアが出ても危険物取り扱いなどの法律をクリアしなくてはいけないという、より実務に近い経験を積む事ができる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 17:14:17.87ID:hLzi+GoF0
どうせ暇なんだから自衛隊を派遣すればいいと思う

訓練にもなるし一石二鳥だろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 18:55:50.95ID:vFdfmAfa0
脳味噌を食っちまえ!
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 20:59:50.76ID:6WlTHc6g0
京丹波町農業Aさん
「この辺のサルはエラがあって女性を見ると
幼児だろうと婆さんだろうと襲ってきます」
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:02:31.44ID:HuM6pYc60
京都は京都市の狭い地域をちょっと離れるとマジで田舎
少し離れると社会インフラも危ぶまれるクソド田舎だからな
これが京都の現実
びっくりするよ本当に 気取ってる場合じゃねえっての京都
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 21:28:10.50ID:ruQKhHV/0
>>364
京都は周辺部が怖い
アニヲタの放火事件の周辺環境観て怖かった
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:02:53.15ID:+ICWVLNI0
撃ち殺せ!エテコとの生存をかけた戦争だ!
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:12:25.19ID:wFtE9r2U0
京都でトウモロコシとか無謀
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:14:07.50ID:NKL1Etja0
もう作るの止めるしかないな
エサが無くなれば自然にいなくなるでしょ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:23:39.97ID:8ZEmS9Eb0
サルの脳みそ料理が女子校生の
間で大ブームとかやれば?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:28:07.03ID:JJxl2gQ40
畑を柵で囲って中で凶暴な犬を放し飼いにしろ。一発だわ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:42:52.11ID:/jOjf9Rp0
和知と言えば和知黒
あと2ヶ月ちょいかな?
去年不作だったから楽しみにしてるんだけど。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:44:52.99ID:bwT4GTHY0
高出力のレーザーポインターを目に当てたら撃退できないかな?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 22:48:30.59ID:Jub5TKxG0
ニホンザルだろ
捕まえて海外の動物園に群ごと売ればいい
風呂も用意して貰えばそのうち風呂にも入る
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:08:28.43ID:BYwNAI5V0
エボラ蔓延
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:11:10.47ID:Vmh690Zh0
>>370
京アニに、JKが猿料理するアニメ作らせたら
みんな狩るようになって猿減るぞ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:13:41.94ID:rsGq6IEU0
役場単位でエアガン駆除の許可だせばエアガンマニアが24時間駆除してくれるぞ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:14:19.64ID:S943+uw10
昔の猟師の尻あては猿の毛皮製だったんだがなあ。
普通に撃ち殺して、毛皮有効利用しろよ。

学習能力高いから、悪さすれば撃たれるって学んでいる地域では今でも人里に出てこねーし。
そんなとこでは、人が棒向けただけで猿が手を合わせ拝んでくるぞ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/04(日) 23:41:32.47ID:eqqYIlLa0
ξ´・ω・`ξ 定期的に書いてるけど、「近くの山の中腹に柿の木を植えたり、薩摩芋を植えろ」ってえの。
薩摩芋は弦を持って行き、軽く踏んでおくだけでも大抵の所は育つし。

帰化チョン家系の似非農家は所詮はチョンの土地泥棒。日本の先人の知恵すら知りゃしない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 00:08:50.89ID:l/zoG0GQ0
ξ´・ω・`ξ とりあえず、"農民ではない、畜生にも劣る百姓"な輩については、
百姓の被害に遭ってる日本各地の地元企業の社長と取締役が射殺してもイイと思うっ。

「猿の最後の餌場だった、養蚕業が廃れた後の桑畑(大抵は各地の地元企業が所有する土地)」
にまで市町村レベルの地方自治体の帰化チョン職員ともつるんで手を伸ばし、桑の木を伐採。
植林補助金やら太陽光の売電収入やらを目当ての税金泥棒を繰り返してきた、帰化チョン家系の
呑百姓共が元凶でしょうが。市町村レベルの地方自治体の都市開発課の連中もろとも射殺されたらイイんよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:34.66ID:8Le+Qz0O0
>>366
宇治は都の出張所みたいなもんやから
それはない。丹波とかの田舎と一緒にしたらあかん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 02:17:44.45ID:XrkTfZE60
>>345
電磁波を浴びている人間は不妊だとか娘しか生まれないとか噂はあるが
野生動物にピル飲ませるわけにもいかんしな。そもそも発情周期が違う罠
>>354
食べてはいけない
どんな病気を持っているかわからない
種の壁が低すぎるので危険
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 02:46:09.75ID:GpziPels0
>>384
庭にスペースがなく3階建て住宅がずらりと並んでいる
空気の汚れた殺風景な町の方が怖かった
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 03:05:06.16ID:ZN+Lnwjo0
普通に撃ち殺せよ

しないからつけあがってやりたい放題になる

チョンと同じ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 03:59:34.59ID:yGolFpEM0
>>95
子供に生きたのを捕まえさせて一緒に料理して食べる
うちはこれが一番効いた
あと猫の蛇狩りとか自然に起こることをちゃんと見せる

因みに子供が自分の大好物の枝豆を野ウサギに食べられた時の反応
「ウサギ殺して食べる」
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 04:41:31.90ID:7jJrAfrE0
>>390
順調に殺人鬼予備軍化してるな
そのうち喧嘩相手をカッターで切りつけたりし始めるぞ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 16:42:33.07ID:GpziPels0
地球温暖化も進んで韓国の緑化率も改善しているのでそろそろ日本猿を朝鮮半島の山中に放そうぜ
BC兵器として活躍してくれるはず
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 17:02:33.49ID:r7pZ+TC90
うちの地域でも猿の被害がひどくて農地は放棄地が増えてるし、民家の周りをウロウロしてる
お役所的には対策をしてることになっててその効果も出てることになってるらしい
一体どんな対策をしてどれくらいの効果が出てるのかは知らんし実感もないけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 17:03:21.76ID:rhbtMj5n0
さすがに霊長類を処分するのは抵抗があるな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 17:12:38.97ID:aJ1r9pw00
猿に農業教えれば解決
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 17:35:22.62ID:9zWkuuB50
>>343
冬に雪が降る地域だと除雪車に柵が壊されるから結構大変だよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 17:40:23.08ID:PdzbrBed0
むしろ農家が猿繁殖させてんだろこれ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 17:59:38.68ID:JiOEPDBH0
サルは嫌いだ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:00:20.59ID:WyZYY/O00
とうもろこしは美味しいからね無理も無い
ショバ代として少しは払わんと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:02:48.20ID:H5gGq+mu0
犯人は在日韓国人
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:05:26.29ID:7Y7Wjw+N0
>>354
私たちは猿の脳みそ食うアルヨ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:11:15.26ID:tSqNv8Do0
昔は猿食ってたらしいがまったく臭みがなく地鶏より美味いらしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:11:50.29ID:WyZYY/O00
>>399
結果的にはそうなる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:13:59.86ID:hvZZdrus0
政府は積極的に日本人をころしにくるからな
農家よりも獣が大事
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:16:32.59ID:KXe+nnVq0
最近の監視カメラの性能は凄いらしいじゃん

それと連動した駆除装置、猿鹿猪よけ装置みたいなのを安価で開発できないもんかね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:19:37.81ID:XXDxHDw40
猿よけけ犬を飼うとか派遣すれば
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:21:15.40ID:3pXMQxzP0
殺した猿を檻に入れたり、木から逆さまにぶら下げとけばいいよ。

近寄らなくなる。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:23:52.43ID:trMvAdV60
牡猿の玉とれば良いんじゃね
緩やかに減るわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:28:52.16ID:1Je/XHhR0
在日チョンと猿は野放し状態の日本政府
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:30:13.34ID:hQNPaXuU0
猿を食ってしまえ!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:42:55.19ID:4kqHkbmk0
なぜ完全に金網で覆わないの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:44:59.74ID:NsWcAf7r0
なんで駆除しないの?
クマは年中張り切って撃つくせに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:46:28.20ID:9c4uuDOz0
相変わらず猿を殺しちゃ駄目だなんて馬鹿な事やってるんだよな
人里に害を及ぼす猿は殺しても良いよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:48:58.59ID:4kqHkbmk0
>>415
逆らしいぞ
クマは駆除の値段安いし割に合わんらしい
みんな嫌がるんだとよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:49:51.38ID:9c4uuDOz0
ニホンザルって性格悪いからねえ
理性がほとんどない犯罪者を野放しにした時の事を想像してみてほしい、それがニホンザルだ
どんどん駆除しないといけない害獣だよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:53:37.09ID:9+d5b1Q40


天然記念物の日本猿は 天然記念物の日本犬で追い払えよ

紀州犬 甲斐犬 四国犬 北海道犬 を 数匹 畑の柵の中に放しておけば仕事するぞ

昔から 日本の里山でそうしてたように

.
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:56:39.38ID:qEEfaNG60
倭猿www

ってかこれ、本当にサルなんだろうね?w
ネトウヨみたいな猿面冠者の倭猿じゃなくて?www

自称おハイソ他称素寒貧な病身ネトウヨのおっさんどもが
とうとう食いつめて唐草模様のピロシキ…じゃなかった風呂敷をw
鼻の下で結ぶ古式ゆかしい伝統的日本文化の泥棒スタイルで
トウモロコシをパクったりとかそういう線はないの?w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:56:54.70ID:pN2Tu13V0
サルでも他の動物でも一口かじって捨てるからむかつくんだよ。ちょっとかじっちゃ捨ててまた次から次へだからな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:57:49.24ID:5Hd6UWb/0
それでも「殺すなんてかわいそー」と騒ぐ基地外ども
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 18:58:25.08ID:bDG16JZS0
農民から武器とりあげたんだから役人が責任もって守れよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:00:08.86ID:UGQ9XsBs0
ここまで電脳学園IVエイプ・ハンターが出ていないとは
オタクも世代交代しているんだなあ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:00:23.68ID:qEEfaNG60
んま、しかしそおゆうネトウヨ煽りはどうでもいいが
(チミらガチで農産物ドロやってねーだろーな? そう信じるぞ())

獣害にあったら割とカジュアルに鉄砲ぶっ放してたもんだけどね
戦前の、ってか前近代のニホンジンはwww

こおゆう故事を言っても自称日本史に通暁したネトウヨはしるまいが
島原の乱ってあるじゃないっすか、江戸の初めにさ
あの乱に参画した叛徒は公式記録だと内通した絵師一名を除いてジェノサイドされてるんだけど
その後、近隣諸藩から農民を入れているんすわ。もちろん鉄砲の所持は禁じたうえで。

その結果何が起きたか、数年としないうちに「ケダモノが荒れ狂って困るから種子島持たせてくんろ」
って百姓衆が請願して、これ幕府も堂々公然みとめているからねwww
それだけヤバいんだよ、獣害はwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:03:35.41ID:qEEfaNG60
>>421
>サルでも他の動物でも一口かじって捨てるからむかつくんだよ。
>ちょっとかじっちゃ捨ててまた次から次へだからな。

もしかして:倭猿?
wwwww

いや、これはガチだぜ
あの観光農園のイチゴ狩りとか梨狩りとか葡萄狩りってあるじゃないっすか
ジャップはね、そおゆうの1時間いくらとかで元が取れないとしるや否や
一口くっては吐き捨てるって平気でやるっていうからね。
まさに人面獣心ジャップの面目躍如といったところだ()

自分が得をできないと知るや否や何の罪もない果樹園主に損害を与えるのが
無上の喜びだってんだから、飽食ジャップってのはどうしようもないよなwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:05:08.80ID:9c4uuDOz0
猿並みのやつが来てしまったか
制裁くらってイライラですか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:14:29.77ID:qEEfaNG60
>>430
人類の最高民族たる偉大なる大韓の徳を奉じる親韓左派の両班であるウリがサル?
へえ、よくしってるねw そうなんだよ、ウリはジャップ病身民族にして無知無学無教養ゆえに
ネトウヨのレベルにまで落ちぶれたネトウヨを教化啓蒙し魂のレベルで救済せんとする
救い主、救世主だからねwww

おっとこんなこといっても無知無学無教養の三無主義を窮めたネトウヨにはわからないかw
救世主ってなんていいます? サルバトーレだよねwww
そしてイタリア人なんかの人名にも多いが、
これ、なんてニックネームになってます?w サルだよねwww

ウリはサル、ネトウヨの卑しい魂を救う救済者なんだからもっとageてくれていいぞよwww
ってかチミ、他人に難癖付けるならアンカくらい打とうよwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:16:01.94ID:Hdfn/JEj0
猿嫌いだから許可もらえればいくらでも駆除の手伝いするけどね
0434名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:18:36.87ID:dTlPiP/m0
猿を虐殺して良い様にしろ!文句を言う奴は被害に遭った農家に莫大な補償金を払うか猿を責任持って飼え!!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:22:56.72ID:0L/TT69j0
畑の周りに犬放しておけばいいんでない?犬は深夜でも働くよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:34:47.38ID:4onvEzmp0
今いるのって台湾猿だっけ
ニホンザルとの混血が問題になってたよな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:09:43.64ID:aACbjdrG0
ニホンザルは人間と似すぎているから困る

うちの近所にニホンザルが良く畑の作物荒らしにやってくる
昔は軍隊帰りの爺さん達が狩猟していたけど、撃たれた仲間の肩を抱えて森の中に
逃げていくサルたちを見ていてあれは人間と同じバイと同情して誰も撃たなくなった
その代わりに役場の若手職員達が半強制的に狩猟免許持たされて代わりに撃って
いたそうだが、その職員の子供が変死したのと合わせて町中で噂されるようになって
誰も撃とうとしなくなった。

結局、今は空気銃で脅しているだけだ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:11:21.06ID:VFWnSlK60
円安誘導で経団連の輸出を増やして日本中がトリクルダウンでハッピーってのがアベノミクス

副作用で輸入品は高騰、お菓子小さくなったし、パン類も麺類も値上げが続き、
餌が輸入穀物の牛、豚、鶏肉も高騰、オマケに少子化で農家の跡取りがいなくて農家も廃業が多発

自民党は、税金泥棒で無能な奴が多い

自民党と自分大好きな農林省幹部の癒着が生み出した悲劇
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:24:00.16ID:ynGLyvB90
猿は利口だから見せしめに一匹殺して吊るしておけば来なくなるよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:08:34.16ID:WcbXSHLI0
鹿クマ猪はバンバン殺せても猿は殺せない人間w
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:42:37.86ID:NLYGYe7o0
1700匹いるなら1500匹は殺して大丈夫だよ
猿はチョンと同じだよ
狂暴で泥棒ばっかりする
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:47:13.20ID:G+6iTrYi0
だから俺がいつも言ってるだろ
品行方正なワンコちゃんを放し飼いにするんだ
なんならそれ用の専門の訓練とかしてもいいんじゃないか?
昔は田舎はみんな犬を放し飼いにしてたから、獣害はなかったんだよ
そりゃ野犬が増えたり小学校の飼育小屋が襲われたりと問題はあったさ
でも今ならもっとちゃんと管理できるだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:51:07.66ID:7jXexhBP0
猿は頭いいから
花火なんかじゃ一時的に逃げるだけで意味無し
スリングショット(パチンコの強力なやつ)で痛い目にあわせるしかないね
厳密に言えば法律違反になるかもしれんけど
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 11:19:27.13ID:BW+oPBpE0
保健所で殺処分されてしまう犬を
番犬にするとかどうですかね?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:10:45.79ID:qQOxJ1kU0
サルもの追わず
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:17:49.94ID:07ZpEE1a0
俺がこの農家の人間だったら、毎晩パトロールして猿を追いかけ回して楽しむけどなあ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:20:05.46ID:lRnYW8DE0
渋谷はネズミ、埼玉はクマときて京都はサルか、日本全国大変だな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:34:35.75ID:Pvr5QSuA0
>>35
うちの地区は捕獲駆除していいぞ
ちゃんと有害鳥獣駆除の資格がいるけど猟銃で撃ってもいい。俺も今年から猿被害が深刻で資格を得た。しかしまだ猿を目撃することがない。あいつら本当に人の目を盗んで野菜をさらっていくからなかなか難しい。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 16:45:01.55ID:qIfEJqCr0
サル食えばいいのでは?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 21:10:45.02ID:nky1mzhm0
今安いドローンでも自動巡回機能ついてるのあるけどあれ何台か使って防げないかな?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 21:13:56.42ID:RcVwqblM0
>>455
火炎放射器付きのドローンの話あったから、1,2匹焼き殺して無残な骸晒したら
絶対に近づかない気もする。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 04:32:14.00ID:6toMYuSI0
ニホンザルは頭がいいしすぐ慣れる
ドローンに石灰を散布する機能を付けて頭からぶっかけるとかできない限りドローンとか置いても一番効果ないやろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:05:14.63ID:3MJG0THr0
>>105
>>106
里山を緩衝地帯で昔の人の知恵とかは幻想だよ
当時林業や林産物が金になったから山を整備してただけ。
今は儲からないし人もいないから手が回らない。

国民全体で外材を辞め、コンクリートの家は建てられないようにし、高くても木の家にすみ、火事に怯える生活に戻れるなら金になるから必然山を整備するようになるさ。

獣害は日本人のライフスタイルの変化とか、人口の変化で起きた必然であって、テリトリーとかは実はあまり関係ないんだよね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 18:38:25.25ID:nJsYEWfS0
>>458
そんなことない
戻してみたらわかる
儲からない商売で廃れたのはわかってる
だからまず、無職ニートのみなさんに
新しい公共事業として炭焼き小屋やってもらうんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況