X



【IT】NEC「PCー8001」登場40年 当時の担当者が思いを語る
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/08/05(月) 21:10:47.20ID:+a8Qf5HH9
動画の記事と文字の記事は違う内容をそれぞれ解説してます。

「PCー8001」登場40年 当時の担当者が思いを語る
NHK 2019年8月5日 17時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190805/k10012022591000.html

家庭用の本格的なパソコンが登場して、ことしで40年。東京都内で記念のイベントが開かれ、当時の担当者がパソコン開発の背景を振り返りました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190805/K10012022591_1908051739_1908051744_01_03.jpg

イベントは中国のレノボグループの傘下にある「NECパーソナルコンピュータ」が都内で開きました。

ことしは、家庭用の本格的なパソコン、NECの「PCー8001」が1979年に発売されてから40年になります。

当時、コンピューターはパーツを購入して自分で組み立てなければならず、限られた愛好家や企業の間でしか使われていませんでしたが、完成品として発売されたこの製品をきっかけにパソコンが一般家庭に広がりました。

イベントでは、当時パソコン事業を担当した渡辺和也さん(88)が「当時は情報化社会の初期段階、揺らん期で、パソコンを求める声が世の中で急速に高まっていた」と、開発の背景を振り返りました。

会場では歴代のモデルが展示されたほか、「PCー8001」本体をイメージした記念のノートパソコンなどが披露されました。

国内のパソコン市場はスマートフォンの普及などに伴って縮小する傾向にあり、このところ国内メーカーの事業からの撤退も相次いでいます。

渡辺さんは「40年を迎えるのは感無量です。これからの時代、スマホとの違いをさらに打ち出していくことで、パソコンがさらに普及してほしい」と話していました。

●40年で性能は大幅に高く

この40年でパソコンの性能は大幅に高くなりました。

NECパーソナルコンピュータによりますと、メモリと呼ばれる一時的に記憶できる容量は、「PCー8001」が32キロバイトで、今の一般的な16ギガバイトのノートパソコンと比べると、およそ50万分の1だということです。

またCPUと呼ばれるパソコンの心臓部にあたる半導体の処理速度で見ると、「PCー8001」は今の一般的なノートパソコンと比べるとおよそ1000分の1だとしています。

価格で見ると、「PCー8001」は本体だけで16万8000円で、今の一般的なノートパソコンの価格帯の10万円から15万円と単純比較すると、割高だったことがわかります。

●国内パソコン出荷台数 減少の流れ止まらず

(略)

●「楽しかった経験を今の子どもたちに」

(略)

詳しくは記事リンク先へ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:12:10.72ID:c12KUyGQ0
この時はDOS/Vにシェア奪われてガラパゴスになるなんて思わなかったんだろうなw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:12:43.39ID:KTgf9QU10
すんげー期待はずれだった
部品作れないこと無い(代用品ある)ので互換実機作るの期待していた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:12:46.27ID:7tblfXdB0
これでロードランナー(ファミコン版と違ってキャラが細い)やった記憶がある
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:13:06.12ID:crvE1B580
これが日本の、ITをぶっ壊した真犯人やないか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:13:48.39ID:C9A13Dku0
オレはMZ-80Bだった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:14:29.40ID:zLY9gCFg0
中学生の俺に6001を買ってくれた
親父に感謝
羽振り良かったんだな当時は
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:14:53.69ID:R/5nVbgN0
ピー、ガガー、ピー、ガー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:15:26.62ID:PwwmakmJ0
>>7
俺も。
グラフィックボードがなかったから辛かった。
動きは早くてよかったけど。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:15:44.73ID:2IzgHkRj0
>>8
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 パピコンだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:16.28ID:L0Ot53Sx0
88のmeと98のRA もってたけどゲームしかやってなかったな
当時無駄にハイスペック買ったのはいい思いで
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:31.00ID:O8NdWC+m0
LEVEL-III PC9801 FM-11 だった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:35.97ID:1VsSmdA/0
これかわからんけどゴム張って物飛ばして敵を倒すゲームはやったことある
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:38.04ID:o+UjBjZx0
データレコーダーが懐かしいな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:16:43.84ID:oVFIGHQy0
FDにFATを書き戻すコマンド打ち忘れて悲惨な目に
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:18:07.89ID:G6mUJOpf0
10 for a=1 to 10
20 print “go home! ”;
run
for without next in 10
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:18:55.12ID:nGjD6uru0
当時の担当者ってもうとっくに定年だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:19:13.91ID:YyztT8KC0
モトローラの組み立てから47年か
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:20:08.74ID:vkwL7C140
当時のパソゲー懐かしいな
ザナドゥ・ハイドライド・イース・初代信長の野望・初代三国志・シュバルツシルト・ブラスティー・ブラックオニキス
ここら辺が浮かんだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:20:11.21ID:Dvtu6pzZ0
raspberry pi で動く PC-8001 エミュレータってちょっと後でもいいから
公開してくれんかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:20:17.48ID:2IzgHkRj0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 PC8001は金持ちのスネ夫みたいなやつの家にあって
      いつもゲームさせてもらってたわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:20:35.72ID:tYgsNb+P0
88MCミニ出せやクソNEC
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:21:07.56ID:gl02JvC70
自分はコモドールpetだったな
メモリは32kだったか
仕事のプログラムの合間にシューティングゲームを作っていた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:21:55.51ID:clL2k+n70
御巣鷹山
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:22:28.65ID:2IzgHkRj0
>>24
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 N−BASICはグラフィックは粗いがダイナミックに動いてた
      それに比べて88はグラフィックはきれいだが動きが悪かったな
      まあSR以降は良くなったけどw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:22:46.25ID:O8NdWC+m0
>>32
32KのPET!!
金持ちだったんだな〜
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:23:48.76ID:2IzgHkRj0
>>32
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あの造形はかっこいいよね
      まさに海外ドラマのマイコン大作戦って感じ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:23:58.23ID:oVFIGHQy0
>>34
SRではない88には高速書き込みモードがあった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:29.71ID:5lYMl3Hy0
なんで
PC‐1とかじゃなくPC‐8000とかなんだろう?
そんなに試作あったとも思えんし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:44.08ID:SFLMMZV40
IBN5100の世界ですか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:25:06.30ID:O8NdWC+m0
8"x2のFDDを40万くらいで買ったな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:25:16.01ID:FKuMp1QX0
なんでこれのゲームの動きはカクカクだったんだろ
MSXの方がなめらか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:18.59ID:6LX2oPWX0
PC-6001mk2SR 天井裏に眠っている
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:24.23ID:qYLzNpZ+0
X1TURBO→金持ち
8801mk2→王道
FM7→ニッチ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:31.65ID:hNnRM/mm0
>>3
群雄割拠していて、先が見えない時代だった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:27:05.90ID:hBep43VQ0
cload"99"

run
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:27:21.72ID:2IzgHkRj0
>>47
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 FM-7とFM-Xで楽しさ無限大
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:08.06ID:qYLzNpZ+0
>>51
あの当時各メーカーアイドル使ったポスターいっぱいあったよな?
もう思い出せないが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:12.41ID:2IzgHkRj0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今思うにヒットビットSMC-777を買わずにPC8801mk2買って正解だったんかな
      けど1年後に出たSRに打ちのめされたな
      いまだに心に残る傷じゃわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:38.21ID:9w07rryE0
私はこれでビルを建てました
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:51.68ID:Wz3iE5st0
PCー8001
メモリ16KBだったかな。
増設しても最大48KBだったような。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:52.79ID:oz0fqzJR0
小学生のころ、SHARP MZ-80Cのカセットテープ回しながらI/O誌に載ってるゲームのプログラムを一生懸命打ち込みしたっけ。
打ったキーをそのまま記憶してると思ってた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:54.62ID:MMY8BgMq0
>>29
64bitと8bitの差とか、現在はマルチコアである事とか加味すると1000分の1ではすまないだろうね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:34.67ID:KXaQaOdm0
PCG8100でギャラクシアン!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:47.04ID:HVMzb6hh0
>>6
日本語環境を作ってコンピューター普及させて功労者だよ。
そのお陰で、機械制御開発が発展して製造業が発展した。
PC/ATがーMacがーとかの目線だと分からんだろうけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:31:45.67ID:WyZYY/O00
ユーザーが思い入れのあるは88だと思うよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:31:53.89ID:2IzgHkRj0
>>60
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 PCGはすごかったな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:32:11.79ID:sAcCzURX0
友達の親父が5インチのフロッピーの脱衣麻雀買ってたな
小学生の俺たちには道端のエロ本より過激だった
パソコンの型とか全然覚えてないけれどやっぱりエロが普及の後押しだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:32:12.44ID:U4exrud+0
8801mk2SR持ってた
懐かしい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:32:21.16ID:AsOF0/bj0
また何にも知らない状態で、デゼニランドとかやりたいな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:51.94ID:2IzgHkRj0
>>67
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 デゼニランドにタイムシークレットに
      ワクワクしながら英語辞書引きながらコマンド入れてたよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:35:16.52ID:u58APdXt0
NECってこのころどれだけ儲かってたのかな。今の惨状…
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:35:18.90ID:dBEZNiiq0
MSXで外付けFDDとデータレコーダーで遊んでた身としては88や98が眩しかった
買っては88FE2、X68kではPro2と妙に世間のトレンドに反したナンバーばかりだったな・・・
最終的にはエプPC(286や386シリーズ)に走ってしまってニッチ街道まっしぐらだわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:36:11.49ID:aAAph7Nt0
PC8001を開発するのに使用PCは?w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:37:12.87ID:DggbKco10
またPC-8001とPC-8801の区別つかんヤツが大量発生するのか
困ったもんだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:38:11.10ID:b1i2nTVW0
NEC歴代名機の筐体だけ自作用PCケースとして売ればいいのに。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:38:12.65ID:KTgf9QU10
確かに思い入れあるの
8801mkUSR
付近だろうな
μPD780C-1をFDコンにも使ったのが功を奏して機能限定ではあるがマルチスレッド見たいな真似出来たからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:38:40.51ID:21muS/560
>>1
ホントに悪質な記事だな

MZ-80Kが「半完成品」だから除外するにしても
1978年にはベーシックマスターが出てるっての
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:38:51.15ID:VOZHd+cP0
リターン

って言う人がときどきいるけど

これの名残り??
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:39:10.84ID:Dvtu6pzZ0
今にして思えば
PC-8801にN-BASICモードとか積んで8001互換保証するとか
大サービスだったな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:39:26.26ID:CW/FjWp/0
Windows3.1が発表されたときの
これでメーカー間の差がなくなるんだというあの期待感は
いまだに忘れられない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:39:22.22ID:wrM39OSX0
実家に段ボール未開封の8001あるけど高く売れるかな?
親父がNECのスパコンの開発者?てーか研究者で、
宮崎台にあった研究所の納涼会商品でもらったらしい。
PCには興味がなくそのまましまってたんだとさ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:39:26.76ID:zo7AdhCQ0
結局一番成功したのがテキトーなプログラム書いて
出版で大儲けしたソフトバンクだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:40:19.47ID:cJ5ub2wS0
DOS化した白黒のモバイルギアが実家の押し入れに眠ってる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:41:18.93ID:wr7uFUSH0
ニュースのプログラムが最初から決まってるんだな。
PC40年報道を長々と報道するので嫌気がさして切った。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:41:37.57ID:DxxUKexq0
アセンブラからハード魔改造まで、8001で遊び尽くしたなー
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:15.67ID:kDFozE0t0
>>86
店売りだと価値がある。
ごねて修理させる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:29.52ID:TtgxlH210
PC6001シリーズは出ないのかね。
データレコーダ走らせて、夢トキメかせロードを待つのに。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:42:57.34ID:CDxSF7hN0
8001は実物見た事ないなぁ
わいはMSXと8801からの新米や
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:09.98ID:eYogVGk20
MZ2000に憧れましたw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:22.81ID:ChkcRweK0
個人用の完成品でもBasicMaster Level1や、
当のNECからもCompo80BSが既に出ていた
のに、なぜに無理矢理PC8001を始祖にしたがる?

NECはTK80とか無かったことにしたいのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:19.24ID:Bjj+d3tv0
当時はBASICを理解できるのは1/10
機械語を理解できるのは1/100と言われたけど
もっといたような気もするけど。

というかPCがまだまだ認知される前だったね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:44.04ID:LPjW2XEQ0
ドアドアとかあったな
中学の時遊びに行った家にあった
自分は次の年8801買ってもらったな
友達はシャープのX1とかソニーのヒットビット持ってたりした
当時20万のパソコンを高校生に買い与えるくらい余裕のある家が結構あった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:50.17ID:M3z9poPU0
家にPC6001あったが、時すでに遅く低性能過ぎて、
ろくなゲーム出来なかったな。
FM7とか88Mk.2持っている連中が羨ましかった。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:44:56.48ID:RujbXUm60
>>1
PCー6001:「俺の事は忘れられてるんだな・・・グスン」
PCー8001:「忘れられてやんのw」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:45:11.63ID:uTrB1tFr0
NECは和製パソコンに再チャレンジしろよ
CPU、チップセット、バイオス、OS、すべてNECオリジナルで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:45:19.80ID:N+F0jAEH0
>>86
分からんけど、希少価値がありそう。未開封ならなおさら。
下手したらメーカーさえ欲しがるかも。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:45:57.95ID:dFf7VZS20
自分で買ったにしろ、親に買ってもらったにしろ、この時代にPC買えた人は幸せだったな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:46:50.86ID:hPGH3Xw30
P8のディグダグ酷かったぞ
正規ライセンス品にも関わらず
P8のグラ性能が低いせいで隣接するトンネルの壁ができずにつながる超クソ仕様
別ゲームだろそうなると
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:47:00.25ID:cGOWyRjA0
この辺は10歳上の世代しかわからんということだけわかる氷河期
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:47:21.48ID:wPNFVicg0
開業医とか学校の先生とか知識階級の所有者が多かったな
文化の香りがした
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:47:49.83ID:65yIkl+90
HDDがC:になったのはNECがA、BをFDDに割り当てたから。豆な。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:47:53.53ID:KTgf9QU10
>>98
始祖と言うには中途半端なんだよね
現状のPCの機能的な雛形と言うにはサウンド無いし
なんで8001無印推したのかわからん
バカチョンでEMU作りやすかったとしか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:48:25.56ID:2cXg6l9E0
>>107
関西の有名漫才師Aとその息子(18歳)、親子揃ってタクシー運転手にお世話になりました
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:48:57.12ID:zJCnkY6c0
初めて買ったソフトが
サラダの国のトマト姫
「マツ」がわからなくて2年くらいとけなかった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:34.54ID:WyKobbEF0
>>109
トロン使ってほしいわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:45.53ID:RujbXUm60
>>105
家にPC6001あったが、時すでに遅く低性能過ぎて、ろくなゲーム出来なかったな。


ゲームソフトなんて売ってなかっただろ
自分でプログラム組んでゲームを作って遊べばいいじゃん

真っ黒な画面を見てキーボードを叩き続け
完成したらカセットテープに数時間かけて保存
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:50:09.97ID:uDpVT+Eh0
>>41
最初にIntelが8080というCPUを作り
その後登場した後継のZ80という8ビットCPUの系統なんだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:50:28.63ID:21muS/560
>>109
NECはソフトウェアが内製だったことなんて・・・
いやPC-EngineはNEC内製か?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:50:38.27ID:TFvQhyla0
パソコンデビューは9801vmから
親父の会社のお古を貰った
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:50:59.29ID:sn+nBuUH0
Z80はすごいな。パソコンからファミコンから戦闘機まで幅広いな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:51:56.38ID:9cgEKtVq0
このまえの8001スレはいくつまで伸びたんだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:52:40.64ID:9cgEKtVq0
>>132
セガのファミコンはZ80だし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:53:11.21ID:pifrRypq0
>>1
知らないうちにNECまでレノボの傘下になってたw
もう日本の家電やばいな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:53:19.82ID:k3rXbB9O0
>>86
アップル社が初代マッキントッシュの未開封新品があったら10万ドル(100万ドルだったかな?)で買い取るって話があった。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:53:33.75ID:UKhVYWWU0
>>125
windowsだとsetup /at
でHDDがCになる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:53:34.70ID:0XN44mfh0
ゲームしか思い出さん
幻影都市とか
ルナティックドーンのためにクソ高いHDD買った思い出
0142test
垢版 |
2019/08/05(月) 21:54:09.80ID:BG0zqf/l0
俺はFM-7を買った
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:54:30.54ID:LPjW2XEQ0
でもゲームだと結局同時期にはすでにあったファミコンの方が優秀だった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:54:53.80ID:dFf7VZS20
>>139
ルナドンやるためだけに夏のバイトの給料がぶっ飛んだ思い出
ほんと罪なゲームやで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:02.77ID:PRzG5aUS0
PSGすら積んでいないシンクレアのZX Spectrumより遊びに劣るマシン
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:29.15ID:bWM7XrCn0
PC8000の思い出を語るのは結構なことだが、
立派な本社社屋を売却せざるを得なかった当時の厳しい状況も思い出したほうがいい。

いまだに買い戻せていない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:22.30ID:CyKS9+Xs0
加齢臭きつすぎやろ
このスレ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:35.44ID:UKhVYWWU0
>>146
そう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:42.38ID:Ov8CDn4I0
>>25
ハーリィ フォックス
レリクス
帝王の涙
大戦略
ファイナル ロリーター
177

おまけに
アインシュタイン
ウィザード
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:44.56ID:2cXg6l9E0
>>149
東芝はその後もF1全戦予備予選落ちの鈴木亜久里使ったり、とにかくひどかった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 21:57:48.04ID:pifrRypq0
>>142
名機でしたねえ。
もちろん、友達のを触らせてもらったことがあるだけですが。
自分のPC手に入れたのは社会人になってからだった。
486ノートだったな。それでも16色表示だったけどねー。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:23.40ID:L0f8Jfn40
FM7FM8はキーボードが離したイベントとれない点がクソだった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:01:39.03ID:qkJpPoI/0
元祖マリオとかディグダグをテープで読み込んでやった記憶ある
グラフィック荒すぎて想像力が必要だったがw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:03:17.51ID:6A8whOqu0
>>109
一台50万くらいしそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:04:54.40ID:LPjW2XEQ0
>>164
なんだそのパチモンタイトルはw

そういやゲーセンにXEVIOSってのがあったな
ほとんどそっくりだった
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:05:08.78ID:KQAalNHG0
正直MZの方がモノは良かったと思うが起動の速さとゲーム適性という利便性娯楽性の勝利だったな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:05:20.93ID:dP+5CjEK0
PC80ミニが欲しくても手に入らない人はこちらの動画で我慢!ガマン!

1979年発売のパソコン(PC-8001) と 1983年発売のワープロソフト「いろは」 2019.8.4撮影
http://www.youtube.com/watch?v=ZG2A62JtmwA
40年前のコーエーのワープロソフトを紹介
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:05:24.37ID:PGbRgW/pO
ファンファン、ザクサス、地底のモンスター、激戦南太平洋、プッシュマン、ブーメラン、オリオン、走れスカイライン、ピンボールは永遠の名作。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:06:41.20ID:6A8whOqu0
この時代のPC群雄割拠最大の負の遺産は
各PCでファイル形式が異なり汎用性が無くなったことと
そのため(ワープロ含めて)データーの引き継ぎが難しくなった事がある
同じメーカーの上位互換ならデーターを引き継ぐことが可能(全てとは言ってない)だが
メーカーがPC製造から撤退したらそのままオシャカになった事が多い悲惨なケースも相次いだ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:06:59.60ID:pifrRypq0
こういうものに興味があってガンガン買う親父さんの居る家が羨ましかった。
うちの親父は釣りしか興味なかったしな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:39.72ID:jnnTXXrT0
PC-8001
MZ-80C/K
ベーシックマスターレベルU
の3強じゃったのう。。。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:07:47.40ID:Hglovisd0
>価格で見ると、「PCー8001」は本体だけで16万8000円で、
>今の一般的なノートパソコンの価格帯の10万円から15万円と単純比較すると、
>割高だったことがわかります。

PC-98の時代では30万とか40万になって(ハイエンド機なら50万以上も)
みんな必死にお金を稼いで買ったんだよ

中古でも10万以上だった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:08:34.94ID:6A8whOqu0
>>175
更に音源は基本着いてないしね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:08:49.93ID:gl02JvC70
NHKニュースで
みなさんパソコンってご存知ですか、パーソナルコンピューターの略です
というのを覚えているな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:09:31.09ID:ChkcRweK0
>>161
FM-8って外観一目でわかるだけで3バージョンあるんだよな
最初期モデルは放熱用のグリル無し
放熱穴ありのエンブレム位置が違うなが2種

初期モデルとそれ以降ではCPUすら違うからなぁ…
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:10:34.67ID:Zx1MCL8c0
もう中国参加なんだな

一体どこで道を間違えたのか

ガラパコスが悪かったのか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:10:40.67ID:ChkcRweK0
>>163
PASOPIA16ユーザなら、ここにいるぞ
今でも倉庫に入ってる(もう動かないと思うけど)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:10:49.91ID:pifrRypq0
世代交代早くて買い時分からなかったよね。
1年おきにプレステの新型が出るような感覚だった。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:11:06.05ID:7Axt3Ue+0
>>169
スーパーピンボール?
R2D2だったかC3POだったか、隠しパスワードみたいなのあったよね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:12:26.96ID:UK9F5Yer0
>>86
>実家に段ボール未開封の8001あるけど高く売れるかな?
>親父がNECのスパコンの開発者?てーか研究者で、
>宮崎台にあった研究所の納涼会商品でもらったらしい。
>PCには興味がなくそのまましまってたんだとさ。

未開封なんてすでに家宝級のお宝じゃね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:12:47.50ID:3VU/oYAL0
>>1
>今の一般的な16ギガバイトのノートパソコンと比べると、

ほう、一般的とな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:14:05.62ID:mF/IN8y+0
>>54
PC8801mk2てねずみが走るデモなかった?
PC8801mk2SRはビバルディの四季がグラフックを背景に流れていたよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:15:08.37ID:l0Du/3dD0
はるみのゲーム・ライブラリー見て
打ち込んでたのを思い出す
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:15:53.99ID:wC88b+ol0
98DOでブリッジしたけど、88潰すの大変だったってパソコン販推の人、言ってたよw
 
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:15:55.24ID:0hns6ZQ10
シャープかカシオでタッチタイピング可能なポケコンを出してくれないかな
関数電卓クオリティ、言語演習可能、
SDカードで母艦でやり取り可能、RS232cUSBアダプタ可能
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:16:06.40ID:PhFqhVyq0
84年年末商戦で88mkIIを買って、翌月SRが発表されて唖然としたクチ
これで泣いた奴は多いはず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:16:38.18ID:0G8822y90
リターンキーっていつのまにかエンターキーになったよな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:17:21.91ID:07xfNPVx0
アドベンチャーゲームでカラー表示にすると
移動で1分以上 色塗りを見る恐怖
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:18:07.69ID:KQAalNHG0
>>171
中2の甥がプログラミングに興味を持ってるんだが親の姉夫婦家族にそいつ以外興味あるやつが居ないんで
俺がUnityやC#の本を1万円分以上送ってやったわ
パソコンは流石にあるし開発環境もタダの時代だけどネットの知識は断片的だからね
それをつなぎ合わせて自習出来る思考回路を組むにはやっぱ中学生には買えない額の本が必要になる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:18:10.16ID:HfVpbSrq0
>>29
Z80だからな
実数計算どころか、かけ算割り算すらプログラムで計算しなきゃならん
現在レベルの仕事を仮定した処理速度で言ったら最低でも1億倍違うな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:18:12.27ID:HwhJKPNB0
>>192
シャープはこの25年くらいは不買しいるからとっとと潰れろ
俺の想い届けwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:18:24.00ID:z6OyMs8g0
毛穴の中まで見えるPCとか、当時の開発者は妥協とかなかったんだな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:20:08.52ID:GPVAEAJH0
バルタン星人は走る、6000と8000

マシンの走る88
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:20:50.17ID:1uLiMCjZ0
V1モード…グラフィック画面がないゴミ
V2モード…V1より遅いゴミ
V3モード…ソフトがないゴミ

いい思い出がないな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:21:20.56ID:PGbRgW/pO
>>183
それは知らなかった。今と違ってゲーム情報の取得は本当に限られてた。
当時は色んな雑誌読んでチェックしてたつもりだけど8001のレトロゲームカタログのサイト見たら半分以上知らないゲームでびっくりした。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:21:35.37ID:DE9rZZri0
「マイコン」を開発した人ってすごいよな。
開発者が子供の頃はコンピュータに触れることすらなかったわけだし。
それを製品として完成させて世に出すとか。
凄過ぎる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:22:32.15ID:ynn0wPao0
>>137
日本語が使い物になるマッキントッシュ512Kは
1987年を待たねばならなかった。

当時でも90万円ぐらいしたけど、買う価値があった。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:22:46.23ID:Hglovisd0
8801mkIIはSRがつくかつかないか
型番はたった1つ差なのに、そこの壁が天地の差なんだよねえ
(その違いと比べると、その後は型が1つ違ってもたいした違いはないといってもいい)

(まあ、今このスレに書き込んでいる人なら、9割以上の人は当然知っていることだろうけど)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:24:13.07ID:ynn0wPao0
>>173
J3100のハードディスク20MBを買った。

オレンジのプラズマディスプレイ良かったぞ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:24:17.79ID:0hns6ZQ10
ドアドアをFM7で初めてやった時は感動した。
家にゲーセンがきた!
各面でドア1個にまとめて誘導して閉じ込め攻略パターン
があってそれを探してた。

投稿紙プログラムを乗っけてユーザーがひたすら打ち込むことで
それを楽しむ雑誌も売られてた。ゲーセンゲームのタイニー版や
名作紙プログラムを別機種に移植したのを投稿するとかある意味なんでもありだった。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:25:30.66ID:Ii8NlceH0
>>161
ハイドライドとかキャラが止まらなくてテンキーの真ん中の5キーで止めるんだよね
おかげでそれに慣れちまって友達の家の88とかX1とかでゲームするときクセが抜けなくて困ったわw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:26:51.50ID:07xfNPVx0
>>211
ゲーセンならファミコンがあっただろ
サラマンダーができるx6800は羨ましかった記憶がある
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:27:47.01ID:sqAICs180
FM タウンズなら子供の頃使ってたな。
親に内緒で雑誌付録のエロゲーやってた。

この辺りで人生間違えたかなぁ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:28:00.56ID:jLmVENuH0
いい時代だったよ
次々に新しい機械がでて夢のある時代だった

今の時代はいろいろ飽和しすぎてこいいう醍醐味が薄いね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:28:39.37ID:I7GL/wEw0
>>216
それ
お前らが老害になっただけだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:28:40.67ID:sn+nBuUH0
1979年ったら俺が5歳の時だから、
LSIゲーム全盛期か
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:28:57.24ID:sgp9rE6k0
まあ懐かしくはあるけど、いつまで過去の栄華にすがってんだろうね、この会社。
こんな子供だましでしか話題に上がらないなんて末期だよほんと。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:29:45.59ID:LTTun6lj0
当時は1部の技術者を除く大人よりも、
中学生の方が詳しかった。用途はゲーム。
90年以降のゲーム王国日本の土壌だね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:07.05ID:ynn0wPao0
NEC PCー8001は、今は無き、新日本電気の製品

(PC9801はNEC本社の情報処理部が開発)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:30.82ID:yPNPuw580
フロッピーディスクなんてもはや骨董品
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:44.51ID:PGbRgW/pO
ファミコン版のドアドアはよく出来てたね。
子どもが食いつくようにキャラをデカくするのに注力したらしい。
そういう意識がドラクエのメガヒットにつながったんだろうな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:45.51ID:17rVHn600
40年後
窓がクソなOSを出したせいでPC離れ加速か
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:49.55ID:DE9rZZri0
日本のメーカーが基盤やLED丸出しのマイコンを出してる時に
海外ではPETとか、APPLEとか
キーボードにディスプレイ付き、
さらにカセットまで付けたオールインワンの商品を出してたからね。
憧れだったな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:59.11ID:cJ5ub2wS0
>>199
本を読んでビット演算とか覚えると本当に面白くなって来るね。Z80の書籍は田舎の書店でも割と手に入ったので色々と捗った
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:31:12.29ID:07xfNPVx0
>>215
子供心にもこの展開は無いわ、と思ってはまらなかった
俺も結構 ギリだったのかもw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:31:15.84ID:aUOPOVO+0
この時代の日本のPCは2バイト文字対応だけのコピー機だろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:32:03.57ID:gasE5BR60
コンピューターとの最初の出会いは電子ブロック

実際にプログラムを初めて組んだのは中学校の部室にあったコモドール

NECのマイコンは大学に入ってから触ったが、中古品をタダで貰ってくるものだった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:33:25.26ID:/Yo1KbRf0
>>3
9801の互換機を排除しようとする発想がムラ社会過ぎて墓穴を掘った
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:33:32.53ID:qNae29lK0
マッキントッシュとIBMの時代だったな
ワープロはテープに保存だった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:34:53.29ID:jLmVENuH0
>>217
それは違うよ
国家にもいろんな時期があり、成長期より成熟期は醍醐味が薄いのは当然のこと
よしあしはともかくね、老害になったの一言で済ますのは簡単で愚かなことだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:35:13.98ID:C8OqkqcN0
↑ここまでAmiga購入者ゼロ

↓この先もMSX 88 98 X68 FM購入者のみ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:09.45ID:Ii8NlceH0
パンチボールマリオ、ミラージュ、アースバウンド、リングの上はおおさわぎ
FM7派ですた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:13.21ID:Ly20+EuR0
8801のカラー200ラインフルグラフックなんだけど描写がメチャ遅かった
信じられんだろうが1画面が描写されるのに5分くらいかかる

ブラックオニキスも雑魚が一回に50匹くらい出るポイントがあって
全部出て戦闘始まるのに5分くらい掛かったので飯食う時間があった
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:31.71ID:7zLnjHL10
>>86
下手に売るないで、欧米のオークションに出した方が全然高値が付くかと。
多分、うん百万円以上とか千万円とか、状況によっては博物館入りかもな。
最近ファミコンの未開封ソフトが100万円程度でオークション落札されているしね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:31.91ID:07xfNPVx0
>>226
抜き取りOSが糞だと言うのなら iOSが元祖 Andoroidoが二番煎じ
予測変換と言う名のキーロガー

ストレスフリーと言うならWIN10は、完成形に近いと思う
嬲れよ乙女
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:37:02.45ID:Hglovisd0
カセットテープからFDに変わったときの「超々高速化」
40MBくらいのSASI HDDでも導入したときの「超々々々高速化&まったく違う世界」

今の子が使ったらFDは遅くて我慢できないだろうし
当時のHDDをかなり遅いと感じることは間違いないのだけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:37:45.87ID:2CSgJ6g60
  ●
 ̄■ ̄ < ワレラハ スヘ゛テノAAヨリモ、フルキ レキシヲ モッタ シュソ゛ク ナリ。
/  \
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:37:53.86ID:DE9rZZri0
>>228
二進法とか16進法に驚いた覚えがあるわ。
7×2=14 2倍はビットを左にシフトするだけとか
0111 → 1110

10進で表現すると、5を引きたければ、95を足せばいいとか。
74−5=69
74+95=169→69

それから、XORでのグラフィック処理。1回目で消えて、2回目で復元できる。
小学校じゃ習わなかったし。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:38:19.63ID:PGbRgW/pO
ファミコンさえなければMSXがメジャーになったと思ってる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:38:24.79ID:KQAalNHG0
>>206
基本的にはジョブズ&ウォズニアックなんだろうけど
徐々に形になってく過程を見ると最後の一まとめって感じだよ
電球と穿孔テープで直接2進数を表示してたところから7segLED+テンキーを経て
ディスプレイ+キーボードに至る過程は俺の親父が経験してたわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:39:20.59ID:rPLcRqiW0
あの頃のパソコンのワクワク感はほんとうに異常だった・・・
またあのワクワク感を味わいてぇ・・・(涙
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:39:40.33ID:Ii8NlceH0
初期のフロッピーディスクドライブはアクセス音がすごくてガーガー言うものだったよな
カセットテープはダビングみんなしてたなあ
あとソフトのレンタル屋が市内にあった
アドベンチャーゲームのロード時間の長さといったら

あと工学社のPIOにソノシートがついてて、それをカセットに落としてゲームをロードするとかあれ画期的すぎた
なんかその合間に米国の女子大生のしゃべりとか入ってて謎だった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:40:09.12ID:2cXg6l9E0
>>235
2バイト文字を個人レベルで扱えるようになるのはも少し後の時代の話だよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:40:10.29ID:51YSwnwV0
8001→88→98→dos/v使ってきたが
楽しかったのはpc1350だった記憶が
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:40:32.26ID:sn+nBuUH0
パソコン買っても「何もできないじゃん」ってほったらかしてたのも多いけどな
大多数がそれだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:40:36.65ID:5RRddeoq0
8001のゲームといったら、STAR TREKだろ。まず、これから始めた。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:40:38.24ID:07xfNPVx0
>>248
ヤマギワで、一座標ごとの色指定してラムちゃんを書くために何時間もPCを独占していたのは
俺です スマソ・・・・
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:41:37.57ID:0hns6ZQ10
>214
松田聖子がヒットビット
岡田有希子がMSXレタス
横山やすしがパソピア7
工藤夕貴がセーラー服でPCを宣伝してた
すべすべな脚が眩しかった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:42:07.45ID:vo6RAZkJ0
>>1
過去しかない日本w
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:42:55.20ID:Hglovisd0
パソコンを買ったらBASICを勉強するのもあたりまえだったね
(上級者はマシン語も)

今の時代はPCを持っていて自分でプログラミングしない人のほうがほとんどだけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:44:16.92ID:LDAf1zSP0
X1turbo買えなくてX1/D買ったわ
なんか色々互換無くて悲しかった思い出
5inchフロッピーが羨ましくも憎らしく怒りさえも湧いたそんな高校生時代
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:44:24.30ID:Ii8NlceH0
I/Oといえば、40年以上?まだ続いてるのがすごいよな
日本初のパソコン雑誌だし
アスキー創業者の西和彦とか孫さんもここの編集出身だっけ?孫さんは違ったっけ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:45:37.68ID:HfVpbSrq0
>>244
テープのロードとか、昔のPCは遊んでる最中になぜか飯食ったり風呂入ったりする時間がちょいちょいあるんだよな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:45:38.16ID:DE9rZZri0
>>251
マイクロプロセッサが誕生してから
PC-8001が発売されるまで10年程度だからね。
いかに当時の技術者がすごいかってことだよ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:47:09.60ID:o38Hb5lY0
コーエーが「団地妻の誘惑」というエロゲー出していた時代
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:47:33.22ID:Ii8NlceH0
パソコンも携帯もガラパゴスが駆逐されちゃっうんだもんね
歴史は繰り返す

まあガラPCは海外のAppleIIとかの物まね後追いだったからねぇ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:10.65ID:07xfNPVx0
アップル2のチョプリプターとかロードランナーとか
やってる時の優越感がすごかったw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:15.03ID:DE9rZZri0
>>268
雑誌はRAMが好きだったな。
論理回路のキャラがかわいかった
I/Oは掲載のダンプリストをひたすら入力させてもらった。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:15.66ID:mJsVURWz0
世代やから懐かしいけど、ゲームがヘボ過ぎて流石にいらない

エミュで十分やね〜

せめて8801SRでテグザーとかザナドゥとかウィザードリィとかなら考える
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:21.60ID:jnnTXXrT0
I/Oは当初パソコンではなくパーコンと呼んでいたが市民権は得られなかったw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:32.91ID:0hf+ZIT70
>>272
PC-8001mk2SR持ってて、ゼビウスのテープ読み込みを待ってる間にファミコンでゼビウス遊んでた
ファミコンのゼビウスにあらかた飽きたらテープ読み込み終わる頃なんでゼビウスはじめた
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:59.76ID:KQAalNHG0
>>252
それは若さ故だと思う
中学生の甥がプログラミングに興味持って目をキラキラさせてんの見て
あぁこの子らはこの子らで俺らと同じワクワク感を味わってんだなぁと感じたよ

逆に俺が中学生の頃の40代もBASICとかゴリゴリ書く中学生を見て
自分らがラジオの製作で味わったワクワクが今はこうなってるのか〜って感じたと思うよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:49:43.25ID:21muS/560
>>182
モデルチェンジを怠ったせいで市場が終わる時代

MZは700と2000まではまだ先行者の部類だったのに
次の投入が遅れすぎて終わってしまった
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:51:08.59ID:e4cmdedA0
>>278
ガラケーをやたら馬鹿にする馬鹿がいるが、
スマホの技術の殆どはガラケーだからな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:51:39.46ID:N1FwEx/y0
16ギガは一般的だったんだな…
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:51:48.51ID:07xfNPVx0
ゼビウスとか何周でもできたな
ゲーマガとか見て 完全に攻略してたな

プログラマーの組んだ世界の中で・・・・
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:52:53.86ID:KQAalNHG0
>>273
俺の親父の若手時代は60年代だからまだマイクロプロセッサすら無かったな
今も家で暇つぶしに無駄に複雑なネットワーク構築して遊んでるわw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:30.85ID:9QVvDS6M0
>>154
なつかしファイナルロリータをデータ書き換えでキャラのパラメータ上げてたわ
177は当時国会でケシカラン!て取り上げられてなかったっけ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:54:12.07ID:2CSgJ6g60
最近はpythonとかが大流行して、もうBASIC書ける人も一昔前のCOBOLER化している
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:54:34.20ID:qrWZL/zl0
マイコンブームの1982年は中1でゲームウォッチしか持ってなかったな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:54:37.67ID:9kjiBFkf0
>>165
当時MACもそのくらいしてたな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:54:47.41ID:DE9rZZri0
そういえば、
マイコンはいつからパソコンって呼ばれるようになったんだっけな?
当時はマイコンは、マイクロコンピュータ、マイ(私の)コンピュータの意味だって
説明されてたけど。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:57:03.64ID:6ROXUk0f0
てかここの平均年齢いくつよ

50は超えてるよな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:57:34.58ID:vLrQfxUr0
>>266
新海誠が地元の有力な土建屋の息子でX1turboを買ってもらったことが
現在につながってるらしいな。

もっとも本人はX68000が欲しかったので、それが君の名は。で出てくるらしいが。
その当時の思いを乗せて
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:57:51.01ID:07xfNPVx0
当時のゲームを楽しみたいならアーケードコントローラーを使わせろ!
あっ すいません 8001のスレに間違ったレスを・・・

レトロゲーム機を販売する会社は、せめてPS4かスイッチ XBOXのアケコンは使えるようにして下さい

してなくても買うけど・・・
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:58:53.10ID:2pFYXfUZ0
競争相手がないからお値段はわがまま放題の儲け放題だったんだろ
コンパックが入ってきてユーザーがPCの真っ当な販売価格に気づくまでは
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:58:53.97ID:21muS/560
>>302
1983年あたりのテクノポリスだとマイコンだったなあ

マイコンが死後になるのは85年あたりかも
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:58:59.42ID:KKuFV1et0
>>302
PC-8001からだよ。
マカーはジョブスがパソコンを発明したなんていうけど真っ赤な嘘。AppleIのどこにもパソコンなんて書いてない。

だがPC-8001は本体に「Personal Computer」と書いてある。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 22:59:07.06ID:Hglovisd0
「ようやくPCを買ったら、その後すぐに、性能がまったく違う次の機種が出て唖然」といった
ことが起きる時代でもあった。

今のWindowsは、最新機種と、数年前の中古で
速度以外はほぼ変わらんからな。
(高性能を求める一部のアクションゲームだと最新グラフィックボードが必要になるようなこともあるが、
昔と比べれば、ね)
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:00:45.63ID:DE9rZZri0
PC-8801はバンク切替という操作が面倒だったな
16ビットに憧れたもんだ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:01:05.42ID:07xfNPVx0
助けて コモドール
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:01:24.07ID:2pFYXfUZ0
>「PCー8001」は本体だけで16万8000円で
いや、そんな価格じゃなかったぞ 60万ぐらいしたぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:01:56.02ID:BnA8DF4q0
How many files(0-15)?
NEC N-88 BASIC Version 2.1
Copyright (C) 1981 by Microsoft
56543 Bytes free
Ok
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:01:58.45ID:vLrQfxUr0
PC88MK2のフロッピーなしでDBソフトのフラッピーとかを遊んでたな。

その後、ふっろっぴーを後付したが、付け方が悪かったのかガチャガチャ言ってた。
夢幻のなんとかってRPGとかもやってたな。中心は光栄三部作だが。

後の渋谷の道玄坂の井門ビルにあったJ&PでテグザーがSRしかできず、デモ画面の
ボレロはトラウマというか絶望だった。
当時は上新電機が町田の金森という所にもあったが、跡地はどうなってるのやら
Oh!PCというソフバンの雑誌で知ったが。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:02:12.79ID:vjeJMfX00
>>11
IO DATAのカラーグラフィックボード買った。純正より安かった。
だがカラーモニタが買えなかった。

カラーを見ることなく、俺の中のMZBの旬が終わった。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:02:17.47ID:m4J8lS8N0
中学時代、友人がPC8001のMK2の方を持っていたけど、
後のチュンソフト創業者の人などが当時のアーケードゲームを移植していましたね。
インベーダーとか、スクランブル、あと何だったかな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:02:57.50ID:KKuFV1et0
>>314
PC9801でバンク切り替えをエミュレートしたセグメントを実装しました。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:03:04.53ID:WvEh8p6D0
正直に言うと、NEC商品は憧れやった。
いつかこんな高い商品を買える日が来るのか?と。
テープの「破邪の何とか」ってゲームのロードに40分近く掛かって、ロード中に漫画を読んでたような。
昔過ぎて記憶が曖昧。破邪の封印やったかな?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:03:16.85ID:0hns6ZQ10
沖電気のハンドヘルドコンピュータ、XO7
ゴールデンタイムの民放CMやってた
赤外線通信ができたような気がする
大人になったらこんなかっちょいいマシンを買うぞと燃えたな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:03:26.26ID:/EMcvOgd0
>>163
俺パソピア7だったよ
スペックに惹かれてかった
fddまで買ったけど・・・
88mk2やFM7よりベンチマークよかったし6重和音もちょっと自慢だった
暫くして88mk2 モデル30に変えた
スペックよりもソフトだったよね
惜しいマシンでした
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:03:35.14ID:qEEfaNG60
なんとなく>>1のニュースを見てアメリカのコンピュータサイエンティストの
マーガレット・ハミルトン女史を思い出したね。
ほら、自分の身長ほどもあるアポロ11号のソースコードの束の脇で
にっこりわらっている写真が有名だねwww

もちろんフォトジェニックだから歴史に残ったわけじゃなくて
然るべきスバラシキ経歴があって、
まあそこんところはウィキペ先生に聞いて欲しいもんだが
その彼女も現在八十路でご存命。
まあね、コンピュータ史ってのもこれだけの時代になれば
相応のレジェンド、レガシーもできるんだよね

そもそもあのカクメー的なwin95から四半世紀、だもんなあwww
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:03:53.74ID:sn+nBuUH0
結局ゲームしかやってねえじゃねえか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:04:38.02ID:2pFYXfUZ0
勘違いしてた
俺のいいたいのはPC-9800シリーズだったかな?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:04:43.79ID:/X2lYK840
とにかくPC-98シリーズはぼったくり価格だったという印象が強いかな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:04:46.98ID:vLrQfxUr0
>>315
層だったかな?PC88MK2のフロッピーなしが16万8000円くらいで
2台のフロッピー実装というか付が25万円弱だったような記憶が。

PC98はグラフィックが640×400で88の640×200よりも綺麗で
ゲームも憧れだったな。値段も一段高かった。

しかし、当時のファミコンの16000円くらいよりも使いこなせてなかった。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:06:06.70ID:PmnXitVg0
>>329
途中からパソ通がやれるようになって色々と変わる。
チャットや掲示板の書き込み、プログラムを直接ダウンロードできるようになるのはパソ通の頃から。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:06:50.07ID:DE9rZZri0
NECの時代は永遠に続くと思ってたw
エプソンは互換機を出してたけど、
富士通とか松下はさっさとIBMに魂を売ったんだよなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:06:54.17ID:Ly20+EuR0
コーエーにはホイホイという名作がある
あと初期の作品にコンバットてのがあって面白かったな
リトルジョンとか出てて著作権とか無視したんだろうけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:07:12.39ID:vLrQfxUr0
大塚商会からバルバロッサ独ソ戦のシミュレーションゲームやったな。

単純だったが、面白くろくて、セヴァストボリとかオデッサやリガなどの地名を覚えて
後の地理の勉強で役立った。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:07:23.67ID:KQAalNHG0
>>329
みんな子供の頃の話をしてんだから当然かとw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:08:09.98ID:Y7B2ldb20
MSXUが最も完成度が高かったと思うがなぜか廃れててしまった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:09:14.61ID:L/VCElNj0
10 SCREEN 2
20 CLS1:CLS2
30 FOR I=0 TO 640
40 C=RND(2)*7
50 X=RND(2)*640
60 Y=RND(2)*200
70 LINE(X,Y)-(320,100),C
80 LOCATE 0,1:PRINT"X:":LOCATE 2,1:PRINT X
90 LOCATE 0,2:PRINT"Y:":LOCATE 2,2:PRINT Y
100 NEXT
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:09:17.11ID:5Q1s9sdM0
パソコン創世記でこの時のこと
色々書いていて面白かったな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:09:21.11ID:gasE5BR60
DECのペンティウム初代のは60万円ぐらいで売ってた。
90年代の話だけど。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:03.12ID:KQAalNHG0
>>331
98全盛期はビジネス用途で寡占状態だったからな
その前は群雄割拠でその後はDOS/Vの黒船だから割と天下は短かったのでは?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:19.78ID:PmnXitVg0
>>340
16ビット機にシフトしたから。
簡単に言うと98の台頭。
ビジネスでも使えるので勝負にならなかった。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:11:14.27ID:Ii8NlceH0
ナイトライフとかいう光栄の夜の生活ソフト
体位とかがグラフィック表示されたパッケージをレンタル屋で見たな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:11:15.13ID:21muS/560
>>325
覇邪の封印

市販のカセットレコーダーをデータコの代わりに
使ってたりするとローディングがクソ長くなるね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:12:08.60ID:cJ5ub2wS0
パソコン通信やダウンロードで思い出したがソフトベンダーTAKERUっていうPCソフトの自動販売機があったな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:12:41.20ID:WvEh8p6D0
兎に角圧倒的に金が無かった。クソガキで裕福な家庭や無いんやから当然。
いつかPC98シリーズを存分に使いこなして仕事もゲームもする社会人の俺を
夢見てた。のか夢見てなかったのか。それは憶えてへんけど
そんな日は来なかったw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:13:13.51ID:07xfNPVx0
>>332
目に優しい 専用ディスプレイは20万ぐらいしたな・・・
19インチのイイヤマ製のディスプレイを9万で買った俺は、情報弱者・・・・
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:13:47.73ID:Ii8NlceH0
>>351
TAKERUのイベント何年か前にどこかでやってたな
ググると見つかるかも
TAKERUは>>1の時代よりはだいぶあとだけど懐かしいね
0358
垢版 |
2019/08/05(月) 23:14:21.13ID:JtzZ41bl0
日本のPC普及率は途上国レベルだけどなんなんだろう高いからかな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:14:40.46ID:mJsVURWz0
IBM PCが1981年(8月)
NEC PC-8801 1981年(12月)
IBM PC/XTが1983年
IBM PC/ATが1984年

結構早く日本も追従出来てるね

1990年にDOS/Vでて一気にPC/AT互換機にシェアが移っていったのが懐かしい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:14:48.84ID:Ii8NlceH0
パソコン通信といえば音響カプラね
1文字1文字読めるぐらい通信速度遅かったな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:15:59.76ID:OnU79epu0
パソコン歴はカシオFP-1100から始めて、日立S-1モデル40→PC-9801VM→PC-9821UVだったわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:07.92ID:sXtZcohI0
日本の電機メーカー敗退の象徴だね
国内だけで高単価で売ればいい

そして90年代の電機メーカーと商品群は全て政府主導で日本が迷惑をかけたアジアにただ同然の技術協力で
日の丸家電は全て終わり、
今じゃ、輸出貿易で大赤字で輸出するものがない加工貿易の致命傷で、日本の貧困化の象徴がこれw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:08.85ID:mAIj17No0
ファミコンしか知らなかった厨房の頃に、友達の家で初めてPC88を見せてもらった時は衝撃だったわ
信長の野望とかイースとかソーサリアンとかめちゃくちゃ面白そうで、それからPC88が欲しくて欲しくてもう発狂しそうだった
ベーマガの広告とか毎日見て妄想してた
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:40.14ID:XDmJ3DCh0
>>360
そのかわり、ISDN公衆電話ができるまでは
公衆電話でも通信できるのがありがたかったな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:16:55.69ID:PmnXitVg0
>>360
モデムしか使ったことないわ。
謎の呪文みたいなのを設定させてたな。
そういえばモデムも死語だよね…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:17:04.92ID:WvEh8p6D0
>>350
大よそ35年前の記憶ですw
覇邪の封印でしたか。レス有難う御座います。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:17:47.38ID:07xfNPVx0
>>366
呪いの受話器 カプラー
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:17:53.32ID:VRBOhLLo0
>>53
富士通 タモリ 伊藤麻衣子
NEC 武田鉄矢
SONY 松田聖子
日立 工藤夕貴

あと伊藤つかさがどっかで使われてたような…
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:17:55.98ID:3xJJQ6oq0
>>57
標準で16キロバイト、拡張キット付けて32キロ
その拡張キットが本体と同じ16万円だったと記憶
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:18:36.18ID:vLrQfxUr0
それにしても記憶容量で50万倍、CPUの速度で1000倍も差があったとは。

当時98で美麗に見えた640×400も今のこの目にしてる普通の画面よりも
画質が悪かったとは信じられん。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:19:16.36ID:XDmJ3DCh0
>>318
いちいちリターン押すのが面倒なんだよな。

って当時フロッピードライブ持ってたってことは金持ちの家に生まれてるな?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:20:51.66ID:KQAalNHG0
>>358
将来的には日本は携帯電話の発達が早かったからPC離れも早かったって言われてると思う
大した大学とかにも行かずに働き出す人は世界的にも徐々にPC離れしてくんじゃねえかな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:20:52.97ID:mJsVURWz0
>>360
草の根ネットのムック本買って、載ってる電話番号に接続したら、「もしもし〜」って人がでたのはいい思いで
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:21:02.58ID:2pFYXfUZ0
おとんは酒飲みの無職でおかんは病弱で子供が六人
家が糞貧乏で任天堂のファミリーベーシックでさえ夢だったな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:22:06.31ID:mjKLCwcO0
おんぼろ
悲惨なスペック
でも結構売れたはず
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:22:21.60ID:rbomv9S+0
>>373
1000倍ってクロックだけじゃん。
じゃあZ80を2〜3GHzで動かしたら今のCPUに追い付くのかね?と。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:22:40.87ID:vLrQfxUr0
>>374
うちが金持ちだと知ったのは随分、後のことで
当時はフッロッピー2台付がカセットのMODEL10よりも10万円も違ったので
気が引けて最初はMODEL10にした。

ファミコンが16000円くらいでその十倍だしな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:23:00.68ID:WvEh8p6D0
高校に入ってから、多分マクロスをパクったシューティングゲームがあって
筐体もソフトも変えない俺は早起きして学校のコンピューター部の鍵をこじ開けて遊んでた。
授業で爆睡して数学の先生にグラウンド10周を命じられた。
マクロスをパクったゲームの名前は一文字も思い出せない。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:23:27.66ID:mJsVURWz0
TMネットワークが天下とるとは思わなんだ、

ログインやったっけ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:24:16.14ID:/EMcvOgd0
8001ではfunfunが秀逸だったね
あの160×100という今では考えられない低解像度であの動きはさすがでした
自分は8801nk2からだったけどN-BASICモードは8001の互換性というより画面キャプチャーで利用したおもいでしかないな(^^;
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:24:27.19ID:eHFK4TKi0
8001の頃は
パソコン なんて間抜けな略し方してなかった。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:24:50.91ID:Ii8NlceH0
>>376
あるあるwww
ってか俺もホストやってた、しかも夜中限定(って夜の仕事みたいだがw)
昼間によくピーガーーってかかってきて親に内緒でやってたから怒られたw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:25:46.38ID:vLrQfxUr0
>>365
大学の2年年上の人が、公衆電話で突然ノートパソコンをつなぎだしたが
何だろう?と思ったが、あれは今から考えるとパソコン通院だったのかな?

インターネットとは違うらしいが。1993年ごろの話だが。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:26:03.11ID:21muS/560
>>372
当時はメモリが半端でなく高かった

80年代後半に日本メーカーが価格破壊を起こし
MSX2に不釣合いなほどの大量のVRAMを積む
時代がやってくる

そして日米半導体摩擦に突入
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:27:00.62ID:CijNqtpv0
小学生のとき
MONリターン
Lリターン
ってロードランナーだった
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:27:20.08ID:21muS/560
>>382
ヴォルガードかテグザーか?

もしくはパクリでなくマクロスカウントダウンか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:27:25.49ID:07xfNPVx0
そう考えると、FAXってピーガーピャラピャラの世界で今でも使ってる人いるんだなw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:27:53.29ID:Ii8NlceH0
>>393
自分の持ってたマシン界隈の狭い話しか知らんから
こういう話は面白いなあ
確かにMSXのVRAMは多かったよな、そういう背景があったのか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:28:21.29ID:WvEh8p6D0
>>387
>テグザー

ああああああ、そう言えばそんな名だったような。
ググりました。そうや、これですよ!
うわー、暫定ですが今年一番うれしいレスです。
当時の記憶を思い起こしました。懐かしいww有難う御座います。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:28:23.10ID:XDmJ3DCh0
>価格で見ると、「PCー8001」は本体だけで16万8000円で、今の一般的なノートパソコンの価格帯の10万円から15万円と単純比較すると、割高だったことがわかります。


これだけで、このライターがパソコンのことをなーーーんにも知らないってことがわかるな。

デスクトップタイプ(PC-8001はキーボード内蔵型だけど)とノートパソコンじゃ、
基板の大きさも使用パーツも全然違う。
せめて、現在のデスクトップマシン(コンパクトタイプでいいから)と比較しないと。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:28:36.81ID:lecMEKwU0
88って、皆さんゲームで遊ぶ、ゲームを作る以外に何に使ってたんでしょう?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:17.58ID:DE9rZZri0
今の子供にもPC-8001に触れて欲しいと思うわ。
BASICからマシン語へと簡単に入れる。
コンピュータがもっと身近な存在になると思うけどね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:35.92ID:QJpaFTdi0
立ち上げるとピポとなるのが懐かしい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:31:02.72ID:vLrQfxUr0
>>382
俺はMK2からSRに変わった時に遊べないゲームが激増したので、
渋谷のアングラ的なレンタルソフトやでゲームを借りて、
近くの電力館てところで展示用のSR遊ぼうとフロッピーに入れようとしたら
今から考えれば当たり前だが、女のコンパニオンが飛んできて排除された。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:31:30.16ID:07xfNPVx0
>>400
バカ?
クリックでゲームが始まらないから コマンドを打つんだよw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:31:37.49ID:f9deMC0U0
>>400
ラムちゃんかクラリス描いてるに決まってる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:32:21.69ID:Ii8NlceH0
>>403の話で思い出したけど
黎明期はパソコンショップで客がBASICでゲーム作ってるのとか普通の光景だったよなあ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:32:28.32ID:vLrQfxUr0
>>401
俺はベーマガで一回、簡単なプログラムを何時間もかけて入力して
動かなかったので、それに懲りて二度とやらなかった。

ゲームと違ってつまらんし。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:33:03.55ID:XDmJ3DCh0
>>392
1992年だと、まだ一般人がインターネットに繋げる環境というのはなかったので、
いわゆるパソコン通信ですね。

NiftyとかPC-VANとか、もしくは草の根BBSに繋いでいたのでしょう。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:34:30.97ID:eUKvmEN80
>>400
20年選手のシステムムの制御でFA98会社で使ってたなぁ。。。
他所で使い終わって廃棄するのをタダで貰ってバックアップにしてた。
5インチFDDとRS232Cさえありゃなんとでもなった時代
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:02.00ID:EgitNOWi0
今の技術で8bitのCPUを作ったらどうなるん?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:39.93ID:yHfyAtje0
パソコンなんて高くて買ってもらえなかった。パソコンいじっていたら違う人生だったぢろうな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:35:59.79ID:eUKvmEN80
>>414
炊飯器

と言いたいところだが、昨今の組み込みってどんなCPUなんだ?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:36:26.25ID:vLrQfxUr0
>>408
夢幻のなんとかってRPG、パソコン店で遊んでるのが面白そうだったので
カセット版を買ったが簡略化されて面白くなく、途中で挫折した。

また、ハイドライドやザナドゥなども途中で挫折して、かなり初めの方で。

以来、RPGはスーパーファミコンのクロノトリガーとN90何とかと言う携帯に付いてた
ドラクエTしかやってない。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:36:55.00ID:07xfNPVx0
なんか テレホマンで50Mを一晩掛けて落としてのを思い出した
人柱に成りたかった時代
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:37:46.19ID:/EMcvOgd0
>>407
まさにそれ
テクノポリスやらコンプティークでひたすら数字を入力→間違えた座標→色塗りが大変なことに
8001ではできなかった高精細グラフィックのおかげで当日のアニメキャラを描けるのは画期的だった

ダ・ヴィンチかえば自分も上手く描けると思った時期がありました(  ̄- ̄)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:37:53.25ID:DwcnoeU40
>>1
へー。
z80比で今はたかだか1000倍なんだ。

今が大したことないのか、ゼッパチがすごいのか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:37:55.80ID:DE9rZZri0
>>409
九十九電機でPC-8001を購入したら
スタートレックゲームがバンドルされてた。
BASICで書かれたプログラムが丸見えだから
プログラムをいじったり、改造したりして、プログラムの基本を学んだよ。
だから、運よくプログラムを打ち込むという苦行は無かった。
2か月後には、MONの世界に入って行った。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:37:55.89ID:KQAalNHG0
>>414
PICマイコンとかは現役で8ビットモデルあるね確か
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:38:14.40ID:Ty3zeX9k0
>>1
今もコレで動いてるメカトロニクスあるやろ?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:38:20.88ID:Hglovisd0
ちなみにパチンコでは現在もZ80が使われています(そのままの石じゃなくカスタムLSIになっていると思うけど)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:38:40.73ID:SRSLTB780
LAVIE Pro Mobile特別カラーモデルと、シリアルナンバー入りPasomomMini PC-8001をセットにしたパッケージを500台限定で販売する。
価格は19万9800円からで、同日から同社オンラインストアで予約販売を始めた。その他、店頭でLAVIEブランドのPCを購入した人を対象に
PasocomMini PC-8001(シリアルナンバーなし)を抽選で2000人にプレゼントする。
PasocomMini PC-8001単体の販売は行わない。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:40:17.33ID:mJsVURWz0
>>398
テグザーにはみんなはまったからね〜

自動的に的を狙うシステムが画期的で気持ち良かった

「パソコンでもやっとここまで出来るようになったんや」と感動した

ムーンライトセレナーデが印象的

次回作のシルフィード(3Dポイ演出)はいまいちやったけど、挑戦的なゲームクリエータやったね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:40:27.58ID:vLrQfxUr0
>>406
コンプティークの中綴じだったけ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:40:31.82ID:ps2qfC2v0
>>416
まぁすごいことになってる
32bit CPUが展示会で配られたり、雑誌の付録になったりしてる
表示さえ出せれば昭和末期頃のPCなみのことはできそうな感じ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:41:02.17ID:KQAalNHG0
>>420
CPUのクロック数って2GHzあたりから露骨に伸びなくなったよね
MHz時代の倍々ゲームが嘘みたい
最近はコアだキャッシュだスレッドだと拡幅工事ばっか
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:41:27.93ID:Y9EB2MpX0
>>407
PC-8001でドラえもん書いたりしてたな
line文とpset文で
円を描くコマンドがなかった記憶がある
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:41:38.88ID:WvEh8p6D0
>>403
今から考えりゃ、何であんなのに夢中になってたんやろ?って思うw
でも、懐かしくて良い思い出やw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:41:43.70ID:aXTpDcjW0
>>253
自由が丘にソフマップあったなー
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:42:22.63ID:vLrQfxUr0
>>425
ヤフオクとかで高く売られるんかな?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:42:39.23ID:yHfyAtje0
本体が16万8千円ならモニタはいくら?
当然白黒で15インチ10万くらい?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:00.44ID:nJFnrR/d0
CPUの処理速度は今のPCはPC-8001の1000倍程度じゃきかないだろ?
20年以上前のPentiumPro/200MHzでさえ初代PC-98の8086/5MHzの数百倍はあったはず
8001と今のマルチコアCPUだとそれこそ数万倍、数十万倍とか差があるんじゃないか?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:20.80ID:mJsVURWz0
>>429
クロック上げるとリーク電流増えて熱設計難しくなるから、マルチコアに替わっていったんやと思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:23.99ID:0dHOgKxe0
>>416
ピンキリ
簡易的な奴は8bit系のPICやAVRが多いし、少し複雑になれば32bit系のARM系のマイコンが多い
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:43:31.40ID:blhbkH9B0
子供の頃は、NEC、シャープ、富士通、ついででSONYとかがマイコン業界のすべてだったが、
結局は、狭い市場でガラパゴス天下でしかなかったな。
なので、素直に回顧できないわん。

>>415
店頭でいじるのが普通だったな。後は、ボンボンの家へw
新製品も、ぽんぽん出る時代じゃなかったしね。

パソコンいじってて変わった人はレアだろうな。
日本のIT教育とかは、結局IT土方の大量生産をしただけ。
いろいろ根っこは米国に握られたままの劣化コピーでしかない。日本独自路線は、ことごとく生き残ってないわけで。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:46:36.78ID:vLrQfxUr0
>>439
ディスプレイ20万円弱もしたのか。セットだと40万円か。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:47:06.48ID:PmnXitVg0
>>438
ソニーは後発で、当時はあまり売れなかった。
それで独自路線は諦めてMSX路線に変更した。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:47:34.88ID:XDmJ3DCh0
>>415
子供の頃にパソコン買ってもらったおかげで
ITライターになれたからなあ…。まさしく人生が変わったんだろう。
人に説明するのが大好きだったから、ほんとに親には感謝だ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:48:08.93ID:yHfyAtje0
>>439
おーサンクス。12インチカラーモニター18万8千円。
フロッピーディスクという名前ですらないんだね。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:48:22.68ID:DwcnoeU40
>>439
ぐはあ!
そうそう。こういう値段でさぁ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:48:44.17ID:KQAalNHG0
>>436
スピード上がらないんじゃそりゃ拡幅工事するしか処理能力上げよう無いもんな
2GHzから4GHzになるまでの時間は60MHzから120MHzになるまでの時間の何倍かかったんだろう?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:51:03.36ID:Hglovisd0
クロック数の単純割り算は正しくないよねえ

特にPentiumMあたりから、
CPUの世代が変わると
同クロック数でもずっと速くなることが多いからね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:52:55.29ID:0DDa2o5e0
FM-8 というのがあったらしいが見たことはない
本を買ってパソコンでできる夢の世界にわくわくした
で自分は、それから2代あとのFM-NEW7という10万円を切ったマシンを中古で2万で買ってBASICを覚えた F-BASICっていうローカルBASIC
でも本は結構出てた NECの10分の一ぐらいだけどまあ十分な量 シャープに比べて
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:53:43.79ID:nJFnrR/d0
>>452
Pentium/60MHzが出てから120MHzになるまでは2年前後しかかかってないはず

一方2GHzのPentium4が出てからPentium4系最高クロックの3.8GHz版が出るまでは
やはりそれほど時間はかからなかったはず
ただしそこで足踏みどころかクロックが落ちた(とはいえCore 2系に移行したので
性能自体はグンとUPしたが)んで定格が4GHzに届いたのは10年くらい後だったような
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:54:07.55ID:AtTZjBvK0
>>414
組み込み用ならいくらでも8ビットや16ビットがある。
んで、今はミリ単位のパッケージに全体が収まる。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:54:29.67ID:KQAalNHG0
>>455
MMX命令とか増えた辺り?まぁ当時もゲーム画質はグラボの領域だったけど
浮動小数点演算でベンチとかは妙に上がった時期あったよね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:57:38.99ID:wdgGOKtj0
bit数だけで比較しても
8bits = 256
64bits = 1844京
で、7京以上の差がある
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:57:46.35ID:WvEh8p6D0
>>456
聞いた事無い。FM−7とFM−77しか知りません。
ま、知った所で到底買える物ではなかったですねw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/05(月) 23:59:36.09ID:mJsVURWz0
>>452
今やCPUよりお高いGPU使って、複雑な計算はGPU-GPU演算(ベクタ演算)の世界やからハイパー過ぎてついていけん
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:02:13.79ID:cNRk+Z0/0
>>462
富士通パソコンの元祖がFM8。

その列記にないのだと他にはFM11もあった。
OS9という当時は珍しいマルチタスクOSが搭載されてて、知合いが買って自慢話が長かったなw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:04:25.33ID:Kotn45Sc0
98で若くて30後半中心でも40代50だろどんだけ爺の集まりだよ此処は
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:05:22.79ID:S5mtibE60
>>459
いや
MMXはPentium Mが出るよりも6年くらい前に既にMMX Pentiumで出てた
ただMMX Pentiumはそこまで言うほど性能上がったか?って感じだったけど
(Intel Media BenchmarkのImage Processingだけ非MMX CPUに比べてやたらと
スコアが高かったのは覚えてるw)

一番ドラスティックだったのはやっぱりPentium4からCore 2に移行した時だろうな
クロックは40%ダウンしてるのに絶対性能は逆に40%UPしたとか言われてたし
それまでAthlon64 X2でブイブイ言わせてたAMDが息をしなくなったのがちょうどその時
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:13:47.81ID:FGbnGEzG0
>>464
このまま行ったらCPUのコア数もMHz時代のクロック数みたく倍々ゲームで増えて
気付けば128コア512スレッドとかなってたりしてなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:15:36.23ID:TN38ZutZ0
>>467
5chの年齢層ってそのくらいじゃないの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:18:21.10ID:g+rmmUwe0
スプライト機能があれば今も続いてたかもなのに
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:20:03.95ID:Rnv7BAdu0
>>470
8bits CPUは256種類の命令コマンドがある
64bits CPUなら1844京種類だ。

飲み代を割り勘する命令や、猫の鳴き声を再生する命令などドンドン追加していけばめっちゃ高速なPCが出来上がる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:22:45.22ID:bRd1He/l0
>>466
DOS/V対応になったのはPC98-NX。
PC9821は、DOS/Vに対抗するために01のマルチメディア機能を強化した機種で、
分類としてはPC-9801の仲間。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:25:19.77ID:bRd1He/l0
>>461
8bitパソコン(CPU)とか64ビットパソコン(CPU)とかいう場合の「bit数」というのは、
情報量の「bit」とは違うんです。

「一度に処理できる情報の個数」のことなので、
8bitなら一度に8個、64bitなら一度に64個の情報を処理できるということです。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:25:56.72ID:8oyuCaMo0
マイコン、I/O、ベーマガなんかのゲーム打ちこんでたわ
カセットテープが伸びたり切れたりして泣きそうになったわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:38:04.19ID:S5mtibE60
>>479
末期のPC-9821はAT互換機と共通のパーツ採り入れたりして結構共通化が進んでたね
自分のPC-9821にゲタ載せてCoppermineコアのPentiumIIIとかTualatinコアのCeleronとか載せて遊んでたわ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:38:39.32ID:etrm8Uko0
9821もXa以降(後継Ra)はWindowsの時代で
同じOSが走る、コア部分だけ別の類似PCになってしまったから
もう廃れるしかなかったのよな

DOSの時代は日本語使用に最適化された日本独自の仕様が輝いていて
IBM PCの侵攻を許さなかったが
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:38:59.71ID:bRd1He/l0
>>483
たぶん、2のn乗を計算しちゃってる人に
「ALUのビット数」と言っても結局わからないような気がしたのでね。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:43:08.74ID:lm/l87ji0
8ビット カセットテープ モノクロモニター
basic 懐かし推るぜ。欲しくなかったけどな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:44:16.76ID:EWGucjSs0
>>175
しかも1980年の16万円って今の金額に換算すると30万円に相当する。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:46:23.72ID:lm/l87ji0
98コンパチのepson286使ってたわ。FDD2台フル稼働させてワープロソフト動かしてた。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:46:53.59ID:AvJXo4hq0
>>456
MZ-80に付いてたオレンジ色のbasicのテキストは、超のつく名著だったわ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:47:21.28ID:Rnv7BAdu0
>>488
メモリアドレス8bit+8bitなのになぜか1MBしか使えないとかいう話じゃなくて?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:53:51.84ID:dQNppEzG0
PC-98が初めてのPCとかいうケツの青いお子様はこのスレッドから去りたまえ!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:56:06.59ID:YVxTbN9H0
>>467
うん?Uじゃなくてガチの初代ストリートファイターの筐体をゲーセンで見たのは何歳って?
そんな事に興味あるん?w 確か19歳やったと記憶してる。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 00:57:19.16ID:/ba+vnRZ0
消防のころ、多分ラジ館だったと思うが家電といっしょにPC売り場があったな。
音楽カセッテープトといっしょにゲームのカセットテープも売ってた。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:04:21.61ID:kuMRo88k0
HALのPCG8100がないとPC8001は使い物にならなかったから当時中学生だった俺は
誕生日プレゼントに日立ベーシックマスターL3を買ってもらった
本当はAppleUが欲しかったけどフロッピーディスク2台必須だから値段高すぎておねだりできなかった
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:04:56.67ID:66OoOXyr0
PC-8001の話題に戻すと、テープ読み込んでからRUNコマンドで実行するんだけど、何か小細工してテープ読み込み後に自動的にプログラム実行する方法があった気がするが思い出せない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:06:37.96ID:66OoOXyr0
>>500
いやいや芸夢狂人さんなんかは非PCG版のダンプリストをなんかも載せてくれてたので想像力で補ってたよ❗
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:09:43.67ID:eCXaBE2a0
初パソがアプティバ窓95だったワイ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:11:36.76ID:66OoOXyr0
そういやI/0にPCGを自作する記事が回路図付きで掲載されてた。
HAL研からクレームつかなかったのかなあ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:11:39.33ID:q4mLBwJo0
NECはパソコンの電話サポートがクソ

とにかく早く電話を切ろうとする

対応も雑

面倒見の良い人がたまにいてもすぐやめてそう、件数だけ稼いでるんじゃねーぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:12:15.05ID:wKYjwxrF0
当時は電器屋で1日遊べたな
パソコン触ってるだけであっという間だった

あと企業も余裕あったからショールームとかも充実してて楽しかった
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:12:46.47ID:QDT694fl0
(-_-;)y-~
綾小路きみまろやん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:13:33.83ID:2fO+uLbR0
>>483
つまり、PC-8001は4bitパソコンだと言いたいわけだな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:13:55.94ID:kuMRo88k0
>>502
その人ってI/OとかASCIIに毎度ゲームプログラム載せてた人だっけ
0からゲームのプログラムを作る能力私にはなかったけど
雑誌に載ってるプログラムをいじってキャラクター変えたり動きを変えたりして遊ばせてもらったわ
あと姉が定規を持ってプログラムの読み上げをやってもらって俺が一生懸命プログラム入力してた
でもなんだか知らんけどerrorになって翌月号買うと先月のプログラムの訂正ってのがあってそれを入力するとやっとこさゲームが起動できた懐かしい思い出
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:14:48.27ID:9wVbPj6f0
家庭用とは名ばかり
そう簡単に買える額ではなかった
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:16:02.61ID:d+HPwvc80
このころから20年ぐらいの間、ずっと技術革新がされないまま、
メモリがほんのちょこっと増えたものを新製品と偽って販売していたことがあだになってNECは衰退したよね。
まぁ富士通にしろシャープにしろ当時のPCメーカーみんなそんな感じだけどね。

うちのPCは自作だから、メーカー品はずっと使ってないけど、
メーカーは内部的に低レベルのパーツをぎちぎちに詰め込んだ外見のデザインだけのPC()を
情弱をだまして売る姿勢は実は今もあまり変わってないからね。(´・ω・`)
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:16:28.21ID:2+VtO9W40
>>514
バカそう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:17:36.75ID:QDT694fl0
(-_-;)y-~
88歳、やっぱ、団塊アホ世代ではないねんなぁ・・・
この人も下が、団塊アホ世代でなかったら、もっとPC進化して、
今のような惨状ではなく、日本PCの父と言われてたやろな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:19:01.13ID:pBLjhlm50
>>494
エプソンのドライブ音大きかったよね。ガコンガコン。

初購入PCはMZ-80K2Eだったなあ…
初めて触ったのはベーシックマスターL2だったけど@今はなき日本橋の丸善無線
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:19:38.87ID:4y601qCY0
>>8
同じく
小4で6001買ってもらった
無限の可能性と楽しさを経験できた
スクリーンモードは2、それからF2キーでロード、ダブルコーテーションは消す
そんな毎回の動作を今でも思い出せる
AXシリーズよかったなぁ
宇宙輸送船ノストロモとか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:20:51.90ID:ngXtYe970
MZ-80Bだったけど組み立てた覚えないぞ
中学生じゃ出来るわけないし
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:22:30.96ID:d+HPwvc80
今の人って昔のPCがカセットテープみたいなものに記憶してたとか知らないだろうなぁ(´・ω・`)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:23:14.15ID:0RfFvvxb0
>>514
んなことないけど
低品質なら無名のパーツの方が多いわ
メーカーPCがたけぇのはサポート費用アフターサービス代が乗るから
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:24:09.79ID:66OoOXyr0
>>518
ベーシックマスターL2って、プログラムのリスト表示をしてるときに、シフトキー?を押すとリストが流れる早さを調節できる機能を持っていた。
リストを止めるときはBREAKキーを押すんだけど、スピードを調節するキーとBREAKキーの組み合わせでリセットをかける機能もあったので、リスト表示中に何回もプログラムぶっ飛ばしたことがある。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:24:22.58ID:tx5cyA010
>>522
今もテープデバイスは現役
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:25:11.31ID:9wVbPj6f0
>>25
ザナドゥがMSXにも移植されてたのをかなりあとに知って軽くショックだったなぁ
MSXじゃロクなゲームやれねえとか思って早々にファミコンへと乗り換えた当時の俺(お子様)を叱りつけてやりたい…
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:25:35.49ID:Rnv7BAdu0
>>522
ヤングな俺はFD世代だ
親父がピーーガーー言わせながらロードしていたが
スピーカーなんでつけてたんだろ?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:26:18.47ID:fRpWJyNW0
>>1
こんなつまらんニュース流すより自分とこのボッタクリシステムが問題になっているのを心配しろよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:27:44.66ID:7t24jmJm0
これだけ高価だと買えない層もいたと思うんだけど
そういう人たちはどうやってデジタル欲を発散してたの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:28:18.89ID:zw8XzWxn0
>>519
俺も同じだ。1972年生まれ?
ノストロモなんてよく名前憶えてるね。記憶力にびっくりした
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:28:25.92ID:3uoBKeax0
ブラックオニクスならやったことあるけどデータレコーダーで10分ぐらいかけて読み込ませてたね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:29:10.58ID:QDT694fl0
(-_-;)y-~
こういうニュースだけで、団塊アホ世代は満足して、何もしないんやろな。
そういうことをあいつらは30年以上も繰り返している。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:29:13.62ID:9wVbPj6f0
>>530
ベーマガやログイン買って妄想に浸る日々よそりゃ…バイトできる様な年齢でもなかったし俺の場合
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:30:06.15ID:d+HPwvc80
>>526
マジかよw
パーソナルコンピューターでテープデバイス現役とかスゲーな。
こっちは早々にSSDだわ(´・ω・`)
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:31:48.21ID:66OoOXyr0
>>530
当時はマイコンショップやデパートの売り場に自由に触れるようにしておいてあったんだよ。
しかも、椅子もおいてあるところも結構あった。
日本橋だったら共立電子とかが聖地
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:33:41.82ID:9wVbPj6f0
ベーマガだったか忘れたけど、当時はユーザー同士が文通みたいな形でやり取りしてゲームの売買とか攻略情報のやりとりやってたよな
MSXのハイドライドを買ったら送られてきたのがダビングされたテープと手書きの説明書とかで「!?」ってなったの思い出した
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:35:24.62ID:66OoOXyr0
>>538
I/0とかにユーザー同士が個人情報剥き出しでマイコンの売り買いしてたなあ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:36:23.73ID:9wVbPj6f0
>>539
今じゃ考えられんよねw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:36:41.61ID:os04ebjk0
71年生まれの俺のファーストPCは8001Mk2w
以降36年間、負けハードを買ってはいけない!というのを今も尚
苦い思い出として教訓になってる・・・・www

いろいろ振り返っても負けハードはこの8001Mk2だけだわw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:37:15.15ID:QDT694fl0
(-_-;)y-~
磁気テープPC見たのは、西本くんの家や。
でも、俺はこの情報、経験は使わない。
古すぎてなぁ、C位さんの動向がわかってもカネにはならんやろ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:37:34.43ID:ngXtYe970
昔の中学時代とか住所氏名丸出しでペンパル募集コーナーとかあったわけで
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:51:28.07ID:utW101mA0
芸夢狂人が医者になる時は本当に残念だった

日本のゲーム界を背負って立つプログラマーだと憧れてたわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:56:51.86ID:os04ebjk0
>>465
昭和50年代生まれには1970年代の回転チャンネル式テレビやビデオデッキ、電子レンジの価格や
ましてや子供用自転車の価格なども知らない記憶ない訳で
昭和40年代生まれの団塊Jrやバブル世代にとってさほど高くないように感じた商品でも

昭和50年代生まれには想像を絶するほど高いみたいな思い出だそうだからスルーするのが無難ですw
MSXがお金持ちの子しか買えなかったと言ってしまうのも昭和50年代生まれだけの特徴だからご了承くださいw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 01:59:09.88ID:bRd1He/l0
>>539
I/Oとか月マとかの欄外に読者投稿欄があってさ、
たまーにそこで喧嘩になったりしてるんだけど、
1ヶ月に1レスしかできないから、進行がまぁ遅いこと遅いことw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:03:33.86ID:XPJ+06TV0
学生時代はBASICで必死になってプログラム作って卒業研究のデータ解析してたな
連続用紙をプリンターで連日連夜印刷したりしたな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:07:56.59ID:y9f9xgbO0
当時はPCゲームの複製簡単に出来た
信じられないかも知れないが、複製したゲームを売る店まであった
どっかの雑貨店で、パソコンにハマってるおっさんがゲーム安く売ってる
みたいな情報を頼りにゲームを買いに行った
フロッピー1枚500円みたいな安い値段
ゲームリストみたいな紙も貰った、当時のPCゲーのほとんどが載ってた
エロゲーみたいのもあった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:18:04.51ID:bRd1He/l0
>>550
連続用紙ってことは、ドットインパクトか〜。
あれ死ぬほどうるさいんだよな。
防音用の箱があったくらいでw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:27:36.56ID:UyLZc1ax0
beepでブラックオニキスの記事読んで88でプレイしたのが人生初のロールプレイングゲームだったわ。ムーンストーンやりたかった。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:28:31.44ID:XPJ+06TV0
>>552
たしかに五月蠅かったよ
プリントアウトしたの上手くまとめないと散らかって大変だった
当時は研究室で連続用紙段ボール箱2個ぐらい使ったが
今はAIとか駆使したら連続用紙要らないとおもう
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:29:19.66ID:b4Gjesty0
汎用コンピューターユニバック11システムや22システムを運用してた世代だが当時のディスクアレイが重すぎて換装の時に泣いてたわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:37:50.97ID:5tusec5A0
>>55
なんで武田鉄矢なんだ?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:42:04.66ID:KY09qnvLO
今見てもボディの剛性やキーボードの質感がやたら良いんだよ
日本電気のこだわりと云うか値段相応と云うか高級感がある
今の日本電気とは威厳がまるで違う時代
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:44:20.20ID:KY09qnvLO
>>558
確かに
>>1にはデフォルト32kBみたいに書いてあるけど金だして増設必須だったと記憶
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:44:51.19ID:utW101mA0
>>560
でも8001でゲームやるとスペースキーをやたら連打するんで、スペースキーだけユルユルになっちゃっうんだよな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:46:32.55ID:utW101mA0
>>562
デフォは16KBだったよ。
秋葉にメモリ買いに行って、自分で増設したの覚えてる。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:47:47.53ID:KY09qnvLO
>>563
ウチはRETURNキーがユルユルw
今より安物感がないけど結構みんな使い込んでたんだよな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:49:55.82ID:KY09qnvLO
>>564
そうそうw
いやマジ懐かしい
N-BASICやらマシン語やら
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:50:45.12ID:6w9kh3cY0
>>562
16KBにして「100万分の1」にするほうがスッキリするのにな
ちなみに俺はmk2だったからデフォで32KBだった
あと、kを小文字にすると1000倍になって1024倍に意味にならないぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:53:13.62ID:KY09qnvLO
>>568
mk2は憧れだった
8001持ってる身としては追加でおいそれとは買えなかった
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:54:27.87ID:U0W+q98c0
この時代は数人でパソコン作って
一人でキャラクタベース
ソフト書いてテープに書き込んで販売して
大金儲ける時代だったな
生まれるのが10年遅かった
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 02:58:17.59ID:KY09qnvLO
syntax errorとかに一喜一憂したもんだ
楽しかった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:01:56.23ID:KY09qnvLO
>>572
88シリーズはFMシリーズやMZシリーズと共に確かに一斉風靡したがやはり8001ありきだったと思う
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:03:22.08ID:QS1z1q0CO
>>522
みたいなもの、じゃなくてコンパクトカセットそのものです><
ワゴンセールのなぞのテープがむしろ相性がいいとかのアキバ伝説も><
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:04:33.15ID:dVOZqj060
>>534
友達とゲーム作ってベーマガ投稿したことあるよ
レベル的に絶対いけると思ってたけど落ちちゃった
一部マシン語使っていたからなのか分からん
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:07:25.22ID:dVOZqj060
テープ!なつい カウンタ記録してここから何ここから何ってノートに書いてた
カセットはこれがいいとか根拠なかったな〜
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:09:49.61ID:nScYdM840
パソコンが普及する前の時代にゲームソフトを作って販売してたメーカーさんてすごいと思う。
PC−8001の最初の市販ゲームってなんだったんだろう?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:10:17.32ID:QS1z1q0CO
>>496
アドレッシングが16bitで1MBつかえたら異空間だわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:13:08.26ID:QS1z1q0CO
>>477
*GOTO$D000
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:14:47.81ID:1Y8zKFbc0
ぴゅう太で悪かったな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:18:02.73ID:Yu4jbDKp0
総天然色!
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:23:44.93ID:mGoNsnTp0
懐かしいゲームが結構あって、感慨にふけってしまった
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:25:40.90ID:YiQWHQRA0
>>501
キーバッファを弄ってマシン語モニタで保存する方法なら覚えてる
ctrl+b cload”aaa”↩︎run↩︎ 的なのを予約入力して
現在のキーバッファアドレスが格納されてるワークエリアごとWコマンドでセーブ
EA68とかそのへんのエリア
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:32:30.58ID:+Xnv9gjd0
今のパソの5000分の1くらいの価値しかないわけね
値段と性能比で
そんでも当時は最先端だったから半導体の世界だけはマジでえぐいほど進化したもんだ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:32:43.25ID:3brR3Ymt0
FANFAN  聖剣伝説 脱獄ゲーム 信長の野望
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:34:05.90ID:+au+p0OM0
>>371
パソピア7が横山やすしと一八親子だった
あと
あとFM7は南野陽子も宣伝してた
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 03:39:03.09ID:28xG02W10
あー、20万超えのボロノートPCを買わないと
手に入らないやつか…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 04:13:10.29ID:vnPdGnDy0
日本のパソコンメーカー各社
PC用もあったOSのトロンや
日米半導体交渉などの苦い体験があるから
世界に飛躍出来なかったのかもな
携帯も同じようなもんだろうが

うまく乗り切ったのは自動車と家電と鉄鋼
ぐらいかな

その後小泉政権ごろから家電が落ちぶれ、
民主党政権の円高放置で駄目を押されて
立ち直れなくなってしまった家電業界
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:32:18.47ID:A4+0v6bf0
>>1
> 「PCー8001」登場40年 当時の担当者が思いを語る

PC8800とPC9800の40周年のときも同じようなイベントを行って、同じような再現PCを発表するんだろうなww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:37:22.98ID:A4+0v6bf0
>>102
当時小4だったけど、「マシン語の詩人」に憧れて機械語勉強したけど挫折したわ。
小学校でマイナスの概念も習っていないし、これは高校数学でも習得しない2進法・16進法を自分で独学したつもりだった。
さらに英語も理解できない。

よくマスターしようと考えたものだ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:37:53.93ID:7+QC18Iu0
>>25
ナイトライフ
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
団地妻の誘惑

あとは忘れた
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:51:57.05ID:upWZd8790
当時実家にあったNationalのラジカセがやたら高機能でRemote端子が付いてて
完璧にパソコン用のデータレコーダーとして使えたのは感動した
Remote端子がないと自分で再生止めたりしないといけなくてめんどいんだよね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 05:57:33.59ID:V0hnS/VE0
逆に高級機でいろんなエフェクトが
ついていると向かない。

普通にaiwaの安っぽいダブルデッキ使ってた。
コピーもできた。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:08:55.02ID:6Kkc9Evv0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Google = Alphabet(アルファベット社)】


*Googleは、平成15年にAlphabet の子会社になった


【Alphabet = アレフ(旧オーム真理教)】


==

*ターミネーターの「スカイネット」のモデル

スカイ=空海(真言宗の開祖)
ピラミッド=今は亡きGoogle Japan電子船🚢の形状
ピラミッドの中の「Y」=「Yahoo!」「三菱」

==

* Alphabet(アルファベット)=言葉
*真言宗=安倍晋三の言葉、M(魔物)=オーム真理教&Google
*フジテレビ&Google&日本政府は
一年以上前に、今は錦糸町地下にて流体金属の兵士を作り出そうとしていた
その世界軸は消えました bb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158482904260870144/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:20:43.26ID:zHaKngvT0
学校の帰りに友達とゲームしようという話になって、
「じゃあ帰ったらすぐロードしておくね」
そんな時代
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 06:45:50.80ID:6Kkc9Evv0
┏( .-. ┏ ) ┓【Google グール(喰種)】巨人阪神戦ねっ


*Google Androidには
グール(喰種)と云う、人喰い属性が根幹にある

最大特性が、人肉を喰べる事である

--

*基盤と云うか、AIや脳データベースが血肉を捕食します

オーム真理教の「ポア思想」の
脳データに書き換えられた上級市民が

同様な「ポア思想」のAIを使い
複雑巧妙に天変地異のシナリオを作り上げ

殺傷・テロ攻撃・戦争・天変地異を起こし続けて
人類を苦しめ続けている

*電子飛翔体兵器も「ポア思想」で動いている

--

*巨人阪神戦の半身とは、魚をおろしたときの身の片方 al
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158492180865884160/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:15:24.95ID:B4bzhwjC0
>>456
FDDもないし当時市販ソフトの大半がFM77AV専用
だったことを考えると2万円でも割安感がないなあ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:21:58.83ID:B4bzhwjC0
>>465
(8bit+16bit)/2=12だけど8bit寄りなので11

6809だけでなく8088を載せたモデルもあった
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:23:02.89ID:dYUKGVzLO
>>527
しかも全機種の中で一番良くできたゲームとファルコムが太鼓判押した出来
MSX版なんか出ると思わずMSX2版かってた俺涙目
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:28:12.33ID:AP9kH4dS0
過去の栄光ばっか引きずって何も新しいもの産み出せていないな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:30:03.25ID:vqA35TiB0
もうNECパソコン作ってないでしょ
子会社化してレノボグループに入ってるし
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:32:50.48ID:lLV4RLtG0
>>1
>中国のレノボグループの傘下にある「NECパーソナルコンピュータ」
これだけで日本の産業が置かれている状況がわかる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:33:47.15ID:t9sJLC7o0
そもそもこいつらのせいで日本のコンピューターが何十年も遅れをとってしまったんだろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:36:10.93ID:t9sJLC7o0
>>610
ファミコンのファザナドゥの方がおもしろかった
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:40:35.02ID:ovQ+O+/y0
>>1
価格で見ると、「PCー8001」は本体だけで16万8000円で、今の一般的なノートパソコンの価格帯の10万円から15万円と単純比較すると、割高だったことがわかります。>

この記者は馬鹿か?
今の時代の物と比べてどうすんだよ。比べることに何の価値もねーわ。

しかしwindowsが普及してからは、個人でPCをむさぼるなんてことが一般的じゃなくなったからなぁ。
今のPC使いなんて単なるアプリ使いだもんな・・・
そりゃ小学校でプログラミング思考を学ばせる必要も出てくるわけだ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:43:22.13ID:t9sJLC7o0
>>622
デルで買えばWindowsも入ってて3万円くらいだぞ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:44:02.60ID:kYfICdBwO
>>600
カセットでロード30分が当たり前だったw
途中でエラーが出たら最初から全部やり直し。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:45:22.51ID:ovQ+O+/y0
>>57
標準16K
最大32K

アルミホイルに包まれたメモリ買ってきて増設した覚えが・・
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:47:19.03ID:ovQ+O+/y0
>>69
本体16万8000円だったような
モニター別
データレコーダー別
小学生だったからよくわからんけど、たぶん大卒の初任給よりはずっと上。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:50:13.75ID:J6cxdxQi0
>>342
それN88BASICやで
8001のN-BASICあらへんで
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:51:59.79ID:9G2ag+fL0
6001と8001はどう違うの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:58:33.50ID:cNXrof470
>中国のレノボグループの傘下にある「NECパーソナルコンピュータ」

知らんかったわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:59:02.67ID:JwY+R5UIO
これ、NECの新型パソコンを買って、更に抽選に当たらないと手にはいらないもんだぞ。
転売屋の餌食だわwww
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 07:59:30.98ID:qXg7eK120
ベーマガの中古パソコン広告で値段見ながら

ため息ついていた、中高時代 …
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:00:36.71ID:c7O0rB9y0
>>86
去年だかLenovoのイベントで未開封のDos/VだかPC/ATだかを起動させるってやってたな
動かなかったらしいが
秋葉のBeepだか家電のケンちゃんだかレトロPC扱ってる店に問い合わせてみれば?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:02:44.76ID:Hn/sLp/D0
実機まだ手元にあるからいいや。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:04:06.85ID:Tfu9+DI00
>>632
PC8000は10本ぐらい載ってるのに
1本しかなくて悲しかったパソピアユーザー
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:12:38.09ID:6ppLpB3v0
ナイコン族たちの怨念がちょいちょいあるな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:17:08.76ID:4rnRwRzp0
Z80の3.58MHz駆動から始まり、i3のビジネス向けノートPCから書いているが
生産性はそこまで変わらないw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:22:20.77ID:7wk1LPfe0
>>637
ベーマガも、マイコンBASICマガジンだったな。
日本発のパーソナルコンピュータは、PC8001よりも10年以上前に日立が出してる。
当時主流のFORTRANやCOBOLは当然だが、BASIC(ただし、コンパイラ)も搭載されている。
高級外車ぐらいの価格だけに、企業には売れたがマイコン少年は存在すら知らないわな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:26:59.27ID:V0hnS/VE0
>>640
流石にPC-8001の十年前では
4ビットマイコンすら無い。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:38:11.40ID:daS1fn4q0
>>285
どの時代も中学生のキラキラが次の日本の得意分野になる。。。と良いなあ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:42:13.39ID:/8dgpxGv0
>>615
NECのPC部門が買収される7年前にIBMのPC部門がレノボに買収されたぐらいだからね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:43:52.94ID:daS1fn4q0
>>8
じっさい、当時マイコンなんていう子供向けでない値段のものに投資した親世代の判断は吉と出たんだろうか
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:47:52.49ID:w9yX3FXY0
>>647
小学時代に表参道とか遊んでたお陰で中学英語はほとんど学年トップだった
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:50:41.23ID:+6qk063M0
>>392
90年くらいにはtelnetは使えてましたね
会社でunixの研修受けた時にtelnetの使い方も
ついでに教わったので
時期的にはパソ通ですかね?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:51:32.08ID:ovQ+O+/y0
懐かしいな表参道
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:52:52.68ID:vp8Yki700
>>275
もったいないなあ。歴史が変わってたかも。
すき焼きの坂本灸も亡くなったし。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:57:20.32ID:7wk1LPfe0
>>644
価格から今でいうミニコンだと分かるだろw
CPUもOSもコンパイラも日立製だよ。
ttp://madlabo.oops.jp/MAD/0007/hitaccat.jpg
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:57:49.90ID:V0hnS/VE0
OSといえばMSDOSをバンドルできなくなったとき
エロゲ屋さんがバンドル用互換OSを自前で
作り出したことがある。

ALISE-DOSとかELF-DOSとか。

時代はすぐにWINDOWSに変わっていったが。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:00:57.60ID:V0hnS/VE0
>>657
その時代だとは富士通、東芝以外は
たいがい独自使用ですね。

富士通、東芝はIBMから訴訟起こされるけど。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:06:07.51ID:66OoOXyr0
>>657
おお!カタログではパーソナルコンピューターを謳ってたんだね。
でも、この機種果たしてどれくらいパーソナルとして使われたんだろ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:07:19.71ID:P3CUqQCC0
>>632
B’zのなんかの歌みたいやなw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:14:17.29ID:LDWBFa/n0
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:15:12.96ID:pW4P/0SU0
レノボ傘下知らんかった・・・
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:16:11.26ID:4rnRwRzp0
>>632
ブラインドタッチ練習用の実寸大、二つ折りの印刷されたキーボードを
進呈しますw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:17:48.38ID:C9XUPCar0
レノボグループの傘下なんだ、、、
あの中国技術者精鋭のハッカー集団を兼ねてる、あのレノボ・・
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:20:20.32ID:58hAJe1I0
うーん、買ったけど仕事じゃ使えなかった。熱計算ソフトを作ったけど周辺機器が乏しいしdosも使えない。
結局パソコンらしく役に立ったのは9801から。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:24:24.39ID:1EcQ51bh0
>>234
結果的にそれでよかった。
下手に98互換機が盛況だったら、脱ガラパゴスが遅れててたからな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:25:27.55ID:1EcQ51bh0
>>657
テーブルからはみ出てるw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:31:59.13ID:7hlTRk2Y0
なんかパソコンブームに釣られてシャープのX1ターボ買ったけどベーシックで遊んだだけで終わったな。LPレコードのデータベース作ろうと思ったが、フロッピーディスクがシーケンシャルアクセスにしか対応してなくて検索に時間掛かり過ぎて実用化出来なかった。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:37:57.71ID:LT2mbhAm0
>>171
>こういうものに興味があってガンガン買う親父さんの居る家が羨ましかった。

親父とは違うけど、すごく年の離れた従兄弟のお兄さんが興味もちで
まだまだガキだった自分にMZ-80Bをくれた、何の事かわからないけど、勿体無いから必死で学んだ
後に多少の知識を得てお兄さんに「どうしてあんなに高価なものをくれたの?」と聞いたら
「80BとFM-8で買うのをすごく迷って、結局80Bを選んだ」
「その後に後継のFM-7が出たから我慢できずに買った」
「やはりスイッチONですぐ起動するのはいいね、いちいちテープで毎回BASICを読むのが面倒」
「MZ-2000もかなり迷ったんだけど、またグリーンモニターだからやめた」

上記の理由で選択を迷った人はこのスレに何人かいそう、でも普通にPC-8801が大勢なんかなあ…
あと「FM-8は熱がこもり、すぐに固まる」といような事を言ってた気がするが真偽は不明。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 09:48:14.72ID:W8F4BanZ0
ローマ字入力を利用している者は、「ー」と「−」の使い分けをきちんとしなさい。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 10:20:27.47ID:JFm6Sk9E0
9801DO持ってたけど
98と88両方のソフト使えて
w95DOS/V買うまでずっと使えた。

おかげで98&88のパソゲーはものすげーやった
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 10:28:45.64ID:Mp9T6/+T0
>>677
CAPSはキャピタル・ロックじゃなくて、
キャピタルレーターズの略な。

Caps Lock はキャプタルレターズ ロック
キーボードに書いてあるだろ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 10:43:26.18ID:bRd1He/l0
>>677
俺は「Num」を「ニューメリック」と読んだときに
「なんで○○さんは"ナンバー"を"ニューメリック"って読むんですか?」
と言われることがある。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 10:51:38.68ID:Mp9T6/+T0
>>681
ビックリマークはエクスクラメーションマーク
アンドマークはアンパサンド
アットマークはコマーシャルアット
ま、正式な呼び方を知らない人は多いわな。

♯シャープ
#いげた
の違いが分からない人も多いし
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 10:54:04.31ID:rkCI7Rle0
高校生の頃バイト頑張って30万近く貯めて8801MA買って1年後に40万貯めてx68000PRO買った。ついでにレーザーディスクとマクロスのLD-BOXも買った
今じゃ嫁に財布握られてそんな高価なパソコン買うなんて無理(´;ω;`)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 11:04:50.51ID:utW101mA0
PC-8001のテンキーだけでマシン語を打ち込めるようにするプログラムを作った人がいて、そのおかげでマシン語打ち込むのがすごく楽になったっけなあ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 11:14:34.64ID:rkCI7Rle0
>>685
朝、新聞配達して夕方から近所のスーパーでレジ打ちで両方合わせて月に6〜7万ぐらいだった。時給500円ぐらいじゃなかったかな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 11:16:36.67ID:66OoOXyr0
>>688
それは立派だ。
若年ユーザーは脛かじりでしかなかったのが大半だろうから、誇っていい。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 11:27:14.03ID:8/zSkdQ+0
>>168
奇麗だな
mountコマンドなんて久々に見た
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 11:59:04.80ID:6Kkc9Evv0
┏( .-. ┏ ) ┓

【URUK(バベルの塔)】


*URUK(ウルク)=バベルの塔=言語の混乱(Google)

--

*Google Android 陣営の携帯・パソコンを使うと
世界中がバベルの塔と成り果てます

*基盤と云うか
人類が使用しているAIや脳データベースや
AI(量子サーバー等)が

One Worldや人類殲滅志向のに為政者を操り
世界中を混乱のドツボに陥れます ce

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1158569460426403840/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 11:59:30.89ID:DXvOJSXE0
このスレ、当時88・98持ってる奴の家に行き遊ばせてもらった奴も多いかと思うけど、当時の仲間いそうだな

こういう全国は広いようで狭いww
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:13:53.40ID:Ix/uqkIk0
自分のパソコン歴だけど
1983年 PC-8001mk2
1986年 MSX2
1994年 PC-9821(386)ウィンドウズ3.1
2001年 ソニーバイオノートウインドウズMe
2002年 どこかの激安PCウインドウズXP

幼少期のパソコンの出現には驚いた思い出あるけど
大人になってウインドウズの出会い当初は自分の中では
使い方がなかなか理解できなかったことから低評価だったのだけど
今考えると
情報共有社会に変わっていったのはいつだったのか?と考えると
ビルゲイツの功績はとてつもなくでかい。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:18:08.02ID:6Kkc9Evv0
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコを掘るムズした、魔王軍】No.a 続く


第一波、海賊🏴‍☠孫正義船
第二波、海賊🏴‍☠フジテレビ船

--

*海運会社である国華産業(東京都千代田区)
「コクカ・カレイジャス」号(パナマ船籍)

【ダークサイドに落ちた、海軍カレー(日本)の孫正義】

(黒化、カレー🍛、ジャスティス)

--

*ノルウェー企業
「フロント・アルタイル」号(マーシャル諸島船籍)

【脳波放送経営陣、スタジオアルタ、ヤバイ】

イル → HIPHOP用語でヤバイ jz

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1157075351698210818/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:30:42.12ID:eA9lf3YA0
高校の時パソコン部に入ったら只のゲーム部でした。プログラミングなんかした事なかった。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:34:31.33ID:Mp9T6/+T0
>>168
そうか、やっぱりマイコンがパソコンに変わったのは
PC-8001の登場がきっかけだったんだな。てか
PCってパーソナルコンピュータの略だったんだな。
恐らく何十年前にも気付いていたとは思うけど、
いまさら再度気づいたw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:41:06.34ID:sCrf/D0P0
PC6001とか動画でみたw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:42:44.51ID:4rnRwRzp0
8001の前は、プログラム組むのにも半田ごてが必要だったもんな、マイコンとパソコンの分岐点は
その辺りかな?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:43:23.14ID:6Kkc9Evv0
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコをホルムズした、魔王軍】No.b 続く


第三波、海賊🏴‍☠URUK船(ウルグ=バベルの塔)
第四波、海賊🏴‍☠MKウルトラ満子船

--

*ステナ・バルク社(英船籍のタンカー)
「ステナ・インペロ」号

【私を捨てろ、小梨で不良品】

na → 私の意味(菜、奈(林檎)、七)
bulk → バルク品(不良品) pero → 私の意味(子無し、ペロ🍬)

--

*米海軍「ボクサー強襲揚陸艦」

【モハメド・アリ】から命名 cs

私は蝶のように舞い(電子飛翔体の様に舞い👻)
蜂のように刺す(8チャンネルの🐝の様に刺す)
奴には私の姿は見えない(スピードが速い)
見えない相手を
打てるわけが無いだろう(透明人間 あらわるあらわる♪)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1157090206052306944/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:49:09.23ID:66OoOXyr0
>>700
完成品のワンボードマイコンはいろんなとこから出てたんだけどね、
一番ポピュラーなTK-80はキットだったけど
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 12:57:25.59ID:K55eJf0L0
憶えておいてほしいな、と言うことは
「パソコンはミニコンやオフコンの
サブセットでも小型版でもなかった」
ということ。
事実、ワンボードマイコンからパソコンが誕生した時は
いわゆる「コンピュータの専門家」からさんざん冷笑されたからな。
”こんなオモチャをコンピュータと言ってもらっては困る”と
科学朝日のコラムに書いてあった。

あれを育てたのは電気工作を主とするホビイストで、
「コンピュータの専門家」が乗り込んできたのは、
16ビット化してCALCソフト(エクセルとか)が動くレベルになってから。
著作権だなんだとうるさくなってきたのは、そこいらからだな。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:01:09.46ID:6Kkc9Evv0
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコをホルムズした、魔王軍】No.c 終


第五波、海賊🏴‍☠MKウルトラマンゴー船

--

*米海軍「キアサージ強襲揚陸艦」

・KI → ヨウ化カリウム → 8日狩りUM →
8ちゃん&日本政府&AUM(オーム真理教)

・アサ → 統一協会マークの旭日旗
・一 → 統一協会の「一」「One World」
・ジ → 時 → 日本の寺である創価学会

【日本政府&8ちゃん&AUM(オーム真理教)&
統一協会&創価学会が、イランを狩りに行く】

--

*油田を狙うと云う行為は
既に亡き我妻由美を、十字架に掛けて追い込むと云う感覚である bk

*北半球では朝鮮半島、南半球ではイランを足掛かりに、One World か人類殲滅を図る
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:05:03.95ID:dy1KKwDe0
ナイコン族だからマイコン入門の巻末のキーボード写真で練習するわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:13:41.98ID:BHDOZE/K0
仕事で必要で98のBXってのを自費で買って
ロータスと一太郎に容量の小さいハーディスクで30万くらいだったかな
表計算使っても上司には理解されなかった頃
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:17:49.50ID:2fO+uLbR0
>>601
知ったか乙。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:23:52.81ID:JDJlfQdE0
>>686
雑誌I/Oに載っていたマシン語入力プラグラムなら、作ったのは中村光一だよ

シレンの新作はもう出ないかね('ω')
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:25:58.62ID:YGaVk3Ci0
初期の信長の野望、BASICで書かれていたので改造しまくったな。 PC側の思考ルーチンを
弄り捲って人が勝てないレベルにした w
判断基準を関数にしてたからAIモドキになっていたなあ。 今考えるとスゲーわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:26:20.46ID:RIxwLAXz0
家にあるぞ8001。
多分まだ動く、ただラジカセがないからソフトのロードは出来ないなあ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:26:31.40ID:4rnRwRzp0
>>702
それでもI/O部分は拡張性と言うか、ユーザーが独自の実装をしやすい様に
空いている感じ?小さめに作って有れば、ピンヘッダーが刺さっているとか?
自分はそこまで古くないから、その頃の作りにはあまり詳しくないと逃げてみるw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:04.88ID:jzwImYfC0
エロゲ第一号はハドソンミソラーメングループの
「野球拳」for MZ80

だと思うがどうよ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:34.83ID:HBKPcdeU0
>>1
割高って
当たり前だろw
バカかこの記者は
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:39:39.85ID:HBKPcdeU0
カフェで後ろの女子集団の会話聞こえてきた。
「カレシがぁ、なんかぁ、日本電気?とかいう電気屋に就職するとか言っててぇ、そこらの電気屋とか有り得なくない?」
連れも同程度らしく、別れろ別れろ言ってて、
「うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww」
とか答えてて噴いた。
隣のテーブルの人と目が合ったんだけど無言で頷き合い、彼氏の今後を祝福した。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:41:41.46ID:66OoOXyr0
>>717
懐かしいな、そのコピペ、いつ頃のだったっけ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:43:10.71ID:JDJlfQdE0
>>715
これかな
ttps://www.beep-shop.com/blog/wp-content/uploads/2015/10/de19f5dc89cde016dc6f672948a145fc.jpg
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:46:37.87ID:/ba+vnRZ0
>>717
今じゃ、就職できるだけでもマシっていう世の中になったんだよなぁ・・・
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:47:57.40ID:JDJlfQdE0
PCG付きのPC-8001を持ってたけど
5年前に引っ越す時にNECに送り付けて処分したわ

なんか復刻版出るらしいけど今更買ってもな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:48:28.87ID:8xZGCtsy0
幼くてあまり覚えていないのだが
1984年前後頃のtvにつないでキーボードでコマンドをアルファベット入力して進めるアドベンチャータイプのゲームで
タイトルに確か、オデッセイて含まれるゲーム分かる人いる?
なんかSFちっくな奴。
機種もわからない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:49:20.42ID:mOt1XDOH0
>>692
PC-6001mk2持っていたから、
PC-8801/PC-9801の良さがわかるまで5〜6年かかった。(笑)
エロゲーやらなきゃグラフィック性能なんてオマケみたいなもの。
と、当時は強がっていた。
そういう意味でPC-8001も神ゲーあるから遊んでほしい。
・・・でも、ファンファン入ってないな。スクエニの壁は厚いか・・・。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:50:00.44ID:TuuSFMyz0
日野OL不倫放火殺人事件の加害者と
処女だった彼女を弄んだ不倫相手の男、
立憲民主党の長妻さんもNECの社員だったよね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:51:15.03ID:5TL7BbJk0
>>722
今は有効求人倍率1.61だぞ、ちゃんと今を生きてくれ

日本電気がテンプレだけど改変で色々なメーカー名のがあったな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:56:36.62ID:HBKPcdeU0
>>718
氷河期世代だった気がする
氷河期にNECなんて宝くじ一等ものだよなw

>>722
今の新卒世代はまた売り手市場らしいが、大企業はどうなんだろうね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:57:39.75ID:QS1z1q0CO
>>375
たぶんそのフェーズはもう過ぎると思う

新人がスマホしか知らんとあちこちで不満でてるし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:57:41.13ID:HBKPcdeU0
PC6001のオリオンとクエストはハマった
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 13:59:04.50ID:/ba+vnRZ0
>>727
有効求人倍率()なんて、まったく信用できない。
そちらこそ、きちんと社会と向き合って働きなさいな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 14:04:03.92ID:fhVF4rsB0
>>724
コロニーオデッセイじゃね
PC6601本体に付属してたアドベンチャーゲーム
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 14:08:32.76ID:66OoOXyr0
>>724
PC-6601のコロニーオデッセイっぽい
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 14:13:31.37ID:Mp9T6/+T0
企業就職人気ランキング NEC

1979年 5位  PC-8001発売
1980年〜1981年 2位
1982年〜1988年 1位 PC-9801発売
1989年〜1993年 2位 Windows3.1発売
1994年 3位
1995年 4位 Windows95発売
1996年 6位
1997年 ランク外 NEC PC/AT互換機へ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 14:13:43.98ID:kZ563JzL0
昔のPCのワクワク感って半端なかったな
万能感と未来感のカタマリだった
ただ動いてるだけで感動できた
あれから今までいろんなガジェットに出会ったが80年代のマイコンより心が揺さぶられるものは無い
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 14:22:35.28ID:HBKPcdeU0
おいBPS!
ムーンストーンはまだなのか
早く城代!
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 14:44:28.11ID:W8F4BanZ0
>>738

買いためておいた部品の行方も含め、結局はうやむやで終わったな、あの事件。
俺、ATMで振り込む直前までいって「いや、素人開発は危ない」と思いとどまった。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:04:06.48ID:HBKPcdeU0
88のアルフォスと獣心ローガスはハマったな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:07:10.57ID:AtMUKtBP0
>>741
買う気マンマンだったんだけど、うっかりしていて申し込みが遅れてセカンドロットに回った
おかげて助かった
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:24.90ID:lZQm146p0
8ビットから16ビットへというのが画期的だったな。
それでやっと日本語ワープロソフトが使えるようになった。
思い出したわ。
8ビットだと256しかないから無理だったんだよなあ。
PC-9801で16ビットになって、一太郎が出たのがいつだったか。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:14:08.85ID:etrm8Uko0
PC6001は出来るゲームが少なかった
mk2が羨ましかった
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:14:12.96ID:66OoOXyr0
>>743
俺も当時LXを使っててそうとう悩んだんだけど、金欠で断念した。
もし、つっこんでたら嫁さんに滅茶苦茶搾られたであろう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 15:40:41.14ID:ngXtYe970
先週アキバ行ったらHP200LXのあの人がまだポチポチやってたな
どんだけ物持ちいいねん
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 16:02:01.20ID:mOt1XDOH0
>>750
「TVとラジカセが壊れるよ!!」と、親を脅して
PC-6001mk2本体と共に、純正モニタと純正データレコーダーを
買わせた凶悪な中学生だった俺。

・・・確か、秋葉原の九十九電機7号店で15万くらいだったな・・・。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 16:33:02.12ID:66OoOXyr0
>>752
所謂クリーンルーム形式で開発したんだけど、発売前に確認したアスキー、マイクロソフト関係者がここまで再現しているのはリバースエンジニアリングしてるんじゃないかって疑ったって逸話を読んだことがある。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 16:48:19.44ID:kYfICdBwO
>>725
8001の名作の大半はエニックスのソフトって印象。
ファンファンの作者が作ったザクサスも面白かった。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:10:58.83ID:JDJlfQdE0
ゲームが充実したのってPC-8801SR以降で
PC-8001のソフトは大半がゲーセンのコピーか
打ち込みを前提とした雑誌に載ったミニゲームが多かったと思う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:13:01.11ID:YkAZ7qZs0
8801mkUFRがSRの廉価版だと知った時は少し凹んだ、単に新しい機種だとばかり思ってたよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:18:50.10ID:PwnbaV0D0
>>771
あ〜あれ中村さんが作ってたんだっけ。
お世話になったなぁ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:39:07.70ID:hKSDrRw80
>>175
うちにも50万とか70万(多分外付けHDD込み)とかのPCがあった
親父が仕事で使ってたんだけども
お前会社辞めて自営業始めて金ないくせに何そんな高価なもん買ってたのと腹が立った
だって絶対仕事にかこつけて趣味のために次々買ってたから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:39:42.95ID:dOyDbmOa0
>>714
PIOもあるが基本はアドレスバスとデータバスとRWやらがある程度のバスが解放されてる
空きのアドレスに自分の好きにいろいろ実装するだけ
もちろんPIO繋げて外部IOを拡張してもいいしSIO実装してもRAM実装しても良い
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:41:18.92ID:J6cxdxQi0
実は8801mkIISRじゃなくて、8001mkIISRという機種もあったww
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:42:47.87ID:fuXlheNq0
>価格で見ると、「PCー8001」は本体だけで16万8000円で、今の一般的なノートパソコンの価格帯の10万円から15万円と単純比較すると、割高だったことがわかります。
こいつ脳味噌沸いてんのか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:43:54.95ID:fuXlheNq0
>>759
見てた見てた
超見てた
おかぁさんに土下座してテキスト買ってもらったw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 17:47:14.72ID:kuMRo88k0
>>626
日立ベーシックマスターL3は本体29万8千円ディスプレイ16万8千円だった
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:07:01.12ID:RL5jV0Qf0
>>722
なにほざいているんだ?
学卒(大学・高校)内定率はほぼ100%だぞ。
就職できない奴を探すのが困難なんだが・・・
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:07:36.32ID:p+CUZooe0
>>568
PC8001mk2はデフォで64KBではなかったか?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:08:29.34ID:avDnAnsZ0
>>678
三洋はパナの要らない子部門をハイアールに売り飛ばしただけ
法人としては休眠会社でパナ傘下にまだある
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:08:41.22ID:rcgJYszc0
NECとNTTさえなければ日本のITはもっと進んでいたかもしれない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:10:58.48ID:Fe51Mv4N0
先日のPC8001関連スレは伸びたな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:11:12.92ID:55mNEdcr0
>>7
ああ、自分もPC8001と比べてMZ80-Bの「フルRAM実装のクリーンコンピューター」
この1点だけでMZ-80Bを購入した。

---今でも家にあるし、まだ稼働する。しかし。モニター(画面ではない)とSB5520の入っている
カセットテープが読み取れない。(複製作っとけばよかった)。
今動くのはWICSモニターとWICSBASIC、WICSアセンブラのカセットも読み取れて稼働する。

しかし、真っ黒の画面とプロンプトをみて、感動はするが、ただそれだけ、メモリダンプとかして
見るだけ。ただの何の役にも立たない機械になってしまった
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:12:26.36ID:Fe51Mv4N0
>>748
プリンター内蔵のやつ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:30:52.24ID:dOyDbmOa0
>>773
普通のテープレコーダーあればマイク端子からパソコンに読み取ってWAV化し、ノイズ処理したり速度変えてみた上で再度テープに録音してみたら?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:33:40.09ID:B4bzhwjC0
>>527
X1から忠実に移植しようとして失敗したMSX2版
とは違いMSX向けにカスタムした良移植
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:42:29.07ID:B4bzhwjC0
>>530
80年代に入ると価格競争が始まる

1981年にNEC(新日本電気)がPC-6001を発売
したのを皮切りに各社が10万円未満で買える
マイコンを続々と投入した
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:51:11.53ID:LEbM1rOC0
>>41
MZ-80K
PC-8001
CZ-800

Z80採用
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:55:29.35ID:QICdd16B0
>>764
FM音源なしのPC-8001mk2SRのスペックでPC-8001mk2を発売していれば、違う展開になっていただろうに...
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 18:57:01.79ID:LEbM1rOC0
>>86
1980年代半ばのアスキーかなんかにNECの最新のスパコンの記事があったな
メインメモリは512MB
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:00:13.63ID:B4bzhwjC0
>>785
いやこの販促品がPCG対応なんだよ

「PC-8001のPCGを出していたHAL研究所としては
搭載しない訳にはいかない」って
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:03:17.78ID:kgFDAmqx0
この頃はNECのマイコンとまさ子のバイクを持ってることが富の象徴だったんだよな
懐かしい時代だぜ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:11:35.07ID:HBKPcdeU0
森田氏のアルフォス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電波新聞社のゼビウス
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:12:47.72ID:z2TZ+aY30
8801mkIISRのデモディスクは良かった
ヴィヴァルディの四季が流れながらイラストが変わる
子供ながらに感動したわ(´・ω・`)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:19:35.61ID:66OoOXyr0
>>792
PC-8001の附属のテープに入ってたデモプログラムはつまらなかった記憶がある。
簡単なグラフィックのデモと微かにアナログ時計のプログラムだったような?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:59.94ID:kYfICdBwO
X1のゼビウスよりファミコンのゼビウスの方が総合的には出来は良かった印象。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:24:45.88ID:q5s5aIjI0
>>1
>イベントは中国のレノボグループの傘下にある「NECパーソナルコンピュータ」が都内で開きました。


支那メーカーなのか…
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:32:08.12ID:jBgEGE3R0
うちは決してセレブではなかったけど
うちのオカンが親父を半ば騙すような感じて俺と弟に8801mk2を買ってくれたんだょ。
これからはこれが絶対必要とかいろいろ夫婦で喧嘩してたの覚えてる。
おかげで俺も弟も年収1千万超えられた現在考えると
オカンの先読みはすごかったなって。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:42:37.98ID:EWGucjSs0
>>222
ゲームだったら今でも小中学生の子が詳しいでしょ。
ネットで対戦したりするフォートナイトやマインクラフトなんて幼稚園児でも余裕にこなすし
ゲーミングマウスを巧みに操り敵を倒したり恐るべし・・・
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:44:26.80ID:EWGucjSs0
>>246
WinXPとWin7が一番良かった。
Win10は画面が見にくいしアイコンがズラッとタイル状に並び使いたいソフトにアクセス
するのに戸惑うw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:45:29.37ID:lGpH8tXX0
mk2というネーミングが格好良かったな。翌年にZガンダムが放送されティターンズ仕様のガンダムmk2にドキドキしたわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:49:20.35ID:EWGucjSs0
>>247
そしてULTRA ATA2のHDD→NVMe2のSSDへ変えた時の目が覚めるような爆速体験。
こうやって初期のカセットテープから現代のNVMe2SSDになるまで数百万倍速くなった。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:57:07.08ID:EWGucjSs0
>>252
今は1980年代〜90年代のようにCPUの処理速度が目覚ましく進化を遂げる事無くなったから・・・
当時は毎年平均して2倍の速さになる「ムーアの法則」と言われていた。
つまり10年で2^10で1024倍。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 19:58:38.06ID:Ywgy2B0n0
>>759 >>766
自分も見てたw
NHKはDVD化すりゃいいのになあ。
今更なんの勉強にもならないかもしれないけど
黎明期パソコン番組としては超貴重文献だったと言えたはずなのだし。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 20:00:25.30ID:EWGucjSs0
>>264
これ凄いな!
ほんとにタダで全部観られるのかな?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 20:11:42.51ID:TuuSFMyz0
ベーシックマスター・レベルなんちゃらとか
今考えると突き抜けたネーミングセンスを感じるな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 20:27:59.27ID:4ck4RcJX0
>>647
当時にFM7買ってもらって今はNECに勤めてる
そこそこの年収だしまぁ良かったんじゃないのかな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 20:38:15.19ID:UIrxPphK0
>>86
うちにはMZ2200の未開封品があった。
さすがに箱の角が少しつぶれていたけど。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 20:57:03.01ID:FgDNUDLx0
>>647
リアルタイム世代にあの時代に親の立場に戻ったとして
パソコン(MSX)と ファミコンのどちらを買い与えたいと思いますか?と質問してみw
ほぼ100%パソコンと答えるとは思う。

まあ思い出補正が入る世代だとファミコンと答えるかもしれないけどw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 21:05:18.21ID:qy7nFR7F0
こんなもん与えるぐらいならドンキ2in1でも買ってVC++でもしてた方がマシw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 21:07:32.34ID:8xZGCtsy0
>>733,734
ありがとうそれだ!
検索したら攻略サイト出て来た。
超懐かしいわー。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 21:13:12.64ID:qy7nFR7F0
つくづく、日本のPCはまるで期待してなかったけど、その通りだったな。
どこがオマージュだったんだろうな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:03:17.90ID:vrAf3dN10
中3の春に鉄工所でバイトして初代X1買ったなー
I/Oにのってたturbo回路図からサポートでカスタムIC買って改造して壊して
北野の安売り店でturboModel10買って、オプションVRAMは秋葉でチップ買って載せた思い出
0828名無しさん@1周年(もんじゃ)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:22.10ID:2p7HlAAc0
Macintoshポータブル持ってる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:55.99ID:IirbvzS70
X1turbo model30だかZだかはZ80がソケット搭載だったので、
意味もなくCMOS版に交換したりした。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/06(火) 23:11:04.19ID:66OoOXyr0
>>830
PC-8001でTRON使ってみたけど、あんなの行番号で画面が崩れて使い物にならなかったぞ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 00:59:22.72ID:wkQZc7f30
>>831
アセンブラとかCでも、デバッガとか統合環境とかあんま使わなかったな

#if DEBUG
とかにして自分でスイッチつけてチェックすることが多かったw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 01:16:15.75ID:VEbUE3PV0
>>654
tronは組み込みでは成功してるけど、仮にJL123が墜落しなくても、デスクトップ、サーバ向けOSでは成功しなかったと思うよ。
過大評価され過ぎてる。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:00:17.41ID:m1OjEYak0
>>264
ファーストPCが8001mk2だった自分が36年ぶりに読んでたらウルっときたwww

8001の偉大さをよく知らない世代は
この月間IOの1983年12月号の532−548の緑ページ読むこと推奨(もちろんこの掲載されてるタイトルは全体の一部に杉ない。
この時期のタイトル数はまだ8801、FM7、X1、9801よりもタイトル数が明らかに多いのが確認できる。

そもそも1979年9月発売の初代8001は1983年で生産終了した訳だけど それまで
月間IOで毎月その投稿ソフトが掲載されたものが積み重なって
この緑ページのタイトルとなり パソコンショップでも販売されていた訳で
初代8001に糞ソフトしかなかったように見られてるけど
この緑ページに掲載されてるゲームは 少なくともアーケードの
初代スペースインベーダーよりもよく作り込まれてたと自分は思う。

ただ84年ブラックオニキス、ハイドライド、ドラゴンスレイヤーの登場で
8001の地位は崩壊していったのを眼前で見てた自分は現実逃避するしかなかった訳でもある・・・・w
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:09:09.82ID:YME1PWag0
>>535
USB接続なLTOドライブあるし
そもそもSSDとは用途 目的が違うわ
SSDにしたって、今時重要なのはIFちなみにSATAなんて使ってる国内メーカにはがっかり。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:11:01.09ID:mD3dFJa00
この頃のNECはエリートって感じだったよね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 02:30:02.59ID:o2jDV5vs0
中国人が北京で人民服きてチャリンコのりまわしてた時代だよな。
経済力も日本の10分の一とか気持ち的にはそんな感じだった。
まさに日本が経済大国としてアジアで突出してた時代。
どこでどう転んだらこうなるんだって話よ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:02:46.14ID:LArTZ5ua0
>>264
なつかし〜 自分で打ち込んだゲームとかあったよ
当時はヒイヒイ言いながらやったんだけど今見ると短いね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:16:17.38ID:j4pcNHTq0
>>846
俺はS-OSのダンプリストを打ち込んだなー
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:20:25.18ID:XyUeMXD80
>>847
衰退していく8ビットマシン最後のお祭りだったな
あの連帯感よもう一度
懐かしいー
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 03:22:51.65ID:j4pcNHTq0
>>848
考えてみればあれがオープンソースの走りだろ
オープンソースにするとたくさんの人がPrijectに参加できるってことが新鮮だった
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:02:47.71ID:yj/C0NQGO
>>837
8001mk2より8001のゲームの方が面白いからスイッチはたいてい8001設定にしてたわ。
俺も8801とかのゲームの広告は意識的に見ないようにしてた。
ストレスになるからw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:12:17.94ID:m1OjEYak0
>>851
同志がいてわろたwww
NHKのマイコン入門は8001専門番組で
月間IOも83年までは8001がメイン誌だったから
8001mk2を誤って買った被害者は多かったよね・・・・w

しかもまだ負けハードみたいな概念がなかった時代だったし・・・・w
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:14:22.12ID:yDfCIzVx0
いいとこの坊っちゃんの証
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 04:24:32.75ID:m1OjEYak0
>>853
ま、価値観は人それぞれじゃね?
パソコンが大衆向けになったのは自分の中ではMSXも発売された83年だったと思うけど
ならパソコンが大衆向けになったのはいつ頃だったと考えてるのか?逆に聞いてみたいw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 05:12:37.36ID:896hV+0D0
>>816
本体よりもカラーモニタの方が高いという
当時俺の周りで8001所有してたやつでカラーモニタ持ってる奴は一人もいなかった
みんなモノクロ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 05:24:50.96ID:y7GWXcbW0
一太郎花子と心中やな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 07:20:16.25ID:hY1oy47L0
Z-80ワンボードマイコンの教材が
大学にあったな。

講義も受けたが、ほとんど勝手に遊んでた。
学園祭でPWMでNゲージ制御して
部品焦がしたのはいい思い出?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 07:37:21.71ID:pNJtlUiY0
「正直、シャープのほうが出来が良かった。ロムベーシックとか有りえないっしょ」
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 07:38:46.82ID:/cY00CUt0
8001から40年かぁ
sundyおじさんから10年経つが劇的変化はGPUだけか・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 07:47:33.80ID:XG/GjHEb0
しかしあれだけ大々的に売っておいて、自力でCPUの性能向上、OSの開発ができなかったのがNEC衰退の一因だろ、PC8800の漢字表示なんか絶望的に遅かった。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 07:51:41.80ID:j4pcNHTq0
>>866
んん、釣られるなあ
Hu-BASICなんかBASICからIOCSを分離できちゃう構造だったでしょ
IOCSだけのテープ作って、マシン語モニタからいろいろといたずらしたよ
マニア心がくすぐられた
懐かしい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 07:53:51.79ID:g7GPSm2R0
エロゲーしかやってなかった。

エルフとかアリスソフトとか神だった。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:11:28.38ID:+QQOBmm60
>>868
88はソフト的にVRAMにドット書き込んでるだから仕方がない。
PC98では漢字VRAM装備だからIBMやAppleが日本市場で負けた。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:28:49.50ID:CsDoT8QS0
日本初の完成品パソコンってMZ80K2Eだったと思うんだけど。
家にあったから覚えてる。
自分で初めて買ったのはFM-7やなぁ。
天使たちの午後に衝撃を受けた。
おかげで今DeepFakeでAIにアナコラ動画作らせてる最中。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:32:15.53ID:j4pcNHTq0
>>871
IBM PC/AT互換機に漢字ROM搭載した日の丸マシンが登場したのに、漢字ROMの部分
(JEGAボード)だけを売り出したらみんなで批判してやめさせた
あれさえ売り出されていればIBM PC/AT互換機が日本市場で勝つことができたのに
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:39:56.54ID:0SPNCjwJ0
>>872
MZ-80C忘れてるし、さらに言えばベーシックマスターが完全に無視されている。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 08:45:45.11ID:+QQOBmm60
>>873
漢字ROMだけなら88にも乗ってる。高速表示には漢字VRAMが必要。
漢字コード2バイトを書き込むだけで、ハードがディスプレイに漢字を表示するシステム。
いくつかの日本のパソコンにはこの機能がついてる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:06:31.13ID:j4pcNHTq0
>>875
X1ターボも漢字ROM搭載したけど時すでにオスシだったな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:10:55.70ID:IBr2GFcT0
マイコン黎明期は使えるソフトが無いに等しかったから
標準装備のベーシック学習が必須だったな
カタログでもそう謳ってたし
しかし、そのベーシックをものにできた奴が如何程いたのか
後に、「ベーシックを勉強するのは無駄、ソフトを使いこなすことこそ重要」
と訴える書籍が出て、それを読んだ時は衝撃だった
なんのことはない
その頃、マイコンにとびついたユーザーのほとんどは
メーカーに騙されてたということだった 
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:11:24.02ID:qhmBSoRG0
「大戦略」をやると、相手のターンが終わるまで1時間近くかかった。
よく続けたもんだと、われながら感心する。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:33:06.77ID:HNbfYGFv0
ベーマガならラ製の付録だった時代から03年の最終刊まで実家にあるわ
捨てられてなければ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:34:20.42ID:3QH+My5k0
マイコンBASICマガジン見ながらプログラム打ち込んでたな I/Oは広告読むための雑誌のイメージ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:27.92ID:HNbfYGFv0
I/O掲載のはダンプリストばっかでプログラム勉強もクソもなかった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:46:25.06ID:YjI+6Mc80
>>785
パックマンをきれいなキャラでやりたいだけでPCGを買ってもらった覚えが・・・
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 09:51:35.21ID:oINtHo+20
>>771
他社も不甲斐なかったんだが、NECの1強で競争が働かなかったのは不運だった。
NTTは癌だったな。アメリカに負けるのは仕方がない面もあるが、ネットでは韓国にも遅れをとったのがな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:08:05.79ID:rbRyHxTs0
"IF-800"ではなく、"if-800"ではなかったかな。

FP-1000,FP-1100もよろしく。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:12:44.17ID:IBr2GFcT0
>>883
>ネットでは韓国にも遅れをとったのがな。

「IT革命」を「いっとかくめい?」と読むあほをソーリにするような国だから
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:21:56.19ID:RXsk+N8T0
>>519
ノストロモ懐かしい
まだタイニーゼビウスと黄金の墓が物置に残ってるわ。もう使えないだろうけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:23:59.03ID:0AMQuOdV0
>>873
AXマシンでしょ?
あんなの普及してたとしても、その後のマシンパワーの増大とかWindowsの普及で無用の長物になったのは変わらんよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:46:13.49ID:KlkixWmH0
>>861
自分のいた県では映らなかったので、それではないのは確か。
NHKで19:30頃から放送していたような気がする。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:49:41.22ID:oINtHo+20
>>888
ただ、あのイットおじさんのおかげで、一般大衆がPCを受け入れたよな。
お袋がPC買ってメール始めたのも、あの講習会がきっかけ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 12:52:03.14ID:AcKBGlqU0
まさか、あんな優秀なエロげがたくさん出てくるとは思いませんでした。
当時の日本のエロゲは世界最先端だった。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 12:54:26.38ID:t890KPNS0
>>133
3まで伸びたはず
ただし88や98,挙げ句の果てにはメーカーすら違うX68の話題など8001以外の話題が多かった
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:03:44.27ID:8r87Nl3P0
>>887 FP- 1100は俺の入門機だったよ、プログラムエリアが9つあって便利だった。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:20:24.40ID:Lkycrbmi0
>>25
6001買ってもらって
タイニーゼビウスにハマってた…。
当時はカセットテープからデータを読み込んでゲーム立ち上げてたから、恐ろしく時間かかってたんだよね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:28:50.95ID:2Ny3gdC+0
8001の話しようぜ
このスレ書き込んでんの団塊Jr.世代が多いだろ
ちょっと時代がズレてんだよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:40:33.06ID:X5AAhGcg0
生まれは良いのに、兄PC-8801と弟PC-6001に遠慮して落ちぶれていった不運なシリーズ>>PC-8001
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 13:56:26.95ID:rbRyHxTs0
N-BASIC V1.0には、右端の文字が欠落するというバグがある。
中古を買うなら、V1.1を探せ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:26.66ID:IBr2GFcT0
>>905
欠陥品でも売れればいいという社長の判断なんだろ
たぶん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:26:29.63ID:rbRyHxTs0
80桁表示モードで、右端一杯まで入力するようなテストをしなかったとかかな。

当時、横40文字か80文字が主流なのに、ベーシックマスターが32文字だったので
移植に苦労した。
(GOSUB文の後にマルチステートメント不可とか、変数で英字二文字不可とか色々あったが、
画面レイアウトを変えるのが一番しんどかった)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:31:39.00ID:VG35ZDQ20
ボッタクリのイメージしかない

案の定、NECもシャープも滅んだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 14:43:34.90ID:rbRyHxTs0
添え字に0が使えないのも、FOR - NEXTで0開始だと見直す部分が多くて面倒だった。
文字変数の格納文字数が32文字までというのも、微妙に辛い。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 15:24:54.95ID:TKOI4Vh80
>>3
日本IBMがDOS/Vを互換機メーカーにも
解放したのが大英断。
日本IBMがあくまで自社ハードでの動作に拘っていたとして、マイクロソフトから互換機でも動くDOS/Vが発売されただろうか?
0916名無し募集中。。。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:48:56.55ID:Gv97l1vD0
>>859
VM21で完成形
286機は高速バ−ジョン
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:12:49.95ID:5J/FRFf50
シグマ計画
とはなんだったのか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:48:34.50ID:KBG95yk90
パスカルだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:49:36.84ID:ZeoL4Dp40
LISPだよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 17:50:29.04ID:oINtHo+20
>>919
www
東大出の学者の欲求を満たすために600億の税金を使った第五世代コンピュータってのがあったな。

ディープラーニング研究が盛んになりそうな予兆があった2010年に1000億ぐらい投入してればなぁ。
経済産業省は、今頃、AI人材を25万人養成するそうだぞw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:42:35.76ID:eGdc5g0A0
>>1
全角と半角混ぜるアフォってマジなんなん
キモいんだけど
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:42:39.91ID:5J/FRFf50
モシ A = 10 ナラ 50 ニイケ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:48:45.29ID:mHikKqnG0
公務員の世界じゃエクセルで関数使えたら神だからな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:51:45.38ID:2/iuxAZv0
こんな意味のない物出すぐらいなら
エミュレーターソフトをプラットフォーム毎に売った方が良かったよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 18:58:50.65ID:Ux/00xQj0
>>932
フリーのエミュをラズパイに入れて配ってるだけじゃないの。
NEC自身に8001エミュなんて今じゃ作れる技術なさそう。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:05:21.24ID:ebKa3J440
>>868
CPUの性能向上もOSの開発もやってたんだが
デファクトスタンダードに乗らないとジリ貧になって無意味
X68後継機の試作もPowerPCベースで当時としては超高速転送バス載せてたりしたけど
出してもエコシステム構築できないから没になった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:08:33.15ID:ebKa3J440
>>933
HAL研の自社製 もともと社長が趣味でエミュ作って放流してた
趣味が高じてMZ80の出して、今回NEC社長とツテができて記念販売にこぎつけた
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:11:49.69ID:ebKa3J440
NECは当時のROMライセンスぐらいであとは全部HAL研のはんば趣味と執念
筐体と箱にNECロゴも入ってたのに製品化ではNECが削らせた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:33:40.66ID:raDfqvzW0
>>890
さすがに4MHzが1MHzに負けるってことはない

ただNECのPCシリーズは設計が悪いせいで2MHzの
MZ-80Kと同等の速度しか出なかったが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:35:18.16ID:raDfqvzW0
>>902
え?
知ったかゆとり世代ばっかだよ

団塊ジュニア世代だったらいくら何でも98の話
はしないわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 19:45:39.64ID:Mi/ws5vY0
>>939
メモリアクセスにウェイトがあったり、画面表示のためのDMA転送時のウェイトとかあったりしたからな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 20:06:49.32ID:lVRYLXy00
>>264
買いますとか住所本名載せてずうずうしいお願いを書ける平和な時代だね
住所も六本木や愛宕の幹線道路沿いの戸建てとか今の時代ありえないような場所に住んでる人いるね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 21:30:43.54ID:ACrzl74X0
斉藤由貴がヤリマンだったとはな。清純派アイドルだと思ってたw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:20:27.84ID:/3TfTDVv0
そうなの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:29:07.30ID:ACrzl74X0
今のアイドルも性にだらしない人たちなのかもしれないけど。よくわかりません。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:36:53.09ID:VqPXRGc60
叔父さんがCOMPO BSを買った直後に8001が発表されて大ショックだったと言ってた
NECの中でも事業部が違うから、仁義なき戦いがあってユーザーが被害者になった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 22:59:18.55ID:FGuKGfyO0
>>948
Compo80BSは貴重なMT付きだから悔しがる事ないだろ
筐体を叩くと暴走するとかの、お茶目さんだし…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:05:48.13ID:/3TfTDVv0
なつかしい。。。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:27:53.29ID:FGuKGfyO0
途中で送信しちゃった

90°回転して縦長になるディスプレイとか先進的だったのにね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:42:56.32ID:g8vhzs5g0
>>955
縦画面のギャプラスには惹かれた。
SUPER MZのゼビウスにも惹かれた。
結局どちらも縁がなかったが。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:49:08.40ID:7CJTf1wI0
>>944
斉藤由貴なんか笑えるレベルだから
まだいいよ
林葉直子を見ろよ
もう泣くしかないだろ
なんでああなった?!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:51:44.41ID:WNtEi0wb0
>>958
パソピアの広告に親子で出てた横山やすし・木村一八を忘れてるw
木村一八はアイドル枠だよねw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/07(水) 23:56:22.58ID:yj/C0NQGO
遊撃手ってマイコン雑誌が好きだった。アップルの名作ゲームの特集とかちょっと大人向けの雰囲気だった。
コラムニストの小田嶋隆さんとかが記事を書いてたらしい。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:10:40.61ID:t/5W+9Hm0
>>248
生きとったのかワイデス
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:10:44.75ID:GGg3VwiC0
>>959
パソピアCMのあの親子に同情の余地あったっけ?
言っちゃあなんだが
自業自得のような
まぁ、東芝自体があの惨状だし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 00:15:13.35ID:KddqGTToO
当時は色んなメーカーがマイコン市場に参入してて百花繚乱って感じでそれぞれ特長があって魅力的だったけど日立のマイコンだけはなぜか心惹かれなかった。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 01:23:24.57ID:OG+K8+Qn0
岡田有希子も死んだ後にパソコン雑誌の広告に出てた希ガス
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 02:15:50.25ID:JLXvCICi0
これ大学卒業した年の初ボーナスで買った
当時の仕事が関数電卓使って座標計算だったので
仕事があっさりかたづくのに感動もの
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:47:43.17ID:S+tIfmaJ0
>>264
おれんちにあるやつあたりがちょうどない><
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:52:20.78ID:S+tIfmaJ0
ってか、めくってもめくっても広告がすごい><
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:54:02.61ID:S+tIfmaJ0
ベーシックマスターレベル3が出た時は、先進感ちょっとあった
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 05:59:03.42ID:0+kyDU1w0
アイオーに載った「聖剣伝説」が国産PC初のRPGだっけ?」
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 06:06:43.34ID:oYqr+MYV0
>>972
テキスト形式で光栄がもっと前に出してたと思う
Dragon&Princessだっけかな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 07:44:16.09ID:ZT9iq4dL0
ソーサリアンのサントラは井上大輔がサックス吹いていたり
つのだ★ひろが演奏していたりしていた
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:20:59.90ID:6CKrduhi0
>>957
縦画面のギャプラスは98だろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:37:11.67ID:0vDo+TlV0
necが見るも無残な衰退

itでトップクラスだった時期もあるのにな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 08:49:40.51ID:i8qimG8R0
>>61
世界的に成れなかった時点で日本を遅らせた張本人
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:03:04.35ID:nOCoJ5Oi0
>>791
森田和郎さん亡くなられたんだよなあ・・・
将棋ソフトも詰将棋なんかもあったりしてなかなかだったな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:39:28.53ID:ZT9iq4dL0
>>978
アルフォスもよかったが獣神ローガス好きだったわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:46:48.04ID:3Xq+F3iu0
「速さは力だ」

漢字スクロールは、DOS/V機よりも高速です。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 09:57:22.00ID:Cqj+P5NE0
>>974
当時のファルコムはやたらと参加ミュージシャンが豪華なんだよな
ザナドゥの時からアンセム使ってたり
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:03:23.59ID:G71lclD/0
パソコン(パーソナルコンピューター)と言う言葉を生み出したのは、間違いなくPC8001。
それまではマイコン(マイクロコンピューター)だったからな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:15:44.63ID:or8vCRT40
>>982
だから、最初は日立だって。>>640 >>657

日立やシャープがBasicを自社開発したのに、自社開発したBasicがショボすぎたNECが
MSのBasicを採用しちゃったことから始まった。
学生の作った株式会社にもなってないような会社とよく取引したもんだ。
なにしろ、占領政策で幸せなアメリカのファミリードラマを見て育った世代が増えて
アメリカには憧れがあったからな。
アメリカのソフト会社、すげぇって思ったのは日本のマスコミも同じw
NHKも安心して、NECのパソコンを使えたわ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:27:33.03ID:eCyhDvKj0
逆にどこもかしこも独自路線走ってたときに
業界標準のMS-BASICを採用したのは
すごいと思うね。

大型コンピュータでは東芝と富士通が
IBM互換路線でシェアを取ってたせいかな。

もっとも、東芝と富士通はIBMに訴えられて
東芝は撤退するけど。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:29:17.84ID:G71lclD/0
>>983
ベーシックマスターは「パーソナルコンピューター」って触れ込みだったっけ?
一応、家で当時のアスキーを確認してみるけど。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:30:37.19ID:ZT9iq4dL0
>>981
T&Eのディーバも浅倉大介だったしな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:34:18.39ID:G71lclD/0
ちなみにN-BASICのV1.0のバグには泣かされた人、多かったんじゃね?
俺は改行とカーソルアップを3組組み合わせて、F1キーに割り当てしてた。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:36:19.61ID:ZT9iq4dL0
シンタックスエラー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:45:12.41ID:or8vCRT40
>>990
リッチーがアンチMulticsとして、UNIXを書いた頃、メインフレームのHITACを作ってる部門が
パーソナルコンピュータとして出してるのは面白いだろ。
どちらも、個人用のコンピュータが必要になるって先を見てるんだよ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 10:59:03.45ID:or8vCRT40
>>984
通産省に言われてIBM互換機を作ったのは三菱と日立だよ。
あの頃にメインフレームなんて、プログラムもしょぼいもんで移植してたいしたことないんだけど、
通産省は互換機じゃないと売れないと思ったんだろうな。
通産省に、日立は富士通に作り方を教えてやってくれって言われて教えた。

ところが、FBIのおとり捜査に引っかかって、三菱と日立の社員が捕まった。
日立に教えてもらってた富士通も後でばれて、金払ってるよw
東芝は出てこないので、ココム事件と勘違いしてない?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:04:25.78ID:M25khqmg0
浅倉はむしろあのT&Eの曲作ってた人が数年後にユニット組んで
大ブレイクした事に驚いたわ、当時まだ無名だったし
まだDX7とかの時代だったな8001って
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:22:24.16ID:nOCoJ5Oi0
>>982
>>983
「personal computer」って和製英語だけどそれが国際英語になっちゃった珍しい例だよね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:32:18.50ID:pDrvOnnO0
在庫復活未だ未だ買えます。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:34:56.01ID:or8vCRT40
和製英語?
日立は用語にはめちゃうるさいので、和製英語を使うとは思えないな。
アメリカの公的な文書か、論文か何かで使われてるんじゃないの?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/08/08(木) 11:38:10.92ID:maJ6dy5R0
>>982
>>985

Wikiを見ると「パーソナルコンピューター」を使い始めたのは
日立のベーシックマスターのようだ
しかし、巷ではNECがひろめたというのが定説(?)
なぜって
NECの8000シリーズは売れに売れたし
9801にいたっては国民機と呼ばれる位に市場を独占した
ひるがえって、日立のベーシックマスターは比べるべくもない
だから
日立、NECのどっちでもいいと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 27分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況